【医療】「医療機関のコストはまだ高い」 08年度改定で診療報酬引き下げを表明…財務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:44:11 ID:DOp62xtT0
そりゃ、70 over の老人にこんな濃厚医療してるようじゃ、いつまで経っても医療費は抑制出来ないだろう。
ところが、現場ではこれをしないとまるで藪医者扱いだ。
ここは一つ、厚労省がはっきりと「70歳を超えたら、保険は使えませんよ」と言うべきではなかろうか。
953名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:46:06 ID:x/a445j40
>>952
役人は絶対に自らを矢面に立たせない。
954名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:46:44 ID:qQRQvptz0
>>949
英語力といっても読み書きと会話力は全く別物だぞ。
955名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:47:17 ID:AcWEXQm/0
>>952

いや、延命治療は実費でお願いと欧州みたいにやればいいんだよ。欧州とかの
福祉国家って「ムダ」に医療費使ってないからね。まあ高齢者の医療負担増やして病院へ
遠ざけるのも必要。もっともそれすると今度は医者が「商売にならん」とか言い出しそうだがw
956名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:48:17 ID:7d4nxdXy0
>>952
厚生労働省が表立って悪人の役割を引き受けるわけが無いだろうが。

俺は暗に現場に対して患者の取捨選択をせまるそのやり口が気に入らないから、
進路を変えた。親父は院を閉めて楽隠居。好きにさせてくれて感謝だよ。
957名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:52:08 ID:AcWEXQm/0
>>954

会話力は読み書きが出来る基礎に左右される。会話が出来ても読み書きの基礎がないと
会話能力も限定され意味がないと、アメリカの英語学者も言い出してる。
958名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:20 ID:wzIA3AwQ0
医療保険が無いなら介護保険から貰えばいいじゃない。
959名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:53:30 ID:AdhETLypO
>>942
うちのじいさんが何かの病気で足が腐りかけた時に、泌尿器皮膚科では足を切り落とさなきゃダメだって言われたんだけど、
ダメ元で皮膚科専門の医者に診てもらったら一月もかからずに薬で(しかもかなり安く)治ったんだよな。
そこの医者が言うには今は色々新しい治療法が見つかってるけど、かけもちの医者だと全ての科の新しい治療法まで勉強する時間がないから、
どうしても一つの科を専門にやってる医者より劣るらしい。
単なる営業トークなのかもしれないが、やっぱり専門職って大事だと俺は思ったよ。
960名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:54:41 ID:GXVqcG4f0
ますます医者がいなくなるな
961名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:56:33 ID:AcWEXQm/0
>>959

3つ科目を兼務出来る医者ってのは院卒(医学博士)とかだから専門性は
大卒医者よりは上ではないのか?ちなみにその医者は皮膚科が専門でそれ以外やらん
と食えんから内科や泌尿器科(開業の場合、こういうのは多分性病専門)もやってる
とか。
962名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:58:24 ID:oC378grI0
>>961
良く分かってないのにそういうレスしないようにw
963名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:59:36 ID:7d4nxdXy0
こういうニュースを見るにつけ、柔軟に考えて生き方や生きる
場所を変えることの必要性を感じるよ。
日本で生きることのみ考えるから、ノイローゼになったり、自殺
したりするんだ。
案外、ぱっと海外へ行ってもなんとかなるもんだけどな。
最低限英語でコミュニケーションさえ取れれば。
964名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:01:32 ID:7XdfZsO90
開業医は年収5000マン

儲かりすぎ
いくらなんでも儲かりすぎ
965名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:04:43 ID:R7Jnirsu0
医師会って相撲協会と同じくらいあまり好きじゃない…
どうにもならないとこって感じ。。。
966名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:07:45 ID:x/a445j40
>>965
医師会って何か凄いところなの?
967名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:06 ID:H6yFgm+oO
医科はまだしも歯科医の暮らしは更にレベルが下がるのか。
これで2011年の為に高いレセコンを買わなきゃいけない、材料は高くなるばかり。



それに反面して専門学校出るだけのマッサージ屋は儲かる…と。

なんだかなぁ
968名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:21 ID:DOp62xtT0
>>964
医者板のつぶれかけのクリニックスレでも覗いてきなさい。
969名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:08:24 ID:9t4Y/6Y6O
昼間は医師叩きが多いようだ
970名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:11:31 ID:7d4nxdXy0
>>964
よく知りもしないで僻み根性だけはいっちょまえだな。その数字のソースは?
>>965
医師会は自営業で言うところの商工会のようなもの。
入会は事実上の義務。おまけに上(OB)のものに逆らうことは絶対許されない。
引退しても縁は切れない。
971名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:13:55 ID:6PBtoGMF0
医師叩きをしてるヤツらは、馬鹿は風邪ひかないを地でいってるってことだろ。
972名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:15:13 ID:k03x0hO+0
まあ、圧力団体にクリーンなところってないと思うけど
仁術を重んじる医者だけに、目立つのかな
一回医師会をつぶすのもありかもね
その場合は、厚労省が矢面に立つことになるし
地域医療も即死するだろうし
973名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:16:35 ID:65An8iSb0
日本の医療の未来は暗いな
また診療報酬が減額されるそうだから
そのうち病院や開業医の倒産ラッシュが来るだろう

すでに病院の倒産は始まっており
今年は過去最高のペースだそうな
974名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:17:52 ID:iZ4mBaeJ0
医療費先進国ぶっちぎり最下位を目指すという財務省の意気込み.

すがすがしい.
975名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:18:45 ID:x/a445j40
>>972
なーんか過大評価しすぎじゃね?
976名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:20:20 ID:7d4nxdXy0
実は医師会が一番目障りなのは、厚生労働省かもな。
若い医師たちを直接コントロールしたいところだろうからな。
なんのかんのいっても、医師会は彼らの親、先輩、教師
といったメンツだからな。言う事聞くしかないんだよ。
977名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:21:28 ID:65An8iSb0
今の医師会は単なる地域保険の調整団体だから
ほとんど政治的な力はない

国民やマスコミには未だに医師会圧力団体信仰があるが
実態とはほど遠い
978名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:22:42 ID:k03x0hO+0
>>975
いや、開業医にニラミをきかす力は残ってるよ、田舎では
893みたいなもんだけどw
979名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:26:53 ID:7d4nxdXy0
大学の転科を届け出たら、医師会の大学のOBから
電話来た。
あくまでも「自己都合」で押し切ったけど。
将来がないからとは言えんw
980名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:28:33 ID:+TWdgdU20
「業界団体と交渉しました」
「業界にこのようなお願いをしました」
と責任を丸投げできる交渉相手が存在するという意味は大きい。
その相手に力がなければ政府としてはなおさらやりやすいよ。
981名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:29:08 ID:65An8iSb0
最近は医師会の主張の方が厚労省の主張よりまともに聞こえるのは
私だけでしょうか
どう考えても総医療費を上げないで日本の医療が立ち直るとは思えない
982名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:31:20 ID:f0MJh5HY0
まだ続いてんのか?このスレ。
日本の医療なんかぶっつぶしてしまえばいいんだよ。
もうどうでもいいよ。
つうわけで、part2も飛ばしていこうぜw
983名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:33:45 ID:DbBFEQWe0
>>18 ピンポン。正解です。
某、公立病院では高齢の看護婦や事務員が、年収1000万円超えが多数。
しかも、事務の仕組みも公務員的で非効率なところも多い。
984名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:36:02 ID:eSSdCb8YO
>>981
そりゃそうだろw
985名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:37:53 ID:65An8iSb0
でも個人的には一度この国の医療は崩壊させた方が
良いと感じている今日この頃です かしこ
986名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:39:41 ID:7d4nxdXy0
資本主義社会において、金が出せないところから潰れていくのは
どだいあたりまえ。
金は出せないが崇高な職業なんだからありがたく働けやという奴ほど
働かないダニ。
987名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:43:35 ID:qQRQvptz0
>>986
崇高な聖職なら、逆らえばバチが当たるはず。
でも当たらないから、やっぱり医師は聖職じゃない。
単なるサービス業の国家資格。
988名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:44:21 ID:7d4nxdXy0
まあ、貧乏人は煙草をまず止めて、酒もほどほどに、車や自転車に乗らず
出来るだけ歩く、ゲームやテレビで夜更かしなどをせず早寝早起き、栄養
のバランスを考えた自炊、物欲のない自分の程度をわかっている女と結婚
して子供は作らない(異常妊娠で盥回しの可能性あり)、・・・
でも、これって生きている甲斐があるのかな?
989名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:48:24 ID:DmdmBvr70
>>987
だったら応召義務撤廃だ。
990名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:48:30 ID:PhX19ZMz0
細く長く生きるのも人生
太く短く生きるのも人生

健康法に縛られた人生など御免だ
そもそも健康法を知悉しているはずの医者の平均寿命が
長くないことが、何よりも無意味な証拠

エビデンスの無い「健康法」ワロス
991名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:49:27 ID:65An8iSb0
しかしコストが高いから診療報酬下げるというのは変だぞ

コストが高いのに医療機関の収入減ったらつぶれるじゃねぇか
コストが下がってから診療報酬下げるなら分かるがな

要するに最初から下げる事は決まっていて単に言い訳してるんだな
厚労省なんて日本の医療の将来の事なんて考えてない
財務省の言いなりかよ
992名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:49:37 ID:uffKyzgt0
今年1月に新規開業して10月までの収入が120万ですが、何か?
開業するんじゃなかtrたぁあぁぁぁぁぁ。。。orz
993名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:49:57 ID:5VdvAalD0
コストが高いのは当たり前だろ
人の命のやり取りをするのに、安いコストでできるワケがない
994名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:51:04 ID:qQRQvptz0
>>992
勤務医に戻って救急センターでまた働けばいいじゃまいか。
どこの救急センターも募集しても人がこなくて困ってるらしいぜw
995名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:51:48 ID:7d4nxdXy0
>>990
問題は、本人が細く長く「生かされる」ことを望んでいないのに、
年金や遺産の関係で、一旦医療施設に収容されるやチューブ
や機械に繋がれることなんだよ。
健康でいる間はこんなこと考えもしないだろうけどなー
996名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:52:08 ID:N7G1Ax9h0
米国では国民皆保険を復活させよう、って動きがあるってのに・・・
日本は医療地獄を起こす事に懸命ですwwww

バカが仕切る国:日本
全員地獄に落ちろ
997名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:53:39 ID:qQRQvptz0
>>996
いや、日本も基本は皆保険絶対維持だから変わらないかと。
個人的にはさっさとやめちまえと思うがな>皆保険
998名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:54:21 ID:7d4nxdXy0
>>992
銀行の口車に乗っただろう?さもなかったら、嫁さんにそそのかされたか?
「院長婦人」になりたがる女に人生狂わされた先輩がいる。
でも、廃院しても借金を返すだけの一生だぞ。
開業するなら新規でなくて居抜きを狙うのが一番いい。
999名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:55:05 ID:GMGxmkHG0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   今日もまた、2ちゃんで999ゲットして殴られる仕事が始まるですぅ
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
1000名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 11:55:08 ID:DojmGfmQ0
1000なら診療報酬10%アップに決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。