【社会】 「多くの仲間が死んでいった…」 日の丸に背を向け、君が代不起立…北海道文化賞受賞の演劇演出家★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★国歌で起立せず、国旗に背を向け 北海道文化賞受賞者 

・北海道教委が5日、札幌市内のホテルで行った北海道文化賞贈賞式で、壇上にいた
 受賞者の1人の演劇演出家、鈴木喜三夫氏(76)と夫人が、国歌斉唱の際いったん
 起立したものの、国旗に背を向けたまま自席に着席し斉唱に参加しないという一幕が
 あった。

 道教委は入学式や卒業式で国歌斉唱の際に起立しない教職員を処分しており、
 「道教委の行事で国旗・国歌を尊重しない行為があったことは問題だ」との声が
 上がっている。道教委は「こういう事態は聞いたことがない。事前にこういう考えの人
 だとは聞いていなかったので、事情を調べる」(吉田洋一教育長)と当惑している。

 式典後、鈴木氏は「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。とても立って
 (国歌を)歌う気になれない」と語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000926-san-soci

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194269921/
2名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:26:37 ID:48ETIaYp0
3名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:26:59 ID:VUNbDPrG0
2get
4名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:29:37 ID:q9/PyHcw0
当然だな
5名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:30:22 ID:iBEJ/zNKO
北海道民はうんこです
6名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:30:40 ID:m0mloWGC0
賞剥奪でいいんじゃないの?
まあ本人は君が代日の丸に敬意を表するくらいなら剥奪されたほうがマシなんだろうけど
7名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:32:14 ID:Vti8cLgr0
プロレタリアなんとかの関係か?演劇の世界ってこういう人っているよね。
8名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:32:23 ID:Wh6ePlO50
鈴木喜三夫氏(76)www
9名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:32:24 ID:FkoUXTTN0
これって、北海道の教育委員会は、国歌斉唱しないと事前にわかっていたら、受賞させなかったと言うことなんだろうな。
10名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:32:30 ID:iBEJ/zNKO
ミート社長に賞あげようぜ〜
11名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:32:49 ID:gkrVKx6ZO
戦争で仲間を失った人となれば、中にはこういう気持ちになる人がいるのも仕方ない気がする。
12名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:33:28 ID:4VKXC8P80
大江みたいにどっかの王国から勲章貰ってたらワロスw
13名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:33:48 ID:9HTbuPZX0
国家反逆罪まだ?
国賊氏ね
14名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:33:57 ID:nkfzKmDa0
特攻隊で死んでいった仲間を犬死だと言っているようなもんじゃないか。
15名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:34:57 ID:x4moyEX1O
一般人なんだから好きにさせてやれ。
イイトシして礼儀を知らん馬鹿者だとは思うが、
それ以上じゃねぇよ。
16名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:35:23 ID:8f+KVyiJ0
北海道の勲章対象者ってこの程度。乙
17名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:35:43 ID:H0Ggf23O0
気持ちは分かるなあ
18名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:35:47 ID:7kUt1td20
死んだ仲間のためにも歌うべきだろう
19名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:35:52 ID:EBd7QIG/O
あほかと思ったが戦争当事者ならしかたがないか
20名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:35:53 ID:gzfsMW/BO
妄想と現実の区別が出来ない痴呆老人の戯れ事を真に受けすぎ
21名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:36:11 ID:iBEJ/zNKO
見事に北海道文化を表現しております
22名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:36:14 ID:h40tc2YF0
相も変わらず教育委員会は池沼だなw

国家や国旗について
規約で人を規制するよりも
なぜに拒否されるのかを考えてみろ
自ずと答えは見つかる
23名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:36:18 ID:RckF0YiU0
>>15
同意。そういうのを心のよりどころにして生きてきたんだろうし
公務員とかじゃないんなら、放っておけばいいと思う。
24名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:37:25 ID:m0mloWGC0
教育委員会の主催なんだから、一般人だから自由とはならない。
教育観念上、相応しくない人間には相応の対応取らないと教育委員会の理念に反することになる。
示しがつかない。
25名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:37:44 ID:nGM7VxKC0
実際に戦争にいった人に限り認めるが、そうでないから日本追放。
26名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:38:15 ID:28tS+5720
抗議はマナーを守ってからだよ

バカサヨにはわからないか
27名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:39:04 ID:SAwN5j5G0
仲間が大切に思い、慕ったもの。命にかけても守ろうとしたもの。
それを敬うのが普通だろ?
こういう行為は、仲間に唾することだと何故気付かない?
28名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:39:32 ID:5M8h00q50
>先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった

これは不遜な発言だな。
終戦当時、満十四〜五歳では、海軍の少年兵にもなれない年だよ。
ましてや、特攻隊員になる年ではない。

今、七十代の人たちのほとんどは、あくまでも戦後の人。
戦後の進駐軍による洗脳教育や、左翼思想でガチガチに脳を固められた人が多い。
そういう人たちが、まるで戦場を見てきたかのようなことを、後付の思想で語るのは、
気持ちが悪いね。
29名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:40:00 ID:iBEJ/zNKO
どうせガキの頃は脳天気に大声で歌ってたんだろ
30名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:40:06 ID:m0mloWGC0
教育観念のもっとも根本である礼儀がない人間に教育委員絵が賞を与えちゃまずいよね
31名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:40:18 ID:5hP+S2kk0
>>24
「教育委員会の理念」がなんなのか言ってみろw
32名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:41:28 ID:nnvoBPUR0
戦争に罪はあっても国歌に罪は無い。
33名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:42:11 ID:vP8pp4mZO
76歳? 終戦時14歳で仲間が特攻隊?

仲間っつか、先輩とか兄さんだろ。
34名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:42:18 ID:m0mloWGC0
>演劇演出家、鈴木喜三夫氏(76)

棺おけに片足突っ込んでる人生経験豊富な老年でこの無礼。
日本の子供たちは、「何をよりどころ」に生きたらいいのかわからない。
年配者ですら手本にならない日本社会ってどんだけw
35在日3世:2007/11/06(火) 02:42:25 ID:N/hkxKQu0
こんばんは
36名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:43:52 ID:iBEJ/zNKO
そもそも誰? 北海道で有名なの?
37名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:44:07 ID:h40tc2YF0
>>34
君の人生って単純でいいねw
38名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:44:24 ID:5hP+S2kk0
>>34
いいから言ってみろw
39名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:44:30 ID:SZwLYDaZ0


40名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:44:35 ID:NhoeSE25O
ミンス王国北海道ならではの糞ジジイだな。
ジジイはその場で射殺すれば良かったのにな。
41名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:45:48 ID:m0mloWGC0
>>37
礼儀は基本だけど、貴方の育ちがわかる発言、恥ずかしいからしない方がいいよ?w
42名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:46:18 ID:UiU5VppE0
>>35


こばわ 

あなたの意見は?
43名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:46:34 ID:dJujquJx0
終戦時14で”多くの仲間”が特攻ってすごいなぁ・・・ハハハハハ
44名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:46:46 ID:5sOvPrBf0
郷土愛や社会を愛せなくなった爺さんの暴挙
45名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:47:56 ID:5hP+S2kk0
>>41
言えよこらw
46名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:47:59 ID:zGpFA4kr0
これってあれだな性同一性障害と同じ
自分の女の体が我慢できなくて乳房潰したり

この人は天皇が嫌いなんだろ
病気だからカウンセリングと手術で治療だな
47名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:48:16 ID:vWG8e7UY0
結局GHQの洗脳がすごいってことだろ。
空想と現実がごちゃ混ぜになってるよ。
48名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:48:39 ID:/g9/pu+P0
>>40
おまいは半島に帰れ、そして金正日に使えろ。それが似合っている。
ミャンマーでもいいぞ。
49在日3世:2007/11/06(火) 02:49:27 ID:N/hkxKQu0
>>42
どうもです。
自分的には個人の自由を尊重してあげればと思います。

50名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:49:30 ID:fMuA2jK2O
貰うものは貰っときながら、後ろ足で砂をかける下劣な人間性に
仲間も天国で眉をひそめてるだろうよ。
51名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:50:03 ID:k39Oip4e0
日教組(笑)
自治労(笑)
52名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:50:54 ID:iBEJ/zNKO
この困ったお爺ちゃん情報まだか?
53名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:51:00 ID:nDpoZB1e0
別に国旗と国歌が戦争を起こした訳ではない。
むしろ、そこまで責任があると言うのなら
その時代に生きていて戦争を止められなかった
鈴木喜三夫氏(76)と夫人こそ、この日本に生きて
いてはいけないと思える。
当事者のくせに、迷惑をかけた子孫達の象徴でもある
国のものに敬意を払う事さえしないとは
なんと恥知らずな夫婦だ。
54名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:51:01 ID:CBBrWnmL0
公務員が業務上国旗国歌を否定するのは絶対に許せんが
この爺さんはいいんじゃねーの?個人の信条は自由だ。
まあ少々頑固だとは思うけどね。
5548:2007/11/06(火) 02:53:02 ID:/g9/pu+P0
訂正
使えろ→仕えろ
56名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:53:08 ID:UiU5VppE0


49 :在日3世

なるほど 気帰人ですか? 永住権者ですか?

もし、オリンピックなどあなたが選出されたら君が代歌いますか?
57マスコミが悪いんだよ:2007/11/06(火) 02:53:28 ID:iovYFYxB0
何十年もサッカー無視してきたのに朝からサッカーサッカー。
何十年も韓国蒸してきたのに韓国韓国。
マスコミ次第で世論なんて
58名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:53:45 ID:5hP+S2kk0
>>53
脅迫か。
夫人の名を出すとは卑怯ではないか?
通報していいか?
59名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:53:58 ID:i7v2zecW0

疎開先でひもじい思いをしたのはわかるが、仲間が特攻隊とかウソ言っちゃいかんよ。
60名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:54:20 ID:HfAwStVn0
多くの仲間が死んで日の丸を守ったからこそ、
その日の丸を大切に思うのが普通の神経じゃないの?
61名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:54:27 ID:nF9xOyr8O
みんな〜↓についてどう思う??
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
62名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:54:50 ID:nDpoZB1e0
いやいや、国から賞だけ貰ってこの態度できるって
このジジイの頭の中身はどういう構造なのかw
普通なら恥ずかしくて出来ねぇよ。
最初から受賞断れよな。
63名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:54:58 ID:o8Ny6mN20
>>27
>仲間が大切に思い、慕ったもの。
自分の命だろうな。
>命にかけても守ろうとしたもの。
人間の命以上の価値を説くのは宗教だわ。

まあ宗教なんだろうけどね。

国民を死なせた国家のシンボルをマンセすることこそが、死んでいった国民に唾を吐きかけることだと、
なぜ気づかないのか、まったくもって日本会議の糞カルトと低学歴っていうのは頭がおかしいよな?
64名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:55:01 ID:lhbN+leb0
ある個人が信条として(心情でもいい)君が代や日の丸に敬意を払わないと
いう意志はあってもよいと思う。
大体「北海道文化賞」になぜ国家への忠誠が要求される?
65名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:56:30 ID:iBEJ/zNKO
北海道文化なんてものは存在しません
66名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:56:54 ID:5hP+S2kk0
>>62
県だ。
脅迫の件に関して、なにか弁解することはあるか?
67名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:57:11 ID:iN5pDkQL0
終戦時にガキの奴が何言ってんだ?
典型的な戦後洗脳を受けた人間だな
68名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:57:22 ID:f7xYtGwl0
うーん、人の好みはそれぞれだから、嫌いなものを好きになれとは言わないけど、
そんなに日の丸君が代が嫌なら、旗だけに背を向けずに、日本の領土から出て行けばいいのに。

別に犯罪を犯してる訳じゃないんだから、
日本を出国するのに、特に障害はないのになぁ。
69名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:57:27 ID:V521SZo00
76の重みに負けてるぞお前ら
もっと論理的に反駁しろ
70在日3世:2007/11/06(火) 02:57:54 ID:N/hkxKQu0
>>56
永住権です
数年前は拒否していましたが、最近は考えが変わり日本の国家でも歌えます。
但し強制される状態ではやはり拒否すると思います。
71名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:58:16 ID:OoTFPoyMO
>>1
だったら最初から授与されに来るなよ
貰うもの貰っといて「背を向けます、不起立です」なんて卑怯すぎ
72名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:58:16 ID:FP7K6bes0
そう考えるなら、まぁ別にいいんじゃね。公務員でもないし。
授賞式に国歌斉唱があるとは思わなかったのかな。
73名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:58:45 ID:SnLPQrYu0
そもそも自治体の授賞式になんででたのかがわからん
74名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:00:32 ID:i7v2zecW0

こういうパフォーマンスをするために式に出たんだろ。
75名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:00:45 ID:8Q4qbTjO0
他人を尊重しないんだよな
こういう輩は
嫌だったら始めから断るよ普通
76名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:01:04 ID:nDpoZB1e0
>>58
>>62
あなたこそ私を脅迫ですか?通報しますよ。
県だと詐称してますか?それも調べていただきます。
弁解は聞きません。あなたを通報します。

1の記事に夫人もと書いてありますけど。
腹が立って、脳内混乱したか1を読んでないみたいですね?
77名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:01:17 ID:NhoeSE25O
76にもなって恥ずかしくないのかな。
このキムチジジイは
78名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:02:30 ID:SaVUnZw80
木の葉の子
79名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:03:39 ID:/g9/pu+P0
そもそも、君が代、日の丸を国歌国旗に選んだとき、反対の声は強くこの
ようなことが数多く起きるのは十分に予想できた。それを承知で選んだも
のの責任だろう。
80名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:03:43 ID:nDpoZB1e0
>>76
これ、 ID:5hP+S2kk0宛ね。
アンカ62は間違い。
81在日3世:2007/11/06(火) 03:05:26 ID:N/hkxKQu0
>>56
すいません
オリンピックに出場したらという話でしたね。

歌わなければならない事が前提にありそれでも
自分が出たいという希望を持ったとしたら我慢
してではなく普通に歌えると思います。
82名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:05:43 ID:5hP+S2kk0
>>76
>県だと詐称してますか?

ああ、失礼しました。道です。
83名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:06:03 ID:SjezL+2X0
こういう輩って外国にもいるの?
インディアンを虐殺した象徴の星条旗をかかげるなんて不謹慎だ!とか
84名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:07:30 ID:qq31RJa20 BE:1969726098-2BP(111)
>>15
一個許したら、又新たに酷い事をすると思う
軒を貸したら、母屋が・・・と同じで
85名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:07:33 ID:EBObPkCF0
戦争のはるか昔から日本の象徴だった日の丸君が代を
戦争や軍国主義の象徴とみなすやつのアタマはどうかしてる
そんなこと言い出したら世界中の国旗国歌がそうだっつうの
86名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:08:16 ID:iBEJ/zNKO
>>76
電話越しに警察官に笑われて終了
87名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:08:21 ID:H7ASvr6r0
賞は欲しいけど式典はいやってか

こんなやつに授与するなよ
88名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:09:41 ID:nDpoZB1e0
はいはい。道ねw

そもそも、戦争責任を戦後の日本人にもあるというなら
その当事者はもっとあると言う事になるじゃん。
私はそんなふうには思わないけどねw
国旗や国歌に意思なんてないのに、責任転嫁して
自分達だけ気分的にいいものになって逃げてるだけにしか思えないな。
89名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:09:49 ID:8VkkeRWk0
ポイントは
・国からの授賞だったら受けたのかどうか
・道教委が文化功労に対する授賞に際し思想調査を行っているのか
そんなとこか

まあどちらも会場でビックリってとこだろうけど
90名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:09:58 ID:famdHFHyO
思想は自由だが、公の場でやるのは論外。
事前に辞退するのが大人
わざわざ出てやるのは、精神的に子供かだだの自己中。
他人の気持ちや、イベントの事を考えずやるのはな…
91名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:10:45 ID:DA1A3E8t0
己のわがままで他人の気分害するなよ
92名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:10:46 ID:zf/nyfTY0
    ∧_∧
    ( ´Д` )     ∧_∧  >>1
   /    \    ( ´Д` ) うん、うん…それで?
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\          \|
.     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
93名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:10:56 ID:fgUx6Ts+0
友人の思いを毛ほどにも感じていない
76歳にして中二病
94名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:11:53 ID:OJH9WxkB0
演劇のリベラル性を舐めすぎ
文化と国威は合わないよ
95ちと言わせてくれ:2007/11/06(火) 03:12:40 ID:G0GF3qp40
日章旗にこんな態度をとるくらいなら、受賞辞退すればいいじゃないか。
この人の思想信条は尊重するけど、世間騒がせる権利や正当性はないぞ。
それとも、一応、賞だけもらって「ワシは偉いんだぞ」とホコホコしたか
ったのか、常識知らずのクソジジイが。この態度は英霊に唾するに等しい。
96名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:12:47 ID:W9imoFTA0
なかなか立派なジジイだが

周りが迷惑するから、最初から式典への出席は辞退しといてね。
97名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:12:49 ID:5hP+S2kk0
>>88
>はいはい。道ねw

県だとびびって道だと笑うのか…?
おもしろい。
98名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:13:03 ID:EKt+c4wD0
批判してる奴らに聞きたい
おまいらがもし戦争で特攻隊になり友人が多く犠牲になったとする
そしたら国歌歌えるか?
99名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:13:48 ID:cK1BnSJC0
戦争体験者?
それなら仕方ないような
100名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:14:08 ID:UiU5VppE0
64 :名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:55:01 ID:lhbN+leb0
ある個人が信条として(心情でもいい)君が代や日の丸に敬意を払わないと
いう意志はあってもよいと思う。

>>70 但し強制される状態ではやはり拒否すると思います。

今はどこの国でも形式儀礼として国歌や国旗を制定してます。
日本においては、多数派決議により民主的手続きにより決められました。

ようは、少数意見は何かを決めるときには必ずあるということです。
でもそれらを尊重しすぎれば決められることも決められませんし、
先に進めませんね。

職業や立場によってもさまざまですが、それが政治的背景や個人的心情は
別のところで表現すればいいわけです。(書物など)
それが表現の自由として認められていますし、形式儀礼の場では口ぱくでもいいと思います。

個人的にどう考えようが、このような場でそれを表現するのは間違ってると
少なくとも考えますがいかがでしょうか?

原爆の被害にあったので原子力で発電されている電気を使わないとは
聞いたことがないので、政治的背景意外にないと確信してますが
101名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:14:40 ID:fgUx6Ts+0
2007年に76歳で、特攻した「友人」がホンマにいるのかと
102名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:15:47 ID:uEQ3d9HQO
なら中華人民共和国や大韓民国の国歌斉唱なら正面向くのかい?と言いたい。
上記だけでなく他国でもそんな事したら「てめえは我が国を侮辱してるのか」と最悪殺される
103名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:15:49 ID:Ndr5Me5O0
時代のその時に、反対出来れば勇者だけどなぁ。
今は中学生でも出来る、現在では単なる目立ちたがり
104名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:16:22 ID:EBObPkCF0
日本はもう半世紀も戦争をしていない
世界的にもかなり平和な部類に入る国家
だったら日の丸君が代は平和の象徴とみなすこともできるね
そこんとこどーなのとこの演出家のじーさんにきいてみたいw
105名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:16:32 ID:OoTFPoyMO
>>83
レベルフラッグとかな
106名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:16:41 ID:RLYD/tFt0
国って物語を受け入れられないんでちゅ〜!!てんなら自分で何か作ればいい。
授賞式にホイホイ出てくるのと矛盾してるだろ。
それもできずにノーリスクでパフォーマンスなんざ馬鹿すぎて毛ほどの価値も無い。
107名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:16:47 ID:nDpoZB1e0
>>86
言う相手を間違ってますw
先に通報すると言った人にどうぞ。

>>88
早とちりしたり曲解したり面倒な奴だね。
そのwはID:5hP+S2kk0にあててのwだよ。疲・・・
108名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:16:49 ID:dJujquJx0
>98
普通に歌えるんじゃね?
109名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:18:11 ID:EKt+c4wD0
>>108
なんで?俺なら歌えんぞ
110名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:18:23 ID:oKQfkNEI0
>>98
歌わずに立ったままとかだけならするかもしれんけど、
わざわざ後ろ向いて座るとか
嫌味ったらしいガキの駄々みたいな真似はしない
111名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:18:34 ID:G4+6gC6wO
終戦時に厨房じゃ同世代に特攻隊員はいないだろ
大体特攻隊員の数自体はそんなに多くはない
112名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:18:38 ID:RLYD/tFt0
>>102
そういう細かい問題じゃないんだよ。
要は「ええかっこしい」がしたいだけなんだから。(おそらく特攻が…とかでてきとーに嘘もついてる)
意識しつつしかもノーリスクの「ええかっこしい」ほどダサくてクソなものは無いんだけどな。
113名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:18:48 ID:W9imoFTA0
>>98
ほんとうに特攻隊員で仲間を失ったら
歌えないやつもいるかもしれんが

このジジイは終戦時に14歳だぞ。
114名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:19:56 ID:6H8jsiT/O
東京のイカレ音楽教師といい、なんで表現を生業にしてる奴は
頭がおかしいのが多いのか。
115名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:20:01 ID:qq31RJa20 BE:109429722-2BP(111)
>>98
人それぞれ、好きにすればいい
ただ公の場で、周りを不愉快にさせる権利もないわな
116名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:20:18 ID:EKt+c4wD0
俺が14才んとき、上の者がどんどん死んでいくはめになったら
普通に反国家精神わくぞ
117名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:20:19 ID:nDpoZB1e0
>>107
またアンカ間違えたけどもういいや。

この爺さんに、なんで授賞式出たのか聞いてみたい。
まさか、このパフォをするためだったんじゃないだろうな。
118名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:21:35 ID:W9imoFTA0
>>116
なんだ、もう終わりか。
119名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:21:42 ID:dJujquJx0
>108
何でといわれてもなぁ・・・
国歌や国旗が悪いわけじゃないしなぁ・・・
そんないやならよその国移住するし
そこまでにくいなら気にならない場所にいくべ
120名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:21:49 ID:5hP+S2kk0
>>107
>>>88
>早とちりしたり曲解したり面倒な奴だね。
>そのwはID:5hP+S2kk0にあててのwだよ。疲・・・

だってさ>88
ところで、この夫妻の命を無きものにする計画は進んでいますか?
121名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:21:49 ID:RLYD/tFt0
>>98
そんなもんは自分の心だけにとどめとくべきだ。
ことさらに口に出したり他人の目に触れさせようとしたら嘘になる。
122名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:21:51 ID:oKQfkNEI0
日本は嫌いだけど、名誉と金は貰いますよって精神は腐ってると思う
123名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:22:02 ID:3bqdw78t0
別にそんなの自由だろ。おれの中学高校は国立だったけど教師が君が代の時着席するのも
自由だし。生徒には校歌斉唱の時に着席する猛者もいたけど
124名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:23:18 ID:EKt+c4wD0
まあおまいらは国家マンセーだからな
話す相手が間違ってたわ
125名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:23:32 ID:UiU5VppE0
ID:qq31RJa20 ?2BP(111)
>>98
>人それぞれ、好きにすればいい
>ただ公の場で、周りを不愉快にさせる権利もないわな


日本国憲法における個人の自由権とはまさにそこがポイントですね。
勘違いしてる人も多いですが個人の自由は絶対的自由ではありません。

公共の福祉という概念がそれですね。
他人の権利を侵害してまでの自由はないというのが個人の自由の本質です。

憲法も当たり前のことを難しく表現してたりします。

126名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:24:15 ID:/twYM70S0
62年前って14歳だろ
仲間が特攻隊で死んだっておかしくないか?
多くの日本人がならばわかるけれど
127名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:24:21 ID:uEQ3d9HQO
そういうクセは外国行ってもでるタイプと左翼国家なら隠すタイプ
128名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:24:48 ID:vIszksYrO
>>123 ゆとり世代か?
129名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:24:49 ID:RLYD/tFt0
>>116
それは、国家も反国家もけっきょく同じ話を裏返しただけの話なんだよ。
国家に囚われてる。
130名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:25:21 ID:nDpoZB1e0
>>120
え、あんた・・・あの夫婦を殺すようにそそのかそうとしてんの?
殺人教唆で捜査されますよ。
131名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:26:09 ID:OoTFPoyMO
パフォーマンスを展開するのはいいけど賞を貰ってどうするって話
その場で辞退するとか一旦貰ってすぐ返すとか
そのほうがアピールになるだろ?
どうせこんな奴は家に帰って堂々と仏間に飾るんだよ
くだらねぇ
132名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:26:57 ID:3bqdw78t0
>>128
大学4年さ
133名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:28:52 ID:kMnW6iyB0
「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。
とても立って(国歌を)歌う気になれない」と語った。
http://homepage2.nifty.com/opere/2002gaiyo.html

夢見るユメオさんだな
134在日3世:2007/11/06(火) 03:30:29 ID:N/hkxKQu0
>>100
私は教養が無いので難しい事は言えませんが
おつき合い下さるようであれば、精いっぱい
答えますので宜しくお願いします。

>形式儀礼の場では口ぱくでもいいと思います。
これは却って失礼ではないかと思います。
個人における物事の価値観の大小は様々であり必ずしも
同一で無ければならないということはありませんし
思想の自由にも繋がる事だと思います。

この鈴木氏の場合は形式儀礼の場であったからこそ
一連の態度の意味があったのではないかと考えます。
ならば相手に対して似非的な迎合をするのではなく
自分の意志を明確に伝える事が重要だったのではと思いました。
135名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:31:09 ID:vIszksYrO
>>132 まぁ 勉強頑張ってくれ。
先代の犠牲もあって 今は国民主権がある。

他国な 歴史… 情勢は 今の日本が そうなっていたかもしれない。

国旗 国歌は 日本の歴史も 背負っている。
136名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:31:18 ID:5hP+S2kk0
>>125
それじゃ一元的外在制約説みたいなもんだよ。
順序違うんちゃうか?
137名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:31:22 ID:UiU5VppE0
在日三世さんはなぜ 永住権に甘えて帰化および帰国して
国籍国に尽くさないのかが理解できないですなぁ


日本人とは?
第10条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。国籍法 

第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、
現在及び将来の国民に与へられる。


朝鮮人とは?

【朝鮮民主主義人民共和国】>社会主義憲法より抜粋
第62条 朝鮮民主主義人民共和国の公民となる条件は、国籍に関する法によって規定する。
公民は居住地にかかわりなく、朝鮮民主主義人民共和国の保護を受ける。
http://www.kcckp.net/ja/great/constitution.php?6


1999年8月12日、韓国の国会で在外同胞法が可決されました。
在外同胞法とは、在外韓国人の出入国と法的地位に関する法律です。

http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/politics2.htm
韓国籍の在外韓国人同胞は、在外同胞法で保護される。
138ちと言わせてくれ:2007/11/06(火) 03:31:25 ID:G0GF3qp40
職場だから逃げようが無い学校のイカレ先生の場合とは違うんだぞ。
国歌歌ったり日の丸見るのが耐えられないくらい苦痛なら、出てこ
なければいいだけだろ。受賞は強制か?
139名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:33:05 ID:dZ2lNIB+0


歌いたくなければ歌わなくてもいい。黙って目つぶって立ってろ
それが式に出たものの礼儀だろ



140名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:35:31 ID:FDYEf/V60
>>138
この老人が嫌なら記事を読まなければいいんじゃないか?
141在日3世:2007/11/06(火) 03:35:52 ID:N/hkxKQu0
>>137
永住権があるから永住権に甘えさせてもらっています。
自分にとって韓国へ帰国という認識はありません。
私の故郷は日本です。
帰化に関しては日本国籍を取得したいと言う気持ちがありません。
142名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:37:49 ID:G2Nqo67H0
自分の意思を表すのも結構だが、それを見ている多くの人間が不快になるのを理解してないな。
一般の式典でこういう無礼な行為を平然とやってのける幼稚な奴なんだろうな。

政治的な意図を持った確信犯なら尚更たちが悪い。
143名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:37:59 ID:kMnW6iyB0
>>123
筑波大付属駒場の中庭には 授業参観日にも 
汚れて腐りかけたモップが落ちたままになっていたなぁ・・・

そして入り口には「自由」とかの石碑が建っていたよ
144名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:39:05 ID:dZ2lNIB+0
>>141
つまりもらえるもの(権利)はタダもらい、言いたいことはいうみたいな身勝手なかんがえなんだ
新打法がいいよ


やはりこれは早急に在日保護法を撤廃せねばいけませんなあ
145在日3世:2007/11/06(火) 03:40:00 ID:N/hkxKQu0
>>144
タダとはどういう意味でしょうか?
146名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:40:06 ID:3bqdw78t0
>>143
ばれたかww
147名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:40:24 ID:nDpoZB1e0
永住は権利でなくて、日本が与えてる許可だね。
148名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:06 ID:T+/P05cU0
演劇wwww
149名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:10 ID:UiU5VppE0
>形式儀礼の場では口ぱくでもいいと思います。
これは却って失礼ではないかと思います。
個人における物事の価値観の大小は様々であり必ずしも
同一で無ければならないということはありませんし
思想の自由にも繋がる事だと思います。

この鈴木氏の場合は形式儀礼の場であったからこそ
>一連の態度の意味があったのではないかと考えます。
>ならば相手に対して似非的な迎合をするのではなく
>自分の意志を明確に伝える事が重要だったのではと思いました。

かつてヒトラーが政権を掌握する前に
ミュンヒェン一揆というのを起こしました。
上級官僚の集まるとこで拳銃を持ち出し、俺に従えとばかりの行動に出ました。
もちろん回りの失笑を買いました。 国防軍が動きませんでした。

そこでヒトラーは権力を勝ち取り自らのものにしようと動き出すのです。
これの前段階にも似た行動で、本人達は良いと思っていても回りに共感する人は
ごく一部であったということがいえます。

政治的意図があったとしてもニュースになる程度で社会的影響は少ないと思えます
150名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:41:14 ID:vw4x+Cg70
これは別に問題ないんじゃないのw
税金でくってる教師と一緒にすんなよ
151名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:42:35 ID:KQu5y8bw0
国旗国歌を否定する人間がなんで国からの受賞を拒否しないの?
思想がまったく一貫していないのはなぜ?
152名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:43:43 ID:/Ioc50wfO
もう終わりゆく国の国歌なんてまだ歌わせてるのwww
153名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:44:07 ID:EBObPkCF0
>>141
在日コリアンには「永住権」なんて無いよ
そんな言葉を使ってまるで日本に住むのが当然の権利だとでも錯覚させたいのかねぇ
在日にあるのは「永住許可」だろ
在日が日本に住んでいられるのをもって生まれた権利のように勘違いするな
在日コリアンは日本政府に「許可」していただいて日本に住ませてもらっているのだということを忘れるな
154名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:45:19 ID:3bqdw78t0
>>149
でも君が代大きな声でうたう奴なんて少なそうだけど。大体歌ってるテープ
流してるから歌わなくてもいいし。
155在日3世:2007/11/06(火) 03:45:20 ID:N/hkxKQu0
>>149
要するにいくら主張しようが大きな動きにはなりません
無駄な抵抗はやめなさいと言うことでしょうか?
156名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:45:28 ID:dZ2lNIB+0
>>144
タダとはなんの対価も見返りも義務も生ぜず、無償で権利が存在するということだ

>>147
永住権だけではなく、免税等いくつかの特権に対して言ったまで
(該当するなら)生まれながらのこいつにとっては「権利」だろ
157名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:45:36 ID:T+/P05cU0
【社会】 「まず(本国で外国人参政権を認めた)韓国人だけでも参政権を」 在日外国人の参政権考えるシンポ…鳥取★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194271465/
【社会】 「まず(本国で外国人参政権を認めた)韓国人だけでも参政権を」 在日外国人の参政権考えるシンポ…鳥取★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194271465/
【社会】 「まず(本国で外国人参政権を認めた)韓国人だけでも参政権を」 在日外国人の参政権考えるシンポ…鳥取★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194271465/
【社会】 「まず(本国で外国人参政権を認めた)韓国人だけでも参政権を」 在日外国人の参政権考えるシンポ…鳥取★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194271465/
158名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:45:56 ID:ysziJ+s6O
コイツ馬鹿だろ。
その仲間を殺したのは飴や炉だろ。
159名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:47:06 ID:nDpoZB1e0
>>156
いいえ。永住は権利ではありません。
永住権という言葉が間違いだから間違いと書いたまで。
160名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:47:46 ID:dZ2lNIB+0
>>150
式に出たら節度ある行動をしよう

歌いたくなければ歌わなくてもいい。黙って目つぶって立ってろ
それすらヤだったら式に出るな
それが大人のマナー

161名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:47:59 ID:kMnW6iyB0
>>150
日本国の税金で作った「道路」「橋」使ってないのか?
「銀行」だって「農協」だって日本国の税金は投入されているんだよ!
162名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:48:22 ID:EKG8TV5v0
押井守が言っている事に「戦後の日本国には正義は無い」って言葉があったな。その通りだよ。
ま、年寄りには期待できないよ、そういう戦後を終わらせる事は。
163名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:48:36 ID:UiU5VppE0
>>155

時と場合を踏まえられない人間に誰も付いてこないということです。
仲間内だけの祝砲でしかないわけです。

それともその場でそういう行動がしたいだけなら、尚更失笑されることだと思います。

164名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:48:37 ID:TWYJm2rS0
なんで日本からでて行かずに文句言うの?
165名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:50:15 ID:grEriWo70
>>164
敗戦後日本人を殺して、色々と侵略できたから。
166名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:50:53 ID:dZ2lNIB+0
>>159
我々からすれば許可だが
こいつにとっては「権利」だろ。「住んでよし」⇔「うむ」だぞ?
言葉尻でいちゃもんか?
167名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:51:07 ID:T+/P05cU0
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。

優雅に暮らす彼らを養っているのは我々の血税。日本は誰のための国ですか?
168名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:51:56 ID:UiU5VppE0
>>155 :在日3世

質問いいですか?

あなたは在日朝鮮人という存在をどう思いますか?
韓国籍でしょうか? 朝鮮籍でしょうか?

169名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:52:21 ID:vw4x+Cg70
>>160-161
お前ら何処の国の人間だよw
国家がダサイとか言ったら警察くるような国じゃないんだから経緯を強要するのは無意味だろ

つーか、こういうことが嫌なら事前の選定に問題あんじゃねーの?
別に問題ないから選んでるのかも知らんが
170名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:52:37 ID:qm6zyL0O0
文化にも経済にもなーーーんにも貢献してないネトウヨwww
女とまともにしゃべれないネトウヨwww
何をやっても長続きしないネトウヨwww
学歴コンプだから高年収マスコミを目の仇にするネトウヨwww
171在日3世:2007/11/06(火) 03:53:44 ID:N/hkxKQu0
>>168
どうと言われましても在日朝鮮人なんだなと。

韓国籍です
172名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:08 ID:nDpoZB1e0
>>166
いちゃもんつけてるのは、あんた。

生存権の権を許可にしても、同じ意味なんだw
173名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:28 ID:pmiyYw9nO
日の丸嫌いなら海外に行けよ。激戦地のレイテやサイパンあたりにさ
174名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:54:47 ID:DniB94Cf0
賞とは無縁の低学歴がウヨウヨ湧いてますね。臭いですよ。
犯罪者とニートと低学歴は日本から消えて欲しいですね。
175名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:56:43 ID:dZ2lNIB+0
>>169
そうだな。マナーも守れんやつに選定するのが間違ってるよな
剥奪すれば?

>>170
そうやって自分の立場を確保したがるバカサヨw醜い
176名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:59:05 ID:dZ2lNIB+0
>>172
社会的権利と自然権を同義にするなよ。わかるか?
まあ権利という言葉が間違いなのはわかったから、公共料金免除とかはどうなんだ?
177名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 03:59:05 ID:UiU5VppE0
171 :在日3世:

なるほど スレ違い承知で(スマソ
今の日本におけるあなた方の存在と政治背景について
どう考えているか教えていただけませんか?

このまま韓国籍で日本にいることをいいと思っていますか?
あなたの一世に当たる人は強制連行だと言ってましたか?
178名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:01:32 ID:nDpoZB1e0
>>176
あんたの持論なんてわかるつもりは無い。もういいから。
永住権という言葉は間違いで永住許可。ただこれだけ。
本人達がどう思おうと、それは権利ではなく日本国から与えられた許可であり
権利にはなりません。
わかりましたか?わかんなくてもいいけど、だたそれだけの事なのw
179名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:04:25 ID:dZ2lNIB+0
おまえが振ってきた話だろ
法的にどうかではなく、許可はこっちからの見方。あいつらは権利だと思ってる
ただそれだけ
180在日3世:2007/11/06(火) 04:06:16 ID:N/hkxKQu0
>>177
>今の日本におけるあなた方の存在と政治背景について
>どう考えているか教えていただけませんか?
これは>>155で日本に産まれ育った身としては
日本の政治と時代の流れに委ねるしかないと思ってます。

>このまま韓国籍で日本にいることをいいと思っていますか?
はい。

>あなたの一世に当たる人は強制連行だと言ってましたか?
祖父に当たるのですが私が産まれる以前に亡くなっています。
両親には強制連行だったと教わっています。
祖父が畑仕事をしているときに兵隊がきてそのままトラックに
乗せられ日本に着いたと。祖母は韓国に置き去りにされたそうです。
181名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:07:22 ID:nDpoZB1e0
振ってねぇし。
>>147
で1文しか書いてないのに、面倒くさー。

あいつらが権利と思ってるのがそもそも間違い。阿呆か。
あなたが日本人ならなおさら間抜けだ。
182名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:08:04 ID:mdVyyU5wO
この人、辞退すればよかったのにな
つか、そんなに嫌なら日本から出ていけばいいんだよ
家族も連れて好きな国に行けばいいさ。
今、老後はタイが熱いぜ。
183名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:08:40 ID:famdHFHyO
このスレは日本人が国内でおこした問題
半島人は関係ないからうせろ
釣りなら東アいけ
184名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:10:17 ID:VrTHCuDR0
じじい「国歌は歌わん!!でも賞ちょーだーい」
185名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:10:37 ID:dZ2lNIB+0
>>181
振ってるから答えているんだが

法的にどうかではなく、許可はこっちからの見方。あいつらは権利だと思ってる
許可取り消しでも文句言わないとでも?

わかるか?別にお前がわかんなくてもいいけど、だたそれだけの事
186名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:11:15 ID:EBObPkCF0
>祖父が畑仕事をしているときに兵隊がきてそのままトラックに
>乗せられ日本に着いたと。

「強制連行されたんじゃ!!!証拠は何一つないけど」
を主張する在日が使う嘘の典型的パターンじゃねえかwwww
187名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:11:40 ID:x+0JRGSC0
東亜とかハン板でよくある在日自演だから放置すりゃいいのに
188名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:12:15 ID:SjqUvvHi0
>>184
賞はこっちが勝手にあげたもんじゃないの?「もらってください」て
189名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:12:20 ID:NLYeGpGJ0
その仲間が守りたかったのはこんな危険思想の偏屈ジジイじゃなかったと思うけどな

まあ別に公立校の教師って訳でもないんでどうぞお好きなようにとしか言えんが
190名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:13:06 ID:nDpoZB1e0
そろそろ、落ち。
石頭のID:dZ2lNIB+0さんももうおやすみ。

>>185
権利と思っていても許可なのよ。これ真実。
在日でなくても誰でもどんな事でも
勝手にそうだ!と思ってても現実は違うのと一緒よ。
じゃあね。
191名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:13:50 ID:dZ2lNIB+0
>>184
「賞はもらうが、君が代キライだから式には出ない」
賞もらって歌歌いたくないなら、こう通達するのが大人のマナー
192名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:16:38 ID:mdVyyU5wO
>>188
あなたは嫌いな国から賞あげるって言われたら
わざわざ会場まで足運ぶ?
193名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:17:51 ID:dZ2lNIB+0
>>190
それを言葉尻のいちゃもんというんだよ
「ドラえもんは生物じゃないロボットだよ!」子供みたいな言葉の指摘
194名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:18:52 ID:ZycVjIrxO
芝居やってる奴で赤っぽいのが多いのは何でなんだぜ?
195名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:45 ID:vw4x+Cg70
>>194
扇動手段の一つだから
196名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:19:52 ID:EFoAqyxx0

こういう馬鹿はまず日本国籍捨てればいいのに。
197名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:20:21 ID:UiU5VppE0
>>180 なるほど それを信じているのかな? 信じるしかないか

兵隊というのは命令がないと動けません。 国民徴用令は1943年ですからね。
日本国民に出されたもので朝鮮人には45年で300人程度でした。
祖母をおいて日本に出稼ぎというのがほとんどの人だと思います。

帰国事業や国交回復してもなお帰国しないという意思の表れですからね。
そういう在日朝鮮人の方々が差別といって差別利権を作り上げてきたのも事実です。

何がいいたいのかといえば、国家と国民は権利義務主体の関係であり、
それを規定しているのが日本では国籍であります。
>>137で示したように二重国籍で自分の都合のいいような状態では
批判対象にすぎないということです。 これは在韓国人も同様の意見だと思います。
198在日3世:2007/11/06(火) 04:22:39 ID:N/hkxKQu0
>>197
二重国籍などは無くたった一つの国籍と日本における永住許可しかもっておりません

こちらからも少し質問させて頂きます。

道教委が入学式や卒業式で国歌斉唱の際に起立しない教職員を処分したことに
ついてはどのようにお考えになられますか?

また、道が選出し鈴木氏に授与する運びになりながら道教委が「こういう事態は
聞いたことがない。事前にこういう考えの人 だとは聞いていなかったので、事
情を調べる」(吉田洋一教育長)ということですが、この道教委の態度について
はどのようにお考えになられるでしょうか?
199名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:24:23 ID:nDpoZB1e0
>>193
ごめん。まだ起きてるw

権利と言われて、はい。その通りですって言ったら
本当に権利だと主張してしまうので許可だと言っております。
何度言われようとも、権利ではなく許可です。
あなたが子供のようにダダをこねようとも許可は権利にはなりません。
200名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:25:40 ID:5hP+S2kk0
>>197
>何がいいたいのかといえば、国家と国民は権利義務主体の関係であり、

え。
201名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:27:54 ID:x/4sXpCL0
>>198
国から金貰ってる公務員が仕事しなきゃ処分されて当然。
国家が嫌なら公務員なんて辞めればいいんだよ。
202名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:29:12 ID:spt8+t6a0
本当に戦争体験者なら反発する資格がある
でも、メディアにそんな痛ましい被害者を自分の政治主張の道具として利用する資格があるはずがない
203名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:29:52 ID:W3UTx2Gc0
「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。
 とても(道教委から)表彰される気になれない」

とは何故か言わないんだよな。
普通、辞退するでしょ。

なんか一貫性がないよなー、このジジイは。

なんか国から給料貰って生活しているのに、反旗を翻す腐れ教師と同じ臭いがプンプンするぜ。
204名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:30:22 ID:A0obtByq0
>>197
アホやこいつ
205名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:31:29 ID:oMY5cROmO
仲間が命を懸けて守ろうとした国なのにな。
それってその仲間の行為を侮辱する行動じゃないか?



そんなに嫌なら国籍捨てて特アにでも行けばいいだろうに。
206名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:32:13 ID:EFoAqyxx0
>>180
>あなたの一世に当たる人は強制連行だと言ってましたか?
祖父に当たるのですが私が産まれる以前に亡くなっています。
両親には強制連行だったと教わっています。
祖父が畑仕事をしているときに兵隊がきてそのままトラックに
乗せられ日本に着いたと。祖母は韓国に置き去りにされたそうです。


なんだこれw 笑ってしまったけど、なんで祖父は終戦後帰国しなかったんだ?
祖母はその後どうなったんだ?
これ今からでも追跡調査できるだろう。
207名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:35:19 ID:famdHFHyO
土下手な釣りするな低脳
208名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:35:19 ID:JVBteLr2O
戦中に囚われ過ぎだろ
国旗の向こう側にいるのは昔から今の国民だろ?


国旗に背を向けるのは国民に背を向けるのと一緒。
決して現政権や政府ではないはず。
209名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:36:07 ID:UiU5VppE0
訂正)二重国籍 →二重利益ということですね。
紛争そのたの理由で在外同胞法などによっても保護されているからです。
といってもレアなケースですけどね。
世界的にも移民問題は先進国の頭の痛い問題です。

 >>198上段については>>100 >>125で論じてます。
補足すると、公務員または、教職員という職責からも
個人の自由を拡大解釈しているものと考えてます。処罰相当。

下段については、
態度というか対応方法ということですか?
誰に受賞されるかは教育委員会にあると思いますが、それこそ思想のみで差別はできませんが、
この鈴木氏の行動のみ批判されて当然とは思います。
210名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:36:21 ID:VY0iV2pTO
>>206
そんな面倒なことはしません
211名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:38:04 ID:UvffIbbY0
まあ、実際に仲間を失ったりしているのであれば、国家に背を向けたりするのも「自由」だが
それに「権利」みたいな概念を与えちゃうのはチョットおかしいよな。
その概念に甘んじて、大っぴらに堂々と主張するような奴も出てくるし。

日本人であることは(一般的に言えば)辞められないんだから、
国に文句を言ったり背を向ける前に、自分らでいい国に変えていけば良いだけのこと。

ただ反抗だけしてみるってのは、単なる逃避だよ。
212名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:40:25 ID:Q289tmzt0
特攻を殺したアメリカ人を見るなりぶん殴るような人ならわかるけど
どうせそうじゃないんだろ?
213名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:40:36 ID:VrTHCuDR0
式をボイコットしたり、妨害する奴は退席させればいいんだよ。
思想だなんだって考えることはない。
214名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:41:20 ID:5QeddVDD0
この旗を掲げて漁をしていた先祖に対する侮辱行為だな。
悪いことに利用されたものはこの人は一切使わないのか?
215名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:41:46 ID:XGdhJT+wO
>式典後、鈴木氏は「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。とても立って
>(国歌を)歌う気になれない」と語った。

俺なら、国を守るために散っていった方々を偲び讃えるために歌うけどなー
216名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:42:21 ID:vxWuW6m70
>>14
> 特攻隊で死んでいった仲間を犬死だと言っているようなもんじゃないか。


同意だな。
鈴木喜三夫はGHQに洗脳された哀れな反日乞食だよ。
殺した方がいいと思う人もいると思うよ。

そもそもこいつの年齢で特攻隊だった人なんかいるわけないだろ。
76歳ならすぎやまこういちさんと同年齢だ。終戦のとき中学3年だよ。

こいつの嘘を暴いて、告発するべきだ。許せない反日ファシスト、鈴木喜三夫。

すぎやまこういちさんが中三の時終戦だったと語っているテレビのトークショー。
キャスターは西村幸祐さんだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006

217名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:43:03 ID:UiU5VppE0
200 :名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:25:40 ID:5hP+S2kk0
>>197
>何がいいたいのかといえば、国家と国民は権利義務主体の関係であり、

え。


憲法は、国民の定義、権利と義務を定めたものである。つまり、国民が守るべき事を定めたものである。
同時に、国民に国家から与えられた権利、力を定めたものである。
218名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:43:17 ID:6SIQJ8BF0
歌う気になれない って
ただのわがままじゃんけ

仲間を想うなら立って歌うべきだ
219名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:44:32 ID:BsDaV1B40
特攻で仲間が死んだのは、国歌のせいでも国旗のせいでもない
バカでも分かることです
220名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:45:43 ID:0LZ4v84K0
>>1
それでもお前はこの国に生きているんだ。
そんなに過去が苦痛なら、どっか違う国に移住してくれ。
221名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:46:58 ID:vxWuW6m70
>>93
> 友人の思いを毛ほどにも感じていない
> 76歳にして中二病


つーか、この馬鹿サヨ、鈴木喜三夫は終戦の時、中3なんだよ。
だから、嘘をついているんだよ。

ざっとスレを見たが、誰もこのことに気づいていない。ニュー速+のレベルも
堕ちたな。

222名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:47:10 ID:spt8+t6a0
>>217
憲法の歴史を知った上で、あえて常識とは違う憲法観を示すというのであれば
何か強い根拠あってのことかと思うのだけどどうか
223名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:47:48 ID:Q289tmzt0
>>218
わがままだっていいじゃない

理由に「仲間を想って」なんて言わなけりゃね
224名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:47:54 ID:4afnxF320
くだらんダダはこねるくせに、貰うものだけは貰いに来てたんだw
自分は逃げ隠れして生き残ってるくせに特攻の事など語るなよww
225名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:48:32 ID:H7ASvr6r0
そんなに嫌なら日本国籍から離脱すべきだろ
226名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:48:32 ID:f+FkhBKO0
ん?これはサヨじゃないんじゃないの?
なんかネトウヨが喜んで叩いてるけど
227名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:48:46 ID:5hP+S2kk0
>>217
>憲法は、国民の定義、権利と義務を定めたものである。つまり、国民が守るべき事を定めたものである。

…は?
228名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:48:56 ID:WJSMzl9r0
いつまでやってんの。
229名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:49:11 ID:vu32DWQq0
高橋ジョージの心のこもった歌声でも聴いて反省しろ
230名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:49:31 ID:Zk5EXbp20
国歌斉唱ごときを強制される必要は無い。
どんな理由であれ、我がままであれ、本人の自由。
これで処罰があったら、軍事国家だね。
231名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:49:39 ID:vxWuW6m70
>>123
>生徒には校歌斉唱の時に着席する猛者もいたけど



猛者? ( ´,_ゝ`)プッ


ただの馬鹿サヨだろ。

232名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:50:54 ID:8n5P9gsk0
君が代、日の丸と聞いて、
思考能力の無いウヨクたちが集まっておおハシャギですね   ww



233名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:51:43 ID:DoPGdMST0
まあ歌う歌わないはいいし、どうしてもいやだってんなら立たなくてもいいけど
なにもこれ見よがしに背まで向けることはないじゃない
234名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:52:50 ID:diRHtL2J0
>>230


( ´,_ゝ`)プッ


日教組の染められた小学生だろ?



>>232

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \





君が代、日の丸と聞いて、
思考能力の無い馬鹿サヨたちが集まっておおハシャギですね ww
235名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:53:21 ID:UiU5VppE0
ID:spt8+t6a0
>>217
憲法の歴史を知った上で、あえて常識とは違う憲法観を示すというのであれば
何か強い根拠あってのことかと思うのだけどどうか

立憲民主主義のことですか?
べつにそれと相違あることは発言していないと思いますが?

専断的公権力の支配を排斥し、権力を憲法に高速することによって
国民の自由・平等・権利を擁護するもの

236名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:53:29 ID:E+lmdsjh0
蝦夷は左の人多いからねぇ…あと創価も多い
237名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:54:42 ID:f+FkhBKO0
憶測でしか言えんが
伴奏しない音楽教師やプラカードもって校門に座り込む教師などのバカサヨとはまた違うんじゃないの?
この人は君が代聞くと本気で当時のことが甦るとか。
238名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:54:49 ID:diRHtL2J0
>>233
> なにもこれ見よがしに背まで向けることはないじゃない


いやいや、反日ファシストは、それをやらないとカッコがつかないのよ。
狭い仲間内で褒められたり、こうやって記事になったりして、英雄になった気分。

239名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:55:58 ID:5hP+S2kk0
>専断的公権力の支配を排斥し、権力を憲法に高速することによって

日本国憲法は3倍速い。
240名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:56:06 ID:VWbou5DP0
76才で仲間が特攻隊に行くって
ありえるのかよwwwwwwwwww
241名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:57:01 ID:VwVRiv+/0
自称元特攻隊員(笑)

マジで死んでください、特攻で散った人を冒涜している
242名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:57:06 ID:UiU5VppE0
227 :名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:48:46 ID:5hP+S2kk0
>>217
>憲法は、国民の定義、権利と義務を定めたものである。つまり、国民が守るべき事を定めたものである。

…は?


は? とか え? とかしかいえないんですか?
赤子のような難語を話されても真意が伝わらないです。

批判または指摘があるなら文言でどぞ
明日は休みで時間ありますので
243名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:57:46 ID:8n5P9gsk0
ウヨがいくら美化しても日の丸君が代があの戦争の時、
帝国主義やら戦意高揚のために利用されたのは事実。
無理やり覚せい剤を打たされて出撃した特攻隊はまさに狂気の沙汰。
244名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 04:59:09 ID:VWbou5DP0
  刑 在    /                             ._ノ
  務 日    L_                       _-‐──-)  在 .え
  所 が     /                     ./:::::::::::::::::::::ヽ   日. l
  だ 入    /        _____       /:::::::::::::::::::::::::::::::i  ニ マ
  け れ    l      /..::::::::::::::::::::::::::::- _   ./::::;;;::'''``""'''''' 、く  カ ジ
  ニ る    i  .   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  i::::::/ --─‐‐- 厶,  !?
  ダ の   l    /:::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ:::::::::::::::ヽ ゙l,゙/ ,-ー、 Ll /,ー--、.ヽ
  よ は   _ゝ   /::::/         \:::::::::::| i i. fエ:エi   fエエ)゙` レ、⌒Y⌒ヽ
  ね      「   |:::/ '⌒`   '⌒ヽ  |::::::::::| ( l  -'"/ ヽ `ーー  ゙`l ./´゙'l,::
-┐    ,√    ヽ|  \     /   |:::::::::|  〈   (    )、      } /'゙i,. j:
  レ'⌒ヽ/  . .   /|           _人__人ノ_ ヽヽ ノ`ー'` ヽ   u  ' j゙jノ./::
人_,、ノL_,iノ!     |. |   < _ >    「      L_ヽ 〃r─‐- 、ヽ   / /'´ノ::::
      /      ヽ|   ー─── ノ  キ    了 \ヽ ヽ, -‐┤} }  .ノr''゙ /
ハ キ  {      /\/!`h、⌒/ )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)  _ ‐'  ./
ハ ャ   ヽ    r-、 . // / |  ̄  ,く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_ /  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '   /
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/   ノ   ニ     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /    フ  .ダ    ./     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
245名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:00:56 ID:VrTHCuDR0
別に美化はしていない。ただの国歌でありただの国旗。
それ以上でも以下でもない。
戦争に使われたものは全て使わない生活でもしてろよ。
246名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:01:42 ID:8n5P9gsk0
■国歌・国旗に拘る 基地外って一部のバカウヨぐらいだろ

 カナダ        国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
 アメリカ.       国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。

 オーストラリア   国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
 イギリス      普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。

 オランダ      特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
 ベルギー      国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
 スウエーデン   教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。

 1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
 国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、自らの限界を超えるものである。
 しかも、あらゆる公の統制から留保されることが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである。

 1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
 国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利。

 1977年 マサチューセッツ州最高裁
 公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを指導するよう義務づけられた州法は、
 合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。
 教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。

 1977年 ニューヨーク連邦地裁 国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である。
247名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:02:00 ID:WKhZRHBY0
戦時中を生き延びた自分の爺ちゃん婆ちゃんが、
仮に君が代日の丸を否定したとしても俺は何も言えんな。
248名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:02:51 ID:diRHtL2J0
>>216
> >>14
> > 特攻隊で死んでいった仲間を犬死だと言っているようなもんじゃないか。
> 同意だな。
> 鈴木喜三夫はGHQに洗脳された哀れな反日乞食だよ。
> 殺した方がいいと思う人もいると思うよ。
> そもそもこいつの年齢で特攻隊だった人なんかいるわけないだろ。
> 76歳ならすぎやまこういちさんと同年齢だ。終戦のとき中学3年だよ。
> こいつの嘘を暴いて、告発するべきだ。許せない反日ファシスト、鈴木喜三夫。
> すぎやまこういちさんが中三の時終戦だったと語っているテレビのトークショー。
> キャスターは西村幸祐さんだ。
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006


これは凄い!!鈴木の嘘を暴け!!鈴木を告発しろ!
こいつの連絡先とかないの?

鈴木よ、同年齢のすぎやまこういちさんの爪の垢でも煎じて飲め!そして、死ね!!
249名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:03:26 ID:/frf9/Jt0
つまり、夫婦そろって同じ行動をとることを事前に決めて来たわけだ
いちいち見せ付けてんじゃねえよ
250名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:03:27 ID:SCvLbOOk0
学校の教師でも公務員でもないのだから別に問題はなかろう。
251名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:03:31 ID:UiU5VppE0

>国民が守るべき事を定めたものである。

国民の三大義務を中学で学ばなかったのですか?



252名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:03:59 ID:mdVyyU5wO
この爺は仲間達のために靖国で君が代歌ってこい
253名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:04:58 ID:diRHtL2J0
>>246

( ´,_ゝ`)プッ


アメリカの植民地の日本と、普通の国を比べるなよ。

やっぱり、馬鹿サヨって、知能指数が低いいんだね。www

254名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:07:23 ID:UsmOSADO0
ずいぶんと仲間に冷たい人なんだな、鈴木喜三夫って
255名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:07:38 ID:8n5P9gsk0
ネトウヨは産経に洗脳された哀れな乞食だよ。
殺した方がいいと思う人もいると思うよ。
そもそもこいつらの知的レベルでまともだった人なんかいるわけないだろ。
こいつのらの嘘を暴いて、告発するべきだ。許せない低学歴のネトウヨ。 w

256名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:08:44 ID:UiU5VppE0
246 :名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:01:42 ID:8n5P9gsk0
■国歌・国旗に拘る 基地外って一部のバカウヨぐらいだろ

会社であれば、社歌や社章があると思います。

それに異議を唱え新しいものに変える権限があるものは役員以上ですね。

平社員は歌いたくなくとも歌わされ、つけたくもない社章をつけられます。

それらが嫌だといって、形式儀礼で立ち上がり背を向けたりしたらどうなるのでしょうね?
257名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:10:09 ID:yQOtAxUF0
式を台無しにしても賞は欲しい

だったら辞退しろよ
どんだけこいつは強欲なんだ
258在日3世:2007/11/06(火) 05:10:18 ID:N/hkxKQu0
>>209
もうお休みになられましたかね?返事が遅れて申し訳ないです。

国歌斉唱する際に起立するか否かについては思想の自由のもとにおいて個人の
意志が守られその権利を第三者が妨害することは許されるべき行為ではありません。
>他人の権利を侵害してまでの自由はないというのが個人の自由の本質です。
思想の自由を著しく侵害し処罰は不当なものです。

この鈴木氏の場合は文化賞の授与と受諾のために式典に赴いているのであって
国歌斉唱や起立に関しては別の問題として意志を表明する必要があったと思われます。
259名無し:2007/11/06(火) 05:10:22 ID:hIHqRFBpO
仲間が必死に守ろうとしたものを簡単に捨てる事が出来るのか
260名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:10:50 ID:SCvLbOOk0
仲間が居る靖国に参拝したいけど東条も居るからいけない、って人も居るけどね。
261名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:11:56 ID:diRHtL2J0
>>255
ネトウヨってなあに?  ねえ、なあに?

262名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:13:23 ID:9ZBzxKpgO
べつに守りたくて兵隊になったわけじゃないし。
263名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:13:52 ID:8n5P9gsk0
ネトウヨは産経に洗脳された哀れな乞食だよ。
殺した方がいいと思う人もいると思うよ。
そもそもこいつらの知的レベルでまともだった人なんかいるわけないだろ。
こいつらの嘘を暴いて、告発するべきだ。許せない低学歴のネトウヨ。

ネトウヨよ、 高学歴サヨクさんのつめの垢でもせんじて飲め!そして死ね!!


264名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:14:05 ID:O+FhjmAf0
別に国歌斉唱も国旗に背を向けるのも好きにすりゃいいんだけど
じゃあ最初から賞を受けるなよ
もらうもんだけもらっといて、卑怯なジジババ
265名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:14:59 ID:GnvDV1BT0
>>261
一つの答えだけど、ID:8n5P9gsk0みたいな低脳で時代遅れのオッサンが使う言葉らしい。

ネット右翼という妄想

次に問題になるのが、双方向性メディアであるネットが、情報回路の上流にいる
<送り手> から下流にいる <受け手> に情報伝達を行う従来の <情報のヒエラルキー>
を解体していくことだ。
すでに <受け手> 同士の情報交換で、情報リテラシー能力が高まっているので、
<送り手> が与える情報が新聞であろうと、テレビであろうと、ネットであろう
と、たちどころに <受け手> によって解析され、一次情報が裸にされてしまうシ
ステムが自然と構築されていたのだ。その時点で、<送り手> はすでに検証される
対象となり、<受け手> にとって上位の位置を占められなくなったのである。
(略)
しかも、わが国の場合、既成メディアの左傾偏向報道が四年前の小泉訪朝と日韓W
杯開催であからさまになったことも拍車をかけた。火に油を注いでしまったのだ。
これは、三年前から朝日、共同という戦後サヨクメディアの主流がネットの巨大掲
示板「2ちゃんねる」を批判し出したことに繋がっている。「2ちゃんねる」や
「2ちゃんねる」をポータルとする言論系ブログの隆盛が、それまで世論をリード
して来た旧思考メディアと悉く対立するようになったからだ。
「新しい歴史教科書をつくる会」の存在も大きな影響を日本社会に与えた。朝日新
聞の偏向報道や国内外の反日勢力の妨害で教科書の採択率が低くなっても、<自虐>
という呪縛から解けた人が特に若い世代に多かった。そして、最近では旧思考メデ
ィアから「ネット右翼」なる珍語まで生まれるに至った。
何か特殊な人たちが特定の党派性をもってネットに書き込んでいるに違いないとい
う、一種の妄想、共同幻想を持たないと、旧思考サヨクは精神の平静を保つことが
できないからだ。TBSや毎日新聞、朝日新聞が昨年から今年にかけてその種の特集を
組む理由もそこにある。

「VOICE」1月号掲載164P
西村幸祐「ブログがマスコミを喰う日--ネット言論は左傾マスコミよりはるかにcoolだ」から
266名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:15:21 ID:SCvLbOOk0
>>264
国歌を斉唱しないのと賞を断るのと何の関係が?
267名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:15:49 ID:wLU7XD7T0
海軍志願兵の最少年齢は特例で14歳だったはずだ。
その年代の特年兵は17000名いて、そのうち5000名が戦死した。
艦艇による特攻もあったわけだから、いわゆる特攻で死んだ特年兵も当然いたんじゃないか。
268名無し:2007/11/06(火) 05:16:48 ID:hIHqRFBpO
別に歌わなくてもいいがわざわざ背を向けたり
起立をしない馬鹿は、一体何なの?
269名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:17:43 ID:Ds2cWvOu0
>>265

ID:8n5P9gsk0の場合、こんな高級な定義は当てはまらないよ。
ただの馬鹿だから。w

もしかしたら、本当にただの左翼( ´,_ゝ`)プッ なのかもwwwwwwwwwww
270名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:17:46 ID:SCvLbOOk0
>>267
志願なら本人の意志だろうな。
本人の意志と言う形を取った強制もままあるけど。
271名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:19:19 ID:UsmOSADO0
>>268
中高生の、制服を崩して着る「俺カッケー」と似たようなもん。
272名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:19:39 ID:/frf9/Jt0
夫婦そろってやるところが
示威的でいやらしいんだよ!
273名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:19:46 ID:UiU5VppE0
>>258 :在日3世:2007/11/06(火) 05:10:18 ID:N/hkxKQu0

思想の自由を著しく侵害し処罰は不当なものです。

思想の自由とは憲法19条にいう内心の自由のことです。
内心の自由がなければ、それを元にした表現の自由が守られないからという趣旨です。

では、問題はその内心をどこまで認めるか
ということになります。これは論点の1つでもあります。

判例・通説では、内心の自由は内心にとどまる限りは処罰されないとあります。

教職員の件において、内心が君が代不支持者であってもそれを外形に表示し、
その場が、形式儀礼の場であり、業務を妨害したとされたからです。

鈴木氏の場合は、意思を表明すること自体は別の手段(書籍等)で
内心を表現する場、代替処置が取れます。 

ですから、時と場合を踏まえない人間は支持されることはないでしょう
といいました。
274名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:19:56 ID:DoPGdMST0
嫌いな奴が祝辞やってるからってわざわざ背を向けるバカがいるか
275名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:20:17 ID:jTIChu/KO
>>266
大元は同じ国
その国の国歌を蔑みつつも
その国からの賜りものは受ける

誇りもなにもないただの乞食じゃないか
276名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:21:57 ID:yQOtAxUF0
個人の思想信条を守ることは勝手だが
だからといって式典を妨害しても良いということにはならない

国旗掲揚、国歌斉唱があることは式次第で事前に分かってたはず
「自分はこういう考えだから式には出ない」と
出席を辞退すればなんの問題もなかった

こいつはわざと式に出て国旗掲揚、国歌斉唱を妨害したかったんだろう
夫人もいっしょくやってることから見ても計画的だったことは明らか
277名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:22:52 ID:SCvLbOOk0
国と地方は結構違うしなー。
278名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:23:30 ID:fn5CUFEZ0
国旗が嫌なら、この人の所属はどこの国?
それとも国旗のデザインを変えてほしいの?
嫌なら日本から出ていけばいいのに。
279名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:23:34 ID:o1NP+hnlO
日本が嫌なら外国に住めばいいのにさ
なんで日本人は日本人の足引っ張るのが好きなのかね
280名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:24:21 ID:yaZx83Bl0
>>1
これって、国旗国歌に反対じゃなくて
「国旗国歌を見ると、かつて死んでいった仲間を思い出して辛い」って言うことではなくて?

グーグルでざっと調べて見たけど、この人は国旗国歌の反対運動に参加も関わった経験も無い。
281名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:24:51 ID:PckV0v990
そりゃ当事者なら「わざと」背を向け歌わず賞だけかっぱらうために出席したに決まってるだろ。
壇上で殺されなかっただけよかったと思えよ。
282名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:24:56 ID:kqCyZIQb0
戦争体験してない奴が
この爺さんの悪口を言う資格は無いと思うんだけどな。
論破して快感に浸りたいのだろうか?
右翼も左翼もきもい奴ばっかで怖い。
283名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:15 ID:fn5CUFEZ0
>>263
先の戦争を批判するのは構わないよ。
色々な問題もあった。まあ全ての軍事作戦がパーフェクトな
戦争なんてもんもないがな。

でも、批判するだけじゃなく、国旗に背を向けたりということは
日本という国を否定することだよね?
だったら好きな国に移住すれば?
284名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:31 ID:8n5P9gsk0
■ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?

●第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、周囲から、弱い人間であるが故に無職や引篭もりになったと 見られがちだ。だが、右寄りの言動をとることで、強い考え方を持つ、強い人間で
あると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようとするのである。
いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライドからか、
強がっていじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。

●第二に、国家や社会を何より大事にする人間と思わせることができるからだ。

ニート・引篭もりは、自分の殻に閉じこもって国家・社会に無関心な、自分勝手な
存在と周囲からみられがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動で、
いかにも国家・社会を大切にする人間であると、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても粗末
には扱えない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりには自己防衛の手段
なのであり、彼らなりの知恵なのである。

●第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。

ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家は彼らにとっての駆け込み寺なのである。

自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させる
ネットウヨク達。彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる
思想でも、家に居ながら安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても
思想を共有する者と一緒にサヨク叩きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。
285名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:26:48 ID:OleJyLuhO
こういう無礼な人がいない世の中がきますように。
286名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:27:12 ID:SCvLbOOk0
国旗国歌が嫌いなのではなく「君が代日の丸」が嫌いなんでしょ。
もし別のモノに変えたら今度は右翼さんが歌わないし背を向けるでしょ。
国旗国歌と制定されればどんなデザインでも歌詞メロディーでも何でも歌います敬います、
ってノンポリなら変えても問題ないんだし。
287名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:27:46 ID:PckV0v990
>>282
そんなお前が一番卑怯で情けない
288名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:28:27 ID:VrTHCuDR0
>>282
思想は否定しないが行動は問題だな。
このじいさんがやったことは成人式で暴れてるガキと変わらんよ。
式をボイコットし妨害するなら外に行けと行ってるだけ。
289名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:28:55 ID:s46npRyS0
仲間の死を無駄にした、と
290名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:29:42 ID:VwVRiv+/0
意志を表明したいのならそれに適した場で表明すれば良いのだし
>国旗に背を向けたまま自席に着席
椅子に逆向きに座るほど強固な意志があるのなら
道教委が関わる贈賞式に参加する以上、事前に国歌斉唱の有無を聞くべき

>>282
外でオナニーするか、内でオナニーするかの違いだ
つかさ、レス乞食は死んでくれ
291名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:29:53 ID:fn5CUFEZ0
日本の映画監督や演劇演出家なんてバカサヨばかり。
今回の件からもそう思ったほうがよい。

>>284
そんなのはただの中傷にしか過ぎないよ。
少なくとも漏れは単に筋の通ってない輩が嫌いなだけ。
292名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:30:09 ID:wLU7XD7T0
ちなみに、映画「男たちの大和」の主人公は海軍特年兵。


辺見さんの『男たちの大和』には、沈没時15歳の年少兵であった数人の方の
証言が掲載されていますが、年少兵だけを特別に扱っているわけではありません。
映画では、神尾克己という架空の特年兵を設定し、その同期生=友人らの青春
群像をせつなく描きます。
松山ケンイチ演じる神尾特年兵とその幼なじみ、蒼井優演じる野崎妙子の存在が、
この映画の花となりました。片方は散ってしまう悲しい花ですが・・。
松山・蒼井とも20歳の俳優さんですが、14・15・16歳の役を初々しく好演しています
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/BattleShip_Yamato01.htm
293名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:30:18 ID:SCvLbOOk0
大人しく座る=妨害?
物理的には誰にも迷惑かけてないんだが。
精神面を主張したらなんでもありになるし。
294名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:30:30 ID:UiU5VppE0
まァ 簡単にいえば、沢尻エリカさんが、映画の発表会で

個人の機嫌を表した時、誰も沢尻さんを応援する気になれないのと同じですね。

295名無し:2007/11/06(火) 05:30:31 ID:hIHqRFBpO
>>286
変える必要がない
なんなら旭日旗にでもするか?
296名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:30:43 ID:DoPGdMST0
>>282
そのロジックを持ち出すと、
実体験してないやつは戦犯の非難もするなって話になるがよろしいか
297名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:33:40 ID:2j4P73rL0
心情はわかるが公の場くらいでは起立して歌えよ。
どこの国の人間だよ。
298名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:34:05 ID:yQOtAxUF0
関係者、受賞者、来場者、過去の受賞者に
どれだけ不快な思いをさせたと思ってるんだ

思想信条云々以前に人間としてクズだろこの爺さんは
299名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:34:07 ID:88fNswZr0
自分の思想信条と一般社会の意識の開きに背を向けてるジジイが
式典ごときでなにやってんだかね。
300名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:34:26 ID:SCvLbOOk0
>>295
「国旗国歌と制定されていれば何でも良いや」
て程度のスタンスなら度々悶着が起こる君が代日の丸から別のモノに変えてしまえば面倒がない。

「日の丸君が代でなければ国旗国歌と制定されても敬わないし歌わないよ」
ってのなら向いている方向が違うだけで>>1この人と大差ない。
301名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:34:36 ID:8n5P9gsk0
■戦前の日本

〇 学校では毎日全体朝会がもたれ、君が代斉唱のもとに「宮城遥拝」が行われました。
  東に向きをかえ、はるか宮城(天皇がいる所)に向って、君が代の曲の終るまで
  黙とうをささげました。

〇 平日には「御真影」(当時の天皇・皇后の写真)は、校舎から独立して安全で
  人目のつく所に丈夫に作られた「奉安殿」に安置されていました。
  この「奉安殿」は、登下校の児童生徒や学校に来る一般人の礼拝の的でした。

〇 祭日や記念日には、これに国旗掲場や教育勅語の朗読が加わわりました。
  これらの儀式には町村長その他地域の知名士も参加していました。
  黙とう始めの号令で黙とうが始まると、燕尾服に身をつつみ、白い手袋をつけた校長が、
  「奉安殿」の扉を開け、教育勅語を取り出して朗読する間、ほとんど頭を下げたままの連続でした。

〇 1933年(昭和八年)頃、沖縄本島南部の第一大里小学校長が、御真影の件で責任をとり、
  割腹自殺をはかった事件があったくらい、校長にとっては責任の重いものでした。

〇 学校は、「国体の本義」と「臣民の道を一人ひとりの子どもに徹底させることが最高の目標でした。
〇 国体の本義を簡潔にいうと「万世一系」「忠君愛国」「義勇奉公」の3つになり、
  教育勅語の精神をいかに徹底させ得たかが、教師の指導力のバロメーターでもありました。

〇 天皇制教育は食事の面にまでも及んでいて、
 「薯とらば天地御代(あめつちみよ)の御恵み君と親との御恩味わえ」
 (これからいただくものは天皇陛下のお恵であるから、
  天皇陛下と親に感謝していただきます)の歌を歌いました。

知れば知るほど、北朝鮮にそっくりだな。
302 :2007/11/06(火) 05:35:15 ID:aEkVw0HP0
なんか、国歌・国旗の話になると途端にここは気持ち悪い場所になるな……。
特攻隊にしたって、当事者が信じていただけでそれが絶対的に正しい行為であったわけじゃないだろ?
真実を知らされていれば……と天皇でさえ悔やんでいたのでは?
真実が隠されていたとはいえ、一方的な情報を信じて国のために死ぬことが当たり前だと信じちゃうなんて、
単にマトモな教育を受けてなくて頭が悪かっただけじゃねえか。
無知な連中を利用して、国への愛国心だのなんだのという話に利用する方がよっぽど死者への冒涜だ。
そもそも国歌・国旗はただの記号であることが理想であって、
そこに何かとてつもないモノを連想させるべきではないはずだ。
ウヨにしろサヨにしろ、カルト染みた自分たちがいかに気持ち悪いかいい加減気づけよ。
303名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:35:25 ID:nkBKxp7L0
戦争に負けたら根性もすさむ
じいさんの精神が狂ったのを責めることはできない
我々後の世代にできることは、次は負けないよう頑張ることだけだ
304死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 05:35:35 ID:ChKpLTW40
>>246
有名な印象操作のコピペ。
国歌の事例は、一般の場で国歌や国旗を掲揚していたりして当たり前なので、
特別に学校で掲揚すると言う事が無いと言うものや、

裁判のものは、カルトが宗教の自由を主張していて、其れが認められたと言うもの。
305名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:37:24 ID:eewiJif3O
トラウマは仕方ない。国歌歌ってる時口にゴキブリが入ってきたらもう歌いたくないだろ?
つか戦時中を生きた人にゆとりが愛国心を説くなよ
306名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:37:39 ID:HCFgCDGb0
戦禍の犠牲になって国家に反するようになる気持ちは分かる

それを貫くなら国家行政の行事に出席するな
307名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:37:48 ID:qJ0Tm+kK0
鈴木喜三夫よ

死んでいった仲間は何に命を捧げた?

それをお前は間違っていたという認識なんだろ?

書け、とりあえず書け
底が浅いなら指摘しよう
308名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:38:12 ID:fn5CUFEZ0
しかし、在日といい、こういう人といい、
日本が嫌ならなんで日本から出ていかないんだろうな。
別に日本にいることを強制してるわけじゃないし
恥ずかしくないのかな?
カナダだってオーストラリアだってタイだって
住むところはいくらだってあるでしょう。
309名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:40:04 ID:x/4sXpCL0
>>302
自分は正しい、こんな議論してるやつは間違ってるなんて思い込んでる
お前も十分カルトだよ。
310名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:40:55 ID:OvuopmP/0
職員なら問題だがこれは別にいいじゃん
311名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:41:00 ID:fn5CUFEZ0
>>305
ゆとりじゃないけど、戦時中は日本万歳で、負けたら途端に
反日で、のちの世代の外交安全保障にまで害を及ぼす
こういうジイサンこそ迷惑きわまりないよ
312名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:41:07 ID:2j4P73rL0
嫌なら授賞式に出るなと言いたい。たとえ国歌がかわったとしても
この人は唄わないだろな。時代は変わってるんだ。
313名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:41:35 ID:SCvLbOOk0
君が代日の丸が嫌い=反日
と言うのも極端だな。
別に日本は日の丸君が代で出来ているわけじゃ無いのに。
314名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:41:57 ID:DoPGdMST0
>>302
>国歌・国旗はただの記号であることが理想
大半の日本人にとってこれは実現できていると思うがどうだろう
一部過剰に反応する人が目立つだけで

俺は別に自宅で日の丸燃やす奴がいてもどうも思わんが、
これは式の流れ乱して何やってんのって感じだ
315名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:42:21 ID:PckV0v990
日本が嫌だからこそ居座るのは当たり前。
お前ら何だかんだいってダイソーとかで買い物してるし。
316名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:43:31 ID:7Ugu6NB90
76歳って事は終戦時に14歳じゃん
特攻隊で多くの仲間が死んだ、だと?
いくらなんでもそれはないわ
317名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:43:30 ID:iw57BL7i0
アホめ
最初から授賞式欠席すりゃいいだろーが
318名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:44:49 ID:fn5CUFEZ0
>>313
じゃあ別の国旗、例えば真っ赤で鎌と槌あたりでも
あしらわれてればいいのかい?w
319名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:44:50 ID:vmRAAp+z0
「日本人が勝手に自殺した」というのは戦後米軍の情報操作

マッピ岬集団自殺の原因
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akebejp/6130976.html
米軍は、日本語で投降を促す放送を流し始めた。
「投降すれば、立派な衣服や、美味しい食料も十分に与えます。もはや犬死にするこ
とはない、今や死んでも花実は咲きません。みなさんの投降をまっています」
ウサギ追いしかの山、と続く童謡を流し始めまた。その後、桃太郎、天然の美、
荒城の月などが流された。これには潜んでいた日本軍も参ってしまった。
米軍は、投降呼呼び掛けの放送とはうらはらな、人道上許し難い残虐な行為をした。
追われた数百の住民が逃げ込み、捕らわれた。
幼い子供と老人が一組にされ、滑走路の奥へ、婦女子が全員、素っ裸にされた。
そして、無理矢理トラックに積み込まれて、走り出した。
婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫していた。
滑走路の方から、子供老人の悲鳴があがった。ガソリンがまかれ、火がつけられた。
残酷な行為は壮絶をきわめた。火から逃れ出ようとする子供や老人を、周囲にいる米兵は、
ゲラゲラ笑いながら、又火のなかへ付き返す。死に物狂いで飛び出してくる子供を、
再び足で蹴り飛したり、銃で突きとばしては火の海へ投げ込んでいる。
二人の兵隊が滑走路際にいた、泣いている赤ん坊をみつけ、両足をもって、真二つに
引き裂いて火の中へ投げ込んだ。「ギャッ」という悲鳴。人間が蛙のようにまたさき
にされ殺されてゆく。彼らは、その行為を平然としてやり、大声で笑い得意げになっていた。
昭和19年7月11日、東の空が白むころ、追いまくられた住民がマッピ岬にむかって
死の行進をはじめた。数百、数千人はいただろうか。もう、だれの制止もきかない、
魔術にかかったように怒濤岩をかむマッピ岬の断崖にたち「天皇陛下万歳、皇后陛下万歳」
と叫んだかと思うと、海中めがけて飛び込んだ。投身自殺は次々とおこなわれ、
子供も、婦人も、押されたように飛び込んでゆく。
その海中には、群れをなした鮫が泳ぎ回り、海はたちまち真っ赤に染まり、
飛び込んだ人たちは次々と食いちぎられ沈んでいった。
320名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:46:51 ID:fn5CUFEZ0
>>315
居座って嫌がらせに励もうというわけか
321名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:47:28 ID:CuelM+tn0
>>318
つまらん
322名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:48:57 ID:yaZx83Bl0
>>314
>俺は別に自宅で日の丸燃やす奴がいてもどうも思わんが、
いや、火事になるからそれは俺は困る。
323名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:49:08 ID:SCvLbOOk0
>>318
日本の国旗がそれに制定されたら敬うの?
ヤッパリ背を向けるんじゃないの?
324名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:49:10 ID:/5a5i9z60
結局パフォーマンスでしょw 事前に主催者に言って授賞式辞退すりゃ
いいのに。そこが小賢しいのだよ。
325名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:49:21 ID:FI9Ivc+b0
国旗を嫌がることは日本を否定すること。

戦争を否定することは日本を否定する理由にはならない。
単に日本国がいやならどこでも好きな国に移住すればいいこと。
326名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:50:26 ID:HqCffD2nO
平民はいつの時代も利用され搾取され翻弄されるだけ。天皇も自分と家のことしか考えてない。政治家も同じだな。気付いてね。
327名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:14 ID:b23CAU2pO
愛国とは国=政府じゃないんだろ
散々コピペしてた奴らはどこ行った?
別にいいじゃねーか
日本の文化を慈しみ愛してる人なんだろ
日本人なら日本を構成する素因全て受け入れろなんて暴論

個人的に君が代、日の丸に嫌悪感など全く無いけど
経緯があってどうしても受け入れられないというなら、そんくらい認めてやれよ
国=政府ならば、国に対する反逆罪だけどな
公務員じゃないなら自由
公務員は当然別だが

あんまり目くじら立ててると愛国心に嫌気がさす人逆に増えるぞ
一般人は公務員じゃないんだから
328名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:15 ID:fn5CUFEZ0
>>321
お前もな
329名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:28 ID:emnHRz1s0
ん?
なんか年齢が合わなくね?
今2007年でこの人76でしょ
特攻隊が1944〜45年だから62年前で
この人13〜14歳だよ
学徒動員も19歳からで多くの仲間が特攻って言い方なんか変じゃね?
330名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:51:45 ID:5hP+S2kk0
>>301
いまさら言うことではないけど、北朝鮮が真似したんだから当然ではあります。
331死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 05:52:27 ID:ChKpLTW40
第二次世界大戦時、亜細亜は、タイと日本を除いて全域白人の植民地であった。
日本はこれらの解放を大儀に掲げ、
イギリス、オーストリア等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと言えども、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得た。
これが、身を捨てて大儀に殉じた、サムライの国家、大日本帝国の最後である。

日本の先人が戦わなければ黄色人種は未だに奴隷の身分である事は、火を見るよりも明らかである。
支那人、朝鮮人は、大恩ある大日本帝国と其の先人に、感謝をしても仕切れぬ身の程なのである。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
http://www.nipponkaigi.org/1700-rekishi/1720-01sekainohyoukai.html
332名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:53:07 ID:8n5P9gsk0
【なぜバカウヨは「日の丸」「君が代」にこだわるの?】
  国旗・国歌を「日の丸」「君が代」以外に変更することは、日本の過去を
  「清算」することにつながるからです。保守派にとって第二次大戦での日本の
  行為は「アジア解放」のための「大東亜聖戦」で、「日の丸」「君が代」はその
  シンボル。侵略戦争と認めないためにも、「日の丸」「君が代」にこだわります。
【なぜバカウヨは「日の丸」「君が代」の強制に賛成なの?】
  「在日」や「チョン」をあぶり出せるからです。もし卒業式や入学式で
  「君が代」を歌わない人間がいたら、「在日」と分かるからです。実際、
  ある保護者が「君が代」斉唱時に着席したところ、自宅に匿名の電話が
  かかってきて、「おまえ朝鮮か?」と言われたそうです。
【国旗・国歌がないと式は成り立たないの?】
  昔は「日の丸」や「君が代」がなくても、粛々と卒業式や入学式は行われて
  いました。むしろ保守派による強制が始まってからあちこちで混乱が
  生じています。閑静な住宅地に突然引越しおばさんが越してきて、自分で
  「ここは騒がしい所ねえ。なんとかしてよ」とゴネているようなものです。
【国旗・国歌がなくて国が困ることはないの?】
  国旗・国歌がなければ、国が成り立たないということはないでしょう。
  さすがに主権や国民、領土がなければ国も成り立たないとは思いますが…。  
  そもそも、国旗・国歌や愛国心を国民に強要することで、かろうじて国家の体を
  維持しているような国は、あまり先は長くないでしょう(北○鮮、旧イ○ク)。
【「日の丸」「君が代」の徹底で愛国心は高まるの?】
  高まるとしても、偏狭なナショナリズムという形ででしょうね。中国がその典型で、
  中国では89年の天安門事件以降、江沢民政権下で愛国教育が徹底され、
  若者層を中心に愛国心が高まったみたいですが、その結果は、サッカーの
  試合での観客の無礼な態度や、日本大使館への投石となって表れました。

333名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:53:42 ID:SSu9H4yuO
直接仲間を殺した他国に対してやれよwww
だいたい、なぜ仲間が死んだら、国旗に背を向け国歌を歌わなくても良いという考えになるんだ?
ただのワガママじゃん。近隣諸国でやったら檻に収監されるんですよ。
ワガママがゆるされる国家に感謝しろよな
自分住んでる国に愛着ね〜奴らは、侵略されたら犬みたいに喜んで侵略した国の旗振るんだろうな、、、
仲間が命をかけて守ろうとしたものを踏みつけてさ
334名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:54:11 ID:uZVWhqGFO
>>307お前は、自衛隊入ってイジメられてこいカス

陰湿なのはないから
335名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:54:22 ID:SCvLbOOk0
>>325
「国旗」ではなく「日の丸」なんだよ。
「国旗が日の丸でなくなっても国旗として制定されていれば敬うよ」
ってのなら変えれば良い。
そっちの方が面倒がない。

日の丸でない国旗なんて敬わないでしょ?
336名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:55:03 ID:flXNaxUC0
まぁ傍から見てて大人気ない人間に見えるのことは確かだろうな。
337死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 05:55:23 ID:ChKpLTW40
安倍総理が辞任して日本は朝鮮人の物になった。
日本の富裕層は朝鮮人が占めている。 資本主義国における金≒権力

格差の正体 米経済誌フォーブス世界長者番付、資産部門in日本 ★付が在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★ 3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】 8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】
15.船井哲良2300億円【フナイ】17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156867613/720

安倍政権⇒美しい国政策⇒
最高の富裕層である虚業在日勢力の排除(パチンコサラ金)、教育改革(日教組潰し)、憲法改正、いじめ対策、
暴力団対策、総連潰し、中国包囲網

反日勢力⇒搾取した金⇒民主党、マスコミ(パチサラ広告で完全支配)⇒安倍叩き⇒安倍辞任⇒日本国民総朝鮮人の奴隷

今の日本人に民意なんて無い。今の民意は在日が支配するマスゴミが愚民を騙して創り出した物。
2ちゃんねるすら在日記者が堂々ホロン部活動↓
モゥ最高!! π-100(071111)φ ★(二軍落11/11に復活?)(旧セクシービーフφ ★通称丑) http://mobile.seisyun.net/nplus/kisha.html

反日勢力に完全に乗っ取られた賎業マスゴミ。 偽装左翼に騙されて、
日本人は、在日の派遣で奴隷をしながら違法賭博パチンコと違法金利サラ金に貢いで、
家族は生命保険掛けられ自殺させられ、無様に暮らしていく事が、安倍の辞任で決定した。

現在ID:8n5P9gsk0が散々論破されたコピペをはりまくって自爆中。
338名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:55:35 ID:fn5CUFEZ0
>>332
>国旗・国歌を「日の丸」「君が代」以外に変更することは、日本の過去を
>「清算」することにつながるからです。

なんだ、デザインを変えたいだけなの?
試しにどんなデザインがいいか提案してみそ
339名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:55:58 ID:lO3yvAKP0
北海道にはキチガイしかいねえのか
340名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:57:00 ID:2j4P73rL0
何思おうとかってだけど他の出席者に迷惑かけるなと。
それだけの問題だよな。
341名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:57:20 ID:1mCKoJPc0
国旗と国歌は自国他国に関わらず敬意を示すのが世界のマナー
それができない76歳は大人になりきれてないんだよ
342死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 05:57:24 ID:ChKpLTW40
キチガイ朝鮮人相手の問答は無駄だ。
ここまでに工作員が跋扈する原因は、偏に「偽名の公文書への使用」にある。
要するに、敵性国人である朝鮮人が、日本人面をして極めて質の高いスパイ活動を行っているのが問題なのだ。
日本人はこれに対して自衛できない。

通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。
通名と称する偽名の公文書への使用は、本質的に犯罪であり、実際に犯罪の温床になっている。


可及的速やかにこれを違法とする事を、私は提案する。
343名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:57:28 ID:mIE2O2elO
それでも賞は貰うんだな、
拒否するだろ普通。
344名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:57:37 ID:emnHRz1s0
>>116
戦争になる原因とか
そういうものの追求はするべきだけど
戦争に言った人が国と君を守ろうとして死んだわけだよ
その国をうらむのちがうんじゃないだろうか
もちろん戦争なんてあっちゃいけないことだが
345名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:58:18 ID:SCvLbOOk0
>>338
「日の丸」よりシンプルかつ個性的なデザインはちょっと思いつかないが、
国歌は「「いろは歌」を推す。
歴史も古いし、日本語にのみできる言葉遊びで内容も増長する時は天井知らずにつけ上がる日本人への自制になる。
346在日3世:2007/11/06(火) 05:58:49 ID:N/hkxKQu0
なるほど。では道教委も内心を外形に表し教職員の内心の尊厳を
踏みにじり同職員より上位な立場を利用し不当に処罰する事に至った
あるまじき暴挙ということにもなりますね。
式典の場が業務であり業務妨害ということであれば民事訴訟で解決してもらいましょう。
書籍などで意志を表明することも出来ますが、それを強要する事もできません。

時と場合を踏まえない人間は支持されることはないという事には同意いたします。
しかし人間には千差万別の思いがありますし信念というものもあります。
鈴木氏はそれを貫き通したのだと推察いたします。

やり方表現方法などについては賛否両論もありましょうが
これまでの鈴木氏と道教委の経緯について>>1の記事だけでは判る術もなく
その部分については氏の胸中にまで土足で踏み入るような事も出来ないと思うのですが。

一言付け加えておきますと私が在日韓国人であり鈴木氏が国歌斉唱を拒んだので
氏側に立っているわけではないです。
347名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:59:24 ID:X8Pk3qV7O
>>1
国旗や国歌は関係ないだろ。これだから痴呆老人は困るな
348名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:00:00 ID:/5a5i9z60
こーゆう問題になると話が大きくなる傾向があるなw
単に非常識な爺ぃがいました、ってだけの話だろ。
人の思想は変えられないからしょうがないべさ。
349死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:00:24 ID:ChKpLTW40
>>346
君は偽名を使用していると思うが、其れは何故かね?
350名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:00:24 ID:fn5CUFEZ0
成人式で騒ぎ出すDQNが、思想の自由だといいだす予感!
>>116
反国家精神沸くなら、尚更次に戦争やることがあったら
負けないようにしないと、という考えに至らなきゃ。
トラウマがあるから他人も住む共同社会で何してもいいことにはならない。
351名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:01:02 ID:emnHRz1s0
>>162
正義は作るもんだ
あたえられると思ってる世代なんだろそのへんは
352名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:02:36 ID:8n5P9gsk0
天皇陛下が、教育現場での「日の丸」の掲揚や「君が代」の斉唱について
「強制になるものではない」と話されました。
 これは、赤坂御用地で開かれた園遊会で、将棋の元名人で、東京都の
 教育委員である米長邦雄氏に対して話されたものです。

天皇陛下:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長邦雄:一生懸命頑張っております
天皇陛下:どうですか?
米長邦雄:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇陛下:はあ
米長邦雄:がんばっております
天皇陛下:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長邦雄:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました

               

353在日3世:2007/11/06(火) 06:02:38 ID:N/hkxKQu0
アンカー付け忘れました、すいません
>>346>>273氏へ向けたものです

ふぅ、夜明けですね。
354名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:03:41 ID:nJSpot8z0
おまえらおはよう

日の丸は国旗だが、いわく付きなのも確か
ウヨでもサヨでもいいが、自分以外の価値観があることは認めろ

それらの問題をうやむやにして押さえ込んだところで何の解決にもならない
日本人同士争ってたんじゃ平和なんて無理
双方の妥協点を見出し、ある程度納得するものを提唱すべき
355名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:04:22 ID:8OQl84Rk0
一度、戦争に負けたくらいでグチグチと
日本ほど国旗に敬意がない国民もいないね
国籍すてろや
356名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:04:29 ID:fn5CUFEZ0
>>345
日本人が当時増長したのは日露での勝利など色々な理由があったからでそ。
先の敗戦で十分堪えたよ。まあそれでも反米で増長してる輩はいるけど。
357名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:04:30 ID:flXNaxUC0
国旗を見たくない、国家を歌いたくないというのは個人の信条だから、まぁよしとしよう。
しかし、ならば行政から文化賞受け取る時点で拒否するか、少なくとも式への出席を辞退すればいい。

文化賞を受け取り、式典にわざわざ参加しておいて、不起立で国歌も斉唱しないなどというのは、
どう見ても嫌がらせの妨害行為で、式典の主催者や他の参加者に対しても失礼になる。

要するに、「自分はその程度の配慮すらできない人物だ」ということを主張しているわけだな。
文化賞とやらを与える必要などないだろう。
358名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:05:33 ID:IvJm+jxr0
当時の世界情勢は暴力団の縄張り争いと一緒なんだけどな。
縄張り争いに負けて壊滅した。
どうも>>1みたいなこという人って「警察vs暴力団」という構図だったと
勘違いしてるような気がしてならない。
359名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:33 ID:nLcqygOh0
こいつ戦場にいったんだろうな?
360名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:06:38 ID:b23CAU2pO
なんで左翼どもがあんなに国歌国旗制定法に反対してたのかいまいち解せなかったが
成る程ね、本当にいちいちこんな事で右往左往するんだなw

いずれ、日本代表が試合前で国歌斉唱する際も
声が小さいとか、口が動いていないとかで大騒ぎになりそうだな

守るべきは公務員だけだろ
絶対君が代歌え!なんて言われたら、国歌をなんだと思ってるんだと逆に聞きたい
逆行してるよなあ
こんないきさつ見てたら洗脳されやすいガキで君が代歌いません!って奴絶対なくならん
此処は共産国家かよ
強制したいなら罰則つけろよ
もうアホかと
361死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:06:58 ID:ChKpLTW40
>>352
強制するまでも無く、自主的に国歌、国旗を尊重する、
国際人として一人前の国民であれということだが、貴様何か勘違いしておらんか?

要するに、「躾のなっていない年だけ食った餓鬼が増えている」のが問題なのだ。

親であれば、子供が、強制しなくとも、マナーを守れる一人前の人間になってもらいたいと言うのは当然の事。
>>352はそういうことを言っている。
362名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:07:09 ID:emnHRz1s0
>>352
その言葉の本質 理解してる?

強制などせずとも普通の国家のように国歌をうたい国旗に敬意をはらえるようになれば
あなたにそのような苦労をさせずにすむのですが

で、ほんとうにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました

ってことだ
363名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:08:08 ID:8OQl84Rk0
つうか
国旗や国家が嫌な連中は反米だよ
つまり戦争を煽った連中と同じってことさ
今じゃ180度方向転換して反戦だの平和だの言ってるが
アメリカ帝国主義に反対じゃあと叫んでる
矛盾の塊ってわけよ
364名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:08:08 ID:1mCKoJPc0
マナーや配慮ができない人に文化賞なんて
なんとも不釣合いな人を受賞者に選んだことか
道教委とやらの方の程度が知れるわ
365名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:08:37 ID:cAA60rNf0
>>15でFAだな
366名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:09:13 ID:h+OC27wnO
戦争知らないのに立たない東京よりはマシかな
367名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:10:03 ID:hq3lTysQ0
なんで受賞したの?もらうもんだけもらって
君が代歌わないとかたんなるパフォーマンスじゃんか。

多くの仲間が・・・とかいう言い草からして白々しい
368名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:10:31 ID:0RJEg6WsO
>>359
このジジイの年齢を見てみようぜ。
369名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:11:15 ID:8n5P9gsk0
いざ有事になったら捨て駒にさせられ
犬死させられるバカウヨ
なにがお国のためだ。お国は低学歴バカウヨなんか
ゴミカスとしか思ってない
370名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:11:17 ID:emnHRz1s0
>>360
読みにくいにもほどがアルw
371名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:12:06 ID:jnk+/Jiy0
国歌や日の丸はあくまでも道具だからな、この人は戦犯で死刑になった
千数百人の立場はどう考えるんだ、死刑になった人の命を軽く考え過ぎじゃな
いか、東京裁判で判決が出た段階で戦争に利用された国歌や日の丸の濡れ衣
は消えたと思う。
372名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:12:11 ID:8OQl84Rk0
>>369
何をいまさら
373名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:12:27 ID:fn5CUFEZ0
>>369
そういうことを書いても自分ら反国旗派のイメージを
悪くするだけだよ?
374名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:12:27 ID:5UTDQXKC0
じいさん反抗期のやり直しw
375名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:13:39 ID:1mCKoJPc0
>>374
歳とると幼児退行するからな
376名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:13:44 ID:UiU5VppE0
>>346 :在日3世

うんそか^^ 公務員は表現の自由が公務員法で制約もあるんですけどね(政治活動等)
都立板橋高校卒業式事件(威力業務妨害被告事件)
http://www.jicl.jp/now/saiban/backnumber/itabashi.html

自分はそれよりも在日の人が強制連行や不幸な歴史といい続けながら
日本にいて、地方選挙権や無年金訴訟を要求したり、戦後賠償を求めてくるのが
信じられないです。不幸を子孫にまで連鎖させる気なんでしょうか?
377名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:13:58 ID:nkApgPHxO
国旗に背を向けても
国家には税金払ってんだからな
馬鹿丸出し…
嫌ならさっさと日本から出て行けよ
378名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:14:33 ID:VrTHCuDR0
>>369
有事になったら多くの人が死ぬだろう。
国旗、国歌に反対した人にはバリアが張られるのか?
379名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:15:01 ID:nJSpot8z0
ネトウヨにはアスペルガーが多いって本当?
380名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:15:50 ID:8g4n1xeL0
じゃあなんで戦後60年以上にもなるのに未だに
日本でのうのうと暮らしてんの?www
381名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:16:43 ID:flXNaxUC0
国旗掲揚とか国歌斉唱の是非なんてたいそうな問題じゃないね。

自分の仕事は国から評価してほしい(文化賞はほしい)けれど、
自分は式典の進行を阻害することがわかっていて
国の式典で国旗を見たくないし、国歌は歌いたくない。

どう見ても、単なるDQNじゃねぇかw
まぁこいつに限った話じゃねぇがな。
382名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:16:48 ID:b23CAU2pO
>>357
うーん、一理あるけどさ
国旗が嫌だ=行政府を否定ってのもちょっとおかしくねーか
非礼ではあるかもしれんが
賞の授与は行政が決めたんだからこの爺さんに非など無いでしょ、辞退しろなんて言う前に、嫌なら呼ぶなよ

>>352
やはり陛下は素晴らしい見識をお持ちでいらっしゃる
本当人格者だよなあ
ガキの頃は天皇って何?とか失礼な事思ってたけど
歳を取るごとに尊敬の念が増す
383名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:16:56 ID:8OQl84Rk0
自由が建前のアメリカも国旗だらけだし中国もそうだろ
国境が無くなって世界がひとつになれば国旗も必要ないだろうが
そういう世界は永遠に無理だろ
ついでに言うが明治以前の日本には国旗なんてないからね
国旗も国家も欧米に合わせて導入したもの
384死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:17:29 ID:ChKpLTW40
>>369
いざ有事になったら、素人は殺されるだけだ。
現在の、高度に組織化、専門化された軍隊の体系に於いて、
一般人が参戦出来る余地など無い。
完全に足手纏いで、願い下げなのである。

お国があるから、支那が日本を侵略しないのだという事を知れ。
貴様は己に洗脳されない常識人をウヨと呼ぶが、
貴様自身は左翼ですらない偽装左翼の朝鮮人なのだからウヨサヨ議論すら話にならんな。


385名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:18:57 ID:emnHRz1s0
>>379
価値観は認められるけど
行動は認められないこともたくさんあるんだよ

本当の自由は脳みその中だけ
君がいまそこにいれるのも家賃を払っていたり
日本国籍をもっていたり 税金を払っているからなんだよ
386名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:18:58 ID:cNUNiKNgO
日の丸・君が代に不満があるなら新しい国旗・国歌を考えようよ。
新国旗・新国歌が決まるまでは日の丸・君が代でやっていけば良し。
新国歌は長渕剛に、新国旗はジミー大西に作らしてみてはどうか?
387名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:20:02 ID:cAA60rNf0
ID:nJSpot8z0にワロタw
388名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:20:55 ID:8OQl84Rk0
統一国家というものは外敵から身を守るには必要なんだよ
クルド人がなぜ独立を求めているか少しは考えろ
民族的差別や搾取から逃れるためには強力な統一国家が必要なのは
バカでもわかるだろ
389名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:21:45 ID:i6yZDPPI0
身上調査した上で表彰しなさいよ
390名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:22:35 ID:0RJEg6WsO
>>386
国歌に関してはかつて公募して選出されたものがある。
サヨク臭丸出しの労働運動歌でまったく浸透しなかったwww
391名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:23:18 ID:emnHRz1s0
>>386
で、それは国と言えるのか?
392名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:23:49 ID:4NilV0Sk0
>>369 >>いざ有事になったら捨て駒にさせられ
一般国民は、これを恐れてるでしょう。好戦的だった奴が、旗色悪くなると
いつのまにか、反戦主義になっていて、自分は被害者だったと、主張する。
自分だけは標的にならないように、愛国者を演じてれば、旗色が悪くなれば、
お前は軍国主義者だと、批判してくるし・・・
393名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:24:07 ID:5hP+S2kk0
>>386
いや、考えるだけでバカウヨにねちっこく付きまとわれるんじゃないかなあ。
結構リスク高いぜ。
394名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:24:54 ID:2Hx58U190
>>386
新しい国旗、国歌に不満な人はどうするの?
もしかしたら「日本」という国名に不満がある人がいるかもしれない。
その場合は国名も変えるのか。
395名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:25:10 ID:8OQl84Rk0
>>392
そんなもん恐れてません
396死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:25:47 ID:ChKpLTW40
いざ有事になったら、素人は殺されるだけだ。
現在の、高度に組織化、専門化された軍隊の体系に於いて、
一般人が参戦出来る余地など無い。
完全に足手纏いで、願い下げなのである。

憲法九条を守ると言う事は、自衛隊に対して、
「我々一般国民は侵略されて、家族皆殺しにされてもいいから守らなくても良いですよ」と言う行為に他ならない。

お国があるから、支那が日本を侵略しないのだという事を知れ。

工作員は己に洗脳されない常識人に業を煮やしてウヨとレッテル貼りを行うが、
彼奴等自身は左翼ですらない偽装左翼の朝鮮人なのだからウヨサヨ議論すら話にならん。
397名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:26:07 ID:6eYneQ8n0
>>386
じゃあ、戦後日本の象徴であり、平和を愛する天皇家の御紋である菊を国旗にしよう!
398名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:28:12 ID:J5RvjmgA0
60年以上前の話で大騒ぎしてるほうが異常、いやなら辞退しろ馬鹿
399名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:28:20 ID:6eYneQ8n0
>>396
イラクみたく一般人が自爆テロ繰り返すっていう手もあると思うが
400名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:23 ID:zvqU/0Fm0
こういう人に限って、
20世紀最多の虐殺思想・共産主義が大好きなんだろうな。
401名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:29:29 ID:FeSqEH6e0
次の国旗で戦争が起こって人が死んだらまた次の旗を作るのか
まるで朝鮮人みたいなやり方だな ウリは前の政権とは関係ないニダってか。
402名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:30:15 ID:2Hx58U190
この国では国旗、国歌を大切にし、安全保障を真面目に考えると
「右翼」「好戦的」と言われる。外国人からは異常に見えるだろうな。
403名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:30:26 ID:b23CAU2pO
しかしネットウヨが
愛国心という文脈において
国=政府って思ってるのが明白だな
国旗国歌を受け入れない人は認めない

そんな論調だから愛国心という普通の言葉にアレルギー持つ奴たくさんいるんだよ
郷土を愛し、文化を愛し、隣人を愛し、国全体を愛する
その中に国の象徴たる陛下や、統治機構が含まれてる事もあるけど
あらゆる全てを愛してる奴なんかいねーだろ
みんな日本の領土である大阪好きなのか?信濃町も?
政府に対して忠誠を尽くし、国歌国旗に敬意を示さなきゃいけないのは公務員
公務員が拒否したら即免職にしてもいい
404死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:30:51 ID:ChKpLTW40
いざ有事になったら、素人は殺されるだけだ。
現在の、高度に組織化、専門化された軍隊の体系に於いて、
一般人が参戦出来る余地など無い。
完全に足手纏いで、願い下げなのである。

「憲法九条を守る」と言う事は、この高度に専門化された【自衛】隊に対して、
「我々一般国民は侵略されて、家族皆殺しにされてもいいから守らなくても良いですよ」と言って、
外国に侵略させやすくし、有事を自ら招く行為に他ならない。

国歌、国旗に反対を行う行為は、日本人を一致団結させる要素を一つでも排除して、
侵略されやすくし、有事を招きたい外国情報部のエージェントの仕事に過ぎん。

お国があるから、そしてお国が強ければ、支那が日本を侵略しない。

工作員は己に洗脳されない常識人に業を煮やしてウヨとレッテル貼りを行うが、
彼奴等自身は左翼ですらない偽装左翼の朝鮮人なのだからウヨサヨ議論すら話にならん。

405名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:31:08 ID:5hP+S2kk0
>>396
あんた戦争に興味ないでしょ。
軍オタと違って、ヘタレはこういうとこが信用できない。
406名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:10 ID:56cwCFGU0
腐った官僚や政治家が蔓延る日本に敬意の念を持て?

無理wwwwww
407名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:07 ID:yh+scatL0
きもいw
408名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:21 ID:0TBP4aKC0
>>403
ネットウヨなんて、ありもしない仮想敵をつくって吠えてるおまえってどんだけアカ?w
409名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:35 ID:sUaBdxcR0
仲間がバイクで心だのさー?っていう感じの歌があったはずなんだけど
車とかにも背を向ける系
410名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:48 ID:8n5P9gsk0
いざ論争になったら、ウヨは論破されるだけだ。
現在の、高度に組織化、専門化された社会の体系に於いて、
ネトウヨが活躍出来る余地など無い。
完全に足手纏いで、願い下げなのである。


論理が破綻してるから、一般社会が右翼を受け入れないのだという事を知れ。

工作員は己に洗脳されない常識人に業を煮やしてサヨクとレッテル貼りを行うが、
自分自身は日本人ですらない偽装右翼の朝鮮人なのだからウヨサヨ議論すら話にならん。

411名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:32:59 ID:flXNaxUC0
愛国心なんて関係ねぇよw
単なる礼儀と常識の問題だw

DQNにはわからんだろうがなw
412死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:34:25 ID:ChKpLTW40
>>399
まぁ、かなり無駄な足掻きだな。
上陸されたら挽回の余地はあるまい。
チベットを見れば其れは分かる。

重要な事は、侵略される前に食い止める事だ。
だが、彼奴等が軍隊で侵略するとは限らんぞ。

現に日本の経済は、在日朝鮮人が最高の富裕層の50パーセントを占めるなどし、
既に経済支配が完成している。
次が政治と文化であるという事だ。
413名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:34:38 ID:8OQl84Rk0
>>403
愛国心なんてことさら言うことじゃないし
郷土愛なんてあるのかもわからんがことさら国旗がどうの国歌がどうの
日本がどうの戦争がどうのと言うやつはムカつんだよね
そんだけの話さ
414名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:36:03 ID:6eYneQ8n0
>>403
国のやったことに対して個人として自責の念を感じる国民は世界中で日本だけだと思うよ。
415名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:37:23 ID:b23CAU2pO
>>402
なんで一般人に国旗、国歌を強制させんの
別に真面目に考えてない奴、歌わない奴いても、それはそいつの勝手
イギリス人で王室嫌いだからって国歌歌わない奴なんて普通にいるし、替え歌だってある
替え歌なんて常識ねーなあって思われるけど、歌わない奴が非難されるなんてねーよ
ほとんどの国民は喜んで歌うしね
日本も勝手にそうなっていくよ

そーいやスコットランド人やウェールズ人は英国国旗を認めてないなw
416在日3世:2007/11/06(火) 06:37:42 ID:N/hkxKQu0
>>376
リンク先は後で見ますね

そうですねぇ自分も実体験が無いからなんとも言えませんし歴史資料を読み漁って
知識をつけてませんので不幸な歴史というのは実感は無いですね。
まぁ不幸な歴史が全く無かったとも思えませんが。朝鮮人も日本の地であくどい事
もしただろうしされただろうしという憶測ですかね。日本人の差別意識は現代では
陰湿傾向にありますが過去に遡れれば露骨にやってますからね。それに朝鮮人だけ
にとどまらず多種多様な差別思想が今でも蔓延してるようです。

あと在日朝鮮人が行っている活動にも興味ありませんので
詳しく知らないんです。それよりも日々の生活費に追われて
なんたら運動とか集会とか参加できませんよ。
それに同胞意識で村社会を形成するのにも疑問です。
いずれにせよこの地で生きて行ける限りは生きていきますし
もし情勢が激変し日本から追放されるような事になれば
その時の判断で行けるところを探し生きて行くしか無いですからね。
まして明日も生きられるという保証すら無いんですから考えても無駄
じゃないかと思ってます。今現在生きてるし日本の社会で韓国人だからと
言っていきなり道端で殺される事もないだけ幸せだと思いますけど。

かなり言葉も乱れてきました。ご勘弁ください。
417名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:22 ID:2Hx58U190
「ネット右翼」ねえ。アサヒが喜んで使う造語の一つだな。
まあ「ネットウヨ」って実際は、左翼的言動や行動が嫌いな人たちという感じだな。
この北海道のじいさんみたいな自己顕示欲のあからさまなのが一番嫌い。
418名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:23 ID:emnHRz1s0
>>403
今はネットで話してるからネットウヨでもいいけど
みんなネットの中ではなく現実の社会で生きてるんだよ
そういう思想がネットの中での仮想現実みたいな論調はあまり賢くないよ

愛し方を教えなければ理解できない現状は歴史の流れなのだろうね
だけど修正しなければいけない時なのだろう
日本と言う 普遍なものを壊してはならないのは日本国民ならもつべき
419名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:39:26 ID:0TBP4aKC0
論理破綻と言えば、犯罪者を多数輩出していながら、世間に正義を説く朝日新聞だなw
朝日のみっともなさを見れば、いかにアカが支離滅裂で世間の笑い者かよくわかる。
420名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:40:15 ID:hYmtgUrq0
戦争を指揮してた人たちは、みんな胸に勲章ぶらさげてましたよ。
国家が与える賞には抵抗がなくて、ただの歌には、激しく抵抗。
教師も同じ。
軍隊のような行進を運動会で強要することはしても、
運動部の生徒に丸刈りを強制したりしても、
それが昔の日本に似てることに気がつかない。

ことの本質を見失ってる人があまりにも多い。
自分の頭で物を考えることができなくなった人は、
「みんなが言うから日の丸は悪いんだ」と流されてしまう。
421名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:40:30 ID:5hP+S2kk0
>>414
そういう人たちだからこそ、(経済的に)頑張れてこれたのかもねえ。
422名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:40:43 ID:8OQl84Rk0
サヨクに反対ならみんなネットウヨだろ
関係ねえよ
そんなもん
423名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:41:19 ID:UiU5VppE0
国際政治や人類の歴史をみて、今後未来においても
本当に戦争がなくなると考えてる人はいないと思いますが、

自分達の自由獲得(平和)のために戦い命をすてるか

命が大事だから妥協・降伏するか

これが、 いつも天秤に掛けれら、守るべきものと捨てられるべきものが
決まってきますね。

グローバリズムというアメリカニズムの繁栄に反発し、ナショナリズムが
これまでになく意識せざる得ない時代がくるでしょうね。
国際化だのっていうのは、つまりナショナルに回帰的になるのですよ。
これが文明の衝突であり、イスラム原理主義などが生まれたのもこういう精神的背景があります。

さまざまな国の人と会話していくのに、国際化とはむしろ自分自身を知ることに
なるものだと気づかされる日が来ていると思います。

ここでもまた天秤がでてくるでしょうね。

424名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:41:19 ID:b23CAU2pO
>>408
ネットウヨいるじゃねーか
この言葉だすとすぐ反応する奴は確定
例えばお前
自覚してるじゃねーかw

俺がアカ?お前のアカの定義がわからんがマルクスの資本論に傾倒などしてないよ
425名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:41:47 ID:S2matLme0
426名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:42:01 ID:IvJm+jxr0
国旗を鳩にしたところで変な政権ができたり防衛に対する準備不足であるなら、
戦争が起きる可能性はあるんだけどな。
多国にとっちゃ「日本の家訓」を守る必要ないし。

国旗をドクロにしても略取的侵略を起こさない決意とそのための体系、
起こされないような準備をしてればそうそう起きないんだけどな。
427名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:42:36 ID:iKVF6NjU0
>>424
インテリ気取っても腐臭が凄いよw
428名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:42:56 ID:1mCKoJPc0
右も左もある程度行っちゃった人は周りが全部敵に見えるのよ
見えない敵と戦う人とは左右関係なくお話になりませぬ
429名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:43:04 ID:8OQl84Rk0
>>424
おまえはアカじゃねえよ
アカならもう少しは論理武装してるだろ
430名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:44:09 ID:0TBP4aKC0
アカ、チョンの特徴は、自分の能力の低さからくる不幸せを社会のせいにすることだな。
やたら差別を口にし、日本の社会や体制をののしるが、努力を重んじる日本の文化、価値観ではバカにされるだけw
431名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:44:57 ID:D9qbylTO0
鈴木喜三夫(スズキキミオ)
1931(昭6)10月18日、札幌市生まれ。
1953(昭28)東京の玉川学園大学教育学部入学。
1956(昭31)同大学中退。
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1721221/




この人かな
432名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:45:05 ID:emnHRz1s0
>>424
で?マルクス読んでないんでしょw
433名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:45:14 ID:0RJEg6WsO
>>416
朝鮮人の日本人蔑視なんか筋金入りじゃねーかw
日本人の差別が陰湿?何言ってんの?w
434名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:45:51 ID:hYmtgUrq0
日の丸はただのものだし、君が代はただの歌。
それ自体には善も悪もない。
それが客観的真実。
猫に聞かせれば、君が代も車の排気音も同じだというかもしれない。
日の丸、君が代問題に取り付かれた人は、
なぜ戦争がおきるのかを全く理解していない。
考えようともしてない。当時悪にそまった魔の大王が、日本国民を扇動して、戦争になってしまった。
ぐらいの認識なのだろうか。
435名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:46:07 ID:wLU7XD7T0
しかし、道教委主催の文化賞授賞式で、なんで国旗国歌なんだ?
道旗・道歌のほうがふさわしくないか?

出席してみるまで、そんなことになっていると知らなかった人が多かっ
たんじゃないか?
そもそも、学術文化関係の授賞式で国旗国歌なんて珍しいだろうし。
自治体主催の文化賞だからそうなのか・・・
436名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:46:13 ID:2Hx58U190
でもまあサヨクと言われるよりネットウヨのほうがマシだな。
今時サヨクだなんてねえw
だってサヨクって社民党とか全共闘世代とか自称文化人とか痛いのばっか。
サヨク呼ばわりされたら自己嫌悪になる。
437名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:46:38 ID:IuYPhPKq0
多くの仲間が死んでいったのに
こいつだけが生き残ったこと自体が
この糞爺が生き残る価値のない
卑怯者であることを示している
438名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:47:52 ID:8n5P9gsk0
論理破綻と言えば、部数で完全に劣っていながら、世間に統一教会の思想を撒き散らす産経新聞だなw
産経のみっともなさを見れば、いかにウヨが支離滅裂で世間の笑い者かよくわかる。
439名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:47:55 ID:emnHRz1s0
>>434
なぜ戦争になったの?
440名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:48:04 ID:g3gZtI960
左翼ってもっとかっこいいイメージだったろ
インテリの
いつから売国奴が左翼になったわけ?
441名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:48:33 ID:hbKfmGy70


演劇演出家 GJ!

442名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:00 ID:6eYneQ8n0
>>415
それはどこの国に帰属してるかを明確に意識させるためでしょ。
サッカーで日本より韓国を応援したいって人は勝手にどうぞって感じだが
戦争とか有事の際に外国勢力に加担しますなんて人を仲間だと思って協力しあえるか?
443名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:03 ID:0TBP4aKC0
>>424
アカじゃなくて、バカかw
反日バカが妄想で創った実態のないネットウヨなんて本気で語るおまえは真性バカw
444名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:10 ID:8OQl84Rk0
サヨクってミズポとか又一みたいなのばっかだしな
国歌も国旗も敬意は払う払わないは強制できないがなんちゃら勲章も
受けるべきじゃないな
周りが迷惑する
この爺さんは単なるパフォーマンスがしたかっただけだろうが
445名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:49:16 ID:1+Ty/8aK0
>>14

特攻隊は犬死でしょ。作戦としても意義なんてなくて、単に旧日本軍の
陸海空同士の「如何に我が軍が多くの臣民を犠牲に出来たか」の威光
争い、国内向けの宣伝として殺されただけだし。

「特攻隊員は犬死じゃなかったことにしよう」→「あの作戦は優れた戦術だったことにしよう」

という風に、好みの結果を出すためにロジックを作り変えていく不合理な考え方が
日本人に染み付いているから戦争に負けちゃうんだよ。
同時期の米軍は、兵を進めるには先ず補給路を作る、優秀なパイロットを可能な限り
生還させるために脱出装置の開発を進める、などの合理的な施策をとってたぞ。

日本人も本来、そういう合理的なことを出来る頭脳集団なのに、上位層が下位層に
滅私奉公や自己犠牲ばかりを強いて、合理的な行動を妨げる悪癖がある。
昨今の過労死にも通じる日本のデスマーチ気質も、そういう傾向に起因している。
改めるべき。
446死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:49:30 ID:ChKpLTW40

実際のサヨクは、頭が悪い分際で自称インテリだから、痛すぎる事は否めないな。
何の理論武装もしていない。
共産党宣言を愛読書の一つとしている私の方が、余程共産主義について詳しいからな。
あれは笑えるギャグ小説だ。


447名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:51:08 ID:PJplgCB40
永く日本に暮らし、表彰までしてもらっている相手に対してまるで
恩、感謝を感じていない。
左系の人間の思考は恩知らずが目立つ。ここの書き込みを見ても
ただただ煽っているだけか、感情を並べているだけで中身がない。
4481000レスを目指す男:2007/11/06(火) 06:51:14 ID:lgJi+n9L0
まあ、日本人は、知識人も含めて、あまり戦時中の国民的狂気について直視できているとはいえないから、
そういう演劇なり映画がもっと作られていいね。
戦後、60年代くらいまではそういうのも少なくなかったんだが。
449名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:51:19 ID:b23CAU2pO
>>418
お前は愛し方を誰に教えてもらったの?
教えなきゃいけないって学校の先生に(左翼は論外だが)教えられると思う?

日本はいい国です、素晴らしい国です、陛下は素晴らしい人です
↑全部同意できるけど、こんなのどうやって教えるんだ?
もはや愛国心という宗教だな
主体思想と同レベル
教えるもんじゃねーし強制するようなもんでもない
俺は公務員じゃないから政府に忠誠など尽くす義務はない
国民だから納税と勤労は義務としてしてるが

ネットウヨの主張は仮想だろ、現実世界じゃ全く耳にしないが?売国奴なんて会社で言ってみ
450名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:51:49 ID:0RJEg6WsO
>>437
>>1のジジイの年齢を見てみよう。
終戦時まだ14歳w
451名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:51:58 ID:flXNaxUC0
単に礼儀知らずで常識知らずの爺ぃに、
文化賞とやらをやろうとしたってだけの話だろ。

文化賞とやらも底が知れてるってことかw
452名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:05 ID:hYmtgUrq0
>>439
それをここで全て書けと?書ききれると思って質問してるの?だとしたら物凄い白痴だけど。
日の丸君が代は便利なんだよ。馬鹿でも批判できるから。
453名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:09 ID:8OQl84Rk0
>>445
戦術じゃねえよ
他に打つ手がなかっただけ
座して死ぬよりはってことだけだろ
454名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:21 ID:emnHRz1s0
>>436
最近はそれが嫌でリベラルとか勝手に言ってる人もいるよ
全然違うのにw
だってこの人も主張は反日であって左翼じゃないじゃん
右翼も左翼も日本が大好きな人たちのことだよ
その方向性が違うだけで

反日と左翼を一緒に語っちゃいけない
左翼と言う単語こそ内政問題にすり変えるテロだよ
本質は反日
455名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:35 ID:KAb9rk8f0
オマイらがパソコンの前で語る実態が空っぽの「国家論」よりも、
先の大戦を体験して多くの友を失い、戦後の日本をずっと見てきた、
鈴木さんの国家感のほうが説得力あるんだけどね。
456名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:36 ID:2Hx58U190
>>440
いや左翼ってかっこわるいよ。大学にもいたけど、タテカンとかヘルメット
が好きで、やたら議論ふっかけてきて。それで自分ではインテリとか思ってる。
傍から見れば単なる馬鹿だけどね。
そういう痛いのが直らず年を取ってしまうんだな。
457名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:52:36 ID:8n5P9gsk0
ウヨの特徴は、自分の能力の低さからくる不幸せを社会のせいにすることだな。
やたら愛国心を口にし、高学歴のサヨクや朝日新聞をののしるが、知性と教養を重んじる現代社会ではバカにされるだけ
458死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 06:52:46 ID:ChKpLTW40
>>445
特攻隊は相当の戦果を挙げていた。
あれは犬死ではない。
アメリカ人にとって「特攻」が如何に畏怖するべき対象なのかを知らん様だな。
戦後アメリカは必死に隠そうとしていたようだが。


旧日本軍の航空特攻作戦、命中効果率は56%=予想以上の戦果−米軍機密文書
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000162-jij-int

 太平洋戦争末期、劣勢の旧日本軍が多用した航空機の体当たりによる米艦への特攻作戦で、
米軍が至近自爆を含む特攻機の命中効果率を半年間で56%と算定し、
日本側推定を大幅に上回っていたことが、米国立公文書館に保管されている米軍機密資料で分かった。
日本側は特攻初期のフィリピン海域での特攻命中率を26〜28%と推定していた。
 戦史家の原勝洋氏が入手したこの資料は、未公開分を含む米側撮影の特攻写真340枚とともに、
15日発売の「写真が語る『特攻』伝説」(原勝洋著、KKベストセラーズ社)で公表される。 
(時事通信)
459名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:53:02 ID:6eYneQ8n0
>>421
社会としては足の引っ張り合いが極端に少ないというね
460名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:54:29 ID:+0RAprJW0
おまいらだって、民主党政権になったら政府批判もするし選挙で野党たる自民に投票するだろう。
それは反日か?
461名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:11 ID:XT5ZlRPi0
えーっと・・・・13〜4歳の人間、特攻隊に入れてたっけ?
462名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:18 ID:vLFbnoFg0
76歳って、、、、、
仲間って、、、、、
馬鹿かこのジジイは
463名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:25 ID:emnHRz1s0
>>452
別に馬鹿にしてるわけじゃなくて
要因を挙げてくれと言ってるだけ
理由は複合的で1レスじゃ説明もつかないし歴史の流れもあることは分かるが
どんな要因があるかね?ってこと
464名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:29 ID:z+bSsEpW0
どんなことにでも未経験の意外な落とし穴はある。各地教育委員会は
式典の協力者を人選するときに面会をし、このような式次第になっております。
一貫してご協力をお願いできますか?と問えばいい。
途中で便意を催したり気分が悪くなったわけでもなく退席したら契約違反。
465名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:38 ID:UW0sMzNo0
この程度のことで興奮するネトウヨ肝酢!!!
おまえら本当は中国みたいな体制が好きなんだろうww
466名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:45 ID:Al+xzCeQO
君が代は国歌として認めてるだけエライ
467名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:55:46 ID:VU8+hmjk0
┌───────────────────────────────┐
│ ∩∩                               ∩         │
│  (7ヌ)                              (/ /         │
│ / /                 ∧_∧           ||         │
│/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧  ||∧_∧    │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// <ヽ`∀´> ∩ │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ経団連    /~     /  ./チームセコウ( ) │
│   |高級官僚|  |創価学会/ ̄|日経連//`i.  統  /. / \\∧__ノ  │
│    |     | |     / (ミ   ミ)  |. 一  |./  田原\     │
│   |     | |    | / パチンコ \ .|  教  |/ねとウヨ(_)   │
│   |    |  )    /   /\  \_| . 会   ヽ  /\ \    │
│   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ |    │
│   |  |  | /   /|   / レ   \`ー' |  |  / /     | |     │
│                                               │
│僕たちは全力で特攻隊を応援します。戦陣訓、最高!統一教会マンセー! │
└───────────────────────────────┘


468名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:56:25 ID:+SZu4xp20
>>423
なくなると思ってますけど何か?

現にヨーロッパではなくなった。
469名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:56:41 ID:THTJPewF0
>>461
9歳で南京進駐軍として中国女を沢山レイープした方(自称)がいたと思うので
ひょっとしたら
470名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:56:47 ID:8OQl84Rk0
>>465
逆だろ
中国大嫌いなんだがw
471名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:56:53 ID:/6DmEuuZO
日本国籍を剥奪してシナチョンに追放しろ。
472名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:57:04 ID:jc1HoyawO
彼が何をしても、『日の丸』は無礼な彼を許している。

神風の人たちは、終戦条件を有利にした。
彼らのおかげで今の暮らしがある。

彼が一人無礼をしても、今の暮らしは変わらない。
好きにさせてやればいいいさ。
473名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:57:21 ID:BzVGuDIU0
俺には戦争責任を日本という国に擦り付けて自分は逃げてるように見えるけどね
474名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:57:43 ID:8n5P9gsk0
>>440
いや右翼ってかっこわるいよ。大学にもいたけど、君が代とか日の丸
が好きで、やたら議論ふっかけてきて。それで自分では愛国者とか思ってる。
傍から見れば単なる馬鹿だけどね。
そういう痛いのが直らず自衛隊なんかに入っててしまうんだな。
475名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:57:47 ID:UiU5VppE0
>>416 :在日3世

なるほどありがとう
話せる方だと思いましたので、疑念をぶつけさせてもらいました。
あなたのような人もいるのはわかってます。
でも、そうでない人々が多くいるのも事実ですし、権利義務主体にならないで
本人の意思で日本にいる限りは不自由や批判されることを自認おいて欲しいです。

国籍国の保護が権利としてあるのに日本政府にも要望するのは過ぎた要求だと感じます。
自分はさまざまな外国人と交流ありますが、仲の良い中国人と歴史の話でいつももめます。

そういうのを互いに理解していく上で成り立たせないといけない関係もあると思います。







476名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:58:09 ID:0TBP4aKC0
民じょく同士で半世紀も銃口を突きつけ合ってるバカチョンが他民族とうまくつき合えるわけがないw
日本国家から勲章もらうのは嬉しいが、ポーズだけは反日では世間の笑い者。
アカとチョンに共通するのは特徴は精神分裂だなw
477名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:58:34 ID:dV+2oUH10
>>458
敬礼をしたい
ここまで国を愛しててくれたから俺たちがいるんだと。
そして申し訳ない
こんな国になってしまってと
478名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:59:07 ID:8OQl84Rk0
>>468
あれは経済的統合だから
そこに至るまでは血が流れまくってたどり着いたものだよ
479名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:59:10 ID:/97NWiBE0
この人、話を誇張するクセがもう身に付いてるんだろうね。
「戦争で多くの仲間が死んだ。自分は生き残った」っていう妄想に酔ってるんだと思う。
480名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:59:29 ID:YVT+fQ790
仲間が死んだのはアメリカのせいじゃん

なんで、こう自虐的なんだろう?
自分が辛いのは親のせい!とか言ってる
反抗期のガキんちょレベルだね。
481名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:59:36 ID:hbKfmGy70


KKベストセラーズ、、 www


4821000レスを目指す男:2007/11/06(火) 06:59:45 ID:lgJi+n9L0
つーか、当時の日本人は基地外。
恥ずかしくてしょうがないよ。
483名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:00:27 ID:vLFbnoFg0
>先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった

こういうことを言う資格は
今の80歳以上の世代にしかない
484名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:01:11 ID:YVT+fQ790
>>482
んじゃ、アジア侵略を狙ったイギリスやアメリカは健全だったとでも?
485名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:01:37 ID:/97NWiBE0
>>482
おまえだってあの時代に生まれていれば「大日本帝国ばんざ〜い!!」ってやってたよ。
後からならなんでも言えるんだよ。
486名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:06 ID:dOaJ4Cx4O
>>480
激しく同意!!
487名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:19 ID:lLqThCTG0
授賞式の式典がどんなものか知らないはずはあるまい。
賞を辞退するのが筋ってものだが、このジジイ確信犯だな。
4881000レスを目指す男:2007/11/06(火) 07:02:21 ID:lgJi+n9L0
>>485
でも、今でも同じようなこと言ってる奴よりマシだよね。
ゲララ
489名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:22 ID:6eYneQ8n0
>>445
特攻隊は米国への、日本は死ぬまで戦うという明確なメッセージだった。
日本は敗色濃厚だが、米国が日本を支配してもゲリラ戦やテロを繰り返すぞという。
マッカーサーは日露戦争で日本人の自己犠牲の精神をしっていたので恐怖を感じた。
だから米国は天皇制を存続させるかわりにテロをやめさせて軍の諜報部に米国に協力させた。
終戦後にテロとかなかったのはそういうことなんすよ。
490名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:38 ID:b23CAU2pO
>>443
ネットでしか見ない人種
なぜかキムチが毎日気になってしょうがない、自公マンセー、安倍マンセー、大東亜マンセー、遊就館まんせー
↑って奴を括れるいい言葉だと思うから
で、実際2chじゃ通じてるじゃん
お前も自分の事言われて腹立ったから顔真っ赤にしてレスしてんだろ?
ネットウヨって何?って思うんならこの5文字は単なる記号でしか無いんだからスルーすりゃいいのにw

>>432
読んでないよ、で?
うちの大学でマルクスの講義なんてしない
渡部昇一先生の講義ならあったけど
491名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:40 ID:jc1HoyawO
しかし…
76歳か。1931年生まれ。
終戦が1945年だから、特攻隊の仲間ってのは
14歳か?
えぁ?北海道ってのは変わった人が居るなぁ。
492名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:43 ID:ZLBTw2LY0
>28
ほんとにヘンだよね
仲間というなら80代でないとおかしいよ

あと思想は自由だけど
最低限のマナーは必要だろう
それなら受賞式に出るべきでない
493死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:02:59 ID:ChKpLTW40
>>477
私も申し訳ない思いで一杯だ。
先の大戦では優秀な人間ほど早死にしてしまった。
だが、たった一度の敗戦だ。
まだそれでも日本人の質は高い。

>>481
出展はアメリカ機密文書である。
反日偽装サヨクの朝鮮人には「wwwwww」と言うのが其の能力の全てであろう。

494名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:03:17 ID:hYmtgUrq0
>>463象徴的にかたってほしいのなら、怒りと無知が原因だね。
歴史的に語るなら近年の大戦争は経済のシステムの問題でてくる。
資本主義社会の発展のおかげで、大量に物を消費したり製造するようになり植民地ができるようになり、
植民地主義が他国を脅かすようになると、軍の拡大がつづく。
資本主義と社会主義がお互いを守ろうとすると冷戦もはじまる。
昔からあるものなら宗教対立とか、貧困だったりする。
495名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:03:38 ID:+SZu4xp20
>>478
>そこに至るまでは血が流れまくってたどり着いたものだよ

だから、なくなったんだよな

ユーロ高、ユーロの繁栄、ドルの没落。

平和の配当は大きい。
それに対して強大な軍事力を持ちながらイラク戦争に勝利できない米国。
戦争はなくなるよ。軍事力を過大評価しすぎて、その流れが見えないのはよくない。
496名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:04:09 ID:THTJPewF0
>>479
本当に戦争にいった人間はまず話さない
もし話すとしても大概楽しい話を持ち出す

逆に戦争に行ってない人間はようもまあ聞きもしないのに喋る喋る

まあ前者は南方行った大叔父、後者はウチの爺なんだが
497名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:04:22 ID:DoPGdMST0
>>468
ヨーロッパと、アメリカやロシアの間で垣根がなくなったら説得力あるけどな
敵の敵は味方ってことでしかないよ
498名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:04:22 ID:KAb9rk8f0
>>472
すべて神風の人たちのおかげだよな。
世界でもトップクラスの経済大国になったのも、
何人ものノーベル賞受賞者を輩出できるようになったのも、
出生率が2人を大きく下回って少子化が進んだのも、
社会保険庁が年金を詐取してこれから社会混乱に陥る可能性をつくったのも、
防衛庁のお偉いさんが民間企業とずぶずぶなのも、
すべて風神の人たちのおかげだよな。
499名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:04:23 ID:6eYneQ8n0
>>449
まあ、ミネラル麦茶を売ってる会社だったら褒めてもらえるんじゃないか?
500名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:05:14 ID:XT5ZlRPi0
>>469
ちょwwwkwsk

なんだかなぁ。親類縁者、近所の優しかった兄ちゃんとかが死んでったのを誇張して、
仲間言ってるのかもしれんけどねぇ・・・・どういうつもりで特攻隊の人々が飛び立って行ったのかとか、
一つも想像はしてないんだろな
501名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:05:34 ID:emnHRz1s0
>>495
中国の核は絶対に使われませんか?
502名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:06:06 ID:8OQl84Rk0
>>495
無くならない
どこもかしこもきな臭いのに何を言っているんだ
大きな戦争が起きるかかどうかは知らないが紛争の種ってのは
必ずあるもんだ
EUだってアメリカに対抗するための経済的統合だ
503名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:06:17 ID:hYmtgUrq0
>>463日の丸と君が代で戦争がおきるわけじゃないんだということをはっきりいっておきたい。
戦争が怒りから始まるとわかれば日常生活で怒ることも愚かなんだと気がつくだろうし。
経済のシステムが戦争をおこしてると気がつけば、経済ってなんだろうと考えることもできる。
日の丸からは何も学べない。
504名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:06:35 ID:jc1HoyawO
なんだこいつー

鈴木喜三?

ちょっと調べてやる!
505名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:07:15 ID:0TBP4aKC0
>>490
2ちゃんで通じてる?はて、わからんな。
それこそおまえの妄想だなw
おまえは差別されてると被害妄想を一日中ネットでわめいてるバカ
506名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:08:53 ID:/9xEUWZ+O
国歌斉唱と国旗掲揚するかどうか出席する前に確認して、もし思想にそぐわない場合は辞退すればいいんじゃないかと思うんだけど
わざわざ出向いて出席してこのような行為はパフォーマンスとしか思えない
思想は自由だし実害がなければ何を考えてようといいんだけど、なんでその場の雰囲気に水を差すような事をするのかなと
敢えて出席して敢えて思想を主張してってのは、思想を抜きにして大人じゃないと思うんだよな
507名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:09:07 ID:3KW7bjuw0
>>1
個人としての気持ちとしては分からんでもないが
世の中には色んな考えの人がいるという前提で
もちっと柔軟なものいいをした方がいいのではないだろうか・・・

歌わないまでもせめて立ってうつむくなど、他にもやりようがあるのではないだろうか・・・
と思った。
508名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:09:08 ID:6eYneQ8n0
>>474
まあ、大学じゃ左翼じゃない人のほうがめずらしいわな。偏差値が高ければ高いほど左翼
509名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:09:18 ID:ZLBTw2LY0
>479
もう高年齢なんでそっとしておいてやりたいが
困ったもんだよなぁ
510名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:05 ID:hbKfmGy70


KKベストセラーズの出展がアメリカ機密文書、、、低脳ヒキコモリネトウヨ恥かし杉 www

511名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:16 ID:JyQsxCun0
日本のジジイババアは最低
512名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:23 ID:8OQl84Rk0
今時、左翼なんて学生には少ないだろ
今の風潮は個人主義
513名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:48 ID:HiAuTV4EO
戦争体験者ならこういう考えも納得できる
514名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:10:55 ID:THTJPewF0
>>500
スマソ何に出てたか忘れた
確かN捨てか畜死の番組だったと思う南京作戦に参加したと言いながら75歳(2003年)
515名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:11:49 ID:j3hasu3U0
道教委「貴様、何故起立せん?」
鈴木「ここは自由の国です。立ちたくないときに立たない自由を行使しているだけです」
道教委「では、何故立ちたくないのだ!?」
鈴木「黙秘の自由を行使します!」
516名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:12:04 ID:b23CAU2pO
>>458
ちょっと待て
お前ら特攻作戦まで賛美してんのか?
もうどうしようもないな…
軍事的には全くの無駄死にだよ
特別攻撃隊で散っていった隊員に敬意と哀悼と感謝を示すのと
特攻作戦を賛美するのは全く違う
人命を使い捨てにした時点で、あれは非人道的な作戦であり、賛美するようなものでは無いだろ
言っても無駄か…
彼らは何の為に散ったのか
特攻作戦は有効だったと、どうぞ世間の前で堂々と主張してくれ
やはり遊就館が大好きなんだね
517名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:12:46 ID:vUdrIbZ70
>>511
つまり日本人は最低の遺伝子持った子孫って事?
518名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:12:50 ID:zUVB7TCM0
思想の自由、表現の自由は、国家以前のもの。日の丸よりも価値がある。
つか、本来それら自由を守るためだけの理由で国家があるはずなのだ。

国民の一部から背を向けられる国旗や国歌を持っている国こそが不幸だが、
正直者の良心を無理やりに強制する幼稚さは、なおさら不幸だ。

そもそも国旗や国歌が一部の人間にそのような扱われ方をする原因は何だ?
負け戦に突っ込んでいった無能な連中こそが原因ではないのか。
そいつが申し訳なく思っている戦った仲間やら、英霊やらもすべて同罪だろ。

日本人の多くが、そこらあたりに、なにかしらの矛盾や欺瞞を感じて隠しているから、
こんな不幸な状態を引きずっているんじゃないかの。
519名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:12:50 ID:/97NWiBE0
この人が反抗できるのも日本が今、平和な国だからだよ。
中国のような国で同じ事が出来たらその主張は本物だって思うけどね。
卒業式等で君が代を歌わなかったり起立しない教師達も
「主張」と言うようりも平和な国だからこそ出来るパフォーマンスに過ぎない。
520名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:12:56 ID:ATaDOlnm0
>先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。
これ嘘くさいんだが? 漏れの親父(昭和5年生まれ)は終戦時航空機関学校にいたが、
特攻出撃したのは 一学年(というか一期)上の人たちだったと言ってる。
この人、終戦時に 14歳だから、「仲間」ってのは、拡大解釈だと思うね。
521名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:12:57 ID:jc1HoyawO
ググッても同姓同名のゴルフの人ばっかりだな。

彼はチンピラだ。時代遅れの礼儀知らずのな。
522死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:13:01 ID:ChKpLTW40
>>508
いや、個人レベルで見れば馬鹿の比率が高い。
所謂旧帝大に左翼が多いのは、
連中がインテリなのではなく、
将来出世しそうな人間を狙ってエージェント共が洗脳工作を仕掛けているということだけだ。
其の証左に、それらの大学では同様の理由でカルト率が高い。

523名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:13:32 ID:8OQl84Rk0
つうか
現在は軍国主義でもないし全体主義でもない
自由を謳歌してる
この時代にだな
国旗だの国歌だの前の戦争がどうだの言ってることがズレてんだよアホ
524在日3世:2007/11/06(火) 07:13:37 ID:N/hkxKQu0
>>475
いや、失礼ですが貴方は私をかいかぶっておられる。
私はそれほど話の判る人間でも無いですしどちらかと
言えば感情にまかせて理性を失うほうに近いですよ。

それに貴方の要求は全く飲みこめるものではないです。
不自由や批判を聞いて受け流すということはあっても
受け入れて承諾するということはありません。

本人の意志で日本に入国したのでは無いということ。
自分は在日韓国人というものは韓国籍があって韓国人
だと言う分類上の呼び名はあってもれっきとした韓国人
では無いと思っています。宙に浮いた無国籍の人種だと。
525少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/11/06(火) 07:14:37 ID:dlfgtozK0

──これから先。
多くの 「 自称戦争体験者 」 が団塊によって作られる。
注意されたし。注意されたし。

526名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:14:48 ID:hbKfmGy70



演劇演出家 GJ!


527名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:15:27 ID:jc1HoyawO
76にもなって売名行為か?
528名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:15:33 ID:0TBP4aKC0
ま、毎年、学校の卒業式で騒ぐ幼稚なパフォーマンス大好きな日教組と変わらんな。
勲章もらうのは嬉しいが、その勲章を与えた国家は嫌い、では幼稚なパフォーマンスと
笑われてもしょうがない。中学二年生の反抗期程度の幼稚な精神だな。ははは
529名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:15:44 ID:rGohR6ia0
「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。とても立って
 (国歌を)歌う気になれない」

全面的に同意。
530名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:15:50 ID:XT5ZlRPi0
>>514
そか、残念
しかししなんだね。吉田清治みてーに自分自身を貶めてまで、
日本軍の蛮行を捏造しようとする精神ってのは理解できない・・・

>>515
魔術師乙
531死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:17:11 ID:ChKpLTW40
524 名前: 在日3世 [sage] 投稿日: 2007/11/06(火) 07:13:37 ID:N/hkxKQu0
の自作自演が酷い。

朝鮮人の犯罪集団は、
ほぼ100%密航してきた事を隠す為に「強制連行された」と嘘を吐き、
日本人を騙し、冤罪で名誉を毀損し貶め、金を毟り取った事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。

どこの戦場にでも居る「追軍売春婦」を「従軍慰安婦」と言い換え、
日本人を騙し、冤罪で名誉を毀損し貶め、金を毟り取った事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。

男手が戦死している事をいい事に、戦後駅前の一等地を集団で襲い、婦女子を強姦し占拠し、
其の跡地にパチンコ⇒サラ金を立てた事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。

これが為に「朝鮮人」が犯罪者とほぼ同義になってしまったが為、
通名と言う偽名を使用して今に至る事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。

違法賭博であるパチンコと、違法なサラ金で日本人を借金漬けにし、
生命保険をかけて自殺せしめ、多くの命と金を奪い取った事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。

近年では派遣業と称する奴隷商に事業を転換し、
非常識な高利で日本人を奴隷化搾取している事を猛省し、腹を切って死ぬべきだ。

良い在日などただの一人も存在しない。全ての在日は、同胞のこれら犯罪を戦後一貫して黙認し、甘い汁を吸ってきた。
これは広義の共犯である。我々は在日の帰化を贖罪と認めない。
赦される在日は、死んだ在日と、犯罪同胞を糾弾する在日だけだ。

532名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:17:48 ID:OX37WIGl0
国旗国歌に先の大戦時の(漠然とした)指導者を重ね合わせている自民や保守勢力に原因がある。
国旗も国歌も特定の政治思想とは無関係とし、国旗国歌の前には自民も共産も対等だという
概念を保守派が認めれば、こういうことはなくなる。
ところが現実には、国旗国歌が伝統的保守支配層のみの象徴とされ、保守支持の踏み絵として
強制などされている。
533名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:19:25 ID:emnHRz1s0
>>524
日本人になる気はないの?
534名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:21:47 ID:b23CAU2pO
>>518
違うね
緩やかな国民の連帯感と空気が結果的に戦争に突入させたのは事実だが
開戦の責任ってのは当然日米双方にある
個人的にはアメリカの方が悪いと思ってるくらい
しかし敗戦した責任、日本を焦土にし引き際を見誤り、幾多の英霊を無駄死にさせた責任は間違いなく大本営にある
特攻隊員に責任なんて余りにも暴論
彼らが時代の流れをせき止める事など出来ただろうか?
535名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:21:51 ID:THTJPewF0
>>531
今思い出したけど
来日してくる韓国人ってあんまり犯罪率高くないのな
ただ韓国人全体になるとトップクラスの犯罪率になるんだけど
ちなみに在日外国人の中で唯一二凶(中国・ブラジル)を越える人種なんだよな
536名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:22:42 ID:biPfUj850
>>524
何が言いたいのかさっぱりわからんが、
とりあえず国籍を持つ責任は負いたくないけど
国籍を持つことのメリットは得たいということはわかった。
で、それに対する反論は「俺たちは無理矢理連れてこられたんだ!」
ということもわかった。
537名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:23:15 ID:ypL0VeYI0
じゃ、パチンコは一生はいらないんだよね 軍艦マーチ
538死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:23:51 ID:ChKpLTW40
>>535
其の通り。高くない。寧ろ低い。
恐らく、反日が酷くてリテラシー能力の無い人間は来日しないと言う事なのだろう。



539名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:48 ID:V0XHCvNT0
そもそもなんで強制になったかっていうと、偏ったイデオロキー持った
教師から子供守るための防波堤にする為であってそれ以上でもそれ以下でも
ない。
こういうへんてこな法律ができるまで暴れ狂った連中は反省すべきだな。
こんなもん法律でどうこうするもんじゃないなんて誰だった思ってる。
540名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:49 ID:8OQl84Rk0
>>518
自由を守るために国家があるわけねえよ
自由とはアメリカの建国理念であって比較的新しい
フランス革命あたりからかな
541名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:25:53 ID:P7nHGFMSO
>>529
じゃあオマエはその戦友達の無駄死にしたことにしたいんだな。


国のために勇敢に戦ったとかではなく。かわいそうだな
542名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:26:01 ID:0RJEg6WsO
>>536
要するに旨味だけ欲しいってことだよな。
さすが朝鮮人、厚かましいw
5431000レスを目指す男:2007/11/06(火) 07:27:17 ID:lgJi+n9L0
日本人は、先の戦争の自らの馬鹿ぶり基地外ぶりを直視すべき。
話はそれからだ。
544タカさん:2007/11/06(火) 07:27:27 ID:W6so3JvEO
>>508
今の日本に共産主義者なんか居ない。共産主義者気取りの アナーキストだけが居るだけ。
545名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:28:22 ID:8OQl84Rk0
無政府主義者だろうな
混乱と無秩序が好きみたいだしw
546死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:28:25 ID:ChKpLTW40
>>543
直視し給え↓

第二次世界大戦時、亜細亜は、タイと日本を除いて全域白人の植民地であった。
日本はこれらの解放を大儀に掲げ、
イギリス、オーストリア等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと言えども、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得た。

日本の先人が戦わなければ黄色人種は未だに奴隷の身分である。
支那人、朝鮮人は、大恩ある大日本帝国と其の先人に、感謝をしても仕切れぬ身の程なのである。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
547名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:28:34 ID:WZtg8WwJ0
?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??. ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??
?? ?? ?? ?? ?? ?? ??. ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??
??. ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??. ?? ?? ?? ?? ??
 ?? ??. ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??. ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??
548名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:28:45 ID:0TBP4aKC0
当時14歳のガキだったのが、仲間が特攻隊で死んだと平然とウソをつく。
豊かな日本の社会で育った在日が差別だ、被害者だと平然とウソをつく。
息を吐くようにウソを吐くとはこのことだな。
世間の人達はこんなデタラメなウソを信じるとでも思ってるのか?
549名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:07 ID:UiU5VppE0


524 :在日3世:2007/11/06(火) 07:13:37 ID:N/hkxKQu0
>>475

>自分は在日韓国人というものは韓国籍があって韓国人
>だと言う分類上の呼び名はあってもれっきとした韓国人
>では無いと思っています。宙に浮いた無国籍の人種だと。

それでも話せる方だと思いますよ。2chにくる自称朝鮮人の方の中ではですが

そのあなたのいう無国籍の状態は無抵抗に受け入れているとしても
そこから脱する道があると思うのですが、
それでもあえてそこに甘んじているという立場をわかってもらたいですね。

何事もそうですが、他人のせいにしていては成長できませんから
自分の境遇を自らのせいと考えることで先が見えてくるのだと思います。
少なくとも自分はそう心がけてます。



550名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:09 ID:dZ2lNIB+0
>>518
バカ発見
551名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:51 ID:onh0sCav0
そんなに日の丸嫌なら他の国にでも移住したらどうよ
552名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:29:53 ID:rg+3Z+yT0
これも演出だもんなぁ。
553在日3世:2007/11/06(火) 07:29:56 ID:N/hkxKQu0
>>533
はい。
帰化したところで便宜上日本人になってるだけで
自分の先祖も性格も能力も変化するわけでもなし。
子や孫に選択肢を残すことにしてます。
554名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:30:34 ID:B0w7axu80
>>544
アナーキストも居ないよ。下手すりゃただの中二病患者がいるだけだ。
555名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:31:13 ID:VU8+hmjk0
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (丶`∀´)___)
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .| 統一協会 |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (堰ヘ) (堰ヘ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

ドス黒い頭の産経さんは いつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日 文鮮明は言いました
金のないときゃ バレバレの おまえの嘘も役に立つのさ
いつも泣いてた産経さんは 今度こそはと喜びました

▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
556死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:31:37 ID:ChKpLTW40
>>544-545
全く其の通りで、
長年コテハンをやっていても、真っ当に理論武装した共産主義者と論戦をした事が一度も無い。
寧ろ、私の方が共産主義について詳しい。
要するに、本物の左翼、共産主義者は存在しないに等しい。
外国の工作員が、共産主義を反日に利用する為に自称する有様を見たことがあるだけだ。

これは驚くべき事だ。
557名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:31:46 ID:7J4LFUiD0
こういうのって、勇気あるわな。
でも、彼の主催する人形劇場で、観客席のど真ん中で、
舞台を背にして、座っているような勇者が現れたら、
どうするんだろうな?
もっとも、そんな勇者が現れることはないと思うけどね…。
俺なら?
彼の人形劇がおもしろくないからと思っても、、
演技中の人のこと考えたら、
せいぜい、下を向いて居眠りこくか、
便通のため仕方なく中座するふりをしながら、手刀を切って
ひたすらぺこぺこしながら他の観客の前を横切って
会場を密かに後にするぐらいが関の山だな。

とてもとても、終始、舞台に背を向けて立っているなんてできない。
自分も同じようなことをされたらどうするのか?
と言うことを、全く考えないで、行動できる人というのは、
ある意味、尊敬してしまうね。
たとえ、おごられたとしても、「まずい」ものは、「まずい」とはっきり言って、
「おごられたからしかたない。くってやる。」と、一度は言ってみたいもんだ。
558名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:31:57 ID:b23CAU2pO
>>532
全く同意
ネットウヨがそれに拍車をかけてる訳だ

>>541
無駄死にだろ
少なくとも特攻作戦の時点で勝敗は決していたよ
勇敢に闘って散っていった
極限の状態で、国と家族の為に死ぬ事を選んで玉砕した隊員には
敬意なんて言葉では表し切れない、俺には絶対出来ない
そこまで勇敢で日本の将来に不可欠だった隊員達を
非人道的で、結果として敗戦を迎えただけの無駄な作戦で使い捨てのように投入しまくった
日本人がこの事実を真摯に受け止め、彼らの死を無駄にしない為にも
特攻作戦の反省は不可欠だと思うがね
559名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:33:12 ID:foRfN88y0
受賞する為に出席したと言うより
日の丸君が代の否定アピールの為に出席した
としか思えないね。

現在の76歳に特攻隊員の仲間がいた道理がない。
560名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:33:14 ID:I+5hBDwv0
こないだNHKの番組見たけど
ひどかったな
玉砕命令が出たあと
その部隊が生き延びた場合、
将校は自決か処刑なんだな
兵士は最玉砕で突撃させられる
意味のない、無駄な死に方をしていった
561名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:33:25 ID:emnHRz1s0
>>553
でもちゃんと決めないと浮いたまま死んでくよ
日本で韓国人として生きていくのか日本人として生きていくのかは
境遇が決める物じゃなくてあなた自身の問題じゃね?
562名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:33:49 ID:0/zH+epb0
>「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。とても立って(国歌を)歌う気になれない」
 なんらかの反日の悪意があるな。
 だって、この世代の人は普通、戦争で多くの仲間が死んでいったから君が代斉唱して逝った人達のおかげで
今は平和の日本になったと感謝するし、逆に若造教師の反日反君が代活動を怒るもの。
(ちんたら斉唱してたるんでいて怒られましたぜ)

 ひょっとして、元在の方ですかね。
563名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:34:14 ID:DEJhTfYb0
で、北海道ウンコ理論はどうなったんだ?
564在日3世:2007/11/06(火) 07:34:33 ID:N/hkxKQu0
>>549
貴方のお心使いは素直に受け入れ感謝致します。
ありがとうございます。
レスが前後になりましたが>>553に国籍についての
考えを書かせてもらいました。

565死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:34:38 ID:ChKpLTW40
>>562
>ひょっとして、元在の方ですかね。

私はそうだと思うがね。
そうとしか考えられん。
566名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:35:11 ID:biPfUj850
てーか、何でこの爺さんのなかでは
「国歌斉唱=大本営賞賛」
という等式が成り立っているのだか
567名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:35:33 ID:foRfN88y0
>>560
どんな死に方だろうが、戦争で死ぬ自体が無駄なんだよ。
アメリカだろうが日本だろうが、戦死に意味なんて無いね。

しかしそれと国旗国歌を否定する事は関係ない事だ。
国民なら自国の国旗国歌に敬意を表するのが世界の常識だ。
568名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:35:59 ID:5YKyao080
俺もなんか気持ち分かる気がするな。
国のためって死んだ戦争の結果責任に政府が国が決着をつけていない
気がするから。
莫大な日本人の命を損耗しておきながら乾いてないその舌でもって
愛国、国のためって忠誠を誓わせる政府、役人のやり方には疑問。
569名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:36:43 ID:6eYneQ8n0
>>516
自分が軍人で、軍人でもない民間人が八王子大空襲なんてので何万人と死んでりゃ
人命軽視の作戦でもなんでもやるでしょ。
でなきゃ軍人でもない民間人の死は犬死より酷い
570名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:37:54 ID:foRfN88y0
>>568
それはアメリカでも同じ
多くのアメリカ人も戦死した。しかしアメリカ国籍を取る移民には
今も当たり前にアメリカ国家に忠誠を誓わせる儀式をやっている。
自国の国旗国歌に敬意を表すのは世界の常識なんだよ。
571名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:38:26 ID:96qsFkjOO
以前特攻隊で生き残った方を紹介していたが話を聞いてると当時の馬鹿馬鹿しさに本当に腹が立った。

この人が友人らをその特攻隊でなくしたのなら仕方ないかな、まぁ場所柄露骨にしなくてもいいとは思うが。
572名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:38:45 ID:8OQl84Rk0
>>558
まんざら無駄でもない
なぜならアメリカ人は特攻に畏れを抱いていたからね
精神的に理解しがたい行為だからだ
個人主義のアメリカならそうだろう
それでアメリカは本土上陸による損失を考えて降伏受け入れに傾いた
ソ連の参戦っていうこともあるが自軍の被害の大きさも大きな理由だろう
573名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:38:54 ID:6eYneQ8n0
>>522
旧帝大がカルトのターゲットなのは地方出身者が多いからじゃないの?都会での孤立感ていうか
574死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:39:18 ID:ChKpLTW40
>>567
>どんな死に方だろうが、戦争で死ぬ自体が無駄なんだよ。

http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/trailer/letters_large.html
これを見てからほざけ。
575名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:40:23 ID:LRy3v/TW0
別に座って歌ってもいいよw
5761000レスを目指す男:2007/11/06(火) 07:40:33 ID:lgJi+n9L0
>>570
そんなことするのアメリカだけだよ。
ゲララ
577名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:41:10 ID:5YKyao080
俺も国歌歌わないことにするよ。
理由は 「死んだ日本人たちの無念さを生きてる俺が代弁するために」
だって死んだ彼らは政府に国にみんなにその無念を表明できないだろ。
死んでるんだからね。
この世は勝ち組のみが発言できる社会だ。
なら俺は負け組みの側につき、つまり戦争で亡くなった彼らの代弁をするんだ。
それがせめてもの供養になると思う。
578名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:41:33 ID:foRfN88y0
>>576
日本も見習うべきだね。
帰化申請する連中には日の丸に敬礼させ君が代を歌わせる。
それがイヤなら祖国に帰れ
579名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:00 ID:0TBP4aKC0
まあ、日本に36年間も支配され、それを嬉々として受け入れていた朝鮮人に特攻は無理だな。
580死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:42:17 ID:ChKpLTW40
>>577
君は、彼等が何の為に死んでいったのかも分かっていない。
単純に、無知だ。
581名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:42:53 ID:2Oz/OAgA0
>>567
お前程度の浅薄な思考回路じゃ分からない事が世の中に沢山あるって
知った方が良いよ。人間というものに対する哲学がリア厨レベル。
厭戦感と死者数の相関は既に意味なんだしさ。
582名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:43:28 ID:6eYneQ8n0
>>567
まあ、ふつうに生まれてきて普通に死んだとしても意味はないわな
583名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:43:45 ID:YX33S4CH0
>>560
戦争にひどいもひどくないもあるのか。
自決はわかるが、バンザイ突撃の生還者が処刑されるって聞いたこと無いぞ。
逃げた人がってことかね?
兎角、最後の一行は完全にキミの感想だろうが、
大東亜戦争、特に玉砕していった方々の死っていうのは一人とて”無駄な死”
は無いと思うがな。
個として家族の居る人間としたらば、死ななくとも良い死なのだからそういう点で無駄死になんだろうけど、
スレ違いだな。


「多くの仲間が死んでいった」ってこの爺さん、死んだ仲間が何のために死んだのかわかっているのだろうか。
だからこそ背を向けているんだろうけども、だったら受賞拒否すればいいものを。
584名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:43:54 ID:MGGlxaOZ0
確かにな。言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。
585名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:03 ID:vQZxWFlV0
戦死が無駄だというのは当時の軍人に失礼。
しかし無理やり徴兵されて戦死した民間人は無駄死にだった。
586名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:06 ID:hoqQF8Ai0
別にいいんじゃないの思想信条の自由だし、
剥奪したきゃすりゃいいさ。
そっちの方が騒ぎになるのが普通。
587名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:16 ID:L8mpx0hP0
イケメンで高身長で勇敢で仲間思いで頼りになって・・・
そんないい男から死んでいくのが戦争
結果生き残るのはキモいクズのみ
588名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:20 ID:BIfhdPr/0
>>579
日本兵と一緒に戦ったやつもいたらしいがな。
まあ何事にも例外はいるってことか。
589名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:44:50 ID:/pAJlPBN0
>>580
そうだね。国家に殺されたんだね。
590死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:45:24 ID:ChKpLTW40
>>589
そうだ、アメリカの暴力にな。
591名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:45:44 ID:biPfUj850
>>577
勝とうとしない時点でお前は永遠に負け組。
そんなお前が何をしようが誰も気にせんよ。
もちろん死んでいった人たちもお前みたいな
負け犬に擦り寄られたら迷惑以外の何物でもない。
592名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:46:48 ID:6eYneQ8n0
日本という国は同族意識というか、民族=国で、群れの中で安心して生きていけるから治安も人柄も良いと思うのだけど
日本の安全の崩壊を望むわけですね
593名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:47:08 ID:8OQl84Rk0
無駄死にというならただ飯を食って何も成し遂げず老いて死ぬ人が圧倒的に多い
これは意味のある生かということになる
個人の価値観の問題だろう
ただ当時の軍の上官や上層部には言いたいことが山ほどあるだろうがね
594名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:47:41 ID:0TBP4aKC0
朝鮮人も大戦中、ちっとはムダに死んでたら、なにかにつけ説得力があるのにな。
ま、無駄死とか言ってるバカには、無形の偉大な遺産が理解できんのだな。
595名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:48:00 ID:CBBrWnmL0
英霊は後生に恨みを残すことなんて望んでなかったと個人的には思ってる。
ましてや今の政府や日本人に責任を取って欲しい、感じて欲しいなんて微塵もね。

つか英霊が今の自虐史観に囚われ国家を愛せない日本人を見たらどう思うんだろう、
それこそ無駄死にだったと思うんじゃないかな。
596名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:49:33 ID:DDAST5u30
国の為に死んでいった若者には礼をあげて欲しい。
597名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:49:49 ID:vLFbnoFg0
こういう
朝日入ってる嘘つきジジイが
いちばん始末が悪い
598名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:50:43 ID:8OQl84Rk0
戦争が終結しても特攻機で海に突っ込み死んだ人もいるんだ
意地ってもんがあるだろう
たとえ無駄死にでも
599名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:27 ID:2FU2Nl4p0
大日本帝国と日本は違う国じゃん
大日本帝国の国旗と日本国の国旗も意味は違うじゃん
意味不明
600死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:51:49 ID:ChKpLTW40

余りにも在日が自由自由権利権利と主張するので、
私は在日を抹殺する自由と権利を主張したい。

601名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:51:54 ID:biPfUj850
>>597
戦争で死んでいった人たちが懸命に守ろうとしたものを侮蔑してるわけだからな。
しかもそんな自分に酔ってる。
602名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:52:35 ID:b23CAU2pO
>>585
無駄死にってのは軍事的にだよ
結果を見りゃ明らかでしょ
特に末期の作戦なんて全くの無駄死に
大本営はもっと早く降伏すべきだった
しかし彼らの死が戦後日本の礎を築いたのもまた事実
だからと言って遊就館になるのは全く意味が無い
彼らの多すぎた死のおかげで今俺らは反省できるんじゃないの?
非戦主義では無いけど
あのような戦争は二度とすべきでは無い
603名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:12 ID:XT5ZlRPi0
>>595
同意。
ただ、アメリカをビビらせすぎたきらいはあるんじゃないかと思う。こいつら何するかわかんねーから、
徹底的に牙抜いとけと思わせた気配はあるんじゃないかなとも思うんだよな
604名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:55:11 ID:0TBP4aKC0
>>602
勝てばいいのだな?
605死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:56:18 ID:ChKpLTW40
何か違和感があると思ったら、>>546
のコピペはオーストリアがオランダの間違いではないか。
どこで入れ替わった。
6061000レスを目指す男:2007/11/06(火) 07:56:39 ID:lgJi+n9L0
まあ、国とかが賞とかを与えるってのは、もらった人を為政者の懐に取り込むって気持ちがあるわけでしょ。
北海道教委が怒るのも無理ないよね。
自分の手下にしたつもりだったのに、思い通りに服従しなかったんだから。
これからは、北海道文化賞じゃなくて、北海道奴隷賞とかにしたらどうか。
607名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:56:43 ID:8OQl84Rk0
>>602
まぁ、たしかに負ける戦争はしないほうがいいな
攻め込まれたのなら話は別だがね
608名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:56:50 ID:gK8DEl7WO
自国の象徴をも認められない思想の人達って
一見、平和を主張している様で、腹の底じゃ争い事大好きなんだろう。
609名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:57:15 ID:jc1HoyawO
こんなやつが演出家の賞をもらえる北海道演劇界の程度が知れるな。

最低最悪です。
610名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:57:24 ID:5YKyao080
今生きてる人間はなんにしろ勝ち組の子孫なわけよ。
勝ち組ってのはいつも傲慢で無知で軽薄で忘れやすいのが特徴だ。
俺もそういうことが無かったかと問われれば反省するが
常に声なき声に耳を傾け、勝ち組により圧殺される人間の側に立たねば
ならないと思う。もちろんそのためには自分も強くならなければならないが。

そして戦争で亡くなった声なき声の側にたつためには
政府、国、社会に盲従することに断固抵抗することにしよう。
611名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:57:25 ID:96qsFkjOO
>>590
一部の特攻隊員は本当に国に殺された。

特攻作戦の説明でこの作戦は拒否出来る、家族等の都合で参加したくない者は参加しなくてもいいと言いながら〇×を書かせた。

×を書いた者は翌日全員特攻隊に行かされた、彼らはお国のためにと死んでないだろ。
612名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:12 ID:Tu9b+2ACO
じゃあこんな賞うけんなよ
しかも出席すんなよ
パフォーマンスだろこのジジィ
613名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:28 ID:b23CAU2pO
>>601
守ろうとしたのは郷土であり、家族であり、日本の将来だろ
国旗や国歌にどこまで意味があるんだ?
お前は国旗や国歌の為に死ぬのか?
英霊を愚弄してるのはどっちだよ
この爺さんを支持なんかしないけど、お前らの頭は根本的におかしい
614名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:50 ID:99H176HN0
戦争を憎むのは良いけどさ
国旗国歌に罪があんのかよ
615名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:59 ID:qyiiez9IO
作り話か本当の話か
もう分かんなくなってんじゃね?
616名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:59:03 ID:/pAJlPBN0
>>590
で、日本の馬鹿な軍部にな
617在日3世:2007/11/06(火) 07:59:12 ID:N/hkxKQu0
>>561
ええ、浮いたまま死んでいきます。
素のまま生きて素のまま死んだらそれでいいかなと。
618名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:59:19 ID:8OQl84Rk0
>>611
そんな戦意のないやつ役に立たないだろ
飛行機が無駄
619名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:59:33 ID:WPjVDrle0
別にこれはこれでいいんじゃねーの」
620死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 07:59:47 ID:ChKpLTW40
>>611
又お得意の捏造だな。
まぁよくもそうやって嘘ばかり宣伝出来るものだ。
ソースを出してみろ、出せないのであれば、死になさい。
621名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:00:42 ID:LxZmNAjJ0
教育委員会は思想調査も業務としてやらなきゃいかんのか?
そりゃあ違うだろう。
東大教授でも左系は沢山いるんだから。
622名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:01:27 ID:jc1HoyawO
>>661 戦争してたんだ。
その理屈では、アメリカ人もたくさん死んだのは、あれは合衆国に殺されたのか?
623名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:01:34 ID:6eYneQ8n0
>>602
そうだね、そのためにも共産主義者は弾圧しないとね
624名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:01:50 ID:WsGPvdho0
鈴木喜三夫氏(76)
終戦時でもこの人は 14歳。
「仲間が特攻隊で」と言う言葉はかなり嘘くさい。
工場での勤労・空襲での戦死ならともかくね。
625名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:02:21 ID:YX33S4CH0
>>611
無言の圧力ならまだわかるが、明らかに物資の不足していた当時を考えると
戦意の無い人員を戦闘機に搭乗させるなんざそれこそ無駄だろw
情報源を出してくれ。
素人目から見てもそれは捏造www
仮に結果が死であるのを希望するならば合理的に暗殺でもしてるっつーのw
626名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:25 ID:0TBP4aKC0
結論はただのボケ老人ということで。
627名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:29 ID:biPfUj850
>>613
>守ろうとしたのは郷土であり、家族であり、日本の将来だろ
そういうのを全部ひっくるめたのが「国」で、そのアイコンが国旗・国家だろうが。
628名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:47 ID:dHW+mx0rO
惜しい人ばかり亡くなって本当に残念です。

こういう馬鹿が真っ先に死ねばよかったのに
629名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:03:54 ID:nEB/X5HM0
>>617
お前はそれで良くても、漏れたちが困るんだよ。
どう接していいか、すげー分かりにくいからな。
たとえば、浮き草を信用する人間も(日本人に限らず)あまりいないだろうが、
それでもいいのか?
630南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/06(火) 08:04:23 ID:u9d/p9jL0
足腰が弱かっただけだろwqqqqq
631名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:04:44 ID:jc1HoyawO
ボケてません>>626 売名行為です
632名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:04:57 ID:LxZmNAjJ0
>>624
当時は青年団や若衆宿などで縦の繋がりでの仲間意識は広くあったのさ。
633南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/06(火) 08:05:02 ID:u9d/p9jL0
いつまでも過去に囚われるのが老人。
若者は未来を見て進め。qqqqqqqq
634名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:05:10 ID:DSTto6dz0
心情は理解できる。
だが、だったら出席しなければ良い。
それだったら、個人のことだし、それで良いと思うんだよね。
635名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:05:13 ID:6eYneQ8n0
>>617
アメリカなら韓国系アメリカ人ってことで何の問題も無いのに
韓国系日本人じゃまずいの?
636いいじゃないの!:2007/11/06(火) 08:06:16 ID:cp9dPq6n0

映画界の端の端に身を置く者であります。
ブッチャケ、演出家であります。

制作会社のバックには「金貸し」が付いている場合が多いです。
興行が当たれば、いい投資になりますからね。
自然、映画業界には半島系の人が多くなる仕組みです。

こう云う環境では、右的な主張(作品)は憚られます。
仕事が無くなったり、邪魔されたりしますからね。
しかも大半の人は「通名」ですので、何処で地雷を踏むか解りません。
結構怖いです。

自分の生活を守る為に仕方なく、
「反戦」「平和」「自由」「反米」「親特ア」傾向に走ります。
これならリスクは少ないです。
別に、反戦平和が悪いとは思いませんが、
何か「手足を縛られて制作してる」気分になる事があります。






6371000レスを目指す男:2007/11/06(火) 08:06:49 ID:lgJi+n9L0
でも、普通の常識的な人だったら、教育委員会のその後の反応をこそ批判するのに、2ちゃんって馬鹿が多いよね。
638名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:02 ID:hdxGm3gp0
当時14才で特攻隊に仲間がいるっていうのは、奇異に聞こえるが

ちょっと待って欲しい
夫人の年齢が記されていないではないかwww

彼女が当時16〜20なら
もしかして特攻隊に○○がいてもおかしくない

つまり仲間とは穴○○のこと!
639死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 08:07:25 ID:ChKpLTW40

いいや、教育委員会の対応は当然のものだ。
640名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:46 ID:8N3XZGXFO
>>625
何言ってんだよwどうせ殺すんなら鉄砲玉にした方がいいだろw
「お前が行かないと家族が一生非国民だと言われ続ける事になるぞ」
とでも言えばいいんだし
641名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:52 ID:jjSSt+KvO
>>624がははは
うそつきじゃねーか!
なんで賞もらってんだよ!
642名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:07:54 ID:b/ceNUx90
>>613
お前論理が飛躍してるよ。
このじいさんにとって、お前が言うとおり国旗国歌にそれ程意味が無いのなら、
そもそも拒否しないだろ。意味がないんだから。
拒否したって事は、その後ろに何か大きな意味を見いだしてるからだよ。
643名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:17 ID:LxZmNAjJ0
今の若者にとって「仲間」ってのが同年齢・同学でしかないってのが特異だってのが
わからん奴多いな。
わかっていてあえて書いてるのか?
644名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:27 ID:U+L12XLU0
>>634
自分は少数者で、他人に押し付ける気も無いが、
こういう経験をした人もいることを忘れないでくれ、っていうスタンスなら許せるがな。
645名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:45 ID:bauruNvaO
>>632
縦の繋がりがあろうとも戦死した年長者を「仲間」と発言するのは無礼だね。
結局は無礼な爺なんだよ。
646名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:51 ID:6eYneQ8n0
>>636
仕事と趣味は分けて考えるべきじゃね?
本当にやりたかったら自主制作でようつべとかニコニコにうP
647名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:09 ID:7J4LFUiD0
公演中、しっかり切符を買って、
幕が開いたら、しっかり、日の丸の小旗を振ってみるといいのでは?
どんな、反応があるだろうか?
やってみる価値はあると思うが…。
648名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:12 ID:5YKyao080
本当に平和主義日本なら超好戦的なアメリカ軍を日本に駐留させるわけがない。
いくら自衛隊が守備的な兵装でもって他国を威嚇しなくても
アメリカ軍が存在するだけで他国にとっては脅威に感じるからね。

ペテン国家と国民 胡散臭すぎるw
649名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:16 ID:96qsFkjOO
>>618
人の命より飛行機が大事と見える。

お前みたいな奴が飛べばいいのに当時もお前みたいな奴は上官だったのよな、あまりに馬鹿げた作戦指揮の。
650名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:21 ID:b23CAU2pO
>>607
当然

>>623
レッドパージを今更言うお前の神経がわからん
頭ん中小学生並だなw
アメリカでさえ赤狩りなど過去の事だぞ
現代の民主主義も理解出来ない奴がアカを批判すんなよ
お前は共産主義者と同レベルかそれ以下の程度
651名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:28 ID:6wLGDx6UO
まぁ戦争知らん俺が言うたら駄目なんだろうけど。
アメリカの国旗に背を向けるんやったら理解出来るけど日本の国旗は変じゃねえ?
652死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 08:09:31 ID:ChKpLTW40
>>636
偽名使用の禁止に協力してくれ。
653南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/06(火) 08:09:37 ID:u9d/p9jL0
国民の本音

過去の戦争より目の前の生活の方が大事qqqqqqq
654名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:09:46 ID:WsGPvdho0
>>643
まあ、今も昔も
友達 だの 仲間 だの言ってるのは
頭のよろしくない人たちだけですんでw
655名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:08:11 ID:xV9BGiWf0
>>553
なるほど・・・自分で選択したくない、選択の責任は負いたくない・・・
在日韓国・朝鮮人って、結局そういう無責任のなせる業なんだね。
656名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:10:12 ID:vLFbnoFg0
うちの爺さんが78歳だが
うちの爺さんより年下で仲間が特攻隊とかは絶対あり得ない
仲間が特攻隊というのはうちの
うちの爺さんの長兄(生きていれば86歳)の世代の話
657名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:10:55 ID:LxZmNAjJ0
若者組への加入・脱退の決まりは大きく2つに分けられる。
1つは、その村の男子全員が加入するというタイプで、多くの場合は
結婚を機に脱退する。
もう1つは、各戸から1人(長男)だけが加入するというタイプで、
多くの場合、結婚ではなく一定の年齢に達すると脱退するというものであった。
いずれの場合も、一定年齢(15歳くらい)に達すると加入する。
若者組に加入したものは、村で一人前という事になり、加入の際に、厳しい試練を
課する事もあった(加入儀礼)。

658名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:11:28 ID:6eYneQ8n0
>>650
あんな酷い戦争が起こったのはコミンテルンのせいだってのは明々白々だろ
659名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:11:49 ID:8OQl84Rk0
>>649
あほう
戦意のないやつに武器もたすってのが無駄って言ってんだ
何が人の命じゃボケ
660名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:12:08 ID:WCFIkaBg0
何故日本の国旗に背を向ける?

反発するなら、米国にだろ?

国を守るために死んだ先人に失礼だろ。
661名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:12:26 ID:9r1LayKl0
>>655
ポカーン
お前それ日本人の特徴じゃないかw
662名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:14 ID:LxZmNAjJ0
否定派は仲間の年齢層を狭く見すぎだな皆。
663名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:18 ID:3MAcs9r+0
こじれる理由はあっちこっちに沢山あるんだ…orz
664名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:29 ID:WsGPvdho0
>>656
なんか戦前は
10歳以上年の離れた人とも「仲間」でしたって
言ってる人たちがいますよw

>>660
口では「仲間」と言ってるけれど、
本心では、先の戦争に死んだ人たちを一番愚弄してるのは
こういう類の似非反戦活動家。
665名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:58 ID:jc1HoyawO
76歳の反抗

鈴木喜三夫

演出家

あのさぁ。
日の丸嫌いだが税金納めてる矛盾を消化しないで『演出家です』なんて、
俺には言えないよ。
なぁ鈴木さんよ。アンタそれで表現者って言えるのか!
666名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:14:24 ID:dY+YO92K0
本当の戦中派がほとんどいなくなった時世。
こういう銃後派が「戦争体験」を語りだして、
おかしな風景があちこちで見られるようになった。
667名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:05 ID:xV9BGiWf0
>>637
前スレを見ていたが、普通に「教育委員会のその後の反応」への批判(少なくとも不同意)
は決して少なくは無かったと思うぞ、雰囲気だけで話すのはやめた方が良いねw

>>644
少なくとも、式典はそれを表明するにふさわしい場ではないがな。

668名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:14:58 ID:vLFbnoFg0
>>662
ちょうど一世代違う
「仲間が特攻隊」は完全なねつ造
大嘘つきのジジイだよ
669名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:02 ID:rjDE6Gk/0
こういう馬鹿はさっさと死んでもらいたいな。
670南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/06(火) 08:15:25 ID:u9d/p9jL0
老人は死にいく身なんだから
もっと若者に夢と希望を託してくれ。qqq
671名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:32 ID:LxZmNAjJ0
否定派は仲間の年齢層を狭く見すぎだな皆。
昔は兄貴分、弟分など仲間の層が厚かったのに。
672名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:37 ID:qZPac6ON0
>>1
勝手にすれば?
だったら賞を辞退すれば良いのに
673名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:47 ID:HA2APCyi0
>>656
そのうち戦後生まれの特攻隊員とか出てくるんだろうな

追軍売春婦と同じで
674エラ通信:2007/11/06(火) 08:16:19 ID:s3TxL52X0
この世代には、敗戦後で揺らいだところでのアメリカの反日洗脳を色濃くくらった人間が多い。

テレビ朝日の『南京で、大人三人でやっと動かせる機関銃を腰だめにして、
連射すると熱もってどうしようもない上、弾がムチャクチャ貴重品だったソレを無抵抗の市民にむけて
撃った、と証言している爺さんも、コイツと同じ年齢だったと思った』
675名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:16:34 ID:DSTto6dz0
>>644
なるほどなあ。それならまだわかる気もするか。
だけど式典はそういうのを主張する場ではないからなあ、
まあ所詮戦争を経験してない俺では、「わからないでもない」ってのが限界か。
676名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:16:47 ID:4vBQOdVy0
気持ちも分からないでもないけど
事前に辞退するとか言えなかったのかなぁ
677名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:07 ID:9r1LayKl0
まあ説得力という点においては

鈴木喜三夫氏>お前ら

だけどな

いくらお前らが嘘だなんだと喚いたところで大多数の人間は鈴木氏を信じるよ。
結局は数が正義。歴史の真実なんてのも数が決めるんだし、お前らこの勝負には勝てないよ。
678名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:36 ID:xV9BGiWf0
>>661
ほうほう。アメリカに移民した日系アメリカ人とか知らない?
679名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:33 ID:udcEVGYS0
終戦の年、14歳で軍隊に入れる可能性があったのは、特別少年兵第4期生に志願した子供だけ。
募集は昭和20年5月。

この子たちは訓練半ばで終戦を迎えている。

実際に戦地に出たのは1期(17年9月募集)2期(18年7月募集)までのようだ。
よって、この爺さんはイタコとして、誰かの代弁をしたのだろう。
680名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:17:38 ID:SSu9H4yuO
これって招待状きたから、気に入らない相手の結婚式に行って
さんざん飯食って引き出物もらっておいて、嫌がらせだけして帰ってくるようなもんだが
ブサヨ曰わく正常な行動だそうですwww
他人を気遣う事ができる正常な判断できる奴は、そもそも参加しないと思うんだけどwww
681名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:18:20 ID:jc1HoyawO
日の丸が嫌いなら

始めから受賞席に座るな!

682名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:00 ID:g5iqkach0
戦争体験者がやるのは個人的にはおkだが
それなら受賞自体すりゃよかったのにと思わなくも無い
683名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:02 ID:b/ceNUx90
>>677
数が正義だから1人が複数に勝つのか?w
684名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:06 ID:CVotoiWM0
>1
どうして
どうして
どうして
どうして嘘をつくんですか?
(辻本の声で、って覚えてる人いるかな?)
685名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:13 ID:9r1LayKl0
>>678
そういう少数の例を挙げて反論することに何の意味があるのか?
686名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:19:28 ID:o1NP+hnlO
ぶっちゃけ本当の戦中派は自分が生きてかえったことを恥じてひっそり暮らしてるよ

こんな真似して死んでいった人たちに恥ずかしいとおもわんのかね
687在日3世:2007/11/06(火) 08:20:09 ID:N/hkxKQu0
>>629
無理して付き合おうとする必要も
気負って相手を理解しようとすることも
必要無いんじゃないでしょうか?

>>635
うーん、アメリカの風土を知らないもんですから
想像がちょっとつきかねます。

>>655
確かに無責任ですね。
ですが、それでいいと思ってます。
688名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:09 ID:b23CAU2pO
>>642
爺さんの頭ん中など知らんが
左翼がよく言う軍国主義の回帰、象徴とかそういう意味付けなんだろ
で、お前は国旗国歌の為に命を捨てるの?

>>627
それをシンボルと見るか、無関係と見るかは正に個人の自由だろ
先人の遺志だから国歌を大切にと言うなら軍歌はどうなんだ?
守ろうとしたものを侮蔑というのはそもそも国歌は本質では無い
まあそれも人それぞれだけどな
本当に国歌の為を一義的に死んだ人もいるかもしれん
俺はそうは思わない
お前らが国歌と関連付けるからまた「軍国主義の象徴だ!」と複雑になるんだよ
無限ループ
689名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:31 ID:eU4Ri8Tb0
一応戦前生まれみたいだからいいんじゃね
腐りかけの脳だから染みついた君が代=戦争って発想を今更転換することは不可能なんだろう
まあ老い先短いんだし、周りに迷惑だけはかけるなよ
690名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:36 ID:LxZmNAjJ0
特攻隊員の多くの年齢は10代後半から20代前半
数え年でだよ。
数え年は生まれた日が1歳、正月がくれば1つ年をとる
下手すれば生後1週間でも2歳
だから昔は年末に生まれたら正月に生まれたように届ける人も多かった。
この人も当時数えだと15〜6歳
691名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:06 ID:jc1HoyawO
日の丸が嫌なのはすきずきだとしてだな。
北海道の演劇関係者ってのは


みんなこんな礼儀知らずか?

692名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:14 ID:9r1LayKl0
>>683
その読解力は、ある意味芸術だな。
説得力のある発言をする一人がいて、それを信じるものが大多数ということだ。
693名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:25 ID:kA5dZvQw0
このひとと同い歳だろ。「仲間」?ありえるか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=LjJJ19lV9xA
694名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:43 ID:WxVF4hK00
だ〜か〜ら〜 日本が嫌なら 第三国に 亡命したらいいじゃん♪
695名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:21:56 ID:5YKyao080
日本ってこずるい国家国民だよ。
アメリカに世界軍事制覇してもらい、その莫大な利益のほんの一部を
お下がりでいただく国家。
テロはアメリカに引き受けてもらい、戦争もアメリカに引き受けてもらい
なのに自分は「平和国家」と自称www大金をアメリカに献上してるくせに。
バカ国民も平和国家と思い込んでしまってることが愚か。
もちろん与党政治家の多くはそういう日本のことなんか重々承知のことなんだが
国民を騙し騙し国家運営してるんだよ。
696名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:22:40 ID:55sFDgakO
仲間達が守ろうとした日本に背を向けるとか最低だな、この親父
697名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:22:41 ID:3MAcs9r+0
今の子供達は赤冨士が縁起物だと言う事も知るまいて。
お茶漬けですら、カードが無くなったですからね…orz
698名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:23:23 ID:biPfUj850
>>687
>無理して付き合おうとする必要も
>気負って相手を理解しようとすることも
>必要無いんじゃないでしょうか?
だからって敬遠しようとすると差別って言われるんです><
699名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:23:26 ID:PO5rFcsT0
だったら欠席するとか辞退するという選択肢は考えなかったのかね?
いい年してこんなオナニーされても周りが迷惑するだろう。
700名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:24:45 ID:qZPac6ON0
「国旗国歌の為に」とは極端だな
日本という国が無くなれば自分の愛するものたち、財産、尊厳までも失われてしまうのだから、
それを奪おうとする者達とは命懸けで戦うと思う
自分が属している日本という国を表すものの一つである国旗や国歌に対して無礼な真似はしたくないとは思う
701名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:09 ID:3MAcs9r+0
紋切り型の逆説じゃないですか。

あーたまーをーくーもーのー
702名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:24 ID:8OQl84Rk0
>>690
13歳のガキに飛行操縦は無理
703名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:25:45 ID:9IZ8dWr8O
お前ら日の丸が大好きなんだな

でもこの演出家のほうが日本にとっては必要な人なんだろうね。
704名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:26:00 ID:oNgzuAwXO
コイツが氏ねばよかったのにw
705名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:26:58 ID:EVWBv9CN0

演出家の演出だろ。



706名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:28:18 ID:qyiiez9IO
左の連中って本当にデタラメばっかりだな
騙す気満々で言いきってばかり
タチが悪すぎる
707名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:28:18 ID:GGQmt6zZO
ん?おかしくないか?
この歳で戦地には行ってないはずだが…。仲間も当時はまだ小学生だろ?
708名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:28:18 ID:LxZmNAjJ0
自衛隊こぼれ話 17歳の回想
http://www.warbirds.jp/senri/jasdf/16kuri/02-17.html
私の満17歳の誕生日は昭和19年2月20日であった。
だが、当時は自分の誕生日にあまり関心がなかったように思う。
戦前の年齢は「数え年」といって、正月に加齢していたからである。
そのうえ当時の私は、鹿児島海軍航空隊において海軍甲種飛行予科練習生
として猛訓練の真っ最中であり、自分の誕生日を意識する余裕などなかったのである。
(中略)
昭和20年3月中旬、大井航空隊への転属命令を受けて赴任した。
ここで「神風特別攻撃隊」に編入され、死の瀬戸際を体験することになった。
以上が私の17歳前後の経歴である。
709名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:28:23 ID:uHcRVUdk0
国家にだまされて犬死した人を見てきた人が
あたりまえの事をしただけだろう
しかし何で2chって右翼もどきの頭おかしい奴ばかりいるんだろう
昔から不思議でしょうがない 
710名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:28:27 ID:b/ceNUx90
>>688
だからさ、論理が飛躍してるって。
何故に国旗国歌自体に命を賭けるとか訳のわかんない話になる訳?
このじいさんは単純にその記号が嫌いなだけなのか?
この記号が表してる物を嫌いなんじゃないのか?

>>692
あぁ、そういう意味か。
本気で気付かんかったわwすまんw
711名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:29:09 ID:8OQl84Rk0
>>703
別に日の丸が好きなんて思ったことは一度もない
ただ、こういうパフォーマンス似非平和主義者が嫌いなだけ
712名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:29:10 ID:bauruNvaO
>>680
思想の問題にしたがるんだけど違うよね、これは礼儀の問題なんだよね。
713名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:29:32 ID:AOKZCpJ40
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
714名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:29:44 ID:3MAcs9r+0
一人国旗に胸を張ればドンキホーテ、
かと言って背を向ければ非国民。

ま、はんなりしてればええわなあ。
715名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:30:22 ID:vLFbnoFg0
>>703
そういう問題じゃない
ねつ造はよくないツー話
イデオロギーとかまったく関係ない
嘘つきがねつ造の歴史を語るのは
犯罪に近い
716名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:30:55 ID:YOVR0Jcy0
自分とこの戦争いった爺さんも同じ考えしてるな
死人みまくると国(死んだ仲間)のためにってのはもう陳腐な言葉にしか見えなくなるらしい
717名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:30:59 ID:vNziRRRhO
国の為に死んでいった人達の為に国歌を歌ってやろうとは思わんのかね
718名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:31:11 ID:biPfUj850
>>688
>国歌は本質では無い
だからアイコンだっつってんだろ。
儀式において、感謝するもの全てにいちいち頭下げれないからアイコンに敬意払ってよしとするんだよ。
で、一般に国旗国歌は国家のアイコンとして広く認められている。だからこういった儀式において
国歌のアイコンとして用いられる。

と言うか、お前が何が言いたいのかわからん。
特にこの辺り。
>お前らが国歌と関連付けるからまた「軍国主義の象徴だ!」と複雑になるんだよ
719名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:31:35 ID:b23CAU2pO
とにかく君が代、日の丸を先の戦争とリンクさせてるのは
左翼も右翼も一緒

今の時代はそんな性格のもんじゃないし
勝手に思うのは構わないが、全くリンクさせてない人に
英霊の遺志だの日本を侮蔑しただの愛国心だの
そんなの押し付けんなよ

>>700
その気持ちは俺も一緒だが
国歌と国旗に何か別の素因をリンクさせたりする奴はやはりいるし
そもそも嫌いって奴がいるのは当然許容すべき事だと思う
何度もいうが公務員は別
ただ一般人や学童にまで強制するような性格のもんじゃないし
結果的に強制は普通の状態から逆行するだけ
720名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:31:44 ID:LxZmNAjJ0
 私は、昭和17年度前期の甲飛に志願を試みたが、入隊時に満16歳以上との年齢制限
があり、4ヵ月不足のため受験できなかった。当時甲飛の募集は年2回実施されていた。
昭和17年10月、海軍省から後期の募集が告示されたので、早速志願の手続きを行った。 

 ミッドウエー海戦や、ソロモン群島方面での航空戦で、虎の子の飛行機搭乗員を大量に
喪失した海軍は、これを急速に充足する必要に迫られた。そこで、訓練期間が短くてすむ
甲飛を増員することにした。第10期生1,100名、第11期生1,200名に対して約
3倍に近い、3,200余名の採用が計画されたのである。

 そのため、年令制限が1歳切り下げられて入隊時満15歳となった。そのうえ、服装も
ジョンベラ(水兵服)から海軍兵学校に準じた「七つ釦」の新しい形の制服に改められ、
志願者の拡大が図られた。

721名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:32:14 ID:oZES8EQWO
爺叩いてるやつは戦争を体験したことないだろ

国のタメとは言え仲間を失った戦争を思い出して歌いたくなかったんだよ

爺の気持ち察してやれよバカタレ

国家反逆とか言ってるやつはそれこそ中国や北朝鮮の独裁思想だ
722名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:32:17 ID:bauruNvaO
>>702
だからガンダムは16歳で動かせたじゃん。
723名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:32:24 ID:ac/J0K7U0
負けたけど欧米列強と死に物狂いで戦ってガチで殴りあうのと
何もせずに占領されるがままにするのとでは全然違う
724名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:32:33 ID:PeC00IIP0
嘘吐きか
725名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:33:09 ID:iVbzlCU2O
戦争体験ないからわからないけど、仲間が死んでいったならなおさら国旗に向かって歌おうと思わないのかな?

まぁ強要はすべきじゃないと思うけどね
726名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:34:08 ID:LxZmNAjJ0
昭和20年3月18日、「神風特別攻撃隊・菊水銀河隊」の一員として築城基地を発進、
九州東方海上の敵機動部隊に対し、必死必殺の「体当たり攻撃」を決行して散華された、
西山典郎2飛曹(熊本)は、特攻隊員としては最年少の満16歳であった。   
727名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:34:21 ID:uHcRVUdk0
国にだまされて死んだのに
そのうそ臭い国歌と国旗に向かって歌うと思うか?
728名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:34:32 ID:jc1HoyawO
>>711 俺もそうなんだよ。
指導してきた立場のくせに、
むちゃくちゃな礼儀知らずを平然としてるのが信じられないんだ。
日の丸嫌いなら始めからそこに行かないのが社会の礼儀です。
729名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:34:40 ID:IClB1xD90
>>先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった

この人戦場に出てたのか?出てたなら分からんでも無いがまだ若いだろ
730在日3世:2007/11/06(火) 08:35:03 ID:N/hkxKQu0
>>698
そうですか大変ですね。
731名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:35:04 ID:6tUXK61Q0
>>723
某半島国はそう言う価値観はないぽいね。
日本の庇護のもとでぬくぬく出来ると思ったら
日本人と同じ扱いに戦場に駆り出されて
日本が負けると途端にアメリカさまに走り
日本を叩く。
人間としての誇りなんかあったもんじゃない。
732名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:35:05 ID:b/ceNUx90
>>719
リンクさせてんのは>>1のおっさんだろうがw
それを無理矢理切り離して考えてるから意味不明になってるんでないか?
733名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:35:11 ID:vLFbnoFg0
知覧の特攻兵の最年少も
終戦の年で満17歳だよ
734名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:35:12 ID:U+L12XLU0
>>667
>>少なくとも、式典はそれを表明するにふさわしい場ではないがな。

それは考え方によるな。式典でもなければ、見ない人もいる。
もちろん、も前が非難するのも覚悟の上だろう。
漏れ自身も、国旗国歌を侮辱するスパイ教師共は外患誘致罪で処刑しろって立場だからな。
ただ国家の皮を被った利己主義者どもが暴走する可能性もあるので、
国家と聞けば無批判に平伏するってのもどうかと思うんだよね。
735名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:35:28 ID:8OQl84Rk0
本当に仲間が戦死してれば何がしら後ろめたさを持ってるもんだ
日の丸に背を向けたこの爺さんがそうだとは思えないだけ
736名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:36:14 ID:udcEVGYS0
>>721
終戦時に14歳で自称特攻隊。

終戦の年、14歳で軍隊に入れる可能性があったのは、特別少年兵第4期生に
 【 志 願 】 した子供だけ。
募集は昭和20年5月。

この子たちは訓練半ばで終戦を迎えている。

実際に戦地に出たのは1期(17年9月募集)2期(18年7月募集)までだ。
で、この爺さんは特別少年兵第4期生なのか?

聞いた話では未だに同期生は連絡を取り合っているようだが。
737名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:36:31 ID:YOVR0Jcy0
戦争にいってない人間が何いっても話にならんな
これは同世代の人間同士で話し合うべきで俺たちは干渉する資格なんかもってない
738名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:36:50 ID:2iUryQh70
>>709
よく言った!

よし、次の戦争では皆逃げよう!誰も戦わなくていい!
敵兵に見つかった者が愚かだ。頭を使って逃げ隠れしよう!
誰も何も守らなくていい!自分だけ助かればいい!
何よりも自分の命が大事!
占領されたって構わない!自分の命があれば!
例え金閣寺が潰されようと姫路城が潰されようと、知ったことではない!
要するに自分が助からなくちゃ何の意味もない!
その原則に相反する全てのものは認められない!
だから次の戦争は皆で逃げよう!いや、正確には自分だけ助かればいい!
その為にはキミが死ぬことになってもオレは構わない!
キミもそうかもしれんが、オレには許さん!オレは助けろ!

こういうことだよね?
739標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/11/06(火) 08:36:57 ID:OdqSXotN0
> 鈴木喜三夫氏(76)

現在、2008年
戦争激化が1943年〜1945年と定義すると、、
当時、鈴木氏は、、、どんなに頑張っても13歳くらい?

13歳で・・・
> 先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。
嘘だね。
740名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:37:05 ID:aND/vspK0
公務員じゃないから別に構わんとは思うがもちろん賞は返上したんだよね?
741名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:37:39 ID:+QSBwtr80
右翼必死だなw
742名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:38:15 ID:KVlsQr1V0
君が代、日の丸は、サービス労働の象徴になりつつあると思う。

正規の中国人労働者をもっと増やし、法令を遵守した労働関係を導入
すべきと思う。
743名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:39:25 ID:EVCgFfHY0
沖縄の教科書問題からなんだが、
>沖縄の男性はすべて陸軍防衛召集規則で召集されて日本兵としてたかかっていたから
返答→それが手榴弾を持っている理由になる?
→貴重な手榴弾は兵士が持っていても 民間人は持ってないだろうが

これには参った。
こういう連中って、自分が正しいんだって聞くミミを持たず。
日本兵に組み込まれて戦っていると成っているのに、
それをするーするんだからね。

これもそう。
こういう一直線の思想しかない連中がまっすぐ自分が正しい。
反対意見は間違えているとして無視を決め込んでいるんでしょう。
744名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:39:59 ID:Vjl/HYlZO
戦争を体験した世代ならこれもありだろう。
おかしな左翼でなければw
745名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:40:16 ID:jc1HoyawO
こいつは北海道演劇界会じゃ偉い立場だと思うよ。
でもやってる事は礼儀で言えば最低の下だ。

断っとくが日の丸が好き嫌いで言ってんじゃ無いからな。
746名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:41:01 ID:LxZmNAjJ0
>>739
未来からようこそ
>>715
当時14歳の愛国少年が16歳で特攻した少年を70超えて仲間と呼ぶことのどこが捏造だ。
747名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:41:11 ID:HCFgCDGb0
中国に置き去りにされて家族友人が次々と目の前で殺された開拓団の人とか、
左翼思想を持たない反国家の人も少なくないんだぜ
数百人いた開拓団が、帰国船到着時には数人になってたとか。

お前らがこんな状況に捨てられて、家族友人が目の前で次々なぶり殺しにされても日本万歳って言えるか?
748名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:41:15 ID:bauruNvaO
>>709
特攻隊の人の考えに
「自分達の死(特攻)によって戦争に勝てるとは思ってはいません、しかしその死に方が後の戦勝国の行動に抑制を働かせるはずです」
ってのがあった。
実際その通りになったと思う、だから犬死にでもないと思う。
749名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:41:41 ID:EVCgFfHY0
> 【 志 願 】 した子供だけ。
どうして自分は志願をしたんだろ?

教育の所為だろ?
どうして国旗や君が代に当たるんだろうね?
750名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:41:50 ID:PeC00IIP0
76歳だから1931年生まれ《昭和6年)、知っている
昭和4年生まれの人が戦争に行ってないのだから、
嘘だと思う。
751名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:43:02 ID:JGSW0xN00
>>14
こういうの地道に追っかけていくと、特攻隊に行った直接の知人なんていなかったりする罠
最後には、知り合いじゃなくても仲間だとか言い出す電波
752死(略) ◆CtG./SISYA :2007/11/06(火) 08:44:00 ID:ChKpLTW40
いざ有事になったら、素人は殺されるだけだ。
現在の、高度に組織化、専門化された軍隊の体系に於いて、
一般人が参戦出来る余地など無い。
完全に足手纏いで、願い下げなのである。

「憲法九条を守る」と言う事は、この高度に専門化された【自衛】隊に対して、
「我々一般国民は侵略されて、家族皆殺しにされてもいいから守らなくても良いですよ」と言って、
外国に侵略させやすくし、有事を自ら招く行為に他ならない。

国歌、国旗に反対を行う行為は、日本人を一致団結させる要素を一つでも排除して、
侵略されやすくし、有事を招きたい外国情報部のエージェントの仕事に過ぎん。

お国があるから、そしてお国が強ければ、支那が日本を侵略しない。

工作員は己に洗脳されない常識人に業を煮やしてウヨとレッテル貼りを行うが、
彼奴等自身は左翼ですらない偽装左翼の朝鮮人なのだからウヨサヨ議論すら話にならん。

朝鮮人は、日本人を差別、迫害し、日本の社会に有益なものほど引きずり落とそうとしている。
日本人はこれに対抗するべきであり、在日と分かった人物は、徹底的に追い落とすべきである。
753名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:44:10 ID:8OQl84Rk0
>>746
普通は仲間とは言わんな
知り合いがいたとしてもな
754名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:44:11 ID:b/ceNUx90
>>743
問題の本質から随分とずれた議論してるんだな。

>>748
未だにカミカゼ言ってるからな、あちらさんはw
それなりに心理的効果はあったのかもね。
755名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:44:48 ID:vLFbnoFg0
>>746
こいつの対談読んでみろ
普通に高校にも大学にも行ってる
予科練とかいっさい関係ない
http://www2.odn.ne.jp/〜cdx85370/interview/intkimio.html#lcn001
756名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:44:58 ID:LxZmNAjJ0
>>750
この人戦争にいったなんていってないだろ?戦友だとも。
「仲間が特攻で死んだ」っていってるだけだろ?
757名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:45:31 ID:gmnHhWYFO
礼節をわきまえない人間はろくでなしです。
758名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:45:41 ID:b23CAU2pO
>>718
国旗を郷土や家族や文化のアイコンと考えるかは人の自由だろ
国旗はあくまで国旗
嫌いな奴は嫌いでいいじゃねーか
敬意を払えと強制したいんなら罰則規定でも設けろよ
自国の国旗国歌が嫌いな奴は世界中に山ほどいる
爺さんは常識はずれだとは思うが、軍国主義とリンクさせちゃってんだから気持ちはわかるだろ
爺さんの自由
俺が君が代を歌わないのも自由(歌うけど)
俺が公務員なら別
国旗に敬意が無い=愛国心がどーのこーってのは単なる押し付け愛国心
爺さんの気持ちはわからないでも無い
嫌いなもんは嫌いだもんよ
759名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:47:05 ID:jc1HoyawO
北海道出身の演劇関係者はこいつの影響下にあるって事は
北海道出身の演劇表現者ってのはみ〜んなこんなヤツってこった!

表現者のクセに表現の自由を自ら棄てた!
糞ッタレめ!

情けないぜ。
760名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:47:44 ID:8OQl84Rk0
だから思想信条は自由だがこういうパフォーマンスまがいのことが
ムカつくんだ
言うに事欠いて仲間だとよ
アホか
761名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:47:54 ID:yk2vMdPS0
>>727

例え騙したとしても
その政府は存在しないではありませんか
君の先祖が人殺しをしたからといって
あなたが石を投げられるべきではないでしょう
762名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:47:57 ID:oZES8EQWO
爺叩いてるやつは自分が同じ体験しても同じように叩いてるのか

戦争を体験した人にしかわからんことだってあるだろ

国のタメに立ち上がって戦争を経験した人を嘘吐きよばわりするのだけは良くない

ちゃんとした証拠があって証言が嘘だと言うならわかるけど
763名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:47:59 ID:2iUryQh70
>>746
仲間は語弊があると思うけどな・・・
同じ軍属ならともかく、違うのに仲間って誤解させるぞ。
故意に使っているのなら明らかに意図があるな。
764名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:48:10 ID:LxZmNAjJ0
教育委員会にクレームつけてるヒマなモンスター市民に興味がわくねえ。
役所に思想調査なんかさせてどうしようってんだ?
765名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:48:12 ID:1WNARdUu0
次の戦争を勝つ、または損害を少なくするのに
最大の障害は前の戦争の記憶を偉そうに振り回す老人
766名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:48:14 ID:QZj1uqmYO
>>750
お前みたいのを無知と言うんだ
767名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:49:36 ID:vw4x+Cg70
ウヨでもサヨでも良いから老人は敬おうぜ
768名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:49:44 ID:rAmEX+yJ0
今日本は存在しているべきでなかったということかな
うそつき演出家さん
769名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:49:59 ID:jc1HoyawO
お前は自分で考える癖をつけろ。>>747

普通の人ならば、殺した奴らを恨む。
君もそうだろ? ちがうか?
770名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:50:11 ID:w9Dj/yt0O
おまいらそんなに戦争したいのか?
771 :2007/11/06(火) 08:50:25 ID:oxeAB6VI0
>760
その通りだな。
大江のように最初から国の勲章など断ればいいし、パフォーマンスのために受けて
国を辱めたんだろ。

しかも、終戦時14歳で「仲間」だと、捏造じゃねえか。

さすが「演出」家。
772名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:52:03 ID:b/ceNUx90
>>758
言いたいことは判らんでも無いが、
文章に整合性が無いぞ。
773名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:52:22 ID:k4lOxEcF0
>>763
系列の親会社の社長(面識ナシ)が亡くなったとして、
葬儀の際「オレの仲間だった!」と言って号泣。

周囲からは「誰?」って感じかな。
774名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:52:26 ID:PGhLjjjG0
信条があるなら辞退すればよかっただけのこと。
目立ちたがり屋だろ。そもそも14歳で多くの仲間が特攻でしんでいっただと。
話を一万倍に大きくして話している。
775名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:52:28 ID:vLFbnoFg0
>>767
嘘つきの糞ジジイを敬う必要は無い
今すぐ死んでもらったほうがいい
776名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:52:42 ID:2iUryQh70
こういう自分の臆病さを指摘されるのが嫌で
故人を蔑ろにするような害人はそうそうに辞世してほしいね。

これからの子供の教育に差し障りがある。
777名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:52:59 ID:aND/vspK0
>>770
あふぉか。
戦争嫌い戦争嫌いって唱えて戦争がなくなるなら万編唱えてやるよ。
778名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:53:14 ID:bu1VN6VL0
>>68
式に出なければいいのに、ならともかく
国からでていけなんて完全な極右。いい加減そのファシスト脳
どうにかしろ
779名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:53:26 ID://IViSGU0
飼いならされた世代には、知れない思いがあるのだろう。
天皇や国家のために、自ら死んでゆくものはいないだろうが
家族のために死んでいったのなら、慰める言葉も無い。
国歌・・・もう替えなければならないだろう。
780左翼ですが何か?:2007/11/06(火) 08:53:30 ID:w2pdOcyC0
日の丸はあの白地ってのがどうも…
白って敗北色なんだよなぁ…色彩心理学的にも…

モスグリーンを地にすると自衛隊みたい
黒を地にすると右翼街宣車みたいだが

いずれも白地よりはマシな気もしなくは無い
旭日旗は朝日新聞と同類なのでいいと思う
781名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:53:39 ID:LxZmNAjJ0
尋常小学校出たくらいで先の大戦を経験してる人々にとっては
戦後生まれの我々よりよっぽど仲間だろ?どこが捏造だよ?
782名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:54:59 ID:eNikZB4u0
じゃあ賞拒否しろよ。
それなのに賞は欲しいんだよなw
783名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:01 ID:fQZHS2vm0
大きくて強いものに誰かより先に傅いたからって自分が
偉くなる訳じゃないって事に、いい加減気付くべき。
1000年前から同じ事やってんじゃん。

お前らの国家への愛や政府への忠誠なんて、そういう風に
表現してない誰かを叩いて優越感感じる為のツールでしか
無いんだよwいい加減自分の浅ましさに気付けw
784名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:04 ID:3sfKEzuC0
所詮ひのきみだからね。
785名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:34 ID:v9xF2WQw0
>多くの仲間が死んでいった…
お前らの内ゲバで死んでいった数の方が多いんじゃないの?
786名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:49 ID:ThBL6ZVS0
むかしは祝日に町内の家々に日の丸が出ていたなぁ・・・
最近つうかここ10年ぐらい国旗を揚げる家って見たことない。
787名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:51 ID:2iUryQh70
>>777
平和大事!平和大事! あるいは
憲法9条憲法9条!と唱えたら侵略は絶対にない保証があるなら
唱えてやるよね!

788名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:55:54 ID:aFdkaQpbO
日本兵は終戦時14歳の奴等を特攻につかったのか!

そんな酷い国なら潰れてしまえ!国旗に背を向けるのも理解できるな。





で、13や14を戦争に狩り出した記録、文献マダー?
789名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:56:00 ID:w2pdOcyC0
最近の老人はもうほとんど戦争経験者がいなくなって
戦争教育だけを受けて戦争現場を見る直前で終戦になった人
石原慎太郎とか。
だからいちばん戦争を脳内美化できる。
790名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:56:00 ID:x+0JRGSC0
予科練にも入れない当時満14歳が仲間って何のギャグだ?
791名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:56:12 ID:CwHGfPXL0
戦争で死んだ仲間は国や家族を愛して命を犠牲にしてそれを守ろうとしたのに、
戦後もずっと生き延びた爺さんは仲間が命を犠牲にするほど愛した国を否定する。
この爺さんが本当に仲間のことを思っているなら、国を否定して貶めることじゃなくて、
政府をはじめとする国民に、これほど日本や家族を愛して、そのために命を犠牲にした
人たちがいたことを知らしめて、最大の敬意をささげさせることじゃないかと思うが。
792名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:56:18 ID:bu1VN6VL0
>>771
お前って先輩とかいなかっただろ?
帰宅部しか経験のない奴はこれだから
793名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:56:25 ID:F2dZYbU80
国歌が君が代だから駄目なんだよw
あんな内容じゃ歌う気のもならん
日本の風土は愛してますよ
でも、天皇なんざどうでも良いですw
神官の末裔如きを敬おうなんて思いません><
もっとこう日本という国を誇れるような国歌に変えて下さいw
794名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:56:40 ID:biPfUj850
>>758
あほらし。
個人の価値観次第なんて言い出したらどんな議論もそこでおしまい。
個人の自由コピペでも作りますか?
「近親相姦とかその人の自由」とかね
795名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:57:18 ID:vw4x+Cg70
>>775
お前みたいな奴こそ日本人の恥さらしだ
796名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:57:30 ID:DSTto6dz0
何を以って国とするのか
797名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:57:34 ID:8OQl84Rk0
>>781
そういうのを仲間と言うのはおまえだけ
同じ小学校を出ても5歳も上で面識がなければ先輩と言う
798名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:57:52 ID:bauruNvaO
>>756
そーゆーの詐欺師がよくつかうよね。
消防署の方から来ました。
とかさwww
799名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:58:15 ID:RbaEzE5Q0
プロ市民とかなんかの団体の人じゃない上に
戦争当事者ならほっといてやれよ
事前に国歌斉唱がありますよ的な確認しなかったのかもしれないし
800名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:58:19 ID:3auY6UeQO
非国民め。
靖国の前で腹切して英霊にお詫びしろ
801名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:58:44 ID:ZlGCjnuP0
76歳じゃ、その理由は嘘だろ。

いい加減な事をいうヤツだな。捏造すんな!!
802名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:58:48 ID:dyDdytQ40
翔んでる警視みたいに
トイレにでも行ってりゃいいのに。
出ものはれものところきらわずだから
「もれそ〜」なら仕方ないで済む。
803名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:58:49 ID:w2pdOcyC0
君が代は歌詞より曲が問題
曲の体をなしていない
804名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:58:51 ID:RYhMYAp/0
>>1
逆に仲間が報われないな
805在日3世:2007/11/06(火) 08:58:52 ID:N/hkxKQu0
ずっとスレを眺めてて思い浮かんだのがこれです。

想像力の欠如がもたらす短絡的思考
抑欝からのガス抜き
愉快犯的な毒吐き
ゲーム感覚で仮想戦争する倫理感
議論の為の議論
806名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:59:03 ID:rAmEX+yJ0
憎むならアメリカを憎めよ
「仲間」か命を捨ててまで守ろうとした日本をなぜ貶めようとするのか?

こういう人たちが、「アメリカが憎い」と言ったのを聞いたことがないんだが
807名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:59:10 ID:EDhjP2ct0
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
日の丸 国旗 北海道 鈴木喜三夫 左翼 日教組 社会主義 反日
808名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:59:35 ID:k4lOxEcF0
>>795
公の式典で無礼を働くようなのは日本人ではありません。
809名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:59:56 ID:abTRnQCE0
76歳の奴の仲間が特攻隊???うそいってんじゃねーよ ばーか
戦争開始の時で10歳とかじゃん 餓鬼の特攻隊なんてきいたことねーよ
こういう嘘つきジジイが多いんだよなぁ
810 :2007/11/06(火) 09:00:14 ID:oxeAB6VI0
>792
当時は先輩を「仲間」という表現は絶対しない。

男塾とか体育会系の世界だからな、旧制中学で1年生と3年生で
3年違えば、「虫ケラ」と「神」ぐらいの差がある。

日本人の礼節を知らない屑はこれだから困る。
811名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:00:24 ID:DSTto6dz0
>>805
2chなんてそんなものだよ。
812名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:00:40 ID:bauruNvaO
>>758
他人も同席する式典でやるってのが問題。
この爺が自分の舞台なりで思想を発表するってなら何等問題ない。
813名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:00:49 ID:biPfUj850
>>805
そうですか大変ですね
814名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:00:50 ID:2iUryQh70
>>783
逃げろ逃げろ、臆病者はw
嫌な事から全て逃げなさい。何よりも自分の命が大事だからね。
何かに理由つけて、所詮は闘う意思と力が無い
ただの臆病者。
ただそれだけ。逃げる理由が欲しいだけ。
臆病者が理由をつけ逃げる、それは卑怯者でもある。
正直に「死ぬことが怖いから」と言えばいいのに
従った者をバカと罵る。

臆病者の理由も1000年変わってないけどなw
815名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:01:00 ID:TXFmM1Fv0
「仲間がバイクで死んだのさ〜♪」と、
どこがちがうんでせう
816名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:01:48 ID:w2pdOcyC0
>>810
出た男塾(wwww
817名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:09 ID:1P6aNoX2O
実経験に基づくならそりゃしょうがないんじゃないか?
818名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:16 ID:LxZmNAjJ0
昔の人は皆が今上陛下の赤子なんだから普通に仲間だよ。
青年団組織などで前3歳、後3歳ぐらいは特に濃い仲間だよ。
819名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:16 ID:hfPKXSOx0
当時中3の人間が特攻隊の方々を仲間呼ばわりとは片腹痛い。
820名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:32 ID:0RJEg6WsO
>>805
朝鮮人を見て感じたこと
嘘吐き
日本人蔑視
821名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:36 ID:bu1VN6VL0
爺さんになって少年時代を振り返った中に出て来る先輩たちを
仲間と形容しても不思議はない。なんでそんなとこまで
「先輩っていわなくちゃ!!」って気を使わないと、嘘言ってることに
なるわけ?お前ら気を使いすぎて鬱病とかになってないか?
822名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:37 ID:RYhMYAp/0
死んだ仲間を否定するっていうのならこういう行動はわかるんだけどな
823名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:39 ID:3sfKEzuC0
昔は侵略したアジア各地でひのきみを強制して、今は日本でひのきみを強制しているんだよね。
824名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:54 ID:b/ceNUx90
>>805
あぁ、うん、的確な意見だと思うよw
825名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:03:58 ID:bauruNvaO
>>762
あのな、思想信条は勝手にすればいい。
礼儀の問題なんだよ。
これは嫌いな奴の結婚式で別れの歌を歌うとかそのレベルの戯れ事なの。
826名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:04:00 ID:9/tG3uPG0
戦争に勝てばなかったんだろうな、こういうの
ま、他の弊害があったかもしれんが
827名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:04:15 ID:8OQl84Rk0
まぁ何だかんだ言っても戦争で負けるとこの国のように
面白い輩が徘徊することになる
ワシントンの硫黄島攻略のモニュメント
あの星条旗を掲げてるやつな
あれが戦勝国だ
828名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:04:45 ID:pROodw3X0
>>804
同意!
死んでいった仲間に対して不義理な行為をしたような気がする。
829名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:05:31 ID:LxZmNAjJ0
最初のスレがたった直後から年齢がどうの予科連がどうのと話を持っていって
捏造だなんだと叩いてる連中は教育委員会にクレームつけてる連中と同組織なんだろうな。
830名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:05:49 ID:UZxT/FIc0
うちのじっちゃん(数年前他界生きてれば84歳)祝日のときは毎回国旗掲げてたなぁ。

小さいときなんで?って聞いたら
『戦争で兄弟4人亡くなった。多くの戦友も亡くなった。戦争の悲しみを忘れない為、今平和なのは日本の為に尽くしてきた人たちのお陰なんだよ』
といってた(小さい頃何回か聞いたけどうる覚え・・・
831名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:05:52 ID:abTRnQCE0
いや 仲間がどうのというよりこいつ戦争当時は餓鬼だろ
うちのジジイがいうならまだしも
832名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:06:51 ID:nEYEuP0A0
正直、最終的には自由だ。勝手にしてくれだが、ニュースにする必要がない。
833名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:06:57 ID:w2pdOcyC0
>>830
そのおじいさんは戦争行った人?
834名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:07:10 ID:E7JqP3XV0
>>774
同感。ほんとに特攻で親族が亡くなった者は
安らかにに眠ることを祈るだけで
そんなパフォーマンスはしない。
こんな奴みると、吐き気がする。
835名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:07:55 ID:SlyJzCqj0
>>825
>あのな、思想信条は勝手にすればいい。
>礼儀の問題なんだよ。

あー 確かに
それが一番スッキリするわ。
仏教式の葬式で焼香を拒否るカトリック信者なんかいないだろうし
思想信条で絶対ダメなら、最初から欠席するわな。
そうだよ 礼儀の問題だよなあ
836名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:08:04 ID:ijMlo/iuO
>>790
陸軍幼年学校 で調べてください。

幼年学校の存在も知らずジイさんを嘘つき呼ばわりする子供が多過ぎてびっくりします。
幼年学校はいまの中学生相当です。
837名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:08:17 ID:fQZHS2vm0
>>814
国家を歌えば僕もあなたも勇敢な愛国の戦士w
お勤めご苦労様です。今日も頑張って国を守ってくださいね^^


838名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:08:22 ID:4ki377s40
おまいら、アメリカがどんな国か最近の事を見ても良く分かるだろ。
70年前に日本人が考えた事が間違いだったか?

839名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:08:34 ID:bu1VN6VL0
>>810
ほら、ウヨは所詮少年ジャンプの仮想世界から抜け切れない。
年齢や時代が変わって使う言葉が変わっていくことにも気づかない。
840名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:09:13 ID:UZxT/FIc0
戦地はわからないけど飛行機から撃たれて日本に帰国したらしい。
その弾と傷見せてもらった
841名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:09:34 ID:kA5dZvQw0
この先何の説明もないならば、御自身がお仲間の方達と一緒に
構築なさったセンスに溺れた末の単なる売名であるとしか
受け取れませんね。
842名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:09:52 ID:LxZmNAjJ0
昭和20年3月18日、「神風特別攻撃隊・菊水銀河隊」の一員として築城基地を発進、
九州東方海上の敵機動部隊に対し、必死必殺の「体当たり攻撃」を決行して散華された、
西山典郎2飛曹(熊本)は、特攻隊員としては最年少の満16歳であった。    
843名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:10:02 ID:SlyJzCqj0
>>839
76歳なら、先輩は先輩だと思うけどね。
若い時に染みこんだ年功序列とかって、そう簡単にはなくならないよ。
844名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:10:27 ID:8OQl84Rk0
>>836
おい
この爺さんそんなとこに行ってねえぞ
845名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:10:46 ID:MA3liF6S0
ひのきみ特攻隊ってさ、僕は死にましぇーんって叫びながら、自爆テロやらかしたんだよね。
846名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:10:50 ID:it/NFu8N0
鈴木喜三夫氏(76)

昭和20年の終戦時15歳かw
仲間が特攻隊として死んで?はあ?
基地外かよこいつww
847名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:11:18 ID:INnemdL40
>>839
ほら
バカが来ましたよーwww
立場として目上の方、先人を「仲間」というゆとりが
848名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:11:31 ID:w2pdOcyC0
日本軍は無能な者が上に立っても
「上に立ったから絶対偉い」
で有能な者をどんどん切り捨てて負けた

こんな制度を愛してやまないのが
男塾右翼
849名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:12:04 ID:udcEVGYS0
終戦時に14歳で自称特攻隊。

終戦の年、14歳で軍隊に入れる可能性があったのは、特別少年兵第4期生に
 【 志 願 】 した子供だけ。
募集は昭和20年5月。

この子たちは訓練半ばで終戦を迎えている。

実際に戦地に出たのは1期(17年9月募集)2期(18年7月募集)までだ。
で、この爺さんは特別少年兵第4期生なのか?

聞いた話では未だに同期生は連絡を取り合っているようだが。

850名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:12:34 ID:3MAcs9r+0
もし清水の舞台に飛び降りるような時があれば、
その時は背筋をしっかり伸ばし、
舞浜にまで通るような声で万歳三唱をしなさい。
851名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:12:42 ID:LxZmNAjJ0
昭和17年10月、海軍省から後期の募集が告示されたので、早速志願の手続きを行った。 

 ミッドウエー海戦や、ソロモン群島方面での航空戦で、虎の子の飛行機搭乗員を大量に
喪失した海軍は、これを急速に充足する必要に迫られた。そこで、訓練期間が短くてすむ
甲飛を増員することにした。第10期生1,100名、第11期生1,200名に対して約
3倍に近い、3,200余名の採用が計画されたのである。
 そのため、年令制限が1歳切り下げられて入隊時満15歳となった。そのうえ、服装も
ジョンベラ(水兵服)から海軍兵学校に準じた「七つ釦」の新しい形の制服に改められ、
志願者の拡大が図られた。
852名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:13:00 ID:bauruNvaO
>>803
萎える曲調でむしろ戦争なんかからは遠いと思うんだが?
欧米系のいかにも戦意高揚な曲調より良くね?
853名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:13:21 ID:k4lOxEcF0
>>835
>仏教式の葬式で焼香を拒否るカトリック信者なんかいないだろうし 

カトリックだといるんだよ、これが…
854名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:13:33 ID:bu1VN6VL0
>>843
それはお前が大人になれてない序列を過度に気にする子供だからなんじゃない?
どっちにせよ他人を嘘つき呼ばわりするんだから証拠もってこい。
855名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:13:49 ID:F2dZYbU80
当時の軍上層部に馬鹿が揃ってたのは事実だけど
日本が戦争(植民地支配)に乗り出したのも故無きことじゃないんだよね
それで戦争を正当化するつもりはないけど、「仲間が死んだから」ってのはちょっとな
なら、死んだ仲間を弔うつもりで歌えば良かったんでねーの?

とにかく、国歌を変えてくれ!w
856名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:14:23 ID:cui9Mq4f0
個人の信条は自由なんだが、それを公の場で出すかどうかは別問題だと思うぞ。
社会に出れば、自分の信条に反して、何かをやらないといけないことなんて、日常茶飯事。
その度に、それを拒否していたら社会が成り立たん。
こいつは、少なくとも自分の信条を貫いたせいで、式典に水を差した。
厳正に処分するべきだな。
857名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:14:54 ID:LxZmNAjJ0
>>849
なぜ「自称特攻隊員」となるのかわけワカランねえ。
そういうのを「誘導」というんだよ。
858名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:15:00 ID:8OQl84Rk0
>>854
嘘だろ
ありえねえし
859名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:15:14 ID:udcEVGYS0
>>851
満15歳か。

で、終戦年に14歳のこの爺と何か関係あるのか?
860名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:15:28 ID:RVG+k+j40
うちのじーちゃんも祝日は毎回国旗掲揚してたな
あと靖国神社によく連れてかれた

じーちゃんは結核やってて戦地には出れなかったそうなんだが
友達に会いに行くんだよって言ってたわ
861名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:15:35 ID:k8+TaI7l0
君が代は天皇賛美の歌なの?
それとも君は自分の家族や恋人など大切な人を指して
世界でもまれに見るのほほんとした歌なのか?
862名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:15:54 ID:bu1VN6VL0
>>847
で、少年時代の先輩を集合的に仲間と形容したから、
嘘という証拠になると言張るのがウヨ。
863名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:16:41 ID:120nM4yB0
まあ、業務命令受けてる立場と違うから
別に良いと思うよ。

それはそうと、14才で特攻とは
大変だったんだね。
864名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:17:05 ID:8OQl84Rk0
仲間というなら違和感があるな
おかしく感じないのがサヨってわけか
強弁だな
865名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:17:25 ID:zDOQpQyZ0
>>861
きみがyo-

ラップですね。
866名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:17:28 ID:/iRt9IFK0
俺が中学生の頃、日本史担当の教師が、「日本は戦争責任が〜」と授業で
述べた。その女性教師は、普段から授業でそんな事を言うってのは結構知
られていた。中にはそうじゃないヤツも居たんだろうけど、多くの生徒は彼女
に感化されていたと思う。

んで、うちのクラスでもそんな話をしてたんだけど、その時1人の男子生徒が
彼女の話を中断させた。彼は某国と日本のクォーターだった。普段からあん
まり喋る方じゃなかったんだけど、その時は全然違ってた。

生徒「俺のじいちゃんは、日本の兵隊に優しくしてもらったって言ってました。
皆礼儀正しく、差別もしない人達だったって」
教師「でも、酷いことも…」
生徒「後から来た、アメリカの方が酷かったって言ってました」
教師「貴方のような考えの人もいるかも知れないけど、それはごく一部で…」
生徒「ごく一部じゃ駄目なんですか?」
教師「そういうことじゃなくて…」
生徒「俺のじいちゃんの国は凄く小さいです。他の国に比べれば全然重要
じゃないかも知れないけど、日本人は、そんな国も大事にしてくれたって言っ
てました。戦争の時、仲良くした日本兵はみんな笑って出掛けて行って、誰も
帰ってこなかったと言ってました。国旗も日本を真似ました。みんな、日本を
尊敬しています」

このとき初めて、パラオという国を知った。それと同時に、遠い南洋の島を守っ
て果てた、多くの日本兵の存在に泣けた。
867名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:17:47 ID:jperL5HD0
>>863
14歳で特攻はありえない
志願兵でも18歳からだった
868名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:18:03 ID:b/ceNUx90
>>861
元々は後者の意味。
国歌になった後、
国威発揚の為に天皇賛美にすり替えたアホがいる。
869名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:18:08 ID:yPWGAWhh0
お前らなんで必死なの?
870名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:18:15 ID:pROodw3X0
>>849
知り合いの爺に、知覧で訓練中、同じ状況で終戦を迎えた人がいるけど
15歳の時だったと言っていた。
871名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:18:25 ID:LxZmNAjJ0
村の青年団の夜這い仲間だったんじゃねえの?
特攻や戦争いって死んだ人たちが。
872名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:18:45 ID:lbNVDr980
>>先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。とても立って(国歌を)歌う気になれない

戦争経験者による国家の国歌ってなんだろうね
うちの朝鮮系ジジイは戦争から逃げたんだけど(ゆえに非戦闘員)
逃げた人間はやっぱり反日だったりする
873名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:18:49 ID:bu1VN6VL0
ウヨがいかに妄想膨らまそうと、
戦時を銃後で支えてた子供の数年>>>>>>>ネトウヨの愛国数十年
874名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:20:12 ID:INnemdL40
ID:bu1VN6VL0
先輩になにかひどい目に遭わされたんだね
それはね、君の人徳のなさだから
875名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:20:19 ID:udcEVGYS0
>>857
>式典後、鈴木氏は「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。
>とても立って(国歌を)歌う気になれない」と語った。
普通は自分の所属していた部隊の同期を仲間というだろ。
百歩譲って、先輩/後輩の間柄としても同じ部隊でないとな。
876名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:20:32 ID:CStYJ49x0
こんな屈折ヂヂィに文化賞なんかやるなよ北海道w。
877名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:20:32 ID:BBZGivOrO
>>856
処分って?何するつもり?
878名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:20:42 ID:FecoHTA+O
君が代は好きな曲だ
小学生の頃からずっと好きだった
メロディがいい
音楽センスは人それぞれだから嫌いな人もいるとは思うが、それ以外の人達(思想により、好きな人、嫌いな人)は頑張って論争してね
879名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:20:48 ID:w2pdOcyC0
やっぱ靖国右翼は
ぎりぎりで戦地に行かなかった人が多いのか
880名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:21:16 ID:jperL5HD0
>>870
15歳では志願しても兵隊につけない
ましてや特攻隊?
お前は何を捏造しようとしてるんだ?
881在日3世:2007/11/06(火) 09:21:30 ID:N/hkxKQu0
特攻に行った先輩たちと語らう時間も無かったと言うのでしょうか?
882名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:21:39 ID:lbNVDr980
>>28
じゃあ戦争経験者じゃないな



ただの左翼wwwwwwww
883名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:21:50 ID:4gpc41zV0
何で賞受けたの?
多くの仲間を殺した日本の賞なんか受け取るなよダブスタ爺。
884名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:21:54 ID:kA5dZvQw0
こうこうやきうの部員が先輩のこと「おれの仲間だから」なんて言ったらブッ飛ばされますよ。へらへらへら
885名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:21:57 ID:rAmEX+yJ0
人生の演出家
886名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:22:29 ID:q/oOneo2O
嘘吐きだな。
887名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:22:33 ID:8OQl84Rk0
戦時を銃後で支えた13歳のガキ
この当時の国民学校は訓練とかやらされたり愛国教育の
軍国少年が多かった
その反動で戦後、まったく逆になったのが多いんだそうだ
888名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:23:04 ID:LxZmNAjJ0
昭和17年10月、海軍省から後期の募集が告示されたので、早速志願の手続きを行った。 

 ミッドウエー海戦や、ソロモン群島方面での航空戦で、虎の子の飛行機搭乗員を大量に
喪失した海軍は、これを急速に充足する必要に迫られた。そこで、訓練期間が短くてすむ
甲飛を増員することにした。第10期生1,100名、第11期生1,200名に対して約
3倍に近い、3,200余名の採用が計画されたのである。
 そのため、年令制限が1歳切り下げられて入隊時満15歳となった。そのうえ、服装も
ジョンベラ(水兵服)から海軍兵学校に準じた「七つ釦」の新しい形の制服に改められ、
志願者の拡大が図られた。
昭和20年3月18日、「神風特別攻撃隊・菊水銀河隊」の一員として築城基地を発進、
九州東方海上の敵機動部隊に対し、必死必殺の「体当たり攻撃」を決行して散華された、
西山典郎2飛曹(熊本)は、特攻隊員としては最年少の満16歳であった。
http://www.warbirds.jp/senri/jasdf/16kuri/02-17.html
889名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:23:05 ID:x/PXVmbP0
戦没者はこんなじじいを仲間とは思ってないよ
890名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:23:16 ID:b/ceNUx90
>>881
特攻部隊入ったら、もう誰かと語らってる余裕は無いんじゃないかなぁ。
詳しくは知らないけどね。
891名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:23:45 ID:bu1VN6VL0
>>874
昔の記憶の中で先輩を仲間と形容したら、先輩に酷い目に合わされた
恨みをぶつけることになるのか?お前ってよほど先輩に萎縮してたんだなw
892名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:24:10 ID:jperL5HD0
特攻隊は18歳以上じゃないと入隊できんよ
志願兵でも18歳以上
893     :2007/11/06(火) 09:24:17 ID:Eg3vHdav0
この爺さんに

立見尚文のことを
教えたい。
894名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:24:21 ID:RVG+k+j40
>>879
どうだろうね

一族の中でも実際戦闘してないのはじーちゃんだけだったが
親戚は戦地に行ってる。二人亡くなった
それでも国旗掲揚してたし、靖国にも行ってたし人それぞれなんじゃ?
あと別に右派でもないしな
895名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:24:27 ID:DSTto6dz0
先輩でも後輩でも、何十年も経った後なら仲間というかもしれんな。
よっぽど深い繋がりがあればだけどね。この爺さんにあったかどうかは知らん。
というか、その単語の定義みたいなのはこの話に必要なのか
896名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:24:33 ID:INnemdL40
>>881
あったとしても、話だけでしょ
加えてそういう先輩たちを「仲間」と自分と同じ位置に引きずりこんでたものの言い方が不遜なわけで
897名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:24:45 ID:joYop/MG0
国家は利用するもので尽すものじゃありません。
うまく利用すればウハウハです。
みなさんのおかげでウハウハです。
今日もがんばって働いてください、国畜ども
898名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:25:05 ID:BDOT3TtM0
こいつ14歳で特攻隊員だったの?w
899名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:09 ID:bu1VN6VL0
>>895
仲間と形容したから嘘の証拠と言張る人が多いから。
900名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:15 ID:ijMlo/iuO
>>878
自分は小学校では習わなかった。
地域の別の小学校は墨でぬりつぶされたらしい。
先生に思想的な偏りがあった共産立国キョウトだからだと思う。
母親に「君が代」の二番教えて って言ったら情けないと泣かれた。
901名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:24 ID:pROodw3X0
>>880
捏造なんかしてないよ。
だってその爺知りあいだもの。
一緒にセスナ乗ったよw
902名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:35 ID:q/oOneo2O
老害には変わりない
903名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:48 ID:bQF0nS1F0
勲章はもらうけど国歌は歌わないとはこれいかに
904名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:26:53 ID:LxZmNAjJ0
>>880
>>892
 
 >>888
905名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:27:44 ID:wkkxXbWr0
公務員(先生)でなきゃ
べつにいいよ
906名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:28:15 ID:8OQl84Rk0
まぁ上の世代が死んだりボケたりしたもんで今じゃ言いたい放題なんじゃねw
907名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:28:15 ID:b/ceNUx90
>>900
さすがにそれは酷いな…
908名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:28:27 ID:y0E5JuTj0
>>11

それは違う
戦争に行った世代にはこんなバカはいない
戦争に行ってからこんな戦後のプサヨ思想を鵜呑みにするバカが発生する
生き残りの小野田寛郎さん話しを聞くと戦後日本人のバカさ加減がよくわかる
プサヨ=既得権を得た三国人関係から大金を貰ってる人達

だから戦争に行った日本軍の朝鮮兵ですら
こういうプサヨ活動家を日本の恥と言って笑う
909名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:28:32 ID:0kGH7zC40
仮に国歌が君が代でなくたって、こういう人たちは歌わない。
910名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:28:50 ID:3MAcs9r+0
公の場でしか歌われない歌はいかがなものか?と提言させていただきますね。
911名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:28:59 ID:+GVwICvd0
14歳で特攻隊の仲間だぁ???????

嘘つきか。
912名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:29:01 ID:jperL5HD0
76歳なら昭和6年生まれ
特攻隊の年齢に達してないし、終戦の年で14歳なので
嘘だね
何でこんな嘘を吐くんだろう?
913名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:29:41 ID:INnemdL40
>>891
萎縮した上で鳴いてるのはそっちでしょw
先輩を萎縮の対象と見てるからそういう発言になる
先輩後輩関係なく能力魅力等個人の人となりで序列化されるのは普通だと思うし
ただ、それとは別に年齢・経験に対しても敬意を持つことも大事なんだよ

914名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:30:15 ID:k8+TaI7l0
こんな爺さんがいてもしょうがないとは思う。
日本の極端な政策により多くの若者が戦争で死んだ事は確かだし
政府が選択を誤ったことも確かだろう。

ただそこまで言うなら賞自体を拒否すれば良いと思うけどな
915名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:30:39 ID:7/sJJmgH0
結局君が代、日の丸に執着してるのは、ウヨではなくサヨだから笑えるよw
916名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:30:48 ID:u45+YOmA0
>>1
こんなもん個人の自由だろうよ。

>>856
処分するとしたら、この人を選んだ選定委員だろうな。
917名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:30:49 ID:6wuFzzbL0
>>908
ウヨサヨ関係なく
お前の心は歪みきってる
病院逝け
918名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:30:48 ID:pV+lh9oS0
アメリカはアーリントン墓地に行くし、
中国は人民英雄記念碑に行くし、
韓国は国立顕忠院に行くし、
他の国々のほとんどが、国ために命を賭けた人々を
「伝統ある」宗教施設・追悼施設に祀ってるし、
政治家も国家元首クラス以下、普通に参拝している。
追悼施設について、変な理由つけて途中から変更した国なんて無い。

日本って、祖国のために命を賭けた人々を追悼する形式については
世界から孤立し逆行ようとしてるんだね。
政治家にも孤立させようとしてる連中が大杉。
919在日3世:2007/11/06(火) 09:31:24 ID:N/hkxKQu0
>>890
だから入る前か招集される前とかです。
1年で終わった戦争じゃないんですから。

>>896
戦後生まれの貴方が与り知らない事だと思うんですけどね。
自分のものの言い方が不遜なのを気にならないのが不思議です。
920名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:31:28 ID:ivRKzyzs0
ま、年齢は記事の間違いかもしれんが、いずれ、ここまでやって、
民主的に選ばれた国会で制定された国旗、国歌を公の場所で侮辱
した以上、日本国民を侮辱したつうことだから、少なくとも
所属した部隊とかをキチンと明白にするぐらいの責任はあるな。

単に自分の一方的な思いこみで「仲間」なんて言われたら、
国を思い、愛する人を思い若い命を俺らのために散らせた
英霊に申し訳ない。なんで、こんな下郎がご英霊の「仲間」
なんだよ。
921名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:31:29 ID:udcEVGYS0
>>904
終戦時、14歳の爺と何か関係あるのか?
922名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:31:38 ID:aND/vspK0
>>904
だけどこの爺は「北海道文化賞受賞」の肩書きで活動するんですぜ?
923名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:31:47 ID:N2XunfnOO
国家を否定するつもりはないけど、もっとカッコよくていい曲だったら好きになれるのに…
フランスとかアメリカとかみたいに
924名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:32:18 ID:GcliFcuoO
公務員や公立学校でなきゃ個人の自由だろ。
ただ、だったら出るなと思う。
925名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:32:34 ID:kA5dZvQw0
>>895
この御仁は、公の場での表現が共感を呼ぶのか、はたまた胡散臭いとおもわれるのか
試してみたかったんじゃないのか。おれは後者ね。この段階で嘘と言いきるつもりもないが
甚だ扇情的で誘導的で、要するにいかがわしい。


お望みということなら、このとおり掃溜めで騒いで差し上げてますからw
926名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:32:54 ID:pV+lh9oS0
>>912
昔のニュースステーションだっけ、
11歳の子供の時に戦場で大殺戮をやったと
告白した爺さんが出たのw
927名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:33:00 ID:/iRt9IFK0
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。
ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
928名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:33:06 ID:xmsxchTQ0
仲間が特攻たいだって?
76歳だと14歳くらいだろ?
おかしくないか?
929名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:33:11 ID:cK+6igva0
このジジイは・・・
そんなことを言うなら、飛行機には乗るなよ?空輸された物は買うなよ?
自動車も駄目だな。軍用車に乗った多くの兵士が死んだからな。
船も乗るな。船便に関わるな。沈んで行った兵士達を考えたら。
警察の世話にもなったらいかん。銃は戦争の武器だ。
包丁やナイフも使うな。軍刀を思い起こす。
待てよ、日本は原発の国。電気も使えないんじゃないか?

物が悪いんじゃないんだよな。戦争に使う人間が悪いんだ。国歌もしかり。
930名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:33:23 ID:ggZzGwad0
恐らくこの件を街角アンケで問うたら、
大半の人々は、「この夫婦は非礼」と答えるよ。

少数のガチガチサヨクが、必死で擁護を書き込んでいる
ように見える。
931名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:33:44 ID:q/oOneo2O
>>919
おめーも知らないだろww
932名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:33:46 ID:udcEVGYS0
終戦時に14歳で自称特攻隊。

終戦の年、14歳で軍隊に入れる可能性があったのは、特別少年兵第4期生に
 【 志 願 】 した子供だけ。
募集は昭和20年5月。

この子たちは訓練半ばで終戦を迎えている。

実際に戦地に出たのは1期(17年9月募集)2期(18年7月募集)までだ。
で、この爺さんは特別少年兵第4期生なのか?

聞いた話では未だに同期生は連絡を取り合っているようだが。
933名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:33:50 ID:abTRnQCE0
昔のことだからって嘘をいうのは朝鮮人と同じだな
934名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:34:22 ID:+GVwICvd0
16歳で特攻が最年少でしょ?
しかもこれは練習機使った特異な例でしょうよ。3000人とかいわれる中で、16歳は10名もいない。

戦局の最後の最後、飛行機がもうねぇからと練習機でもいいから特攻、
普通の戦闘機で練習させる余裕がねぇから、特攻と。


終戦時に14歳に仲間よばわりはねぇな。
先輩、おにいちゃん、知り合いならわかるが、
何、自分も戦争にいったかのような語り口調なの?

わるいけど、このおっさんは批判されるべき。
戦場にいったわけでもない癖にこれはねぇわ。


そしてこのおっさんは俺らに文句いうべきではなく、
”おっさんも戦場にいった”かのうように思わせぶりな記事を書いた朝日新聞にこそ問題がある
たぶん、想像するに、こんな受け答えだけではなく省略された部分もあったんだろうが、
省略の仕方が稚拙で、違う意味にしか受け取れないような文章を書いた朝日が悪い。


935名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:34:28 ID:XDd0Ew6o0
>>918
中国、韓国、アメリカは戦勝国だから
戦敗国の日本とは違うよ
日本と同じ戦敗国のドイツではナチスの旗を上げただけで
逮捕される
936名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:35:02 ID:hldvkOjm0
11歳で中国戦線転戦したツワモノもいるし当時8歳で従軍慰安婦だった剛の者もいる
そして今度は14歳で特攻隊員・・・・サヨクはすげえなw
937在日3世:2007/11/06(火) 09:35:12 ID:N/hkxKQu0
>>931
ええ、ですから知りもしないのに
無礼な言葉を使おうとは思っていません。
938名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:35:17 ID:r0L7qKa80
ここまで引きずって日本の若者に負を植え付けるなら、とっとと死ね老害ども
939名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:00 ID:pV+lh9oS0
>>935
当時のドイツの体制と
日本の体制を混同させようと
暗に印象操作すんなよ。
940名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:06 ID:b/ceNUx90
>>919
それはあったんじゃね?

じいさんが昔を思い出して辛いってのは理解できるんだがなぁ…
941名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:08 ID:udcEVGYS0
>>935
何気に朝鮮まで戦勝国にしている馬鹿がいるな。
942名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:09 ID:kA5dZvQw0
>>935
ハーケンクロイツはあの時期だけのシンボルですが、日の丸はそうではありませんね
943名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:29 ID:XDd0Ew6o0
>>928
仲間が同じ年とは限らない
それに年齢えお誤魔化して軍人になったものもいる
944名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:30 ID:LxZmNAjJ0
この発言からなぜこの人が特攻隊員にいたと言ったことにしたがる人が多いんだろう?
そしてそういう人はなぜ「嘘」「捏造」という言葉を決まって使うのであろう?
なにかマニュアルでもあるのだろうか?
中には生年をいうのに現在を西暦2008年にしてしまうトンデモさんまで出るしまつ。
日本語が不自由な人が多いな、「仲間」と言う意味も斟酌できないとは。
945名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:36:37 ID:3MAcs9r+0
76のジイサマにもなると、
二十歳か三十路そこらの洟垂れガキの流行やら機敏なんか分かる訳無いし、
分かりたくも無いだろうとは思いますけどね。

946名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:37:12 ID:y0E5JuTj0
霞ヶ浦の予科練記念館に行けばすぐ答えが出る

彼らは今の十代と代わらず漫画を書きラブレターを書き
違うのは家族や国のため清々しく生きてたことだ
清々しさに涙すら出る
戦友ならこれに背を向けることは生涯できない
このじじいはどんだけ金もらってるかしらないがすべての英霊を侮辱し続けて来たってことだ
947名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:37:47 ID:KpCm5/fP0
先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった・・・妄想でつか
948名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:37:53 ID:M29FCUG6O
>>935
949名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:38:01 ID:jperL5HD0
特攻隊で入隊できたのは昭和2年の4月産まれまで・・・
その後の入隊は無いはず
なんせ特攻するゼロ戦が無いんだからな
3ヵ月後には終戦迎えてるし
950名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:38:08 ID:RTIWeInq0
主義主張は自由だけどさ、明らかな嘘じゃん。
951名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:38:09 ID:rVKq/JUu0
>>935

韓国はどこと戦った戦勝国?
952名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:38:16 ID:lbNVDr980
N/hkxKQu0の祖父は赤紙のような物来なかったのかな?
日韓併合時は日本も朝鮮も1つだし、赤紙が来てもおかしくないが。
赤紙=日本人でも朝鮮人でも戦争に出ろって奴
事情を祖母に話してなかったんだろうね。

起立しない教職員は仕事サボって給料貰ってる不良社員と一緒。
経営者側は理由無く辞めさせる事は出来ない。

教職員は仕事中です、思想がどうだとか言ってたら仕事できませんよ。
日本人はそこら辺理解できる、朝鮮人は理解しようとしない。
納得いかないのであれば仕事を辞めるべき。しかし自らそれを行わず
処罰が下されるまで待つと言うのは、ずうずうしい。
「ずうずうしい」と言う言葉は世界中、特にアフリカから嫌われている中国人を指す言葉ですが。

>>416
普通の日本人でも同様。彼らのやるなんたら運動に平日に参加するとか、どうやってやっているのか疑問です。
ちなみにうちの家系は不法入国してきた者です。お金稼ぎの為にね。今の中国人と同じ事をやってました。
嘘をつくのはいけない事だと昔から教わってます。
日本語おかしくてすみません
953叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/11/06(火) 09:38:19 ID:znJQvQ6N0
少なくとも戦争の時代は、御国のためとか靖国で会おうとかそういう理由を付けて
勝てもしない絶望的な戦場に国民を送り込んだからな。
当事者ならば、裏切られた&戦場で死んだ友人達はいったい何だったんだ!?
っていう気持ちから背を向けたとしてもしょうがないと思うぞ。

俺だって勝てもしない戦場に行って無駄死になんかしたくないし。
954名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:38:32 ID:NFVbJjVy0
>>14
犬死だよ。軍のオナニーのために殺されただけ。
955名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:39:02 ID:UBEW2udOO
>>935韓国は植民地だったんだから戦勝国とは関係ないだろう。
956名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:39:04 ID:BYEJgerZ0
最初から辞退すりゃいいのに。
ついでに日本在住も辞退すれば?
957名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:39:24 ID:kA5dZvQw0
>>944
ながらく「働く仲間」といったようなフレーズを頻繁に使うような場にいらした人なら、なるほど
口をついてそういう表現をするかもしれない、というくらいの斟酌ならできますよ。
しかし対外的には違和感を覚えさせるものだということくらい、言葉を操るプロなら
慮るべきでしょう。やはり意図を伺わなくては、ここはおさまりませんね。
958名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:39:33 ID:B3YYoNwb0
天皇陛下は園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄さん(61)から
「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際
「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べた。

つまり国旗、国歌を教育の場で強制しろと言う人は帝の意に叛く逆賊
959名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:39:49 ID:udcEVGYS0
>>944
特攻隊ではなかったら、そもそも特別予科錬にも志願しても入れない。
赤紙は満17歳から。お前のコピペしているのも満15歳から。
さて、終戦年に14歳のこの爺は一体どこで仲間を見つけたんだ?
960名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:40:25 ID:fQZHS2vm0
>>946
遺言に泣き言やら国への恨み節書いてた人も居たし、
南方で兵士が飢えてる時に女囲ってやりたい放題してた人
も居たけどなw

現実は俺らが思うよりもう少しだけ汚くて複雑で楽しいんだぜ?
961名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:40:26 ID:I3swBO/QO
国旗と国家は歴史だろうに……良い悪いひっくるめて背負わなぁ…
戦争した旗も日の丸なら、ODAも日の丸で送ってます。
962名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:40:28 ID:pV+lh9oS0
>>954
その旧軍のオナ二ーとやらに付き合ってなければ、
アングロサクソンのオナニーに付き合わされとったわい。

963名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:40:33 ID:3MAcs9r+0
もし特攻隊で散って行くなら
「お母さん!!」と叫ぶか、
それとも「天皇陛下万歳!!」と叫ぶか?

自分なら、絶対「お母さん!!」とは叫ぶまい。
964名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:40:42 ID:uI7jL5Iw0
>鈴木氏は「先の戦争で多くの仲間が特攻隊として死んでいった。
>とても立って(国歌を)歌う気になれない」と語った。

>鈴木喜三夫氏(76)
>鈴木喜三夫氏(76)
>鈴木喜三夫氏(76)
>鈴木喜三夫氏(76)

え?
965名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:41:28 ID:0B+E4cmT0
北海道文化=政府への補助金おねだり
966名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:42:21 ID:b/ceNUx90
>>935
>中国、韓国、アメリカは戦勝国だから
さすがにそれはねーよw
967名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:42:32 ID:rVKq/JUu0
嘘つき爺さんは閻魔様に舌を抜かれろ!
968名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:42:37 ID:pV+lh9oS0
>>946
「やせがまん してみせるのが 男だぜ」
とか、はよ戦争終わってジャズ聴きたい
なんて趣旨の歌も残してるよね。

>>963
叫んだっていいんじゃね?
遺書には、継母のことをずっとお母さんと呼べなかったけど、
遺書の中では今こそ呼ばせてくださいってのもあるし。
969名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:42:58 ID:3MAcs9r+0
情が残ったらいけない。後腐れが一番良くない。
970名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:43:09 ID:SSu9H4yuO
ウチの爺さんも戦争参加してたが、もしまた戦争あってもまた戦うって言ってた
国だのの為じゃなく俺らの為にって
こいつの仲間という方々も家族や知人の為に死んだのであって
国旗や国歌の為に死んだ訳でもあるまいに何故関連付けるんだ、、、
たしかに思想は自由だが式に参加した以上、決められた事を守るのが当然。
子供でもわかる事がわからないから叩かれる
だいたい死者をダシに自分の主張を通そうとするイヤらしいやり口に嫌悪感しかわかん
971名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:43:11 ID:Scsjsxln0
>>1
その仲間は国や家族を思って特攻していったのにかわいそう・・・
972名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:43:12 ID:PO5rFcsT0
>>935
戦勝国?
1945年に韓国なんて国は無かったけど。
韓国はどの戦争に勝ったんだ?
973名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:43:13 ID:OEa7s9nk0
アングロサクソンからはレイプされたじゃんw
974名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:43:51 ID:ivRKzyzs0
>>935
ハーケンクロイツなんてのは、党旗にすぎんわ。国旗はちゃんと
今も国旗だぞ。ま、韓国が戦勝国いってる時点でヒトモドキを白状
し、責任能力はないからしゃあない。
975名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:44:10 ID:uI7jL5Iw0
14歳の特攻隊に、11歳で機関銃腰だめニ時間連続射撃に、10歳未満の従軍慰安婦。
お前らさば読みすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:44:17 ID:jperL5HD0
14歳の特攻隊なんか聞いた事ないw
977名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:44:39 ID:HVF42oU30
>鈴木喜三夫氏(76)と夫人が

徹底的に意思をとおすんだったら
お国から賞なんか貰うなよw
日本国から貰う賞はいらないけど
ノーベル賞だったら欲しいって貰った人もいたけどさw
反日でないと、文化人ではないというのは
この年齢の人達の性癖なんだよ。
978名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:44:45 ID:LxZmNAjJ0
>>959
普通に故郷の青年団だろう。
979名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:44:47 ID:B3YYoNwb0
>>962
>アングロサクソンのオナニーに付き合わされとったわい。

インド洋の無料GSまで付き合わされていますが何か?
980名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:44:49 ID:386H5jHj0
学徒動員って何歳からが対象だったんだ?
981名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:45:05 ID:k8+TaI7l0
>>935
日本に罪があるなら朝鮮にも罪があるんじゃねーの?
日本国民として蛮行を働いたんだよな?

なんでこの点はスルーされるの?
982名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:45:21 ID:vLFbnoFg0
上に書いたURLちと間違えた
この鈴木喜三夫の対談

http://www2.odn.ne.jp/~cdx85370/interview/intkimiotop.html
槙   それまでの喜三夫さんは演劇経験というのは…?

鈴木  もちろん高校演劇、細かく言うと中学校から芝居をやっていたから、経験はしていました。
大きいのは札幌北高校で高校演劇を。

高校の二年のときに今の北海道の全道大会、そのころはコンクールといっていたけど、それが始まった。
第一回。調べなきゃわかんないけど…もう五十回近くなってますよね。その第一回、第二回を高校演劇で。

槙   それから東京に…?

鈴木  東京の大学へ行きました。

槙   大学のときに演劇というのは?

鈴木  ええ、もちろん。玉川学園大学という学校で
983名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:45:27 ID:udcEVGYS0
>>974
何言っているんだ?
ナチの旗は政党の印であって国旗ではないぞ。

今でも、国旗と国歌は変わっていない。
984名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:45:35 ID:FTDobt1TO
信条の自由。

テメエ歌えゴルアと強要する事は憲法の保証する人権の侵害。
985名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:45:49 ID:bauruNvaO
>>935
韓国が戦勝国?どうみてもチョンです。
986名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:45:57 ID:y0E5JuTj0
>>917
ウヨサヨ関係なく
つ鏡

戦争に行った世代と行かない世代まるで違うぞ
戦争は絶対ダメだと双方言うが
後者は日本はアジアで悪いことをしたと洗脳されてるのが多い
まぁ偏見持たずに見聞広めろや

>>960
絶対数は少ないがそれは正しい


本国&在日チョンの共通反日教育
特攻隊はシャブ中で精神錯乱させられて騙された攻撃です
特攻隊は軍の洗脳自殺攻撃です

日本の明日がない背景をこのコンビニホイホイ時代で空想すること自体無理なんだよ
987名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:46:23 ID:PO5rFcsT0
>>983
もちつけ
988名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:46:55 ID:uI7jL5Iw0
>>986
先生、当時ヒロポンの依存症は確認されてませんが。
また息するように嘘ですか?
989名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:47:15 ID:RTIWeInq0
多感な時期に戦中戦後を過ごし、つらい思いをしたというのはわかる。
ろくにものもなかった時代だ、みんな生きるために大変だっただろう。
でも嘘はよくねぇよ。
990名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:47:22 ID:/FR+k0cU0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ?\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |  >>1   | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
991名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:47:23 ID:XOrSVjqdO
仲間とは思われてなかったと思う。
992名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:07 ID:LxZmNAjJ0
しかし「北海道」「演劇関係」といえば昔から左翼の巣ではある。
993名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:11 ID:b/ceNUx90
>>981
罪があるどころか共犯。
朝鮮人の国会議員すら居たんだからな。
994名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:17 ID:B3YYoNwb0
まあ、特攻隊や大和特攻が無意味な犬死にだった事に異論はないな
結局日本は負けたんだから
995名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:18 ID:Scsjsxln0
>>981
その今問題になっている日本兵の残虐行為が
実は、朝鮮人日本兵による蛮行なんだよな。
996名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:25 ID:udcEVGYS0
>978 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/06(火) 09:44:45 ID:LxZmNAjJ0
>>959
>普通に故郷の青年団だろう。

>普通に故郷の青年団だろう。
>普通に故郷の青年団だろう。
>普通に故郷の青年団だろう。
>普通に故郷の青年団だろう。
>普通に故郷の青年団だろう。

俺、この手の話で 【 故 郷 の 青 年 団 】 なんて物が出たのは初めて見たよ。
997在日3世:2007/11/06(火) 09:48:33 ID:N/hkxKQu0
在日韓国人に生まれてつくづく良かったと思う。
998名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:38 ID:bauruNvaO
>>984
そこを論点にしてねーよ。
999名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:48:42 ID:kA5dZvQw0
おい。TBSにこのスレの誰かが出てるぞ。
1000名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:49:01 ID:+21jkkQf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。