【社会】自費出版のトラブル急増、700万円支払ったケースも 国民生活センターまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
全国の消費生活センターなどに寄せられる自費出版をめぐるトラブルの相談が、
2006年度は194件と、過去4年間で約4倍に急増していることが9日、
国民生活センターのまとめで分かった。

相談の約半数は50代以上の中高年からで、約700万円を支払った例もあり、
国民生活センターは「すぐ契約せず、冷静になる時間を持って」と注意を呼び掛けている。

センター情報分析部によると、02年度に51件だった相談は年々増え、
07年度上半期までで計706件。本年度は前年度の約2倍のペースでさらに増加している。

新聞やインターネットの広告を見て、自分から申し込んだ相談者もいるが、
小説や写真のコンテストなどに応募して、出版を勧められた人も多い。

(共同)2007年11月9日 18時03分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110901000570.html

2増健:2007/11/09(金) 18:22:17 ID:x1meA7Js0
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:23:18 ID:7SI+22iO0
中年同人作家はいいカモ
4名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:23:21 ID:56AuY8XC0
コミケとかか?
5名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:23:21 ID:xpMa9IRh0
「^^」
6名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:23:57 ID:7lFUOX7V0
何か書きたいならブログで発表するのが一番だろ
7名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:24:24 ID:vfzIc3Kb0
自己責任の範疇だろ。
どんだけ自分に才能があると思ってんだよwww
8名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:24:35 ID:I6F9QfDv0
おでこに、ばかorかも て書いてあるんだろう
9名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:24:44 ID:Slj5zrIi0
いつもの新○舎とか文○社だろ。
10名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:25:09 ID:MV34U1AO0
コピー本でいいじゃん
11名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:25:53 ID:4twpi+PfO
12名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:25:54 ID:/cSNAeMT0
TEXでも使ってPDF化して配布すればおk
13名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:26:05 ID:CPHni8HI0
オナニーするならブログでやれよ
14名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:27:05 ID:knpj2BJQ0
以前にも立ったニュースだけど自費出版する人は、まず
大型書店、古本屋、図書館を見て回った方が良いよ。
15名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:29:18 ID:zo8fpLJ20
自慰出版
16名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:30:10 ID:vm9+Kw+00
学芸社のことか?w
17名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:30:41 ID:5Z9XfmMP0
どうせ普通の本屋じゃ売れないんだから
印刷屋に製本まで頼めばいいんと違うの?
で、手売り。
18名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:31:56 ID:78WixB150
元教師とか糞みたいな自伝を書きたがる
19名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:32:44 ID:o3dOJXbP0
> 相談の約半数は50代以上の中高年からで

団塊ってレベルじゃねーぞw
20名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:33:11 ID:uXhjNXYM0
まあ、自費出版を誘ってくるやつはほぼ合法的詐欺師。着物次々販売と変わらん。
21名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:34:12 ID:BnEd77tx0
blogでいいでしょ。
書きたいときに書いて止めたいときはほったらかし。
22名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:34:21 ID:Wz36H6lV0
ニコニコでアニメでも作った方がマシ
23名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:34:33 ID:LCQ89l7Z0
自己満足で買わされたり貰ったりする周囲の方がはた迷惑。
24名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:36:11 ID:LN3fEjt10
いい歳こいて、こんなの怪しいとは思わんのかねぇ
25名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:36:14 ID:mtp1oFb0O
この手のトラブルはだいたい団塊の独りよがり。
わらえるのは自分の本が大手本屋にないと騒ぐパターン。TSUTAYAとかにないから詐欺だと騒ぐ場合があるらしい…。
もう少し自分の才能を見直した方がいいかと
26名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:36:32 ID:dzXr/zuw0
幻冬舎も自費出版の依頼を受け付けてるらしいよ
27名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:36:34 ID:/cSNAeMT0
↓ここで満足できる本(The Art of Computer Programming)を出すために組版ソフトまで作ってしまったクヌース先生がひとこと。
28名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:36:55 ID:JHItJbRtO
普通に創作同人誌で作ってコミケで売ればいいのに。
変に本屋に置くよりいいと思うんだけど…。
29名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:37:17 ID:1+70oHW90
ケータイ小説(笑)
30名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:38:57 ID:86/SmYkv0
>>28
オッサンだらけのブースというのも一興だな。



買わないけど。
31名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:40:57 ID:Z7lQ9oe1O
>>28

だな
今の時代ならブログでもいい
何で出版にこだわるかな
自己愛が強すぎる
32名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:42:27 ID:LKHO4Df/O
どんな作品でも自費出版進めてくるからな
俺の場合、応募すると必ず
共同出版を進めてくる
駄目だったとガックリして断るが
自費出版なら100%無理じゃね?
なんで無意味に自信もつかな?
33名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:44:25 ID:/wbMOsKn0
“トラブル”って、儲かるとでも思っていたんでしょうか?
自費出版は持ち出しが基本ですよ。
34名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:44:32 ID:qnTGg9Qg0
個人のデザイン事務所に頼めよ
それなりの値段はするがさすがに700万は取らんぞ
35名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:45:13 ID:vm9+Kw+00
>>32
山田悠介がいるからなw
36名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:47:47 ID:CJNKsEQJ0
自己満足出版の間違いじゃ・・・
37名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:49:10 ID:Z7lQ9oe1O
>>33 

リスク分配が明確じゃなかったとか?
トントンぐらいは思ってそうだ
38名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:49:13 ID:TCKAMRR40
おいおい、blogでいいって言うけど、
団塊世代がパソコン使いこなせる訳ないだろ。
39名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:49:39 ID:/wbMOsKn0
自費出版で収支トントンにするには出版記念パーティーで捌けるだけしか刷っちゃダメ。
当然、パーティーの会費で収支を合わせる。
それが見込めない人は赤字上等じゃないとね
40名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:51:31 ID:pnkodiXT0
>>38
段階的に教えていこうよ 団塊だけに

なんちって。
41名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:53:08 ID:IuHHecsR0
オナニー本だろ、売れるわけ無いじゃん
42(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/11/09(金) 18:56:00 ID:84ix1bD/0

┐(´ー`)┌  まずは「ネタ雑談」の同人ノウハウ板をじっくり読め。出版はそれからだ。
43名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 18:58:54 ID:GZEfsJeA0
オナニー詐欺
44名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:03:48 ID:Z+0d/XNH0
本さえ出せば町の本屋が仕入れしてくれて平積み面だしとか思ってそう。
45電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/11/09(金) 19:05:22 ID:qFlyKOb4O
作家の書いた本でさえ売れない時代に何を期待するのかと…
出版社もコンテンツが欲しいからと懐の痛まない自費出版を推奨するが、売れないから取り次ぎも取らず取引条件が厳しくなり大変になってますよと。
んで自費出版希望者からぼって日銭稼いでどうするのかと…
46名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:11:25 ID:txtVtos80
文士気取りの団塊世代w
47名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:14:39 ID:2DiC2ulpO
なんでそんな金あるんだろ? 
やっぱ悪い事しなきゃ稼げないのかな? 
48名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:17:53 ID:WfBNSFfR0
2ちゃんでスレやるか創作小説板にでもいけばいいのに
腕があれば信者が付くよw
49名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:20:11 ID:oCnFXy510
自費出版はまだ判る。
「自分史」出して売れると思ってる奴は何考えてんだ?
50名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:23:43 ID:+52SWe/C0
ニコニコに紙芝居動画にして出せば
面白けりゃ勝手に出版社の方から連絡が来る上に
つまんなきゃつまんないで
罵倒してくれたり見てもくれない正直で優しい人が沢山いる
年寄りにもそういうの教えたれ
51名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:24:48 ID:7WdFisob0
>>1
ん? 思い上がりでの契約ばかりなのか?
トラブルの内容くらいケチらずに記事しろよ
なにこの中途半端な記事は
52名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:25:03 ID:yfQlXei60
53名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:28:09 ID:vfzIc3Kb0
そもそも自費出版って儲け話じゃないよな?(´・ω・`)
54名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:43:50 ID:MwjCmlAy0
本は出来上がってるわけだから、自分で売りに行けばいいんじゃない。
価格も自分で決めればいいんだし。
55名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:44:05 ID:SKS5wwtQ0
ほんとに売りたい本なら向こうが金くれるよなw
金自分で出した時点でカモ
56名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:45:41 ID:IHC/cueA0
印刷できましたー言って
3000冊とか自宅に送られてきたらどうすんの
ストップ資源の無駄遣い
57名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:47:23 ID:j+v0JLNw0
こういうのでも国会図書館には献本されるの?
58名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:48:33 ID:n9OWG9+u0
これが貧民の最後の夢だからな。

そもそも本なんて売れやしないのだが
59名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:49:53 ID:KY5mqZEJ0
つ〜か商品になるものなら出版社が頭下げて
やってくるよ
自己出版を勧めるところなんて
胡散臭すぎるっつうの
60名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:52:18 ID:9zb0fSRa0
ブログでいいじゃん
61名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:52:33 ID:Od64apMIO
一応作家っていう肩書きを得る手っ取り早い方法だよなコレ
62名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:53:19 ID:n9OWG9+u0
文学は素晴らしいが、昔のを読めば事が足りてしまう。

超えられそうなものって出てきてるのだろうか
63名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:57:42 ID:WfBNSFfR0
ラノベ作家が毎週ウジャウジャデビューしてるが
あいつらどこで作家になったんだ?
内容がとても・・・・・・・・
64名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 19:58:50 ID:ko7BxcVBO
ブログ作ってみんな読んでくれるレベルになってから考えろよこういうのは
65名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:01:22 ID:j+v0JLNw0
インターネットが普及して、誰でも世界に情報発信できるようになったと言って、世界がその情報を受信してくれるとは限らないんだよな。

本売ったからって、みんながみんな買ってくれるわけでもないし、誰も買わない本を置いてくれるような書店もない。
66名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:02:47 ID:n9OWG9+u0
我が闘争みたいなものを書いてばら撒きまくったらどうだ
聖書でもいい。

歴史に残るぞ。どっちも読んだこと無いけど
67名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:05:09 ID:Ixyrnu4aO
ご近所の噂話とか集めて書いて、その地域のコンビニに置いてもらうとか、ある程度自分の度量にあったマーケティングを考えないとなあ
68名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:07:16 ID:n9OWG9+u0
ハリーポッターが売れた理由がわからない
69名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:07:21 ID:UlBpz9dUO
山田大先生を自費出版でヒットさせた文芸社w
70名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:08:09 ID:gi3KQSEu0
これは昔からあるが明らかな詐欺だな。


しかし冷静に考えて見ぃ アンタの本が
普通に書店に並ぶ訳がないじゃん。
71名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:09:17 ID:DivkhoDk0
自費出版て
ただ金出して記念に本にして周囲に配る、って感覚でやるもんでないのけ
72名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:10:15 ID:knpj2BJQ0
>>57
一応でも資料的、文化的価値は、「薔薇族」や「さぶ」以下だろうな
73名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:11:03 ID:Xws1XnsB0
新○舎・文○社あたりは、明らかに怪しい商売をしている。
74名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:12:48 ID:callQTYx0
あのね、本なんかで儲けようとせずに、ブログや掲示板に書いた方が全然良い!
金儲けなんかを考えちゃダメダメよ!
751000レスを目指す男:2007/11/09(金) 20:13:12 ID:poctBqSA0
でも、なんで日本人は人を騙してばっかりなんだろう。
そんなことで額に汗して働いても、まともな人間とは言えないよね。
76名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:14:06 ID:j+v0JLNw0
>>74
アフィリエイトやクリック広告もやっちゃだめ?
77名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:14:38 ID:bZjUAUC10
自意識過剰の成れの果てじゃねーか ほっとけ
78名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:15:16 ID:3bUK738xO
まあ99は全く売れず、化けるのなんて1%もあったらいいほうだなw
結局、本を売るということを舐めてんだろうなあw
79名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:15:32 ID:n9OWG9+u0
>>75
仕事なんて本当はほとんど無いからに決まってるだろ。
いいんだよ働きたい洗脳があるから働くやつがいるってだけ。

あぶれたやつは死ぬ。食いもんさえあれば楽しく生きられるのに
洗脳されてるからそれに踏み切れないだけだ。
80名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:15:41 ID:QplGJadc0
見積り出させればいいんじゃないの?
81名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:16:19 ID:DivkhoDk0
人気作家さんでも最近は本が売れない売れないとぼやいているのに
82名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:16:20 ID:knpj2BJQ0
>>73
だとしても冷静に考えりゃ博打みたいなものと言う事が分かる
まあ博打や単なる自己満足で出す奴は、まだ良いがこの手の本が平済みされると
幻想をいだいて居る奴は、同人誌を出すキモヲタ、腐女子以上に痛すぎる。
83名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:17:20 ID:dEgBEE0m0
ネットで1冊から本にできるところもある時代なのに。
84名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:18:39 ID:BM9hUO/H0
コピー本から始めればいいのに
85名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:21:36 ID:Ixyrnu4aO
自費出版の良さは、一般的には全く興味を持たれないような特殊な情報を、ごく僅かな限られたターゲットにピンポイントで提供できるところにあると思うんだよなあ
ターゲットのいる所に、求められているマニアックな情報を、直で提供できたら広大な書店やネットを探し回ったりするより、ずっと便利だったりする
漠然としたものを漠然としたターゲットに向けて発信しても、そりゃ売れない
86名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:21:37 ID:RTJNHxG10
この騙された人たち専用にどこかの公民館を借りて
コミケみたいなことやればいいじゃないか?
本の印刷は同人誌の印刷やってる中小印刷会社でいいから
かなり安くできるぞ。
87名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:21:53 ID:uXJe2DGZ0
自費出版したがる気持ちが良くわからないな
読んでもらいたければブログでもやりゃタダでやれるし
どうしても本にしたければ同人誌みたいに作れば安いもんじゃないのか?
88名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:22:12 ID:LiPVgnMB0
リスクをきちんと考えずにやるからでしょ。
全部売り切ります、といって契約させたなら出版社が
悪だが、大体自費出版=バンバン売れると思いこんで
契約するのがほとんど。
89名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:22:53 ID:+dIjvF1G0
>>6
いや有明にいくべき
90名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:22:58 ID:LiPVgnMB0
>>87
要するに、書店に並んでいるような、「豪華な」壮丁が
目的なわけよ。
同人誌だとできなくもないけど大体ペラッペラでしょ?
あと、書店に並んでいるというステータス。
91名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:24:23 ID:n9OWG9+u0
まあどうせ生きがいも無くて働いてきて
金が余ってるような人間の自己満足だろうなあ。

詐欺だと教えてやらん方がソイツの為だ
92名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:24:22 ID:lQWV4mC60
これってあれでしょ?団塊の世代が自伝を自費出版するとかいうのでしょ。
地味な見ず知らずのおっさんの半生を誰が読むんだよ。
まず出版する前にそこから考えてみたらどうだ。
93名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:25:38 ID:cTkC6ZQb0
自費出版て、友人知人にただで配るもんだろ?
退職金使ってさ

音楽関係の自費デビューとは根本的に違う性質のもんだと思うけど・・
94名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:28:47 ID:Xws1XnsB0
95名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:30:40 ID:+dIjvF1G0
>>55
でも人文系の学術書って実質的には著者がカネだしてるケースもけっこう
まじってるんだぞ(初版の大部分を著者が買い取るという約束で出す)
専門出版社から著書だせば学者の研究歴に列挙できるからな。
駆け出しの研究者の最初の著作はそういう形態になることが多い。

お固い系の出版社は学会と共同運命体なので、かなり有名大手の
出版社でもこういう話には乗ってくれる。まあ内容がマトモである
ことが前提だが。
96名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:30:51 ID:LiPVgnMB0
>>93
それがわかってない人がいるからトラブルになってる
作家になれて本も売れてウハウハ、みたいな。
実際悪質な会社も多いんだが。
97名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:31:15 ID:WfBNSFfR0
てか、ネットに晒すとかしらなそうw
98名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:31:41 ID:fiFHkiQA0
今時、まっとうな学術書でさえ著者の持ち出しで刊行してるってのに・・・
こういう馬鹿がいてくれるからこそ出版業界が生きていけます
ありがとう
99名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:39:18 ID:5YYJpl7+O
金が有り余ってて自己顕示欲の強いクズしかひっかからんよな。
ざまあみろとしか思わん
100名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:45:43 ID:fiFHkiQA0
文章は訓練しないと上達しないってのがわからん馬鹿がいるかぎり、いい商売ではある
原稿が○○枚越えとかってことに誇りを持つのはアマもアマ
プロはむしろ枚数制限にこそ苦しむもの

そこからして、レポート○○枚以上とかで悩む馬鹿学生と同レベルだってことに気づけよな
101名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:46:28 ID:LiPVgnMB0
>>100
1ページでこれだけの内容、みたいなのが一番きついw>枚数制限
102名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:47:55 ID:n9OWG9+u0
ニコニコ動画で素顔晒した方がてっとりばやいぞ
103名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:49:02 ID:JMSBnm880
>100
実感…短編小説って難しいもんな。
104名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 20:52:32 ID:cd2yRtkT0
リアル小説家ごっこw
105名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 21:20:34 ID:DlnRwpxt0
今、年に新刊が80000点出てるんだぜ。誰が読むんだよ。アホかと。
必死で本を一冊書いて刷ったところで80000分の1の存在でしかねーのよ。
それも本職の書き手が山ほどいる中での80000分の1だぜ。ゴミだな。戦闘力5以下。

ちなみに同人は同人で厳しいw↓

300冊刷って5冊しか売れなかった
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1189259277/
106名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:52:02 ID:Idw9BoUPO
こーゆのって昔は偉そうな社長さんとかが配ってたようなw
今は役立たずばかりの団塊から金を搾りだすいい商売
107名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 09:56:53 ID:3j0c7I6J0
>相談の約半数は50代以上の中高年からで、
団塊世代って、本当に「頭が悪い」としか言いようがないなw
108名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:33:30 ID:tJOIjsxM0
普通にコミケの「創作」スペースで出せばいいのに。
手作りの民芸品を毎回完売している爺ちゃん婆ちゃんもいるぞ。

まぁそれでも、どことも知れん親父の半生記なんて誰も読みたがらんだろうが。
同族経営で脳味噌が腐っているワンマン社長あたりが、
コロリと騙されそうなビジネスだな。
社名にオオサカと付ければ、客が勝手に大阪に本社のある会社だと
思い込んでくれた。と嬉々として語っていたあの人なら、
電波ユンユンなある意味面白い自伝を書いてくれそうだが。
109名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:39:36 ID:cc7yJWkX0
ブログに書けって言う奴がいるが、ブログに書いてたら連絡取ってきて
「これは素晴らしい。ブログに載せるなんてもったいない。自費出版しませんか」
って詐欺られる可能性が高くなることに気付いてない。
110名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 12:43:08 ID:Tz2hwXdFO
同人やってたら、素人出版がどれだけ売れないか実感できる。

同人でもバンバン売れてるのは
プロやそれに近い人(アンソロ契約してるとか)くらいだもんなあ。
111名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:41:01 ID:hq1V47MD0
場合によっては数百万で10冊ってのも勿論有りだろう。

但し最初に契約者と約束した部数を配布しなかったら
確実に詐欺罪として立件そてくれ。ネット詐欺も絶対に
許してはいけない。
112名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 13:53:51 ID:6Qk3Rz60O
>>107
残りの半数が20〜40代と思われるのですが
113名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 15:59:29 ID:a4cig2hA0
とりあえず何かの賞に応募してみるとか考えないのだろうか
114名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:29:10 ID:hq1V47MD0
>>113
いや、○○社の○○賞に応募した人達がに返事が来て、
応募には残念ながら入選は洩れたが、そのまま埋もれ
さすのにはいかにも惜しい。それで提案だが・・・と持
ちかける巧妙な場合がむしろ多い。
115名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:31:00 ID:jzAgTTkF0
誰も読まない自叙伝とか馬鹿かと
116名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:32:50 ID:sN8ysryU0
ネットで発表したり、コピー誌から始めるのが基本じゃないのか?
117名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:34:19 ID:cc7yJWkX0
>>114
アイドルのオーディションに行って落ちた人に電話してうまいこと言って食っちゃうみたいなもんだな
118名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:48:59 ID:c182EaNv0
自費出版って
1000冊するとか契約して置きながら
実際は金だけ取って50冊ぐらい刷って
うやむやにされるんだろ。
(どこに配本したとか教えてくれない)

その辺に関しては契約者は詐欺にあってるぞ。
119名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 17:59:58 ID:hq1V47MD0
被害者は少ないし、生命と健康には直接被害はないが
食品の偽装工作とかいろいろ不当な利益を上げる事が
普通に許されなくなって来ている時代だし此の辺で社
会生活におけるそういう詐欺商法を厳しく断罪すべし
120名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:03:22 ID:Saxhx61p0
どこの商売でもそうだけど、かなり高額な商品でも

「これ程度の値段なら皆さん安心して買いますwww」

っていうと団塊世代は大抵無理して買ってくれる。
121名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:06:40 ID:a4cig2hA0
>>114
そうなのか
マイナーな出版社だと多そうだな
122名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:12:37 ID:PVZEvoPQ0
団塊の汚いオッサンの自分史や私小説なんか
読みたい奴いるわけがない。
それがわからんのだから、やっぱり団塊は異常なんだろうな。
123名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:14:49 ID:Kt9IPzq00
今さらこんな定番詐欺にひっかかる情報弱者が出版とは笑わせる
老害連中の印刷活字信仰のあらわれだな
124名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:19:19 ID:hq1V47MD0
自分の著作を世間に読んでもらいたいと思い始めた
時点でデーモンに取り憑かれるんだろうな。

文才とエネルギーが全くない俺でもそれ位は想像が
付く。
125名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:21:06 ID:NL4bQoWG0

自費出版するのはいいが、他人に配るなよ。
126名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:21:32 ID:73PQBOaJ0
出版社が配本しても本屋が店頭に並べてくれなければアウトなんだから
出版社を一方的に悪者にするのはおかしい。
127名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:23:14 ID:aZ1qjnLo0
配るにしても50部がせいぜいだろ。
おとなしくオフセ同人誌にしとけや。
128名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:23:42 ID:Kt9IPzq00
>>126
まあね、限りなく詐欺に近い商法ではあるが、本当の被害者など居ない
間抜けな団塊どもがうまいこと金毟られてるだけだな
129名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:24:18 ID:hq1V47MD0
>>126
それはおかしいんじゃないの?

安請け合いは十分な契約不履行
130名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:25:42 ID:jU1hTpLEO
ブログでええやん
131名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:27:14 ID:6zRHsvyc0
(共同)ってのが笑える。
これだって共同出版とかのバカ詐偽に引っ掛かった
クリエイター気取りのカモさんたちのニュースだろwww
132名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:28:14 ID:Rj4D64VwO
ゲームのシナリオ書いてくれとはよく言われるが、出版しようとは言われないね
133名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:28:21 ID:wtKxOBl10
同人印刷所のハードカバー製本とか使えばいいのに。
134名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:30:06 ID:cHstKze00
この手の
団塊層をターゲットにした
自費出版専門会社の母体は
大抵、妙な市民団体。
135名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:31:27 ID:kjeCBZLsO
ネットで公開すればいいのに
136名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:31:57 ID:EsBUErks0
ヲチ板のヘタレCGスレでヲチられてるやつもひっかかってたなw
137名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:32:21 ID:9WfWI/yf0
ケータイ小説でも書いてろってこった
それか50代らしくガリ版で刷ってホッチキスで止めて満足汁
138名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:33:08 ID:Rj4D64VwO
印税生活したいです><
139名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:33:27 ID:yS5RUktB0
素人は授業料だと思えばいい。本を出版するのならそのくらいの覚悟は必要。

140名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:34:01 ID:S0yljV+/0

これからはあの手この手で世間を知らない団塊カモにする商売が流行りそうだなww
141名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:35:24 ID:Kt9IPzq00
ネットは規制すべきもの、同人誌はなにか有害な物
団塊の中でも特に劣った脳みその持ち主がひっかかるんだから仕方ない
142名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:35:44 ID:1P6viYDF0
本なんて数百年しかもたない
石版に彫るのが最強だということが分かってないのか
143名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:36:17 ID:cHstKze00
>>140
いや、既に
通信販売の胡散臭い化粧品・健康食品購買層の
メインターゲットは

団塊
だよ。
あと、妙な投資話ね。
円天なんかの被害者の中核もあの階層らしい。
144名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:36:32 ID:aeB47Dy8O
コミケで売れば良いのに
145名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:38:34 ID:6zRHsvyc0
団塊団塊言っているが
親がチヤホヤ家庭のちょっと絵がかけたり
ちょっといじめにあっててポエマーだったりする
親が金出す10代も狙い目だぞ。
そんな本沢山でてる。

あと才能ないのに思い上がっている
20代くらいのイラストレーターとか小説家志望者な。
146名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:41:43 ID:brkb3ysk0
700万って、いったい何部刷ったらそんな金額になるんだ?
ハードカバーでも1万部は刷ってるよな?
147名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:43:48 ID:c182EaNv0
>>146
1万部するからってそんだけ金を取っておいて
実は全然刷ってないってことだな
148名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:45:54 ID:yS5RUktB0
たとえば美術印刷だったら1000部でもそのくらいになるだろうな。
内容がわからないと何ともコメントできないが。
著作を世に出そうと思うなら出版業界のことぐらい勉強すべきだな。
149名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:46:46 ID:cZWu/I300
自費出版ってなにを何を書いたんだろうw
くだらん小説もどきかww
仕事でそこそこ成功してるのなら、そのノウハウでも
書き綴ったら少しは売れるかもしれんな。
抽象論じゃなくて具体的に
150名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:48:28 ID:V0NV5DyX0
うちの親父も自費出版勧められてたな
100万かかるってことで
そんなの売れるわけないだろと猛反対し辞めさせた
親父は結構その気になってたけどな
151名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:48:56 ID:brkb3ysk0
この世にはコミケで700万を稼ぎ出す人間がいれば、
700万刷って「詐欺られた」とわめく人まで…
152名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:49:38 ID:RgFOYR2d0
印税生活送ってる友達がいるが、やはりモノが違うな。
あと暮らしぶりも考え方も。つねに論文的に物事を
みてるみたい。
153名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:51:42 ID:c182EaNv0
ちゃんと契約数を刷って
売れないならまだ納得するんだけど。

ちょっとだけ刷って、ちょっとだけ配本して
それで、在庫は見せられないとかのたまうから問題なんだよ。
154名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:55:32 ID:XfbYf8uz0
書籍というものに変な幻想と、書籍流通についてまったくわかっていないんだろうね。
変な年寄りより、同人やっている若い子のほうがそこら辺の知識があるだろうなあ。
155名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:55:47 ID:cHstKze00
>>149
一番カモにしやすい(なりやすい)のは

最終役職が部課長クラスの小物 だそうな。

何の能力も無いんだが、自尊心だけは肥大しているタイプ。
少し持ち上げれば、幾らでも出すw
156名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:56:04 ID:0stqXrsK0
団塊の退職金目当てにこの手の商売は大繁盛ですよ。
コレは自尊心が現実の自分をはるかに上回っているタイプの人間が引っ
掛かる手口です。
他にも、欲の皮が人一倍突っ張っている人向けとか、いつも不安を抱え
ている人向けとか、様々なだましの手口が有りますから、ヒマと小金を
持った上に判断力の足りない人は気をつけましょう。
157名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:59:39 ID:brkb3ysk0
>>155

じゃあ、これからの時代は大丈夫だな。
店長以外の役職がつけば大物の時代がやってくる。
最終役職:正社員がまっとうな時代だぜ。
158名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 18:59:55 ID:yS5RUktB0
いい話じゃないか。金の使い道が他にないんだろう?
159名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:01:02 ID:M5cGvtce0
こういうのって、飲み屋で隣の客にからむタイプだと思う。
飲んでからんで、意味不明な人生論をしゃべる奴。
面倒だから、店を出るけど、
「今日はごめんね。ここは私に払わせてください」なんていう奴は一人もいない。
160名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:02:27 ID:brkb3ysk0
>>153

まぁ、それもいいだろう。
1万部刷っていい気になってたら、突然車体をゆする4トン車が数台やってきて、「在庫の返本です〜」って。

どっちがいい?
161名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:03:23 ID:cHstKze00
>>157
ところが、そういう若年層向けには
>>145みたいな商売があるわけでw

ナンバーワンよりオンリーワン世代 とでも言おうかw
162名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:04:37 ID:w8F+hAgc0
>>126
契約時には一般の本屋に並べると言われるらしいね。
そうで無ければ問題にならないだろう。でも実際には並ばない。
163名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:05:47 ID:Kt9IPzq00
10-20代で平均的な知能があれば、出版社なんか通さない方が美味いのわかってるがな
164名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:06:45 ID:cHstKze00
>>162
この手の本は、基本「買取」だからね。
取次ぎ問屋通さないし。

実態は「訪問販売」(というか押売りって言葉の方がしっくり来るか)
165名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:08:56 ID:YW0bdrq60
blogとかの方がよっぽど多人数に見られる可能性があるのに
とにかく「本」にしないと気が済まない連中だろ
知ったことか
166名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:09:45 ID:yS5RUktB0
まぁこんなのに騙されるのは社会人としても未熟すぎるわな。
167名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:11:03 ID:UGnBMun30
>>114
>いや、○○社の○○賞に応募した人達がに返事が来て、
 応募には残念ながら入選は洩れたが、そのまま埋もれ
 さすのにはいかにも惜しい。それで提案だが・・・と持
 ちかける巧妙な場合がむしろ多い。

あやうくはめられるところだった。
俺の場合は新○舎だったが、ここのコンクールに応募して2次だか3次だかで
選にもれたが、そのあと共同出版を提案する手紙が来て、ちょっとその気になって
メールのやりとりをしばらく続けた。福岡に担当者が来る用事があるので、
そこで相談しましょうみたいなことになったが、そのころには、2ちゃん等で
ある程度情報を得ていたので、結局行かなかった。
行かなくて正解だったと思っている。
168名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:11:08 ID:cHstKze00
>>165
出版物・TV信仰ってのは、頭悪い人たちの特徴だからね。

本を出した
TVに出た(CMやってる)
ってだけで「権威」を感じてしまう連中。
169名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:12:51 ID:cZWu/I300
出版社の編集部に送られてくる量もハンパじゃないらしい。
もう読むのが苦痛だとか。
170名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:13:12 ID:cHstKze00
個人的な経験からすると

本を出したがる奴に限って、
本などまともに読んだ事がない。
ってとこかな。
171名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:13:31 ID:CGMWHcWn0
団塊(笑)
172名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:16:11 ID:yS5RUktB0
まぁ団塊世代にはどんどん消費してもらわんと・・・
173名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:16:23 ID:lTWAQ6Jv0
もともと老後の暇と金に飽かせた道楽だろう。
裁判もそのつもりで楽しめばいい。
そうめったない体験が出来るよ。

定年で週3とかで勤務しながら年金を楽しみに裁判なんて楽しそうだ。
一応自分が追及する側で、まぁ正義面できるしそういうの好きそうだ。
法廷闘争とかいって青春の続きを味わえばいい
174名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:16:47 ID:cZWu/I300
だなw金をつかってもらうのはいいことだねww
175名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:18:06 ID:Bi+NbtzB0
うちの爺ちゃんの所にも来た。
満州からの引揚げの話とか親身になって何時間も聞いた挙句
「あなたは歴史の生き証人だ」
「その経験を、歴史を、次の世代の日本に残す義務があります」
とか言って自叙伝出版させようと。
父ちゃんが話聞いて止めなかったら
あやうく詐欺られる所だった。

一般人の爺さんの繰言なんざ金払って読みたがる奴が
何万人もいるわけないのにな。
176名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:19:23 ID:Byc8BWV0O
本屋にいって、各階棚をしっかり眺めてたら
本を置いてもらうことが、どれほど
難しく、大変なことか、わかるんだけどね
利益がまったく見込めない、素人自己満本なんて
商売してんだから、置けるわけないでしょう
夢見すぎ
177名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:19:32 ID:cHstKze00
>>172
自制心がないから、ほんと、幾らでもつぎ込むんだよなw
178名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:19:35 ID:0CrwA/uv0
出版大手は持ち込み原稿は全て読まずに返却だよ。
文学賞に応募されたモノしか評価しない。
179名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:20:18 ID:nFcJ8p3z0
友蔵心の俳句みたいなもんだろ
180名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:21:19 ID:s5GnYo8u0
>インターネットの広告を見て

ここが謎
ネットやるんならHPで済まそうと
思わないのかなぁ
181名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:21:39 ID:yS5RUktB0
今度は弁護士にカモられるとも知らずにw

182名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:21:51 ID:wIjx/2CI0
こんなのに比べたら、確かにコミケの方がいいなw
183名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:22:06 ID:cHstKze00
>>176
ところがね、こういう人たちは
「自分は他人とは違う経験をしている」
と本気で思い込んでる。

平凡な会社員や団体職員ほど、この傾向が強い。
184名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:24:04 ID:aZ1qjnLo0
>173
裁判勝ったら「私の○○日闘争」とかいう裁判記録を
別の出版社から自費出版したりしてw
185名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:28:11 ID:Nat2Iecx0
10代のガキだってコピー誌から初めて
印刷屋で50部とか刷ってコミケで手売りする事から始めるというのに
良いオヤジどもが何をやってんだ?
186名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:32:18 ID:KmAX09w20
部ログなんて収入にならんだろ。こいつらは印税生活を夢みてたんだろwww
700万払ってもミリオンセラーになれば1億ぐらい印税入ってウハウハwwwwww
って感じですか?wwwwwwwwww
馬鹿が多いな、世の中はwwwwwwwwwwwwwwwwww
187126:2007/11/10(土) 19:33:33 ID:73PQBOaJ0
色々と教えてくれた皆さんサンクス。
このスレはなかなか勉強になります。
俺は自費出版で有名な某社から出ていた小川健太郎(永久追放された中日のエース)の
伝記本を読んで感動した記憶があるので、一方的な悪口はどうかなという思いはある。
188名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:34:04 ID:nFcJ8p3z0
1部1000円として7000部売れると思って発注とかバカだろ
189名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:34:37 ID:aTAxOfie0
夢見るにしてもエロかヤオイ同人が限界だな
190名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:36:21 ID:gjTpD7yp0
>>118
でも、パソコンのプリンタで両面印刷するならともかく
ちゃんと印刷機回して、50部だけ刷るって、かなり贅沢なことなんだけどね。
まあ、在庫抱えて倉庫代払うことになることを考えたら
そっちのほうがいいのかもだけど。
191名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:37:12 ID:PKf8lqbP0
自分の文章活字にしたきゃ大学院にでも行けば幾らでもなるぞ。
さすがに単著はそれなりの業績積んで出版社とのコネも掴んで、
ってことになるが、それでも自伝書いて出版社に持っていくより
間違いなく勝率は高い
192\(^■^ ラ 【卍】:2007/11/10(土) 19:43:32 ID:nhJjEqelO

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 余の著書はドイツでは今なお発禁だが…
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク『我が闘争』より

大衆の心情は、原始的に単純であるから、
小さな嘘よりむしろ大規模な嘘によって簡単にごまかされる。
小さな嘘をつくことには、彼等自身も慣れているから、その嘘がすぐ判る。
しかし大規模な嘘の可能性などは夢にも考えたことがないから、
本当に大仕掛な歪曲を発見出来ないことが常である。

【海外】ドイツ人の4人に1人はヒトラーの政策に「いい面」もあったと思っている…世論調査の結果
1:どろろ丸φ ★ 10/18(木) 18:26 ???0 [sage]
ドイツ人の4人に1人はヒトラーの政策に「いい面」もあったと思っていることが、
世論調査の結果明らかになった。
質問は、ナチズム(ドイツ国家社会主義)には高速道路建設、失業抑制(雇用創出)、
犯罪発生率の低減、家庭重視などの肯定的な政策があるという意見があるが、
あなたはこれに同意するかというもの。
70パーセントは否定したが25パーセントの人は同意すると答えた。

解禁されたらベストセラーになるかもな【卍】

193名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 19:56:15 ID:ss2CM+wh0
>>178
京極夏彦は原稿持ち込みだった…って聞いた事があるんだけど
ホントなんだろうか?
194名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 20:49:02 ID:VDNoOkWnO
前テレビでやってたな…
自分の本が大型書店にズラッと並ぶのを
勝手に想定してたジジイが嘆いてな。
195名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:38:10 ID:OFDaxIMi0
196名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:55:32 ID:428sXPMO0
雑誌だが、自分の書いたものが出版されると、うれしいよ。
少なくとも、ちゃんとした出版社のものなら、国会図書館に2部
納本される。
かなりの分量を書いて、しっかりした冊子になって、署名も入っ
て、これは自分だけの本だな、と思ってると、足下をすくわれた。

国会図書館には、雑誌は保存されるが、付録は全部破棄さ
れるんだとよw

少なくとも、ネットの時代だ。
コミケで売られてる同人誌、あれの出版コストがいくらなのか、
調べてみれば、怪しい本屋に騙される人間も減るとは思うが、
数千円で、ただの水が売れるんだから、だめだろうな。
197名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 21:57:42 ID:yhwG9WT80
俺も本書けって煽られて騙されたw

とんずらされたw

おまえらも気をつけろよ
198名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:04:03 ID:Lc6YdhL20
ケータイ小説のサイトに投稿すればそのうち出版してもらえるかもよw
199名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:10:35 ID:gLT+hRyUO
>>196
国会図書館は自費出版物でも送られてきた物なら保存するって聞いたけど。
200名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 22:45:24 ID:/+xmKcvI0
>145
そのとーり。ちょっと検索かけると「作家デビューしました!」と
寝言言ってる中高大のカモがぞろぞろ出てくる。
あと新P舎のポストカードブックも悲惨の局地だ・・・
みんな「埋もれさせるにはおしい才能」って言葉にだまされたんだなー。
201名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:25:05 ID:9WfWI/yf0
自費出版なんかするよりこういう被害者になって三面記事になったほうが有名になれるんじゃね
202名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:27:30 ID:7sgl2kgX0
つーかWEB発信でいいじゃん
700万なんぞ出して売れるとでも思ってたのか?
203名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:33:14 ID:4IFTq4nY0
団塊ホイホイに引っかかったんだねw
204名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:38:10 ID:cG2jCZpC0
昔通ってた大学の教授なんて、自分の講義の教科書にして生徒に売りつけるためだけの本出してたからな。
生協以外の本屋で見たこと無い。
205名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:38:56 ID:7sgl2kgX0
>>204
アレいい商売だよなw
206名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:43:47 ID:U/m8G20L0
友達がイラストレーター(笑)目指してて
新○舎でポストカード本出してたな
40万出したらしいけどいくらバックあったんだろう
絵はオシャレ系に転がりきれてない下手なマンガイラストだったな…
死ぬほど要らんと思ったけど建前で一冊買った
どこの本屋にも置いてないから結局amazonで購入した。
207名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:55:46 ID:ypxJ2ep50
オレも昔、金があれば確実に被害者になってたな。
出版した奴がまぶしく見えたものさ。
208名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:58:02 ID:qvubmlmg0
新聞にデカデカと広告が載ってるよな。www
新聞に大々的に広告うってるところは間違いなく悪徳商法なんだよな。ww
日本の新聞って。wwwww
209名無しさん@八周年:2007/11/10(土) 23:58:36 ID:cG2jCZpC0
いや若い奴は多少金使ってでも自費出版する意味はあると思うよ。
どっかに自分を売り込む必要が生じた場合に著作があるのと無いのとでは天地の差。
本屋に並ばなくても数冊手元にあればいい。
210名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:04:06 ID:lb9ChV8/0
【文芸社】協力出版・共同出版を語る28【新風舎】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1192887134/l50
日本出版社大手「新風舎」社長、詐欺で逮捕か!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173693110/l50
新風舎に応募して、1次予選突破した人いる?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1176287946/l50
自費系【共同出版・協力出版】を考える 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1109173287/l50
211名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:05:50 ID:/Vm1gaXY0
どんなトラブルなんだろう?
1・金払ったのに製本してもらえない
2・製本してくれたけど、書店に並べてくれない
3・製本して書店に並べてくれたけど、大手書店じゃない
4・大手書店に並べてくれたけど売れない

1・2なら同情するけど2・3ならアフォかと
212名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:08:00 ID:/K5jf2zD0
>>208
いわゆる3行広告にも、その手の
胡散臭い自費出版専門会社がずらりと並んでる。

>>209
はっきり言おう。
無い。
却って「自費出版してる本」なんか持ち込む奴には、ドン引きする。
ああ、そこまで自己顕示欲が強いのか、と。
213名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:12:18 ID:7DiuR5LQO
>>206
元々、ポップなイラストかいてた友人はノーギャラで神社のマスコットキャラ(狐娘)かいたおかげでその手のイラストをかく仕事が増えたらしい。


どこにビジネスチャンスがあるかわからんな。
214名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:12:26 ID:5XZVIs4m0
>>209
そんなのはオンデマンド印刷で30冊刷ればよろし。
1万円〜5万円でできらあな。

>>211
1と2だよ。
215名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:19:13 ID:/K5jf2zD0
>>213
商売っ気抜きでなんかした方が、後々実になるケースが多いよな。
現役出版関係の知人曰く
「持込してくる奴の60%が勘違い&思い込み、
20%が自己顕示欲の化け物、
15%が


本物の基地外」
216名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:23:48 ID:K6Ir+aSYO
聞いたこともない奴の大したことない俺様武勇伝なんか誰も金払ってまで知りたくないってw
217名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:24:59 ID:PvD8fF3v0
今じゃネットにあげればただ同然で世間に公開できるのに・・・
本という形にしたい単なる自己満足、
つーか元々趣味だからあたりまえか
218名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:26:23 ID:T0vNSclE0
>>211
1と2、あとは3の亜流。

広告で、「全国(3桁の数字)の提携店の店頭に並びます」と言っておきながら
本当はファックス営業をするだけ。店頭には並ばない。
219名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:28:24 ID:krix26tQ0
なんで団塊ジジイたちの、あーでもないこーでもないっていうつまんねーオナニー文章を
こっちが金払って読まなきゃいけないわけ?
無料だって時間の無駄だから読みたくないし、金はらってもらってもよみたくねー。
220名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:28:39 ID:vHOtIaFF0
似たような本がなかったので買ったんだけど
○風舎のヌーディストの実践記はよかった。
写真もあったし。
221名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:30:49 ID:/K5jf2zD0
あと最近増えてるのが、
我が子(大抵ニートかフリーター)の
「凡百な才能」を盲信する親(母親が多いな)が
「作品集」とか出しちゃうんだよね。

まあ、それこそ山田何とかの時代から、こういうのはいたわけでw
222名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:31:03 ID:T0vNSclE0
とにかくクロサギ登場を待つ
223名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:33:18 ID:1RZMWsdV0
>>217
どうもその世代は自伝という響きに弱いみたいだね
224名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:33:19 ID:/K5jf2zD0
出版のみならず、
自主制作CDとかも美味しいビジネスだよなw

有り金はたくどころか、借金までして金工面する
馬鹿な勘違いが多い多い。
225名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:36:40 ID:7DiuR5LQO
>>217
自費出版の裏側では出版不況が関係している。
一冊(一作品)あたりのリスクを減らしつついかに売れる本を捜すのに自費出版は最適。


要は自転車操業のツケ。
226万歳('◇')ゞ鳥肌実中将:2007/11/11(日) 00:38:09 ID:AQYIQz2GO

(#゚Д゚)ゴラァ! 数年前に世田谷観音で陸軍特攻隊の本を売ってた奴!

(+Д+)マズー アンナ誤植だらけのクソ本買う奴はいないゾ!

(´・ω・)ショボーン 興味があったから買ってはみたけど

☆(`Д´)/ゴルァ! 一般の読者なら怒り心頭物だゾ!

ガクガク(((((;゚Д゚))))ブルブル もっと真面目に本を作れ!

227名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:39:31 ID:/K5jf2zD0
>>225
とは言っても、現実には
普通の出版社はまず自費出版には手を出していない。

やってるのは、胡散臭い専門会社が殆ど。
駅の構内や電柱にも、最近じゃ看板ついてたりする。
中には、葬儀屋の副業だったりするところまでw
228名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:51:02 ID:5XZVIs4m0
>>225
今回のトラブルはそういう新人発掘ビジネスモデルじゃないんだ。
シロウトをほめておだててその気にさせて
制作に100万円〜300万円ぐらいかかりますとウソを言って金を出させ、
編集校正の手を抜き人件費を抑え30万円未満でクソ本を作り
差額の70万〜270万円をそのまま利益にあてるビジネスなんだ。

クソ本量産体制だから、
「一冊(一作品)あたりのリスクを減らしつついかに売れる本を捜す」つもりはハナからない。
229名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:51:39 ID:7DiuR5LQO
>>227
角川も手を出してるけどね。
ただ、ほとんど詐欺目的の会社はあることはある。
ひどいものだと会社としての実態すらない会社もある。
230名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 00:52:11 ID:wKpTraFp0
自費出版で博士号とかとっちゃう奴いるしな
231名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:06:27 ID:7DiuR5LQO
>>228
厳密にいうと、自費出版ブームにのっかって「商売」をしている。
実は自費出版ブームは10年以上前から続いているんだが、認知されたのはここ三、四年。
232名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:07:07 ID:kjunSDW70
新風舎といえば「ポストカードブック」もはずせませんwww
傑作選

根本的にデッサン狂い
http://www.pub.co.jp/pdf0401/978-4-289-01356-2/070423.jpg
池沼の方?
http://www.pub.co.jp/pdf0401/978-4-289-50224-0/070325.jpg
ぜんぜん魅力的じゃない…80歳over!
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-289-01296-5/070123.jpg
こういうのが多いです。
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-9998-2/060601.jpg
36ページで1260円もする…
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-7025-9/060422.jpg
ちらしの裏(ry
http://www.pub.co.jp/pdf0401/4-7974-9997-4/060503.jpg




233名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:16:43 ID:GLHKIHbG0
>>232
ネットで無料公開してるならまだしも、
金払って読む気にはならんわw
234名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:23:21 ID:7DiuR5LQO
235名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:24:53 ID:vptgVMUf0
>>234
まつやんって?

俺が頭に浮かんだあの人だろうか・・・・
236名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:35:00 ID:YJgQtBJI0
>>232
これはひどい
237名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:36:22 ID:kiByStNa0
>小説や写真のコンテストなどに応募して、出版を勧められた人も多い。

これよく雑誌の広告で「かわいいにゃんこイラストコンテスト」とかってあるけど、
その手のことを指してるの?
238名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:38:09 ID:vptgVMUf0
>>237
つまり、その手のコンテストって言うのは
自費出版詐欺の釣堀って事なのか
なるほど
239名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:39:53 ID:u6+uReNM0
>>214 ISBNないと意味が…
240名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:41:25 ID:KTdDp1pr0
大手書店がやってる自費出版ってのは、
その店ぐらいには置いてくれるんジャマイカ?
241名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:44:34 ID:rrReGfohO
>>228
そうだね。
「自費出版」だとイメージ悪いから「協力出版」とか名前変えたりねw
シロートのカス本を誰が読みたいと思うんだよ?って話だ
242名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:51:07 ID:Pwgjoddk0
トラブルってよりそれ相応の費用が掛かってるのに
本が売れなくてキレてるのが殆どじゃね?
243名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:51:20 ID:C47bgrv30
244名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 01:56:41 ID:vptgVMUf0
>>243
ググって立ち読みまでしてしまった俺がいる
245名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:02:18 ID:awMNKlxr0
オッサンの自伝かな?
自分が思ってるほど自分なんて世の中ではどうでもいいんだよ
ブログに書いて誰も身に来る人が居なくて
自分で読み返してもわかりきった内容ばかりで
ほとぼりが冷めた頃別に消してもいいやって思う程度が正常な範疇
246名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:06:17 ID:d7xqfAs50
>>243
プロフィールwwwww

今、自分は絵が下手だとなやんでる学生さん、いつかは僕のようになれるかもしれないのであきらめずがんばって下さい。。
247名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:06:55 ID:vptgVMUf0
身内とか知り合いに配るつもりでってのなら理解できるんだけどな。
自分の履歴を家系に残すって意味で。
有料で一般に販売するって発想が・・・・
248名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:08:56 ID:tUTHWT7o0
紙媒体の力はまだ有るんだとばかりに新聞社がこういう報道をしているように見える
若い人から見れば何のこっちゃとなる
249名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:13:30 ID:DMs+pfbp0
素人同然の駆け出しライターですら原稿料を貰って書いてるのに、お金を払って本を書くヤツの気持ちが分からん。
250名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:15:09 ID:vptgVMUf0
>>243
なんつーか
センスが80年代なんだよなあ・・・
251名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:15:27 ID:EcpT78mx0
あー、やっぱりね
数年前にマスコミが熱心に宣伝してたよね
売れる確率は宝くじ並みだろうにw
252名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:34:03 ID:s0EXAZEu0
>193
京極はもともと綾辻か誰かの本の装丁を手掛けていたらしいよ。
編集に原稿を読んでもらえるくらいのツテはあったんじゃないか?
253名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:40:09 ID:+HLsLBxbO
自慰出版
254名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:42:42 ID:761GJgvS0
700万って言っても、それで何冊作ったのかわからないと何とも言えないな
100冊で700万ならむちゃくちゃだが1000万部刷ったのなら妥当じゃね?
255名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:43:42 ID:+YeyjqZuO
お前、見ず知らずの他人の書いた
自伝やら浅はか小説やら読みたいか?
256名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:43:49 ID:hW4Q9H9C0
誰でもHPやらブログやらが作れる時代で、同人出版のインフラも整っていて
何でこんなのに騙されるかわからん。

といっても俺も自分の本が出したくてHP作ったりコピ本に手を出しかけたりと色々あったが
初めて手がけた出版物は有価証券報告書だった。もちろんコピーライトも無いが。
257名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:45:46 ID:tUb6vBP60
テレ東のWBSで自費出版ビジネスを煽ってなかったか?
258名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:53:40 ID:6P92Xqh9O
自分から申し込んだ奴はまだしも、
薦められたからってホイホイ騙される奴はなあ…
259名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 02:55:08 ID:y7MatKg40
>251
数年前新PだがB芸だかが出版数業界一位の講談社に次ぐ
2位の出版社になったと自慢してたが
(一冊につき200〜500しか刷らない本が大部分なくせになに寝言いってるんだか;)
その手の自費出版本が5千〜一万冊くらいは一年間に世に出るんだから
たまーーーーにあたるのもあるわな。
大部分は初版も売れ切れず見本として新たなカモたちに配られちゃうんだよね、
下手すると町の図書館にリクエストして入れさせてしまう
地元の図書館で実際あった。あんなひどい本に税金つかうな!
260名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:01:37 ID:LQBhv42V0
新風舎の言い訳
http://www.pub.co.jp/s/singpoosha/contents_singpoosha/corp0710.aspx

>新風舎の著者と、すべての表現者の皆様へ

>                       株式会社新風舎広報室

>新風舎は、
>新風舎の著者と、すべての表現者にとって、もっともっと使いやすい会社になりたい
>と思っています。

>そもそも、
>私たちか目指していることは何か。
>それは、自由な出版環境や表現の場を用意して、
>多くの人に「表現の愉しみ」を知ってもらうこと、
>表現によって人がつながり、もっとこの世界を楽しんでもらうこと。

>そのためにできることは何か、
>新風舎はいつも考えてきました。
(後略)
261名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:04:57 ID:LQBhv42V0
>◆例えば、そもそもどうして、本をつくって売りたいと思ったのか。

>これも、すべて、社長・松崎の表現にまつわる体験に基づいています。
> *  *  *
>谷川俊太郎さんの『ワッハワッハハイのぼうけん』に感激して、なんとか人に伝えたい、
>と思った。画用紙に絵を描き本のかたちにする、そしてそれを見せまわった8歳のとき。

>小学校4年生のとき、学級新聞に冒険物語を書いたら、ウケた。昨日までクラスの隅っ
>こにいた自分が、話題の中心にいることがうれしかった。

>6年生のときに、はじめて詩を書き、先生にほめられた。

>高校1年生のとき1冊100円の詩集をつくって売ったら、学校内でサインや握手を求めら
>れた。あっという間に完売となった。
> *  *  *
>なにかを表現して、それを誰かと共有したい。
>表現したものを認めてもらいたい。
>ひとつ表現するごとに、人の輪が広がっていく実感。

>新風舎は
>そういった、個人的で、根源的な、欲求から生まれました。
262名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:10:50 ID:FBRZXR7q0
ネットでやられると検索結果のノイズになったりして困るので
自費出版してくれた方がいい。
263名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:11:52 ID:az1euC0B0
出版社とそれ以外の決定的な違いは取次に取引口座があるか
ないかだけ。
せいぜい1000部程度、全部自分で発注して自分のウェブサイト
ででも売ればいい。それ以上売れたらどっかから声がかかる。
そしたらどっかの横書き作家みたいに大枚ふっかければいいよ(w。
264名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:13:50 ID:wv62+A/F0
がばいばあちゃんも最初は
振り向けば哀しくもなくという題名で3000冊の自己出版だった
今は四百万部のベストセラー

265名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:16:15 ID:PG0pM/El0
冗談抜きで同人で作ればいいのに。
親しい人、もしくは自慢したい人に配れば十分だろ。
266名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:19:11 ID:IOJHr+9YO
>>260
そのURL、「singpoosha」の「g」が気にかかる…。
267名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:25:16 ID:tXSCac6dO
いろんな分野で、それなりに功なり名なり
遂げた人のモノなら、ともかく…
ど一般人は、なにかの区切りとして、お知り合いに
“贈呈する”ぐらいの気持ちでやれ
268名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:27:36 ID:8zCK8GC80
まぁ、普通の市井の人の自叙伝なんて誰も読まないだろ。
オレだって読みたいとは思わないし。
数百年もしたら歴史的な価値が出るかもしれないけど。
269名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:30:03 ID:ElqKNJOd0
日経の「私の履歴書」に載るくらいの人だったら
面白いかもしれないけど、普通の人が書いた本
なんかつまんないだろうな・・・
270名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:30:37 ID:az1euC0B0
>>268
皆さんそうおっしゃいますが、NHKのプロジェクトXってありましたよね。
あれなんか、まさに「市井の人」の自叙伝なわけですよ。
自分が知らない仕事の世界の話は非常に興味深いものです。
ぜひ書いてください。



って営業するんだよ(w。
271名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:30:53 ID:zteOZBvO0
というか、>>1の記事ではどんなトラブルなのかさっぱりわからない。

まあ共同配信で中日ソースだからな・・・なんか勘繰ってしまうなw
272名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:36:42 ID:2DyQp4PT0
担任だった高校教師が参考書つくってたけどどうなったかなぁ
273名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:38:20 ID:qtWvu8Dm0
うまくやればなんかビジネスになりそうな気がしてきた

自費出版本をあつめたサイトとか作って
例えば、あなたと同じ年齢の人の自分史はこれ、
みたいな感じで、いろんな切り口で検索できるようにすると
結構いけるかもしれない
274名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:39:27 ID:txfz+3N/0
>>270
いくらなんでも、そんなんで釣られる奴はおらへんやろ〜
275名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:42:23 ID:HMgXSjHY0
そもそも無名な出版社じゃ売れないってことを知らないだけで、こいつらは出版する価値なし。
その出版社が出してる本を何冊か読んでみろよ。おもしろいと思うか?
276名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:48:16 ID:7RYza/WE0
セカンドライフ内で本作って売ってろよw
277名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:52:53 ID:PYKPjT/3O
オナニー丸出しの自伝なんかじゃなくて、「女性専用帝国 日本」とか「悪の枢軸 創価学会と池田大作」とかなら買ってもいい。
278名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 03:53:05 ID:2DyQp4PT0
ttp://www.bungeisha.co.jp/
このTOPは臭すぎるw
279名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:10:59 ID:az1euC0B0
>>274
いなかったらトラブルなんか起きない(w。
280名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:15:05 ID:txfz+3N/0
https://secure.ryokuyou.co.jp/mitsumori/index.html

100ページの新書本を900部刷っても225,650か

何だこの差は
281名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:34:05 ID:TeKUHCHmO
700万て週刊誌の一月分の契約だぞ
282名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:44:10 ID:PhPoCaSvO
いきなり先生呼ばわりされてその気になっちゃったバカが多すぎ!
売れるワケねーだろそんな駄文が!
283名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:49:02 ID:/JD1fAoM0
>>232
何これワロタw
284名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:50:10 ID:0Yz4uuVA0
>>96
広告バシバシ打ってて自費出版分野の顔みたいに認識されちまってる、
文と新が悪質業者不動のツートップだからなw

ここまで来ると、もう関係省庁辺りで自費出版のガイドラインでも策定して
それに準じさせるとかせにゃならんのかもな。
これまでの例で確実に生じる事が分かってるデメリットを明示の上で話を
進めるべし、とか。

そもそも、著者が分かってて当然、最初の段階で出版社側が話して当た
り前な事を厳密な決まり事にしなきゃいかんのではと思える事態からして
情けない話だよなあ。
どうなってんだ今のこの国は。
285名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 04:58:38 ID:0Yz4uuVA0
>>169
つか、大概読まれないw
ぶっちゃけ9割はものにならんから。

昔、今でいうラノベ系の小説とか載せる雑誌に関わった事あって、そこの募集に
送られてくるのをざっと目を通したがマジで9割は全然ダメだった。
文章の書き方すらなってないのもいたし、表現方法とかじゃなしに文章の視点・
人称がコロコロ変わるのとか、もう凄まじいものがあったわw
でもプロデビューして複数の出版社で仕事して、今も順調にキャリア積んでる
人もいたりはするんだよな。

でも実際大手になればなるほど、誌上なんかで募集をかけたもの以外は送ら
れてきてもまず読まないそうだからねえ……
286名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:03:31 ID:G3uUlnkw0
友達が大手出版社から依頼されて本出した
当時話題になり大きな広告も出てそこそこ売れた
でも印税なんてわずかだったそうでやはりコンスタントに書かないと駄目だそうだ
287名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:05:46 ID:0Yz4uuVA0
>>186
本当にそう思ってるとすれば、スイーツ(笑)脳もかくやって話だからなw

ハードカバーの文芸書で、
・定価1500円
・印税10%(最初はもっと安いと思うが)
・8000部(普通だと新人作家はもっと部数少ない筈。今書籍売れてないし)
としても、120万だからな。

実際普通に賞とってデビューした作家にすら「そんなにバカ売れするなんて
あり得ないから、夢見ちゃダメだよ。今やってる仕事もやめないでね」と忠告
する事が当たり前の世界だしな、文芸は。
ポッと出作家が1億稼げるなんて、それこそ本物の天才でもないと無理無理w
288名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:10:39 ID:d1UvwgPf0
コミケでうればよくね?
289名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:10:50 ID:0Yz4uuVA0
>>199
でも書庫不足がマジで深刻化してるそうだからねえ。
正規の商業出版物だけでもとんでもない数になってるそうだし、今後そういう方針が
変わらないとは限らない。

自費出版物は保存にしても、マイクロフィルム化や電子化して原本は破棄なんて形
にならないとも限らない(商業出版物については、そういった別メディア化した後でも
国の資料として原本は保存される決まりだそうだけど)。
290名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:15:11 ID:+Ln1I9GD0
そういや200万ほど払って自作のポエム集を本にしてもらった先輩が
いたなあ

製本代だけなら、20万もかからんだろうに
291名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:16:26 ID:TnZCcOaW0
そーいや去年近所のおっさんが「この度本を出版する事になりまして!てへへ」って
良かったら買ってくれと。イランと親は断っていたw

で、つい最近そのおっさん夜逃げ同然に引っ越した。こーいう事だったのね…
292名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:16:28 ID:0Yz4uuVA0
>>290
まさにポエマーw
293名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:16:51 ID:ZaQR/fpg0
自費出版なんてPDFで保存で良いじゃん

納本制度にPDF義務化
294名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:18:32 ID:ckSYDeGK0
こういうのこそ同人とかニコニコ向けだな。
295名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:25:58 ID:TnZCcOaW0
>>243
もうなんかね。

なんか漫画家志望だけどえらく絵が下手でネット上で馬鹿にされて
怒った奴居なかったけ?
296名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 05:29:14 ID:OcIyKzvn0
笑える
297論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/11/11(日) 06:01:21 ID:Djej7zyy0
>>287∈独断バカ
特に、
>天才
という語を使用しているところが。

事実ならびに/あるいは規範についての独断の論駁

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
298名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 06:02:34 ID:wHV0XHPZ0
ネットの小説や写真のコンテストって、コレが目的だろ。
自費出版詐欺。
299資@一般書籍:2007/11/11(日) 06:50:18 ID:vugPQ15N0
>>196
実は、国立国会図書館への納入(納本制度)は「義務」です。
実際の適用は無い様ですが、罰則規定も在ります。

 納本制度とは | 国立国会図書館-National Diet Library
 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit_01what.html


ANTI-新P舎
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162
300名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 07:20:10 ID:VbKdRmMj0
301名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:20:56 ID:7DiuR5LQO
>>293
TEXで保存している俺涙目w


別に変換できるけどさ。
302名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:26:32 ID:6O+1L7Ls0
おまいら、抗議しる!!


消費者からの直接相談廃止? 国民生活センター業務縮小案:暮らし
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2007101102055501.html

>直接相談が廃止されたら、センターは『臨床経験のない医者が臨床について語る』みたいになってしまいます」

>委員会は今後、内部のワーキンググループで検討を進める。
>ワーキンググループの会合は傍聴は認められず、議事録も公表されない。
>消費者団体の幹部らは「国民生活センターの縮小が『密室』で決められていくのは許せない」と訴える。

>消費者団体などの希望の光は、福田康夫新首相の今国会の所信表明演説だ。
>「国民の安全・安心を重視する政治への転換」という項目の中で「消費者保護のための
>行政機能の強化に取り組みます」と強調した。
>同センターの業務を縮小させたら「所信表明と矛盾する」とだれしも思うのではないか。

2007/10/26-18:30 国民生活センターを視察=就任後初、「国民の目線」アピール−福田首相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200710/2007102600984

独立行政法人国民生活センターの事務・事業の見直し当初案 平成19年9月7日内閣府国民生活局
ttp://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/gijiroku/pdf/070907_1_2-1.pdf
303名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:28:05 ID:g2CAS5vW0
引っ掛かる方がバカだろ?
304名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:31:12 ID:n1U8bSt80
新風舎と文芸社か。
305名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:36:03 ID:zkx7shMo0
こういうのに引っかかる人は、自分もそういう本を一冊でも買ったことがあるかどうか
胸に手を当てて考えてみないんだろうか
306名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:36:58 ID:S3Gm+MEc0
『危ない!共同出版』という本は売れてるのか?
307名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:39:08 ID:TVtP90sD0
一番悪いのは、こういう問題が起きるのを承知で、
出版社の広告を載せている新聞社だろ。
308名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:39:59 ID:7DiuR5LQO
>>306
よし「自費出版に手を出すやつはアホだ」という本を自費出版するぞ。
これは売れる。間違いない。
309名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:40:11 ID:joFF7yve0
自費出版の文学賞に応募して佳作取ったから、
これで小説家で食えるとか言って自慢しながら会社やめたヤツがいた。
ワラタw
310名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:43:01 ID:PfYOaEVA0
誰も読まない本を刷って、全部捨てるという趣味の人だと思えばいい。
こういう人は自分の本が装丁された瞬間に射精してるはず。
311名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:46:32 ID:pz74wOXzO
今は大作家がさっぱり売れないかと思ったら
無名がじわじわ売れてそれがタレントの紹介でブレイク
なんてことがある時代だからね
何がウケるかわからない
312名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:48:14 ID:hsJDYFZa0
元から自費出版で売れるのは厳しい。
今回問題になってるのは、500万くらい要求して、替わりに
「全国の書店に置きます」とやってるからだろ。
書店も生き残りに必死だから売れる本しか置かないよ。

単に自費出版させるだけなら、詐欺にならない。
替わりに100万円くらいしか取れないからね。
313名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:49:20 ID:unahDUpX0
俺にも向こうから話がきたよ。ネットで自作ラノベ公開してたらね
胡散臭かったから相手にせず放置。で、2年後くらいにその出版社倒産したってニュースが
腹抱えて大笑いしちまった( ´∀`)
314名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:51:28 ID:UbAaG2iHO
コミケの創作ブース申し込んで
同人だせばいい
315名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 08:59:23 ID:zM4VMi/V0
コミケというシステムを作って自費出版で食ってゆけるようにした漫画業界の人たちは偉いね。
こういう商法が付け入るスキもない。
316資@一般書籍:2007/11/11(日) 09:06:19 ID:vugPQ15N0
>>304
これら、業界最大手に代表される「似非」自費出版社で本を刷ることの最大の特徴は、
その書目の所有権が著者に無い、という事です。

つまり、
100万〜200万円台のお金を払って500〜1000部程を刷っても、
その8〜9割は出版者のモノなのです。

著者の名前が載って居るだけの他人のモノに、大金を注ぎ込ませる!
案外にこの点を自覚して居る「著者」や観察者が少ない様に想います。
317資@一般書籍:2007/11/11(日) 09:09:57 ID:vugPQ15N0
>>313
碧天舎でしょうか。

この倒産によって「ニュー自費出版(by朝日新聞)」の問題が、
比較的人の目に触れる様に為りました。
318名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:11:01 ID:vHWjGWwi0
>>316
それで所有権が出版社にあるからといって
倉庫の在庫を見せるのを拒否する。

なにも情報を渡さない
319名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:23:33 ID:unahDUpX0
>>317
そうそう、そんな名前の出版社だったよ
もうね、あのニュース見た時は朝っぱらからコーヒー吹いて大笑いしちまった( ^ω^)
320名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:25:14 ID:Qg3+4monO
どいじん紙を印刷するにはいくらくらいかかるんですか?
321名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:30:34 ID:rN1sPa72O
ほとんどが自慰出版なんでしょ。
夢なんて簡単に叶うと思うなよ。
322資@一般書籍:2007/11/11(日) 09:32:22 ID:vugPQ15N0
是非、目を通してみて下さい。

ANTI-新P舎 新P舎は「自費出版大手」ではない
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/e/748e342958b52b53cc832c83569b76c9

 因みに、本文の緑太字部分は新P舎のクレームによりgooから検閲を受けた結果です。
 逆に云えば、その他の(新P舎に係わる)内容には誤りは無い様でw
 ある種のお墨付きを頂きました。
323名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:32:35 ID:unahDUpX0
しかし、なんで本という形にこだわるかねぇ?
趣味で書いて世に公開したいってだけなら、ネットで十分なのにさ
変な欲持ってるからつけこまれるんだろ?(´・ω・`)
324名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:32:45 ID:eGJg7B5r0
>>232,243
ちょ………>>145よんで、若い層はそんなのかからんだろうと思ったが
凄いな、凄いのがいるな
てかギャグだよな?
325名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:56:36 ID:0PdU8+uV0
自費出版に少しでも関心のある方へ、参考にして下さい。
現在進行中の、2chスレ
【文芸社】協力出版・共同出版を語る28【新風舎】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1192887134/l50

以下、参考関連リンク
ANTI-新P舎(資さんの関連リンク集など)
http://blog.goo.ne.jp/chikuma162/
資さんのHP(過去ログのミラーあり!一読推奨!)
http://www.geocities.com/chikuma162/ese_jihi.htm
元編ブログ“新風舎の賛否両論”
ttp://blogs.yahoo.co.jp/whistlemotohn
賞レースに潜む罠
http://www.tanteifile.com/diary/2004/11/28_01/index.html
協力出版あれこれ
http://www.tanteifile.com/diary/2004/11/28_01/index2.html
その費用負担は適切か?
http://www.kobeport.net/news/kyodo.html
私が「共同出版」を断った理由
http://www.kobeport.net/rental/nakano/1.html

基礎知識
文芸社の「協力出版」
新風舎の「共同出版」
創栄出版の「支援出版」
碧天舎の「共創出版」…経営悪化により平成18年3月破産
東洋出版の「共同企画出版」
※名前は違いますが、やっている内容は同じ「書店売り自費出版」です。

順番に他意はありません。

ウィキペディアでも「文芸社」「新風舎」で検索してみて下さい。
326名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 09:59:57 ID:KXTMEsoc0
>>145
ちょっと前にイラクの3バカトリオで有名になった高遠は、文○社から本出してたよ。
馬鹿サヨとか、似非エコロジストや変な教育理論持ってるヤツなんかも簡単にひっかかる。
てか、この手の出版社はアサヒ新聞に頻繁に広告出して、
アサヒ読者を主要なターゲットにしてる。
アサヒも自費出版煽るような記事を載せていた経緯もある。
327名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 10:11:10 ID:hsJDYFZa0
>>320
印刷以外全部自分でやれば安いよ。
「同人誌印刷」で検索するといい。

編集の仕事も頼むと、その分は上がる。
328名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 11:15:34 ID:P/PeRr9i0
>>320
>>280

32ページ100部程度のオフセットなら3万(もっと安いところはいくらでもあるケド)
329名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 12:04:03 ID:b949gjND0
>266
綴りと詐欺行為と行政の腰の重さを見るに
半島系かもね。
330名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 12:25:12 ID:nOgNKr+/O
うちの従兄弟(秋田在住)が200万だかで自費出版してた。自費出版だからてっきり自分で売り歩くのかと思ったら家の近く(東京)の書店にもおいてあってビックリした。無事完売したらしくまたなんか出すらしい
331名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 12:30:50 ID:CnOZng2w0
>>237
可愛い猫ニャンとか花のイラストは
自費出版じゃなくて

絵画の通信教育関係w
332名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:18:44 ID:J8sSQpis0
>>330
それがまともな状況だな。
私も200万払い、日本中の書店で売ってくれた。

このスレを見たけれど、相場が書かれていないね。
700万は異常じゃないかな。
333名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 15:32:02 ID:Bdh4miEa0
借金かかえて食い詰めた編集プロダクションなどは
自費出版で、ン百万単位でぼったくるから
どうしても出版したい人は、
聞いた事もない名前や変プロはやめといたほうがいいです。
出版社を名乗ってる変プロもあるよ。
334名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 17:51:56 ID:0sdJcHuE0
「リアル鬼ごっこ」ってこういうバカを大量に釣り上げるための
出版業界の策略だったんじゃないか
335名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 18:11:52 ID:n8U3bUqiO
なんでもかんでも本にし過ぎだ
336名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:07:06 ID:FDs4vRyl0
商業の普通の本だって一般書店に並べ続けるのが大変な中で
何都合いい夢みてるんだろうな
337名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:14:08 ID:b1SUC77d0
こういうのに引っかかる人ほど、意外と他人の本を読まない
目が肥えてれば自分のレベルに気づかないわけがない
自分も自費出版本を買ったことが無いのは当然として、
普通の本の読書経験がきちんとあるかすら疑問だ
338名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:25:16 ID:CbCwhky10
>>334
読者層と被害者層の一致から鑑みるに、数年前に日経新聞に連載されたアイルケに勇気もらった
管理職クラスも大勢いそうだな。
339名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:25:26 ID:0U50MGmh0
っていうか自分大好き人間なんだろ。
気持ちわかる。
1000万払って作家になれるなら、なりたい。
340名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:29:11 ID:hycz+NHh0
基本的に団塊ホイホイなんだけど

他にこんなのに騙される世代っているの?
341名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:29:28 ID:mc3uAWYf0
詩集はそれなりの詩歌系の出版社から出せないようじゃ本物とは言えないな。

342名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:34:13 ID:Xp/rbL070
前にテレビでやってたけど、金だけとられて

そもそも書店の店頭に並べてくれないらしいな。

スペースに限りがあるんだから、当たり前といえば当たり前だ。
343名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:40:01 ID:/RILl8CXO
>>330
どういう内容の本か知りませんが、完売したというのは凄いですね
こういう自費出版の本って、まったく売れない印象がありますのでね
344名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:48:27 ID:LQBhv42V0
>>340
>基本的に団塊ホイホイなんだけど
>
>他にこんなのに騙される世代っているの?

きちんと出典を見ろよ。

国民生活センター・説明資料
自費出版に関する相談が増加 〜作品をほめられても、安易に契約しない〜
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20071109_1.pdf

>@契約当事者の年代
>契約当事者の年代をみると、大きな偏りはないが、最も多いのは「70歳代以上」の137件(21%)で、
>続いて「30歳代」が122件(19%)、「20歳代」が119件(18%)となっている。

団塊の世代というのは、61歳から57歳の間。
ところが50代後半〜60代より、70歳以上と20代・30代が多いんだよ。
騙されているのは、比較的、高齢者と若者が多いってことだ。
345名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:51:27 ID:2895eUeh0
根拠のない賞賛を自分の実力と錯覚することから起きる悲劇だな。
化粧品販売みたいなもんだろ
346名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:53:59 ID:LQBhv42V0
>>344
> 団塊の世代というのは、61歳から57歳の間。

訂正。50代半ばから60歳。
発表資料をみると、被害相談が最も少ないのは10代、次いで50代。
347名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:57:04 ID:kxAvLkaI0
就活のとき、社長の自筆出版本を会場の受付で平積みにして学生に
配ってるところがあったし
348名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 19:59:12 ID:CbCwhky10
10代はブログに書くから、50代が少ないのはまだ退職金もらってない。
これはよくわかるが30代と20代って騙されるほど金があるのか。意外だ。
349名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:01:51 ID:9FMElpX50
>>343
完売したといってもっとデカイ金額を持ってこさせるって
新手の商法じゃないかな
や,ホントに売れたのならいいけど
350名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:08:06 ID:I9f1nHV20
>348
いや10代は単純に金が無いから。
ただし作家になるチャンス!だと親をくどいて
金を出させるケースが多い。
351名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 20:09:43 ID:z60z5T/N0
>>347
それはまた別の話だよ。
業界紙・誌なんかに広告入れてると、
付き合いで社長の自叙伝を出さないかという話が舞い込んでくる。
ほとんどの部数はその会社で買い取ることが前提。
当然、使い道もなく余っているから、就活の学生とかに配るのさ。

ナニワ金融道の中での話だと、話をことわって
業界紙にあることないこと書かれていたけど、
さすがに、まともな業界紙ならそこまではやってないと思う
352名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:21:55 ID:X3MrWvyQO
作家と漫画家だと
どっちが一花咲かせやすい?
353名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:22:09 ID:Bdh4miEa0
団塊の世代から金を搾り取るのは大賛成。
でも売れ残って大量廃棄される紙資源の無駄さが痛い。
354名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 21:27:21 ID:2DyQp4PT0
>>352
漫画のほうが当たった時はでかいけど
小説はカスみたいな文でも手にとってもらえるのに対して
漫画は絵がカスだと話にならない
355名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:29:25 ID:S3Gm+MEc0
漫画も売り上げ落ちてるんだろ?
356名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:32:37 ID:MGGF+QRV0
まあ、女性のなんたらもそうだが クズみたいな本が一杯ありますからね。
357名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:35:52 ID:jBjkoEBk0
>>351 嫌がらせに一流紙に広告出せる業界紙は既にありません。
   あれ、数千万かかるし、下手しなくても訴訟もんだから。
    社運かけないと出来ない事に数千万は無理。
    業界紙はどこも青息吐息

358名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:36:18 ID:n8U3bUqiO
売れれば糞本でもいい
359名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:40:00 ID:2J7Dg4frO
マンガだと1ページに機関車100台を描くのはとんでもない労力だか、文章なら1文で済む。

某マンガで述べられていた。
360名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:42:01 ID:4ew0qzjO0
表現したいことがあるならネットでいくらでも無料で表現できるのにこんな詐欺に引っかかるとは
中高年は活字信仰が無駄に強いんだろうな。
361名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:45:19 ID:jBjkoEBk0
>>360 中高年は自己顕示欲の権化。屑の癖に自分が偉いと思ってる馬鹿が多い。
   
362名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:49:30 ID:S+/v6zvZO
普通に考えて知らんおっさんが書いた本なんか読もうと思わない
363名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:50:11 ID:UPUTUrBo0
中国や韓国批判本を書けば多少は売れるかもな
364名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:52:31 ID:mZlTvBsa0
これ、自費出版商法とか言って、けっこうテレビでも話題になってるのにねぇ。
まだ騙される人いるんだ。

てか、悪徳なことを大々的にやってる会社ってすでに特定されてて、ほとんど一社じゃないの?
複数あるのかな?

365名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:56:39 ID:g2Gp2S/h0
有名タレントの著作本だって今時そんなに売れないのに・・・
(田村とかは別な)
366名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 22:59:07 ID:4ew0qzjO0
>>365
書いてるのはゴーストライターだがな
367名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:10:59 ID:J8sSQpis0
>>362
そりゃ、知らないおっさんが「自伝」出したら、読みたいはずがない。
だが、題材やテーマが自分の好きなもので、前代未聞の説が発表されていたら、
著者が誰であろうと飛びつくだろう?
368名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:13:23 ID:AI5Uwm+M0
>>326
講演会を頻繁にやるのなら自費出版する意味はあるよ。
本で書いたことと最新情報をまとめて講演会で話して、
帰り際にサイン会をやって本を売るのはパターン。
書店なんか当てにしないで手売りするんだ。
369名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:15:03 ID:AWJKU38YO
自費出版などせずに
携帯やPCでブログやって
小説を発表すればいいのに
370名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:32:25 ID:FA46jSw10
>>364
巨悪は2社。しかし小悪はくさるほどある。
小規模版元が資金繰りに困ってこの手の商法に手を出すこともある。

亜種として、「あなたの作品はすばらしい!
ウチの会社の作家支援サービスを利用すれば
作家デビューも夢じゃないですよ、ウン百万円です」という商法もある。
371名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:37:23 ID:awMNKlxr0
オナニー自伝なんか出してないで地元の民話の語り部でもやれ
372名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:41:39 ID:I9f1nHV20
似たようなのに出版じゃなくて絵の通信講座やってるとこあるね
手口はほとんどおなじ、ハガキで応募できるネコとか犬のイラストコンテストで募集
かけて賞に入らなかった人たちに「おしくも受賞になりませんでしたがこの作品は
審査員の間で話題に・・この才能をもっと伸ばしましょう」とかいって通信講座を進めてくる(たしか80万くらいかかる)
面白いことに新P舎のポストカード出した人たちのプロフィールみると
この講座の受講生が結構いる。騙される人は何度でも騙されるということか。
373名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:42:00 ID:2tNg2SdB0
>>370

> 亜種として、「あなたの作品はすばらしい!
> ウチの会社の作家支援サービスを利用すれば
> 作家デビューも夢じゃないですよ、ウン百万円です」という商法もある。

そのどこに悪があるんだ?
サービスを提供している会社の営業担当者が、見込み顧客をヨイショして契約を獲得したってだけだろ?
374名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:45:12 ID:Ya2K5u+PO
出版=本屋に並ぶわけじゃない
置くかどうかは本屋が決めることだ
375名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:46:54 ID:uPSc0kXI0
プリンタ で印刷して ホチキス(商標) でとめとけよ。
376名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:49:18 ID:zteOZBvOO
うちの家、たまに自費出版頼まれるけど、
手書きの原稿の入力や古い資料を綺麗にしたり
何回も校正したり、打ち合わせまでやるとハードカバーの本
一冊60万でもかなりの手間がかかる。割りにあわない。
自費出版は金がかかる事を知らない人が
悪徳業者におだてられてむやみに豪華な装飾や写真を入れて
散財してる。
同人の業者に頼めば2万からできるのにな
377名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:53:26 ID:vwFzfMubO
まずは近所に配って様子みろ
378名無しさん@八周年:2007/11/11(日) 23:55:30 ID:32Xze3Z50
団塊脳
379名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:11:33 ID:crqlIif40
>>373
●みこみのある人のみに営業しているかのような
うそ、大げさ、紛らわしい勧誘方法
●コンテストでほとんどの応募者に賞を与え
気分を高揚させたところで高額サービスの話をする催眠商法まがいの手口
●悪質なところは、説明の時点で作家デビューを約束している
●とても適正価格とは言いがたい、費用に見合わないサービス内容
380名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:13:52 ID:r5sP2AkH0
>>374
そうなら出版社が「うちは印刷・製本するだけで
流通のことは面倒みない」と依頼者からお金を受
けとる前にはっきり言うべきだよ。

いずれにしてもオレオレ詐欺と同じでこれだけそ
ういう被害が明らかになっているんだから、今後
はそれ位の常識もないととても本を出せる立場じ
ゃないとは思うが。
381名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:14:17 ID:izRNHQsM0
381 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 23:42:19
やっぱりヘキテンもこういう外注やってたのね。

ttp://kate-o.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_7963.html

しかし選評1件1000円はかなり良心的な気が。ゲイとかプーとかもっと安そう。
382名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:31:52 ID:crqlIif40
『自分の日銭稼ぎの、そのなかでも一番悪夢のような仕事を
思い出してしまった。某自費出版社の小説コンクールで没に
なったものに、選評を書くのだ。
 人称や視点が混乱している、人物設定が陳腐、時系列が錯
綜していて意味不明……という本当のことを書いてはいけない。
 出版社の要望は、「いいところを見つけて、褒める」「決
してけなさない」。つまるところ、どんな作品でもおだてて、
コンクールには落選しましたが、出版するだけの価値はある、
我が社でいかがでしょう?と、自費出版に上手くおびき寄せ
るための作戦。いや、罠、といっていいだろう。
 ギャラは、選評1本につき、1000円』

いやはやひでえ話だ……。
383名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:47:28 ID:mv+WvkXp0
>>380
実際には一応流通=取次には流しているんだよ。
でも、流れる部数が極めて少ない上に
書店には即返本OKですっていって、
梱包も解かれずに返本されていたりするのがほとんど。

あと、文○社の場合だけど、特約書店みたいなの数店があって
文○社コーナーの棚があったりする。
そこには、ごく短期間でも実際に並んでいる。
詐欺師は狡猾だから、とりあえずの既成事実は作ってあるわけだ。
384名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 00:51:51 ID:crqlIif40
>>383
出版年鑑の数字からするとそれも怪しい。

「新刊点数を出版社別でみると、新風舎が2788点
(取次会社ルートで販売されたものは385点)でトップ、
2位が講談社の2013点、3位は文芸社の1468点
(取次会社ルートで販売されたものは327点)」

半数以上は取次通っていない計算かと。
385名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:08:04 ID:JDYOmdbW0
>>383-384
新風舎は委託配本をしていないよ。ほとんどは注文対応のみ。
386名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:10:58 ID:4CUnIbHN0
個性的な人生を生きてきた団塊のみなさん、オレオレの次は自費出版ですよw
387名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 01:20:57 ID:JDYOmdbW0
同じような話がぐるぐる回っているなあ。
被害者は、20代、30代、70歳以上のほうが多いのに。

> 国民生活センター・説明資料
> 自費出版に関する相談が増加 〜作品をほめられても、安易に契約しない〜
> http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20071109_1.pdf
>
> >@契約当事者の年代
> >契約当事者の年代をみると、大きな偏りはないが、最も多いのは「70歳代以上」の137件(21%)で、
> >続いて「30歳代」が122件(19%)、「20歳代」が119件(18%)となっている。
388名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:05:19 ID:jJZhXOfdO
>>384
あ、講談社もそんなやってるんだ?
その年鑑の数字は興味深い。まぁ自費出版なんてそんなもんなんだろうな。
シロートのカス本なんて知り合いくらいしか読まないし、その知り合いも
無料進呈されて内心迷惑、て感じ?
389名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 03:08:36 ID:2HWC9zRN0
>>388
いや講談社は日本最大だから…
390名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:35:18 ID:5UUNNm9S0
出版詐欺
391名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:40:32 ID:58liOVZH0
コミケでコピー本にしてうりゃいいのに
人気あるブログならそこで受注してブログサービス利用して欲しい人にうりゃいい。
メジャー出版社にこだわるから嵌るんだろ。
392名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:41:24 ID:5tZh99YA0
どうもよく分からないのだが、いったい何が詐欺なんだ?

・著者・・・原稿書く。出版費用払う。
・出版社・・・何百冊か刷って、書店で売る。ある程度の期間、書店の本棚に並べ、売れ残ったら著者に返却。

何か問題あるのか?
393名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:46:01 ID:XUdQjyqc0
自費出版に700万も出すならそば打ちやきのこの栽培でもしてりゃーいーのに
リタイアしてから学ぶことだってたくさんあるさ
自伝だなんてw人生に未練たらたら独りよがりなジジイなんだな
394名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:52:32 ID:58liOVZH0
単に自費出版を勧めるだけなら詐欺ではない。
根拠もなく騙すつもりで売れますよ儲かりますよと言葉巧みに誘導して
自費出版する気にさせ金を支払わせれば詐欺。
それが確かに出版に掛かる費用であっても。
費用の安い高いは詐欺の構成とは関係ない。
395名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 04:55:17 ID:rSjj46SFO
痛いブロガーは、必ず一度は、「自称伝を出す」と言う。
ホスト狂いのメンヘラや自称闇職業の女が多い。
醜態を晒すのが好きなのか?エンコウや風落ち話を恥ずかしいと思わないのか?
396名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:00:57 ID:Rp+DzDFW0
HPで公開すればいいじゃん。費用なんてタダも同然。なんで本にこだわるのよ?理解不能(´・ω・`)
397名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:06:20 ID:ykxQfvVl0
オレの生涯を自叙伝にしたらスゴいぞーというオヤジが飯場には必ずいる
398名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:18:07 ID:Jz6dhANm0
>>397
アメリカ人なんか自分は本が書ける(本を書く価値のある人間だ)と考えてるのが
80%以上だぞ。
アメ公脳=飯場のオヤジ脳
399名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:24:19 ID:6Nf6mdcR0
本を出そうと思う前に、自分自身が、
「どこの馬の骨かも分からんおっさんの人生に興味があるか」
を、考えてからにすればいいのに。
400名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:28:12 ID:Jz6dhANm0
まみやりんぞうなんかは隠居してから
日本地図作成に各地を巡って測量始めたわけじゃない。
あれも言ってみりゃ自費出版だけど、
いまどきのオッサン達もそういうことを考えればいいのにな。
なにか日本の文化といったものに貢献することで、
めんどくせーから誰もやらないことを。
その方が幾分名も残るだろうし。
401名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:35:08 ID:VHuJL//yO
本屋が置いてくれるわけねーだろうが
全部家に送ってくるんだよ
402名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:37:12 ID:ykxQfvVl0
家に帰るまでが遠足です
売り切るところまでが出版です
403名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:37:15 ID:3U4ZoNOc0
700万って何万冊刷ったんだろw
404名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:47:46 ID:cCVNf3bI0
ブログに書いて2chに晒せば無料なのに
405名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:57:35 ID:O7RBHARZ0
>>392
・出版費用水増しの疑い

・書店に並べる(並べたことにする)のは形式だけで、
 説明の段階でイメージさせるような売り方ではない

・純粋な自費出版ならまだしも、問題になってるようなケースでは
 できた本は自分の所有物にすらならない場合が多い
406名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 05:58:39 ID:Jz6dhANm0
>>404
60近いオッサン、というか爺さんがそれやって、そこから自費出版してた。
Web上では気軽に口利いてたけどマジな経歴知ってびびったが。
その人も自分の話なんざ書いてなくて、いろんな学問体系の洗い直しをやってて、
そういうまともなものなら読む気にもなって。
407名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 06:53:51 ID:/f94EieoO
なんか「自分史」とか多そうだなw
そういうのは自分の死後、家族が読む分だけあればいいのに何で出版なんかするかな。
そんなもん誰が欲しがるんだよw
408名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:07:25 ID:Nweu7rC60
つーか出版するほどの価値はない個人的な書き物
たいした技術も才能もない個人の発表の場
それに相応しいのがブログだろ(プロやメーカー公式ブログの方が例外)
409名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:12:00 ID:O7RBHARZ0
>>408
引っかかる人にとっては「商業出版(らしきもの)になる」ということが何より重要なんだ
別に何かを書きたくてしょうがないわけじゃない、本を作って作家面したいだけ
だからブログや同人ではだめだし、普通の自費出版もやらない
410名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:18:03 ID:Nweu7rC60
たとえ3流でも出版社発の活字紙媒体発表=作家様にクラスチェンジ、か
おめでたいねぇ
3流出版社などゴミしか出さずに気づけば夜逃げしてるお寒い業界なのに
411名無しさん@八周年 :2007/11/12(月) 07:22:07 ID:hwjeG9960
政治家に出版させてアピールするんだが、中身はぐちゃぐちゃだから。
412名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:22:07 ID:m/yD++NPO
しかし、詐欺商売が成り立つほど
ムダに自己主張したい団塊が沢山いるって事かw

本が売れるまでの経緯も知らない、わからないおバカさんの自分語りの本なんざ、
小学生の落書きで埋め尽くされた自由帳以下の値打ちだ罠。
413名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:24:54 ID:BkiYA9vt0
>>344
表向きの数字はそうだろうけれど、団塊世代はまだ金銭的余裕があるの

訴えて僅かばかりを取り戻す為に恥かくより泣き寝入りしていると見たね。
414名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:25:41 ID:m/yD++NPO
>>397
俺の人生を自叙伝にしたらすごいぞー(驚異の薄さで)
415名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:27:39 ID:4xaZI+xW0
>>354
確かに
携帯小説みたいなカス文でもみんな涙を流して感動するようなご時世だからなあ
あとリアル鬼ごっこみたいなのが一般まで広まったり
416名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:29:02 ID:TZc8f2Co0
自費出版なんぞ馬鹿のやることだ。
ネットに晒せばタダ同然だってのにw
417名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:38:18 ID:5szzqRPEO
自費出版する前に
U.エーコ『フーコーの振り子』を読めよ
インチキ出版社の話が出てくるから
418名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:40:09 ID:m/yD++NPO
結局は居酒屋で「恥ずかしながらワタクシ、本を出していまして」と言いたいだけだからな・・・
まぁ毒にも薬にもなれない能無しの、金だけ貯め込んだ団塊爺から巻き上げたんだから、
長い目で見れば団塊の金が市場に回って日本には好影響だろ。
団塊はもっとカモられていい。

恥ずかしながらワタクシ、本を出していまして。主に盆と年末n
419名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 07:44:37 ID:kXZXaC1Z0
>>415
携帯小説も
いわば「詐欺商売」の一つだからねぇ。
よくある「20万人が読んだ」なんてのも、実態は
掲載サイトの「カウンターの数」をそのまま表示してるだけだったり、
配信タイプだと、初回から最終回までの延べ配信数(一つの話が終わるまでに100回以上)だったり……

最近じゃ、もっと酷いのもあるしな。
書籍化の時まで影も形もなかったサイトがいきなり出現したり、
著者が実在しなかったり……
420名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:01:15 ID:lD2OJ/r60
デパートの美容部員がブサ女のツラに高級化粧品ぬったくって
「おキレイですよ」つうのも逮捕しといたほうがいいんじゃないか(笑)
421名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:04:48 ID:p63r1Qfv0
というか700万ぐらいかかるんじゃないのか?
もうかると思っていてだしたのかな
自称作家かよwww
422名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:08:43 ID:xT+YPgM90
ヒマになったから学生運動の続きや自己実現をしたいって団塊は多い
JANJANやオーマイニュースにも似たようなの沸いてるよな

うちの上司もサクッと引退してカモられて氏んでほしーわ
会社イテクル・・('A`)ノ
423名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:11:03 ID:Yol6bnLA0
http://www.questioners.co.jp/index.html
この会社ってどうなの?
424名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:16:03 ID:+19mhtT/O
>>421
俺の顔見知りにそういうのがいたが、マジで儲かると信じるこんでいるのよ。
話す度に、「印税が入ったら」とか言って儲けばかりで経費は度外視。
なんちゅうか、最初から馬鹿もいるが、書いている内に
「著作に費やした時間」や「参考文献などの経費」がかさんできて
この数だけ出ればいいや、という考えから「この数出ないと困る」
というようになるのが原因の一つじゃないか、と思う。
425名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:38:09 ID:m/yD++NPO
今のダメ携帯小説のマスゴミの持ち上げっぷりを見れば、
「あんな駄文で称賛されるなら俺は芥川賞取れる」と
勘違いする馬鹿がいつか涌くとは思っていたが・・・
50過ぎのオッサンとは(´・ω・`)
今までの長ったるい人生で何を得てきたんだか。生きてただけか。
426名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:40:08 ID:amvWt/gb0
うちの近所の図書館にも明らかに自費出版とわかる本が
棚に何冊もある。
この前なんて知らない爺さんに「この本私が書いたんですよ」って
とりだして自慢されたし。裏表紙にはデカデカと「寄贈図書」シール。
なんなんだっつーの。
427名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:43:29 ID:FKstgRdBO
同人で十分
428名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:43:33 ID:XdUgTb8+0
>426
いや、まぁ自己満足だから・・。その爺は
暇だから日がな図書館に張り付いていて
誰か自分の本に関心をしめさないか、手に取らないかと
じっと棚を見つめているのさ。
429名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 08:45:41 ID:XdUgTb8+0
>421
ほとんど文字だけの単行本に700万もかからねーよ。
かかっても200万、つか200万も出したら写真集が作れるぞ
出版屋の儲けが7割以上だな
430生まれてセックス数回して死ぬだけの男:2007/11/12(月) 09:00:22 ID:r5sP2AkH0
費用水増しでも費用一億円でも一向に構わんが
ただ一応の「見積もり」に契約内容列記をすべきではないか?

とは言っても素人側は顧客である割りに弱い立場に居るのが
常だが。おれはそう言うのには無縁だが著作などはセカンド
・オピニオンは時としてウンザリするほど面倒だしね。

世の中から詐欺行為をなくしていこうや。
431名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:05:13 ID:XdUgTb8+0
段階連中だって少しはかしこいだろうに、
自分の本を出版 ていうところで舞い上がって思うつぼ、と。
原価考えたって数百万になるわけないだろ。
2週間もすれば返本引き取りで自宅に山ほど段ボールをかかえこむのさ。
432名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:05:32 ID:5b6Jxprz0
>>426
本を読むことを特別知的なことと勘違いし
本で読んだことは全て鵜呑みにし
本を書いている人を神のごとく崇拝する

そーゆう世代なんだよねぇw
活字原理主義とでも呼ぼうか
だから「人間革命」とか直撃なワケよ
433名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:26:26 ID:r5sP2AkH0
2CHは多少片寄った人達の外れた掲示板かも
知れないが、こうやって軽犯罪?情報に関する
意見を交換し世間に情報を広めていくだけでも
多少は役に立つと思う。

まさかこれをヒントに新しい手口を見出す人は
居ないと信ずる。
434名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:47:20 ID:ZuOwWJOC0
>>426
うちの近所の図書館には私が書いた本が寄贈されています。

私 「代金はいらないから、本を贈呈したいんですが。」
館長「お断りします。捨てるのもったいないという気持ちはわかるが、
  ゴミ捨て代わりにされて迷惑している。」
私 「私の著書なんですが。」
館長「それはそれは失礼いたしました。大歓迎です。地元の作家を知らしめるからです。」

とたんに態度が低姿勢になったものです。
地元の作家を知らしめるというのが彼らの旨味ですから。
435名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 09:57:35 ID:5b6Jxprz0
>>434
それがどおした
436名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:01:04 ID:z55LdPOc0

紙媒体は売れなくなってる時代の流れなのに
同人含め何故か本形式にしたがるのねん。
 
437名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:04:25 ID:YcH3xO9S0
本屋に並ぶといううたい文句があったんだろうな・・・。

一日だけでも本屋に置くということが、どれだけの出費になるのか知らない出版の素人は本をかくもんじゃない。
438名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:05:11 ID:XdUgTb8+0
自分史を映像付きでDVDにしたら売れると?
439名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:06:24 ID:z55LdPOc0
>>398

ヲタク共にも多いですが・・・

在庫抱えて赤字になってやっと現実が見えてくる奴等w

 
440名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:08:57 ID:Pnbetic2O
同人誌だと10万くらいで作れるんじゃないの?
441名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:12:11 ID:dkCwsJOqO
アチャー!今の時代なら、ブログに投稿で、話題になるか試して
話題になったら、出版社から話が来るって事も知らないから詐欺に遭う!
442名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:13:45 ID:ezMiux780
騙されるやつが馬鹿
443名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:14:37 ID:+14II5u/0
俺書店の店長なんだけど、新風舎から
「地元の方が著者なんで置いてくれませんか?」
って、基本的に断らない方針なんで受けてるけど、
今年に入ってからもう8冊目だぜー、
しかも全部一ヶ月は平積みしてやってんのに累計で3冊しか売れてねぇ

今はどんなオファーが来ても
「おたくの本を積むために他の売れ筋の本が詰めなくなって売上が減って
 当店としては迷惑なんですけど別に置いてもいいですよ?」
という事をやんわりと言っている、
もう新風舎の営業も嫌味言われるの前提で電話してくるけどなw
444名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:17:04 ID:VP1hGT3qO
付録に\1000札つけて定価\500にすれば絶対売れる
445名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:19:08 ID:LQRMBwgW0
考えが古いからリスクの高い方法を選ぶ。
典型的なジジイ。
446名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:19:35 ID:z55LdPOc0
>>440
値段は安いが、殆どのサークルは在庫抱えて赤字になってるよw

若い世代にはコミケに騙され
オッサンになってからは自費出版に騙され

一生自分が見えないお馬鹿ちゃん達はいいカモです。
447名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:21:18 ID:MyVGNnAKO
被害を訴えている著者は、本気で書店に並ぶと思ってるのかね?
芸能人や著名な経営者ならまだしも、一般人の半生が本気で
ビジネスとして採算ベースに乗るほど売れると? 常考w
448名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:25:30 ID:t0H1n/hJ0
この手の馬鹿は、自分の書いた物で世の中は感動して
ファンレターやら、マスコミの取材が殺到すると思ってたんだろ
449名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:32:12 ID:FmBbydo/0
契約までのやりとりの中で、どこまで詐欺臭い騙しがあったかで話が変わるな。
契約内容に「必ず全国○店舗に並べます」ってのが含まれてて、それが守られて
ないのなら裁判ざたに持ってけるかもね。
まず間違いなく「口だけ」で、契約書には明記されてないだろうがw

基本的に金がないヤツは、「費用は出版社が持ちます。かわりにロイヤリティください」系
以外は受けなきゃいいのに。そういう申し出がないってことは、お前の作品に
魅力がないってことだよ。
逆に「利益度外視でどうしても本出したい」って話なら、趣味にかける費用なんだから
最初から赤覚悟でがんばれよ。付き合う相手は良く考えてな。
450名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:33:38 ID:XJM622Xe0
たった7500円で参加できるコミケで売るのが一番なんだけど
必死に外界に漏れないように隠してるひきこもり的コミュニティだからなあ
コミケ真っ最中のビッグサイトから300メートル離れればもう同人自体に永遠に縁のない一般社会
451名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:34:13 ID:qhrYXyLdO
コミケの出版は余剰資金でやるだろ常考
とらに卸すような奴らは知らんが
452名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:35:48 ID:by1KA0UH0
前に何かで見たけど
書店に並ぶ以前に印刷すらしないケースもあるんじゃなかったっけ?
453名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:47:39 ID:r5sP2AkH0
それならいっそ経費に書店迷惑料として、
1000万位上乗せすればフェアなんじゃ
ないの?
454名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:49:31 ID:8zQh1IdE0
読者より
 作者様が
  お客様
455名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:51:29 ID:iITUgwJwO
>>446
趣味とは金がかかるもの。



趣味で仕事(金儲け)ができる人間は特別ってことさ。
456名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:52:14 ID:tfF3P2a30
資源を無駄に消費したんだからそれぐらいの対価は払うべき
457名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:55:23 ID:by1KA0UH0
>>446
絵がそこそこうまく、エロが描けるってのが大前提だが
コミケに関して言えば、うまくやれば赤字は出ないだろ


ただ、よほど早く書ける人じゃないと時給に換算すると損するが。
458名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 10:57:11 ID:tfF3P2a30
ああ、ほとんど赤字だ!っていうオタの言い分は嘘だったわけねアレ
459名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:05:07 ID:l72LDsAdO
これぞ自慰出版
460名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:07:14 ID:6Z6k3ygs0
>>309
中堅ラノベ作家なんか、受賞してシリーズが売れても兼業が多いってのに……。
461名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:08:11 ID:Y+OqhmRw0
ブログが流行るのも似たような理由
462名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:09:36 ID:SRp41Wep0
まさか、本気で売れると思っているわけじゃないんだろ?
463名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:09:45 ID:7JP9Y3sw0
団塊世代は自伝でも小説でも、やりたかったらブログで発表すればいいじゃないという言葉に
異常なほど激怒するのは何でなんだぜ?
464名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:11:40 ID:by1KA0UH0
>>458
いや、実際には赤字になりやすい
あくまで、黒字になるには
『絵がそこそこうまく、エロが描けるってのが大前提で
かつ、うまく販売・宣伝・経費削減する』


例えば、すごく有名なサークルでも経費削減ができないようなジャンル(ガレキとか)だと
儲かっても1万円とかいう話を聞いたことがある。
版権料と材料費がかかり、値段もお手ごろにすれば、儲からないわけで。
465名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:15:55 ID:PDjU5QVMO
自費出版とか、出版業そのものを知らないで、
夢見勝ちに本出す人が多すぎるってことかと。
466名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:18:22 ID:CjBI7K/20
自分史とか よっぽど強烈な体験を上手に書かないと誰も読みたがらないよな
467名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:22:11 ID:wAc1rb6Q0
>>459    カーン!☆
 ( *・ω・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)
468名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:22:21 ID:J8vkVbVU0
>>1
今は一部のマンガ、小説以外は全部自費出版だよ?
(共同出版という名の自費出版も含む)

近年のインターネット普及で、出版社は大昔の形態に戻ってきたの。
売れっ子作家を発掘して育てるじゃなく、自社で全部書くって形になってきた。

具体的には自社のIT文庫でライターやってる人とかを引っこ抜いて書かせるさ。
あと、他企業の売名行為の一環として専門書を書かせて企業名を入れて出す程度。
売れるかどうかのリスクなんて今は考えない。
売れても売れなくても儲かる方法に乗っ取ってるという訳さ。昔と違う。

でも昔ながらの「TVに出たから認められた」「本が出たから認められた」って
勘違いしてる世代が居るわけで、セコセコ持ち込んで来る。

だから事情を説明して「売れても売れなくても儲かる方法」に乗っ取ってもらう。
それでも出すというのならお金を出して貰う。
つまりそういうこと。
469名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:43:24 ID:by1KA0UH0
>>468
国民生活センターが注意を呼びかけている以上
そういう安易な考えではいけないだろ



国民生活センターによれば、以下の問題点も指摘しているしな
(1)消費者の感情に乗じて、契約を勧め、契約に至るようなケースがある
(2)契約時に金額の内訳が不明瞭な場合がある
(3)約束どおりに本が出来上がらない
(4)契約の履行状況が確認できない


アドバイス
(1)簡単に本が売れるわけではないので、冷静な気持ちで考えること
(2)複数の事業者から見積りをとり、金額や契約内容を比較する
(3)契約内容が履行されているかどうか、早めに事業者に確認する
(4)最寄りの消費生活センターに相談する
470名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:55:34 ID:ZuOwWJOC0
1冊のベストセラーがあると、その出版社は社長一人でも数年安泰らしい。
増刷の時だけ動くけど、あとは暇なんだろうか。
そういう社長と親しくなって自費出版を持ち込んだら、親身にやってくれるんじゃないかな。
471名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 11:56:21 ID:kutX5A5TO
>>372
それ、子供の絵で応募したことがある。
応募要項が中学生以上ってなってるけど私の名前で五歳児の絵を出してみた。
クレヨンでぐちゃぐちゃの絵。
「素晴らしい絵でした」と異常にウキウキしたお姉さんから電話がきたよ。
なんか才能があるから通信講座を受けてイラストレーターになれとかなんとか。
超怪しかったから、「そこまで誉めるのなら今すぐイラストレーターの仕事させてください」と言い続けた。
でもあっちからは電話切らないのね。
講談社フェーマススクールズ、この手で儲けてるんだろうな。
472名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:18:53 ID:BThMHvs80
くだらない旅行記なんて売れる訳ないだろw
473名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:22:10 ID:jpK3QbdH0
>>252
京極は講談社に原稿を郵送での持ち込み。あまりにも出来がいいので
有名作家が遊びで編集部をでひっかけるために偽名で送って
きたのではないか訝しがられたというエピソードもある。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%A5%B5%E5%A4%8F%E5%BD%A6
>原稿枚数が新人賞の規定を越えていたため、手元にあった
講談社ノベルス版『匣の中の失楽』の奥付を見て、投稿先を
決めたという。
474名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:22:51 ID:u/QczVVWO
自費出版した本を爆発的に売る方法思いついた。
絶対にやってはいけない方法だが出版したあとすぐにニュースになるような大犯罪を犯す。そうすればどんな犯罪者かしるために皆買うから無茶苦茶うれる。
475名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:23:15 ID:4if4pXMQO
なぜ出そうとしたのか?
なぜ赤字にならないと思ったのか?
なぜ騙されるのか?
なぜ訴えるのか?
なぜ値段を確認しないのか?

全てにおいて想像つかない。
476名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 12:41:12 ID:wDrJdsjW0
>>471
自分も応募したことある。
仕事で年賀用に描いた絵のヤレにそのまま切手貼って出したw
「先生たちのアドバイスを受けて才能を伸ばし仕事に繋げて(ry」だと。
仕事はもうしてるし両親絵の教師ですが
って言った時の反応が面白かったwww
477名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:06:21 ID:u/QczVVWO
同人も売れてるのは上位のほんの一握り。
エロはとんとんになるだろうがそれ以外は赤字だろ。
478名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:14:40 ID:7fNRa5n+0
>>474
すでにやったアホがいるが成功しなかった。
ttp://www.stellaworks.info/blog/2006/05/post_60.html
479名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:20:45 ID:2Pqif2QH0
そもそも自費出版をするやつは、本屋でどこのだれやらわからんやつが
書いた自費出版本を自分で買って読んだことがあるのか考えろ。
ないなら他人もそんなもの読まずに麒麟のホームレス中学生のような
ベストセラーを読むんだよ。

 お笑いコンビ麒麟の田村裕(28)の貧乏自叙伝「ホームレス中学生」(ワニブックス)が
発行部数100万部の大台を突破したことが11日、分かった。9月3日の発売開始からわずか
2カ月でベストセラーとなった。記録の残っている過去10年では、タレント本としてはもちろん
、ノンフィクション作品としても最速という。関係者によると、スピード記録としてギネス世界記録
への申請も検討されており、「世界の田村裕」が誕生するかもしれない。(デイリースポーツ)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/yoshimoto/
480名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:22:38 ID:7yY8zxgL0
モデル登録と自費出版はうぬぼれ心につけ込む上手い商売だな

「リアル鬼ごっこ」が売れるなら自分だってとか思っちゃうんだろな
481名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:22:58 ID:Z11sp7GDO
夢みすぎ
482名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:23:50 ID:6tQfHEQ50
「サイン会は全国何箇所かね?ギャラは無しでもかまわんよ?」
483名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:25:43 ID:7yY8zxgL0
>>482
逆に東野圭吾クラスでも「母校の出身だから」という理由で無料で講演を目論む厚顔教師もいるw
484名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:35:46 ID:by1KA0UH0
>>476
何か俺も似たようなことがあった記憶がある
俺の場合は、スランプで出来栄えがすごくひど過ぎて、何でこんなものに?
ってな感じだったので不信に思って断ったけど。
485名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:42:44 ID:4upgvxcI0
講談社フェーマスには注意と  メモメモ
486名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:47:47 ID:rqcKC43A0
487名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:48:44 ID:jZ6y6Swb0
出版コードがあっても書店には流通しないし
素人作品なんか知り合いでもなければ買わない
2〜300万で作家気分を味わいたい人向けのサービス業だな
700万はさすがに高杉だと思うが
488名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 13:52:23 ID:4s+98cYL0
>>474
ちょっと意味合い違うけど、何かこの事件思い出した
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage426.htm
489名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 15:04:08 ID:r5sP2AkH0
日本人には最も苦手な契約第一主義を
導入していかなきゃならんのかも
490名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:12:44 ID:+VxmEuGB0
せめてアマゾンに委託で置いとくぐらいの事をすりゃ、金払った奴も納得するだろ。
491名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:44:16 ID:zs4oGx7v0
同人作家でもやってろよと。
ブースならべてもエロじゃなきゃうれんだろうがw
492名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 16:56:25 ID:GSWBX5o20
結局、書き手自身、自分が読みたい本じゃなきゃ誰も買わないな。
自費出版で本屋で並べて売れるのは、
50年分の定点撮影写真集とか、四季の山野草図録とか、
図版物が多い。
493名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:07:06 ID:uweZljMb0
494名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:13:07 ID:ddC8SBpV0
団塊のアホ共は己を知らなすぎて笑えるよな
495名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:49:09 ID:XUdQjyqc0
うちのおかんは実母の日記(愚痴とか家の中のことや自分語り)を
「家の恥!」と葬式の後捨てちまったな
496名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:57:30 ID:cGluI+1m0
なんでトラブルが起こるのか分からんねぇ・・・。
承知の上で支払ったんだし。
497名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:57:40 ID:2HWC9zRN0
>>479
1冊1000円で10%なら1億だな
498名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 17:57:45 ID:ydeY8XfOO
>>487
700が高いかは詳細がわからんとなんとも言えんよ
499河豚 ◆8VRySYATiY :2007/11/12(月) 18:43:38 ID:k5S+HKV/0
700万円分自分が購入するからって前金で支払えば、たいていの出版社は本刷って書店に並べてくれるんじゃないだろうか?
500名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:12:37 ID:7fNRa5n+0
>>498
プラン内容がいかに充実していても
トーシロに700万円のプランを提案する時点で悪質。
一般のご家庭に700万円の業務用浄水器を販売するようなもの。

>>496
催眠商法ですから。
501名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:30:52 ID:52ugnY2U0
自費出版なんてひと昔前は
会社の創立記念日に社長の訓戒と社史、とか
学校の創立記念日に校長の訓戒と学校史、とか
そんなのが主流だったんだけどな。
つまり勘違い野郎がどっと増えたってわけだ。
それって団塊の世代の退職と妙に重なるんだよね。
502名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:44:32 ID:lK7QMwx30
まさに団塊脳だなw
503名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:49:02 ID:bgt1XN2s0
スレよく読まずにカキコ。

>小説や写真のコンテストなどに応募して、出版を勧められた
>相談の約半数は50代以上の中高年からで、約700万円を支払った

まんまと騙されたな。勘違い乙。
段階のオナヌー作文など誰も読みたくない。本屋が棚に本を並べる苦労知ってんのかと。
精々700万の本をリヤカーで売るんだな。
504名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:54:26 ID:Q9jZTFZ80
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】自費出版のトラブル急増、700万円支払ったケースも 国民生活センターまとめ
キーワード: オナニー

抽出レス数:6


なんか勘違いしてるよな団塊世代って。売れる本なら向こうから編集者が来るだろ。
505名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:55:07 ID:Z0wbTZ450
DQNがセックスしまくる話とかがケータイ小説から発売になってるのに
わざわざ自費出版にする必要あるのかね?趣味で製本でもしたらええ
506名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 19:59:19 ID:WzA6+X//0
必要も無いのに「書斎」を欲しがった団塊世代。で、このザマw「いい作品」書けましたかあ?w
507名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:00:02 ID:p5EH7VC00
あの、ゆりしーですら、ブログ本をサイン会で手売りしてるというのに…。
508名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 20:03:22 ID:VUTvLoyN0
>>507
こないだ、某直木賞作家の講演会に手伝いに行かされたけど、講演の後、本人が手売りしてましたよ。
やっぱり勘違いしているとしか思えない>50代以上の中高年
509名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 22:51:40 ID:oZV6UDX50
>>504
> 売れる本なら向こうから編集者が来るだろ。

来るの? テレパシーで? におうの?
510名無しさん@八周年:2007/11/12(月) 23:32:51 ID:n+9VQKc/0
ブログやってないけど講談社が来てくれないかなあ
511名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:46:53 ID:Yz0yBkbk0
でも団塊の人たちって何千万も人によっては億単位の退職金をもらったんでしょ?
でもってこいつらまでは豊かな年金をもらえるから、
700万なんてたいしたことないない。
どんどん使わせようよ。お金は流通させなきゃ。未来のために。
というわけで、自費出版の会社さん、デザイナーさん、印刷製本会社さん
おもいっちくしボッタくってください。お願いします。
512名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 00:49:42 ID:jq/e9dFU0
自費出版といえば「世界けんか一人旅」は名作中の名作。
一読むの価値あり。(アマゾンで)
513名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:06:57 ID:wL75jInx0
「自費出版にだまされた!」というのなら、本だけ受け取るだけ受け取って
自分で営業かけたらどうだろうか?
ミニコミとか扱ってくれるところなら置いてくれるんじゃないかな?

まあ全部返品されるだろうけどね(゚д゚)
ミニコミ探しに行って『私の半生』なんてタイトルの本を手に取る気がしないし。
514名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:21:14 ID:5pqOFKpg0
自費出版で成功したのは「一杯のかけそば」、
でも、一発屋で作者は生活が苦しくなり犯罪に手を染めてしまった。
515名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:22:15 ID:IL1Izj/Z0
同人誌なら500部とか刷っても大して金かからんだろうに。
516資@一般書籍:2007/11/13(火) 02:27:14 ID:r8wr6wcf0
>>513
>本だけ受け取るだけ受け取って

「似非」自費出版社の場合、書目の所有権が著者に無い(>>316)ので、
50〜100部程の「著者献本」分を超える冊数を「受け取る」為には、
「自分の本」を定価の7掛けで購わなければなりません。
517名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 02:30:25 ID:kvZxRBBz0
>>511
あこぎな商法やって平気な顔してる出版社社員の財布を肥やすぐらいなら
お孫さんの進学費用に当てたほうがよっぽど有意義。

>>513
本を受け取ることさえできないのが出版商法。
被害者は出版社に金を払わないと自分の著作を取り返すことができない。
518名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 03:28:40 ID:E0Np8rEr0
在庫見せてもらえないんじゃ、本当に刷ったかどうかすらわからないんじゃね?
519名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:37:05 ID:422r8w3l0
子供を勧誘して親にローン組ませるとか最低最悪だな。
520名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:46:08 ID:r14UDC3k0
団塊の世代を狙ってるのか。金あるからなぁ。



さすが詐欺師は目をつけるところが違うな。
悪知恵は働くもんだなぁ。
521名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:47:51 ID:9S7HwnEr0
>>514
犯罪ってなにをしたんですか?
522名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 08:49:59 ID:MXxxuXIZO
素人小説や普通のおっさんの一代記が売れるわけないだろ。まぁケータイ小説とかいうクソみたいなもんが売れる世の中だから、何が起きるかわからんが。
523名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:06:41 ID:B+7guQuN0
ブログの次は自費出版か
他人の事なんて興味ないし
524名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:13:09 ID:GKJ91/UC0
>>509
来ないだろうな
今回の出版のを考えると、例え面白くても、書店にほとんど並ばず、世間に公開されないなら
ただ印刷されて短期間に並んだだけで終わる


無名の新人の作品が雑誌にすら載ってない状態で売れるわけがない
しかも、小説を書店である程度立ち読みし続けれる人じゃないと買わないが
そんなに立ち読みできない。
するとしたら、ライトノベル風で挿し絵が萌えキャラ揃いのオタク向けくらいで
硬い感じの本だとまず無理



どうせ売れないなら、自分で刷って図書館に無料で配るとか
知人の書店においてもらうとかの方がまだ可能性ある


あとは>>515の言うとおり、同人誌として出す
書籍っぽくはないけど、内容面白くて運がよければ・・・。


それか自費出版などせず、ひたすら応募してちゃんと賞を受賞待ち
525名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:17:53 ID:RLvOKA8rO
ネットはタダだけどブログで話題になる方が難しいものな
金だして作家になれるなら皆なってる
526名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 09:44:04 ID:STU4yev10
なんか障害者か子供か忘れたけど、絵本か何かを出版したとニュースになってたけど、2ちゃんねるで
そりゃ自費出版じゃねぇかよwって笑われてたな。
527名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:02:07 ID:VhPYTeI50
文学賞だって若くてセンセーショナルな「内容はともかく売れそうな」作家を選んでるご時勢
くだらない中身のない本がなんで売れてるかって、そりゃ出版社が宣伝に莫大な金をかけてるからで
700万じゃどう逆立ちしたってベストセラー作家にはなれない
528名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:08:38 ID:PCkqwi410
さすがに売れるとは思ってないだろう
ただ、一般の本屋にならんでるっていう事実が欲しい人が引っかかるわけで
529名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:11:45 ID:khIK4QVc0
一般の本屋って売れなければ、撤去してまた売れそうなのをいれるよね?
そうじゃなければ本があふれてしまうから。
個人出版のものを仮にいくらか金をもらっておいたとしても
一ヵ月後には撤去されるんじゃないの。
530資@一般書籍:2007/11/13(火) 10:12:41 ID:r8wr6wcf0
オリックス松山コーチ長女が作家デビュー
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070813-241185.html
531名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:15:08 ID:nR6FO02I0
ブログで(いい意味で)話題を作る能力すらない奴が出版しても目に見えてるわな
売る気がないなら同人製本して知人に配布すりゃいいし、売る気があるならそのレベルの物をつくりゃな論外
そんなこともわからん馬鹿はせいぜい毟られてりゃいいよ、世に金が回って結構なこった
532名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 10:23:08 ID:weU9v4J40
本当に公開したければネットでいいじゃんよ。

印税でウハウハの『エサ』に釣られて、お疲れさん。wwwwww
533名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 11:18:59 ID:+EPTGJCO0
麒麟の田村裕が書いた「ホームレス中学生」が割と売れているようだけど
ネタ半分+メディアの後押しが有ったとしてもあれ位の貧乏生活をしないと
自伝なんて売れません。

まして右肩上がりの経済発展を最も享受した団塊世代のオナニー本なんて┐(´ー`)┌
534名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 13:44:54 ID:Qj9A7s9h0
誰か漏れと手を組んで「自伝コミケ」「自費出版専門書店」を経営・・・・やっぱ止めた。
やっても人が集まらないだろうな。
このての詐欺に引っ掛かる人は一般の書店に並ぶ事に意義があるんだろうから。
535名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:10:35 ID:ocq5u4fg0
自信・自意識過剰で金だけはあるって、団塊のイメージを抽出してるよう
だな。同情は出来ない。
536名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 14:18:14 ID:hcvIyYkO0
自費出版本で実際におもしろかった、たった一冊の本は
地元の酒屋のおじさんが昭和の風情を歌った川柳集(自筆イラスト付
537名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 18:07:52 ID:Ir+poLW90
俺は全裸生活女の全裸生活実践本だな。
もちろん写真つき。
538名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 19:53:39 ID:khIK4QVc0
http://www.youtube.com/watch?v=KJlsKdvlwC8
            ↑
ものすごい勢いで100万部を売り抜けたお笑いコンビ、麒麟の田村

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E8%A3%95

アマゾンでずっと1位。本の名前「ホームレス中学生」
539名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:13:02 ID:bBugiy8G0
東南アジアあたりにゃホームレスの子供なんてたくさんいるよ。
タレント本なんて読んでるアホは死ね。
540名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:16:35 ID:yZRFH5Pj0
自費出版ヌードならちょっと興味はある
541名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:17:50 ID:d1gxAF4GO
電車の隣座席にさえきてほしくない奴の人生を誰がしりたがるんだよ
542名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:23:13 ID:8ZHjQHwd0

>>540
>50代以上の中高年からで

とある。また、アンタにかも知れんが
>冷静になる時間を持って
ともあるw
543名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:25:04 ID:Td3oBGZc0
こういうの配られても困るよな。
はっきり言って即ゴミ箱行きなんだけど後で感想きかれたらマズイし。
544名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:27:44 ID:o74dxHK40
まずは、大手出版社の主宰する権威ある新人賞(江戸川乱歩賞や横溝正史賞など)に応募しろ。
才能があれば、受賞するから。
運が悪くても、最終選考には残るから。
それが出来ないのならば、才能ないんだから。
545名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:28:24 ID:hBAR2miY0
ハッキリ言おう
つまらない老年男のつまらない著書など便所紙以下で資源のムダ
そんなもんを誇りたがるからつまんない人生送ってきたんだよオマエm9(^Д^)
546名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:32:16 ID:NCPLQCPY0
マジで自費出版したい人におすすめの出版社ってある?
丸善とかの大手書店系がいいかな?
547名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:33:55 ID:evU8yMia0
以前からニュースとかで言われる場合は
「自費出版してでも伝えたかった」とかいう表現が多くて
自費出版=金がかかるってのは容易に想像できたけど
いつから自費出版=儲かるになったんだ?
548名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:33:58 ID:RLvOKA8rO
トイレットペーパーに印刷して配ってくれれば役に立つ
549名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:35:35 ID:syOYkHVj0
ローカル番組でインタビューされてたおじいさんが、
自分史の原稿の一部を朗読してたんだけど、
おばあちゃんとの初夜についての部分だった。
「この部分を本に入れるかは婆さんの了解をとらなきゃいかんなぁ。がははは。」
と笑い飛ばしてたが、年を取ると恥を忘れるんだなと思った。
550名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:37:28 ID:k4P5LOlB0
商品出せば儲かるなんて安易な考えがまちがえ
鷹山もやらかした事で学んで藩の財政建て直してる
551名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:45:47 ID:o74dxHK40
>>547
たぶん、『リアル鬼ごっこ』から。
552名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:47:35 ID:MmNHnVQCO
また団塊か
553名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:49:53 ID:kG87iIzW0
>>549
自分史を書くくらい顕示欲があるのに、
一番近い存在である奥さんの気持ちを考えるというのは、
年寄りには珍しい女性思いのおじいさんじゃないか!
恥を知る・知らないは年齢じゃなくて人間性だと思う。
554名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 20:54:18 ID:8ZHjQHwd0

いまは、オンデマンド出版で、数冊でも作ってくれる。
それを100冊単位とかで契約とって、「在庫は、倉庫に保管する」と言う。
本人には数冊でも送れば、それで喜ぶ。
本人は本を見ていない。ISBNの取得で信用させ、それで倉庫での保管料も取る。
自己主張の強いバカを引っ掛けるには、うってつけだ。

コテハン貼ってるバカは注意したほうがいいwww
555名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:02:07 ID:XlR92+ZM0
俺の話を聞いてくれ!みたいな内容の本は大嫌いだ
読み手をいかに楽しませるか、だろ?
556名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:05:58 ID:MKGPmYTg0
自分も自費出版の自伝本贈られたことあるけど、はっきり言って迷惑なんだな。
自分じゃ絶対に買わない本なのに、お礼返しとかしなきゃいけないし。
読むのが苦痛だってのに、付き合いがあるから読んで一通りの感想とか礼儀で言わなきゃならないし。


面と向かってツマンネと言えたらどれだけスッとするか
557名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:07:00 ID:XlR92+ZM0
ネットで公開してりゃいいじゃん。タダだしさ。リスクも少ない
558名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 21:10:33 ID:MKGPmYTg0
「バトルロワイアル」は新人賞に落ちまくったが、他社の編集者が作品の真価を見抜いて世に出した作品
(口コミで編集者仲間で話題だったらしい)
作品のあとがき読むと、編集者のプロ根性にちょっと感動する
559名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:03:16 ID:hBAR2miY0
素人はまず深呼吸して落ち着きを取り戻せ
しかる後にblog等でネット配信し世間の反応を見てから
速やかに自費出版を挫折する事
560名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:12:16 ID:XrkSKYr30
>>546
同人誌印刷所。これに尽きる。

丸膳とか公団とか新潮の自費出版サービスは社員に配る予定の社長向け。
要は自己顕示むき出しの豪華ケース付箔押しハードカバー本を
黙って受け取ってくれる相手が数百名単位でいる場合向け。
561名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:13:23 ID:satIpu+v0
編集者の知り合いに相談して、ライターになるのが、自分の本を出す一番の近道だよ。
専業で食っていくには、自分の書きたいことだけじゃダメだけどね。
562名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:16:47 ID:p9yFTmvYO
同人の創作分野でまず出せばいいのに。
563名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:29:05 ID:19Iic+Gw0
>>556
> 自分も自費出版の自伝本贈られたことあるけど、はっきり言って迷惑なんだな。

自費出版入門の本に、まわりの人に贈呈するなって書いてあった。
もらった人は読んで感想を言わないと悪いと思い、ありがた迷惑なのね。

私は出版社から20部ほどもらい、売ろうが譲ろうがお好きに、と言われた。
だから複数の古本屋に売ったけれどね。

その自費出版入門の本には、こうも書かれていた。
「発売日に書店で100部自分で買え! 実績としてのちのち増刷に繋がる」と。
もし100部買っても、古本屋に売ればいいわけだ。
564546:2007/11/13(火) 22:32:16 ID:NCPLQCPY0
印刷所だと安上がりかもしれないけど、本を書店に置いてもらうのが難しくない?
漫画ならコミケがあるけど、コミケに小説持ってっても門前払いか、出店できても客が来ないのでは。
565名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:38:56 ID:B/z1o5sd0
>>325
そこの元社員の暴露ブログ読んだら誰も新風舎に原稿は送らないよなぁ。
実名出しちゃってるけど大丈夫なのかな。
566名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:39:10 ID:syOYkHVj0
>>553
でもテレビで読み上げてたからなぁ
出版部数<番組の視聴者数 だったと思うよ
567名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:41:11 ID:B7HaTUju0
>>564
細木のハバアは、この件に関してはまともなことを言っていたな。
年に出る本を考えれば、自費の本なんか置いてくれるわけがないらしい。
568名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:43:21 ID:ucPkfmXD0
ブログでいいって言ってるやつも多いけど、
実際ブログが受けて出版しましょうなんて話になると「ブログで書いてたものをわざわざ・・・」
とか言い出すやつもいるからなあ。
あげく「せいぜいブログ作家だろ」ってのも待ってるし。
569名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:46:08 ID:Snzrj9fR0
コミケにいけば現実の厳しさがわかるんじゃないの
570名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:52:19 ID:XrkSKYr30
>>564
有名出版社に金積んで出版したところでクソ本はクソ本。
クソ本が書店に並ぶなどということはない。
丸膳や公団や慎重ならお膳立てしてくれるかも、などという妄想はしないように。

小説は文学フリマか創作系同人誌即売会という舞台がある。
もちろんコミケでもOKだ。閑古鳥だけどな。
571名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 22:55:17 ID:7+SkLZs90
詐欺が嫌なら、同人誌印刷所で刷って、各図書館に送りつけるのが
一番安く済むだろう。
572名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:04:17 ID:XrkSKYr30
そもそも>>546はなぜ書店に並べたいのだ。
日曜絵画教室で描いたショボ絵をルーブル美術館に飾って楽しいか?
プロに認められてもいない作品を書店に飾って楽しいか?
羞恥プレイ以外の何物でもないと思うんだが。

まさか「自分の作品が認められないのは出版社の目が節穴なせいだ
書店に並んで人目に触れさえすれば売れる」などと勘違いしてないよな?
573名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:09:56 ID:W/Uwpwc20
>>564
黙って大手の賞に応募して入選すればいいじゃん
書店においてもらえるよ
574名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:14:57 ID:nR6FO02I0
>>564
小説つーても、内容次第だわなー
若向けに受ける内容で適当にイラスト付けてもらって、先にネットでHPかブログで信者力つければ

という常識がわからない老害の私小説なんかはまさにお呼びでないが
575546:2007/11/13(火) 23:21:32 ID:NCPLQCPY0
賞取るような才能があったら自費出版なんて考えないよ。絶対無理。
576名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:35:08 ID:3Yy0pfnl0
>>400
>まみやりんぞうなんかは隠居してから
>日本地図作成に各地を巡って測量始めたわけじゃない。

それ、伊能忠敬
577名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:37:53 ID:nR6FO02I0
出版社の目にとまる道理がない=商業出版の価値がないと確信してる物を
なんで本屋に並べたいんだ?意味わからん
なら個人でブログやネット通販やりゃいいだろ
578名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:40:19 ID:lW49qTHiO
ただでさえ本が売れないご時世に、大金積んで素人が自費出版ってどんだけ自惚れだよ。
ホントにオナニーだろ
ネットで公開して満足すりゃいいのに
579名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:44:31 ID:3Yy0pfnl0
>>243
この人、自分より若いんだけど、とにかくセンスが古い…
こういう純粋な人をだますなんてひどい会社だよなぁ
http://www.creatorsworld.net/pdf3/978-4-289-01356-2/070413.pdf
580546:2007/11/13(火) 23:47:04 ID:NCPLQCPY0
俺は時代小説(捕物帳みたいなやつ)を書きたいのでネットだと客層があわないんだよ。
581名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:52:49 ID:JFRleyBf0
>>579
自分も、そのリンク先貼ろうと思ってたところだったwwwwww


しかし、いっぱいいるなぁ・・・・
http://www.pub.co.jp/s/shop/c/c0303/
582名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:56:01 ID:vPHoBM8c0
紳士録詐欺みたいな物か
583名無しさん@八周年:2007/11/13(火) 23:59:54 ID:NUoUu5en0
>579
絵の才能は一目でわかる分残酷だよね。
ヲチ板のあるヲチ物件で新pで認められ
プロのイラストレーターとしてイラスト集を(共同出版で)出すことにしました、
コレからはプロの端くれとしてやっていきます、
学校(漫画、アニメ系専門)もやめてきました!
とかいうのがいた。結局彼女は出版をとりやめたが
絵はこの人より下手・・というか人間の形をしていなかった;
そんな絵を「あなたの才能を信じてください!」とかいって共同出版にこぎつけさせる
「人でなし」っていうのはこういうのを言うんだと思ったよ。
584名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:10:13 ID:8fJJ6hk0O
>>579
某お絵描き掲示板とかの上手い絵に金出す方がまだマシだわ…
売上が知りたいな
585名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:35:26 ID:HZ99Vjty0
>>583
まともに創作出来る人はそもそもイラストやポストカードなんてやらないしな(もちろん例外もあるが)
儲からないから。
586名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 00:42:31 ID:0+AcSQuF0
ポストカードでも、子どもなら親戚に配るとか、
おじいちゃんなら還暦とか米寿とかのお祝いにとか、
いろいろ使い道はあるんだと思うけど、
30代でまだプロの夢を捨てきれない純朴そうな男性が
こんな商法にひっかかってると思うと、本当に悲しくなる。
587名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:01:05 ID:11m+W17u0
>585
いまどきポストカードなんて少数だったらプリンターで刷れるしね。
デザインフェスタとかイベントで自作ポストカード売ってるけど
(手軽で安く作品を提供できるので大概の参加者が売ってる)
客の反応とか見られるし自分がどの位のレベルかいやというほどわかる。
客は正直で参加者の中には一枚も売れない人もいる、
共同でポストカード集作るくらいだったらイベントでうりゃいいのに
出版するより多くの人に見てもらえる上自分の作品が売れるレベルか一発でわかるよ。
588名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:02:03 ID:q0ELcqxQ0
>>580
ネット上に時代小説ファンがいないとでも?
ネット上で見てもらえない程度の作品なら
書店流通オプション付き自費出版したところでどうにもならん。

下のURLでもよく読め。
ttp://novelno.net/2006/04/11-093510.php

「賞取るような才能があったら自費出版なんて考えないよ。絶対無理」
分かってんだったら何を期待して書店に並べようとするのだ。
賞取るような才能がないなら書店で買ってもらえる才能もない。
同人誌即売会で同好の人々と趣味の出版を楽しみなされ。

別に関係ない話だが必殺シリーズの同人誌「殺した奴を〜」はイカス。
時代劇ネタでもインディーズで支持されてる人は
ちゃんと支持されているいい例(創作小説じゃないが)。
589名無しさん@八周年:2007/11/14(水) 01:10:04 ID:p2AuuBvs0
長年の趣味の研究(ライフワーク)をまとめるというのはいいと思うよ。
私のオヤジは絶対にまとめるべき画期的な研究をやっていたが、
もうろくして逝ってしまった。
大学教授のレベルなので、だれも支援できなかった。
そんなオヤジを見ていたので、そういうことは定年前にすべきだと痛感したんだ。
590名無しさん@八周年
>>589
趣味の研究なのに画期的というところが良く分からない……。

がしかし、ライフワークをまとめるのには賛成。
キンコーズに行けば1冊300円台で製本してくれる。