【政治】「大連立」陰の仕掛け人!ナベツネ・シナリオ大崩壊!世界はナベツネを中心に回っていない−週刊文春★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
大連立 陰の仕掛け人  ナベツネ・シナリオ大崩壊
▼「小沢副総理」「大臣6ポスト」を割り振り ▼小沢と福田が「西郷と勝海舟」だってさ
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

福田・小沢党首会談が休憩に入った十一月二日午後四時過ぎ、今年八十一歳を迎えた老人が、
TBS番組「時事放談」収録のスタジオで、中曽根康弘元首相を横に得々と持論を展開していた。

「年内にも大連立政権をつくって、懸案をドンドン合理的に処理する」「パーシャル連合とか
政策ごとの連合なんてことはナンセンス」「小沢さんは高度に政治的なカンの働く人だと思ってますよ。
だから、福田さんの方がある種の度胸を持って『これで行こう。オレが責任を持つ』という態度をとれば、
小沢さんは(大連立について)『イエス』と言うでしょうね」
 自信満々にそう“予言”してみせた老人は、党首会談が再開された午後六時半を回った頃、
グランドプリンスホテル赤坂で開かれていた竹下亘衆院議員のパーティー会場に現れた。
そして津島雄二平成研会長や青木幹雄前参院議員会長に、興奮を抑えきれない様子で身ぶり手ぶりを交えながら、こう言うのだった。
「これからデカいごとが起こる。中選挙区制、大連立という話も出るんだよ」 結局、老人は十五分ばかりいただけで慌しく会場を
後にしたが、去る間際、こんな言葉を残したという。
「吉報を聞かなきゃ」
しかし、この“メディア界のドン”こと渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長兼主筆の描いたシナリオは、その約三時間後、
小沢氏が福田首相にかけた「連立はのめません」という一本の電話により、むなしく崩壊してしまったのである。

>>2-10辺りに続く

前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194551277/

☆参考動画
渡辺恒雄会長の画策大連立シナリオの崩壊  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1479426
政界を影で操る男 渡辺恒雄って何者?  http://www.nicovideo.jp/watch/sm1479525
椿事件まで出てきてしまいましたw三宅VS朝日新聞テレ朝壮絶バトル http://www.nicovideo.jp/watch/sm1486332
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/11/09(金) 19:50:24 ID:???0
<渡辺氏が党首会談の仕掛け人だった>

各メディアでそう繰り返されている報道に太鼓判を押すのは、渡辺氏と長年の親交がある政治評論家の三宅久之氏である。
「渡辺さんが今回の党首会談を仕掛けたのは間違いない。ぽくは彼から直接聞いています。小沢という人は原理主義者ですから、
自民党が乗り気だからと言ってすぐに乗る人ではない。彼をその気にさせる第三者は渡辺さんしかいない。
それで私が渡辺さんに電話で確認したら、『キュウちゃんは、さすがにわかっているな』と、認めたんです。
渡辺さんは小沢にも福田にも会っている。常々、『首相動静に出ないで総理に会う方法はいくらでもあるんだ』と言っているしね」
実は、渡辺氏は十月四日付で、友人らに次のような内容の手紙を送っていた。
<政界はゲームに勝てばいいというものではない。時には妥協と合意が必要です。西郷隆盛と勝海舟のごとき政治家が出るのを望みます>
つまり、渡辺氏ほ福田首相を江戸城の無血開城に応じた勝海舟に、小沢氏を勝と交渉した西郷隆盛になぞらえていたわけである。
渡辺氏の役どころは、さしずめ薩長同盟に尽力した坂本龍馬といったところか。 

そもそも、渡辺氏が「大連立」の必要性を高らかに謳いあげたのは、八月十六日付の読売新聞社説だった。
渡辺主筆自身が筆をとったという社説の題はこうだ。<民主党も「政権責任」を分担せよ>
「参院選で与党が負けたときから、大連立が必要だと思っていた」
そう周辺に語った渡辺氏はこの夏から秋にかけ、多数の政治家や財界人たちに「大連立すべし」としきりに説いて回っていた。
「渡辺氏は、森元首相、中川秀直元幹事長、青木幹雄氏、武部元幹事長など、自民党幹部に大連立構想を根回ししていました。
大連立の実現は、参院で過半数割れしている自民党としては渡りに舟ですから、ほとんどの人間が、
渡辺氏の意見に諸手を上げて賛同しました」(自民党関係者)
なかでも中川氏は、露骨に反応。前述の社説が載った日、自身のホームページに「この読売社説の持つ意味は大きい。
大連立への方向は、歴史的流れ」とまで書き、渡辺構想を絶賛した。

続く
3ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/11/09(金) 19:50:43 ID:???0
一方で、この構想に異を唱える者がいたことも、渡辺氏は明らかにしている。「自民党もいろんな派閥があってね、
大連立したらタダじゃおかないとか、バカなこと言ってる領袖もおるんです」(「時事放談」より)
確かに今回、大連立に異を唱えて渡辺氏の逆鱗に触れた派閥領袖は存在した。
「山崎拓前副総裁です。山崎氏が電話で『私は賛成できません』と言ったところ、渡辺氏から『お前なんか絶交だ!』と怒鳴られたと、
山崎氏本人がこぼしていました」(自民党担当記者)一方で、渡辺氏は民主党にも早くから触手を伸ばしていた。
鳩山由紀夫幹事長は八月二十一日、渡辺氏らが主催する会合「山里会」で、大連立の必要性を熱心に説かれた。
だが、会合の中身を鳩山氏がメールマガジンで明らかにしたところ、渡辺氏はたちまちこう激怒したという。
「新聞記者ならともかく、政治家がこういうオフレコの話を漏らすってのは、とんでもねえ! 金輪際、あの野郎とは会わねえー」
では、今回の当事者に対する"仕掛け"は、どのように行われたのか。
 ある政治ジャーナリストは、「渡辺氏は複数回、首相になってからの福田氏と会った形跡がある」と話すが、
渡辺氏に近い自民党関係者もこう明かす。「渡辺さんは十月中旬ごろから『党首会談をやる』と言っていた。
『大連立をしたほうがいい』と小沢氏の説得にかかったのも、その頃だった。ところが二十日頃には来ると思っていた返事がなかなか来なかった。
それでも渡辺さんは『向こうが拒否しないのは乗るというサインなんだよ』と自信を持っていた。いい返事が来たのは、十月末になってからのことだった」

前出の三宅氏も、渡辺氏から「詳しいことは言えないけれども、小沢さんとも色々つめた話をしている」と聞かされていたという。
政治部デスクが語る。「渡辺氏の『大連立しかない』という発想に両者が賛同したからこそ党首会談は行われたのです。
つまり、『大連立』で両党首が大筋合意できることは事前にわかっていたということです」
十一月五日付の読売新聞は、大連立がなった場合、小沢氏が副総理格の無任所相につくこと、民主党に閣僚ポストを六つ与えること
で両党首が合意していたと報じた。閣僚ポストも国土交通相、厚生労働相、農相と具体的に記述されており、文句のないスクープといえる。

続く
4名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:50:51 ID:GtBH5Gwt0
5名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:50:59 ID:jYt+Mxn30
ナベツネは平成の世で6番目くらいのフィクサー
6ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/11/09(金) 19:51:00 ID:???0

だが、他紙の記者は冷ややかな見方をしている。「絶対の自信があるから一面で書いているんでしょうね」
おそらく渡辺さんが『小沢にはこれだけの条件を思い切って持っていかなきゃダメだ』と事前に渡したリストでもあったんでしょう」
確かに、「時事放談」で渡辺氏はこうも語っていた。「できれば小沢さんに無任所でもいいから副総理で(内閣に)入ってもらうと。
民主党から何人も閣僚が(入る)。主要閣僚でもいいじゃないですか」

数十年の記者人生で幾度となく自ら政局や話題を仕掛けてスクープをものにしてきた渡辺氏らしいやり口だが、
渡辺氏に近い政界関係者はこう苦言を呈する。「渡辺さんはこれまでも越えてはいけない政界と言論界の垣根を越えてきたけど、
ここまで露骨に一線を越えたことはなかった。『中選挙区に戻したらいい』とも言っていたが、政権交代が起きやすいように小選挙区にしたわけで、
それから十三年も経っているのに、頭が全然切り替わっていない。結局彼は自民党の関わらない政治は考えられないということです」
 では、ナベツネ・シナリオが崩壊したのはなぜか。
「渡辺さんが小沢氏を買いかぶりすぎた。その眼力のなさが原因でしょう。小沢氏はこれまでも政局の大事な場面で失敗を繰り返してきています。
今回も本人は民主党を掌握しているつもりだったが、そうではなかった。それを渡辺さんは全然わかっていなかった」(前出・政治部デスク)
民主党が明確に断った後も、読売は一五日付社説で「それでも大連立を目指すべきだ」と繰り返したが、むなしく響くばかり。
「渡辺さんの描いた大連立シナリオは、政権交代可能な二大政党制を望む民意に、明らかに反するものです。何様のつもりか知りませんが、
『公称一千万部』をバックに国政を振り回すのは、もうおやめになった方がいい」(別の政治部デスク)
そう、世界はナベツネ中心に回っていない。この事実を渡辺氏は骨身に染みるべきである。
(終わり)
7ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/11/09(金) 19:51:20 ID:???0
☆関連スレ
【政治】 「お国のために大連立を」 渡辺・読売新聞会長と森元首相、福田・小沢党首会談を仲介…朝日新聞報じる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194488501/
【政治】中曽根元総理「(渡辺読売)主筆は政治家を動かしていい。それが天下を動かすジャーナリストの力」渡辺会長仕掛け人説を示唆
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194440065/
【小沢氏・続投】 小沢氏 「連立の話、2ヶ月前にさる人から呼び出され…」「それが誰であるとかは申し上げられません」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194434098/
【政治】福田首相、大連立に向け小沢氏との会談を仲介したとされるナベツネこと渡辺恒雄・読売新聞G本社会長らと会食
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194427895/l50
【政治】「大連立」の不可解−“密室政治の亡霊が蘇った”2人だけで安保や外交の概念など国策変更を試みた暴挙−屋山太郎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194538409/
8名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:52:07 ID:IuQ32REOO
なべやかん
9名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:53:10 ID:ARp4VpHm0
10名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:55:48 ID:8++ZNalg0
世界は犬作先生を中心に回ってるのです。
11名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:56:30 ID:s8f0FoO40
勘違いしてないで、巨人軍で遊んでろよ
12名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:59:36 ID:gmhinXDJ0
平成の大獄はじまるよーっ
13名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:59:43 ID:qAvVOdNJO
麻生クーデター説は本当なのかよ?w
14名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:59:59 ID:YlJ3Cf1H0
週刊文春は自衛隊の給油艦撤退が長引いて、何が楽しいのだろう。
中国といつも論調が一緒の、日本を破滅させたいだけの
似非右翼雑誌の文藝春秋と週刊文春は、真っ先に滅ぼすべき国賊だ。
15名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:00:49 ID:8VdaxYV50
ナベ中
16名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:02:19 ID:dxrUer3U0
今日、ナベツネの元にCIAよりスパイ解雇通知が届いた。
17名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:03:43 ID:QJVC5dMt0
>>13
まだ、そんな嘘を信じてるのかよw
18名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:04:36 ID:AydsjXEM0
フリーメイソン

CIA

アメリカの犬
19名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:04:49 ID:HJQyDEU80
日本の政治のミソは
好きにしやがれ糞政治家ども!
と国民に思わせるところにある
20名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:06:14 ID:Sgdr1EU00
そんな老人だったのか。
老いぼれ自重しろ。
21名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:07:08 ID:OmgxHIuV0
>>19
時代が違うから、それは、大失敗なんだけどね。
22名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:07:39 ID:UBVQwFji0
あれだな、老人と公害を足して2で割るとこんな生き物ができそうだな
23【 悪い奴ほどよく眠る 】:2007/11/09(金) 20:08:07 ID:fW4sBsSc0
フィクサー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC

     フィクサー(英:fixer)とは、背後で影響力を行使する強力な人物。
     陰で仲介に立って交渉をまとめる示談屋。
     社会の黒幕、ゴッドファーザー、影の総理、闇の権力者と呼ばれることもある。

     フィクサーといわれる人は政界や財界に大きな影響を与えている人物であり、
     表向きは社会的地位の高い人として振舞っていることが多い。

     しかし、裏では様々な違法なやり取りの仲介をしており、その取引を通じで
     政界や財界に影で影響を与えている。

     歌舞伎で、舞台裏で黒い幕を操作し進行に関わることから、背後で影響力を
     行使する強力な人物をこの進行役になぞらえ「黒幕」と呼ぶようになった。

(以下略)
24名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:08:13 ID:39Usd3yA0
外交なんかどうでも良いよ。タカ派って言っても北朝鮮と戦争して拉致被害者を
取り戻すわけでもなし。
内政で消費税UPを言う政治家を信用しないようにしてるだけ。
25名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:08:33 ID:H48+NhgH0
そもそもメディア側が政治に口出ししちゃいかんよ。
メディアはおとなしく事実だけを放送してればいい。
26名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:09:11 ID:cj4XYfUk0
>>1
>今年八十一歳を迎えた老人が
>興奮を抑えきれない様子で
>吉報を聞かなきゃ
>その約三時間後、連立はのめません

>世界はナベツネ中心に回っていない

ショック大きかったろうな
ちょっと心配
まだ息してるのか?
27名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:09:49 ID:EtvTBTD50
>>19
ヨミウリ(代理店や電通含)がマスコミトップというイメージは
有るから、マスゴミのイメージ失墜は不可避なのは、あたりまえ。

ただ、マスゴミは身内だからそれが理解できない。
そういうこと。
28【 悪い奴ほどよく眠る 】:2007/11/09(金) 20:13:34 ID:fW4sBsSc0
 
(Wikipedia) フィクサー  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC

フィクサーと呼ばれている人

   ・  頭山満
   ・  杉山茂丸
   ・  鮎川義介
   ・  土肥原賢二
   ・  正力松太郎
   ・  甘粕正彦
   ・  谷口雅春
   ・  岸信介
   ・  三浦義一
   ・  安岡正篤
   ・  笹川良一
   ・  瀬島龍三
   ・  大谷貴義
   ・  永田雅一
   ・  田中清玄
   ・  児玉誉士夫
   ・  小佐野賢治
   ・  西山広喜
   ・  浅田満
   ・  許永中
   ・  四元義隆
   ・  渡邉恒雄  ← (現代のフィクサー、ここに居られますね。)w
29名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:15:26 ID:WCzZmSu00
>>28
糸山栄太郎たんもよろしく!
30名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:16:55 ID:IAk9EOrR0
           彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
            彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
           l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < そう。
           .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | 世界の中心は、我々朝日と
         __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  | 中華人民共和国です。
    _ -‐ ''"   / .\    /!\    ̄|_________
   ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
   |   |     _>  レ'-、 r_________ !
 .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
   \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
31名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:18:06 ID:6ancORSA0
フィクサー研究:小佐野編

明るみに出た小佐野賢治の国家的ヤミ事件 戦後日本経済を脅かしたヤミ商人

 1988年8月15日から国会図書館で一般公開された連合軍紀司令部(GHQ)秘蜜文書の中に、故小佐野賢治が、
占領時代に引き起こしたヤミ物資事件の一件記録がある。これを伝えた新聞報道は短いものだったが、オリジナルの文書は
800ページもある長大なもので、読んでみるとなかなか面白い。

1948年9月、小佐野がヤミ物資横流しで占領軍の軍事裁判にかけられ、重労働一年、罰金七万五〇〇〇円の有罪判決を
受けたことはこれまでも知られていた。しかし、この事件について小佐野は、「国際興業で請負っていた米軍のバス用のガソリンを
私用に使ったのをとがめられただけ」などといって、あたかもそれが微罪であったかの上うに説明していた。
しかし、文書を読んでみると、この事件はその上うな些末な事件ではない。

小佐野にかけられていた嫌疑は、3000万円にのぼるヤミ物資の横流しである。
当時の3000万円といったら、途方もない金額である。いまの30億円に当るだろう。

これだけのヤミ物資をどうやって小佐野が手に入れたのかというと、米軍から横領したのである。
小佐野は、終戦直後に、東急の五島慶太が所有していた斜影ホテル、根津財閥の保有していた
熱海ホテル、山中湖ホテルなど、超一流ホテルを次々に買収したが、これらはいずれも米軍の休養施設に調達されてしまった。

当時の日本は極端な物資不足だったが、米軍だけは物品調達要求書にサインするだけで、どんな物資でも調達することができた。
そこで小佐野は、これらのホテルで必要な物資だと米軍当局者を騙したり、あるいは賄賂で担当官を抱きこんだりして、調達要求書にサインさせ、
入手した物品、特に繊維製品をヤミ市場に横流ししてポロ儲けしたのである。
32名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:20:10 ID:6ancORSA0
>>31 つづき

また小佐野は、米軍からヤミ物資を手にいれる以前に、旧軍の放出物資を手に入れてこれをヤミに流していた。
その分だけで1000万円分あったという証言が記録されている。
つまり小佐野は、旧軍と米軍の物資をヤミに流すことで濡れ手に栗の巨富を手に入れたのであある。

この事件当時、小佐野は「流動資産で五億円」を所有していたと記録されている。ホテルや土地などの不動産、あるいは自動車、バスなどの動産をのぞいて、
現金、証券などの流動資産だけで五億円も持っていたのである。いまの500億円である。
小佐野のヤミ活動がそれほど巨大なものであったため、「彼の活動によっ万国の経済が多大な影響を受けた」
「彼の活動が繊維産業全休に影響を与えてきた」 との証言がある。

だから、実をいうとこのヤミ事件は、政府の経済安定本部から直接占領軍当局になされた訴えによって摘発されたものなのである。
当時の芦田首相も、小佐野が起訴されるかどうかに「大きな関心を寄せていた」というほどの国家的ヤミ事件だったのである。
しかし、それにもかかわらず、事件はケチなヤミ事件として処理された。なぜかというと、小佐野の部下が身代わりで責任を取ったからである。

米軍の捜査担当者は、次のように嘆いている。
「彼の部下は、積極的にこの闇取引全休の責任を取ろうとしています。彼らは上申書を作成しました。
清水は、彼の刑が終わったあと、小佐野が彼の面倒を見てくれるので責任を取るといっています。小佐野は多額の全を持っており、
彼の部下は出所した後一生涯面倒を見てもらえることを知っている。小佐野は、いかなる供述も自白もしようとしません」

こうして、部下たちが進んで小佐野の罪をかぶったため、米軍側も証拠を集めることができず、
ガソリンの私的流用というケチな罪状で裁くことしかできなかったというのが現実なのである。
33名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:20:14 ID:9Cy/8QrC0
これほど老害という言葉がふさわしい奴もいない
34名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:21:25 ID:XYER+SGo0
用意されてた閣僚ポストもすげーな。
ゴミばっかじゃねーか。
どんだけー。
35名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:22:47 ID:FmHUbucc0
文春彗星。
36名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:25:04 ID:fTMosHOq0
 裏で動いているのは中曽根だよ。
うすぎたない爺連中だ。
なにしろ、ナベツネは闇将軍だった田中角栄に「中曽根を首相にしてやってくれ」と
頼みに行った奴だ。田中に頼む以上は相当な「手土産」つきであることは当然だ。

いずれにせよ、ナベツネは言論人の資格はない。言論人として存在を許してはならない。

ナベツネに棺おけに逝くことを勧告する。
37名無しさん@恐縮です:2007/11/09(金) 20:25:39 ID:axD+w8s90
早く死なないかな
たかが成り上がりが
38名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:27:32 ID:0R3HYUgg0
>>13
ナベツネが嘘をつくわけないだろ
39名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:29:10 ID:0P4fPfeF0
鍋常と風見鶏が死なないと日本は良くならない
40名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:32:26 ID:pvO80TCd0
読売社内ではナベツネが天皇。逆らったら何されるか
41名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:32:57 ID:EMl4N7ZC0
老害の口車にまんまと乗った小沢のせいで国会空転
誰が責任取るんだ
42名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:33:33 ID:8cJqbOX30
読売は、記事内容がトヨタとか大企業にべっとりなんだよ。
広告欄以外で、さり気なく数面にわたって何度もトヨタとかの記事を出す。

広告欄以外の場所の毎日どこかしらにトヨタの記事。ちょっと前までKDDIばかり。
ここ最近はJR東や民営郵貯の記事ばかり。前日にHeadlineでニュース見てるから
読売新聞なんて、ほんと読むとこないよ。
43名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:43:03 ID:Z+E40nt10
プロ野球1リーグ制とまったく同じ発想だな
糞ナベツネは政治を娯楽興行と同じレベルで考えてるんだろう
44名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:43:39 ID:+uTEjWiCO
ナベツネ早く撃ち殺されたらいいのに
45名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:43:54 ID:IrA5jnUc0
「何もしないことは自殺行為に等しい。わが国を自滅させるわけにはいかない。
行動を起こさなければ(国の)統合が保たれなくなる。」
これは、パキスタンのムシャラフ大統領がクーデターを起こしたことを正当化
するために、テレビ演説で言ったことだ。
先般の自民党総裁選挙のときに麻生氏クーデター説を流布させた張本人の一人
が大連立工作の中で行った行為は、正にクーデターに等しい。
総選挙で、自民、民主両党が大連立を訴えて、国民の支持を得て成立した
大連立なら問題はない。国民ためを言いつつ、先の参議院選挙で示された
民意をスポイルする形で大連立を画策する行為は国民主権を国是としている
わが国の憲法をないがしろにするものだ。先に中曽根元首相を中心に自民党の
改正憲法草案がまとめられたが、こう言う工作に易々として乗ってしまう
政党に憲法改正を云々する資格があるのだろうか?
読売新聞は、共産党の機関紙が赤旗、公明党の機関紙が公明新聞であるように
ハッキリと自民党機関紙と名乗り出るでるべきだ。いつまでも天下の公器で
あるかのような擬態をとるべきではない。政治屋が健筆を揮っていると
思えば、不信感は起こらない。
渡辺氏、三宅氏、あなたたちだけが、この国を憂えているのではない。
46名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:46:24 ID:uyn5huXy0
ナベツネってオーナーだけど
創業者じゃないんだろ?
なんでこんなに偉そうなんだ?
47名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:47:08 ID:iuvrnrWJO
巨人(笑)
48名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:47:58 ID:nEf9bujTO
プロ野球の騒動の時のどさくさでファンから撲殺されていればよかったのに・・・・。
49名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:48:00 ID:cj4XYfUk0
文春ネタに水を差すようで悪いんだが
まさか野中まで絡んでないよな
50名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:49:42 ID:MPiim9WE0
今朝スパモニで政治評論家さんの三宅が必死に鍋ツネ擁護
三宅じいさん嫌いになった
51名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:52:29 ID:Hf8NM+pg0
>>50
まあ、友達思いではあるんだろうが、アレだわな。
52名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:52:58 ID:0R3HYUgg0
>>50
親友だからね
山里会にも出てるらしいし
53名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:53:29 ID:x4olCcIK0
>>50
三宅は世の中より友達が大事なハゲだからw
54名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:01:11 ID:u6h7TxCM0
>>24
外交と内政はおおいに関係あるんだが
55名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:01:18 ID:Tt3UHJ870

悲しい國かな わが日本。

じっとTVの画面に見入る。  詠み人知らず
56名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:01:26 ID:QAlCdHTg0
>>2
渡辺氏の役どころは、さしずめ〜〜坂本龍馬といったところか?

ナベツネと龍馬を一緒にしないでほしい。
ナベは腹が真っ黒け!
龍馬はもっと純な心からでしょ!
57名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:04:52 ID:0EsqDlUA0
58名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:05:09 ID:ZeUi86Vk0
>>46
オーナーだから別にえらそうでもいいじゃん
59名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:05:58 ID:GA5fKzrY0
国家に悪影響を及ぼすボケは
要介護認定して、ぶちこむべきだ。
60名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:06:57 ID:UVB2tGoh0
大陰唇に見えた
61名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:08:32 ID:TLgjNzYfO
みんな〜↓についてどう思う??
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
62名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:09:52 ID:3lbrO/Bv0
>新聞記者ならともかく、政治家がこういうオフレコの話を漏らすってのは、とんでもねえ!
63名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:10:04 ID:WlXlpSDW0
まあ宮沢も死んだし
これから中曽根・渡辺と次々退場するでしょ
64名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:12:40 ID:JCdG9Zln0
これからナベの季節というのに鍋奉行の人事に影響がでそうだな。
65名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:13:42 ID:5QX4+eyR0
>キュウちゃんは、さすがにわかっているな

漬物たべたくなってきた

大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
66名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:14:36 ID:/ZXSpxo90
国賊
67名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:20:16 ID:dQ1BPk150
   ・  頭山満
   ・  杉山茂丸
   ・  鮎川義介
   ・  土肥原賢二
   ・  正力松太郎   ← (前のゴミウリフィクサー、ここに居られますね。)
   ・  甘粕正彦
   ・  谷口雅春
   ・  岸信介
   ・  三浦義一
   ・  安岡正篤
   ・  笹川良一
   ・  瀬島龍三
   ・  大谷貴義
   ・  永田雅一
   ・  田中清玄
   ・  児玉誉士夫
   ・  小佐野賢治
   ・  西山広喜
   ・  浅田満
   ・  許永中
   ・  四元義隆
   ・  渡邉恒雄  ← (現代のフィクサー、ここに居られますね。)w
68名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:22:45 ID:dCVuISIN0
>>56
龍馬を美化しすぎw
69名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:24:35 ID:QbLKvraF0
>>22
2で割る必要あるのか?
70名無し:2007/11/09(金) 21:26:08 ID:bGa6JWj9O
ぼけ老人じゃん。ほっときなはれ。
71名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:27:20 ID:pnKqotM00
政治】海自の給油量訂正・隠ぺい問題「当時の石破防衛庁長官、守屋氏に相談していた」=元海幕課長が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194606000/

石破終わったな!
72名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:28:49 ID:diU08txa0
>>63
煉獄で待っておるぞ
73名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:29:32 ID:tjhaG6Ly0
デジタル紙の爆弾
小沢氏の著書に「あほ」と言い放った石破防衛大臣
現金300万を要求し、受け取った久間元防衛大臣スキャンダル
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
守屋前防衛省次官スキャンダルに、欣喜雀躍の小池百合子氏!
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_5431.html
1年半前から、守屋前防衛省事務官を狙っていた、朝日新聞
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_bcd6.html
74名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:00:05 ID:TbE3xmcq0
死んだ後に大笑いされるニュータイプ!
75名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:05:09 ID:WlXlpSDW0
こないだの龍馬169cmスレみたいなことをやりたい奴で
そのうち埋め尽くされるのだろうか
76名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:06:22 ID:vtZANOrH0
一刻も早くガンで死ね
でなきゃ殺すぞカスツネ
77名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:11:41 ID:HG9hWQst0
タヌキどもの間で奔走するキツネの図。
78名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:15:32 ID:Vq7/N8er0
誰? あー、ナベツネ氏ね
79名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:16:05 ID:GTJ2cwhSO
スレタイが大陰唇にみえた
80名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:17:41 ID:/9Eje4yR0
中傷報道に厳重に抗議する 2007/11/04
http://www.dpj.or.jp/news/files/19.11.4kougi.pdf
> 特に、11月3、4両日の報道は、全く事実に反するものが目立ちます。
> 私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民、民主両党の連立を持ちかけたとか、
>果ては今回の連立構想について「小沢首謀説」なるものまでが、社会の公器を自称する
>新聞、テレビで公然と報道されています。いずれも、全くの事実無根です。
> もちろん、党首会談及び会談に至るまでの経緯と内容について、私自身も、私の秘書等も、
>どの報道機関からも取材を受けたことはなく、取材の申し入れさえ全くありません。
> それにもかかわらず、事実無根の報道が氾濫していることは、朝日新聞、日経新聞等を除き、
>ほとんどの報道機関が政府・自民党の情報を垂れ流し、自らその世論操作の一翼を
>担っているとしか考えられません。

「民主党内、絶対まとめる」大連立は小沢氏が持ちかけ 2007年11月4日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104i101.htm
【政治】「朝日新聞と日経新聞除いて中傷報道を行った」 小沢氏、会見でマスコミの報道姿勢を批判★3 [11/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194182421/l50
【政治】「連立打診は自民から」 自民・伊吹幹事長が明言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194202470/l50
読売社説 小沢代表辞意 それでも大連立を目指すべきだ 2007年11月5日
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071104ig90.htm
>福田首相が求めたとされる大連立の

民主党:【ネット中継】小沢代表緊急記者会見 2007/11/04
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12140

民主党:【ネット中継】両院議員懇談会 2007/11/07
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12173
民主党:【ネット中継】小沢代表緊急記者会見 2007/11/07
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12171
81名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:25:35 ID:0Rfqqc4dO
今更だがぽこたん乙
82名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:26:10 ID:moX1YUO5O
Mr.老害
83名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:29:30 ID:YZgl4HFY0
この問題でTVでナベツネの名前出した人間っている?
84名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:30:48 ID:yhNzIHhE0

自民党右派の機関紙・誌 KKK新聞、統一日報、諸君!、正論、WiLL、Voice
自民党左派の機関紙・誌 読売新聞、Yomiuri Weekly、月刊読売

民主党右派の機関紙・誌
民主党左派の機関紙・誌

公明党の機関紙・誌 聖教新聞、潮

社民党の機関紙・誌

共産党の機関紙・誌 しんぶん赤旗
85名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:33:43 ID:lFEJemgE0
政治評論家の三宅ってジジイ、必死になってナベツネを庇っていたな。
86名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:37:22 ID:HG9hWQst0
自分を竜馬に見立てるとは片腹痛いにもほどがあるね。
87名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:38:31 ID:p3kfsCFB0
こう言うのに限って長生きなんだよな
88名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:38:41 ID:4Wl/D9Pe0
瓦版屋風情が政治に口出すって政治家しっかりしろよ
89名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:39:06 ID:pmMzR1kK0
>>42
以前(ようは宣伝しなくても庶民が車を渇望し、売上げが右肩上がりだった頃)は、
けっこう車社会に批判的だったと思ったけどね。
90名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:39:16 ID:dAC56dGB0
これで読売にお咎め無しなら、川のもっとも上流という、
政治を牽引するのは読売帝国を始めとした新聞社。

野党はいつも反対を口にするのが仕事だからアレだとしても、
自民の中からそれは国民に選挙で選ばれた政治家が主導するという点から、
ちょっとそれは違うんじゃないのかという声が出てこないのはおかしいよ。
言っても黙殺されるのは確実だろうし、大臣とかのおいしい役職に座ってる
のにわざわざ波風を立てなくてもということなんだろうけど、国民の世論とか
民意を盛んに叫んでた小泉チルドレンが沈黙してるのも変な話。
議員の90%が同じ色で染まる翼賛会がそれほと魅力的に写るんだろうか、
そんなのに寄り添っても次の自分の議員職なんか守れませんぜ。
91名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:39:48 ID:K4G2GquR0
ナベツネ死ね
大老害や怒
92名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:42:18 ID:Vs46wWK70
>>85
三宅はナベツネのパシリ。
93名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:44:09 ID:/ZXSpxo90
くたばりぞこないが二人で、何をたくらんでるのか
94名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:44:10 ID:TUjapCaM0
汚いやり方だ
95正論原理主義:2007/11/09(金) 22:45:11 ID:hJFx41xF0
 
 黒幕だの仲介だの 馬鹿じゃネエノ?

 民主を支持している人に低脳が多いってのは事実だけど。
 コレは特に酷いな。 読売批判は全くの的外れ。

 誰が話を持ちかけようが 政治家が判断して連立に動いたんだろ?
 そもそも、朝日も毎日も読売も社説で毎日 あーしろこーしろ政治に口出しテルだろうが。
 誰が黒幕だろうが仲介しようが 連立に動いたのは政治家自身だ。

 責任転嫁までして さらなる恥の上塗り。

96名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:45:28 ID:kzGJXg6u0
しかしねえ、このナベツネと中曽根に正面からケンカ売った小泉はすごいよね
97名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:45:41 ID:f1yf6qoA0
ぽこたん かわいいよ ぽこたん
98名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:45:59 ID:himmb/lw0
たかが選手が→たかが選手に負けて1リーグ制構想失敗
巨人が優勝できないからクライマックスシリーズ→巨人が優勝したら今度はそれに勝てず
大連立→失敗

いい加減この老害は「自分が積極的に関わると必ず失敗する疫病神」って気づけよw
99名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:46:38 ID:ppNtUaCL0
November 09, 2007
小沢一郎はCIAの下手な裏工作に負けるな!
複数の民主党議員からの情報によると、福田総理が民主党の小沢代表との会談の際に
CIAの1991年の湾岸戦争の際の資料を見せた。それはその時に
小沢氏が戦争費用絡みの裏金をもらった証拠資料だった。 

しかし小沢氏は田中角栄と同じ作戦に負けるべきじゃない。
まず自分から開き直って、その大昔の時代に(殆どの自民党の議員と同様に)
軍事利権の裏金をもらったと認めるべき。

その上で「しかし日本のそういう金銭政治が嫌になったので
今の民主党と組んでいる」と返し、
逆に「何で一国の総理大臣がCIAの脅し工作に協力をしているか」と聞くべきだ。 


CIAの下手な裏工作で日本の政治が踊らされる時代はもう終わりだろう。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
100名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:48:51 ID:JFQJae94O
>>96
本当そう思う?
小泉はマスコミが作りあげた糞政治家だよ
影には森ナベツネがいる
101名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:51:43 ID:iZIiSHy+0
>政権交代可能な二大政党制を望む民意

そんなのあったっけ?
これもマスゴミが勝手に作ったものでしかなくて
結局どいつもこいつも同じアナの狢。
102名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:53:19 ID:W0jghc/U0
今回の件だけはナベツネの批判はおかしい気がする。
脊髄反射的にナベツネ=悪になっちゃってない?

ナベツネのやったことは国民に対し、意外にまっとうじゃないか。

ナベツネとナカソネ死んだら、
日本にはこれほどの、ある意味存在感でかすぎな
大妖怪的な人物ってのは絶滅するんだろうなあ。
103名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:53:38 ID:himmb/lw0
二大政党かともかく永遠に政権交代を望みませんか
といわれれば99%の人は「政権交代はあった方がいい」と答えるだろう
104名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:56:08 ID:/B9BI/5q0
棒切れ球遊びで小銭かせいだ老人の言うことなんて
誰が聞くんだ?
何の得があるw
105名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:56:10 ID:iZIiSHy+0
おれ個人の願いは
単に政策協議をして欲しいって点であって
連立はイランなーと思った。
これ以上旗色がワケワカメになったらなんかこえーもん。

しかし今回のgdgdな動きのおかげでミンスが傷を負ったってのは
楽しい話だったよ。これで少しは政策協議が進むようになるといいなぁ。
106名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:56:43 ID:u6h7TxCM0
>>90
おれもそう思う。
なんで熱烈自民支持者がもっと声を上げないのだろうか。
107名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:57:01 ID:HG9hWQst0
きっこの日記で取り上げてたね
108名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:59:02 ID:iZIiSHy+0
>>103
99パーセントの人かどうかは知らないが
政治が現実に即して行われ、経済混乱・政治混乱が起こらず
堅実な成長を促すものであることを望む人の方が
政権交代を望む人より多いと思うぞ。
政権交代はそのための手段の一種なんであって、政権交代自体を目的にしたらいかんだろ。
109名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 22:59:34 ID:KDVPYnjQ0
マスメディアの連中って完全に勘違いしちゃってるよな
独立してるならまだしも、政界財界とズブズブで何の説得力もないわ
110名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:10:28 ID:ztuKBIVL0
ナベツネこそ真の壊し屋じゃないか?

大相撲の横審になって若貴を引退に追い込み
野球ではFA自由枠で金に明かしたチーム作りで巨人を凋落させ
Jリーグでは企業中心主義を唱えフリューゲルスを消滅させたが
ナベツネが撤退直後にJリーグV字回復

アイツがやってる事全て失敗しているように思うんだが
111名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:23:00 ID:cGlYfjvR0
大連立は福田から持ちかけられたという事が真実なんだと国民が知って
何がどう変わるの?
あの小沢の辞任撤回と言うお粗末な行動を国民が支持するとでも
いくら民主党工作員が必死で小沢のお馬鹿な行動をナベツネ攻撃で
目を逸らせようとしても、国民は読売への批判と小沢への批判は別物だと思ってるよ


112名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:37:55 ID:2xSyck050
佐賀の糞ヤクザに言いたい。
どうせ殺すならナベツネを殺せ。
それだったら人違いでも許してやる。
113名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:40:31 ID:8UQscwpN0
ナベツネは嫌いだが、大連立は必要だと思ってる。
国会でどうでもいい法律しか通らない状態がMAX6年も続くなんてあり得ない。
マスコミのドンが、マスコミに煽られて作り出された行き止まり状態を
大連立という形で打破しようとするのなら、それはある種の責任の取り方とも
言える。

だが、大連立みたいなことが必要になる二院制はクソ。
今みたいな状態が困るのなら、参議院なんかつぶれちまえ。
政府のやり方に我慢できないのなら、お灸は衆議院ですえろっての。
114名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:40:52 ID:TUjapCaM0
福田の代理は、日本は神の国と言った、森!
115名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 23:43:41 ID:nnOENnMx0
幕末勇士に例えるなら、江戸城開城じゃなくて大政奉還にしておけと。
ホント、ナベツネのコゾウは政治的センスがないな。
116名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:03:27 ID:wRfWGFBo0
でも渡邊氏は再軍備核武装主張してるし
米国は友好国とはっきり言ってるし
いいと思うよ ぜひがんばってもらいたい
117名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:06:03 ID:bJRWPXBz0
新聞屋が政治家に政策指南するなんて全く大したもんだ。
118名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:11:23 ID:Y05jM5SQ0
読売って KGBやCIAみたいなものなんですね
今まで報道機関だと勘違いしてました
119名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:12:43 ID:jLmqEe2sO
>>115
不平等条約に調印した井伊直弼と水戸浪士って感じだが。
120名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:15:56 ID:K0yAyJLE0
三宅さんが朝日を批判してる動画がうpから間もなく消されているんだが・・・それも3回も・・・何かあるのか?
121名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:17:51 ID:CA9IZQdJ0
ナベツネって一体何様のつもりなんだろうね。
122名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:22:23 ID:YPsYb6ooO
匂うぞ。売国奴の匂いだ。愛国者がお国のために、起こした行動を咎める方が売国奴。
123名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:22:50 ID:psanbVMY0
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ
ナベツネを潰そうぜ



ほっといたら死ぬと思ってたが

早いとこ引退して貰わないと日本が荒らされる
124名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:30:54 ID:7NUHSIIk0
どうしてこのオッサンだけ定年退職番外地なの?
125名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:47:11 ID:+UG8MVwv0
>>118
ナベは1000万部の力を使って靖国を潰す!
と、言い放った香具師だからな。
靖国を信仰しないのは自由だが、十字軍みたいに異教徒虐殺とかやってみろ。
取り返しつかないから。

1000万部の力でイラク戦争しようとか言い出した前科もあるし。
126名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 00:53:22 ID:yv8DPzTQ0
たかがブンヤが何の正当性もないのに国政に口出しスンナ

やりたきゃ選挙に出なよ
127名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:14:41 ID:CA9IZQdJ0
ナベツネ新聞=ゴミ売り新聞をなんで金出してまで買うの?
老人のでっちあげ記事なのに。
128名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:49:13 ID:cy3E/5Hq0
7月中旬、ナベツネが森喜朗を呼びつけて、自民党が大敗した場合の「アベ続投」と「大増税のための大連立」を指示する。

7月29日、参院選で自民党が惨敗するも、ナベツネの命令通りに、アベシンゾーは続投を表明する。

8月16日、ナベツネが「読売新聞」の社説に、自分で書いた「大連立構想」を発表する。

8月21日、ナベツネが民主党の鳩山由紀夫幹事長を呼びつけて「大連立」を提案するも、拒否される。

8月末、ナベツネが森と中曽根を使って小沢一郎を呼びつけて「大連立」を提案する。

9月12日、ナベツネの命令によって、アベシンゾーが小沢一郎に党首会談を申し込むも、無視されたことによってアベは用済みとなり、辞任する。

9月25日、最初は麻生太郎に決まっていたのに、ナベツネの指示によって「何でも言いなりに動く」という理由で福田康夫が総裁に就任する。

10月30日、ナベツネの命令で、森喜朗が小沢一郎を呼び出して、「福田との党首会談で大連立の話を飲むように」と念を押される。

11月3日、福田から党首会談の要請を受けた小沢一郎が、密室で「大連立」を提案するも、小沢は即答を避け提案を持ち帰る。
129名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 01:54:04 ID:bElyv5oM0
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!三宅は金魚の糞!!
130名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 02:07:26 ID:tgx+e4tF0
なべ☆つね

なべつね=こなた
小沢=かがみん
福田=みゆき
ポッポ=つかさ
131名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 06:47:01 ID:XKqfr7YuO
>>129
その通りなのは分かるからよ。
お前も日本人だろ。そういう書き方すると火病患者と疑われるぞ。
132卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 06:58:01 ID:zE0IZm4p0
ひでえ爺だなw人生最大の恥さらしたんじゃねーww国民を愚弄している!
133名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:11:36 ID:kmF381Ip0
確かに残り少ない寿命だけどそうだからと言って好き放題、やりたい放題
は許されない。

太平洋戦争の特攻隊員だって明日の命はないとわかっていても静かにひっそりと
わが人生を振り返って人に迷惑もかけず逝ったのだ。

ナベツネ、中曽根そしてついでに三宅さんも晩節を汚さず静かに逝ってください。
134名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:15:50 ID:VC/sLLi30
ナベツネは最後ぐらい日本の為に働いて欲しいものだが、結局自分自分の人なんだよね。
135名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:18:02 ID:Nx+VMFqd0
世界一の老害ジジイ..._〆(゚▽゚*)
136名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:19:35 ID:mhkftl2a0
もう呂律がまわってないよね
137卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 07:20:42 ID:zE0IZm4p0
さっさとあの世に池!!日本の空気が汚れる!!
138名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:22:29 ID:zOzTmEqw0
ナベツネは竜馬のつもりだろうが、竜馬は国の為、ナベツネは売国奴という違い。
139名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:23:31 ID:hXZxonDf0
自民党清和会支配に翳りが見えてきたか。
小泉チョン一郎なんか総理にするからそんなことになるんだ。
自民党は一皮むけば民主党以上にキムチ臭い。
140名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:23:55 ID:cbl4QJPZ0
三宅、朝日をボロカスに言ってたな。TV朝日で。
たかじんの番組しか知らなかったけど正論だと思った。
面白い爺ちゃんだ。
141名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:24:33 ID:mvt2oCLM0
で、一番判らんのは・・
もし大連立が成立していたら

 涙目になったのはウヨ? サヨ?

 翼賛で憲法改正が近づいたか、中韓媚び媚びになったのか・・

 マスコミもそこを一切書かないな
142名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:25:19 ID:iBBMwc/90
自分で火をつけて自分で火事の記事を書いてるんだから
そりゃ読売の情報が速いはずだわな
143名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:26:06 ID:sKwlWb3R0
ナベツる=老害を撒き散らす。
でFAか?
144名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:28:56 ID:2tv78Iek0
ナベシネと森鬼漏が死んだら、ずいぶんこの日本も良くなるんじゃないかと思う。

いつまで日本の足引っ張るだよ?この恥知らずな老人たち
145名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:29:35 ID:sKwlWb3R0
>>141
涙目は批判票が意味がなくなり、選択肢を奪われた国民・有権者。嬉し目は霞ヶ関の官僚どもとナベツネ。
146名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:37:55 ID:qbT7fzTp0
ナベツネが死んだら風通しよくなるだろうなあ。
でも同時に、ナベツネが死亡した途端、日本が外資に食われるってことない?
147名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:47:17 ID:Te/xUrQO0
イエスマンが出世するのなら上司が巨人ファンなら巨人ファンの振りするわな。
吉永小百合もそんな感じだろう。
お偉いさんがファンだったんだろう。
あんな話し方の抑揚が不安定な、聞いててイラつく女が
人気あるとは信じられない。
148名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:50:23 ID:PjJN70nbO
みんな〜↓についてどう思う??
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
149卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 07:55:23 ID:zE0IZm4p0
私利私欲のために国民をだますな!!! 国民の生活が第一だろーよ!
国民が新聞を信用できなくなったら、誰も買いません!!!
新聞を買うのは国民なんだよ!!よーく覚えておけ! ボケカス!!
150名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:57:30 ID:6UaUWRSaO
俺は、読売新聞が書いた、連立の話を持ち込んだのは小沢の方だと言った自民党関係者とやらが誰か知りたい。
恐らく、いないだろうがw
151名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 07:57:44 ID:0FhBbUEO0
>>142
正しくは、自分で火をつけて火事の記事を書いて
ついでに「放火犯はこいつ。複数から裏付けとりました。」と書いた。
152名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:06:27 ID:8Q9496G60
誰かヤれ。まったく。何様だよ。
153名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:08:23 ID:vH/JUkKeO
デューク東郷に頼んで殺しちまえよ
154名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:23:22 ID:IiQb/fp00
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   ナベツネさんに逆らえる政治家がいる
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   と思っているようなチェリーボーイは
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   一生ROMってなさい
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
155名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:28:03 ID:hXZxonDf0
日本の金を奪って中国に投資するそれがユダヤ
その代理人が自民公明であり、マスゴミである

既に奪われた金融機関の金:郵政、長銀、日興その他もろもろ
今後奪われる予定の金融機関:農協などなど

ドル買ってアメリカ様に貢いだり、特アやヤクザにとつるんで
金儲けばかり考えているゴロツキ政治家ばかりで本当の景気が
回復するわけ無いわな

なにより内需を潰して、社員の給料上げないで派遣だらけで
不安定雇用を増やして、内部留保を貯めまくった会社が
外人株主に配当をばら撒き、日本経済も国民の生活も良くなる
わけなかったんじゃあ!

また永い冬になりそうだが、この未曾有の20年を生き残ったのだから
これからもしぶとく生きて、ごろつき政治家、アホヤクザ
ペテン外人の悪口を言い続けたる

スタグフレーションは未知の領域だがw

しかし本当に都内では日本語をしゃべろうともしない「白人」が増えてるぜ
ユダヤに寄生されるのは真っ平ごめん
156卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 08:29:25 ID:zE0IZm4p0
国民は老害にだまされるほど馬鹿じゃねーよ!
157名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:35:16 ID:8RwZRHXK0
結局、人事の安倍のヘタレすぎがここまで事態を追い込んだ
158名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:44:00 ID:nNdCK7yFO
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/81533/76405

今回のきっこは鋭いな
159卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 08:52:50 ID:zE0IZm4p0
読売はこの1年間に1度もかってませんが月購読は朝日、日経、新潮・文春は
毎週走って買いに行ってますww
160名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:54:30 ID:XNu8NUmP0
ほんと、たのむから1日でも早く、ナベツネ自身がFA宣言であの世
に移籍しろって感じだなw
161名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:54:48 ID:0FhBbUEO0
>>158
安倍の意味不明なタイミングの辞任劇の説明としては、今までで一番納得がいったわ。
162名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 08:58:33 ID:UoqRQ4n6O
世界の中心でナベツネが叫ぶ
163シス仲宗根:2007/11/10(土) 09:01:22 ID:FEwYyyFX0

261 :名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 07:49:07 ID:tMn7iWuTO

本当、お陰様で連日朝日漬け。

そこでやっと気付いた。
読売・日テレは創価・ナベツネ漬け。

>>気付くのが遅すぎだお
>>読売新聞や日テレの優秀な人は優秀なだけにここで賢い選択をすべきだお
164名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:04:33 ID:YSR9054J0
日本の老害ナベツネ、早く逝け
日本の環境問題ゴミ売、早く潰れろ
165名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:08:47 ID:82rqzHTGO
たかが新聞屋が政治に口出すんじゃねえよ
166シス仲宗根:2007/11/10(土) 09:14:17 ID:FEwYyyFX0

読売新聞へのご意見

<東京本社>
「読者センター」 電話:03 3246 5858
・午前9時から午後10時まで

<大阪本社>
「読者センター」電話:06 6881 7000
平日(月―金) 午前9時から午後9時まで
土曜、日曜、祝日 午前9時半から午後5時半まで

<西部本社>
「読者相談室」電話:092 715 4462
・日曜、祝日を除く午前9時半から午後6時まで

>>読売ジャイアンは永遠に不滅です!!

>>読売新聞を定期購読してるヤツの気がしれない。

>>層化タレントばっかり出してるんじゃないよ、気持ち悪い・・・
167名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:15:14 ID:t6nb31e00
ナベツネ・ワールド
168名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:23:00 ID:YbQcZNp40
          ヽ, / フフフッ                   フフフッ   増税確認 フフフッ
          ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    死亡確認 フフフッ
        ,i':r"     `ミ;;,                   フフフッ
       彡        ミ;;;i           S安確認 フフフッ
       彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   
        ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     買い豚ざまwwwwwwwwwwwwwwwww フフフッ
       ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'       
       `,|  / "ii" ヽ  |ノ    気持ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ フフフッ            フフフッ
        "''i'V''‐-‐V'"l l
          ノ     ノ .|      おしりをかじりむし〜w        フフフッ
         <"=ー--‐''" ノ     フフフッ
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○
        `'-/      lヽ,/       フフフッ   日経14,000円確認
         |__     _|       フフフッ       
         ヽ,"''''''''"ノ                      フフフッ
          (`"''''"'"")        増税確認  フフフッ  
          /ノ    ヾヽ
フフフッ                       フフフッ                 フフフッ
169卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 09:37:39 ID:zE0IZm4p0
なんであの老害ってあんなに偉そうなのw 大衆から嫌われたら新聞社なんて
いっぱいあるのだから、購読者いなくなるよwww
ジャイアンツなんてもう10年くらい試合テレビで見てないしww
落ちぶれてることに早く気づけよwwwwwwwwww
170名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:45:45 ID:qmsD1olU0
政治家ならともかく、ブン屋がこういう政界の話に首を突っ込むってのは、とんでもねえ! 金輪際、読売はとらねえー
171名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:52:39 ID:ZbMSdQq20
金輪際、このスレにはレスしねえー
172名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:56:11 ID:dcnEQrGpO
>>171
お前なんか絶交だ!
173名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:58:28 ID:PcQftHi00
国民から選出された訳では無いナベツネさんの
今回の行動は民主主義の否定であり挑戦だと思える。
174名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:59:56 ID:6NsNkiJ90
>>169
「メディアと権力」嫁。
徹頭徹尾権力志向の人間。

読売を選んだのでさえ出世しやすいという理由から。
175名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:00:53 ID:LKURsz2M0
この妖怪ジジイをスケープゴートにして、あいつが暗躍してるのか

妖怪じじいまた嵌められてるなwwww
176名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:02:32 ID:iXMndc+XO
ナベツネが糞読売つぶしたら許す
177卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 10:26:33 ID:zE0IZm4p0
小沢一郎ファンはもう2度と読売は買わない
178名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:28:47 ID:rqKpmktT0
179名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:29:16 ID:GR+2kL8i0
ママ〜なんでナベツネって生きてるの?
180名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:30:55 ID:KOkUXIyB0
福田政権の野中といい、今回のナベツネといい
政治家以外がなんでフィクサーきどりで・・・
181正論原理主義:2007/11/10(土) 10:31:29 ID:gYMZtHxu0
 
 黒幕だの仲介だの 馬鹿じゃネエノ?

 民主を支持している人に低脳が多いってのは事実だけど。
 コレは特に酷いな。 ナベツネ批判は全くの的外れ。

 誰が話を持ちかけようが 政治家が判断して連立に動いたんだよ
 そもそも、朝日も毎日も読売も社説で毎日 あーしろこーしろ政治に口出しテルだろうが。

 誰が黒幕だろうが仲介しようが 連立に動いたのは政治家自身だ。
 責任転嫁までして さらなる恥の上塗り。
182名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:32:50 ID:Yf5pmO5y0
スレタイが大陰唇にみえた
183名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:34:42 ID:1eHWy56r0
読売新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
売りにくる販売勧誘員は「日本一の新聞」の自負を持っていて、
はじめてのお宅に訪問に出向いても、押売のような真似はしない。
従来型の一国平和主義に批判を加え憲法草案をつくっても、
米国や中国との協調を主張してやまない。
慰霊を靖国神社にもとめる遺族たちの思いを政治に利用してきた
安倍晋三などの極右政治家の靖国参拝を批判してきたのだ。
夫婦・家族を扱う家庭欄を中心として、読売新聞は
ナイーブなフェミニズムに反対してきた。
ベルリンの壁崩壊以降、
恒常化しつつあるグローバル資本主義の中で、「株式の
売買で濡れ手に粟」流の拝金主義に警鐘を鳴らしてきた。
国益を第一に考えているだけではない。
ゴア前副大統領などが重視してきた環境問題においても、
ミーイズムを否定し、つねに国家社会のことを優先させてきた。
売上げ・部数世界一の新聞であるのは、当然だろう。
新しい「与党過半数割れ」の政治状況が参議院選後に出現したとき、
聞けば、小沢代表・福田首相に大連立を持ちかけたというではないか。
なんという憂国の志士であろうか。
のんきに政治抗争に励む政治家が、永田町界隈にあふれる中
で、渡辺恒雄主筆の志は、国家国民のための政治にある。
不利益・批判を顧みず、断固たる信念で政治を動かそうとする姿が、
買物券・巨人戦チケットによる拡販活動で誤魔化されるのは、
運命とはいえ「悲運のジャーナリスト」というしかない。北朝鮮の
動向が不鮮明で中国が台頭している現在、特措法反対を
推し進める参議院野党勢力は、狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/boushiyak
184名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:39:38 ID:NccdkZbk0
>>181
同意だね。
・福田が、連立を持ちかける。
・小沢が、いったん党にもちかえる。
・そこで「協議の結果お断りします」と普通に返事してたら、何の騒ぎにもならなかった。
むしろ自民が弱気になってるというイメージを植えつけられた。バカな連中だよ。

185名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:45:56 ID:5txV2Oud0
政治家ってぶんやに頭が上がらないのか?たかがメディアの人間がここまで政界に関与できるとは。
186名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:46:14 ID:g7KOPU1X0
大連立が成立するにせよ大連立が失敗するにせよ
現状の外患援助組織ミンス党が崩壊すればそれで良いのだよ。
でその方向に向かっている。
187名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 10:51:18 ID:ipk6Y9hkO
読売(笑)
188名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:09:24 ID:PnrymSoOO
007でメディア王が世界を支配しようとする話があったような気がする。
189名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:20:06 ID:hlqeYdkz0
>>158
久しぶりに見たが、ほんと下品な女だな。
まあ女かどうか知らんが、内容の善し悪し以前の問題でとにかく下品だ。
190名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 11:54:05 ID:1eHWy56r0
つーか、読売販売店を放火して回れば面白いんじゃないか?w
押紙で良く燃えそうだw
191名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:03:15 ID:QSMayLEV0
ナベツネまだ生きてたの?
老害はとっとと消えてほしいんだけど
192名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:13:52 ID:VazF5Kqe0

闘魂こめて−巨人軍球団歌−
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Tokon_komete.htm


捏造こめて−自民軍球団歌−

1.捏造こめて 宅配へ ガセは飛ぶ飛ぶ 政治と燃えて おお ジャイアンツ
その名担いて グラウンドを 照らすテレビの 偏向さ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

2.選挙の時期を つんざいて ガセは呼ぶ呼ぶ 勝利の星を おお ジャイアンツ
その名と共に あすの日へ 伸びる票への 強欲さ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

3.かがやく歴史 かさねつつ ガセはゆくゆく 無敵の天地 おお ジャイアンツ
その名を高く いや高く あげる飛ばしの インチキさ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍


他替え歌、
コピペ
急募w
193名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:16:45 ID:Mxrn38iFO
ナベツネって死んだら悲しみ泣くヤツより
圧倒的にプギャーm9(^д^)と笑うヤツの方が多いだろな。
本人はそれ自覚してるんかね…金は持ってても寂しい人生だなぁ。
194名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:22:19 ID:YXXmm7jm0
ナベツネにシナリオを描く知恵などない。単なる駒だ。
195名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:43:26 ID:kmF381Ip0
連立をしたい連中の口癖は「まだ8月以来法案がひとつ通らないから連立を」だって。

バカじゃないの法案が通らないのは政府与党が衆参院で過半数を持っていたままの
意識を変えないからだ。

参議院では国民は民主を選んだんだから
法案が通らないのを一方的に野党のせいにするのは筋違いだ。

連立は国民不在であることを考えないと次の選挙では共産党が政権をとるよ。
196名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:46:26 ID:wZxKYnyo0
不肖ナベツネは日本を潰さないと死んでも死に切れないのである。w
197名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:47:46 ID:nnRthlng0
おまいら感情論ばかしw

参院の野党多数が6年間変わらないなら民主党が壊れようが壊れまいが連立しかないんだよ。
ナベツネは馬鹿じゃないんだよ、福田も森も馬鹿じゃないんだよ、結局そこに戻ってくるんだよ。
198正論原理主義:2007/11/10(土) 12:48:22 ID:gYMZtHxu0
 
 黒幕だの仲介だの 馬鹿じゃネエノ?

 民主を支持している人に低脳が多いってのは事実だけど。
 コレは特に酷いな。 ナベツネ批判は全くの的外れ。

 誰が話を持ちかけようが 政治家が判断して連立に動いたんだよ
 朝日新聞も毎日新聞も読売も産経も日経も社説で毎日 あーしろこーしろ政治に口出しテルだろうが。

 誰が黒幕だろうが仲介しようが 政治家自身の決断と責任で連立に動いたんだよ。
 責任転嫁までして さらなる恥の上塗り。
199名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:49:50 ID:wZxKYnyo0
>>197
アメの犬だなw
200正論原理主義:2007/11/10(土) 12:49:58 ID:gYMZtHxu0
>>197
民主党全部くっついて連立してきたら 国民には迷惑だよ

 一部でいいよ。
201名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:54:26 ID:H6P7F+cwO
読売 朝日 毎日 産経…

一番ましなのはどこだ?
202名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:56:16 ID:kmF381Ip0
>198

君も自民一党支配がつづいて精神が麻痺している。

問題はナベツネが日本では一応公正中立であることを要求されている読売の
現役主筆がフィクサーの役をしていることだ。

ナベツネが読売をやめてから政界の出ようが闇のフィクサーであろうが
言論の自由だからかまわんない。



203名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:57:00 ID:6v6N07c80
ナベツネ、まだ世間様に迷惑をかけるつもりか!
204名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:58:41 ID:tvdH3T2g0




TBSラジオ「ストリーム」
http://www.tbs.co.jp/radio/st/
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

コラムの花道:勝谷誠彦さん
「小沢騒動」!
(ダウンロード)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071107.mp3

コラムの花道:勝谷誠彦さん
いまなお続く「利権しゃぶり」な偽装国家。
(ダウンロード)
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20071024.mp3




205正論原理主義:2007/11/10(土) 13:04:09 ID:gYMZtHxu0
>>202
>問題はナベツネが日本では一応公正中立であることを要求されている

新聞やTVなどのマスコミが公正中立だと思ってんのか? もしかして馬鹿?

朝日新聞や毎日新聞の社長が中国大使館に呼び付けられた翌日の社説では
両紙共 『閣僚の靖国参拝はやめろ』 と出たのは有名な話。

公正中立どころか 日ごろから政治家に指図しまくりだろ。
206名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:06:23 ID:mlhjcR8y0
三宅があんなにでかい顔してるのは
ナベツネの後ろ盾があるからか
うれしそうにナベツネの手紙見せるからな
207名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:07:06 ID:Ugk80Dzu0
正力とナベツネって、どっちが上なの?
どっちがアメリカの息がかかっているの?
208名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:08:50 ID:mlhjcR8y0
>>207
そらナベツネのほうが強いだろ
会社自分のものにしたんだから
209名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:09:33 ID:kmF381Ip0
>205

君は中学生か?

公正中立の意味も報道機関のあり方についてもまったく理解できないようだ。

もう少し大人になってから議論しよう。
210名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:09:46 ID:vZMSkGdK0
【政治】 民主・小沢氏、「2ヶ月前」よりも前の8月上旬から自民との連立を模索か…民主議員に「自分から動けぬ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194487099/
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110890071816.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007110890071816.html
★民主議員に小沢氏『自分から動けぬ』 8月上旬から連立に関心

・民主党の小沢一郎代表が、参院選で大勝した直後の八月上旬、政策実現に向けて
 自民党との連立政権や政策協議を進言する民主党議員に「自分も考えている」と述べ、
 自民党との連立に関心を示していたことが七日、関係者の話で明らかになった。
 小沢氏は四日の辞任表明会見で、自民、民主両党の大連立に関し、「小沢首謀説」を
 否定。七日の記者会見でも第三者から連立を打診されたのは二カ月前と説明したが、
 小沢氏自身はそれ以前から自民党との連立を模索していたことになる。
 関係者によると、小沢氏に近い民主党衆院議員が八月三日、小沢氏を都内の個人
 事務所に訪ね、民主党が目指すべき方向性を提案する文書を提示。国会改革のための
 憲法部分改正、公務員制度改革などの実現に向けて「短期間の連立か、それに代わる
 議論の場をつくる」ことなどを求めた。
 これに対し、小沢氏は、自らも検討していることは認めたものの、「自分からは動けない。
 『また小沢は自民党に手を突っ込もうとしている』と批判される」と、静観する姿勢を
 示したという。
211名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:10:22 ID:crHAMwq00
【論説】 「小沢氏騒動、『山田洋行献金』『アメリカの圧力』も原因」「民主を出ようとしたが人がついてこず、続投へ」…田原総一郎氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194663603/

田原総一朗の政財界「ここだけの話」
小沢民主代表辞任劇の衝撃 頓挫した大連立構想の舞台裏
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/071106_34th/index.html
 小沢一郎民主党代表の突然の辞意表明で、いま政界は大揺れに揺れている。
 小沢さんは辞意を表明する前に福田康夫首相と2回会談し、自民党と民主党が連立を組んで政権を運営する
「大連立」について話し合った。2人の会談は2回ということになっているが、実はその前にも2人は極秘に
会談をしている。つまり、福田さんと小沢さんは3回会談しているのだ。
(略
 大連立について、どちらが言い出したかということは、この際あまり重要ではない。3回も会談したということは、
福田首相が「阿吽(あうん)の呼吸」とコメントしているように、両者が「大連立」について事実上合意に達していた
ということを意味する。
 福田・小沢会談で話し合われた「大連立」構想について、小沢さんはいったん民主党に持ち帰って、
党の執行部の意見を聞いた。
 当初報じられていた「自民党から持ちかけられた」とされる大連立を、なぜ会談の場で拒否しなかったのかと
逆に責められたが、そもそも福田・小沢の間で合意ができていた構想だから、拒否もなにもなかった。
(以下略
212名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:11:24 ID:GSOLa1Xy0
【論説】 「小沢氏騒動、『山田洋行献金』『アメリカの圧力』も原因」「民主を出ようとしたが人がついてこず、続投へ」…田原総一郎氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194663603/

【ゲンダイ】駄々っ子同然の小沢一郎はこれからどう動くか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194666464/

代表に舞い戻ることになった小沢一郎だが、性格からいって、改悛(かいしゅん)したり
反省するタイプではない。いつまた“病気”が出るか分からない。
自民党との大連立が失敗に終わった今、照準は衆院選後に合わせたという。

「小沢の最終目標は政権を握ること。65歳という年齢を考えると、残された時間は少ないから、
遠回りはできない。与党との大連立は民主党内の抵抗で無理と分かった。
となれば当面は衆院選での与野党逆転を目指すことになります。しかし、本人が語ったように、
野党でいきなり過半数を握るのは難しい。そこで、衆院選後に小沢は勝負に出るのでしょう。
大連立でなく、小連立です。20人近くの参院議員を率いて離党し、自民党と組むシナリオです」
(政界関係者)

今回の福田・小沢トップ会談と大連立協議は、読売グループの渡辺恒雄会長が
“黒幕”といわれる。だが、渡辺会長の持論は「1回、総選挙をやった後で」というものだったとされる。
焦りか、こらえ性がないのか、小沢は総選挙まで我慢できず、大連立に走ってしまい、失敗した。
勝手に期待していた大マスコミの“支援”もなかった。

「小沢のいきなりの大連立構想は、総選挙が控えているのに、
“敵前逃亡だ”ということで袋叩きにあっている。小沢もそれに気付いた。
それに総選挙後の連立なら、今度みたいに大マスコミのバッシングも
なくなると考えていて不思議ではありません」(前出の政界関係者)

小沢の頭の中は、「連立」の2文字で占められてしまっているようだ。

11月10日10時1分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000010-gen-ent
213卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 13:11:33 ID:zE0IZm4p0
>>206
なるほど・・この前の?たかじん委員会で見たwでも日本一は中日だったね。
214名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:12:13 ID:VFKauJr60
報道の自由は、認めても捏造の自由は、認めちゃだめだろ。
誰も何も言えないんじゃまずい。
この件で、巨人ファンからアンチ巨人に心境が変化しちゃったよ。

215名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:15:01 ID:IiQb/fp00
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡   -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    政局はだな
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   伝えるものではなく、作るものなんだよ
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   もちろん、作るのはオレ様だ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
216名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:15:16 ID:mWayi12n0
連立の仕掛け人、なんでマズゴミはナベツネしか叩かないの???
中曽根元首相の姿だってあるのに。引退した人間が力で現職の代表を動かすなんて批判の対象になっていいはずなのに。
たんにこいつらは読売新聞をつぶしたいから叩いているようにしか見えん。
217名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:17:25 ID:DMeYvXy+O
今、日本は二大政党制への試練の時なのです。
それを「大連立」なんかしたら、元の木阿弥。
そんなことしたら、日本の政治は20年前に逆戻りになる
218名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:17:47 ID:mwI6h9+s0
はよ、棺桶に両脚突っ込めや、この老いぼれが。
219名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:17:47 ID:o3XYw4AN0
【9.11テロはアメリカの自作自演でした】

■9.11テロ検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) 〜 ConfrontingTheEvidence 〜
http://video.google.com/videoplay?docid=4684530644217914454&hl=en
■『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3701
■911 Eyewitness Japanese (日本語版3分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-4333590886390633980&q=911+Eyewitness+Japanese
■911真相究明国際会議in東京 (うしろの方でベンジャミンフルフォードも登場するのでご期待)
http://www.asyura2.com/07/war94/msg/565.html
■本当はなぜWTCビルが完全に崩壊したのか?
http://www17.plala.or.jp/d_spectator/sejones/jones2007j24_743_index.html
http://www17.plala.or.jp/cgi-bin/acc/index.cgi/d_spectator/acc?ref=
http://www17.plala.or.jp/d_spectator/index.html
■9.11同時多発テロの大きな疑問  9/11の真実を求める学者たち
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/9_11Tero3.htm
■911 の真相は?
http://rose.eek.jp/911/
■WTC第7ビルを巡る疑惑
http://rose.eek.jp/911/wtc7.html
■WTC7の疑惑を総括-動画(16分)
http://video.google.com/videoplay?docid=2073592843640256739
■フランスのルモンド紙の報道
http://www.eurozine.com/articles/2006-07-21-bredesen-en.html
(911スレ過去ログ保管庫)
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
(前スレ) 9.11テロはアメリカの自作自演でした@国際6
http://society6.2ch.net/test/read.c
220名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:18:16 ID:MJTwEJskO
この爺は相変わらずどうしようもないな。
221正論原理主義:2007/11/10(土) 13:18:42 ID:gYMZtHxu0
>>209
オメエは幼稚園児か?
 公正中立だの黒幕だの仲介だの 馬鹿じゃネエノ?

 民主を支持している人に低脳が多いってのは事実だけど。
 コレは特に酷いな。 ナベツネ批判は全くの的外れ。

 誰が話を持ちかけようが 政治家が判断して連立に動いたんだよ
 朝日新聞も毎日新聞も読売も産経も日経も社説で毎日 あーしろこーしろ政治に口出しテルだろうが。

 誰が黒幕だろうが仲介しようが 政治家自身の決断と責任で連立に動いたんだよ。
 責任転嫁までして さらなる恥の上塗り。

222名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:19:23 ID:hlqeYdkz0
もし本当に国のためを思っての行動だと言うのなら、
国民が何を言おうが、正義のために衆議院再可決で突き進むべきでしょう。

何故それをしないのか?
保身したいからじゃないの? アメリカの要望を聞けなくなるからじゃないの?
223名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:19:46 ID:eH5iaDiWO
ナベツネの顔面を数百回殴打して殴り殺したい。
224名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:19:59 ID:1eHWy56r0
読売新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
売りにくる販売勧誘員は「日本一の新聞」の自負を持っていて、
はじめてのお宅に訪問に出向いても、押売のような真似はしない。
従来型の一国平和主義に批判を加え憲法草案をつくっても、
米国や中国との協調を主張してやまない。
慰霊を靖国神社にもとめる遺族たちの思いを政治に利用してきた
安倍晋三などの極右政治家の靖国参拝を批判してきたのだ。
夫婦・家族を扱う家庭欄を中心として、読売新聞は
ナイーブなフェミニズムに反対してきた。
ベルリンの壁崩壊以降、
恒常化しつつあるグローバル資本主義の中で、「株式の
売買で濡れ手に粟」流の拝金主義に警鐘を鳴らしてきた。
国益を第一に考えているだけではない。
ゴア前副大統領などが重視してきた環境問題においても、
ミーイズムを否定し、つねに国家社会のことを優先させてきた。
売上げ・部数世界一の新聞であるのは、当然だろう。
新しい「与党過半数割れ」の政治状況が参議院選後に出現したとき、
聞けば、小沢代表・福田首相に大連立を持ちかけたというではないか。
なんという憂国の志士であろうか。
のんきに政治抗争に励む政治家が、永田町界隈にあふれる中
で、渡辺恒雄主筆の志は、国家国民のための政治にある。
不利益・批判を顧みず、断固たる信念で政治を動かそうとする姿が、
買物券・巨人戦チケットによる拡販活動で誤魔化されるのは、
運命とはいえ「悲運のジャーナリスト」というしかない。北朝鮮の
動向が不鮮明で中国が台頭している現在、特措法反対を
推し進める参議院野党勢力は、狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/boushiyak
225名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:21:11 ID:Qiqap/GD0
>>206>>213
いやいや、三宅がデカイ口叩いても良いのは元ブンヤという自称と評論家の
先を読む的確な推理力があったから。好かれるタイプの顔してるし
評価も高いんだろうなと思う。
惜しむのは、巨人ファンという事で鍋恒と交友がある事。自民因りの
考え方も。
226正論原理主義:2007/11/10(土) 13:21:31 ID:gYMZtHxu0
>>217
「大連立」など必要が無いっての

小沢が民主を出て自民に手を突っ込んで自民も分裂させ公明も引っ張る
残った自民と部分部分で政策協議をやってりゃ 自然に政界再編が起こる
227名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:23:16 ID:y7CVPe870
>>1
>小沢と福田が「西郷と勝海舟」だってさ

ワロス。ナベツネは坂本竜馬?暗殺されますよw
228名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:26:51 ID:RWmeFOARO
渡辺恒雄という男の無能さには呆れ果てる。
恐らくこの男の頭の中には、
「統一」
「合同」
「中央」
「総力」
「集中」
などといった19世紀的な概念が渦巻いており、
そこに憧着する事によって生命を維持している。
それは、この男が組織をいじくり回そうとする時、必ず強硬に主張する一つの病的な鋳型のようなものである。
この男は、マルクス主義から得た組織論から未だに抜け出せずにおり
この男の中では
年を取る毎に保守化した体質的・感情的側面と、
若輩の頃、無才能のガリ勉として理念的に入手した悪しきマルクス主義とが無原則に野合し、
結果、この男は
「単一」を「統一」
「硬直」を「集中」
「野合」を「合同」
「排除」を「総力」
「専横」を「中央」
などと思い込むが如き、近代の劣性遺伝子を一人で背負い込む誤謬の洞穴の中に陥っている。
この男がすぐ吠えるのは、現代の分散性、放牧的組織性がよそよそしく遠いものに感じられて仕方がないからだ。
電話の声は、相手の姿が見えぬゆえにトーンが上がってしまうのと同じで、
ディスコミュニケーションへの絶えざる怖れが、この男を吠えさせる。
このような男を未だに組織の長として戴き恥じない企業は、最早公共の福祉に反する集団とみなして差し支えない。
229名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:27:59 ID:VazF5Kqe0
>>226
正論原理主義者とやら
おまえはどこ党支持してんだよ?
230名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:31:04 ID:1eHWy56r0
読売新聞へのご意見

<東京本社>
「読者センター」 電話:03 3246 5858
・午前9時から午後10時まで

<大阪本社>
「読者センター」電話:06 6881 7000
平日(月―金) 午前9時から午後9時まで
土曜、日曜、祝日 午前9時半から午後5時半まで

<西部本社>
「読者相談室」電話:092 715 4462
・日曜、祝日を除く午前9時半から午後6時まで
231正論原理主義:2007/11/10(土) 13:31:27 ID:gYMZtHxu0
>>229
『保守改憲派 自由主義連合』ですが何か?

 小沢が民主を出て現状の自民と合流(復党)などするわけが無い。 前原も同じ。
 小沢は側近を連れて新党を作る。前原グループも別の新党を作る。
 さらに自民は小泉が仕掛けて離党し前原と合流。目指すは現自民党。
 残りの自民左派は小沢と合流したうえ公明と手を結ぶ。 目指すは旧自民党。
 これで政界再編の出来上がり。

 どちらの政権が良いかは、ケースbyケース。

 そもそも今の日本に二大政党制は無理。 いずれ↓こうなる。コレは予言ではなく必然。

 ・ 保守改憲派 自由主義連合(小さな政府志向派) 小泉・安倍・麻生・前原・岡田
 ・ 保守改憲派 社会主義連合(大きな政府志向派) 小沢・福田・綿貫・谷垣・二階・加藤・山拓・田中・公明
 ・ 赤系護憲派 非現実路線連合 横路・菅・仙谷・福島・志位

 その後何十年か先、赤系護憲派は衰退消滅。
232名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:33:51 ID:RWmeFOARO
>>229
正論原理主義というぐらいだから、こいつは政党なんて支持してないだろ?
こいつが支持しているのは産経wwwwww

まぁ、こいつにとっちゃ、産経が政党以上の存在なんじゃないの?ww
233卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 13:34:36 ID:zE0IZm4p0
日本って、新聞記者上がりの爺に国民は振り回されていいものなのか?
じゃー莫大な金かけて選挙なんてやる必要ねーじゃん!!!
いい加減にしろ!!! 捏造するな!!!
小沢一郎が苦しみながら真実を国民に言ったんだよ!!
恥をさらしてって・・・。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん。小沢一郎が可哀想!!
234名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:34:58 ID:9Z64I3xx0
読売新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
売りにくる販売勧誘員は「日本一の新聞」の自負を持っていて、
はじめてのお宅に訪問に出向いても、押売のような真似はしない。
従来型の一国平和主義に批判を加え憲法草案をつくっても、
米国や中国との協調を主張してやまない。
慰霊を靖国神社にもとめる遺族たちの思いを政治に利用してきた
安倍晋三などの極右政治家の靖国参拝を批判してきたのだ。
夫婦・家族を扱う家庭欄を中心として、読売新聞は
ナイーブなフェミニズムに反対してきた。
ベルリンの壁崩壊以降、
恒常化しつつあるグローバル資本主義の中で、「株式の
売買で濡れ手に粟」流の拝金主義に警鐘を鳴らしてきた。
国益を第一に考えているだけではない。
ゴア前副大統領などが重視してきた環境問題においても、
ミーイズムを否定し、つねに国家社会のことを優先させてきた。
売上げ・部数世界一の新聞であるのは、当然だろう。
新しい「与党過半数割れ」の政治状況が参議院選後に出現したとき、
聞けば、小沢代表・福田首相に大連立を持ちかけたというではないか。
なんという憂国の志士であろうか。
のんきに政治抗争に励む政治家が、永田町界隈にあふれる中
で、渡辺恒雄主筆の志は、国家国民のための政治にある。
不利益・批判を顧みず、断固たる信念で政治を動かそうとする姿が、
買物券・巨人戦チケットによる拡販活動で誤魔化されるのは、
運命とはいえ「悲運のジャーナリスト」というしかない。北朝鮮の
動向が不鮮明で中国が台頭している現在、特措法反対を
推し進める参議院野党勢力は、狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
235名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:37:24 ID:RWmeFOARO
>>231
>>232だが、知らずに、あんたを代弁していたようだが図星だったみたいだなw

産経さん、頑張ってね♪
236正論原理主義:2007/11/10(土) 13:37:43 ID:gYMZtHxu0

何と言うか、、、 最近特にアタマの悪い奴が多すぎて呆れるばかりだ....

小沢、前原から横路、仙谷まで
民主党内では、国防や憲法、外交その他の基本政策一つとっても統一方針出せないのに、政権なんてやったら経済が破綻する。

参院選の時に 同じ事を散々書いたんだけど
民主を盲目支持する低脳さんたちには理解できないらしい。

どうやら 民主が政権とったら貧民の暮らしが楽になる とでも夢を見ているようだ。
『馬鹿に付ける薬は無い。』 これが結論。
現状破壊だけが目的のテロリストは普通の生活をしている国民にとって迷惑なだけ。

「政権交代」ってのは国民を幸せにする為の『手段』なんだよ 
民主党は、党内ですら基本政策一つ何もまとまらないのに政権とって 何を ヤル気だ?
「政権交代」が『目的』の政党など不要だ。 いい加減 目を覚ませ 馬鹿共。

 自民も民主も分裂して政界再編し
 保守改憲派で 自由主義経済派(小さな政府志向) と 社会主義経済派(大きい政府志向) にならなきゃ日本は進化しない。
237名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:37:54 ID:vSxgwWaVO
マスゴミの小沢擁護ぶりは異常
238名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:39:30 ID:VazF5Kqe0
>>231
おまえのコピペか

>>232
低能キムタクのCMの産経か
あれ読んでるうちにトワイライトゾーンに行っちゃうみたいだしな
正論原理主義は既にお逝きになられてるようだ
239名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:41:45 ID:q8wDWnxsO
ナベツネ早く死… いや隠居しろよ。オマエの哲学なんか通用しねーんだからさ巨人関係者もかわいそう。オマエがいるから伸びねーじゃんか。
240正論原理主義:2007/11/10(土) 13:41:46 ID:gYMZtHxu0
>>235>>238
具体的な反論をしてみろ 馬鹿。

民主信者ってこういう馬鹿しか居ないんだよな...
民主にも良い人材が多いんだけどな

一応言っとくが
産経などとったこと無い。チラシが入らないからだが..
241名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:42:11 ID:RWmeFOARO
>>237
マスゴミのナベツネ擁護+養護+介護ぶりは、もっと異常wwwwww
242卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 13:42:34 ID:zE0IZm4p0
がんばれー!小沢一郎!!!民主党!!!国民のための政治をしてくれー!!
243名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:45:36 ID:zjrsP49V0
法人税を倍にして
消費税と住民税をゼロにしろ
244名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:47:06 ID:RE+CRU+/0
降ろすのは安倍だけでいいんだよ
小沢まで降ろすバカがどこにいる
245名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:47:46 ID:RWmeFOARO
>>240
>>235だが、
からかったのは悪かった、反省するわw

だが、命名のセンスなさ過ぎ。
今、自分の意見を正論と言い切れる程のバカは、産経かナベツネぐらいなんでねw
246名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:54:44 ID:z0kcymRx0
>>234
よくできました。

だいたいやね、報道機関に公正中立を求める事に無理がある。
公正中立に判断したいなら、一つの情報を複数チャンネルで見ること。

イラク戦争で例えるなら、FOXとアルジャジーラ。
247名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:55:34 ID:VazF5Kqe0
>>240
誰でもかれでも民主支持者にしてんのが
おまえの最大の低能たる所以だ
おまえみたいなのが銃乱射で銃社会だとぶっ放してんだよ
見えない敵に向かってな
248名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:56:12 ID:mlhjcR8y0
>>225
ナベツネが流したクーデター説信じてたのも三宅だしなw
249名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:57:12 ID:FKEe01Po0
読売よ、老害ナベツネを切り捨てる最初で最後のチャンスだぞ!!
250名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:58:11 ID:WUKLUjzx0
251名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:06:37 ID:kQyhRg820
252名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:08:14 ID:RWmeFOARO
>>246
今更、新聞社に公正中立求めてるおめでたい奴の方が少ないだろ。

ナベツネが何故ダメかというと、フィクサーとしての風上にも置けない程、自らのエゴを抑制出来ない点。
ヴェルディ、ジャイアンツ程度ですらエゴを抑え切れずに、結果的に組織を台無しにしたのに、
そんな奴が国政にまで手出しすんじゃないっつーのwwww
テメーの新聞で誰も読まない社説書き殴って
世界を呪いながら勝手に憤死するのが、この手の癇癪玉老人の相場なんだよww

読売新聞、政治部長赤座とかさぁww
オレだったら、自殺するか差し違えているよ、オレだったらね。
253正論原理主義:2007/11/10(土) 14:12:28 ID:gYMZtHxu0
>>252

朝日新聞や毎日新聞の社長が中国大使館に呼び付けられた翌日の社説では
両紙共 『閣僚の靖国参拝はやめろ』 と出たのは有名な話。

公正中立どころか 日ごろから政治家に指図しまくりだろ。

読売もゴミだし 全部居らねえ。 全部有っても良い。 まぁどっちでも良いや。

254名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:15:34 ID:RE+CRU+/0
>>253
靖国の前で 泣かないでください
そこに英霊はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています ♪
255名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:19:33 ID:XbbwO99F0
ナベツネを国会に証人喚問しる!
256名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:21:04 ID:RWmeFOARO
>>253
いや、君さぁ
だから、新聞紙面上ならで
どんな偉そうな事言ってもいいんだってばw
それが言論だから。
お前だって、2ちゃんねるというメディア上で、相当偉そうな事言ってるだろ?ww
だが、言論だからべつに良い訳。
でも、例えば、実はオレとお前が知り合いでさ。
オレの意見に賛成するなら明日千円お前にやるわ、と裏で取り引きしたらどうよ?
ナベツネがやったのは、それに近い事。
しかも、失敗しそうになった途端、いきなり小沢を叩き始めた。
そういう事だ。
状況を理解しよう。
右とか左とかの話じゃないんだよ。
257名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:23:10 ID:VHNNGo2zO
バカツネ墓穴掘ったら次は……わかってるだろ?
ハヨ逝け!
258正論原理主義:2007/11/10(土) 14:24:02 ID:gYMZtHxu0
>>256
>オレの意見に賛成するなら明日千円お前にやるわ、と裏で取り引きしたらどうよ?

嫌なら断りゃいいだろ。馬鹿じゃネエノ?

政治家の行動は、自身の決断と責任においてのみ行われる。
自分自身の行動について責任転嫁するような奴は政治家失格。

そもそも、小沢自身がナベツネ批判してねえだろ。 馬鹿。

259名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:26:35 ID:Y05jM5SQ0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡   -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    政局はだな
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   伝えるものではなく、作るものなんだよ
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   もちろん、作るのはオレ様だ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
260名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:27:50 ID:RWmeFOARO
>>258
うはwww
ハイハイ。
原理主義者なんだねw

正論原理主義者じゃなくて
生理原理主義者
もしくは
無倫理原理主義者。

では、さようなら。
261名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:29:07 ID:Yd4ntQZW0
ゴミ売り新聞は廃業しろ。
262名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:29:24 ID:DH6S0nI90
>>258
断る受ける以前に、その行為が駄目だって彼言ってるようだけど。日本語読めないチョン様かな。


あとな、福田は自由主義側だぞ。
閣僚人事見て気づかなかったのか。
小泉とも安倍ともマブなんだが。
263正論原理主義:2007/11/10(土) 14:29:47 ID:gYMZtHxu0
>>260
俺のことを産経と言ったり読売の記者と言ったり
オマエ 丼だけ馬鹿なんだよ....

もう帰ってくるな。
264卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 14:31:38 ID:zE0IZm4p0
老害はいつ死んでも良いが、小沢一郎は国民のために長生きして欲しい。
265名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:32:08 ID:VbCeISOe0
RWmeFOAROの書き込みに自分は近いな。
左右の問題ではなく、ナベツネという駄々っ子が、
なんだかよく分からんがみんなを引っ掻き回していることが一番の問題。
自民も民主も、何よりうちらをバカにしてるのがナベツネってこった。
266名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:32:50 ID:RTsW7qzG0
CIA−正力−ナベツネ
267正論原理主義:2007/11/10(土) 14:33:24 ID:gYMZtHxu0
>>262
>断る受ける以前に、その行為が駄目だって彼言ってるようだけど。日本語読めないチョン様かな。

初めから愛に行くなって言ってんだが?
朝日や毎日のように、社長が中国大使館にお伺いたてに行くより何ぼかマシだろ?

>あとな、福田は自由主義側だぞ。
建前はな。
だが、実際に割れて動くとなったら小沢と組むね。
268名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:35:38 ID:uQzQmuYK0
三木谷や孫が60、70になる頃の世の中・・・・

ウンザリするな
269名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:36:09 ID:5BX4TN7j0
ナベツネと中曽根
ゴマスリと風見鶏が
手を組んで自民党を支配していたのでは、
自民党の政治屋が馬鹿ばかりなのも道理。

支配する側のミイラにとって鬱陶しい存在、
能ある者は、抹殺される。

270名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:36:27 ID:DH6S0nI90
このまま連立していたら、批判票で持ってきた民主党に票が入らなくなる。
そう考えて連立断った辺り小沢の判断は正しい。
しかしそこで辞任云々をやる空気の嫁なさが全てを帳消しにした、やはり小沢は馬鹿だw

>>267
始めからあうなか、常に最短の結論じゃないと無価値と思い込むゆとりんだったとはな。
福田もどこの脳内福田だ。
建前も糞も実際に自由主義的行動とってるだろうが現実。
なに夢見てるの、福田が小沢と組めばいいなあ願望を広げても無意味。
271名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:36:53 ID:bkpDT42qO
民主党が負けたら、シナリオ通りになる。
272名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:37:45 ID:OcIuPf9h0
ナベツネの友人の友人はペンタゴンかしれんね。
273正論原理主義:2007/11/10(土) 14:40:30 ID:gYMZtHxu0
>>270
オメエが馬鹿なんだよ。早く気づけ。

>なに夢見てるの、福田が小沢と組めばいいなあ願望を広げても無意味。

もしかして俺が ↑ の反対勢力支持すると思ってんだろ?
ホント単細胞だな。 良い事ばかり書いてあるから。俺のカキコ全部読んで来い。

二大政党制になって頻繁に政権交代が起きた方が良いって書いてんだよ。
274名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:41:40 ID:KDA+ZP6i0

世界は、日韓ー世界日報では、さらに、回っていない。
275名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:42:39 ID:DH6S0nI90
>>273
いいから現実を見ろ。


福田は自由主義的行動しか取ってないだろが。
脳内の希望で「福田は小沢と連立したがるバカクソだとい〜なぁ」なんて広げても誰も納得しないよぼく。
ゆとりはこわいね、脳内思い込みが真実になっちゃうんだから。
276名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:47:46 ID:HJv1G04M0
何だよ、このベタな罵りあいやってる子らはwwww
277正論原理主義:2007/11/10(土) 14:48:19 ID:gYMZtHxu0
>>275
俺は福田も小沢も評価してんだけどねぇ。。。。
頭悪い人には通じないようだ....

福田内閣は安倍内閣を引き継いだだけ。
党三役は 谷垣、古賀、二階、伊吹。 コレのどこが競争原理主義なんだ??
278名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:48:35 ID:KDA+ZP6i0
再保険不渡り、決定しとるで。

>>1
ブッシュが、哀れだな。

テロリストは、ブッシュ+サウジ。
つまり、鳩山ーブッシューアル・カーイダ。

ブラックストーン、自民公明官僚は敗戦した。
もはや、ひっくりかえることは、ないということ。

http://www.trumanlibrary.org/hstpaper/physc.htm

Harry S. Truman Papers
Staff Member and Office Files:
Psychological Strategy Board Files
Dates: 1951-53
279名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 14:58:09 ID:onA28A7Y0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:     ::::::::::::::: ミ  ニヤ
      彡    /'  '\  i
 ニヤ  ,=ミ_____,====、 ,====i、   ニヤ
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°|| <キモオタ2chミンス信者哀れすぎるww読売のせいにするのが精一杯wwwww
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
 ニヤ   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j      ニヤ
  ニヤ  . |:::|:::   i'トェエェイ'  i  
       人:::::  ゙ヽェェソ ._ノ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、

   ┃  ━━╋━━  ━╋━ ┏━━┓    ┃   ┏━━┓      ┏  ┏┛
   ┃    ━╋━    ┳┻┳ ┃   ┃  ━╋   ┗━━┛    ┏┛  .┣┳━━
  ┏┃┃ ━━┻━━  ┃  ┃ ┃   ┛    ┃  ┏━┓┏━┓ ┏┫  ┏┛┃
  ┃┃┃ ┏━━━┓  ┻┳┻ ┣┳━┓  ┏╋┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃  ┣━━
. ┛.┃  .┣━━━┫  ━╋━ ┃┗┓┛  ┛┃  ━━╋━━    ┃     ┃
   ┃  .┣━━━┫    ┃   ┃┏┗┓    ┃  ┏┛┃┗┓   .┃     ┣━━
   ┃  .┃     ┫    ┃   ┃┛  ┗┓  ┫  ┛  ┃  ┗   .┃     ┃
【総裁選】 「麻生潰し&福田推しは、読売新聞と日テレの陰謀」説…ジャーナリストが自民議員のブログにコメント

280名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:01:45 ID:ejUC1zuyO
たかが新聞記者上がりが何を言ってんだよwww

老害老害騒いでるが、安心しろ。どっちにしても、もうそろそろ死ぬんだからwww
281名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:03:51 ID:Iq07bgRj0
ナベツネの頭の中では小沢が大連立首謀者ってことにすれば
小沢は余計な事しゃべらず、批判されるがままに民主を出ると
思ったんじゃないか。それが最後の望み、党を割って自民に
合流するシナリオを描いたとか。でないと、記者会見で記者に
あんなアホな猿芝居までさせた説明がつかん。
282名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:03:52 ID:U9pp0tXL0
たかが新聞屋のおやじが何を勘違いしてるんだ


しかし日テレは予想通りこの話題に触れないな

ナベツネ生出演とかすれば大好きな「数字」たくさん取れるだろうに…
283名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:11:35 ID:297Vh4290
日テレの村井とかいうキャスターもまったく触れず?
284名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:12:48 ID:DH6S0nI90
>>277
おいそこのバカ。

>>231
>・ 保守改憲派 社会主義連合(大きな政府志向派) 小沢・福田・綿貫・谷垣・二階・加藤・山拓・田中・公明
>>267
>>あとな、福田は自由主義側だぞ。
>建前はな。
>だが、実際に割れて動くとなったら小沢と組むね。

どこが評価だよ。新自由主義側だと自分で言ったくせにばかなのか。
古賀は党三役でも選対だろ、影響力糞だろうが。
285名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:18:12 ID:aTKNA3OO0
じじいが個人でフィクサー気取るのは構わんよ。

問題は讀売の社畜どもだろ。
普段えらそうなこと書いといて、こんなじじぃ、引きずり下ろせないのかよ。
286名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:18:26 ID:bElyv5oM0
日テレの氏家の名前も出してやれよ。
287名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:20:59 ID:gk0nOyCp0
言いだしっぺがナベツネだとしても、だから何?って思うが。

のりかかって蒟蒻したのは小沢だし。
黙って細かく動かないで得をしたのは福田。

結局、器が違うってことだね。
こう着状態、先に動いたら負けの典型。
288名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:24:37 ID:NP/2Nh+B0
罰として洗剤持って拡張員だろ
289卍 ◆3FwOd6PnI. :2007/11/10(土) 15:24:48 ID:zE0IZm4p0
小沢の辞任劇は見事。これで悪の枢軸が見えた。小沢の戦略すげー。
損したのは誰よ??? 
290名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:25:17 ID:ZkR8eWNo0
読売新聞社主催の日米野球は、ナゴヤドーム飛ばすのに
今やってる読売新聞社後援のプロ野球アジアシリーズに
中日が東京ドームで試合してるのも
世界はナベツネを中心に回っていない一つの例か
291名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:27:12 ID:2lArsuzd0
うちはサンゴ朝日を購読しているが、

朝日新聞とニュースステーションがつるんで世論をミスリードし、
選挙結果を好き放題にする事だって問題だろ。
292名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:28:44 ID:aTKNA3OO0
>>287
じじぃと社畜どもが「連立持ちかけたのが小沢」って捏造
キャンペーンはったから問題になってるんだろ。

讀売の社畜は自浄能力なし。
293名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:30:59 ID:297Vh4290
日テレは辛坊もスルー?
294名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:32:26 ID:IxUgxGScO
大連立が無くても

ミンスの空中分解で
ミンスの一部が与党と連立するから

ナベツネの作戦通りw
295名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:33:50 ID:l9XoBTlF0
なべ常はエライ叩かれようだなw
あの爺さんを追い落として小物集団で国家を共同運営するの?w
296名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:35:45 ID:XbbwO99F0
ナベツネ氏ね
297名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:37:10 ID:bocChbyZ0
ナベツネの前の奴アメリカのスパイだったよね。
ナベツネもスパイなの?
298名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:38:17 ID:HJqFFQmh0

■日韓基本条約の交渉時に外交機密を韓国に漏らしていた読売新聞ワタナベ記者。
http://d.hatena.ne.jp/amt/20050827/KodamaNabetsuneKoreaGiwaku
63年3月9日に代表部大使が外相に送った公電には「読売新聞ワタナベ記者が韓国を支援
したいとしていた」との記述があった。
公電は続けて「児玉誉士夫氏、ワタナベ記者は隠密に協力し舞台裏の交渉を推進しており、
これらの関係の保安には特別な留意を」と結んだ。

【新潮社】有馬哲夫『日本テレビとCIA―発掘された「正力ファイル」―』 保阪正康
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/302231.html
著者はワシントンのナショナル・アーカイブやその第二公文書館を文字どおり走り回り、
著者の書くところでは「正力松太郎による日本へのテレビ導入にアメリカはどのように
関わっていたのか」という問いへの答えを求めつづけたというのだ。
そのプロセスでCIA文書のなかから「正力ファイル」(それは文書にして四七四ページに及ぶ)を
発見し、それをもとに、さらに関係者への取材を重ねて答えを書きあげた。その緻密な努力と
精査された事実が確かに本書には網羅されている。
 
299名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:39:13 ID:S24DDmZm0
ナベツネを影で動かしている人は一体誰ですか?
中曽根?
300名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:45:45 ID:AD1jnJok0
たかがナベツネ
301名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:47:43 ID:w01DwgvC0
>>299
発条
302名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:06:12 ID:1eHWy56r0
私は読売新聞の購読やめました〜「読売・世紀の誤報」と報道機関としての良心 2007/11/09

愛読していた読売新聞

 私はここ何年か、読売新聞を愛読していた。読売新聞の報道スタンスにここ数年間、疑問を持ったことはなかった。

 現在、長期連載中の「環境ルネサンス」は、私の特に大好きなシリーズだった。すでに連載回数は、
160回(11月7日)を数えている。緻密な取材と分かり易い文体で、「眼から鱗が落ちる」ような
事実に遭遇することも度々である。特に気に入ったものについては、ストックブックに綴じて参考にさ
せてもらっているほどだ。しかし、私は今月限りで、この新聞を当分読まないと決意してしまった。

読売新聞不買の決断とその理由

 そんな信頼をもって講読していた「読売新聞」を取らないことに決めたのである。このことは、
特に誰に触発されて決めたことではなかった。実は、2日前(11月6日)に、契約の延長とい
うことで、販売店の人物が来た時、妙な気持がこみ上げてきて、とっさに決めたことだった。

 不読・不買の理由は、今回の「自民党と民主党の大連立というドタバタ劇」での読売新聞並びに、
読売新聞会長で主筆を務める渡辺恒雄氏の果たしたフィクサー的役割についての素朴な憤りからだった。

 そしてついに私は目の前の読売新聞の販売店の人にこう言ってしまった。
 「あのー、大変心苦しいんだけど、今回読売新聞さんとは、契約をしません。いやできません。
それは最近の、読売新聞のトップ渡辺恒雄さんのフィクサーの如き行動やそれを支えるような読売の政治記事
の意図的な記事内容には、腹を据えかねるものがあるからです。
 今回【連立は小沢さんから】と見出しにまでしているが、これは世紀の誤報ですよ。このことね。
是非本社の方にも、ちゃんと伝えてもらって結構です。『読売新聞が、渡辺さんのような古い戦時中の体質を
もった人物に牛耳られているようでは明日はないですよ』とね。どうか一日も早く、ジャーナリズム本来のある
べき姿を取り戻してください。そしたらこちらから必ず電話しますよ」

http://www.news.janjan.jp/media/0711/0711085366/1.php
303名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:10:11 ID:yeRcicUf0
心からプギャー
304名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:15:05 ID:qtK9BnlP0
田中角栄:2007年7月16日 - 新潟県中越沖地震で墓石が倒壊する。
305名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:17:07 ID:q14cTfFd0
>>282
どこの報道でも、ナベツネ首謀で話は進んでいるのに。
日テレだけは福田、小沢会談から話しが始まってる。
306禿げキモイ:2007/11/10(土) 16:19:25 ID:FEwYyyFX0
302 :名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:06:12 ID:1eHWy56r0
私は読売新聞の購読やめました〜「読売・世紀の誤報」と報道機関としての良心 2007/11/09
愛読していた読売新聞
私はここ何年か、読売新聞を愛読していた。読売新聞の報道スタンスにここ数年間、疑問を持ったことはなかった。
現在、長期連載中の「環境ルネサンス」は、私の特に大好きなシリーズだった。すでに連載回数は、
160回(11月7日)を数えている。緻密な取材と分かり易い文体で、「眼から鱗が落ちる」ような
事実に遭遇することも度々である。特に気に入ったものについては、ストックブックに綴じて参考にさ
せてもらっているほどだ。しかし、私は今月限りで、この新聞を当分読まないと決意してしまった。
読売新聞不買の決断とその理由
そんな信頼をもって講読していた「読売新聞」を取らないことに決めたのである。このことは、
特に誰に触発されて決めたことではなかった。実は、2日前(11月6日)に、契約の延長とい
うことで、販売店の人物が来た時、妙な気持がこみ上げてきて、とっさに決めたことだった。
不読・不買の理由は、今回の「自民党と民主党の大連立というドタバタ劇」での読売新聞並びに、
読売新聞会長で主筆を務める渡辺恒雄氏の果たしたフィクサー的役割についての素朴な憤りからだった。
そしてついに私は目の前の読売新聞の販売店の人にこう言ってしまった。
「あのー、大変心苦しいんだけど、今回読売新聞さんとは、契約をしません。いやできません。
それは最近の、読売新聞のトップ渡辺恒雄さんのフィクサーの如き行動やそれを支えるような読売の政治記事
の意図的な記事内容には、腹を据えかねるものがあるからです。
今回【連立は小沢さんから】と見出しにまでしているが、これは世紀の誤報ですよ。このことね。
是非本社の方にも、ちゃんと伝えてもらって結構です。『読売新聞が、渡辺さんのような古い戦時中の体質を
もった人物に牛耳られているようでは明日はないですよ』とね。どうか一日も早く、ジャーナリズム本来のある
べき姿を取り戻してください。そしたらこちらから必ず電話しますよ」

 禿げ死苦同意!
 今まで一度も読売新聞を読んだことのない私は常識人であるのだと確認した。
307名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:21:36 ID:qtK9BnlP0
ナベツネは小泉の平成研つぶしに利用されたんでそ
自分は表に出ず福田に自民・民主を問わず旧田中派のキンタマ握り潰しをやらせるハラ
308名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:22:15 ID:s60L11MR0
 お前なんか絶交だ!

 金輪際、あの野郎とは会わねえー
309名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:24:36 ID:RWmeFOARO
渡辺恒雄という男の無能さには呆れ果てる。
恐らくこの男の頭の中には、
「統一」
「合同」
「中央」
「総力」
「集中」
などといった19世紀的な概念が渦巻いており、
そこに憧着する事によって生命を維持している。
それは、この男が組織をいじくり回そうとする時、必ず強硬に主張する一つの病的な鋳型のようなものである。
この男は、マルクス主義から得た組織論から未だに抜け出せずにおり
この男の中では
年を取る毎に保守化した体質的・感情的側面と、
若輩の頃、無才能のガリ勉として理念的に入手した悪しきマルクス主義とが無原則に野合し、
結果、この男は
「単一」を「統一」
「硬直」を「集中」
「野合」を「合同」
「排除」を「総力」
「専横」を「中央」
などと思い込むが如き、近代の劣性遺伝子を一人で背負い込む誤謬の洞穴の中に陥っている。
この男がすぐ吠えるのは、現代の分散性、放牧的組織性がよそよそしく遠いものに感じられて仕方がないからだ。
電話の声は、相手の姿が見えぬゆえにトーンが上がってしまうのと同じで、
ディスコミュニケーションへの絶えざる怖れが、この男を吠えさせる。
このような男を未だに組織の長として戴き恥じない企業は、最早公共の福祉に反する集団とみなして差し支えない。
310名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:25:45 ID:cQfF8MTZ0
CIAと組んで田中角栄を葬った文春がその口で言うのか
311名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:25:50 ID:ljiO4kSb0
>>309

なるほど
すると君の雇い主のボスである
モンスター小澤さんは物凄い馬鹿だということになりますね
312名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:29:32 ID:qtK9BnlP0
小泉に振り回されて大恥かいたナベツネは
小沢民主と共闘して読売新聞の部数を維持するしかない
自民党の旧田中派が小沢民主に合同するというストーリーでリベンジするから
313名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:30:13 ID:RWmeFOARO
>>311
はぁ?
小沢がバカだったら
渡辺恒雄は免罪されるのか?
小沢なんてどうでもいいよ。
渡辺恒雄の無能に呆れ果てて書き込んでいるだけだ。
314名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:31:56 ID:mWVoBz/e0
今日の読売朝刊
基礎からわかる大連立特集w
ナベツネ必死杉
315名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:36:16 ID:vXsrljnB0
>>299
逆だよ、中曽根を顎で使うのがナベツネ。
316名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:36:23 ID:RWmeFOARO
>>313
ついでだが、
読売ジャイアンツというプロ野球球団に、過去の栄光を取り戻させんとして、
無能渡辺恒雄が、いかなる人事介入を行ったか。
それを知るだけでも、渡辺恒雄という無能が、組織の隆盛について、
何ら有効な方法論も有していない事が、手に取るように分かる。
317名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:38:43 ID:OhkH/tos0
共産党のミヤケンはもう死んだんだから
元共産党工作員のナベツネもさっさと死ねや
318名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:41:24 ID:O4YfWx700

闘魂こめて−巨人軍球団歌−
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Tokon_komete.htm


捏造こめて−自民軍球団歌−

1.捏造こめて 宅配へ ガセは飛ぶ飛ぶ 政治と燃えて おお ジャイアンツ
その名担いて グラウンドを 照らすテレビの 偏向さ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

2.選挙の時期を つんざいて ガセは呼ぶ呼ぶ 勝利の星を おお ジャイアンツ
その名と共に あすの日へ 伸びる票への 強欲さ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

3.かがやく歴史 かさねつつ ガセはゆくゆく 無敵の天地 おお ジャイアンツ
その名を高く いや高く あげる飛ばしの インチキさ
ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍


他替え歌、
コピペ
急募w
319名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:56:24 ID:QuRx1uQ10
しかしマスコミは他社の事となるとこっちが引くくらい攻撃するなw
自社の事になるとだんまりだけど
320名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:59:39 ID:vXsrljnB0
読売が連立キャンペーンに走れば民主が浮上することになる。
自民衰退の根本原因はこれら裏の策士達の時代感覚のズレだ。
ナベツネがやればやるほど結果は裏目に出る。
あほ爺がしたり顔で政冶指南すればする程に民主に有利に働くことになる。
国民に自民の連立志向が見えてきたから、次の衆院選で民主が負けると
連立路線が確定してしまうと考えるからな。
おまけにナベツネの言う連立の目的とは改憲と増税ということだから、
普通の庶民の支持を受けることは有り得ない。
世論は政権担当能力議論は後回しで、兎に角連立だけは危ないからと
民主を勝たせようとすることになるよ。
そう考えて見ると連立構想を引っ張り出してボツにした小沢の
行為は「このままだと勝てない民主」を「どう転んでも勝てる民主」に
身を捨てて変えてしまったとも言える。
321名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 16:59:41 ID:RWmeFOARO
桑田が大リーグに行って
ロートルの二流選手扱いされながらも
なぜ、あんなに伸び伸びと楽しそうに野球をしているのか
読売関係者は良く考えてみて欲しい。
322名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:09:14 ID:2ohz5woeO
野球の衰退にナベツネの力も衰退している
323名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:19:15 ID:UN/2976o0
ナベツネが死ねば、巨人は完全に弱体化。

ナベツネが死ねば、連立の話は当面出なくなる。








      早く死ねナベツネさんよ。チンピラジジイが!!


324名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:23:55 ID:gk0nOyCp0
>>321
なんらかんらで巨人で一生分の金を稼いだから余生を過ごしてるんだろ?
325名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:24:19 ID:f4Vlhgy80
>>316
ナベツネはクソ以外の何者でもないの事実だが
政治と野球を一緒に語ってしまうのはいかがなものか。

野村が総理になればいいと思うか?
野球と政治は別物。
326名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:24:35 ID:fIxNZw7z0
名刺は切らしておりまして New! 2007/11/09(金) 21:32:55 ID:SiZV+tZq

ブロイラーを喰うのに、要紹介って凄い高級料亭だね、wwww
327名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:14:07 ID:mJvV6Lh90
正直俺は、大連立も賛成だし1リーグも賛成だった
328名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:28:03 ID:X992IHPE0
80過ぎた爺さんには、現代の民主主義をまともな目で見れないのだろうな。
大連立構想なんて、大リーグボール1号とか大どんでん返しとかの漫画のような話。
329名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:54:19 ID:3RHx4C5X0
>>325

おまえの指摘はどっかずれてる
330名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:58:24 ID:DGMpwuHv0
そんなことしてないで、松井(控)を救ってやれw
331名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:59:04 ID:9XrYs+xg0
日本ぐらいはこのジジイを中心に回っているかもね
332名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:02:42 ID:TF1GtBJ30
江川、桑田 中曽根 小沢 性根の腐った男がナベツネ好み。
333名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:25:20 ID:YClkWuyd0
新しい広辞苑に
「ナベツネ」の項をつくっても
よかったかも。

けっこう頻出語ね
334名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:43:23 ID:986WN4UI0
ナベツネ氏ね
335名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:50:23 ID:fR8R6PpI0
◆◆読売新聞購読中止運動◆◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194514931/
336名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:51:03 ID:0A3jhu/T0
今回の読売グループぐるみの政治工作関連スレ全然伸びないね
朝日が同じことやったらこの10倍は伸びるんだけど

やっぱネット世論ってあらゆる意味であぶねーわ
337名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:00:33 ID:3D/nkWmlO
大霊界へ逝け。
338名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:26:50 ID:RWmeFOARO
>>325
組織論としては政治も野球も軍隊も変わるまい。
特に、政治に関心のある者なら、組織をいかに動かし、いかにして活性化し、隆盛に導くか
組織論に関する見識が深くなければ、政治に口を挟むなどおこがましいと言わなければならない。
また、野球専門家が、政治を包括するのは困難な面が多いだろうが、
政治の側からは、野球をも包括しなければ話にならない。
渡辺恒雄は、野球素人である事を言い訳に用いるらしいが、
その程度の言い訳をする無能が政治を語る資格などないし
そんな言い訳をするのなら、そもそも、なぜ球団オーナーなど務めるのか?
他人に祭り上げられてお飾りになってしまう人間は多いだろうが
自分で自分を祭り上げておいて、うまく行かないと、自称お飾りで逃げようとする無能など滅多にいないw
339名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:35:08 ID:RWmeFOARO
>>338
更に付け加えれば、
トップリーダーの評価は、人事次第で決まる事が多い。
逆に言えば、人事の拙い者は、トップリーダーたる資格がない。
安倍がなぜ、リーダーとしての適格性に欠けていたのかと言えば、結局のところ人事の拙さという事に尽きる。
渡辺恒雄がオーナーを務めるプロ野球球団の人事は、選手監督から役員にいたるまで、最初から目もあてられないものである事は周知の事実。
340サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/10(土) 20:42:19 ID:3i3QmgXr0
こーゆーなんでも私物化しないと気がすまない人ってさ、
実はいつも一人ぼっちなんだよね。
341名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:43:19 ID:Xw0EmAGoO
大連立して消費税10%にして分裂って計画だったんだろ
一応追い風吹いてる今の民主にあんまりメリットないんだよな
342名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:45:39 ID:eXn3NtjnO
>>337
丹波は只今呪咀による呪殺を行っております。
343名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:46:36 ID:RWmeFOARO
>>339
伸びないから勝手に付け加えて行くが
自分がプロ野球球団のオーナーを務める球団監督の人事について
「読売グループ内の人事異動」とか何とか暴言妄言を吐いたのはまだ記憶に新しい。
渡辺恒雄という無能は、表に出て来る情報だけでも一事が万事この調子だ。
内実はもっと悲惨なものである事は、容易に推測出来る。
344名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:46:45 ID:Z/oiex/NO
日本の三大老害は
中曽根・鍋常・大作
だよな?
日本の為に1日も早く死んで下さい
345名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:47:48 ID:/Xfwq2TiO
日本人が一生謝り続けるようにする

そう公言した馬鹿ナベツネ
346名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:48:42 ID:ZxCike8X0
諸君、これが「老害」の生きた見本だよ。
よく覚えておきたまえ。
347名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:50:34 ID:Xw0EmAGoO
>>344
創価以外は別にいいけどな
サヨとウヨいて構わないし
348名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:52:09 ID:YcpaZqwo0
仕掛け人って何かおかしいな
餌をナベツネが放って釣ったってわけじゃないもん
連立という、誰にでも見える御馳走に群がった畜生共がいるってだけだ
349サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/10(土) 20:55:58 ID:3i3QmgXr0
>>348
そんなこといったって、
三宅が「全ての震源地は渡辺さんです」ってテレビの生放送で断言しちゃったンだから、
全部、ナベツネが仕組んだことなんでしょ。

ちなみに三宅によると、
「全て」ってのは安部の辞任劇から麻生をクーデター説で潰し福田を総理にしたことから、
今回のことまで。


350名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:58:00 ID:gk0nOyCp0
ナベシネ(笑
351名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:00:18 ID:+Z+SVn010
CIAと組んで田中角栄を葬った文春がその口で言うのか


↑国民の大多数が思ってる事。
352名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:01:46 ID:J9HZfunY0
デーヴィッド・ロックフェラーとかナベツネとか犬作とか
先の短いのに全ての罪おっ被せても実はあんまし意味無い気がするのだが
353名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:04:55 ID:YcpaZqwo0
>>349
与野党の党首が連立に飛びついたこと自体を群がったと言ってるの
最初に持ちかけたのは誰かなんて、糞に群がった連中は畜生共ということに係わりないでしょ?
354名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:24:54 ID:RsfD/sBmO
この国は何時から言論や宗教のドンと呼ばれるトップに牛耳られる様になったのか。
一部の官僚腐敗、厚生族の売国的裏切りなども放置して。
政策自体、危機的な筈なのに、ねじれを望んだのは国民。
政策の早期解決は望んでいない。
恒久的な良法を望んでいる。
宗教言論界は冷静に物事が見えるから、一過言云ってしまう。
いけない事だ。
カリスマは要らないが、しっかりした舵取役が求められる。
来たる民主党の時代、左派中道で国民は納得する筈もないが。
経済政策が当面の課題となるのは必死。
小沢と言うリーダーに期待するしかないのか。
旧社会党残党がまた村山の悪夢を再現するのかが見物。
今度こそ見極める事が出来る。
売国かどうかが。
355名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:26:46 ID:YXXmm7jm0
もし世界がナベツネを中心に回っていたら、とっくに崩壊してるだろう。
356サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/10(土) 21:28:31 ID:3i3QmgXr0
>>353
与党の党首で総理である人物の辞任にウラでかかわり、
与党の総裁選挙を謀略で操り、
与野党の党首に連立話を持ちかけた。

君は最後のところだけしか見たくないようだけど、
全てを見渡せば、
これは群がったなんて言葉で誤魔化せるようなことじゃないでしょう。
357名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:32:42 ID:iXMndc+XO
ゴミ売新聞とナベがなくなれば、日本は幸せになる
358名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:40:38 ID:tk2IasBh0
たかがブンヤのくせに!!!
359名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:44:46 ID:de+PdYUV0
広告ばかりで読むとこないだろw 読売新聞
お前ら、金払って、企業広告読んでるんだよw
360名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:45:44 ID:YcpaZqwo0
>>356
ナベツネが糞なのは知ってるよ、今回も前回も前々回も知ってる
その糞の、小沢も福田も、お仲間じゃないかと言ってるんだよ
小沢に至っては辞任表明の理由を党役員の反対から報道のせいにしようとしてる
あいつらが糞仲間じゃ何か不都合なことでもあるのか?
361名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:48:44 ID:swkVPeMw0
(^ω^)早くシンデクレ
362名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:10:20 ID:YNyMdBGG0
国賊ナベツネの証人喚問を要求する。
363名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:33:26 ID:RWmeFOARO
2007年11月4日、
読売新聞社は、社としての明確な意志を持って
朝刊1面トップに政治的デマゴギーを掲載した疑いが濃厚である。

この疑惑を今後、読売新聞社を含めた諸メディアは、どのように扱っていくのか?
今、日本国民だけではなく、日本のメディア状況に関心を持つ諸外国の人間が注目しているはずだ。
この問題の取り扱いを一歩間違えれば、現在、懸案となっている安全保障問題と相俟って、
日本という国が、民主国家として未成熟であるという烙印を捺される恐れが高い。
そうなれば、日本は韓国・台湾以下どころか、北朝鮮・ミャンマー同等の非民主主義国家であるという憶測が急速に拡大し
まさに国家に対する誹謗中傷を甘受せねばならない事態に追い込まれる可能性があることを
一体どれだけの国民が真剣に検討しているのか?
たかだか一新聞社が、国家全体の信用を貶め、国益を決定的に毀損する恐れが出て来つつあるのだ。
我が国政府は、直ちに読売新聞社に対して情報の開示を求め、
意図的なデマゴギーの流布と、国政に対する越権行為があったのだとすれば、
それに見合う社内処分と国民に対する全面的な謝罪及び記事の撤回を求めるべきだ。
364名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:50:29 ID:YwhXCCcC0
民主主義国家では、権力を監視する機関が必ずある。
唯一無いのが、マスゴミを監視する機関だ。
放送免許剥奪を国民投票で決めたらどうだろう。
真っ先に反対するのが、悪玉と見てほぼ間違いないだろう。
365名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:14:42 ID:RYA3yEjX0
>>364
マスコミと企業や政治家とのなれ合いが、凄そうだよね。
マスコミが広告や取材の見返りに情報流したり、接待とか凄いやってそう。
366名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:17:44 ID:xlm89J+Q0
・55年の「保守合同」は、日本民主党の三木武吉、自由党の大野伴睦、両総務会長の
 秘密会談から始まった。密議は経済人らが仲介したが、政治記者たちも連絡役など
 様々な形で、歴史的な政界再編にかかわった

▼当時大野番だった読売新聞グループ本社会長(主筆)の渡辺恒雄氏が、回顧録
 (中央公論新社)で、金のやりとりを含む裏話を明かしている。氏は4年後、41歳の
 中曽根康弘氏を大野に引き合わせ、科学技術庁長官として初入閣させた。中曽根政権の
 実現に尽くした件もよく知られている。どれも昭和の昔話……ではない

▼民主党の小沢代表は2カ月前、「さる方」から食事に呼ばれ、「お国のために大連立を」と
 迫られた。福田首相との会談を仕組んだこの「さる方」が渡辺氏だという。「大記者」
 健在である

▼渡辺氏と中曽根氏は、騒動のさなかのテレビ番組で大連立の必要性を説いた。中曽根氏は
 「主筆なら政治家や国論を動かしていいんです」と、盟友の隣で言い切った

▼渡辺氏はロマンチストなのだろう。実現したい夢があり、それに向けて現実を動かし得る
 立場だ。とはいえ、ありのままを見て聞いて、書くのが記者。当事者として、つまり現実の
 一部になって書いたのでは、観察者の「見る聞く」作業が甘くならないか

▼わが身が一線の記者なら、偉大な上司が黒衣役で「出演」する政治劇を、さてどこまで
 自在に書けるだろう。よりよい社会を念じて新聞は影響力を競うべきだが、世の中は
 後ろからではなく、読者と共に正面から動かしたい。

 http://www.asahi.com/paper/column.html
367名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:29:35 ID:5W27KLuc0
小沢一郎はCIAの下手な裏工作に負けるな!

複数の民主党議員からの情報によると、
福田総理が民主党の小沢代表との会談の際に
CIAの1991年の湾岸戦争の際の資料を見せた。
それはその時に小沢氏が戦争費用絡みの裏金をもらった証拠資料だった

しかし小沢氏は田中角栄と同じ作戦に負けるべきじゃない。
まず自分から開き直って、その大昔の時代に
(殆どの自民党の議員と同様に)軍事利権の裏金をもらったと認めるべき。
その上で「しかし日本のそういう金銭政治が嫌になったので
今の民主党と組んでいる」と返し、
逆に「何で一国の総理大臣がCIAの脅し工作に協力をしているか」と聞くべきだ。

CIAの下手な裏工作で日本の政治が踊らされる時代はもう終わりだろう。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
368名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:43:36 ID:tSam+bW/0
早く死なないかな〜
369名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:59:53 ID:xlm89J+Q0
私は読売新聞の購読やめました〜「読売・世紀の誤報」と報道機関としての良心 2007/11/09

愛読していた読売新聞

 私はここ何年か、読売新聞を愛読していた。読売新聞の報道スタンスにここ数年間、
疑問を持ったことはなかった。
 現在、長期連載中の「環境ルネサンス」は、私の特に大好きなシリーズだった。すでに
連載回数は、160回(11月7日)を数えている。緻密な取材と分かり易い文体で、
「眼から鱗が落ちる」ような事実に遭遇することも度々である。特に気に入ったものに
ついては、ストックブックに綴じて参考にさせてもらっているほどだ。しかし、私は今月
限りで、この新聞を当分読まないと決意してしまった。

読売新聞不買の決断とその理由
 そんな信頼をもって講読していた「読売新聞」を取らないことに決めたのである。この
ことは、特に誰に触発されて決めたことではなかった。実は、2日前(11月6日)に、
契約の延長ということで、販売店の人物が来た時、妙な気持がこみ上げてきて、とっさに
決めたことだった。
 不読・不買の理由は、今回の「自民党と民主党の大連立というドタバタ劇」での読売新
聞並びに、読売新聞会長で主筆を務める渡辺恒雄氏の果たしたフィクサー的役割について
の素朴な憤りからだった。
 そしてついに私は目の前の読売新聞の販売店の人にこう言ってしまった。
 「あのー、大変心苦しいんだけど、今回読売新聞さんとは、契約をしません。いやでき
ません。それは最近の、読売新聞のトップ渡辺恒雄さんのフィクサーの如き行動やそれを
支えるような読売の政治記事の意図的な記事内容には、腹を据えかねるものがあるからです。
 今回【連立は小沢さんから】と見出しにまでしているが、これは世紀の誤報ですよ。この
ことね。是非本社の方にも、ちゃんと伝えてもらって結構です。『読売新聞が、渡辺さんの
ような古い戦時中の体質をもった人物に牛耳られているようでは明日はないですよ』とね。
どうか一日も早く、ジャーナリズム本来のあるべき姿を取り戻してください。そしたらこち
らから必ず電話しますよ」http://www.news.janjan.jp/media/0711/0711085366/1.php
370名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:01:09 ID:Jxn+WX3pO
間違った報道で立法、司法、行政に影響を及ぼしたマスコミ権力に、民主的な統制をする方法は不買・不使用しかない。

・新聞を買わない
・テレビは見ない
→ネットで情報を取捨選択

21世紀は、20世紀に野放しにされたマスコミ権力に対する抵抗運動の時代だよ。
371名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:12:40 ID:rsSwJAjQO
大体大野バンボクから始まって、ナベツネが付いた側は負けてるのがほとんど
勝った例を教えてほしいくらいだ
372名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:52:08 ID:BfOPAWcc0
スレタイが大陰唇に見えた
373名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:14:27 ID:Aq7bGBAz0
>>371

一応は中曽根かな
首相になる時も二階堂クーデターが起きた時もナベツネが暗躍していたから
ただし次期自民党総裁(首相)を指名した中曽根裁定では宮沢を猛プッシュしたらしいが
種種の事情から竹下指名になっちゃったが
374名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:16:56 ID:c3Rb6AIP0
>>178
ワラタ
375名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:19:45 ID:44cm1cHS0
坂本龍馬じゃなくて、井伊直弼だろ
376腹痛が止まない偽装軍団のボスは御手洗いですか♪:2007/11/11(日) 10:35:08 ID:Lh07/sSyO

キンカン頭が生き残るためには




敵は、



敵は、



敵は御手洗いにあり〜




ってな展開にするしかないということで
間違いありませんか♪
377名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:08:08 ID:RhaSoIkC0
このバカは自分に力があるとでも思ってるのか?処分する必要があるな。
378名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:11:49 ID:OmgPOBLo0
         |                    __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'   い. 小  お  連
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ  |  う  沢  い .立
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ.  |  の  に  て  を
  ろ あ   L_ナベツネ:}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か  真  読  持
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い  相  売  ち
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ?  を . 紙  か
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      話.  上 .け
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       せ  で  て
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\     っ    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \   て     /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ| 
379名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:15:33 ID:Kr03ZE1d0
一瞬age
380名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:16:46 ID:8KteNv1D0
ナベツネはアメリカのパペット
381名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:17:19 ID:VEZG4Mim0
ナベツネはブス子
382名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:19:28 ID:8KteNv1D0
>「年内にも大連立政権をつくって、懸案をドンドン合理的に処理する」

懸案=人権擁護法案、道州制、外国人参政権、一千万人移民

383名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:19:56 ID:/QW6PGWV0
さかもと老ま
384名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:22:03 ID:Kr03ZE1d0

 「中選挙区制復活じゃ、ガハハ」とか言ってたらしいな。

 脳が時代に追いついてないなら、とっとと休止させろよ。

385名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:24:02 ID:AwKUwA0U0
インターネットの発展によって新聞取らない奴が急増、このままでは新聞紙無くなっちまうよなぁ。地デジも始まったら、ウザイ勧誘員もいらなくなり、新聞の宅配も無くなって、コンビニ、駅売りのみになるだろう。
新聞も最近は捏造や誤報が多くなったし、与党の広報誌みたいになっちまっているからな。草加に脅されてぺこぺこするようじゃ、社会の規範を正すなんて建前なんかいらないよね。
そこんとこ世界の豚田も歌っているだろう
 新聞なんていらない、肝心なこと載ってない
ってね。
386俺がサバく!! ◆OZCkH8eqS2 :2007/11/11(日) 21:25:57 ID:7ROZkz2xO
さすがナベツネさん。
これからも頑張って下さい。
このスレでナベツネさんを批判してる奴は無知。
かつマスコミの情報に踊らされる、自己判断能力に欠けるクズ。
387サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/11(日) 21:26:30 ID:4GpHb10k0
>>360
ナベツネは政治家でもなんでもない、国民から選ばれてもない「糞」なんです。

糞として国政に関わりたいのならウラからコソコソ関わらず、
またマスコミを私物化して世論をまどわしたりせず、
議員として国民に選ばれてから便所に流されろよ。

今のままでは、老人用オムツからはみ出ている糞尿クラスの激臭が漂って世間の迷惑。
388名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:30:40 ID:8KteNv1D0
>>387
オムツしてるんだろうな。リアルで。
こんな糞爺が支配者気取り。。哀れな生物だな。
389名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:31:48 ID:wdyPtSXe0
氏家の方は大丈夫か?
氏家の日テレの影響力は?
390名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:36:41 ID:NJeKbMht0
81歳老人?ネベツネ?
さっさと死んでしまえば良いのに、このジジイ。
391名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:20:37 ID:odvASmHE0
ナベツネ氏ね
392名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:24:15 ID:9/VbpDoSO
おいナベツネ!!
俺のチンポをしゃぶれ!!
393名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:35:53 ID:WPF7SMkT0
前スレ
996 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 21:52:37 ID:/ahfINEw0
>>990
お前の>>734のスレに
誰も反応してないじゃん

見直してみたけど反応されなくて寂しくなって
今頃自分でネタ晒したの?




おいおい タテに気づかずマジレスですかwwww
394名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:53:51 ID:5Rqe16nuO
読売新聞の記事は一度もまともに読んだ事はない。
売りにくる販売勧誘員が常にチンピラみたいなので
はじめから契約するつもりもない。
従って読んだ事がないのだ。
米や洗剤欲しさに新聞を取るような愚民に身を落とすつもりもない。
慰安旅行にでもと、高額の旅行チケットを提示された事もあるが
安易に甘言に引っ掛かれば、何をされるか分からない。
夫婦で同情を買おうとして、生活苦を演出するような勧誘もあった。
ナイトゲームのチケットをこれみよがしにちらつかせた事もあったが
ベンツの中古に乗っているようなチンピラにだまされはしない。
ツンデレ式の勧誘法やら
ネガティブな情報をばらまく脅しに近いものなど
売り上げを上げるためなら何でもありらしい。
国は、一体何をやっているのだろうか。
ゴキブリみたいな勧誘員の違法な販売を放置しているのは
ミートホープの悪事を知って見逃しているようなものだ。
売上げ・部数世界一がご自慢らしいが、
新味のない販売方法をいつまで続ければ気が済むのか。
聞く所によると、読売ジャイアンツの
不人気で、部数が落ち気味のようだし、駅売りを
買う人も、わざわざ読売を選ぶ人は少ないらしい。
395名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:55:28 ID:2Qj7db8c0
読売は社説で「連立をしかけたのは小沢」って言ってた件はどうするの?w
396名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:58:10 ID:7aHFu2gC0
ナベツネうざいけど、いなくなると寂しいなあ。
こんな仕掛けのできるフィクサーは今は他にいないもんな。
397名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:38:40 ID:CkErx0hL0
>>393
縦じゃなくてL読みだったんだけどね
あの基地害にロープ渡し損なった俺w
398名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:46:20 ID:tBVu4WBU0
ナベツネ新党結成!

その名は「読売大連立翼賛会」!
399名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:49:51 ID:rFzAusAP0
日本にプロ野球を作ったのは、まぎれもなく読賣の正力松太郎。
400名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:53:03 ID:xUs/lVVL0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■′■■■■■■■■■′■′■■■■■■■■■■■■■■′■■■■■
■■■′■■■■■■′′■■■■■■■′■′■■′■■′′′′′′′■■
′′′′′′′■■′■■′■■■■■■′■′■■′■■■■■■′■■■■
■■■′■■■■′■■■■′■■■■■■■■■■′■■■■■′■■■■■
■■■′■■■■■■■■■■′■■■■■■■■′■■■■■′′■′■■■
■■′■■■■■■■■■■■■′■■■■■■■′■■■■′■′■■′■■
■■′■■■■■■■■■■■■■′■■■′′′■■■■′■■′■■■′■
■′■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■′■■′■■■■■′■■■■′■■′■■′■■′′′′■■
■■■■■■■′■■′■■■′′′′′′■■′■′■′■■■′■■′■■
■■■■■■′′′′′′■■■′■■′■■′′′′′′′■′′′′′′■
■■■■■■■′■■′■■′′′′′′′■′■■■■■′■′■■■■′■
■■■■■■■′■■′■■′■■■■■■■■′′′′′■■′′′′′′■
■′′′■■■′■■′■■′■′■′■■■■′■■■′■■′■■■■′■
■■■■■■′′′′′′■′■′′′′′■■′■■■′■■′′′′′′■
′′′′′■■■■■■■■′■■■′■■■■′′′′′■■′■■■■′■
■′■′■■■′■■′■■′■′′′′′■■■′■′■■■′′′′′′■
■′■′■■■′■■′■■′■■■′■■■■′■■′■′■■′■■′■■
′■■′′■′■■■■′■′■′′′′′■′■■■′′′■′■■■■′■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
401名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:56:49 ID:iych/uC/O
麻生クーデター説が正しいらしい?w
402名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:00:32 ID:YcH3xO9S0
ナベツネ共産党員だったころは、
日共が60年代の新左翼以上に、おそろしいテロ集団だったころだ・・・
403名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:02:59 ID:3yX13A5r0
>>1
え????
ナベツネ=山里会&清和会の本当の目的は大連立じゃ無くって小沢潰し、民主潰しでしょ?
民放連が結託してのネガティブキャンペーンやる為だと思ったが。
そうして親分のご機嫌取り=給油法を成立させる為でしょ?
政権交代阻止する為でもある罠〜。
つうかナベツネと中曽根は早朝の対談番組で反新自由主義、反小泉改革的な
発言を繰り返してたがあれは嘘だったんだな〜w
404名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:06:16 ID:cWtCZ6hi0
そういえば今年は、「優勝できなくてもCSで勝って日本一」というナベツネの思惑も外れたんだったな
405名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:13:33 ID:iych/uC/O
しかし麻生クーデター説で

麻生潰しは成功した?w
406名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:25:25 ID:Io4/PSjd0
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡   -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    野球は1リーグ制
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   政界も大連立による大政翼賛体制だ
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   オレの言うことを聞くのが一つだけあれば十分だ
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
407名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:53:52 ID:bA9//ny6O
自民・民主の大連立がセ・パの一リーグ化なら
セのCSは中選挙区制か?
408名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:07:34 ID:1jFVLEHx0
給油なんかしなくていいよ

いい加減、日本をアメリカ(ロックフェラー)の財布にするのを止めてくれ
409名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:10:46 ID:Fjq6RZUhO
なんでたかが新聞がこんな偉そうなの?
410名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:20:23 ID:FEyYj9M70
>>409
アメリカもそうだが巨大メディアが支配してるから。
411名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:20:56 ID:W9RNRxGK0
内部の側近はナベツネおだてて出馬させるように持ってくべきだろう。
412名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:25:49 ID:xzbK8wiV0
>>408
確かにロックフェラーにはウンザリ。
1911年の連邦によるロックフェラーへの処罰が甘すぎた。

ところで民主さんナベツネを証人喚問してくれないかな。
無理なら参考人招致でも。
とにかくこのままでは一国民として気がすまない。
413名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:38:45 ID:kH7/TbTh0
日テレはなんて言ってるの?
414名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:40:21 ID:OVh5VfZI0
ナベツネへの批判がTVでもチラホラ出だしてるね。
まだまだ腰が引けてるけど半歩前進かな。

ナベツネの好き放題を許すべきではない。
福田が我関せずって態度なのも腹立つけど。
415名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:41:50 ID:zS2ISKiM0
ナベツネ逮捕できねえの?
416名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:45:14 ID:gHqXYqgn0
ナベツネ証人喚問って可能なの?
417名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:45:35 ID:9uineqJy0
一つ言えるのは読売辞めたらただの人なんだよなあ。
だからこそ必死にしがみついてるのだろうが。
418名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:49:34 ID:Ahw1aJv80
みじめなじじいだな
419名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:52:22 ID:rFzAusAP0

衆議院の解散は、公明党の投票要員をウォッチしていればわかる。
最低でも1ヶ月前には、戸籍移動しているだろうから。

自民党は公明党の内諾もなく解散をすることはない。
420名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:56:24 ID:CsCAai+m0
>>410
アメリカの場合、メディアは普通の大企業が資本持ってるからな。
ディズニーやGE、ウエスチングハウス、豪ニューズコーポレーションとかね。

日本のメディアの場合は、広告費を介してバックに電通やトヨタだろうな。
421標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/12(月) 11:56:39 ID:jbyhQHw00
しょぼいジジィがいつまでも過去の栄光にしがみ付いてる時点で
おわっとる。

たかが、1代商人がw
422名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:57:47 ID:8u1DkUDA0
>>419
戸籍を移動? 住民票を移動では
423名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:58:36 ID:3yX13A5r0
中選挙区制は賛成だな〜。
つうか従米売国派=ナベツネ、中曽根、竹下、小泉、竹中、宮内、孫は晒し首にすべきだよな〜。
竹中=B以外、生粋の日本人じゃ無いようだがw
え?
竹下登は死んでる?
きっと地獄に落ちただろうw
424名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:58:43 ID:Zka6TpP30
老害は漏れにデスノートがあったら真っ先に書くベスト10から外れた事がない。
425名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:01:17 ID:TNNa/shm0
>>6
>『公称一千万部』


ひどいね。
実売400万下回ってるだろ。
押し紙で裁判幾つも抱えてるし。

広告は読売告訴すべきだな。そうじゃないと自分が株主に訴えられるぞw
426名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:03:16 ID:EuQF84E6O
この耄碌ジジイは
自分の無能ゆえに
ヴェルディを三流チームにし
読売巨人軍wを、見ていて不愉快な暗〜いチームにし
今、
というか前から
読売新聞をささくれ立ち歪み切った薄暗い組織にした。
後、10年もすれば、この3組織は目もあてられない状態になっているだろう。
それまで、生きて、その惨状を目撃しろww
全ては、お前の責任だ。
427名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:08:47 ID:CsCAai+m0
読売は2000年超えたくらいから、確実に論調が変わったね。
NHKもそう。急激におかしくなった。日経も同じ。

やっぱ言論が開かれてない中国や韓国に接近したからか?
本来、日本のメディアが中国や韓国のメディアを民主的に導くべきなのに逆に向かってるからな。
日本のメディアの方が、閉鎖的で特権的、世論誘導的になってる。
428名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:28:21 ID:9uineqJy0
NHKは外国語講座が強化されたな。
429名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:37:59 ID:V2hM6/ng0
ネットが一般的になってから、プロパガンダが成功しにくくなったからな
民衆が新聞やTVに騙されなくなった
しかし、老害層はそれが理解できないから、いつまでも昔と同じ手法で煽り続ける
430名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:16:48 ID:heb6JQfT0
431名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:23:03 ID:vthzlNrx0
再販制度にメスをいれれば新聞業界は崩壊する。
NHKの受信料制度がこけると、テレビ業界も崩壊する。
432名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:31:05 ID:vthzlNrx0
「福田・小沢会談」の裏で、大連立実現へ暗躍したあの“妖怪”たち :( 日刊サイゾー)

裏にうごめく3つの不気味な影

 証言を総合すると、それは先週のことらしい。東京・千代田区の料亭「福田家」で、
自民党の与謝野馨前幹事長を3人の大物が取り囲んでいた。その3人とは、
“大勲位”こと中曽根康弘元首相、“ナベツネ”こと読売新聞グループの渡辺恒雄会長、
そしてナベツネの盟友である日本テレビの氏家斉一郎議長だったという。

「その席で中曽根さんたちは『現状を打開するには、大連立しかない』と与謝野さんを
焚き付けたというんだ。なかでもナベツネさんはかつて、犬猿の仲だった自由党党首の
小沢さんと自民党の野中広務さんを引き合わせ、保保連合を組ませた連立フィクサー。
3人の勢いに与謝野さんも重い腰を上げたんだよ」(幹部)

 そこで与謝野氏は10月28日の日曜日、20年来の碁敵とされる小沢氏をわさわざ
誘い出し、都内のホテルで囲碁対決をマスコミに公開。いわばアリバイづくりをした
与謝野氏は、その際、公開されていない2人きりの時間を使い、“大連立”を説いたというのだ。
http://www.cyzo.com/2007/11/post_113.html
433ナベジョンイル総書記:2007/11/12(月) 16:31:49 ID:Dzq2ld7E0
なんだこれ、和製金正日か、読売のナベツネって
434名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:33:17 ID:MfVz97xf0
ナベツネは今回の相撲騒動でナベツネ節を炸裂してたら確変起きてたのに
435名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:35:51 ID:LpGFo3650
>小沢と福田が「西郷と勝海舟」だってさ
436名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:38:06 ID:F+BdgYoD0
老妄に国が左右されるとは…
437名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:38:21 ID:iych/uC/O
麻生クーデター説も本当なのかよ?w
438名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:39:14 ID:vthzlNrx0
ナベツネはアメリカのスパイ
439名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:41:33 ID:+I/v2OOE0

だいたいからして渡辺姓はすべて大阪人。
そのルーツは嵯峨源氏渡辺剛が開いた石山本願寺の渡辺津(元大阪城)にある。
そこで瀬戸内海各地の海賊や乞食を集めて皮革製造をやっていたのが渡辺党。
だたらBの帝王。芸能界を牛耳る渡辺プロ・・・・etc
440名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:42:08 ID:Jd4ChZo20
小沢とフクダが西郷と勝、つーことはそれを仲介したナベツネさんは坂本竜馬きどりってわけですねwwwwwwwwwwww
441名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:44:44 ID:+I/v2OOE0

しかし、週刊文春は野中。

どうやら裏社会の中でも由緒正しい石山本願寺一向門徒の正統派の渡辺党と、
それ以外のあいだには軋轢でもあるのか?
442名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:50:33 ID:cb/rfz8e0
>>440
暗殺はまだか
443名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:51:20 ID:heb6JQfT0
同じ事件でこんなにも書き方が違う

商議所会頭と長男の遺体、自宅で見つかる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071111it02.htm?from=top

自民徳島県連副幹事長父子、血まみれ変死
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20071112-282076.html
444名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:20:53 ID:pfClDDiI0
影の実力者に本当に力があるのだったら、こんな情報は一般ピープルまで
漏れてこないのではないのか?
過去には知られずに決まっていったことはいっぱいあるんだろう。
445名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 18:41:46 ID:cb/rfz8e0
>>443
ひでえな。隠蔽する気満々かよ。しかも裏事情があるのが丸見えで馬鹿丸出し。
日本を支配したつもりになって傲慢になると痴呆になるんだな。
446名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:01:06 ID:9uineqJy0
>>432
なにげに氏家も危険だよなあ。
447名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 21:06:06 ID:R82gCorW0
球界1リーグ制すら実現できなかったのに何が連立だよ。
人望が無い上に脳みそ腐ってるだろ。
448名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:06:03 ID:kRMFni760
ナベツネ氏ね
449名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:44:34 ID:4Is6fq/b0
読売新聞社内の8割くらいはナベツネ早く死んでくれと思ってるはず
450名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:17:20 ID:nIjgFKlV0
草野球の監督でもやってろっつーの
451名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:35:42 ID:uGTklA+1O
自分を何様だと思ってるんだ?この勘違いジジィは。
オマエに何か頼んだ覚えはない。
過去の武勇伝が忘れられない典型的出たがり老害だな。
452名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:38:31 ID:iwp3dhmS0
ナベツネはえらい恥をかかされたなw
哀れ・・・いやあはれwww
453名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:39:49 ID:ArX1iXe40
>>450
販売店なら10割。
454名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:55:59 ID:Ggi4Q5UZ0
ナベツネが亡くなるときは、もう、アメリカの影響力も消えるってことだね。
同時に、アジアのしがらみも消える。
日本のホントの大転換が始まる時なんだけど・・・準備ぜんぜんできてねーな。。
455名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 04:00:49 ID:DxPwLbWc0
福田は給油新法の衆院強行採決を手土産に訪米するつもりだけど
小沢は訪米前に参院強行否決というウルトラ技をつかってナベツネに恥をかかせるハラだ
456名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:42:45 ID:I5qRQssh0
ナベツネ氏ね
457名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:49:34 ID:k2eRWX56O
ボケると空気が読めなくなる…
458名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:52:42 ID:VAa3UpHJ0
日本はボクが動かしてるんだぞ

どうだ凄いだろ

っていう幼稚なシナリオが崩れただけだなw

459名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:26:40 ID:KeFEWct10
このスレは伸びない
460名無しさん@八周年
俺の鼻毛はすごく伸びる