【社会】「言論の自由の侵害につながる」放送局などが猛反発→「捏造放送」への処分は見送る方向…放送法改正案★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
4月に通常国会へ提案され、継続審議となっている放送法改正案のうち、
捏造(ねつぞう)番組を放送した放送局への行政処分導入について、
与党が法案から削除する方向で検討していることが7日わかった。
新たな行政処分には「言論の自由の侵害につながる」として放送局などが
猛反発し、野党も慎重姿勢のため、法案審議の難航が予想されている。
与党はこの部分を事実上撤回し、NHK改革や民放の持ち株会社化解禁など
他の制度改正を優先し、今国会での法案成立を目指す。
関係者によると、国会の会期延長が決まれば、衆院総務委員会で法案を
審議したうえ、与党側が行政処分の新設条項を削除した修正案を提出する。
すでに与野党の調整が始まっているという。
新たな行政処分は、今年1月に発覚した関西テレビの
「発掘!あるある大事典II」捏造問題を受けて総務省が打ち出した。
捏造した放送局に総務相が再発防止計画の提出を求めることができ、
総務相の意見書とともに公表するとしている。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2007/11/08[01:40] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/071108/med0711080140000-n1.htm

■前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194489086/
2名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:11:16 ID:wA+fzgIG0
うわぁ
3名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:11:28 ID:B9wttf4k0
捏造し放題
4名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:12:04 ID:Rj0NS2VB0
アホか氏ね!
5名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:12:17 ID:CDZRHfMW0

■レイプ被害者の女性が実名公表 「被害者の声を聞け!!」

(全パート2)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=632471
http://jp.youtube.com/watch?v=JIN3w0s5pWQ

都内勤務の32歳女性は、7年前、男2人に襲われた。
車に押し込まれ、気付いたときにはシャツも破れたままで車の外に放り出されていた。
「1日に33人」。日本で起きている強姦、強姦未遂事件の被害推計だ。
彼女は「被害者が口にできずにいる悲しみや願いを代弁できれば」と実名で被害経験を語り始めた。
6名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:12:22 ID:Mn9Vv64L0
なぜ主役である視聴者の意見を聞こうとしないのでしょうか。
7名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:12:48 ID:RCu+kLcN0
TBSなんて悪意ある捏造ばかりじゃん、盗聴までしてるし
8名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:12:55 ID:gcvnCJYX0
日本国憲法のどこに、「捏造の自由はこれを保障する」と書かれているのかね?
9名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:12:56 ID:WUaCYBGC0
自由を叫ぶのはいいが責任は持てよ!!!!!
10名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:12:59 ID:RGZbazgN0
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

各府省への政策に関する意見・要望

11名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:13:24 ID:9v+ntmzA0
言論の自由は守られても
言論の責任は負いません

身勝手な奴らだな
12名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:13:33 ID:X4RFTd2Q0
ネット規制に加担してるマスゴミが笑わせる
13名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:14:07 ID:WN8tk269O
これはあかんやろ!
どこに抗議すればいいの?
14名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:15:05 ID:WWjziZ5N0
日本のテレビを見ていると頭がパァか白痴になりますので英語の勉強もかねて海外の番組を見るよう心がけましょう。

CNN http://edition.cnn.com/video/
BBC http://www.bbc.co.uk/bbcone/
http://www.youtube.com/BBC
abc http://abc.go.com/video/index
abcオーストラリア http://www.abc.net.au/
NBC http://www.nbc.com/Video/
The New York Times Video http://video.on.nytimes.com/
ワシントンポスト http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/photo/?hpid=mmindex
PressTV online http://www.presstv.com/pop/watch_live.aspx
http://www.presstv.com/default.aspx
swissinfo video http://www.swissinfo.org/jpn/videos/index.html
Aljazeera Videos アルジャジーラ
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/1EBB4C7F-7F2E-4257-A04C-56678862E31A.htm
http://www.aljazeera.com/mm/video/video.php?op=showcat&catid=6
http://www.youtube.com/user/AlJazeeraEnglish
The TIMES Multimedia ttp://multimedia.thetimes.co.za/
iTunes ttp://www.apple.com/itunes/
CBS 60ミニッツ
ttp://60minutes.yahoo.com/
Rocketboom
ttp://www.rocketboom.com/vlog/
日本語版
ttp://www.rocketboom.jp/
Rocketboomの看板キャスターだったアマンダちゃん(美人)
ttp://www.amandacongdon.com/blog/

NBC, Fox to launch online video site NBCとFOXがオンラインビデオサイト hulu 開始
ttp://news.yahoo.com/s/ap/20071029/ap_on_hi_te/online_video;_ylt=AuNI1WtdRA8FO_uuA8TCbS6s0NUE
hulu
ttp://www.hulu.com/
15名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:15:29 ID:26R18gIG0
捏造放送をする自由って・・・
16名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:15:52 ID:HhPZlsfH0
担当している議員だれよ?
マジで抗議したいんだが。
17名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:16:25 ID:e9PYShzd0
捏造と煽動は犯罪

犯罪の自由を認めていては社会秩序が崩壊する
18名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:16:41 ID:syBZ5m4T0
捏造自由でいいからその代わり全番組を有料放送にしろ
19名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:16:47 ID:I9PxEHKn0
   一応貼っとく


自民党本部 http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
首相官邸  http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

省庁一括メール http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
ここの 内閣官房・総務省・内閣法制局・内閣府  ・・・
20名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:17:15 ID:oqDHeSO5O
マスコミ=犯罪者

ここテストに出ますよ。
21名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:17:44 ID:1z2EBgsI0
はぁ???

庶民に不利益な法案はゴリゴリにゴリ押しして、有無を言わさず勝手に通すくせに、、、

利権の亡者どもが! ペッ!
22名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:17:51 ID:gC0MwVHp0
自らをもって由とする
23名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:17:59 ID:c5Vwv4Wd0
我々には捏造した情報を流す権利がある
24名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:18:58 ID:4KeOBi6n0
無責任な自由なぞいらん
25名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:19:02 ID:NnvzlfIm0
「捏造ダメよ」と「言論の自由」がどう結び付くのか不思議の国・日本
26名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:19:14 ID:HLR6kVZx0
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
27名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:19:40 ID:CzFsL3RAO
捏造し放題 美しい国日本\(^о^)/
28名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:20:39 ID:hIFrwxv10

捏造・偏向の自由を許すなよ。
29名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:21:20 ID:I9PxEHKn0
>>13
まずは処分の文言を削除しようとしてる与党・自民じゃないか?(どうせ公明は聞く耳もたねーだろ)
【慎重姿勢と言われてる野党】に意見を言うのも良いと思うよ
30名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:21:20 ID:8Y6dVqvLO
犯罪者を懲らしめるのに犯罪者が反対したからって中止にしちゃ全く意味がないよ。
井上弘(TBS)死ね!

31名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:21:21 ID:+TUrZk5b0
日 本 の マ ス コ ミ が 未 来 永 劫 隠 蔽 す る 歴 史

ベトナム戦争時の 韓 国 軍 の残虐行為

韓 国 軍 に殺されたベトナム人の数は、
公式統計だけでも 4万1450名

http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

子供も妊婦も容赦なく…
"女性たちを強姦した後、殺害"

-住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグルー
プにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
-住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
-子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
-女性を強姦した後、殺害して, 妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
-住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.


私の村は地獄になった
http://kankoku-020115.tripod.com/vietnam_war/miscellany/watasinomura.html
韓国軍がベトナムで行った残虐行為の
被害者たちが真実を語りはじめた  

コピペ よろしく
32名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:21:24 ID:aglLXChy0
もう★4ってw このスレ初めて見つけたぞ。
33名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:21:25 ID:XVLXIOVC0
捏造無罪宣言
34名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:22:19 ID:GN5r3t6g0
さすがナベツネの犬
35名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:22:35 ID:ov/r69kP0
捏造の自由
36名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:22:37 ID:OQnndTxn0
TBSの不二家捏造報道でお咎めなし

これに味をしめたマスゴミはハゲタカ外資と組んで捏造バッシング→株価下落→外資乗っ取り
の黄金パターンでこれから大儲けするぞ
37名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:22:42 ID:EE5pj5Lk0
これも、安倍がいるうちは出来なかったんだよな(´・ω・`)
38名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:22:47 ID:KtTWOwnd0
捏造さえしなければこんな話題にならなかったのに
39名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:23:48 ID:qcqoWcll0
マスコミの人間に、自浄作用が期待できないようであるなら、
一般市民ができることは。

コマーシャルを出す企業の商品を買わない。


これぐらいだろう。

40名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:24:08 ID:mNXoQ/m80

捏造番組を放送した放送局への行政処分導入

言論の自由の侵害につながる


この論理が分からない
41名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:24:12 ID:2+UDx22I0


     捏造放送の自由ぅ〜♪ あははん♪



というか、業界内でしっかり処罰しろよ。
現段階では処分に賛成だ!!! 糞マスゴミどもが

42名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:24:24 ID:esHaN40oO
いつから責任<自由になったんだよ
もう全ての番組の放送中にこの番組はフィクションですって文字入れとけよ
43名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:24:44 ID:yh3KJRIo0
07年7月 BS NHKで放送 アメリカ・ニュース報道の危機

アメリカマスゴミの没落とインターネットへ視聴者が移行している現実

Youtube
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F
解説
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2007/032/032.htm

マスゴミが影響力がある、というのはもはや過去の話。この様に、視聴者がマスゴミの腐り具合に気づいている。
44名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:25:54 ID:T0riitW70
これなんてTBS保護条例?
45名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:26:11 ID:FLSlRmKmO
やりっぱなし、やり放題じゃダメだろう。
46名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:26:39 ID:04OOc5/20
「言論の自由」と「好きに捏造していい」は違うだろう
47名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:27:28 ID:uHqb8Y2i0
言論の自由とか言いつつ政治家が失言したらバッシングするんだろマスゴミは
48名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:27:28 ID:MCCtIDtb0
捏造報道で政権奪取!
捏造報道で外国人参政権獲得!!
捏造報道で日本滅亡!!!
49名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:28:01 ID:m7POqVly0
マスコミの安倍叩きの真意はここに
50名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:29:04 ID:T0riitW70
>40
日本のマスメディアでは、捏造は言論の自由として認められてるって意味なんじゃ?
小泉を典型的な例として、政治家の工作にも多大な介入をしてるし。
TV真理教は、今日本で一番大きな新興宗教。
51名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:29:41 ID:4WyHV0eH0
先ず報道番組なのかバラエティなのか明らかにして、バラエティでもどこの部分が作られたものか
はっきりさせるべきだと思うな
52名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:29:55 ID:l9tE9uwT0
捏造宣言w
53名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:30:29 ID:Jig4uEUl0
こんな事許したら、一部マスコミの言論の自由は保障されても、国民の思想の自由は保証されないだろ。
54名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:30:45 ID:mNXoQ/m80
与野党のヘタレ政治家は何の為に政治があるのか猛反しろ。
55名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:30:46 ID:OKQ/VG/H0
マスゴミの「言論の自由(笑)」とはこんなんらしいなw

TBSの悪行の数々
(2007年1月〜4月)
2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 サンデー・ジャポンで柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で創価学会の宣伝    
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造     
2007.03 朝ズバッ!の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査
2007.03 隠蔽☆SASUKEでタレント脱臼を警察届けず事故隠し→TBS:想定の範囲内だから届ける必要なしと説明
2007.04 サンデージャポンにて、同一人物によるやらせインタビューが発覚(http://zip.2chan.net/3/src/1175393020454.jpg
2007.04「新SASUKE2007」に出演した一般参加計5人が重軽傷を負ったにもかかわらず同社が警察に届けていなかったことが判明
2007.04 TBSの取材車両が、池袋の駐停車禁止場所に堂々と駐車、更にその件を注意されると逆切れ
      動画あり(http://www.youtube.com/watch?v=USEtkfQd3Xg
2007.04 NEWS23にて、筑紫が在日による土地の不法占拠(犯罪)を正当化して報道
2007.04 横浜・那須野投手の契約金が最高標準額(1億円)を上回る5億3000万円
2007.04 TBSが、J-CASTなど他マスコミからの不祥事に対する取材の拒否を宣言
2007.04 サンデージャポンのやらせインタビューについて、TBSが嘘の釈明をしていた事が発覚
2007.04 朝ズバが不二家に対して謝罪、しかし、明らかな捏造があるにも関わらずその件は認めず不誠実対応
2007.04 TBS「第二週刊アサ(秘)ジャーナル」の番組ロケで、タレント・江口ともみさんが事故、右腎摘出の重症
2007.04 TBSの連日の不祥事に対する各メディアの報道について、TBS社長が逆切れ
2007.04 「みのもんたの朝ズバッ!」の放送内容について、井上弘TBS社長が25日の定例記者会見で「証言の根幹部分
      は信用性が高い」などと指摘したことに対し、不二家が再度訂正を求める文書を送付。 

続く
56捏造大好き!TBS:2007/11/08(木) 17:31:07 ID:YMs5kDJZ0
俺達には捏造の自由、盗聴の自由があるんだよ! by ゴミのもんた
57名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:31:12 ID:F6FBKmmJ0
735 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/11/08(木) 15:20:16 ID:X2tRaTC7
>>734
この人は失敗して足を切断したらしい。
この人(19歳の女の子)が書いたと思われる携帯小説
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=the_Blue_song

日本国を日本国でなくする。

■日本への内政干渉・内部からの侵略を目指す。在日韓国人の参政権獲得を【中央日報】

一部引用
…第三に、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、日本社会を内側から変化させる方法も進めなければならない。
そうした点から、今回、韓国が先に、永住する外国人に地方参政権を付与する措置を取ったのは、高く評価されうる。
日本が歩む道に韓国が及ぼす影響力は少なくない。


現在、この記事は削除されている。韓国を代表する新聞の一つである中央日報の記事として、外国への内政干渉・内部からの侵略を目指すとういう内容は、不穏当で危険過ぎると判断したのだろうか?
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k320.html

58名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:31:34 ID:e9PYShzd0
マスコミの捏造って犯罪の自由を認める政党は要らない
民主共産社民は犯罪のお墨付きを与えることに断固として反対しろ
59名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:32:04 ID:3cuveYZM0
言論の自由の侵害 ×
捏造の自由の侵害 ○
60名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:32:48 ID:OKQ/VG/H0
>>55続き

(2007年5月〜6月)
2007.05 江口ともみさんの事故の件で、TBSが事故の原因で嘘をつき、那須バギーパークに責任転嫁
2007.05 NEWS23にて、プロの極左団体員を「一般学生」と偽り、印象操作のやらせインタビュー(中核派系労組(千葉動労)のイベント
      にバンドを組んで参加実績http://machiopenspacemachi.web.fc2.com/machi2006.12.10.html)
2007.05 NEWS23にて、番組(護憲vs改憲)で放送された改憲ラップなるものが、実は局側が発注して作られたものであったことが発覚
      つくったミュージシャンは、普段政治思想とは全く無縁だった(http://blog.areiraise.com/?eid=421949
2007.06 情報番組「ピンポン!」の番組ディレクターが3日、石川選手(15)と同組でプレーする広田文雄選手(43)の自宅に電話
      をかけ、「石川君の声をとるためにピンマイクをつけて、こちらが想定する質問をしてほしい。謝礼も払います」と依頼し
      拒否されていた事が発覚
2007.06 TBSのディレクターが、ゴルフの石川遼選手(15)を盗聴するため、「石川選手のキャディーバッグにマイクをつけたい」と大会
      事務局に打診して拒否されていた事が発覚     
2007.06 報道番組「イブニング5」が4日と5日の2回、主催者に無断でコース上空に取材ヘリを飛ばしたことが発覚  
2007.06 石川選手盗聴問題で、番組のスタッフが更に別の2選手にも盗聴依頼(報酬付き)を試みていたことが発覚
2007.06 TBS社長、一連のゴルフ関連不祥事に対し、「ばっかじゃないか。非常に腹立たしいし不愉快。
      (石川選手には)申し訳ない」と、まるで他人事のような対応、自身が当事者であるという意識無し。

続く
61名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:33:24 ID:E9mJCYuk0
こうしてネットへ国民が流れていくわけか
テメエらで種まいてりゃ世話ねえやな
62名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:34:17 ID:yyB40J1J0
ホントこいつら最悪だな
63名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:34:25 ID:TeTP1Oxy0
テレビは「万引き黙認のコンビニ」

無秩序に並べられた商品を代金も払わず勝手に持って行っていくのは
かまわないけど、商品に対する品質等に関するクレームは受け付けません。
64名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:34:36 ID:VLJRcQUb0
捏造の事言ってんだろが。な〜にが言論の自由の侵害だよ…。
こういうセコい事ばっかやってると、いつかは強烈なしっぺ返し食うぞ。誰にも信用されない時代が来る。
65名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:34:50 ID:OKQ/VG/H0
>>60続き

(2007年7月〜)     
2007.07 サンデーモーニングにて、マイケルグリーン氏の慰安婦問題に対する発言をテロップで捏造
2007.07 「ピンポン!」での関東アマチュアゴルフ選手権問題について、福沢アナが番組内で「有耶無耶にせず検証・報告をする」
     と約束したにも拘らず、その後何の報告も無かったため定例記者会見でTBSへの批判続出。 
2007.08 「ピンポン!」の取材クルーが熱射病死した園児の葬儀取材で“Tシャツ短パン”のまま斎場へ、現場で関係者らに
      指摘され引き揚げ
2007.08 6月20日放送の「ピンポン!」にて、番組内で「現役客室乗務員」と紹介された女性2人が、実際には客室乗務員で
      は無かった事が発覚、局ぐるみでヤラセをしていた事も判明
2007.09 一連の不祥事に対し、TBSは役員20人を社内処分で会見なし、説明責任放棄、処分内容は非常に軽いもの
2007.09 舛添要一厚生労働相がTBSの情報番組「ピンポン!」にて、「番組内容が放送法に反する欠席裁判」として、厚労相名で
     抗議文を提出
2007.09 ピンポン!の放送法違反問題に関し、9月17日の時点ではTBS側は「舛添大臣に出演依頼をして断られた」と主張して
      いたが、翌18日はその主張を撤回「出演依頼はしていなかった」と発表、17日のコメントが捏造であったと発覚
2007.10 ボクシングの内藤大助と亀田大毅試合において、TBSが露骨な亀田寄りの実況を行い、12日午前9時までに電話とメールで
      1485件もの苦情が寄せられた
2007.10 TBS「アッコにおまかせ!」にて「初音ミク」特集で「オタク印象操作」「職業差別」と批判相次ぎ、取材を受けたソフト製作会社からも苦情
2007.10 TBSが謹慎中の朝青龍を取材しドキュメントを作ろうとしていたことが発覚
2007.10 TBSの「ウルル滞在世界ン記」において、民族楽器のチター職人が滅びつつあると報道、しかし現実には職人は多数存在して
      いる事が発覚しTBSの捏造に抗議が殺到
66名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:34:52 ID:kuJrPyerO
言論の自由?
偽装する自由だろ
67名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:35:06 ID:Y4GpaogPO
これは酷すぎる
68名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:35:36 ID:1z2EBgsI0
処分しない、法規制しないということは、
マスコミのモラルに任せるということか。
なんだこの大甘、、、
国民は法律でバリバリに規制するくせに、、、、
69名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:35:44 ID:S08LaG8v0
放送局など無くなればいい、それが日本のためだ。
70名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:35:55 ID:tx2Yt8HY0
これが認められるなら誹謗中傷の自由だって認められるだろ
好き勝手いってると2ちゃんを誹謗してたのはどいつだよ
71名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:36:47 ID:SZ9c/7f00
TV局は自分で自分の首を絞めてるね。
本当に何様のつもりだろうか。
ねつ造を本当だと偽って放送する自由など、詐欺だと考えられないのだろうか。
72名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:37:11 ID:iBPs1GsCO
自分らはネットを規制して民意を弾圧しようとしてるくせに
73名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:37:14 ID:kuJrPyerO
殺人予告も実行しなければ
言論の自由で許されるよな?
74名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:37:33 ID:mzW6MSwe0
ハァ。要するに捏造するのも言論の内だから自由ですか。
75名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:37:37 ID:meTimlTr0
こんな連中が賞味期限を捏造した企業とか叩いてるってのがなんともいえないなw
76名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:38:09 ID:V9QqBUzIO
マスゴミは全員捕まえて処刑しろ
77名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:38:24 ID:OKQ/VG/H0
>>73
風評被害で企業を破滅に追い込んでもマスゴミはお咎めなし
なのだし、本来なら「書くだけ」くらい問題ないはずだよな。
78名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:39:07 ID:dEDRpcJw0
これは捏造はやめませんという宣言なのか?
普通は捏造に処分は自分達にも良い事のはずなんだが
79名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:39:14 ID:j7dZebxJ0
なんという自浄作用w
80名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:39:55 ID:B1SYgJOS0
どんな内容の放送だろうと一切責任は負いません宣言?
楽な商売だな
81名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:39:56 ID:OvnyopkjO
でもマスゴミは言論の自由を侵害しまくってるよね。
82名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:40:08 ID:mrPaEspq0
朝方拾ったかごかき曰く


 なんだテレビやかw → なんだチンドンやかw
     ↑           ↓     
 なんだラジオやかw ← なんだシンブンやかw


だそうな(こわこわ...)
83名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:40:10 ID:Ik+r+WqS0
既にマスコミは自由の範疇を逸脱し、暴走している。

TV放送局全てをさっさと規制しろ!
84名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:40:12 ID:lwkX7OYNO
政府なんて糞の役にも立たんな。
85名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:40:15 ID:tx2Yt8HY0
捏造した当事者の反発で撤回されるってのが一番おかしいだろ
第三者が言ったならともかく
86名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:40:19 ID:1z2EBgsI0
日本人が政府や企業、マスコミにレイプされた瞬間を見た気がした。
最近はもうレイプされまくりでケツ穴ガバガバだけどな。俺たち。
87名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:40:21 ID:X4RFTd2Q0
>>14
おかげで日本のTVがいらなくなりました
88名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:41:39 ID:DFtnEkqw0
詐欺師に自由を与えてどうすんの
89名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:41:49 ID:tSn+32+N0
しかしほとんど対テロBS法案みたいじゃんw


当然、当初案通り成立させるべき。
90名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:42:17 ID:S08LaG8v0
マスコミも在日ばかり雇うからこんな馬鹿なことばかり言うようになる、諸悪の根源は在日である。
91名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:42:32 ID:Xiz4ZF5N0
あるあるがスケープゴートにされてるけど、あるあるは単なる納豆ダイエットだろ?
白インゲンとか人命にかかわることやその他もろもろ問題のある局があるだろ…
92名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:42:42 ID:tyPUCjFvO
しかしこんな重大なニュースに気付かせてくれるのは2ちゃんだけなんだよな
93名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:42:59 ID:RGwWKFB70
現実に国民の健康や財産を損ねてるだろ。
個人が流言飛語流したら罪に問われるのに、放送はいいのかよ?
94名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:43:48 ID:TeTP1Oxy0
>>72
ネットに対しては言論の自由を規制させましょうと
芸人使って草の根キャンペーン
テレビを使ってネット=悪の印象操作を続行中
太田総理

カンニング竹山
インターネット利用者に実名の公表を義務付けます
微妙に賛成が多いね。
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/20071102.html
95名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:44:13 ID:TeqOrA7a0
まあテレビ売ったからいいけど
96名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:44:23 ID:ua9/tRhW0
>>89
そうか?
俺は捏造っていうとどうしても組織ぐるみのあるあると旧日本兵が頭に浮かんでくるけどな

97名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:44:27 ID:OKQ/VG/H0
まああれだ、要するにこうなったのは

政治家は官僚から嫌われて情報をもらえなくなると何も出来ない(安倍の例がその象徴)。
なので官僚から大反対されると政治家は妥協せざるを得ない。
マスゴミは官僚の子供や身内を大量に縁故採用で雇っており、官民の非常に強固な
癒着体質がある。
野党は、マスゴミが何が起きても不祥事を隠し守ってくれるので、当然マスゴミに不都合な
法案は無視。

マスゴミをなんとかするためには、この悪循環をなんとかしないとどうにもならない。
98名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:44:31 ID:PCqlAyz30
言論の自由には責任が伴います。

きちんと責任取れ読売
99名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:44:38 ID:DFtnEkqw0
まぁ言論の自由は大事だな
で、マスコミはネットの言論の自由も認めてくれるんだよな?
書き放題のインターネットは危険とか言って叩かないよな
100名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:44:59 ID:KtTWOwnd0
よくわからんけど割れた便器の修理代早くちょうだい
101名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:44:59 ID:Ik+r+WqS0
>>92
マスゴミは自分達に不都合な事は伏せ隠すからね。ほんと汚い、マスゴミ汚い。
102名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:45:59 ID:meTimlTr0
仮に意図的ではないが結果として捏造放送となってしまったとしても
それにより特定の企業や個人が不利益を被るなら罰則は必要だろう

捏造が発覚しても「フヒヒwサーセンwww」で済む状況は明らかにおかしい
ていうかこんな連中が捏造企業・政治家を叩いてるのがありえんよなww
103名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:47:32 ID:NTjKp0sP0
【大本営】マスゴミは、安倍と菅にはどうしても辞めてもらいたかった!【必死】

・NHK改革(NHKだけにとどまらず、民放も大打撃を受ける可能性大)
・総務省の放送政策課長を交代させる人事(片山虎激怒)
・その他、捏造防止法案とか、命令放送とか
・放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明。(タブーなのに)
・前回選挙で、族議員であり通信・放送改革の抵抗勢力のドン片山(虎)を失う
・地上デジタルのCATV区域外再送信を容認裁定
・NHK次期会長に西室・東証会長が浮上(J-CAST ニュース)

マスゴミ(テレビの方)が、絶大的な社会的影響力を持ちすぎて
民主主義に悪影響を及ぼしている問題を少しでも緩和するために 
電波利用料を、
今の「ほとんどタダ」から早急に諸外国並に値上げする。
(法改正は必要ない。参院の民主大躍進は関係ない)
その後、年間2000億円程度(常識的な値段に値上げ)にする。
(何度も言うが法改正は必要ない。参院の民主大躍進は関係無い)

電波法施行令
内閣は、電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)
第三十八条の三の二第一項(同法第百二条の十八第八項において準用する場合を含む。)
、第四十条第一項第二号から第四号まで及び第二項、第百二条の二第二項及び第三項、
第百二条の十四の二、第百四条第一項並びに第百四条の五の規定に基づき、
この政令を制定する。

(既開設局に係る電波利用料を加算する期間及び金額)
(テレビジョン放送をする無線局に限る。)
と言う文言いれて金額は年間2000億円程度、期間は無期限にすればOK
104名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:47:46 ID:BL/i94Wp0
捏造番組を放送した放送局への行政処分導入

ネットで捏造ランキングをつければいい。
105名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:47:57 ID:PCqlAyz30
言論の自由とねつ造はまるっきし意味が違いますよ読売さん
106名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:48:04 ID:CzFsL3RAO
今TBSとかでやってるやつも捏造にしか見えんな
107名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:48:24 ID:Wdz4f6H90
2ちゃんねるでの発言も言論の自由
反論の余地はどこにある?
108名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:49:05 ID:Jhp7fVHk0
糞読売といいt豚sといい、ゴミばかりだな。
109名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:49:06 ID:M3bk2/wU0
放送局は すべての放送が捏造であることを認め
政治家は すべての放送が捏造であっても良いと判断した

と俺は理解した。

天気予報や日経平均の終値をデタラメに言ってもおk。
110名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:49:23 ID:TeTP1Oxy0
>>92
マスコミにとっても大問題で国民に是非を問うという意味でも
大々的に問題にして報道すればいいのにテレビのニュースじゃ
伝えないよね。
国民の知る権利とやらを、大切にしてるプロのわりには
亀田とか言うチンピラの、言動を毎日のように伝えている
少なくとも私は報道の枠で伝えるものではないと思うのだが
世間では亀田というチンピラの言動を逐一気にしてるのだろうか?
111名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:49:24 ID:EU2PDcjD0
無理だろ
規制しようとすれば安倍のように潰される
政治家とマスコミはお互いキンタマ握り合ってるんだろ
112名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:49:45 ID:xkXLzqOi0

  おいおい、言論は自由だが 義務と責任は果たせよ!

    捏 造 合 法 化    風 説 の 流 布 の 合 法 化 

       嘘つきメディア!
113名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:49:55 ID:pSK9qKRt0
ナベツネが政治を牛耳って、フジテレビが嘘ばかりならべて商売に走る

それを制することのできない日本!
114名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:50:10 ID:KzD7Wed30
>>111
国民が動かなければ絶対に無理だね
115名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:50:51 ID:mNXoQ/m80
「このブレスレットをすると血液がサラサラになります」
と言ってブレスレットを販売すると詐欺。

「このブレスレットをすると血液がサラサラになります」
とテレビで放送して、A社がブレスレットを販売すると
捏造放送でも行政処分無し。販売したA社も責任無し。

スポンサー大喜び
116名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:51:05 ID:td/BAWkF0
ほっとけばTBSがまた不祥事を連発して、
世論も処分すべき、って流れになるよ、きっと。

希望的観測っすかね?
117名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:51:29 ID:kBKE48Ty0
お前らの書き込みよりもはるかにマスコミのほうがマシだがな
118名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:52:21 ID:CzFsL3RAO
せめて、「これは捏造です」ってテロップ出せよ
119名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:52:55 ID:xkXLzqOi0

  誤報をしても 「てへ、ごめんちゃい♪」 ってばっくれる気 ありあり

120名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:53:20 ID:TeTP1Oxy0
>>117
残業ですか。
お弁当とタクシー代は別にだしてくれるの?
121名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:53:25 ID:iYN9G/2lO
これで「マスゴミは何をやっても無罪放免」という事実が出来ますた。

最悪
122名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:53:55 ID:iBPs1GsCO
>>117
捏造のほうがマシと思うならもう2ちゃんに来るな
ずっとテレビ見てろ
123名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:55:14 ID:kBKE48Ty0
マスコミといえども営利企業だということを忘れては困る
124名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:55:15 ID:P4wPzvvL0
限られたテレビチャンネルに影響力があるのであり、
テレビ局はこれを借りている。

世界中の放送法は、これを前提に、
民間営利企業に過ぎないテレビ局がその影響力を好き勝手に振り回さないように、
また、自分達の商売に有利に使わないように、
さまざまな規定を持っている。

日本にはほとんど何もない。
なんでもかんでも表現の自由、実害及ぼしてもなお自主性。
世界有数の市場を独占する権利がなんとほぼ無償。
まったく変わらない顔ぶれ。

この限られたテレビチャンネルが必然的に持ってしまう歪な影響力を薄めるために、
基本的に多チャンネル化を指向すべきなのにそういうのも一切ない。

広告費の分け前が減る既存テレビ局が新規参入をことごとく潰している。
情報の発信者が限られる。この妨害行為こそ表現の自由の侵害ではないのか?

デジタル化でも既存体制の保持に奔走し、
儲かってるくせにデジタル化費用を国庫におねだり
どさくさに紛れて、B-CASだのコピワンだの強制力を盛り込んでくるえげつなさ。
一種の公共サービスのはずなのに。

テレビ局の身内で、自らも再販制度・特殊指定の既得権益を持つ新聞社もだんまり。

この厚顔無恥は普通じゃない。日本の言論はこいつらが支配。
125名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:55:35 ID:OKQ/VG/H0
>>116
TBSは、去年の3月からずっと「 毎 月 」何かしら複数の問題起こしてるぞ?
総務省も、自分の息子や親族が処分される可能性のある法案を通させるわけが無い
わけで。
特にTBSは、こういう縁故採用が異様に多いらしいからな。
126名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:56:12 ID:FbGEU5T40
捏造宣言ktkr!
127名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:57:41 ID:mzW6MSwe0
言論の自由とかえらっそーにほざくなら中国の実態とか放送したらどうなんだろう。
128名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:57:44 ID:xkXLzqOi0

    捏 造 大 国 邁 進 委 員 会

129名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:58:30 ID:Ffz+5QX1O
捏造しなきゃ番組作れませんって言ってるようなもんだな
130名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:58:38 ID:8OYzV5xu0
捏造の自由w
131名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:58:44 ID:6gPD1Lyb0
これがゆるされるってことは
マスゴミ関係者に対して実名入りで捏造中傷しても
許されるってことじゃないのか?
132名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:59:04 ID:V9QqBUzIO
捏造報道(笑)
133名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:59:15 ID:3BQ84HFH0
これは看過できない。

「真実省」とか作って、真実省が真実と認定しない言論は
全て詐欺として取り締まるべき。
134名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:59:42 ID:tx2Yt8HY0
>>131
マスゴミに対してなら俺は許す
他に対しては許さん
135名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 17:59:55 ID:CjBxN8yn0
マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌
マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌
マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌
マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌
マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌 マスゴミは日本の癌
136名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:00:17 ID:DVZndae70
昔、「進め電波少年」というバラエティ番組があった
コーナーの1つに中で無垢な役者志望の青年を「南京大虐殺記念館」に
連れて行き、おぞましい展示物を見せ付けられた
施設を出たところで、現地中国人達に囲まれて無垢な青年は先に施設の
インパクトある展示物にショックを受けたのもあって、その中国人たちの輪
の中で号泣した。

この「進め電波少年」は当時の若い層に支持されていて視聴率も高くこの
コーナーでの一連の出来事はテレビを見ていた無垢な青少年達に対して
の影響力は多大なものとなると思うが、問題になったとしても番組側は
バラエティを盾に責任を逃れたに違いない。

わたしは政治的プロパガンダを公共の電波に乗せて不特定多数の若者達に
見せたというぬ本テレビの罪を絶対に忘れない!
137名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:00:25 ID:TN/6bZHu0
日本のマスコミは、世界で最も平均月収の多いサラリーマン集団だよね?
逆らっても無駄な気がする。
138名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:00:42 ID:wn/9YkJv0
捏造とまちがいはちがうのだ
139名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:00:49 ID:7cwUU9CG0
これが許されるなら、あるあるも無問題w
140名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:01:49 ID:g6RmKXac0
日頃全然関係ない中身しかない週刊フジテレビ批評が
ここぞとばかりに放送時間フルに使って食いつきそうなネタだな
141名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:02:20 ID:nglPwWZN0
言論の自由、表現の自由って「自由」の意味を履き違えてんじゃねえよ
自由だからって何をしていいんじゃなくて、自分の発言に責任を持てよ
適当に謝罪して終了ってふざけんな
142名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:02:27 ID:5We/EnpNO
TBSが顔を真っ赤にして怒りました。
『この法案が通ったら、放送出来る番組が無くなっちゃうじゃないか!』

143名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:02:27 ID:ybMSNArcO
捏造放送への処罰が言論の自由を侵害するというのが間違ってる。
捏造は捏造であり、そこには悪意しか無い。
144名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:03:22 ID:d81YMb5p0
間違いなくテレビの終焉が早くなった感じだな。
これじゃあ視聴者もソッポ向くわけだ。
145名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:04:10 ID:qFMc2eKP0

これがあったからマスコミが一斉に安倍政権と自民叩きに回ったんだし
当然の結果か。

改革に国民の意見は蚊帳の外、政治家はマスコミと官僚に勝てんのねw
146名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:04:30 ID:nglPwWZN0
権利には義務と責任がつき物
それができないなら最初から報道なんかするな
147名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:05:31 ID:P4wPzvvL0
松原・竹中の通信・放送の在り方に関する懇談会の議論は最初、
国民に多様な選択肢が提供されるなら放送局の自由も与えられるという真っ当すぎるものだった。

多チャンネル化だけは国民の検討課題にもされたくない既存マスコミは本筋の議論を無視し、
NHKの国際放送というどうでもいい論議だけ煽リ続けた。

言論寡占は本当に最低。
148名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:06:33 ID:7t6POHmU0
捏造は言論の自由ですか、そうですか
149名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:07:54 ID:Nt9QD7pa0
議員や官僚の御子息、御令嬢が多く入社している民放に対し、
不利な法案が通る訳が無い。

形だけの改正案  

150名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:08:21 ID:e+gC2taMO
これは何とかしないとダメだろう?
政治家でなく国民が立ち上がるべきだ
こんな暴挙許されるはずがない
151名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:09:44 ID:jYnLg3zF0
毎日がエープリールフールwwwwwww
152名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:09:58 ID:boX4+Koh0
言論の自由(笑)
言論の責任を伴わない自由(笑)
153名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:10:11 ID:5We/EnpNO
ただでさえ
『下らねぇ番組ばかり』
なのに、その上、捏造ばかりじゃ〜、目も当てられないな。

154名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:10:15 ID:xWYl1qVP0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  捏造してくれないと世論操作できないでしょ フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
155名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:10:15 ID:OKQ/VG/H0
>>149
落選して影響力の無くなる可能性のある国会議員は、実は
マスゴミはあまり縁故採用しない。
まあ、全く無いわけではないが。
採用するのは主に官僚の身内。

官僚は、一度なってしまえばずっと影響力を行使し続けれるからな。
156名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:10:41 ID:dd1ljgi70
何が言論の自由、報道の自由だ。
自分が流す電波に責任が持てないのなら止めろ。
捏造報道は関係者全員死刑でもいいと思う。
157名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:11:26 ID:tDDiIHfYO
日本は資本主義だから、営業停止処分は違憲だろ。
赤福を擁護しろよ。
赤福も幹部は知らなかったんだからな。
現場の独断で廃棄しなかったの一言でOK。


つか捏造しなければいいだけだろ。
信号無視の罰金が100万になったら怒るけど、痴漢の罰金が100万になっても文句はない。

信号無視はしてしまうけど、痴漢はしないからねw
158名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:12:00 ID:VLJRcQUb0
記事になればある程度顰蹙買うのは明らかなのに、形振り構わずだ。
放送局にしても、意外と近頃は昔のような余裕が無くなってきているのかね。
159名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:12:05 ID:6r+/jCuz0
地デジ導入でもそうだけど、こんな事してたら庶民のテレビ離れはこれから顕著になっていくな
160名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:12:30 ID:W+/amxPm0
言論の自由をいうなら
ロリアニメも擁護してくれ
161名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:12:44 ID:dvc3/Di80
ねつ造します、って言ってるようなもんじゃねーかw
162名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:13:46 ID:h4PwlP+I0
すでに捏造は日常茶飯事なんだろうなこりゃ
163名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:15:16 ID:yeyqqYPT0
マスコミ以外には表現の自由を認めないって言ってるようなもんだな
164名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:16:27 ID:iN24YEvFO
食品会社をたたくその口がいうの?
165名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:17:58 ID:1USDtrMC0
捏造・扇動宣言

マスゴミ一同
166名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:18:22 ID:nOgRVcIQO
>>160
同意せざるを得ない
あと某「学校での日々」アニメも
167名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:19:26 ID:ntahdSIE0
何か都合のいい業界だな。  品質なんか関係ないのか?!
168名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:19:53 ID:xkXLzqOi0

   情 報 が 腐 敗 す る 自 由

    (金になりさえすれば何でもあり)

      嘘つきは泥棒の始まり!
169名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:21:13 ID:7YEiRbIs0
報道の自由はあるが、アサヒる自由はないと放送法に明記されてる件について・・
170名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:21:29 ID:ms3VQGID0
いらっとくるスレですね
171名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:21:50 ID:+ZsBdwuy0
偽造は言論の自由じゃないだろ


明日電凸するわ
172名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:22:26 ID:HqY9EdLi0
言論の自由を叫ぶならば、法律以上に厳しい内部牽制体制と倫理行動基準を
示してみせろ。
173名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:22:55 ID:z9wIu9i30
おまえらがんがれ。本筋を見誤るなよ。

“さる人”達もおいさきないんだが、次が手ぐすね引いてまってるぞwww
174名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:24:20 ID:01Gnn9dL0
おいおい、朝ズバの不二家ねつ造報道で、フランチャイズ200店舗潰れてるんだぞ。
これを罰しなくて何を罰するんだよ。
175名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:25:13 ID:uuWF7Buk0
安倍から福田になったとたんにこれだ。

安倍がマスコミに叩かれたのは当然だったと言うべきか。
176名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:25:49 ID:cZNz8Tcc0
捏造する自由をくれってか
177名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:26:24 ID:tedNttnf0
捏造は言論じゃねーよ
ふざけんなマスゴミ
178名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:26:31 ID:/V4+J+lG0
捏造と創作の違いが理解出来ないのか、放送局は?
179名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:27:07 ID:tv7d4DLG0
つまりねつ造を反省する気はなし、と。


死ね。
180名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:27:44 ID:7YRFLU0l0
くそう・・・安部ちゃん総理辞めたのがまじ悔やまれるな・・・。
ほんとこの国はアメリカの傘下から放り出されたとたん共産圏に吸い込まれかねない状況だな・・・
181名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:27:51 ID:td/BAWkF0
>>172
放送できる番組が無くなりますw
182名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:28:07 ID:OsVrWJyq0
これからも捏造していくという宣言か
183名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:29:11 ID:HpRaFPHZ0
ジャーナリズムってのは醜い野次馬評論家どもが大所高所から御託を並べる事じゃない。

    「泥だらけの死」   こそジャーナリズム

かくして自分自身に糞尿を塗りたくりながらジャーナリズムと自称して、失笑を買うのみ
のおろかなマスゴミの出来上がり。
184名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:29:22 ID:uuWF7Buk0
捏造に腹が立ったら、テレビなんか見なきゃいい。

俺なんかテレビも持ってない。
185名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:29:59 ID:9v+ntmzA0


言論の自由を守れ
されど言論の責任は負わない
堂々と捏造宣言

186名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:30:51 ID:SfKrcXMb0
>>184
例えお前が見なくても、
「清く正しい一般人」が捏造情報に踊らされて、
結果としてお前の日常も侵蝕されていく訳で…
187名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:31:48 ID:xkXLzqOi0

 言 い た い 放 題 言 っ て 後 は 知 ら ん ぷ り

   これが責任在る社会人・企業のする事でしょうか?

   言論に対する責任と義務を  言 っ て み ろ !

    あっ! 嘘も捏造も、言葉や報道の 暴 力 も

     【 言 論 の 自 由 】 なんですってねぇ?

188名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:32:15 ID:gCvAWPHaO
それなら偽証罪とかも全部無しの方向で。
189名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:34:29 ID:lVsrxqvR0
官僚とマスゴミに支配される日本終わってますね
190名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:35:07 ID:iNzHKN500
>>1
>言論の自由の侵害につながる
>言論の自由の侵害につながる
>言論の自由の侵害につながる
>言論の自由の侵害につながる


( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
191名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:37:06 ID:mmqvtjGN0
本気でこんなこと野放しにしてちゃ日本がダメになるだろ?
総務省にクレーム言えばいいのか?
192名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:37:34 ID:0mxlvKV/0
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。

  年金           → 民主党の自治労主犯候補は完全スルー、全く批判せず

  久間、原爆発言    → 社会主義の核は防衛の核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   中国の核は綺麗な核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   一度でも批判したことあんのか?

  柳沢、産む機械発言 → 向井代理母への批判はどうしたの?w
                   産む機械そのものやっちゃったのは批判しないの?

  核武装議論       → 議論そのものを封殺せよーーー!!!!
                   って、言論の自由はどこ行った?w

  靖国A級戦犯      → 一番戦争煽った朝日新聞はどうするの?
                   まさしくA級戦犯ですがなにか?
                   北朝鮮賛美で2度目のA級戦犯ノミネート確定ですが?

  利権・談合       → マスゴミ業界こそ最大の利権・談合業界ですが?
  格差社会        → マスゴミ業界こそ最大の格差社会ですが?
  非正規雇用       → マスゴミ業界こそ非正規雇用だらけですが?
  最低賃金        → マスゴミ業界こそ末端賃金は超最低ですが?
  同一労働、同一賃金 → マスゴミ業界こそ実践しろってんだwww

まっ昼間から、サラ金のCMタレ流し、サラ金がダメになると今度はパチンコのCMタレ流す。
大切なスポンサー様であるサラ金・パチンコ = 朝鮮総連に厳しい安倍内閣は、さぞかし
マスゴミにとって都合の悪い存在なんだろう。

公共電波を独占、切り売り、そのショバ代で高給保証、政治活動やりまくりの放送ヤクザ。

こんな恥知らずなゴミ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした国民は
アホとしか言いようがない。
193名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:37:38 ID:46aDP2Ia0
>>1
言論の自由に捏造OKとすると何でもがやったもん勝ちになる
例えば捏造を言論の自由とするなら鬼畜犯罪を犯しても捏造するだけ捏造して
バレても無問題とされてしまう・・・ 偽証罪って罪さえ意味がなくなってしまう
単に情報に関して捏造OKとした場合でも詐欺から何から人を欺いた犯罪が益々蔓延ることになる
上の連中は庶民よりバカなのか?そう思ってしまう
194名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:38:31 ID:LXaloAOYO
まあそれはともかく
真摯な対応をするといってた放送局は
具体的に何をするのか説明してくれ
それをしないのに言論の自由という権利だけ主張するな
195名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:38:33 ID:bTmWDRqE0



                       お前らの侵害してる権利は無視か


196名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:38:46 ID:HEgJSnO/O
捏造の自由とな!
197名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:39:12 ID:YGMdZBMP0
だったら、風説の流布も表現の自由を損なうもんだから、
撤廃しろよな。
198名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:39:20 ID:IAES0BCN0
問題起こしたら放送免許取消でおk
199名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:39:57 ID:0mxlvKV/0
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。

  富田メモ          → 天皇ノ御意向ニ従エエエーーーー!!!!
                    戦前・戦中と同じこと言ってていいのかオイ?
                    永田メールなみとの話あるが大丈夫かオイ?

  加藤宅放火事件     → 言論に対するテロは許せん!!!!
                    と掲げたフリップには、サヨがやられたテロだけがw
                    それこそテロを助長する行為じゃないの?

  お友達内閣がぁ〜    → 左よりのお友達同士なら全然OKだけどぉ〜♪
                    右よりのお友達同士は許せないのぉ〜♪

  任命責任がぁ〜     → 大臣やらしちゃマズイ奴を国政の場に送り込んだ
                    地元民の任命責任はどうすんの?w

  官僚の天下りがぁ〜   → マスゴミ業界の天下りやりまくりはどうすんの?w
                    マスゴミの天下りは綺麗な天下り?

  説明責任がぁ〜     → マスゴミ業界の不祥事は説明責任どうすんの?w
                    一般企業と同じように、社長が出てきて説明しろ
                    もちろん、業務停止 → 原因究明 → 再発防止して
                    から業務再開してねw

  国民の知る権利がぁ〜 → おまえらの偏向報道こそ知る権利の最大の敵だろ
                    不公正な編集権なんぞ国民は認めねーぞ!!

戦前・戦中と言論弾圧の主犯はマスゴミだった。 戦後もそれは変わらない。
戦前・戦中は左の言論弾圧! 戦後は右の言論弾圧! いつも主犯はマスゴミだ!

こんな恥知らずなハイエナ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした
国民は アホとしか言いようがない。
200名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:42:18 ID:z5i0aW5VO
これがジャーナリズム精神か。
ようく分かった。
マスゴミの考え方が。
201名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:42:58 ID:OYFTz8ab0
野党はほんとに使えねーな。
202名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:43:12 ID:HBrmQIDw0
おまいらなんでそんなに捏造しまくりのテレビに必死になってるの?


見なければ良いだけじゃんwww
203名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:43:18 ID:gXEmZU4H0
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑

雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、
警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者のそこには無くなった方がいるので踏まないでくださいとの声を
無視して「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ、棺のふたを開けて
中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに救援物資ののパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、すべて警察の所為。
アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、麻薬は吸う、脱税はする、放火はする、詐欺はする、
横領はする、暴力はふるう、痴漢はする、泥棒はする。

捏造記事なんて星の数ほど。

再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑

失 せ ろ ウ ジ 虫 !
204名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:43:54 ID:BShdcKKs0
捏造はTBSに固有の権利です。
205名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:45:12 ID:uUlCz42hO
自由な言論とか言いながら記者クラブ制度、再販、放送免許で新規参入を認めないマスゴミ
206名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:47:22 ID:FjlqefnX0
こんなこと続けてるとテレビ離れが進むってなんでテレビ作ってるやつらは分かんないのかな
207名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:48:21 ID:EE5pj5Lk0
安倍ちゃんが辞めてから、沖縄自決の書き換えやら
待ってましたとばかりに揺り戻しの動きが加速してます><;
208名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:49:41 ID:VUT2aXBZ0
捏造報道の自由の侵害?なんじゃそりゃwwwwwwwww
209名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:50:06 ID:5We/EnpNO
いつからマスコミは
『中国クオリティ』
になっちまったんだ?

210名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:50:09 ID:kW5HRYXkO
捏造に対する処分の議論で、なんで言論の自由が出てくるん?
211名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:50:22 ID:OIVeCkrW0
>>123
民放なんて用語は地上波連中が作り出したハッタリ用語。
正確には本来、「商業放送」。

お金儲けのための放送。
212名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:51:46 ID:WewnJyYR0
これからもどんどん捏造しますって事だろ。
213名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:51:47 ID:nLRDOkTRO
真実を報道すれば罰則はないんだよ?
何に猛反対するの?
214名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:51:56 ID:10Li4syCO
マスコミによる「捏造の自由」を保証し既得権化したいのは
他ならぬ政治家(政権政党の)だからなぁ
仮に自民党から民主党に政権が変わってもこれだけは守りたいし
いや岡田の兄貴が読売新聞にいる民主党の方がマスコミ権益を守りたいに違いない
虚偽の報道で国民を欺き政府のやりやすい方向に持っていく為にね。
アメリカのイラク侵略なんか典型的な事例だろ
大量破壊兵器なんか無かったのに、それを大義名分にして戦争を仕掛け
罪無き市民を何万人も殺しても処罰されない。裁判にもならない

政府の情報操作を手伝う見返りにマスコミへの新規参入を出来ないようにする
マスコミと政府は利害が一致してるんだよ
215名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:51:59 ID:q8hk1jJF0
マスゴミは黙って消滅しろ
腐れ外道どもが!!
216名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:52:16 ID:cOPuO70j0
「このあとすぐ」とか「まだまだ続きます」なんて
日常的にウソついてるからな。
こんな法律できたら、1時間もしないうちに電波止められるだろ>特に6ちゃんねる
217名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:53:23 ID:KzD7Wed30
>>184
やがてテレビからではなく別の媒体から侵食されるがいい
218名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:53:30 ID:hZoKs/H80
捏造すんな、嘘を報道するなって言ってるだけだろ。
なんでそれが言論の自由の侵害になるかね? 捏造は言論なのかよ?
219名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:54:29 ID:RTtnOw2N0
食品業界が商売にならないから偽装表示認めろって言ってるようなもん。
あたまおかしいんじゃないかと。
220名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:54:39 ID:DeXTMkPF0
(-@∀@)「ねつ造は、我々固有の権利だ!」
221名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:55:12 ID:0UbtFrkgO
発掘あるある
なんかより
「TBSのサブリミナル」
の方がよほど問題だよな?
222名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:55:57 ID:mYayuRr20
>>209
つ江戸時代の瓦版・羽織ゴロ
223名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:56:34 ID:gGU1U0pk0
>新たな行政処分には「言論の自由の侵害につながる」として放送局などが
猛反発し、野党も慎重姿勢のため、法案審議の難航が予想されている。

つまり、捏造あってこそのマスゴミって事でFA?
224名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:57:20 ID:5We/EnpNO
悪い奴らほど、その悪事に制限かけられそうになると、大騒ぎするんだな。

225名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:59:29 ID:IP01D+A/0
捏造で風評被害出ても
責任とらなくていいのか
言論の自由(笑
226名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 18:59:37 ID:p7nFzUFOO
でもネットは規制したいんだよな。それも警察じゃなく自分たちの手で
227名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:00:09 ID:36m9j3Nc0
マスゴミが毎日のように殺人事件を報道するのが悪いと思うんだが。
誰が誰を殺したなんて知らされたところで俺らに何のメリットがあるの?
むしろこういうことから「俺も・・・」とか思っちゃう馬鹿が出てくるんじゃないの?

第一お前ら毎日ニュースやりすぎなんだよ。どこの局でも朝昼晩と何時間も枠とってニュースやってるけど
実際のニュースの時間なんて数分であとはスイーツ(笑)だのクイズだのくだらないことばっか。
そのわずかなニュースでさえくだらない芸能ニュースやどうでもいい不祥事ネタばっかで肝心なことは何一つ報道しない。

最後はアホみたいな無責任自称評論家が憶測だけの風説を垂れ流す始末。

お前らマスゴミにはもう自浄作用なんてないのは明らかだろうが。政府はさっさとこの池沼集団
228名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:00:14 ID:ostvs32sQ
言論の自由は「思いつきで何でもかんでも好きに放言してよい」ってことなんだね。
なら2ちゃんで他人を誹謗中傷してもいいんだ。
勿論、犯罪予告もおk。
229名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:00:24 ID:6KOYK6Qb0
捏造の自由ですかそうですか
230名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:00:28 ID:PCqlAyz30




  言  論  の  自  由  =  ね  つ  造  記  事  掲  載  の  自  由




 wwwww笑う
231名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:00:38 ID:VUT2aXBZ0
捏造をやめる気はありません宣言キタ━━━━(゜∀゜)━━━━
232名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:01:36 ID:+eUm+NPG0
安倍を蹴落としてさっそくこれ。
マスゴミの「安倍氏ね」の成果だね。よかったよかった。
233名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:02:00 ID:xkXLzqOi0

   金 の た め な ら 嘘 で も で っ ち 上 げ る

          それが言論の自由だったのか?

                  そして


    銭って言うと品がないから視聴率って言ってんだろ?

    ず い ぶ ん と 悪 義 な 商 売 だ よ な ?

       虚飾・捏造・欺瞞・偽装 のオンパレードだ

         言論の自由も安っぽくなったもんだ

234名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:02:28 ID:HaXR5iA50
もう、どうしようもねーなwww
235名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:02:42 ID:AqY/9xBl0

勝谷誠彦、小沢の政治団体からに講師料・講演謝礼の名目で50万円を受け取っていた。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/301387/

【小沢から】勝谷誠彦・46【50万円】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1192663932/

           お
          批  れ
     み  判  の
     な  す  こ
     愚  る  と
 勝   民  奴
 谷 

     .∧_,,∧     
    ∩#●Д●>'')  そーだよ、金で魂を売って
    ヽ      ノ    安倍を攻撃してたんだ!悪いか!?



  も ち ろ ん 「 氷 山 の 一 角 」 で す !!!!

  も ち ろ ん 「 実 際 は ケ タ 違 い 」 で す !!!!

236名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:03:17 ID:PCqlAyz30
責任を取らない言論の自由は、むしろ言論の無秩序だ。マヌケ。w


>>221
古館の明後日コメントもかなりサブリミナル。w
237名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:03:23 ID:Hd3olgpT0
>>232
首相辞めた後も「アベする」を流行語にしようとか
ひたすら中傷してるよな
議員辞職にでも追い込みたいんだろうか
238名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:03:34 ID:+5/DBInaO
マスコミは言論の自由を主張するが2ちゃんねるには厳しいよな
239名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:03:47 ID:eW2qm6Vi0
画竜点睛を欠くとはこのことか・・・







マスゴミ氏ね
240名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:04:06 ID:gHD+W4750
>>154
福田AAって本音とも読めるし皮肉にも読めるな、それがこの爺さんの
怖い所かもしれん。
241名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:04:47 ID:N7io7Izg0
みんなー!!

テレビ局が捏造を正当化してるぞぉー!!
242名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:05:19 ID:HSOKXBc10
>203

このコピペいいな

どっかで使わせてもらうわ
243名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:05:27 ID:PCqlAyz30
結局最後は、メスメディアの全てを誰もが疑うようになり、

新聞も週刊誌もTVも誰も見なくなるのさ。www

将来安泰だね、wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:07:00 ID:kAAFX7UG0
新聞読む人が随分と減っているけれど、テレビを見ない人も
これから相当減るだろうね もう何年もまともに見てないなあ。
245名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:07:58 ID:JT3FqTLkO
例え捏造でも事前の検閲で潰される制度ができることには反対だな
捏造情報流した局がその後厳しい処分受けるのは自業自得だが
246名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:08:09 ID:xkXLzqOi0


    嘘 つ き は 人 間 の 屑

    恥も知らなきゃ正義も知らぬ



         燃えちまえ


247名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:08:52 ID:xtbuh9pN0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■′′′′■■■■■′■′■■■■■■■■■■■■■
■■■■′■■■■■′■■■′■■■′■′′′′■■http://asahiru.net
′■■■■′■′′′′′′■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.org
■■′■■′■■■■′■■■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.jp
■′■■■■■′′′■′■■′′′′′■′′′′■■http://asahiru.info
′■■■■′■■′■■′■■′■■■′■′■■■■■
′′′′′′■′′′■■′■′■■■′■′■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

< 関連HP >

朝日新聞を購読しましょう
http://www.asahicom.com

朝日新聞を購読しましょう − 「アジア的優しさにあふれている」ポルポト軍
http://www.asahicom.com/anotoki/asiayasasisa.htm

朝日新聞を購読しましょう − チュチェの国、北朝鮮 〜北朝鮮マンセー記事の回顧〜
http://www.asahicom.com/anotoki/nkorea.htm
248名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:10:10 ID:PCqlAyz30
>>247
AAで、読売るも作って。w
249名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:10:18 ID:7YEiRbIs0
しかしマスコミも変な論理いうよなあ。
これは、
「不良商品を販売したとしても、当社は責任を負うつもりはいっさいございません」
宣言だもの・・

これじゃ食品偽装も、メーカー不良品事故も、批判できんわ。
250名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:12:09 ID:lHv540Jn0

ふくだーーーーーーーーーーーーー
弱腰が
251名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:12:32 ID:K7Mfbv3+0
何が侵害?捏造しなければ良いだけだろ、アホか
252名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:13:04 ID:/UxGRzTq0
国民アンケートでもやってみい。規制必要ってでるで
253名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:13:54 ID:PCqlAyz30
>>249
だって、日本って腐りきってるだもん。

これが日本の常識なんだよ、

つまり日本を世界から見れば非常識そのもの。w
254名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:15:10 ID:7l3RdWcl0
放送局の自爆テロ体質が恥ずかしい形で露呈してる。
実利を得た方が勝ち? 美しい姿勢だな(大笑
255名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:17:40 ID:P4REf16r0
言論の自由を
放送局の捏造犯罪を許す為の道具に使うな!
256名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:18:17 ID:gAVGT1Aa0
じゃあ自浄機能とやらを示してみなさい。
257名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:19:05 ID:uXtuhl3Z0
捏造防止の法案に、言論の自由を持ち出すくせに、ネットの言論は否定するんだよなw

アフォだろ。
258名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:19:48 ID:ZJmAeUUSO
本当に日本は終わっている
259名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:20:15 ID:10Li4syCO
>>256
> じゃあ自浄機能とやらを示してみなさい。

家のアルカリイオン浄水器に付いてる
260名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:21:17 ID:+4DZXNHG0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡  ナベツネさんを叩くと
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡    蜂の巣にしますよ
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ      
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\     フフン
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
261名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:23:38 ID:xWApEf1I0
これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
  これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
    これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
      これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
        これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
          これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
            これで民主主義?  大衆の真実をしる権利は?
              これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
                これで民主主義?  大衆の真実をしる権利は?
                  これで民主主義?  大衆の真実を知る権利は?
262名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:24:53 ID:CzFsL3RAO
日本の滅亡ハジマタ
263名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:28:29 ID:bTmWDRqE0
言論の自由はマスコミのためにあるんじゃねえんだ
誰がやっても当然許されないはずのことを、マスコミという権力の笠を着てやれば正当化される
きがくるっとる
264名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:28:55 ID:y0pXIuEvO
反日の自由♪
265名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:30:54 ID:lsVEAEHH0
>>1
マジレスすると、この放送法改正案(捏造の再発防止策の部分は)
安倍・菅の時点でもう既に十分過ぎるぐらい骨抜きにされていたと思う。

発端のあるある捏造事件ではスケープゴートとして関西テレビの民放連除名
社長降板の壮大な茶番劇を演じたり、改正案の再発防止策と同じ権限を持つ
新生BPOの委員会を必死で作った振りをして、
(こりゃーもうものすごいお手並みだった)
「法律の適用は放送局が自ら捏造を認めた場合に限定」を付加させたんじゃなかったっけ?

・TBSみたいに絶対に自ら捏造を認めない場合は無意味。(BPOも結局茶番だったし)

まあ、「放送界全体を国家の権力に従わせようといういやな臭い」・・・鳩山由紀夫
の民主が参院選で大勝したのでそれ以外の部分を通すためには仕方が無いこと。
266名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:31:30 ID:LuJ1lwugO
こんな実のない修正案通してどうするんだよ
自民も法案通すのに躍起なんだろうけどさぁ
法案通せば良いってもんじゃねえだろ
ちゃんと審議しろカスども
267名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:31:56 ID:BtF6fyGCO
もうダメだ日本
諦めて、支那畜やキムチにケツ掘られる準備でもしようぜ?
268名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:32:30 ID:xWApEf1I0


           「ファシズム宣言」 
                            by日本のマスコミ


269名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:32:33 ID:7l3RdWcl0
与党からマスコミへの利益供与として記録
270名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:32:48 ID:NRT+yUra0
マスゴミは言論の自由を自分たちだけの特権だと勘違いしてるから始末におえん
271名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:33:02 ID:l2ODs/3bO
テレビもう見ないからどうでもいいよ
272名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:34:00 ID:QYqRLsWa0
捏造の自由

放送倫理・番組向上機構
273名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:34:08 ID:vIyRHkKF0
自由と捏造は違うだろ・・・
問題なのは捏造した時に責任を問われない事だ
今のマスコミがやっている事はお詫びと謝罪で済むレベルじゃない
274名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:34:41 ID:L3j4e8fW0
>>1
>「言論の自由の侵害につながる」

言論の自由という言葉は国民のためにある
基地外マスゴミの捏造報道は、国民の言論の自由に悪影響を与える
ならば制限されて当然
275名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:35:09 ID:FAAupuuH0
放送終わりの砂嵐の前に、

「この放送はフィクションです。
実在する団体には関係ありません」

のテロップいれれば無問題。
276名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:35:25 ID:qC9myiwG0
へーぇ、ウソをつくのも言論の自由の範囲内かよ。
究極の自由とは無秩序と同義だぜ。これじゃ何でもありじゃねーか。
277名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:36:21 ID:8Vi1rP1g0
テレビは嘘だらけですといってるようなもんだな
278名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:36:44 ID:Nwtm7SPZ0
>与党が法案から削除する方向で検討していることが7日わかった

自民党は本気でやろうとしていないね
どうせ利権がらみなんだろうと予想が付く
279名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:36:44 ID:V5kHaHZC0
成立しなくてもいいんじゃね?
その代わり捏造したら電波法により停波ね。
280名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:36:51 ID:7ugmE1NP0
ハッ、よくその口で偽装問題を叩けるもんだな。
おめでたいやつらだ。
281名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:38:57 ID:VW4wihmV0
そもそも総務省の天下り先の放送業界を総務省が罰せるわけがねえ。
282名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:39:03 ID:iq+fBhQp0
必死にミスがないように仕事している人がたくさんいる中で
こいつらはいい身分だな。
283名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:42:04 ID:xWApEf1I0

日本の過去を反省しろとやかましいマスゴミが、戦時中の嘘八百報道を謝罪も反省もしないで今度はこれかよw
戦前・戦中とまったく同じ体質なのはマスゴミじゃないか!
284名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:42:17 ID:8QVy4pSU0
誰一人TBSを見ないような状況にする以外に潰す方法はなさそうね。
285名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:43:24 ID:MusZ6Gog0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■′′′′′′′′■′′′′′′■■■′′′′′′■■′′′′′′■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■′′■■■■′′■′′■■■■■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■′′■■■■■■■′′■■■■■
■■■■′′■■■■′′′′′′■■■■′′′′′■■′′′′′■■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■■■■■■■′′■′′■■■■■
■■■■′′■■■■′′■■■′′■′′■■■■′′■′′■■■■■
■■■■′′■■■■′′′′′′■■■′′′′′′■■′′′′′′■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<参照> http://asahiru.net/

TBSE(テレビ狂牛病) 感染を確認

厚生労働省 「テレビで脳がスカスカになる危険」

【赤坂=アサヒる】
1日午後、厚生労働省は、テレビの見過ぎで脳がスカスカになってしまう狂牛病
のような症状を示す患者が医療機関から報告されたことを受け、この症状を

 TBSE ( Television Bovine Spongiform Encephalopathy = テレビ狂牛病 )

と名付け、注意を喚起していくことを明らかにした。

これによると、TBSEに感染した患者は狂牛病のように脳細胞がおかされ、
事実をねじ曲げたり、他人を執ように追いかけ回したりするなど、日常生活が
非常に困難になってしまうことがこの病気の特徴としている。

(以下略)
286名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:45:31 ID:U0tZIswDO
テレビ局が「捏造がなければ視聴率が取れない」と弱音を吐いてると理解した。
287名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:46:09 ID:W+Gz22Ua0
まさにキチガイ
288名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:47:09 ID:fzu0T3px0
言論の自由とか言ってる間に 国民の間に不振・不満がみなぎるよ
289名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:47:15 ID:VW4wihmV0
>>284
電通が視聴率操作するから無理。
290名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:47:19 ID:V0CkRrQV0
捏造放送に処分なしでもいいけど、そういうミスをしたら視聴者がぐいぐい
離れていく状態じゃないとな
寡占状態なのが行けないんだよな。
291安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/11/08(木) 19:47:27 ID:oAJAUHD90 BE:605534786-2BP(190)
公務員改革など後回しでいい。
マスゴミ改革からやれ。
292名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:49:53 ID:1PzE2ScgO
捏造の自由を!
と言ってるようにしか聞こえない
293名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:50:29 ID:7l3RdWcl0
政治行政報道をセットで改革せんとダメ。
癒着しちゃって切り離せない。

切除しか無いのかもーw
294名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:50:30 ID:8QVy4pSU0
>>289
誰も見なくなれば、存在していようが「無いに等しい」と思うのさ。
295名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:50:41 ID:6juC+juvO
馬鹿ほど表現の自由と使いたがる。
マスコミの表現なんて、私人に寄与しうる範囲内でない限り、
経済的自由に準ずるほどの保障を認めれば十分。
問題は裏面にある国民の権利との関係で問題となる、情報統制のみ。
296名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:50:45 ID:xY6g4Rc50
ねつ造報道は公認ですかそうですか
297名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:52:10 ID:dTtjwf6Q0
>捏造番組を放送した放送局への行政処分導入が
>言論の自由の侵害につながる

「悪い事した奴を牢屋に入れるのは、憲法が保障する自由の侵害」
と、言ってるのと同じじゃないのか?
キチガイじゃない俺には、まったく意味がわかりません。
298名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:53:55 ID:uvuA7olh0
捏造天国ですね

理解できない
299名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:54:27 ID:0AG9Tgbr0
自由に捏造やってかまわないってお墨付き与えてどう済んだよ

マスコミマスメディアの犯罪を放置しとくと国が滅ばされるぞ
300名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:55:49 ID:mwoM5HgT0

つい先日、10月末インド洋で海賊による
日本船籍の強奪が発生した。
アメリカ軍の艦船が追跡したがあの問題はどうなった。

日本のマスゴミは全然報道しなかった。
自衛隊艦船の給油活動停止の日と重なったので、
マスゴミは世論が給油継続に傾くのを恐れて
一切報道しなかった。

マスゴミの衰退が激しい。
ネットの影響もあるが、この報道姿勢に疑問を持つ者が
急速にマスゴミから離れている。

離れるとともに、ネットという手段を持った庶民が
この腐ったマスゴミに立ち向かい始めた。
マスゴミとネットの戦争の勃発である。

マスゴミは未だネットを甘くみているようだが
この戦争は必ずネットが勝つ。
一つ例を挙げるなら、
商業新聞は真実を語らない。公明新聞を刷る新聞社は
公明党・創価学会を批判出来ない。

ネットはどんどん批判する。
勝負は明白だ。
301名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:55:50 ID:yHCfJtWB0
言論の自由、表現の自由ってもんが絶対的に保障されるものなのであれば
名誉毀損罪なんて罪はないはずだわな。
302名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:56:01 ID:BQ/UeKU+O
ああ、捏造は日常茶飯事って事なんだなw
303名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:56:06 ID:kBKE48Ty0
おまえらなんか勘違いしてんじゃね?
マスコミといえども営利企業なんだぜ。
細木、江原だろうが亀田だろうが、やらせだろうが捏造だろうが、マーケットが存在し、
視聴率が取れてるんだから、おまえら視聴者に文句をいわれたくはないわな。
304名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:57:38 ID:6juC+juvO
>>303
論理的でない
305名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:57:55 ID:QbspOk7a0
>>303
わかったよ。怒りの矛先をスポンサー企業に向けるから安心してくれ。
306名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:57:57 ID:cIHHXosJO
マスコミ 「我々に、嘘をつく自由を!!」
307名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:57:58 ID:FAAupuuH0
マスコミなんか信じる奴が悪い。
308名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:58:17 ID:8QVy4pSU0
>>303
営利企業ったって誠実じゃないなら潰れるべき
309ルンルン女帝 NYセレブ梅田 北区民^^ルンルン:2007/11/08(木) 19:58:25 ID:j2xj9upR0
>>1
捏造
実際にはありもしない事柄を、事実であるかのようにつくり上げること。でっちあげ。


こんな自由の表現ってあるわけないwwww

310名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:58:32 ID:lWiU8YYSO
電波は国民の財産でふ
311名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:58:34 ID:e6FyaTGw0
いやwwほんとマスコミいらんのよ

勝手に国民と代表ズラするし、これだけ批判されてるのにスルーしてるし
マスコミは全国民の敵ですから
312名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:59:20 ID:WOAtHj+60
>303
だったら正々堂々と自由競争やればいじゃん。
利権談合共産主義のクセしてなに言ってんの?w
313名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:59:27 ID:tGjurvse0
>>303
そんなことわかってる

だが、それでいて報道局としての使命だの抜かすから腹が立つ

                    
                          以上
314名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:59:47 ID:y8unCNeL0
>>303
そゆことだね。
それで商売上手く行ってるから、マスコミ屋さんが高給なわけだしさ。
315名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 19:59:51 ID:EhlJpD1vO
無限の捏造。
316名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:00:01 ID:WK6KpSZEO
問題は、未だにテレビや新聞の言葉を信じる馬鹿がいるということだ。
317名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:00:08 ID:7l3RdWcl0
>>303
公共性を要求されてる許認可事業なんですけどー
318名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:00:22 ID:wChgGUOr0
捏造していない番組なんてないからな。
そりゃ猛反対するだろ。
319名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:00:28 ID:FAAupuuH0
>>309
お前はフィクションの表現の自由を否定するんだな。
菌がみえるアニメを否定するんだな。
軍靴の音が聞こえるマスコミを否定するんだな。
320名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:00:51 ID:rbnWeaQI0
>>303
それ以前に犯罪だろーが
アホか
321名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:01:48 ID:1gtnMrqT0
>>94
賛成意見の奴は何で名前伏せてんだよwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwww
322名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:02:59 ID:8QVy4pSU0
>>321
そりゃまぁ、元々の仕様だから
323名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:05:27 ID:uTHTxu9IO
捏造はおかまいなし、というお墨つきか…捏造もそうだが
報道せねばならないことを、わざとしないのも大問題だな
324名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:05:38 ID:UBscrHdm0
マスコミは糞だな・・  信じるも信じないもあなたの自由です って
テロップ入れろよ  
325名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:05:48 ID:EhlJpD1vO
放送本編始まる前に捏造していますとテロップ必ずいれてよ。
捏造してないものないし問題ないでしょ?w
326名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:05:57 ID:aTeUkwJN0
日本の巨悪は官僚とマスゴミ。
安倍内閣の公務員制度改革に凄まじい反発をした霞ヶ関官僚。
天下りバンクだの、天下りロンダリングだのとんでもない。

 渡り禁止 → 出口一本化 → 入口一本化 → 省庁間移動 → 縦割り解消

 人事の縦割り解消 → 予算の縦割り解消 → 特別会計の透明化

へと続く、公務員制度の大改革への第一歩だった。

自治労とズブズブの民主党が、公務員に都合の悪いことをできるはずもない。
天下り禁止しても、定年まで安泰ならそちらの方が都合が良い。
社保庁職員も公務員の身分はそのまんま。
ちょいと考えれば分かる話だ。

安倍内閣は、マスゴミ改革にも手を入れた。

 ・ 放送法改正、電波使用料値上げ
 ・ 新聞の再販制度特殊指定解除
 ・ NHK解体
 ・ スポンサーのサラ金&パチンコ=朝鮮総連の解体

既得権益にしがみつくマスゴミ連中は猛反発!!!!

もともと右寄りの安倍を良く思わないサヨクマスゴミ。
霞ヶ関官僚とタッグを組み、安倍内閣のネガティブキャンペーンに奔走した。

小泉内閣までは無問題の事まで持ち出して大騒ぎ!!
久間発言など、つい最近までサヨクが言ってたことそのまんまだw

もはやダブルスタンダードでもなんでもあり。 まさに恥知らずそのもの。
キチガイ沙汰で叩きつぶした。
327名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:06:43 ID:bAui+YSX0
結局、マスゴミの言う「言論の自由」ってのは
捏造の自由のことだったわけか

そうじゃないかと思っていたけど、ここまであからさまに
自白されるとは
328名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:07:00 ID:2syamZTF0
左巻きが政府ばかり叩いている間に他の権力組織の跋扈を許してるわけだ
そしてそれにすら気づいていない
なんて間抜けな話
329名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:07:05 ID:PkjnwPcG0
キミたちは知っているか?
今の、マスゴミが民主党偏向に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と
酷似しているという事実を。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6&lr=

非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となって
マスゴミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。
なんと民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、以下のような
とんでもない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

 ●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。

 ●どんな些細な事でも、自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。

 ●この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。

 ●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。

 ●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。


テレビ朝日の企みは産経新聞によってスクープされ、椿貞良は衆議院で
証人喚問されることになったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。

テレビ朝日らマスゴミは今、その時の復讐および再現をしようと企んでいるのかも
知れない。
330名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:07:23 ID:ini7GjLW0
国民の声を反映するのが議員の仕事だろうが。
何寝ぼけたことやってるんだよ
331名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:07:49 ID:FoYnsG6cO
故意に捏造してると宣言してるようなもんだな
332名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:08:35 ID:9NwhBOPy0
電波の使用を停止だけで良いよ
333名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:09:04 ID:mC0Vbu8Q0
言論の自由の侵害につながる

これは、認めたるけど

詐欺では、どうだ!

NHKは、国民からお金貰ってうそを付いた責任は、どうなんだ?
334名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:09:15 ID:mHo7L3jS0
言論の自由と捏造はまるっきり相容れないものだと思うが
なんでこういうアホな理屈を認めるの?
335名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:10:51 ID:Iq/BVdvY0
>>300
>300 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/11/08(木) 19:55:49 ID: mwoM5HgT0
>
>つい先日、10月末インド洋で海賊による
>日本船籍の強奪が発生した。
>アメリカ軍の艦船が追跡したがあの問題はどうなった。


これほんと??
ソースある?
336無線サンライズ:2007/11/08(木) 20:11:04 ID:PyvaKpBd0
捏造社会自体のねじれ問題かと… 裏金世界はどこまでも・・・
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1177197778/l50x
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1187508344/108
337名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:11:57 ID:xg4I1jVP0
マスゴミ(笑)の言う言論の自由=捏造放送









338名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:11:58 ID:kBKE48Ty0
さくらちゃん事件なんかのときもそうだったんだが、
募金するのがイヤならしなきゃいいんだよ!
TVに文句があるなら見なきゃいいだろ!
新聞が嫌いなら新聞をソースにするな!
マスコミソースでスレたてんな!!!
339名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:12:07 ID:qb9UNVpU0
340名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:12:17 ID:L6je0Z3L0
はい
これもそれも、おまいらが民主党に入れて
安倍を追い落とした事が原因です

おまいら深く反省するように
341名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:12:48 ID:ma6ogxDj0
・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

戦前も民主やマスゴミみたいな馬鹿サヨクが孤立と戦争を煽ったんだよ。

捏造・偏向たれ流しまくり、 鬼畜英米!! アジア主義!! とか言ってな。

戦前から全く進歩してない。
民主やマスゴミみたいな馬鹿サヨクは、いまだに、鬼畜英米!!アジア主義!!とか叫んでやがる。
あいかわらず捏造・偏向たれ流してな。

民主やマスゴミこそが平和の敵だ。 良く分かるだろ。
342名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:12:53 ID:kwbWkyR40
>>335
ソースっていうか、お前ニュース見てないのかw
ネットゲームばっかりやってないで、ニュースぐらいみろよ
343名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:12:57 ID:VQJHqijr0
国民は捏造の自由は求めていない
344名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:13:19 ID:Zx8cjXKM0
国民投票を行って、免許取り消しする重い事態になっている。
国民の危機なのに、この対応は許せない。
345名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:13:34 ID:wChgGUOr0
>>335
日本の会社が保有する外国国籍のタンカーがソマリアに持っていかれたな。
日本人は乗ってなかったらしい。

ttp://www.asahi.com/international/update/1029/TKY200710290237.html
346名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:13:50 ID:48H4HpZs0
権力者が自分の裁量で好き勝手にできるようでは、日本には正義などないということになるな。
第四の権力たるマスコミの力は、国家でさえも制御不能。
金を積んでスポンサーとなった者が、法を超越した力を得る時代がやってきたのだ。
347名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:15:08 ID:h7Q8CsWm0
最近のNHKって提灯多いよね
NHKに勤めたら個人的に蓄財できそうな悪寒
348名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:15:47 ID:citgc5Oo0
戦前に一番開戦を煽ったのは、教職員とマスコミだった。
戦後になると、GHQに媚びを売って、日本をひたすら悪く言うことで保身を計った連中なんだよ。
だからなにも変わってない。
バランスこそが大事なのだと学習していない。

右でも左でも猪突猛進したら、それは同じ玉砕主義なのだと理解できてない。
憲法9条の精神論と玉砕主義で、戦前と同じ過ちを繰り返している。

教職員とマスコミこそが諸悪の根元であり、粛正されなければならない存在なんだよ。
349名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:16:47 ID:e6FyaTGw0
マスコミや政府とかなり距離を感じるな
350名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:17:00 ID:rapcNw/UO
>>344
俺はこーいう事態なのになんもしない国民を許せないがな。おまいも。

俺?しないよあんたら頑張れよ
351名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:17:38 ID:OIVeCkrW0
これじゃぁ〜言論の自由を盾に捏造しまくり〜
352名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:17:39 ID:bZOq0Ay00
テレビはひどいなぁ。
あまりにもひどいんで、2年ほど前に見るのをやめた。
TBSはラジオはけっこう健全だよ。毎日のアクセスと土曜日の永六輔の番組だけは
聞いてる。
アクセスの渡辺真理の発言はなかなかよい。
テレビのほうはつぶしたほうがいいな。ま、元から見ないけど。気持ち悪いから。
353名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:18:58 ID:vRXSK6Ic0
TBSみたいな悪意ある捏造も無罪になっちゃうのか?
放送局が猛反対したから法案取り下げるってアホか
自衛隊でTBS占拠するくらいの勢いで潰せっての
354名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:19:50 ID:FAAupuuH0
マスコミを信じる奴が悪い。
もっと言えばメディア教育が悪い。

355名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:20:23 ID:PSTTwa470
捏造かどうかは視聴者が見抜けばいいわけだし、
無責任なマスコミがあるから匿名掲示板の存在意義もあるんじゃないの?
マスコミの規制はネットの規制にも関係してきそうだし、今のままでいいじゃん。
356名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:20:27 ID:4QP2izKuO
信じられない
どの口で公務員取り締まる法つくれとか言ってんのか
357名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:20:36 ID:EUGe4BGJ0

 金を積んでスポンサーとなった者 = 893
  
  フロント企業などはもちろん、株主などもまともなやつ少なくなってないか?


      もうどんなやつが株主か公表せなあかん時期やろ
358名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:21:19 ID:9v+ntmzA0
競争相手がいないと腐敗していくだけ
放送権をさっさと複数年更新の入札制にしろ
359名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:21:37 ID:e6FyaTGw0
こんな場合には
マスコミはいつもの国民不在は使わないんだね
360名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:21:55 ID:vf7x2WJqO
ニコニコあればアニメ見れるしテレビイラネ。もう配線抜いてゲーム専用にしてる
361名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:22:03 ID:cSeYB1eEO
女子アナとかタレントとか芸人が好き勝手言って、うまいもん食って、楽しくハシャいでる番組
視聴者もそれを見ながらテレビにでてる人と仲間になった気分で一緒にハシャいで見てるんだろ
民放なんかに何求めてんの?
こんなの本屋に置いてる女性週刊誌や週刊漫画やファッション雑誌、駅売りのスポーツ新聞と内容も質も同じようなもんだろ
民放を本と仮定して本屋に並べるとしたら、専門書や難しい本や真面目な本のある所に置いてないだろう事は誰でも容易に推測できるだろ
仮に大きい本屋の店長だったとしたら、どこに置く?
オレは間違いなく、女性週刊誌とかテレビ雑誌とかの立ち読みor買っても2、3回読んだら資源ゴミジャンルの所に置くと思う
362名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:22:44 ID:meTimlTr0
>>338
ここにいる人たちはマスコミと同じように言論の自由を謳歌してるだけだろ
いいから早く祖国に帰れよ
363名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:23:02 ID:hBqkCZMp0
何いまさらファビョってんだよw
お灸だかお前らが選んだ道だろw
364名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:23:27 ID:HTQYtbPk0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
365名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:23:28 ID:mlTGpRJI0
オタクの表現の自由は足蹴にするくせに
よく言うわ。
366名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:24:09 ID:rhOg/rtz0

これが良くて、おれおれ詐欺がダメな理屈が分かりません。

議員さん、説明してください!><
367名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:24:26 ID:Zx8cjXKM0
>>361
10年間前ぐらいからTV見ていません。
368名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:24:35 ID:8Pb5oeEk0
うーん。こんなことしてたら、
結局最終的にマスコミは自分の首を
締めることになると思うけどね。

最近のテレビの質と内容とモラルの低下は
ハンパじゃないだろ?
自由自由って言って、偏った報道のオンパレードじゃん。
ネットへのユーザーの移行が進んでいるのにこんな
自分の権益を強化するようなことばっかしてたら、
完全に視聴者からそっぽ向かれちゃうよ
369名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:24:46 ID:lsVEAEHH0
そもそも今回、放送法では明確に、
「事実と異なることを放送してはならない」
ことが明記されているにも拘わらず
同じ事の繰り返し(捏造)なので、

行政処分 免許取り消し 停派     (死刑)
行政指導 警告 厳重注意 注意  (もうやっちゃだめだよ)

の中間にあたる行政処分(今は無い)を作ろうとしただけ。

放送局は、「免許取り消し」「停派」は言論の自由の侵害につながる
ってなぜ言わないのかな?
370名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:24:51 ID:e6FyaTGw0
こうして
マスコミが流す歪んだ情報で社会が歪むわけだ
371名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:25:07 ID:ga4hc1gBO
やりたい放題になるな
372名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:25:16 ID:FAAupuuH0
>>364
たしかに今は8時半だが、窓をあけて外を見ろ。
373名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:25:24 ID:uvuA7olh0
今まで何回こういう事あったろうね
言論の自由とは、自分達が捏造できる自由か?
そんなの悪以外の何者でもないのに、
絶対正義みたいな顔してるのが気持ち悪いよー
374名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:26:50 ID:mlTGpRJI0
>>370
根拠なき治安悪化を煽りたて
民衆を徒に不安に陥れてるもんな。

最悪だ。
375名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:26:59 ID:KzD7Wed30
>>354
メディア教育なんてシステムはないよ
by毎日・日経・産経・朝日新聞より
376名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:27:08 ID:rhOg/rtz0

そもそも「捏造」って認めたら、現行の放送法に引っかかるべや?
「捏造」って認めないくせに、捏造放送への処分反対 とはこれいかに?
377名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:27:30 ID:8Pb5oeEk0
ちなみに新たにマスコミへの
行政処分を新設するなら
「CM・広告一切禁止」の刑が良い。

各社の報道の自由は侵害せずに、
お灸をすえることができるから極めて有効。
378名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:27:53 ID:3weyg5lx0
別に何書いてもいいけど訂正は出せ
1面の1/4を使って訂正書くことを義務付ければいい
379名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:30:06 ID:zqDv47BV0
>>378
縦横斜めに2倍2ばーい
380名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:30:15 ID:kkiX/3L00
新聞の3面記事は常に不平等。どこから仕入れてるのか知らんが、全体の件数は多いのに
公務員などのお堅い職ばかりが出てくる。
取引先民間や身内はスルーなのかね。
381名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:30:39 ID:TnwHJaSt0
何これwww
ドコの国??
382名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:30:56 ID:89pPEPHM0
でも、ネット規制は賛成なんだろ? マスゴミが
383名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:30:59 ID:/RwjBvZI0
捏造処分なし?、、、、言論の自由で簡単に折れるんだね官僚は、マスコミと官僚の癒着と談合がひどいね

示し合わせたような感じが否めない、、、
384名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:31:05 ID:BE2DK3c9O
TV=DQN製造機
385名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:31:05 ID:go8JzUeFO
検察警察が取りしまればいいよ 風説の流布とかで
386名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:31:23 ID:e6FyaTGw0
>>373
いつもマスコミの関係者内だけ談合されて
マスコミの都合のいい決定だ

最近は捏造報道した記者の名前すら出さなくなった
もう無茶苦茶だよマスコミwww
387名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:31:45 ID:8Pb5oeEk0

しかし他の企業や役所をあれだけ叩いておいて
自分の権益は意地でも守ろうとするこの根性。
報道とか言論とか、今のマスコミに語る資格は無い
388名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:33:08 ID:kBKE48Ty0
捏造だなんだと騒いでいるが、速報性を高めると情報の裏取る時間がないことも多いんだよ。
既報情報を流しても視聴率なんて取れない。
視聴者の要求にこたえるのがTVマスコミの使命なんだということも少しは考えてほしい。
389名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:34:19 ID:rQvSW/3W0
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

給与だけでなく退職金、各種手当て、福利厚生施設、年金全てに渡って優遇があります。
390名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:34:22 ID:MQhBWFHD0
「放送された後に裁判で捏造だと証明されたら処罰される」
・・・ぜんぜん問題ないと思うのだが、違うのか?

言論の自由とか、関係ない次元の話じゃね?
391名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:35:22 ID:8Pb5oeEk0
>>388

他社と同じニュースばっか追ってるからそういう
速度重視になるんじゃね?
独自性を出せば解決の予感。

だいたい全チャンネルでほとんど
同じニュースばっかやってるってアホすぎるだろ。
392名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:35:40 ID:Stt6iVuR0
捏造の自由が認められた

戦前の大政翼賛会の暴走と状況がそっくりだ

大日本帝国:軍部の暴走で滅ぶ
日本:マスコミの暴走で滅ぶ
393名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:37:00 ID:mlTGpRJI0
>>387
どの口が言ってんだって感じだな。

構造改革による既得権の解体をしきりに連呼したくせに、
自らは電波利権と記者クラブ制を解体しようとする気配なし。

めちゃくちゃ儲かるくせに、これほど新規参入ができない業界も珍しいもんだ。
394名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:37:18 ID:e6FyaTGw0
>>388
それなら食肉業界も少しでもコスト下げたいだよアホがっ!
嘘情報を流した責任を視聴者に擦り付けるなよ
395名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:37:57 ID:zqDv47BV0
>>388
> 視聴者の要求にこたえるのがTVマスコミの使命なんだということも少しは考えてほしい。

正確かつバイアスの無い情報を要求する。
396名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:38:09 ID:4YPsDEDL0
なにこの茶番
397名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:38:17 ID:KzD7Wed30
>>392
これすなわち情報による洗脳である
398名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:38:42 ID:EsTXxTOBO
言論の自由=捏造か
399名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:39:07 ID:mlTGpRJI0
>>388
統計を無視して徒に治安悪化を叫ぶのはやめてください。
400名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:40:04 ID:OUSsDyCMO
ネットの言論の自由を封殺しようとしてる奴等が何を言うか
金か?金が動いたのか?
401名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:40:09 ID:7l3RdWcl0
全部うーそさ♪ そうさ、うーそさ♪
402名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:40:18 ID:IJWMvvR60
今時、マスコミ関係で働いてるとか言ったら、見合い断られそうだな。
悪の組織の一員ってことだし。
403名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:40:28 ID:i4sqK4gv0
マスコミ関係者がここを見る可能性があるので書いておく。
時既に遅しだが、朝日とTBSを切れ。いっしょに溺れ死ぬぞ。
404名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:41:44 ID:0IgqGTQT0

   言論の自由は有っても

   捏造の自由は有りません

405名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:41:45 ID:e6FyaTGw0
>>388
嘘情報を流すのはマスゴミが無能だからだろ
マスゴミの低脳さを視聴者のせいにするなよwww
もう一度言ってやるよ
アホゥが
406名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:42:06 ID:kBKE48Ty0
>>395
神でもない限りそれは不可能な要求です。
407名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:42:06 ID:kgjFTVNR0
誤報と意図的な捏造は全くの別物。
誰も、「誤報を取り締まれ!」なんて言っていないのにね。
408名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:43:18 ID:meTimlTr0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が偉そうに言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのかぁ?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩@∀@)    ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
                      ↑
                     マスゴミ
409名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:44:42 ID:yaMn7u8iO
公共向けの風説の流布
410名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:44:54 ID:bTmWDRqE0


411名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:44:59 ID:Gqkwt3bK0
言論の自由はネットが守ればよい
いまのマスゴミは編集権の名の下に、むしろ言論を封殺する立場じゃん
412名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:45:02 ID:Stt6iVuR0
大本営復活!おめでとう!
北朝鮮のマスコミと日本のマスコミは同類だなw

日本国民は中国の一部になることを歓迎していると報道しても許されるのか?
○○証券がスポンサーだったら、○○証券に投資すると絶対儲かると報道しても許されるのか?

日本オワタ
413名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:45:37 ID:pY1E66vb0
言論の自由はあっても、捏造の自由は無いだろ。
414名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:45:42 ID:8Pb5oeEk0

まぁ他のマスコミはともかく、TBSは終わり(免停)が見えつつある。
亀田やら何やらで企業のダーティイメージが定着した上に、
これまでの騒動でマジで敵を作りすぎ。
顧客に嫌われる会社は衰退するもんだ。
415名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:45:52 ID:kKhrY6Hc0
嘘をつくな
言論の自由を侵害してるのはおまえらマスゴミだろ
ただ単に報道の自由を守りたいだけだろ
既得権益にたかるウジ虫どもが
416名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:46:11 ID:RT5xjSLl0
>>11に全て集約されている
417名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:46:16 ID:Yv9LwPJ30
※画像はイメージです

ってテロップいれとけ
418名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:46:21 ID:o4vxtqTq0
その場で殴り殺したらよかったのに
419名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:46:38 ID:KzD7Wed30
>>411
アサヒるって言論の抹殺だろ
420名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:46:43 ID:3n2xnS780
捏造の自由はねえよ
421名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:47:19 ID:VsBj2Zm00
自由・権利の濫用
義務を忘れて権利だけを主張する。
このような放送局が漫然と電波資源を浪費して愚にもつかない番組を垂れ流す様子を見ていると
なぜモンスターペアレンツというような人々が世に現れたのか、容易に理解できる。
422名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:47:21 ID:kkiX/3L00
>>389
おまえは馬鹿だから教えてやるが
公務員の女は男と同じ待遇なんだぞ?わかるか?
一般職などない。派遣も計算してない。正社員で腰掛などないんだよ。
平均が
公務員(男と男並の女)>>>>民間(女は腰掛、派遣、一般職含む)

になるのは当然の話。




 
423名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:48:15 ID:FKSvMFzt0
( ´∀`)< 番組のための実験データの捏造の自由は何人も侵害してはならないのだ
424名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:48:28 ID:RgSovtMV0
捏造が、言論の自由だそうで。

425名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:48:51 ID:R1sxfeqL0
現行法で処分出来る物は
さっさと処分しろよ
426名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:48:54 ID:6/m0FW5p0
捏造の自由にお墨付きを貰おうとマスゴミが必死だな
自分達だけは特別だという特権意識は官僚と何ら変わらない
427名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:48:54 ID:Stt6iVuR0
>>354
狂師はファビョっているから無理
滝川ルネサンスが証明している
428名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:49:07 ID:ppNuFAXp0
捏造の自由を主張されてもなあ
429名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:49:37 ID:8PoKD1kf0
捏造と放送の自由は違うだろ・・・・・
430名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:49:56 ID:l7svqwst0
野党が賛成すればマスゴミがいくら騒いでも修正無しで成立する
政府、与党に抗議とか言ってるヴァカは氏んどけ
つーか工作員?
431名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:50:53 ID:6gPD1Lyb0
>>422
寄生厨公僕スレ違いだ、他いってやれ
432名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:51:25 ID:7l3RdWcl0
言論の使い方に不自由しているマスコミ

プロだろ、おまえらw 恥ずかしい行動してんじゃねーよ!
433名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:51:26 ID:lMtR3jIu0
食品会社の製造日偽造とかは徹底的にたたくくせに
てめーらは言論の自由を傘にやりたい放題かよ
ほんと人間のクズの集まりだな。
434名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:51:47 ID:fp4p1mgT0
やっぱりマスコミを抑える第五の力が必要だって
435名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:52:11 ID:e6FyaTGw0
こんな屑同然のマスゴミに偉そうに企業倫理を言うな
どんだけ腐ったやつ等なんだよマスゴミは
436名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:52:17 ID:uzdkkWFSO
嘘をついても言論の自由
まあ、TVは見る価値なしと言ってるようなもんだ
437名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:52:19 ID:Afi50S7DO
カルトと共謀して坂本弁護士一家皆殺しに加担、そしてカルトの国家転覆行為を黙殺した結果、サリンやリンチなどで罪の無い人々を次々と惨殺したTBS
多くの人命を奪っても、下請けからピンハネした金で高給を維持しながら、反権力のポーズを取る、世界に類を見ない前代未聞の殺人放送局TBS
438名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:52:23 ID:JOXTS7jk0
タイミングがいいな。
これ削除する代わりに、マスコミが小沢ネタ流したとかかな。
439名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:53:12 ID:og1qQgqN0
自由って全く制限の無いことなのか?
秩序や規律や責任をないがしろにする事が正しい自由の表現なのか?
440名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:53:14 ID:bh3bilDQ0
民主党に投票しておいていまさらこういった路線にケチつける気か
441名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:53:27 ID:Stt6iVuR0
さて、このスレが放送されることはあるのでしょうか?

結果はCMの後で!
442名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:53:46 ID:+q84VqHO0
ホント自浄作用皆無だなクソマスゴミどもは!!!
死ね!この悪党どもが!!
443名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:53:54 ID:F+9e/D4V0
民放が何をやらかそうと勝手だが、みのもんたが当初は亀田一家をべた誉めだった
ことは忘れてもらえないと思う。
444名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:56:45 ID:kBKE48Ty0
視聴者の関心を引くためになら多少事実を脚色することもあるわな。
445名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:56:45 ID:e6FyaTGw0
ムカムカして胸糞悪いわ
何が山田洋行や
おまえらマスゴミの方がずっと社会に悪影響を及ぼしてるよ
死ねマスゴミ!
446名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:57:26 ID:mlTGpRJI0
俺は国による表現規制には反対だ、
だが新規参入を促進しダメなマスコミは市場原理によって淘汰されるべきだ。

そのためにこそ、記者クラブ制度を即刻解体するべきである。
447名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:57:32 ID:sSyeKeFwO
細木や江原の番組が放送出来なくなるからマスゴミは必死なのだ。
448名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:58:02 ID:GaTSM7WqO

安倍は今の腐ったマスゴミを改正しようとして潰されちゃったね。
449名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:58:36 ID:Stt6iVuR0
マスコミは反省したほうがいいよ
まだ、こんなに忠告してくれる人たちがいるのだからね

マスコミは捏造オンリーの固定観念もたれる前にさ
マスコミが本当のことを放送したとニュースに前にネットの意見は聞くべきだろうな。
まだ信頼を得るチャンスが残っているのだからね
450名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:59:09 ID:BEqYpq2aO
捏造も言論の自由てか。第4の権力テレビ局は、保護されてやりたい放題だな。
これでよく他業種の偽装を批判できるな。
451名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 20:59:25 ID:4jIvh1f3O
>>1
捏造も自由のうちってか?
消えろ
452名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:00:06 ID:QJfI7kgTO
捏造放送したいってか?
ふざけるな!
453名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:00:14 ID:EHvKzvXO0
捏造し放題。
さすが、日本の第一権力だな。
454名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:00:32 ID:e6FyaTGw0
捏造さえ反省しようとしない糞ゴミたち

もうマスゴミの存在自体が許せなくなった
455名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:00:34 ID:oEELqXdN0
マスゴミには嘘をつく権利がある、と?



アホか。
456名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:01:29 ID:Stt6iVuR0
>>446
だからといって、
あるある大辞典や、亀田みたいなのを奨励するのかよw

国だって表現の自由を規制してねーだろ
捏造の自由を否定しているの
457名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:01:57 ID:HcYY8GK70
>>1
おいおい!
さんざん捏造・印象操作で叩かれて参院選惨敗したのにそれはないだろ。
馬鹿としか思えん。
458名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:03:18 ID:8TIdmtsBO
まず放送免許の更新料を欧米なみにしろ

電波独占して偏向、捏造やりたい放題のくずが生意気に言論の自由とか語るなよ
459名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:04:16 ID:wnBzpAMU0
んなら、せめて放送参入を自由化しろよ。
1000チャンネルぐらいできて競争すれば、
吉外メディアは自ずと淘汰される。
460名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:04:43 ID:RdYQSKTMO
マスコミ擁護が限りなく0にちかい こりゃすごい
461名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:05:11 ID:9WKEwU9Y0
6と10は黙ってろ。
捏造ばかりしやがって。
462名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:05:15 ID:Ve42Lp8J0
>>455
マスゴミは嘘つきの始まりです
463名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:05:34 ID:LRFP/wQl0
今、大ヒットのこの歌手って大抵捏造放送だしなwww
464名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:07:22 ID:uihZRm1O0
マスコミ終了宣言
マスコミがただのゴミになった瞬間

もうインターネットだけでいいよ
465名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:07:37 ID:YIi+4BcO0
これだけ四面楚歌の状態でよくこんな方向に進むな
どう考えても違和感があるww 規制して当然の流れだろ
いきなり潰せってならないだけマシ。
やってること考えればそれくらいされてもおかしくない
466名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:07:52 ID:QCtbm5Q30
バラエティ番組の話だろ?
「フィクションです」系のテロップを、まぁそのものズバリじゃなくてもさ、
入れておけばいいんでないの?

まさか、報道系の番組じゃないよな?
467名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:08:05 ID:e6FyaTGw0
マスゴミの思い上がりに怒りが抑えられん
おまえらゴミどもが社会を歪めている元凶だろ
捏造報道して反省もせずに視聴者が求めているだぁ?
糞ゴミは不正しておいてそれを人に擦り付けまた善人ズラかよ
どこまで腐ってのさ、おまえらマスゴミは
468名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:08:33 ID:LsLH2Jqn0
「捏造はいけないが、偏向報道はどうという事はない」なんて考えるなよ!w
469名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:08:56 ID:+MzMw38O0
言論の自由の侵害=捏造放送の処分???
ようするにマスゴミ報道=捏造ってことでつね
470名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:09:15 ID:fp4p1mgT0
>>446
結局そこだよなぁ
国による規制は戦前回帰になりかねない、って主張する人が出てくるからな

あとはもうマスコミ同士で派手にたたき合いするとか
規制緩和でもっとチャンネル増やすとか(今でも十分多いが)
マスコミにも競争原理を導入するしかないのかも知れないなぁ
でも、競争の果てが現状だしなぁ・・・

やっぱマスコミを規制するもう一つの手段しかないよなぁ、
471名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:09:24 ID:uzdkkWFSO
嘘つき放送をありがたがって見ている時代は去ったな
472名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:09:32 ID:W965iEkx0
 捏造捏造捏造捏造  捏造捏造捏造捏      捏造捏造捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造    捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造      捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏        捏造
     .捏造       捏造      捏造         捏造
     .捏造       捏造       捏造          捏造
     .捏造       捏造       捏造           捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏      捏造造捏造捏
473名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:09:41 ID:mlTGpRJI0
>>456
番組の質をあげるには、
多チャンネル化による競争が一番だ。

記者クラブによる情報の独占こそが
競争をなくし、番組の質の低下とマスコミ人の異常な高給につながり
我々の生活を見えないところで悪化させている。

国家権力の顔色を伺うのではなく、もっと視聴者の顔色を伺うべきなのだ。
474名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:09:44 ID:Q4/EHqsX0
あきれた。こいつらマスゴミは捏造報道はやめようという意識さえないんだな
475名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:10:16 ID:fqzYKF840
マスゴミを潰して日本を救うには
国民が一揆でもやるしかないだろ。
自分はやるのなら協力する。


政治家だけでは戦えない。潰される。
476名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:10:27 ID:mF/DXe+MO
私たち捏造してるからこんな法律作られたら困りますって
堂々と言ってるようなもんだな。潰れろよウンコども。
477名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:11:18 ID:l7svqwst0
マスゴミが大ヨイショしてるミンスに投票した香具師は文句言う資格無し
おまいらの投票の結果がこういう事態招いたんだから
478名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:11:23 ID:qjok/9Q90
むしろ、自らを律するためにも、
マスゴミは率先して捏造は徹底的に規制してください!!
といってくるべきだろ。なんだこのマスゴミのクズどもは。しばいたれ
479名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:11:30 ID:FAAupuuH0
監視するべきは、
政府←マスコミ←ネット←政府(以下無限)だな。
480名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:12:00 ID:jnfBEETR0
ありがとうございます。ありがとうございます。
捏造の自由でございます。

http://hey.chu.jp/up/source3/No_9238.jpg
481名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:12:24 ID:qlugcpMT0
>>477
これまでずっと自民とマスゴミがずぶずぶの関係だったから
日本はおかしな国になったんだよ。
482名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:12:30 ID:xv1jne3OO
今時一定以上の収入をもつ高学歴層はテレビなんてみねぇだろ


483名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:13:43 ID:XRat1uCKO
444:☆(.⌒.)☆わけわかめ〜♪ 10/14(日) 00:44 csPrhXc5O

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 昔からそうなんだがな…
   \ <!>+\ 『我が闘争』より

新聞の読者は次の三種に分類することができる。

一、読んだものを全部信じる層

二、いかなる報道ももはや信をおき得ないという段階に達した層

三、記事を批判的に検討し、それによって自己の判断を下す層

もちろん、第一層に属する読者が絶対多数である。これが大衆層である。
彼等は、与えられたすべてのものをそのまま信じてしまう。
新聞は、この大衆層に対して絶対的な支配力を持っている。

(-@∀@)<今後も〜であり続けるに違いない。
484名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:13:43 ID:cAtohSOwO
放送局は一般法人であり宗教法人ではないんだぞ。
捏造、思想誘導、個人攻撃などは民主主義国家において重罪だ。

俺はこの法案導入に賛成一票!

一般市民の意見で動け呆け政治家!


485名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:14:03 ID:l7svqwst0
>>481
>>1読める?
野党が賛成すりゃマスゴミがいくら騒ごうが
修正無しで成立するんだよ
486名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:14:12 ID:jHzH2TQm0
軽いところで一定期間の放送停止から、最大は放送権の剥奪まで
実刑食らわすのが相当でしょう。こいつら捏造に対してあまりにリスク低すぎる。
リスクもあれば少しは捏造の抑止になるでしょう
487名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:14:20 ID:fqzYKF840
もう最近ホント我慢できない。

メディアという生命線をバカ&在日に握られてしまってる。
やたら韓国ageの報道が流されるのを見ると思い知らされた。
韓国料理店を取り上げたり、こんなのズルいよなあ。
私物化してんだよ。

日本がどんどん良さを失って苦しむ人、子供たくさん出てる。
許せない。絶対許せない。
自分は自分のやり方でこいつらと闘ってやる。
488名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:14:28 ID:naOBonTcO
青木さん家のあざみちゃんまた本出してる。

TBSは早く番組つくれよ
小遣い足らなさそうだぞ。
489名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:15:02 ID:iciKPJ4A0
報道なんて、政変や騒乱、暴動のきっかけになることもしばしばなんだぞ
捏造報道も事実上OKなんてのが、どれほど恐ろしいことなのかわからんのか?
490名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:15:24 ID:Ka+ONtxa0
>>485
昨日今日日本に来た朝鮮の方ですか?
自民とマスゴミが癒着してることは明白ですよ。
491名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:15:30 ID:e6FyaTGw0
日本民間放送連盟 03-5213-7707

〒 102-8577
  東京都千代田区紀尾井町3−23
  文芸春秋ビル西館
492名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:15:32 ID:bAui+YSX0
>>473
>国家権力の顔色を伺うのではなく、

マスゴミがビクビク顔色をうかがっているのは
支那の共産国家権力に、だけどな
493名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:16:40 ID:l7svqwst0
>>490
脳内ソースはどうでもいいから

放送法改正に野党が反対してる
これがすべて
494名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:16:47 ID:OOr6jpji0
別にいきなり免許停止にしろって言ってるわけじゃねーだろ
誤報ならきちんとその旨を報告すりゃいいし
程度問題だろうが

とっとと箍を嵌めろ
自由と責任はワンセットなんだってことを
マスゴミのクズどもにきっちり教えてやれ
495名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:16:56 ID:jO6aO9Ci0
>>481
先生……仮にも自民党所属の安倍氏は……
496名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:17:31 ID:D91i4NxM0
自分は自分のやり方で(2chに書いて)こいつら祝ってやる。
497名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:18:04 ID:mlTGpRJI0
>>470
朝日や産経の対立にしても
記者クラブという同じ釜の飯を食ってる連中が
やってるプロレスだからな。

記者クラブこそが閉鎖的、隠蔽、権力との癒着体質生む、
これこそが、後進的日本マスコミの諸悪の根源だ。
498名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:18:06 ID:8n4oJQmK0
増すゴミにとって都合のいいずぶずぶ政腐
感動した!
499名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:18:54 ID:80U5NzWo0
異様なまでの安倍たたきはこれが原因か。
500名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:19:28 ID:C6anK7W40
>>493
はいはい。自民の盲信者と会話にならないな
あらゆる汚職と利権に絡む自民、最終的には自民を擁護するマスゴミ。
それを見ても洗脳とけんのか。どこぞの幹事長は落選したし、信者の数へってまっせ
501名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:20:18 ID:l7svqwst0
>>499
理由の半分
もう半分は官僚
502名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:20:19 ID:29xrn/tl0
>>495
そのマスゴミの豹変振りがこれまでの関係を如実に物語っているということだよw
503名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:22:56 ID:gQODoLyk0
与党はマスコミと親密なのか。
国民は見ないのに。
504名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:23:07 ID:bcAVwvml0
捏造は言論の自由には含まれないという最も基本的なことを
理解できんのか?これだからマスゴミってのは軽蔑されるんだ。

事実誤認と捏造は違う。前者は過失だが、後者は犯罪だ。
捏造やらかした阿呆は免許停止でも構わんだろ?
505名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:23:40 ID:e6FyaTGw0
マスゴミによって歪んだ情報を刷り込まれて
社会を歪めて見た奴ら騒動を起こす
それをマスゴミが取材してまた歪めて伝える
こうして
マスゴミにより日本社会の歪みが広がっている構造だ
506名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:24:03 ID:uzdkkWFSO
TVに対しては、見る権利はあるが見る義務はない
嘘をつき続ける番組を放送するのが権利なら、見る権利を放棄するまでだ
507名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:24:58 ID:Stt6iVuR0
もう国民はマスコミの捏造に騙されない!

しかし、騙される弱者は存在する。
マスコミ詐欺から弱者を守るのは大切なことだ
508名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:25:01 ID:l7svqwst0
>>500
さっきから必死に話し逸らそうとしてるけどさ

放送法改正に野党が反対してる
これがすべて
509名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:25:08 ID:4pVKML9a0
民主党の投票したアホ国民のせいで何も進まない。
510名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:25:33 ID:o56JoBFV0
結局、俺達も与党や野党の政治家達さえマスコミ様には無力なんだな。

で、現状を打破するにはどうすれば良いんだ?
事あるごとに法の場に持ち込むのか?暴力で訴えるのか?
黙って見るのを止め黙認するしかなにのか?

2ちゃんで文句ばかり書き込んでいても何も変わらないじゃないか。
さあ、どうすれば良いんだ? 高学歴、高収入のおまえら教えてくれ!
511名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:25:48 ID:68E/9YvCO
新聞社関係なくいい記者を見つけ出して、その記事を追うしかないんだろうな。極端に言えば赤旗とか聖教でもw
やはりデカい組織に属してないと、踏み込めないタブーも多いだろうし。
一番恐いのは大手マスコミが全力でネット規制やむなしという世論を構築することだね。
ネットの闇はいくらでもあるし、規制を正当化するネタは無限だな。
ネットがマスコミの不祥事を広めようにも、現状では大手マスコミより大衆に訴求する力が劣るのは事実。
そしてマスコミの不祥事を暴くのは、やはりマスコミに依存する部分が大きいのもなあ。
512名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:25:49 ID:15B/HSJ60
捏造を抑える意味での規制は必要だろう。
規制がないからの結果だろ?>捏造
513名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:26:09 ID:jO6aO9Ci0
>>502
すまん、今一意味が分からん。
514名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:27:06 ID:ofkTPnsx0
捏造の自由が無くなる
515名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:27:26 ID:ARjSXBJT0
言論の自由は認めるが、嘘は認めないでくれよ。
516名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:27:32 ID:kBKE48Ty0
マスコミは限りなく自由であるべきなんだよ。
517名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:28:41 ID:e6FyaTGw0
日本国民みんなマスゴミによる被害者だ
さあ謝罪して貰おうか
518名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:28:46 ID:ZRo3/0f40
本当に公正で責務を負っている自負があるならば改正上等。
反発することはない。
519名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:28:52 ID:KzD7Wed30
>>510
方法
1一般人との情報の共有
2大学の教授または政治関連などに2chネラーまた思いを議員達に電話するもちろん節度ある対応を求む
3捏造反対派で会社を興して立ち向かう
520名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:29:50 ID:i+6i2+jKO


自民支持者は、自民党に修正するなと凸すればいい
民主・野党支持者も、応援政党に修正なしで可決しろと凸すればいい

まだ修正案が提出されて決議されたわけじゃない
罵りあいを煽って、話が逸れて喜ぶのは
マスコミだけ


521名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:30:06 ID:29xrn/tl0
ほんと盲信者だねえ。その上文盲。反対などしてない。
じゃあ事実上撤回するような与党も同じだな
これまでのマスゴミに損させまくられてる野党が規制に本気で反対する理由などない
522名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:30:15 ID:dtSG2P9c0
ネット規制のほうが言論の自由の侵害に繋がるだろ常考。
マスゴミはほんと既得権益の確保に必死だよな。
お前等役人批判できる立場じゃないぞ。
523名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:31:02 ID:e6FyaTGw0
↓ここじゃ駄目なのか?
日本民間放送連盟 03-5213-7707

〒 102-8577
  東京都千代田区紀尾井町3−23
  文芸春秋ビル西館
524名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:31:03 ID:Stt6iVuR0
>>516
釣り師?

何度も言うが、報道の自由を反対しているのではない
捏造の自由が許せないだけだ
525名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:31:15 ID:V4wbbUBi0
どうもー、林家捏造でーす♪
526名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:31:17 ID:8Pb5oeEk0
>>510

アホな放送をした局と提携しているスポンサー企業に
提携を切るようにコツコツと地道に動きかける。
テレビは結局、自分で何か商品を生産しているわけではなく
情報を右から左に流す広告屋の一種だから
広告収入が減ればかなり辛い。
527名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:32:02 ID:l7svqwst0
>>520
まったく同意なんだがなぜか自民とマスゴミが癒着とか言い出して
ファビョる香具師がいる
528名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:32:05 ID:kBKE48Ty0
おまえらが嫌いな局や新聞は見なきゃいいんだよ。
ニーズがなけりゃ自然淘汰されるんだ。
国家権力が潰すわけにもいくまい。
529名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:32:19 ID:mlTGpRJI0
530名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:32:49 ID:Q1izmOVm0
>野党も慎重姿勢

マスゴミに叩かれたくないから?
とんだチキンだな。
まともな政治家はいないのか、、
531名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:33:03 ID:6Ha0LziL0
与党のいう規制はマスゴミとの関係を固めるためのたんなるジェスチャーです。
与党が本気でやることない。これまでマスゴミの問題何度浮上しては沈んできたことかw
同じ穴の狢の自民に期待するだけ無駄です。一体何度自民に裏切られたら気づくのか
532名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:33:34 ID:gQODoLyk0
戦争の手助けをするマスコミ
都会と地方のニュース格差
団体はともかく、演出で個人が対象になった場合の責任
533名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:33:35 ID:FAAupuuH0
ほんと開戦当時とおんなじだな。
534名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:33:43 ID:4jIvh1f3O
盗撮は知る権利の侵害だって言ってるようなもん?
535名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:33:57 ID:gPZqvXpI0
しっかりと検証もせずに捏造放送をしたならば
それに対して処分が下るのは当たり前のことだと思うけどなぁ
なんでマスコミはこう守られてるのかね だから増長するんだよ
536名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:34:01 ID:EHvKzvXO0
>>470
新聞が販売競争のはてに、
民衆を戦争へとけしかけたのが
日米戦争に繋がってるんだよ。
朝日新聞が、その筆頭。
537名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:34:24 ID:e6FyaTGw0
>>528
だからそれなら偽装建築も食肉偽装もマスゴミが偉そうに批判などしなくても
自然淘汰とやらになるわけだろ
おまえアホか?
538名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:35:29 ID:xfQkjS+H0
報道機関が、ここまで表立って捏造する自由を主張するとはねえ
プライドも倫理もなんもないのな。
539名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:36:53 ID:Stt6iVuR0
>>533
ただ、違うのは国民は洗脳されていないこと
マスコミは国民を敵にまわしつつあるな
540名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:37:05 ID:zzA1dvfM0
言論の自由と捏造の自由は別なんだがな
541名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:38:07 ID:XJzUTeqvO
常時画面上に

「フィクションです」

って出しとけよ。それなら問題無いからW
542名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:38:20 ID:KzD7Wed30
>>539
ネットがあったから
543名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:38:36 ID:hUI9kDks0
捏造に対しては処分されるは当たり前、
実際どの程度の処分にするのかその先を話してるのかと思ったら…
処分を見送りって阿呆でしか
544名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:38:40 ID:kBKE48Ty0
>>537
マスコミが報道するまでそいつらの不正は気付かなかったのに?
545名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:39:16 ID:l7svqwst0
>>539
戦前に比べりゃマシだがまだまだ少数派
546名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:39:43 ID:M8jXHJa20
>>544
そして老夫婦は自殺しましたとさ
547名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:39:43 ID:uihZRm1O0
言論の自由などと屁理屈を言い
捏造報道の規制に反対するなんてメディアの自殺行為ではないか
報道の信頼性を大きく損なうだけでなく、視聴率の低下は避けられん

視聴率をはかる機械のある家の住人がこれを知ってテレビ見なくなったら
面白いことになるなw
548名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:40:33 ID:Stt6iVuR0
>>544
自分のことを棚にあげる態度が嫌いなだけ

他人は殺すほど厳しく
自分には無法の自由と優しさを

そんなマスコミが嫌い
549名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:40:41 ID:DzWXmXYf0
捏造OKでいいと思う
そして電波は毎年入札して上から順に使わせる
今までのような保護はしない
これが真の言論の自由だと思う
550名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:40:53 ID:f2JBcrpZO
>>1
この事を報じてるのは産経新聞だけみたいだな

TBSは当然のように無視してるな
551名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:41:38 ID:Rmfxg1dj0
責任が伴わない自由など他者は認めません
マスゴミは幼稚園からやりなおせ
552名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:42:03 ID:a0J8hADG0
言論の自由=捏造の自由じゃないぞクソボケ

自由と身勝手は違う。
もっとも最近はTVなんか見てないけどな。
ただ流されるだけのものを見るだけというのは時間の無駄を感じるんだよな…
ネットで必要な情報を取捨選択するのと違って。
553名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:42:06 ID:8TIdmtsBO
安倍 竹島留任 読売
でググれ


マスゴミが目の敵にしてる公正取引委員長の竹島って人を応援してやってくれ
554名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:42:18 ID:kDj9cO4D0
個人で言うならただの電波で済むんだが
国と団体が言い始めると恐ろしいな。
555名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:42:43 ID:gQODoLyk0
捏造なんだから処分して当然だろ。
何で与党は責任政党の責務を果たさないのか。
556名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:43:41 ID:r+fLaZyNO
モラルがあるのが前提の自由ではなくなってしまったな
自由の履き違い乙
557名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:43:43 ID:Rmfxg1dj0
マスゴミのよって問題が改善したことなど実際にはない。
今日あるいじめ問題の一番の原因はマスゴミの体質にあると思う。
言論の自由という名の権力をつかって、結局のところ他者をいたぶって快感得てるんだよな
こういう低俗な大人をみて子供は育つ。
558名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:45:06 ID:7l3RdWcl0
改正しないでいいよ。停波しちゃえ。
559名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:45:12 ID:oCZji0GzO
これからも捏造する気満々て事ですね
560名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:46:04 ID:y2huFRLk0
俺の印象では
TBSがチョン寄り。日曜午前中のチョンコロマンせー番組連発には朝っぱらから吐き気がする
朝日がチョンチャン両方程よく
NHKがチャンコロマンセー。BSのシナ特集番組の多い事w
日テレはチョンシナと言うより全体的に左寄り印象番組が最近多くなった気がする
フジは報道番組は1番、他局から見れば右に見える。韓流スターなどはヨイショはするけど
561名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:46:16 ID:Rmfxg1dj0
マスゴミはその場を荒らしはするけど
放送されなくなってからどうなってるのか知ってるのか?
何にも変わってません、って回答ばっかじゃん。
マスゴミのやり方は一時的な抑止にはなっても問題解決になどならない。
それはあいつらにとって社会問題は、視聴率とりのためのたんなる道具だから。
562名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:46:19 ID:4pVKML9a0
マスコミが捏造して罰せられないなら赤福も許してやれ。
563名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:46:23 ID:Stt6iVuR0
時間がかかるけど
マスコミが自爆するのを待つしかないのか?

それほど時間がかかるとは思えないがね
564名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:47:19 ID:a0J8hADG0
亀田も許してやってもいいよな?マスゴミw
565名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:47:27 ID:ckQj6Mk80
マスコミが一個人について虚偽に基づく中傷をするのは言論の自由
一個人がマスコミについて真実に基づいて批判するのは言論の暴力


素敵な理論すぎて涙が出てくるぜ
566名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:47:34 ID:yGvr/nf70
マスゴミの捏造による実害は数知れず。
赤福なんて実害ねえのに叩きまくりw
こいつらはどういう神経で他叩けるのかねえ
567名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:47:38 ID:KzD7Wed30
>>562
赤福食べたけどおいしかった・・・
568名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:47:53 ID:kBKE48Ty0
責任は視聴率の低下と収益の低下というかたちで現れるんだよ。
国が処分せずともツケはちゃんと回ってくる。
政治家の顔色見ながらの仕事はできない。
顔色見るのは国民。
569名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:48:48 ID:DlbQGp7X0
自由をはき違えてるよな

570名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:48:50 ID:a0J8hADG0
団塊や年寄りなどTVや新聞しか見ないような世代ですら、
最近は流石におかしいと思い始めてると思う。

亀田の件とか。
571名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:48:57 ID:sj3/21fd0


捏造も言論の自由だとよw

テリー伊藤大喜びだなw

死ねマスゴミ
572名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:49:02 ID:AlA1sbkg0
マスゴミの連中が少しでもまともなら
恥ずかしくって他なんて叩けねえよなww
いの一番にどうにかするの自分らだろww
573名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:49:30 ID:JwkE42je0
耐震偽装やら、
食品産地偽装やら、
賞味期限偽造やら、
さんざん叩いといてこれかよ。
放送局の連中って恥の概念なんてもちあわせてないんだろうね。
574名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:49:45 ID:l7svqwst0
>>568
残念ながら国民の多数派はそれほどおりこうさんではありません。
575名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:51:39 ID:AlA1sbkg0
われわれは捏造報道など一切しない!
捏造への処分はご自由に、どんどん罰して戴いて結構!!

っていえんのか糞マスゴミは。
576名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:51:56 ID:a0J8hADG0
>>574
おりこうさんだのって少数派の君はおりこうさんとでも?w
577名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:52:40 ID:vYFfJ1hzO
これほど責任の伴わない自由も珍しい
578名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:53:28 ID:i+6i2+jKO
>>563
自爆しても報道しないか
もしくはスルー
あとはお決まりの「真摯に受け止め、今後の報道に生かして行きたい」

579名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:54:50 ID:e6FyaTGw0
BPOもTBS捏造問題を審査する役員をTBS関係者で固めたからな
しかも
BPOは捏造を行き過ぎた報道姿勢に拡大してウヤムヤにするわ
被害者は実名、加害者のTBSは証言者Aや記者Bで報告するわ
もうマスゴミは被害者だけ実名報道を勝手にやりだしてる
580名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:55:36 ID:obozEwAq0
CSでBBCとか見ると全然違うニュースをやっている。日本のテレビで報道していない
結構重大な国際ニュースなんかもやっていることが多い。結局今の日本のテレビ局は
自前で取材などせず(自前で取材するのは秋田の娘殺人とか、朝○竜とか3面ばかり。)
あとは通信社から同じソースネタ買って面白おかしく脚色したり、勘違いなコメント
したり、捏造するだけ。今のマスゴミには自分の足で取材する根性もなければ、社会を読み解く知性もない。

581名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:55:41 ID:/01dzQoI0
ひどい話しだ
582名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:56:31 ID:Stt6iVuR0
>>575
我々は捏造報道しか一切しない!

に見えた
583名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:58:18 ID:+8Hn1FW+O
報道の自由って
嘘でも捏造でも
何を報道しようが
報道する側の自由
とマジで思っているような発言ですね
それに対して
違うぞと言う報道関係者もいないんですかね
情けないですね
584名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:58:32 ID:cwrNGhq20
捏造は犯罪だぞ、国は犯罪を推奨するのかw とんでもねえ国家だなw
585名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:58:35 ID:Stt6iVuR0
みなさん!

馬鹿な私に教えてちょうだい!

北朝鮮の放送局と日本の放送局の違いがわからないんだ!
586名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 21:59:17 ID:Iky2Ss/a0
テレビ、新聞は信用がいらないってことだな
587名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:00:18 ID:wCgG5boZ0
普通、捏造はある程度厳罰にしないと不味いだろ。
そうでないと、全く無くならないだろうし、社会的影響が大きい。
それか、捏造で被害受けた側には手厚い保障を確約するぐらいでないとダメだな。
何も無しじゃ、放送局はやりたい放題だろ。
588名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:00:19 ID:yixAY3xu0
なぜ主役であるスポンサーの意見を聞こうとしないのでしょうか。

589名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:05:03 ID:0Y79RKz50
企業や官庁が不祥事を起こすたびに厳しく非難し処罰を求めるくせに
自分達マスコミは治外法権にしろって正気なのか?
マスコミの捏造による民意誘導は賞味期限の改竄なんか問題にならない
くらい悪質で深刻な害をもたらすんだぞ!
590名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:06:30 ID:rlTAuCjY0
ウソを言える自由

ビバ・自由
591名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:06:44 ID:R+NkQ/JU0
>>585
北朝鮮の放送局には国家の意思に背く捏造報道は出来ない
日本の放送局にはそのような制約はなく、放送局の自由意志に基づく

北朝鮮の放送局の方がマシだな
592名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:06:52 ID:8Pb5oeEk0

さんざん偏向報道や捏造報道で、多数の人や会社の
人生を狂わせ、時には人命すら奪う一方で、
自分たちだけは手厚く保護されたいという姿勢に
ジャーナリズムなど、見出せるはずも無い。
593名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:06:53 ID:LCMYphAL0
捏造は犯罪だろ。罰金100億円ぐらい取って国の財源にしろ。
594名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:07:06 ID:eVn3PUzX0
>>585
北朝鮮→捏造してでも将軍様を崇拝
日本→捏造してでも旧日本軍を非難
595名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:07:31 ID:e6FyaTGw0
今日もマスゴミニュースはどこも同じニュースの刷り込み洗脳
これで言論に自由があるとは笑えるwwww
そんな同じニュースを何度も全局で流して美しく統制されてるんじゃん
どこも経済ニュースがトップに来ないのも不自然な話ww
596名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:07:38 ID:4VEBkUSm0
民主に投票したバカ共のおかげで放送マスゴミをのさばらしてしまったじゃないか
597名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:10:36 ID:xCp2WQdl0
言論の自由は保障されるけど、マスコミの信用度は激減するのであったw
まあ、ネットの普及でマスコミの存在価値が問われているから、仕方ないw
598名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:11:57 ID:cKm2DC/b0
やっぱ 何してもTV局が爆破される訳じゃないし関係者が殺される訳でもないというのが
ここまで国民を舐めてきた最大の理由だよな。

ビルマでカメラマンが殺された件で報道の自由云々とか騒いでる奴がいないのは日本にジャー
ナリストなんて人種はいないって証拠だわな。

599名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:12:02 ID:6vNVH9BEO
へ〜捏造報道も言論の自由になるんだぁ〜

すごい国だね
600名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:13:59 ID:psByRL9w0
今年最も悪いニュースは>>1これなのかもしれない
601名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:20:24 ID:e6FyaTGw0
>>598
毎日の記者だったけ?
爆破で思い出したが五味ボマーはヨルダン人青年を爆弾で殺害しても
その罪を償わずに報道無罪で恩赦帰国したよな
権力になびきまっくてんじゃねwwwかよ糞マスゴミどもww
602名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:20:39 ID:Stt6iVuR0
日本における良識と順法精神

滝川高校>やくざ>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>マスコミ
603名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:20:49 ID:3+QMuNZV0
放送局の捏造報道は認められるのか?

最悪の人権侵害機関だな。
604名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:21:12 ID:bBrVb0PO0
地球温暖化対策として、世界に先駆け午前零時で全テレビ放送を禁止しろ!
テレビ局はひと様には温暖化防止云々とよく言うが、己等の温暖化対策を
公開しろ。

605名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:22:53 ID:KzD7Wed30
テレビを見たいのであれば自分を変えろそれが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで
外界との接触しようとするなせそれでも嫌ならテレビの為に行動しろ!

by攻殻機動隊(パクリ)
606名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:24:27 ID:YnmEsr5B0
つまり日本のマスコミにとっての報道=捏造ということですね
607名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:25:20 ID:Stt6iVuR0
>>606
そう、北朝鮮と一緒w
608名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:26:20 ID:e6FyaTGw0
>>605
テレビを信用する、しないじゃなくて
不良品(捏造報道)が社会に流れる有害性を問題にしてます
609名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:26:25 ID:uihZRm1O0
>>591
日本のマスゴミは北朝鮮テレビのおばはんアナウンサー以下ってことw
610名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:26:40 ID:A4FymwNG0
いつ捏造の自由が認められ単打
611名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:28:51 ID:goIS9AKjO
政府は弱腰だなあ。反発があったら撤回か。
放送局側にいいように扱われてるよ。完全に舐められてる。
表現の自由を、既得権を守るための都合のいい盾にし、
何かあったら「自浄作用に任せて欲しい」と表向き言えばいい。
放送局に怖いものなし。政府は完全に舐められてる。

放送局に自浄作用なんかあるのか!
表現の自由と自浄作用を、都合良く使うな。単に既得権を守りたいだけだろ。

他の企業の既得権とかは散々批判するくせに。
表現の自由や自浄作用という言葉に騙されてはいけない。
もはや本来の意味では使われてないのだから。
612名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:31:43 ID:fqzYKF840
とりあえず、自分はおじさんが取ってる朝日新聞をやめるよう説得するから。

あと出会うありとあらゆる人にマスゴミのいい加減っぷりを
いいふらしてやる。
613名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:31:54 ID:zQdIVZx70
「捏造の自由の侵害につながる」から
詐欺罪で立件できるように法改正したほうがいい。
そうすればすぐに刑事罰にできる。
614名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:31:59 ID:6gIAjWjU0
2chには追い風だな。
615名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:32:14 ID:zeYhlKSU0
 結局、報道の自由、言論の自由の名の下に捏造偏向し続けます宣言なわけだな。
やはり、マスゴミは我が国に巣くうガン。こいつらがのさばり続ける限り、我が国
に民主主義は根付かない。
616名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:32:48 ID:Stt6iVuR0
韓国のマスコミと日本のマスコミですが、
どっちがより多くの捏造していますか?
617名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:32:59 ID:WI70ApFiO
>>605
サッパリ意味が分かりません。
誰か解説して。
618名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:33:23 ID:e6FyaTGw0
規制されない権力ってどうなってんの
マスゴミは支離滅裂だな

取り敢えず国民に公共電波を返しなさい
619名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:35:28 ID:3mtrejg30
国会放送ってストリーミング配信やってるんだっけ?
無料でやってほしいなぁ。
620名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:36:46 ID:goIS9AKjO
別に普段から捏造放送をしていないと自信があれば、
何もこんなに猛反発する必要もないだろう。

これは暗に捏造的な放送や、情報操作をしているということを、暗に認めたということだ。
それをマスコミ側は自覚的に、意図的にやっているということだ。
621名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:39:36 ID:+t8U8Z/o0

福田は狂ってやがるな。

安倍政権が通そうとした放送法改正案には
放送業界にとってムチの部分に当たる、
総務省への『捏造放送再発防止計画書の提出命令』権限付与と、
アメの部分に当たる、テレビ局が国内資本からの乗っ取りを防止できる
『持ち株会社の解禁』ってのがあった。


テレビ局は既に電波法で外国人の持ち株比率が制限されているから
外資からの乗っ取りは心配はない。
おまけに限られた周波数帯の許認可事業だから新規参入もなく競争もない。
そのうえ所轄官庁は『業務改善命令』を下す権限もないからやりたい放題。

このうえ『持ち株会社の解禁』までしてまだ甘やかそうってんだから
福田は間違いなくメディアの脅威を理解できないキチガイ首相だ。



622名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:42:44 ID:Bg7gUhdx0
ほんと、えげつない連中だよな。

金になりそうなものなら、なんでも食い散らかしていく。
623名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:44:00 ID:e6FyaTGw0
>>617
そやなww
その甲殻なんとかの引用が全て嘘だったらてことだ
カッコ悪いたらありゃしないだろ
しかも現実に当てはまっていない無意味な引用になるわけだ
嘘に踊らされるわけやな
624名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:44:37 ID:goIS9AKjO
そうか!
この動きには福田の思想的なものが絡んでいたのか。

気付かなかった。安倍さんならなあ。
強い態度で挑んだだろうに。
まあだからマスコミからあんなに「安倍潰し」されたんだけど。
625名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:44:44 ID:Stt6iVuR0
捏造の自由
ということで、あるある大辞典は復活します。
626名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:45:06 ID:HHicxJDi0
じゃあスポンサー収入禁止で

言論の自由の侵害にならないよ〜〜
627名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:45:12 ID:n7atuF8vO
>>621
メディアの脅威を理解してるからメディアと対立路線
しないんだろ。
自民はただでさえ参議院失って弱体化してんだし。
あちこちと対決姿勢がとれるのは、両院絶対安定多数をしめ、
党内を掌握してる時。

今や自民と民主が合意しないと何もできない状態なんだし、
あれしろこれしろ言っても無理だよ。
628名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:46:32 ID:pK1YQ9Zr0
嘘でも模造でもそれが報道の自由、言論の自由
629名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:46:49 ID:axHMl9iA0
なんでこういう法案を優先して通さないの?

政治家自身も自分の発言が
編集によって意図しない方向に解釈される
リスクに気づかないのか?
それとも「殺すぞ!」って脅迫状でも来てるのか?
630名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:47:49 ID:DJLZEVPH0
>>言論の自由の侵害につながる」放送局などが猛反発→「捏造放送」への処分は見送る方向

おいおい・・・・

で、赤福は営業停止かよ・・・・ これが格差?
631名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:48:38 ID:x2//EhBSO
見送るなよ
632名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:48:40 ID:hiZX06Dt0
どーでもいいよ。新聞もTVも見なくなるから。
633名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:49:01 ID:UMkLGmBj0
悪気の無い誤報だって放送停止があってもいいのに
捏造に対して処罰するのは当然だわな。
634名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:49:27 ID:1o6gzQD60
大手マスコミさんは
ネットは規制しようとやたら言うくせに。
635名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:51:01 ID:phriVHbm0
あるあるやズバの捏造は、言論の自由を逸脱していると思うんだがなぁ・・・・
636名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:51:08 ID:GPVyt4aA0
捏造しようと勝手だが誰も見なくなるぞw
637名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:51:11 ID:dLc1hrr10
良かったね、マスゴミ。捏造やりたい放題だね。
638名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:51:39 ID:yAfe6tMT0
捏造放送は公共の福祉に反するだろ
639名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:51:47 ID:Stt6iVuR0
>>634

ネットは敵
だって、せっかくの捏造見破るだもん
昔みたいに馬鹿な愚民に戻って
640名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:52:12 ID:DJLZEVPH0
>>636
主要購買層のDQNが見るに決まってるじゃん
641名前をあたえないでください:2007/11/08(木) 22:53:01 ID:3L5sffcb0


言論の自由を逸脱しとるのは、事実やろ。
642名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:53:41 ID:aHowGQ410
アサヒる自由だろ
643名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:54:19 ID:pDDUXq4V0
>>605
引用は正確にな。原典の語句を全く別の言葉に変えて、パクリだなんてとってつけてごまかしてんじゃねーよ
644名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:56:34 ID:e6FyaTGw0
既に政治やら社会秩序やら犯罪やらに
マスゴミの捏造報道が影響してきているのだが
それが更に加速するような流れだ

人権擁護法案、外国人参政権、通り名、被害者実名報道、建築不況、モンスターペアレント・・・・・
645名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:16 ID:zGK5S2JK0
これさぁ、海外から批判されたりしないのだろうか?
646名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:57:43 ID:CPyPf3A+0
そうか、言論は大事だな。
それじゃぁ、捏造報道したら『CMのみ禁止』にしよう。
言論の自由は保障されてるから、何も問題無いよな?
647名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 22:58:12 ID:g2TbpBrUO
何で捏造がダメになると言論の自由がなくなるんだ
おまえらの言論は全部でっちあげなのかよ
648名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:14 ID:n7atuF8vO
>>629
票にならないしメディアと下手に対立してもフルボッココースに
なるの確実だから。


議員は票獲得が最優先事項なんだから、それに関係ない活動は
人気がない。
だから外交(票にならない)を専門にするのは、
鼻クソほじってても当選確実な議員がやるし、教育や行革も
そう。
人気があるのは地元に利益誘導できるとこw←票になる


メディア規制が票になるなら、自民も民主もマニフェストの
目玉にあげるよ。
649名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:00:48 ID:bBUFvvYE0
放送法改正案なんて呼ぶから悪いんだよ
TBS改正案でいいんだ
650名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:06 ID:BCThslz60
行政処分ぐらい甘んじて受けろよ。
テレビの報道なんて、他のメディアに比べたら貧相なもんなんだから、自由が侵害されても誰も困らないよ。
651名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:01:43 ID:+t8U8Z/o0

現行の放送法で行政措置は

行政処分に当たる『放送停止』『事業免許取り消し』と
行政指導に当たる『厳重注意』『警告』しかない。

しかしいきなり行政処分を下すと関係業者や株主にまで損害が及ぶ為に
実際は行政指導しか行われない。

本来、他業種なら中間的行政処分として、所轄官庁が『業務改善命令』を下し、
改善されるまで何度でも指導することができ、問題業者に改善状況の経過を
報告させ、もしここで虚偽があれば、より厳しい処分を下すことが出来る。

しかし放送業界の所轄官庁に当たる総務省にこの『業務改善命令』の権限が
存在しない為に、安倍政権は“言論の自由”も考慮して、
捏造放送の再発防止にだけ的を絞った『捏造放送再発防止計画書の提出』権限を
与えようとした。

この肝心の部分を無くして放送法を改正しても、それは業界の為にはなっても
国民の為にはならない。


652名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:22 ID:rB+HvLNU0
>>1
このスレタイを読んで「やらせ報道」と言うのが過去に何度も起きた事を思い出すね。
やらせ、マッチポンプ、阿吽の呼吸、どれも信頼関係があり近い存在でないと
出来ないマネだ。
広報機関でもあるマスコミを叱りつけ、規制を掛ける姿勢で政府を信用させ、
マスコミの反発で振り上げたこぶしをすぐ下ろす。
終わってみれば政府がマスコミを叱った姿勢だけが残って現実は前と同じ。
こう言うことを過去から何度もやって来ている常套手段なんですがねw
653名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:56 ID:opOB3V9c0
>>1
安倍氏の仇をとるためにも、これはなんとしても通さねば。。。
654名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:02:59 ID:DJLZEVPH0

テレビ テレビ テレビ〜♪
テレビを見る〜と♪ 
あたま あたま あたま〜♪
あたまが悪くなる♪
テレビ テレビ テレビ〜♪
テレビを信じる〜と♪ 
からだ からだ からだ〜♪
からだに悪いのさ♪ 
さぁさ みんなで テレビを 見よう♪
テレビはぼくらを〜〜〜〜〜〜はめている♪
655名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:03:49 ID:Stt6iVuR0
何度でも大声で叫ぶ

捏造の自由は許せない!

それだけなんだ
656名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:09 ID:YPvwaxji0
今、時代はCS放送/専門チャンネル
http://eonet.jp/home/tv/kcat/channel/value.html#cs
スカパー!
http://www.skyperfectv.co.jp/
スカパー!光
http://www.opticast.jp/home/
Discovery Channel | ディスカバリーチャンネル
http://japan.discovery.com/
http://www.discovery-hd.jp/
ヒストリーチャンネル
http://www.historychannel.co.jp/rec/index.html
日本ケーブルテレビ連盟
http://www.catv-jcta.jp/index.php
BSドキュメンタリー
http://www.nhk.or.jp/wdoc/

低脳地上波を見ていると不払い保険に加入してしまったり国民生活センターに苦情殺到の増毛・育毛高額クレジット組んでしまったり
パチンコに逝ってしまったり、サラ金に手を出したり、NOVAで3年分の授業料をクレジット契約させられたり
平成電電や近未来詐欺に遭ってしまう可能性があります。

要するに被害にあったときのコストと危険性を考えると
有料CSテレビの方がかえって安く安全な生活を送ることができるのです。
657名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:04:59 ID:B0di7RoQ0
表現の自由、言論弾圧、差別、弾圧を持ち出せば
売国、捏造、歪曲、犯罪とやりたい放題の反日パラダイス
658名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:06:21 ID:vf7x2WJqO
政治家や賞味期限切れ叩き報道する資格ないな。死ねや
659名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:09:42 ID:bAui+YSX0
>>629
>それとも「殺すぞ!」って脅迫状でも来てるのか?

それに近い状態だと思う
国民の代表が、一部営利企業(しかも支那の干渉下にある)から
「安部みたいにしてやるぞ!」という脅迫を受け、
身動きが取れない状態
660名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:12:09 ID:hOpW7ze50
カスゴミってどこまで腐ってるの?
ゴミに失礼な気がしてきた
661名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:12:20 ID:E/Us+mmrO
マスコミが一番こたえる技は
各局への赤福餅供給ストップだ!
662名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:13:34 ID:+t8U8Z/o0

以前、サンプロで田原が『5/20以降、マスコミの自民非難が、
安倍個人への非難へ変わった』と発言していたが、
実は5/20に衆議院の総務委員会で与党が放送法改正案の協議を打ち切って
翌日21日に採択して衆議院を通過させている。

協議中、野党はこの法案を『マスコミ規制法案』と呼んで
社民党を先頭に反対の立場で一貫していた。
しかし、いくら言論の「自由が保証」されてるとはいえ、
『業務改善命令』すら存在しないのは、民間企業であり、国民の共有財産である
電波を独占的に使用できる許認可事業であること考えればあまりに異常。

安倍政権が既に充分優遇されている放送業界に
一定の枷を嵌めようとしていたのは当然の政策だった。


663名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:16:00 ID:cSeYB1eEO
ど〜でもいいよ、テレビなんていくら綺麗事言ってもぜんぶ女性週刊誌やスポーツ新聞みたいな内容や作りだし
今時、本気でテレビを信頼しきってる奴バカだろ?そんな奴がヘンテコリンな詐欺やしょ〜もない商品買ったりするんだろ
CMや情報番組じゃ新製品を実際使ってみての不具合なんて教えてくれないし
テレビなんてどの番組もプロレスと思って見て丁度いい、全てシナリオがある程度出来上がってるし
そして全ての番組や出てる人が人気商売
その程度のもんだろ
664名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:19:22 ID:CHX5HU+k0
「言論の自由」という民主主義の基本的要素があるのだが、我が国では「言論の自由」の意味が
歪曲され、奇妙なワガママを正当化するためのウソに成り下がっている。
そもそも「言論の自由」とは、民主主義の多数決原則を実践する際に、多数決をする前に様々な
意見を開陳する機会を保証し、多くの意見を知った上で投票することを原則とする考え方である。
当然の様に各種意見を聞いた後の多数決の決定後は、多数決原則にのっとり決定内容に不満など
があっても、決定に従うのが多数決原則である。
「言論の自由」と「多数決原則」は各々が民主主義の基本的要素として深い関連があり、言論の
自由なき状態では、判断に必要な情報が不足し、まともな決定ができない状態となるのである。
従い「言論の自由」が保障する言論には、虚偽や捏造は含まれていない。
ところが、我が国のサヨクは、自分に都合のいい決定に持ち込むためなら、虚偽や捏造を平気で
行い、デマを繰り返すのである。「従軍慰安婦」や「南京大虐殺30万人」などのデマは蓋然性
ある証拠の提示が行われており論拠が破綻しているのだが、サヨク諸氏は相変わらず繰り返して
デマを述べている。要するに証拠を無視して、相手側の言い分を一顧だにぜす虚偽・捏造を声高
に言い続けているのであり、この様な行為は「言論の自由」が保障する「言論」には当たらない
のである。「言論の自由」は虚偽・捏造の流布までもを保障しない。
サヨクは民主主義の基本的要素である「言論の自由」の意味をゆがめているのである。
共産主義独裁・社会主義独裁という毒が頭に回っている側の方こそが民主主義の敵なのだ。
665名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:21:19 ID:Stt6iVuR0
大日本帝国:軍部の暴走により破滅
日本国:マスコミの暴走により破滅
本当にひどいな、戦争に向かうのか日本崩壊に向かうかは不明だな。
666名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:24:06 ID:L4/j01KkO
ダミアンげとー
667名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:16 ID:QoBQE5dL0
捏造と確定した放送をした放送局を処罰するのに
なんで「言論の自由」が絡んでくるんだ?

牛乳に毒を混ぜても何も問題ないって事かね?
668名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:25:40 ID:uHgQFk4I0
こないだだってナベツネがやらかしたばっかりだろ。

今のマスゴミは平安末期の武家、昭和初期の軍部そのもの。
669名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:26:45 ID:E/Us+mmrO
まあ、自分に権力があれば愚民を操作するようにするわなぁ。

現実は、愚民なんで
正しい情報を多くの人に話すことで
未来は明るくなる。
670名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:27:39 ID:Stt6iVuR0
納豆でダイエットしようが、
にがりでダイエットしようが、
熱湯でトイレを掃除しようが、
白インゲンでダイエットしようが、
珍走団によるリンチさせようが、
珊瑚にKYしようが、
亀田に試合させようが、

全て自由!
671名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:28:37 ID:axHMl9iA0
放送免許を毎年更新制にしたら

従順でおとなしい捏造のないマスコミができると思うよ
672名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:00 ID:d52/1QMa0
ソース製造会社が賞味期限捏造発覚

社長「知り合いのマスコミが『ソースは捏造しても全然平気だ』って言うから・・・・」
673名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:29:19 ID:XAeZt7Mp0
TBSで筑紫が出てるんだけど偏向が酷すぎるぞwww
674名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:31 ID:FjZ5zvul0


  こんなとき中曽根の馬鹿息子フジテレビ社員が役に立つんだろ。


675名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:37 ID:mQNGoVDn0
これはちと酷すぎねぇか?
捏造したら罰せられる。当たり前だろ。
それに反対するって、どんだけクズなんだよ。
つか、捏造する気マンマンってことだろ。

ちと許せねー。

マスゴミは本当に死ね。
676名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:32:42 ID:eFgp7rmH0
トコトン腐ってるな
捏造しまくってますと白状しているようなモンだ
677名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:33:28 ID:DzLRkMQI0
おごれるものは久しからず、盛者必衰

裸の王様だってのに、まだ気づいてないんだなw
678名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:18 ID:+D9cNvd40
ナベツネの政治工作のための道具でしかない読売新聞。
マスコミを牛耳って好き放題するナベツネ。
「言論の自由」って何なんだろ。
679名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:34:42 ID:BCThslz60
電波を使わせてもらわないと放送できないテレビは、報道やめたらいいんだよ。結局は国にキンタマ握られてるからね。
毒にも薬にもならないバラエティやドラマがあれば、それでいいじゃないか。
680名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:35:54 ID:05s7r6E/0


盗聴マイクとかも自由なの?
681名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:04 ID:13I7JwtV0
結局2chで何言っても、放送法改定の動きは票に結びつかない件についてw
むしろ全マスコミが揚げ足取りの攻撃してくる分マイナスになるんだから
政治家はこの件に消極的にならざるを得ない罠www
682名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:19 ID:MXLDhij10
捏造しないと、番組つくれませんから!
って事か?
683名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:37:19 ID:Stt6iVuR0
>>680
マスコミを騙れば大丈夫
もとい
マスコミだったら大丈夫
684名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:12 ID:8TIdmtsBO
中川秀直のwikiをみてくれ
読売の手下として麻生クーデター説を捏造した奴なんだが
安倍のマスゴミ改革路線を断ち切って福田を総理にした立役者は
新聞利権のドンと呼ばれております


次の選挙で必ず落とさないとな
685名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:13 ID:e6FyaTGw0
マスゴミと話合いは絶対できない

マスゴミは壊滅するまで捏造は止めない

マスゴミに自分の生活を破壊されるかマスゴミを破壊するかだ
686名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:27 ID:kBKE48Ty0
ニュースもワイドショーも、多少の演出を入れなきゃ面白くもなんともないのだよ
687名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:48 ID:SzC3c0oNO
マスゴミ馬鹿じゃねぇのか?


と、広告代理店な俺が言ってみる。


空気読みなよ。
スポンサー、イヤがるよ?
688名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:38:58 ID:MHkXk1t50
まともな放送をすれば良いだけ、
言論の自由を侵害する物では無い

この反発の強さだけ
裏で捏造が行われているってことだねwww
689名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:39:44 ID:lHlF/ly/0


  「この瞬間、ニッポンの中心は間違いなくマスゴミ。」  
690名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:39:48 ID:ydO4MsG50
自分達に都合の悪いことは全然放送せず、編集して情報改変しているくせに
他人だとプライバシーすらお構い無しに、なんら関係ない元恋人やら学生時代
の文集漁ってお茶の間に垂れ流すマスゴミが権利ばかりを主張するなんて滑稽ですね^^
691名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:41 ID:CxsyTIY90
言論の自由ならアジビラ(新聞)でやれって話だな
国民の財産である電波を独占して
捏造し放題って言うのはないだろ

当然放送法の縛りがある
692名前名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:45 ID:v5BTsZoe0
【アメリカ】ライス長官ら15人召喚へ…国防機密漏えい事件で米地裁[11/04]

693名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:40:53 ID:L4/j01KkO
この国で自由を行使できるのは権力者だけです
激しく底辺のお前らは、我々が恵んでやる豚の餌を
何も考えずに食って肥え太れってこった
694名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:01 ID:JiM2X/Cd0
自分が仕掛け人のくせに小沢が大連立を持ちかけたと報道する読売
これって誤報じゃなく捏造だろ
言論の自由って嘘の報道まで保障されてるのか
695名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:02 ID:Stt6iVuR0
言論の自由は憲法で保障される
演出も問題ないだろう

やらせは駄目だな
捏造も駄目だな

しかし、マスコミは頭悪いから区別つきません
696名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:41:27 ID:7x65s+WJ0
がんりんのじゆうってナニ?
超わけわからないんだけど
697名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:15 ID:vKLzqQbDO
コンプライアンスという言葉からもっとも遠いのがマスゴミなんだよな。
698名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:42:24 ID:NcnYZZD6O
まさに憲法の悪用ってヤツだね
699名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:06 ID:FAAupuuH0
つまりはアルアル納豆のように政党をえらぶ国民が悪い。

愛国心教育なんかよりメディア教育を進めるべきだろ。
自分で考えさせず政府=悪とする日教組教育こそ悪。
700名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:35 ID:e6FyaTGw0
もうマスゴミを打倒して良い社会を実現するしか道は無い

このままマスゴミに食い潰されて亀田一家みたいになるか
マスゴミを解体して二度と嘘をつけなくするしかない
701名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:42 ID:yAfe6tMT0
テレビを見なくなって久しい
702名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:43:56 ID:Stt6iVuR0
マスコミ捏造根絶を国民運動にはできないだろうか?
703名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:45:39 ID:jGv3NcW80

まぁ「自由」を叫ぶ奴ほど、悪い奴ってことだ。
704名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:46:30 ID:wid3zF5t0
TBSやマスゴミが妙に強気なのもこのせいか。

反与党キャンペーンを展開すれば衆院も過半数割るぞと脅してるわけだな。
705名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:47:31 ID:kBKE48Ty0
石原都知事の発言だって、裁判所は捏造ではなくテロップミスだと認めたわけだが
706名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:09 ID:+t8U8Z/o0

民放がこぞって指摘する「言論の自由」ってのは、
安倍政権が出した放送法改正案の中に捏造放送再発防止の為の
『計画書の提出命令』って権限を総務省に持たせるってのがあるんだが、
この“捏造”の定義が官民で違っていた場合に官の独断で処分が下されれば
「言論の自由」が侵される恐れがあるってことを言ってる。


この争点を解りやすく例えれば、
TBSがやらかした不二家の回収チョコレート再利用報道で
不二家の改革委員会は、

『回収コストや流通ルートの点から考えても在り得ない話し』と主張し、

TBS側はその反論として、

『証言の内容は伝聞であり、証言者の連絡先は不明で取材メモも紛失した。
 おまけに放送内容も正確性を欠き誤解を招きかねない表現があったが、
 決して捏造ではない』と主張。

こんな場合に総務省が捏造放送と決め付けてTBSを処分したら
“言論の自由”を侵すって言ってるのだ。
馬鹿馬鹿しいにもほどがある。



707名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:35 ID:9MxHzkr/0
言論の自由と言いながら特定の政党の後押しをするのって
どうかと思うなあ。
708名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:48:41 ID:sW0xDVjz0
捏造番組ばかりだから放送法の改正に反対して
安倍ちゃん失脚をさせたわけ?
709名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:49:41 ID:Stt6iVuR0
ニガリダイエットは赤福や不二家を上回る捏造だろ
710名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:50:05 ID:9ZNmjtFs0
責任取らないくせに自由ばっか主張するのは中二病以下w
711名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:50:06 ID:5TvFOPRdO
捏造はさすがに処罰あってしかるべきだろ
というか、現行法すら満足に適用してない怠慢さだわ
712名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:51:53 ID:iGPahlu50
>>1
自分らが一番言論の自由を侵害してる癖に何言ってんだか…
713名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:52:14 ID:Stt6iVuR0
>>706
それはTBSが裁判に訴えればいいだけだろ
陪審員制度もはじまるからなw
714名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:03 ID:tedNttnf0
/  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:   ヽ.
   // :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.::/:.:|:.:.:.:.::.l.:.:.:.:   ヽ.
_// /:.: ::.:.:.:./:.:.:/.:.::..|:.:.:.:.:.:.:/^v'|:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:    ',
. / /:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.::.:.|:.:.:.:.:.:/   |:.:.:./|:.:.:.:..:.: .:.   |
/ :.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.i:|   |:.:./ |:.:.:.:.:.:. :.:   |
| :ハ:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|:.:.::ハ:.:.:.ハ:.:.:.:i:|  /:./  |:.:.:.:/:.:.::. :.  |
| ハ:.:.:.l.:.:.:.:.:.:|,,斗‐'ナTヽ:.:.i|  /フ ̄`ト、/|:.:/:.:.:  / また嘘をつくのかな?、かな?
| | ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:\:|,-=テミ \| " ,ニニ/:/ /:/:.:.  /   
l |  ヽ:.:.:.ト、:.:.::.:く弋こソ  `   {:じイ「.>.:.:.:  /  
.ヽ|   \:.∨\:.:ヽ´ ̄       ̄”フ:.:.: / /
.      \∨:ヽrニ=-   i    /_;:, イ /
      / :.ヽ:.:.:.:\..  ー ‐'   ̄/.:.:.: |
     / :.:.:.:.:.:./レ^ ` r 、 _ , イ^リ::.:.::.:. |
     | :.:.:.:.::/ _ r‐-、|     |_|:.:.:.:.: |
   ., --| :./:.:/ ̄  ヽノ     ヽ |:.:.:.:. /
  / \ |ハ:.:/     |_     ヽハ:.: 人___
. /   \  \    \ ⌒ヽ、_/ ∨    \   
715名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:09 ID:PN6zRHPE0
福田じゃダメだ。
安倍ちゃんが潰されたからこんなことに。
希望は、麻生と中川(酒)なんだが弱小すぎるからな、派閥が。
小沢に一回政権取らせて、自民党が必死になって麻生を担いで政権奪還ていうのが最短なのかもしれないが、
しかし、小沢を総理にするのは危険な感じがする。
ごみ売り潰しだけでもやってくれれば、評価はするが、小沢でも。
716名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:10 ID:p+fK6ht00
さすが安倍ちゃんを追い出した連中 自分等の既得権益を守るなら  
なんだってやる 

とっとと滅べばいいのに     
717名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:12 ID:ZuJtugqV0
報道じゃなくて、明らかに政治活動だもんね。

ジャーナリストじゃなくて、明らかに活動家なのさw
718名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:36 ID:hQHltjAS0
てことは、放送局は捏造のし放題ってことなのか???
許せねえ
719名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:53:48 ID:EukgWS3S0
「言論の自由侵害」は世界最凶の殺し文句だな。
マスゴミいらね
720名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:54:38 ID:RiW+ZUPA0
朝鮮人みたいだな。この国の大人の倫理観ってマジでわからんわ。
幼稚園児の方がまだマシだろ。
721名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:55:35 ID:uHgQFk4I0
俺も個人名での契約書類全部作り直して、家の表札外して、
○△新聞とか×◎放送とかの偽装名義でハクつけようかな。

愛と正義の報道人サマとして、いろんな場面でかなりの横暴がまかり通るはず。
722名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:57:42 ID:wid3zF5t0
人権、思想の自由、そして言論の自由

こういうものに乗っかって、悪さの限りを尽くすダニ野郎の多いことよ
723名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:51 ID:BP83BOed0
既得権つええw、役人とのコネつええw
持つべきは良い友人 てやつだな、こりゃ儲かるわけだw
724名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:58:52 ID:uSKJm3s9O
なんで捏造した側が上から目線なんだ?
725名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 23:59:30 ID:hWmLd0Bo0
日本終わったな
726名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:19 ID:iaCNfC860
制裁の発動は国会で、解除が国民ってすればどうだろう。
国民の財産を占有してる側が野放図で許されてる現状は間違い無くおかしい。
727名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:26 ID:uE5AgTHL0

捏造に言論の自由を当てはめるのは絶対おかしいと思います。

日本人ならみんなそういう考えだと思うのですがいかがでしょう?
728名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:00:55 ID:fdVz7rHu0
>>725
特亜のマスコミと同一だもんな
729名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:02:48 ID:9wfZlj9Z0
奴らの主張する言論の自由によって人権が侵害され、思想が操作させられているわけだが。
730名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:08 ID:mq8WLk+cO
有害な嘘を金取った上で公共電波使って垂れ流す自由(笑)
731名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:04:44 ID:mmhDfUQI0
高校時代の同級生の家がヤクザなのだが
昔、その組が抗争用になんとバズーカ隠してやがった
まだ隠してるやつ1本くらい無いかなww
732名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:05:06 ID:yXxPsJb90
>>713
この譬えは、民・民だから民事による損害賠償請求訴訟しか方法がないが、
もしTBSが敗訴しても、現行の放送法ではTBSには何ら行政的罰則は
為されないといっていい。

しかしTBSは不二家と同じ民間会社とはいえ、公共財の電波を独占的に
使用できる許認可事業なのだから、一般消費者の支持のみに頼る不二家とは
中長期的な損害がまるで違う。

だからこそTBSのような放送事業者にも“業務改善命令”が必要。


733名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:06:47 ID:fdVz7rHu0
>>726
まぁ、裁判も面白いな
俺なら陪審員になりたい!
734名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:42 ID:u578VacFO
赤い国と変わらんな。
日本最低。
735名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:47 ID:d1mkNimC0

あさひる・・・・ひたすら電波。きちがい反日左翼的選民思想を語るサマ。さんご。
なべつる・・・・メディアが選民思想的行動をおこなうサマ。(人間的・社会的)老害。
なかそる・・・・独善的妄信的に選民思想を夢想するサマ。(人間的・社会的)老害。

◆◇◆<う・ざ・い『Google-Ad』を消す方法>◆◇◆

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost

0.0.0.0 pagead2.αβ.com
※α=google
※β=syndication

を書き加えて、保存。

◆◇◆<う・ざ・い『Google-Ad』を消す方法>◆◇◆

もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
736名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:50 ID:wwm9y6jI0
>>1
とりあえず、「ご立派ですね、TBS」
737名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:53 ID:mjEr0ULK0
じゃあ、2ちゃんねるは今すぐ閉鎖

マスコミが困る人権擁護法案も可決でいいよな
738名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:07:58 ID:3HqjorP/0
マスコミは権力を監視する立場にあるという事実をふまえて考えて欲しいものだ。
多少の編集ミスや行き過ぎた演出も無いとは言わないが、
だからといって大げさに処分する必要もないのではなかろうか。
739名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:25 ID:xfjAhCqyO
こいつらの言う言論の自由ってのは捏造し人を騙してもいいって事か。
740名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:29 ID:RGpHXkBO0
>>738
そうだな。その通りだ。
で、多少じゃなく、ミスでもない場合は厳罰でいいよな。
741名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:57 ID:mq8WLk+cO
経済一流政治三流報道五流
742名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:12:17 ID:QjiJwk0Y0
マスコミが風説の流布やら偏向記事をタレ流してるのは事実と感じるので、
ある程度の規制が必要だと思う。

743名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:12:48 ID:2rhuaNap0
それならまず
記者クラブの廃止
独占禁止法適用除外の廃止
電波使用料を正当なレベル(現在の1000倍程度が妥当)への引き上げ
が最低限必要だ。国家権力から特権を貰って置いて監視が出来るわけがない。
744名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:13:01 ID:TcMZAenk0
憲法学一般で言われていることだけど、
「低価値表現」は、表現の自由による保護に値しません。
745名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:14:02 ID:fdVz7rHu0
>>738
珍走団やらせリンチ事件とか、あるある大辞典みたいな詐欺放送も許されるというわけか?
746名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:24 ID:3HqjorP/0
おまえらも一度マスコミの名刺を持って飲み屋にいってみ。
多少のブサメンでも女がくっついて離れなくなるぞw
747名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:15:59 ID:2rhuaNap0
そもそも国家権力でなくても圧力や暴力に非常に弱いマスコミに言論の自由は不要。自分で捨てているのだから。
748名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:16:05 ID:4wWlmbtRO
マスコミが正義の味方だと思っていた時がありましたよ。



ええ
749名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:18:13 ID:fdVz7rHu0
>>748
日本に残る最後のラスボスだったとw
もうすぐエンディングだな
750名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:31 ID:s5iUW/Rr0
既存のマスコミに言わせると、捏造=言論の自由なわけだ。
751名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:19:32 ID:xrcGqSbk0
何かにつけて国批判・公務員批判に躍起になってるけど
そのくせ自らは隠蔽体質で
平気で視聴者を騙しながら
自ら吐いた言葉は「言論の自由」として責任は負わない。

自称「権力を監視する立場」らしいけど
自らを監視されるのは「権利の侵害」
処分はナシでやりたい放題言いたい放題・・・

公務員以上に腐ってると思うのだが。。
752名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:23:28 ID:Bx/y1WuM0
報道に自由はいつからねつ造の自由に
繋がるようになったとですか?
753名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:06 ID:XINQZy/m0
「マスコミは権力に立ち向かう」とかいうのはただの建前だが、
それを本気になって信じちゃって「権力との聖戦に自発的に協力せよ!」となってきている。
報道機関が抑圧装置になっている面が確実にある。
754名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:26:51 ID:329GFYQy0
>>748
マスコミは自分の正義に合っていれば味方します
755名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:27:23 ID:hnvW6WDp0
は?捏造するのも言論の自由なの?
意味わかんね。
756名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:30:46 ID:xrcGqSbk0
抑圧装置という面は確かにありますね。

ただ
自分達が気に入らなきゃ
燃料投入&転嫁もとい点火装置発動ですが。

自分達が世論作ってると勘違いしてますから。
757名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:31:15 ID:XWGgSs060
多くの悪質な企業がCMを流し
それを見た多くの視聴者が被害者になってる
多くの中身の無い低脳番組を作り
それを見た多くの視聴者が馬鹿になってる
多くの嘘偽りからなる捏造番組を作り
それを見た多くの視聴者を煽動している
758名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:31:55 ID:6gc32FFP0
これって、今後も捏造する気マンマンってことだな。
放送局が捏造をしてるから改正案を出すのに。
そりゃ捏造してる方は、捏造の邪魔をされたくないから反対するに決まってるしだろ。

そもそも現行の放送法で報道の捏造は禁止されてるのに、罰則がないんじゃ、
法律違反やり放題だな。
759名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:34:12 ID:rdtO1Sj40


 CM費用は商品にすべて上乗せ

m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:34:42 ID:OQkpLwoZ0
安倍政権はこのマスコミ改革をやろうとして
反撃されたんだよな

まさに国家の癌だわマスコミ
761名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:35:34 ID:FLbLy3S40
>>738
マスコミは結局全然沖縄の11万人(主催者発表)の根拠を発表しなかったな。
こんな言いっぱなしで許されるならこれも許されるべきだよな。

マスコミの情報は99%もの嘘を垂れ流している。
(俺調べ。俺発表)
762名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:36:19 ID:OuAuwuqo0
>>1
「言論の自由」じゃなくて「捏造の自由」ってもっとはっきり言えよ。ジャイアンらしくないな
763名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:36:32 ID:CkcYupp60
マスゴミは最低、だね。
自浄能力がないばかりか、他者の批判すらうけつけないとは・・・・・


民放みないし、放送免許剥奪でいいよ。
764名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:36:35 ID:p9Uf9wBD0
5万人がこうしてみよう!

あっ!この商品、CMで見たな。
じゃあ買わないでおこう。

そうだ!不二家と赤福を買占めようではないか。
765名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:39:18 ID:0mlmjATG0
「権力の監視」だから治外法権だろ、ってどんだけ偉いんだよ。

「第4の権力」として好き放題やってるのがマスゴミだろうが。
お前らも監視されて当然じゃねえのか。
766名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:41:35 ID:rdtO1Sj40
>>764それいいな 俺はこれからそうしようと思う

テレビCM流れた商品=買わない商品
767名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:42:11 ID:OuAuwuqo0
日本の健全化はどうやら与党や野党うんぬんよりもまず根本的に現行のマスゴミをたたき出さないと実現はしなさそうだな
今のマスゴミがいるかぎり日本が健全化するなんて事はありえなさそうだわ
768名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:42:55 ID:xrcGqSbk0
とりあえず
流行ってもいない「寒流」を
ブームと捏造・吹聴し
タレ流し続けるのをやめて欲しい。

ランバダ以上に見苦しい。
769名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:49:55 ID:cfHIm2I50
ここ数年の日本オワタぶりは異常
それともネットが普及して隠し切れなくなっただけか
770名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:51:46 ID:mMQwwawb0
言論の自由終わったな
自由と責任は同じものの裏表なのに
責任を殺した、自由も死ぬ
771名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:13 ID:FZo0OaR/0
翻訳したらこういうことか?

言論の自由の侵害につながる→サギを取り締まるのは見送る
772名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:54:51 ID:Z6s50Vty0
コソアンスレ
http://find.2ch.net/enq/result.php/18989/l50

【またTBSか】はなまるマーケットで紹介された掃除法をやると、便器がぶっ壊れる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522200/l50

【ネット】「初音ミク」をオタクの奇妙な生態としたTBS「アッコにおまかせ」 批判を理解してないテレビ関係者 江口靖二・日経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192784426/l50

【相撲】 “引退勧告の可能性” 朝青龍、謹慎中に細木数子さんとTBS番組共演…高砂親方には責任問題浮上★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193098180/l50

【ボクシング】亀田効果で“争奪戦”勃発…TBS、フジ、テレ東が内藤大助の2度目防衛戦の放映権獲得に動き出す[10/29]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1193614809/l50
【マスコミ】アルプス民族楽器“消えゆくチター” TBS系「世界ウルルン滞在記」に物議…「最後の職人」のはずが20人★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193563693/l50

【ゲンダイ】TBSはどこまで狂っているのか★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193540219/l50

【社会】TBSラジオ、イベント応募者の情報がネット流出。セキュリティ掛けておらず[10/30]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1193694792/l50

【多摩センター動物病院】手術方法で飼い主とトラブル絶えない獣医暴行で逮捕 (動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194002493/l50

【ボクシング】ガッツ石松氏「バラエティー番組じゃ…」TBSに激怒
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193988695/l50
773名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:55:24 ID:Xi9SITEa0
俺たちの知る権利の侵害では
774名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:56:16 ID:nsBkTz590
マスゴミはあんまこの件報道しねえんだろうな

周知あげ
775名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:00:58 ID:u3ziWJWO0
そもそも「言論の自由」とか「ジャーナリズム」と
テレビ局が全く結びつかない、全く関係がない。

テレビっていうのは、宣伝・広告のための電子機器の一種であって、
言論・報道機関じゃないだろう?
まあ、NHKだけは災害時緊急報道という
国家的使命を果たす役割があるけど。
776名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:18:07 ID:+iFzw/Wj0
見送る方向(笑)
777名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:18:40 ID:jSYa5nrw0
そりゃあw連立もするわなあwwwwwwwwwww
なんせどっちもマスコミのry
778名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:29:25 ID:O9WjQIt4O
もうマスゴミ関係者なんぞ人とは思わねえ
堂々と差別させてもらう
779名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:31:59 ID:94lH+GQZ0
捏造や誤報があったら、同一の時間帯に、報道にかけた時間分かけて
謝罪報道をするでOK

特集組んで捏造報道したら、特集組んで謝罪報道をとかw

まぁこれも行政処分だろうが、誤報&捏造で傷つけられた名誉は
同様の時間をかけて謝罪するのが筋ってもんだろう
780名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:32:03 ID:cED2HkfN0
どんどん差別して良いぞ、いやするべきだ。
知り合いのマスコミ関係者は堂々と全ての真実はここにあるって
自分の頭指さしてたし。
781名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:34:27 ID:FsCYH3ZK0
マスコミはこれだからダメなんだよ。
782名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:40:14 ID:oJlfu4tv0
マスコミには捏造の自由があります
783名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:12 ID:QsMaQeK50
業界で一致団結して、安倍を潰した甲斐があったねw

これでしばらくは誰も手をつけれんだろ
784名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:32 ID:zCET+LUm0
テレビなんか観てること自体が、どう言い繕っても
カモでしかない気がするんだがなあ。所詮、バカに
モノを売りつける装置なわけで、見なきゃ見ないで全く
何にも一切困らないし。テレビがないと暇つぶしも
世間話もできないような層の人たちが、テレビ屋に文句
つけるのも、何かちょっと滑稽に見えちゃう。
785名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:43:57 ID:yXxPsJb90

テレビで紹介される時に必ず『第三者機関』の枕詞が付くBPOの誕生も
安倍政権が成立を目指した放送法改正案と深い関係がある。

改正案には、総務省が捏造放送したテレビ局に対して『再発防止計画の提出』を
求める権限を付与するとあったので、NHKと民放連はこれまで散々放置してきた
1996年に旧郵政省の「多チャンネル時代における視聴者と放送に関する懇談会」
が検討課題としていた“違反行為の停止命令など欧米の制度の導入”を踏まえると
いう名目でBPOを設置したのだ。

本音はもちろん政府が設けようとしている新たな行政処分を牽制する為。
しかし内実はBPOの三つの委員会の各委員をNHKと民放連が選び、
委員の報酬もNHKと民放連が負担する完全な配下組織。

しかも焦点の「捏造問題」を扱う放送倫理検証委員会の委員には
反自民的立場の日弁連の大物や反安倍政権的な“憲法改正反対論者”に加えて
TBSの関係者まで揃えて政府を牽制する始末。

まったく『第三者機関』って言葉には笑うしかない。


786名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 01:48:42 ID:3JVPQh8MO
ふぅ〜ん。ご立派ですねぇ〜。
787名無しさん@八周年
インサイダーあるいは大豆価格操作の検証がなされていない。

納豆は38%の大幅増――1月の家計支出
http://www.toyoshinpo.co.jp/topics/t0703_9.html
2007年3月22日

1月上旬に放映されたフジテレビ系「発掘!あるある大事典II」の影響力のすさまじさは、納豆の家計支出金額にも大きく反映された。
納豆は前年同月比で113円(38.0%)という大幅増を示した。

論点整理:
"「(関西テレビ処分は)考えていない」とフジ村上社長、FNS系列として=定例会見で"
http://news.livedoor.com/article/detail/3108315/
2007年04月05日09時15分

日本のテレビ業界を壊滅に追い込むほどの超メガトン級スキャンダル
http://my.shadow-city.jp/?eid=399982
フジ系列 『発掘!あるある大事典II』、放映前に内容が大手に漏洩(上)
http://news.livedoor.com/article/detail/2977621/
フジ系列 『発掘!あるある大事典II』、放映前に内容が大手に漏洩(下)
http://news.livedoor.com/article/detail/2978159/
10数回の捏造や不適切部分…「あるある」社外調査結果
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070323-OHT1T00086.htm
「納豆」と「マーケティング」と「情報操作」。
http://news.livedoor.com/article/detail/2978108/
"スポンサーの花王が電通に払った金額の約1億円が、制作会社へ支払われる段階では860万円になる仕組み"
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000006227