【小沢氏・辞任表明】 “とても党として持たない”民主党、「小沢氏慰留」決定&大連立は認めず…しかし「早く新代表を選ぶべき」の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★小沢代表の慰留を正式決定〜民主党

・民主党・小沢代表が4日に突然の辞任表明会見を行い、政界には衝撃が広がっている。
 民主党は5日午後、役員会を行い、小沢代表を慰留することを正式決定した。しかし、
 党内では「早く新しい代表を選ぶべきだ」との声が強まっており、混乱が続いている。

 民主党本部で5日午後1時から緊急役員会が行われ、4日に小沢代表が鳩山幹事長に
 託した辞表を受理せず、小沢代表の慰留を続けることを党の方針とした。小沢代表は5日
 午前、都内のホテルに入ったが、記者の呼びかけには応じなかった。

 一方、民主党・鳩山幹事長は5日、「翻意してもらうのは、なかなか容易ではない。(翻意
 しない場合)新しい代表が速やかに選出される手段を取るべき」と述べ、小沢代表の説得は
 困難との見方を示した。さらに、「自衛隊の海外派遣問題に限った政策協議を与党側と行う
 ことは、国益を考えた場合、必要だ」と述べ、党内の意見を賛成で集約した上で、これをもって
 小沢代表を説得する材料とする考えを示した。

 しかし、党内には「これ以上の混乱を避けるため、早く代表選挙を行って、新しい代表の下で
 再スタートするべきだ」との声が大きくなっており、代表候補として岡田元代表や野田
 元国対委員長らの名前が挙がっている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071105/20071105-00000039-nnn-pol.html

★小沢氏慰留を決定=大連立は認めず−民主役員会
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000065-jij-pol

※動画:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071105/20071105-00000039-nnn-pol.html#

※元ニューススレ
・【小沢氏・辞任表明】 「民主党、とても党として持たない」 菅氏・鳩山氏ら、小沢氏慰留に努める→小沢氏「同僚議員に身を委ねた」★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194235037/
2名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:51:50 ID:MEKJffNL0
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
3名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:52:17 ID:fE+lVLr+0
ねたぐばし
4名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:52:48 ID:RVhb1jz+O
ひとけたget
5名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:52:51 ID:xZBFzIuk0
dqnbgtmjdsn
6名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:53:09 ID:5sJeTnOF0
なるほど、鳩山は、慰留よりも辞任させたいって感じなんだな。
7名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:53:22 ID:tp6WfKHJ0
小沢散ルドレン哀れ('A`)
8名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:53:47 ID:WNDGA8Iw0
誰もビンボーくじの引き受け手がいないってことか
9名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:54:03 ID:HRyGtWoY0
党首みずから自爆ボタン、ポチットナ!!!

おしおきだべぇぇぇぇ!!!
10名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:54:20 ID:bMcngcrK0
やめるのをやめてください!
11名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:54:21 ID:4oyEUbKL0
むしろ小沢なしのほうがすっきりすると思うがな。
民主はもっと気合いれろ。
12名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:54:25 ID:V8Ee3oiP0
野田まで名前が上がっているのか。末期的だな。
13名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:55:09 ID:XrShCjWQ0
続けるんじゃない
14名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:55:15 ID:sPEjhOc80
この小沢って何がしたいの?
15名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:55:46 ID:DviBM3ZC0
>「自衛隊の海外派遣問題に限った政策協議を与党側と行うことは、国益を考えた場合、必要だ」

それがわかってないから小沢が民主を見限ったんだろ。
ってか、国益を最もわかっていない鳩ぽっぽが言うなw
16名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:55:55 ID:BeSL+9k60
>>14
一悶着
17名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:56:13 ID:6Rw98Dy80
オザワがヨミウリに「アサヒんな」ってサワジリってアベしちゃった
18名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:56:19 ID:xj13izDH0
小沢、おまえは子供か。
男が一度辞めるって言ったら辞めろ。
19名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:56:37 ID:5sJeTnOF0
>「自衛隊の海外派遣問題に限った政策協議を与党側と行うことは、国益を考えた場合、必要だ」


今まで、国益なんて全く考えてなかったってこと?
20名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:56:42 ID:SS5Pu8KA0
民主党オワタ\(^o^)/
21名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:57:05 ID:SljJh+Ag0
早く旧社会党系議員を根絶やしにしろ
22名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:57:07 ID:kXTc9J5eP
どんだけ嫌われとるんだ
かんちょくにん
23名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:57:13 ID:t6HMhSUB0
国益考えずに政治闘争続けた民主が、どの口開いて「国益を考えた場合」だw
24名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:57:37 ID:JHn1tLcL0
会見開いて辞任表明→周囲が慰留→やっぱり辞めません

阪神時代の新庄がこんなことあったな
25名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:57:48 ID:sPEjhOc80
いつも中途半端で逃げてないこの人?
政界から追放すれよ!
26名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:57:51 ID:4oyEUbKL0
岡田か野田なら、岡田でいいや。
まあ、2005年に負けたけどアレはしょうがないシナ。
27名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:57:54 ID:cu8jJ2++0
小沢慰留ってアホかw
選挙で勝つのは難しいって明言してる奴を
党首に立てたってモチベーション上がらんだろ
28名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:13 ID:/aEc3vL00
民主党\(^o^)/オタワ
29名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:21 ID:4xp8pV+T0
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ■■■░░░■░░
 ░■■░░░░░■░░░░
 ░■■■░░░░░■░░░░
 ░░░░░░░░░■■■■
  ▒▒▒▓▒▒▒▒             馬鹿にしかコピペできない配管工
 ▒▒▒▒▓▒▒▒▓▒▒▒▒
▒▒▒▒▒▓▓▓▓▓▒▒▒▒▒
░░░▒▓░▓▓▓░▓▒░░░
░░░░▓▓▓▓▓▓▓░░░░
░░░▓▓▓▓▓▓▓▓▓░░░
    ▓▓▓    ▓▓▓
  ■■■    ■■■
■■■■    ■■■■
30名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:24 ID:R/i8pdTV0
>>18
いや、小沢を慰留する事が決定しただけで、小沢が辞任を撤回したわけじゃない
31名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:26 ID:yyfqOd8p0
前回の参院選ではどっかから金引っ張ってきた小沢が選挙の勝ち方を魅せたわけだし、
小沢についてくやつは多いだろうな
32名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:32 ID:eYcDPwjm0
代表は横路が良いよ。
創価公明とも思考が近いから連立し易くなるだろ。
軸足が北か南かの違いだけだし。
33名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:33 ID:GRlNcgNt0
オザワはミンス議員数十人を引き連れて新党結成。
辞任党と合流するらしいからな。

ニホンオワタ
34名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:38 ID:xj13izDH0
だからお前はいつまでたっても小物なんだよ。
総理大臣の器じゃないんだ。
35名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:42 ID:oJfB86sdO
やっぱり民主党には政権担当能力が無いな
36名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:45 ID:ISj9CD8a0
小沢慰留は、民主党存亡をかけた戦い。
選挙の神様に逃げられないように、しっかりしてくれよ。
37名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:58:56 ID:XeZmdvQo0
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ■■■░░░■░░
 ░■■░░░░░■░░░░
 ░■■■░░░░░■░░░░
 ░░░░░░░░░■■■■
  ▒▒▒▓▒▒▒▒             馬鹿にしかコピペできない配管工
 ▒▒▒▒▓▒▒▒▓▒▒▒▒
▒▒▒▒▒▓▓▓▓▓▒▒▒▒▒
░░░▒▓░▓▓▓░▓▒░░░
░░░░▓▓▓▓▓▓▓░░░░
░░░▓▓▓▓▓▓▓▓▓░░░
    ▓▓▓    ▓▓▓
  ■■■    ■■■
■■■■    ■■■■
38名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:59:16 ID:U2pcqa910
小沢が代表辞任してもう一回代表選にでればいいじゃないか

私を信用できないなら私を代表に選ばなければいいとかいって
39名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:59:25 ID:Zi6cmH8CO
びっくりした
40名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:59:26 ID:Ur080bs20
慰留させても別にいいけど、
そうしたら本当に「お飾り」になっちゃよ。
41名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:59:30 ID:z32BiyjU0
ここのひとたちってどうしたいの?
いつもこうだよね
42名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:59:42 ID:ntZ9NWmWO
こんなときでも推す声が全く出てこない男、河村たかし(^_^;)
43名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:59:45 ID:Vtwj4Svy0
えぇ!?小沢って総理大臣なんかしたくないだろw
44名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:59:52 ID:rV8eveCZ0
だから小沢は辞めないと言ってるだろ

おまえらメディアの言うなりで脳味噌無いのかよw

バカじゃないの?
45名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:05 ID:cfbfvvEQ0
ごめん、落合がアジアシリーズを前に今の中日では勝てないから辞める!って
言った様な感じなわけ?
46名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:07 ID:/hfrh6bKO
ミンス分裂笑
47名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:18 ID:4oyEUbKL0
>>27
だよな。
むしろ小沢を追い出すぐらいの気概がないと。
48名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:24 ID:VZfilCVm0
うろたえるでない!!!
アクの強いのが降りたんだ
「我が党は、灰汁抜きをして、雑味が無くスッキリしました」とでも言っておけ
49名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:35 ID:4MB3XBkY0
民主はいまだに無能で次の選挙で勝てないって言っといて党首を続けてたら馬鹿だろw
その党首を慰留するなんて本当に民主党って無能政党だよw
50名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:38 ID:reQtxcCp0
民主左派以外をひきつれて自由党復活か?
51名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:40 ID:PY/9Z/hRO
ミンスマンセーたちがおろおろするのが楽しくてww
52名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:43 ID:WNDGA8Iw0
>>14
政党助成金のネコババ
53名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:42 ID:oDcJ19cc0
>>42
あんな小物誰も相手にしてないだろ
亀田じゃあるまいし、雑魚のビッグマウスは一番反感買うってのに
54名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:57 ID:8CAIxRtuO
マメが潰れたかららしい
55名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:00:58 ID:nqrL3qD20
デジタル紙の爆弾
民主党小沢氏、新党結成か? 田中真紀子氏も参加し、今月末には旗揚げ?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
民主党・小沢氏、党首辞任の影に福田総理の恫喝?
「NOVAっていいですか?」と記者に逆取材した福田総理
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
56名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:12 ID:F8Lt2uI60
本人が連立を認めないから辞めると言ってるのに、
コレ喧嘩売ってんの?
57名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:13 ID:vK6kAkM40
結局 民主党はボスのいうこともきかないごちゃごちゃ集団で 組織や政党とは到底呼べない代物だったわけだ
58名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:20 ID:nSD0ndQn0
おまえら喜べ。
いよいよ古賀潤一郎の復権の日だぞ。
59名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:30 ID:xj13izDH0
>>30
ニュースで、小沢はふくみをもたせたって言ってたぞ。
いったん辞めるといって、引き止められるのを待つ。
子供が気を引くのと同じやり方だ。
60名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:30 ID:U2pcqa910
>>27
小沢って参院選圧勝ムードの中でも「気を抜いたら負ける」「自民党を侮るな」
「この民主党有利の世論調査は民主党に対する最大の攻撃と考えるべき」

っていってたから。そういうタイプの人なんだよ
61名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:35 ID:+N4N58d60
小沢氏側近「20人以上は小沢氏についていく」
鳩山法相「小連立もあるのじゃないか」

FNNより
62名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:35 ID:yKfeCC9X0
辞めるっていうのがブラフなら
連立拒否されたときに使ってるよ
63名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:43 ID:Zi6cmH8CO
ノーパンシャブシャブ
64名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:01:49 ID:Z1/xtXtW0
原口だっけ?あいつがどうも信用ならない。
だから民主党には投票しない。共産か新風に捨ててる。
65名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:02:00 ID:+qSBii1nO
>>11
そうだな、むしろすっきりと言うよりは、こっぱみじんになってさっぱりしそうだな。
66名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:02:04 ID:Lk6+xGIE0
ここでで西村しんごを!
67名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:02:33 ID:PYxt6JGBO
どう転んでも小沢は打つ手を練ってるだろ。
それが民主党にとってプラスになるかどうかは別だが。
68名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:02:35 ID:iQ5coBzU0
NNN=読売系列wwwww

誰だよwwwww

読売 - 民主・小沢氏、早い段階から連立に前向き…自民関係者
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071103i101.htm
>自民党関係者によると、

読売 - 「民主党内、絶対まとめる」大連立は小沢氏が持ちかけ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104i101.htm
>複数の関係者の話で明らかになった。

産経 - 小沢代表、求心力にかげり 党内動揺も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071102/stt0711022356004-n1.htm
>(若手)との見方も広がっている。
>民主党幹部の1人は

毎日 - 大連立協議:「決めてきます」小沢氏、首相に言い残す
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071103k0000m010166000c.html
>関係者の話によると、

毎日 - 「大連立:党首会談の全容判明 恒久法が政権論議の糸口に」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071104k0000m010112000c.html
>与党関係者によると、
69名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:02:36 ID:SkFWen+k0
>>44

中川(酒)が、「小沢先生は辞めるとは一言も言ってない。怖い」と
2回も強調して言っていたね。TVで。

辞めないで、どう政界再編に動くんだろ。
70名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:02:43 ID:5sJeTnOF0
小沢新党か。
まったく、この男は、政局大好きだなぁw
まあ、そういう起爆剤的な所は好きだけど。
71名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:02:55 ID:tr235ji/O
前田さんまだぁ??
72名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:03:18 ID:/ogq44xx0
>>65

おれもw

タックル見てて確信w
73名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:03:30 ID:nSD0ndQn0
あのガセメールのやつ、なんて名前だっけ?
74名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:03:35 ID:DviBM3ZC0
>>59
小沢慰留の最低限の条件が
>自衛隊の海外派遣問題に限った政策協議を与党側と行う
ってとこだろうな。
75名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:03:38 ID:cu8jJ2++0
>>60
民主党は政権担当能力が無いっていうのもか?
76名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:03:53 ID:1ZyLtekB0
自分らで人材の無さを肯定する発言するなんて
馬鹿丸出しだな
77名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:03:57 ID:OtbHYxqwO

政治ごっこやってる子供党が勝つと、こんな感じになるんですか?

78名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:04:01 ID:xj13izDH0
小沢はサル山の大将。
気に入らないことがあればすぐに辞める。
党首になった責任感が全く無い。
そんなことなら最初からやるな。男だろ。
79名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:04:03 ID:jcnd3+QY0
大連立を受ける受けないにかかわらず、この話を小沢が即突っぱねなかった時点で民主が終わるのは既定路線だっただろw
出て行くのが小沢派か非小沢派かの違いだけでww
80名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:04:28 ID:nB8sj2WJ0
で、どうして連立なんかしようとしたんだ? このおさーんはw
81名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:04:39 ID:pkdMBF4+O
もう少しまともな男だと思ってた
82名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:04:44 ID:TepMa2S10
誰が小沢に反対してるのかはっきり名前出せや

鳩か管かジャスコか
83名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:04:54 ID:/zfptlleO
民主は解散、自民も解散、社民も解散して、
主義主張、政策、理念など近いもの同士を集めてで巧く二つに分けて下さい
84名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:08 ID:3w33Qzg+0
民主党の政策丸呑みして、民自合併果たしたのに、離党しちゃうの?
85名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:09 ID:iSF34/CK0
原口が党首でいいんじゃないか
マジで!
86名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:17 ID:5sJeTnOF0
小沢は、福田に何か握られてるのかな?
もしかして野党党首ながら操り人形?
87名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:17 ID:5e5M/wKP0
これまではブーメラン程度だったのが、今回は大砲真上に打ち上げたようなもの。
88名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:23 ID:iQ5coBzU0
>>1
>との声が強まっており、

>との声が大きくなっており

それって数字で言うと、どのくらい?w
89名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:27 ID:rV8eveCZ0
>>82
前原に決まってるだろ  おまえアホかw
90名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:30 ID:/ogq44xx0
>>82

なんだよジャスコってw
91名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:31 ID:U2pcqa910
>>75
それは典型的な「一部切り取り」報道にごまかされてるだけw
「マスゴミ」には気をつけような
92名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:36 ID:xIsNBehN0
>>59
どっちかってゆーと
言うこと聞かへんなら、お母ちゃんもうご飯作らんわって感じだろ
93名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:41 ID:npxyrDNI0
こうなりゃ、姫井さんが自分の党首就任の為に署名活動して廻れよ。
顰蹙買ってサイコーだろw
94名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:43 ID:nSD0ndQn0
>>83
それじゃ高校生クイズw
95名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:05:56 ID:rM0wqcDO0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::|         
  .// ...     ........ /::::::::::::|        
  ||   .)  (     \::::::::|         
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i        だ が 断 る 
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
  |  ノ(、_,、_)\      ノ  
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
96名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:06:05 ID:W6IvzNt/0
次の人が誰か楽しみw
97名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:06:15 ID:xNp5sRzG0
ホント馬鹿ばっか。
一旦辞めるっていった人に求心力があるはずないのに。

ミンスの幹事の脳味噌はどうなってんの?
98名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:06:46 ID:WJok6GIkO
連立失敗しても民主党が与党に近付いた気がする
民主党が与党なんて今までからイメージ出来なかったものが
これを機にありえる気がしてきたし
イメージ戦略としてはどちらにしても成功じゃね?
99名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:00 ID:uzUDt1V70

民主党に政権担当能力は無いと明言したってことは、民主党は見切ったってことでしょ。
あとは小沢にどれだけ付いていくかが焦点。

第2弾は小泉の自民離脱だな。
100名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:08 ID:9Sudzi2D0
ブッテブッテ姫井(笑)かけゴルフ横峯(笑)選挙違反青木愛(笑)
TVでお馴染み比例原口(笑)モナ細野(笑)鼻づまり枝野(笑)
批判だけ鳩兄(笑)チリンチリン管(笑)白シンクン(笑)
元自治労議員(笑)れんぽう(笑)学歴詐称古賀(笑)ジャスコ(笑)

.               ___
            / : : : : : : \
          /: : : : : : : : : : : :',
            | :(●): : :(●): |
            |: : : : :r==ュ : : : |
          \: : : : ̄ : : : /
              ><二><
             /l: : .: : : : : :iヽ
.            |!: : : : : : : !|
             ◯`i┬‐┬i´○
.            r一' i   l ー‐┐
.            └―‐′ `ー‐┘
 ┌──┐  .\
 ├─┬┘ .─┬─.   /
 ├─┼.   _|_.  /     /
 │  │  ......│........ \    /
 └ .....└ .─┴─   \  /へ_ノ

101名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:15 ID:iSF34/CK0
だから、原口兄貴でいいんだよ
マジで!
102名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:16 ID:cu8jJ2++0
小沢もどの面下げて残るんだよ
103名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:32 ID:8CAIxRtuO
まあこうやって劇場作って元に戻るのが一番いいね。
世間の目も引くし。
104名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:38 ID:NgNmlIfQ0
大連立をしないと、政策実行が出来ない。
それを理解できない民主党には、政策実行能力が無い。
つまり政権交代は難しい。

っていうのが、小沢思考?
105名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:40 ID:iDDs+e7VO
しかし自民もやるなぁ。
小沢降ろすために連立の話切り出すなんて。
106名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:48 ID:jamu3fz20
政治的センス零の民主党幹部
お前らでは政権など夢のまた夢だ。
107名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:51 ID:Lk6+xGIE0
管とポッポが居ても、小沢一人にかなわないんだなと
108名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:07:54 ID:bkuRZSgdO
これでメディアの思惑通り

大連立が無くなり

国会空転が続く
109名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:01 ID:xj13izDH0
小沢も安倍も無責任
110名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:17 ID:oJfB86sdO
民主党に政権担当能力が無いのが良くわかるなぁ
111名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:20 ID:MHJpFfP/0
>>105
いや、正直こんな展開になって一番おどろいてんのが福田だろ。
112名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:20 ID:ZJxT7gkt0
こりゃ新党できるね
113名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:21 ID:Zi6cmH8CO
日本の将来を考えれば
連立すべきだな
114名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:23 ID:sCmQ3SFk0
せっかく国民が自民にNOを出したのに元の木阿弥になりそうだな。
やっぱり第3勢力が必要だな。
115名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:27 ID:z7LZiaQZ0
ここにきて慰留も何もないだろうよ

会見前に止めなきゃ
116名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:28 ID:3w33Qzg+0
>>90
岡田の親族がジャスコの社長なんじゃなかったかな。後、中日新聞も。
117名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:31 ID:nUhHyLiY0
さっきフジ見たけど、マジで民主の議員涙目なんだな

m9(^Д^)プギャーーーッ
118名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:36 ID:IAb1We6J0
この前も、国会議員どうして碁を打ってるニュースが出てたが
ふつう、ゆきあたりばったりで碁を打つか?
どれだけ先を読みきれるかが勝負の分かれ目だろ?

もうすでに、300手くらい先読んでるよ
小沢は。
119名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:47 ID:mUGifKe90
>>73
永田さんをもうお忘れか
120名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:52 ID:JRpcAGbg0
なんかテレビタックルで小沢は変わったとか言ってたやつらいたじゃん?
全然変わってないじゃんwww
121名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:08:57 ID:H3ppV5b80
フフンの大勝利
122名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:04 ID:Lx5Zi5sj0
なぜ民主党の建物の上にイルミナティの「目」の看板があるのか?

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20071101
123名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:05 ID:rV8eveCZ0
おまえら普段マスゴミとか言いながら


実はマスゴミのいちばんちょろいカモなんだなwww
124名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:16 ID:iSF34/CK0
だから原口でいいよ!
マジで!
125名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:16 ID:ZE6Szd8l0
あとは、小沢がどれだけ子分の参議院のチルドレンを引き連れて、
自民党に合流できるかが焦点かもしれんね。
あの会見内容から判断すると、民主党を見限ったような印象が
あったからな。
126名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:23 ID:uzUDt1V70

連立と合併が全く違うことを理解してないやつが大杉。

単なる連立なら、選挙協力はなしってことですよ。
127名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:27 ID:CL3HtkyP0
お前ら、小沢辞任の前提となったテロ特措法撤回を福田自体が否定している訳だが…。
福田はテロ特措法撤回を認めれば自民党がもたたない。
小沢はテロ特措法撤回がなければ辞任する前提が無くなる。
まだまだ問題は続くぞ。簡単に辞任では収まらない。
128名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:36 ID:xNp5sRzG0
自民の揺さぶりに、こんなにもろくも崩れるとは!

足腰弱すぎ。
129名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:39 ID:EyDbwAehO
次は岡田で決まりのようだな
複数の議員がそう言っているらしい
130名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:46 ID:gyr1XQ9M0
>>118
小沢が政界の常識に則って読みに読んでるのに
民主の連中が馬鹿すぎて読みどおり動かなくてアヒャった状態に思えるが
131名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:09:56 ID:iQ5coBzU0
民主党:小沢代表がふたつの声明を発表 2007/11/04
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12141
> 小沢一郎代表は4日夕の緊急記者会見で、
>「民主党代表としてけじめをつけるに当たり」と「中傷報道に厳重に抗議する」との
>ふたつの声明を発表した。その全文は次の通り。

民主党代表としてけじめをつけるに当たり
http://www.dpj.or.jp/news/files/191104kaiken2.pdf

中傷報道に厳重に抗議する
http://www.dpj.or.jp/news/files/19.11.4kougi.pdf
> 特に、11月3、4両日の報道は、全く事実に反するものが目立ちます。
> 私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民、民主両党の連立を持ちかけたとか、
>果ては今回の連立構想について「小沢首謀説」なるものまでが、社会の公器を自称する
>新聞、テレビで公然と報道されています。いずれも、全くの事実無根です。
> もちろん、党首会談及び会談に至るまでの経緯と内容について、私自身も、私の秘書等も、
>どの報道機関からも取材を受けたことはなく、取材の申し入れさえ全くありません。
> それにもかかわらず、事実無根の報道が氾濫していることは、朝日新聞、日経新聞等を除き、
>ほとんどの報道機関が政府・自民党の情報を垂れ流し、自らその世論操作の一翼を
>担っているとしか考えられません。

民主党:【ネット中継】小沢代表緊急記者会見 2007/11/04
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12140

民主党:3役としては小沢代表に続投をお願いしたい 鳩山幹事長が記者団に 2007/11/04
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12143
> 代表が続投し、連立政策協議が再開されるのかとの質問に、自民党との連立協議について、
>小沢代表と福田首相との約束、国際平和協力に関する合意が本当かどうか確かめる必要がある、
>自自公連立政権合意の時、文書で合意したものが守られなかったことを忘れてはいない、と答えた。
132名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:10:02 ID:5sJeTnOF0
>>125
ぶってぶって姫もついてくる?
133名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:10:06 ID:BJaoFahL0

小沢新党…… 政党名…… 自由民権党に 決定♪ 希望♪♪
134名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:10:23 ID:46POY6sB0
調子こいたクソサヨどもざまあ
135名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:10:29 ID:4oyEUbKL0
>>129
やっぱり岡田か。
まあ、岡田でいいと思うわ。
136名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:10:42 ID:NXWM/XrZ0
新進党だろ
137名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:07 ID:JRpcAGbg0
あっ
でも小沢グループが自民党と連立して
創価学会が自民党からはがれてくれれば、それはそれでいいけど
138名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:11 ID:/ogq44xx0
>>116

ども

でも知ってたんだけど
書き方が良くなかったな
139名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:17 ID:cgA11GYi0
小泉と前山で新党作ればいい
140名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:36 ID:UeTXJdJo0
>>118
ここにも小沢を過大評価してるやつがいるw

確かに小沢は300手先を読んでると思うよ
ことごとく読みは外れるけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:37 ID:Lk6+xGIE0
安倍が辞めちゃったときはすぐに麻生だ福田だと名前が挙がったものだが、
小沢が辞めちゃう場合の民主党は大騒ぎだな
管とか岡田とか言ってるけど全部代表経験者じゃないか
142名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:38 ID:8GcEuF1I0
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
   //        ヽ::::::::::|         
  .// ...     ........ /::::::::::::|        
  ||   .)  (     \::::::::|          1万年と2000年前から愛してる
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i        自民と合体したい
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
  |  ノ(、_,、_)\      ノ  
  .|.    ___  \    |_ 
  |   くェェュュゝ     /|:\_、
   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   /\___  / /:::::::::::::::  
  ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
143名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:39 ID:jamu3fz20
民主党の幹部どもが連立から政界再編に至る
日本の今後数年を消してしまった。
この痛手がアジアの中の日本の地位を危うくしている
政治音痴は本当に害悪だわ。
144名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:43 ID:NTqvi0kY0
岡田がいいっていうのは、
楽天の監督を野村が辞めた後「田尾でいいよ。うん、田尾でいい」て言うようなもんだろ
145名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:11:55 ID:LW27V6Gn0

小沢氏、辞意は思い留まったものの、国会正面玄関で突然の”自慰”。
146小沢地所(岩手県):2007/11/05(月) 17:11:55 ID:ipzE/8ABO
自民には派閥があるが、民主には派閥はない。
派閥の長は会社でいうと中間管理職。
党首(社長)一人で160人もの個性の強い議員(社員)をまとめられるはずがない。
民主が政権を取るためにはまず、派閥をつくることからスタートだ!
現実を見ない万年野党の負け犬議員は反省しる!
147名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:12:05 ID:i5URkYNq0
右派が国民新党に逝って
右VS左から中央VS地方の構図になってほしいな
148名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:12:20 ID:7i8UW3FJO
ここは演技でもいいから小沢と民主執行部との涙の寸劇見せて、これから大同小異でも党内一致団結するぞ!
なんてのが馬鹿馬鹿しいけど一番いい落とし所な気がする
マスコミが茶番と書き立てるだろうがなw
149名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:12:22 ID:nqrL3qD20
デジタル紙の爆弾
民主党小沢氏、新党結成か? 田中真紀子氏も参加し、今月末には旗揚げ?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
民主党・小沢氏、党首辞任の影に福田総理の恫喝?
「NOVAっていいですか?」と記者に逆取材した福田総理
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
150名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:12:22 ID:BJaoFahL0
>>132
  悲鳴M嬢は 辞職して 出直し選挙で 虎さんと交代ぃ♪
  さくらバカ は エモやん と 交代ぃ♪ …希望。。。
151名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:12:23 ID:I6nUo6Tw0
もう小沢に頼らずやるしかないだろ

苦しいな
152名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:12:27 ID:nUhHyLiY0
>>144
オリックスの監督にクサを推すようなもんか。
153名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:12:35 ID:orSEY6SO0
選挙のときは、政権担当能力ある党だって言ってなかったか?
こいつは頭がおかしいんじゃねーの?
安倍と一緒に政治家ごとやめて百姓でもやってろ!
イナカッペバカボンが!
154名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:13:04 ID:3bFGR3MJ0

民主の政策は絵に描いたもち

子供にツケは回せない

155名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:13:25 ID:Rz7rp4cR0
鳩と菅が今日中に小沢に会って説得とか。
きっと会えないであちこちウロウロすんだろうなあw



なんかメロドラマみたいな展開になってきた。
156名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:13:44 ID:xNp5sRzG0
また岡田かぁ。

選挙ぼろ負け→退陣

何度同じ事を繰り返せば気が済むんだ!

打開策は連立しかないのに。
馬鹿すぎる。
157名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:13:46 ID:Mj7vcFEp0
>>104
それは建前。本当のところは小沢の悲願である”小沢流安全保障政策”の実現性が見えてきたので
民主を裏切り自民に付こうとしたんだろ。小泉の悲願だった郵政民営化と似たようなもんで政治家として
何かを残したいんだろうね。小沢は今度の衆院選で民主が勝つことは難しいと読みきってるからなぁw
158名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:04 ID:JRpcAGbg0
どっちみちもう小沢は終わりだ
信用が無くなった
159名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:19 ID:i5URkYNq0
>>129
>>135
奴はまだ日本をあきらめてないのかw
160名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:21 ID:SoTMbEz+0
小沢が辞意を撤回の可能性もってニュースで言ってるね
161名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:25 ID:5sJeTnOF0
小沢が手勢を率いて、離党、新党設立するも、数が微妙に足りず、
さらに国民新党も加えて連立政権樹立。
亀井静香が総理大臣へ。
162名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:33 ID:4oyEUbKL0
>>156
さすがに今度は2005年のようにはならない。
今、自民は300議席あるがもう増えたりはせんからな。
163名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:39 ID:bn+/CDYG0
恥を忍んで続けた方が、国民のためには良いだろう。
164名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:46 ID:cZRbRuz60
だから河村たかしにしとけばこんなことにならなかったのに

165名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:14:57 ID:3nuwFBxmO
岡田って子分持たないのに、なんで代表になれるんだろ

人柄かね
166名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:15:11 ID:cu8jJ2++0
菅がやりゃいいじゃん次の代表
167名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:15:20 ID:Lk6+xGIE0
小沢を戦国武将にたとえると、松永久秀かな?
168名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:15:33 ID:ck8N+Dhi0
なんだよw
やっぱ給油は国益にかなってたと考えてたのかよw

それならさっさと合意して給油に穴あけないようにすりゃいいのに
政争の愚にしやがって

日本の失った国益ははかりしれませんよ
169名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:15:37 ID:nUhHyLiY0
>>160
小沢が連立にこだわらない→だから慰留要請も受けてくれる
ってヤツか。
でもそれやったら小沢の心証ガタ落ちなんじゃね?
170名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:15:39 ID:+N4N58d60
朝日「慰留ありうる」
フジ「慰留ありえない」

なんかよくわかりますねw
171名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:03 ID:ZXvb1Vv7O
次の党首が誰になろうとも、外国人参政権付与をマニュフェストに掲げたり、日本の諸悪の根源“自治労”や中国共産党と提携しているような売国政党は支持しない。

まずは旧社会党系のクズどもを切れ。
172名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:16 ID:/ogq44xx0
>>167

w
173名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:17 ID:aSb0aDVO0
鳩山:党内クーデター
菅:年金未納問題で引責
岡田:衆院選大敗で引責
前原:永田メール問題で自爆
小沢:連立に色気を出して党内不協和音で辞任(New!)
174名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:17 ID:orSEY6SO0
安倍同様、政治家失格。
所詮世襲の私立文系イナカッペ議員。
175名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:33 ID:Rz7rp4cR0
岡田ってボロ負けして責任をとって辞任確実って時に、
誰も民主議員が寄り付かず、
一人でポツンとカメラの前に座ってたのが記憶に残ってる。


あれが民主の本当の姿なんだろうな。
176名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:33 ID:wP5u/YfR0
>>9
そういえば日テレで月曜19時からヤッターマンやるな
177名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:37 ID:UeTXJdJo0
>>165
金、ポッポが幹事長なのも金、小沢が代表なのも金w
178名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:39 ID:qoUBqHtX0
慶応病院に入院したいだけだろ?
179名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:16:49 ID:cDdfACiy0
しかしなんという自民党に好都合な民主党の大ダメージ…
これでは早期の解散総選挙なんて出来たもんじゃないな   ミンス(´・ω・`)


これ仕組んだ人間、頭良いな
180名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:17:11 ID:I6nUo6Tw0
総選挙で民主数は増やせるだろうに(過半数政権交代はむりだが

こりゃ次もボロ負けだな
181名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:17:20 ID:WNDGA8Iw0
「政権担当能力が無い」とまで言われてるの引き止める民主は馬鹿

あの発言を理由に離党勧告しちまえば小沢は民主党議員への新党工作が出来なかった
次の代表決めるまでの期間に小沢は新党への引き抜き工作をして離党
政党助成金も懐にしまいこんで民主は金欠で没落
自民・公明・小沢新党の連立は確定
182名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:17:37 ID:xNp5sRzG0
慰留するのに連立を認めないという幹部の馬鹿さかげんには
ほとほとあきれますな

1.慰留するなら連立を認める
2.慰留しない

この選択しか無いのは子供でも分かる。

183名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:17:38 ID:uzUDt1V70
>>161

>小沢が手勢を率いて、離党、新党設立するも、数が微妙に足りず。

これは十分可能性がある。

しかし、自民は今、これに乗じて前原一派の引き抜き工作をやってるでしょ。
前原一派と小泉チルドレンの合流で新派閥結成。ってとこ。
184名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:17:45 ID:0YuPiZGW0
与党が立てた法案がひとつも通らずの状態がずっと続いたら
ミンスが国の方向性決めてるのと同じだろ。
連立なんかしなくても国会でごね続けてればいいじゃないか。

まっとうな政治家はこのままじゃ日本ヤバスと思うだろうが
反対することがお仕事の人達には
そんなの関係ねーからな。
185名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:17:52 ID:jZ2YBEmx0
自自公連立復活か?w
186名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:17:56 ID:DQvy0OM+0
小沢が慰留したら、民主は次で勝つな。
187名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:18:00 ID:xjQwNlJs0
ジャスコでいいじゃないか。
イオン銀行カードで個人情報ゲットして、
党員勧誘だ。資金面でも問題無し。

これからはスーパー党首だ。頑張れ岡田屋ぁ〜、いよ御曹司。
188名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:18:31 ID:SPG98K0y0

小沢の離党はない。

少なくとも解散総選挙までは。
189名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:18:44 ID:DMKrJrvy0
私は流行語大賞に「オザワる」を推薦したい
190名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:18:48 ID:aSb0aDVO0
民主党党首でまともな辞め方をしたのは、
衆院選大敗で引責辞任した岡田のみ。

どうなってるのこの党は?www

大体政治理念を立場によってコロコロ政策を変える人間を
党首に置いたのが間違いの始まりだったって事だ。
191名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:19:24 ID:TMTY0w+N0
>>187
むしろAEONカード会員にもれなく党員資格付けちゃえよ
192名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:19:29 ID:2ims4LLCO
左巻きな連中を何百人集めようが、カス集団にしかならないってことだな
テロ特措法に反対はするが、対案を出すのに尻込みするでは、政権担当は無理だわな
民主左派がまとまらないうちに解散・総選挙で左派を一気にあぼーんで良いんじゃないかね
193名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:19:40 ID:NXWM/XrZ0
フフン
194名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:02 ID:QrrqaoFD0
今年の漢字一字は「偽」だな。
195名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:07 ID:pRhnY1yv0
昔の小沢知らない香具師大杉w
196名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:09 ID:jZ2YBEmx0
>>175
> 岡田ってボロ負けして責任をとって辞任確実って時に、
> 誰も民主議員が寄り付かず、
> 一人でポツンとカメラの前に座ってたのが記憶に残ってる。

確か、その同時刻に小沢は京都で野中と会談してたようなw
197名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:12 ID:OnA+BWhK0
さぁ今だ 総選挙!
198名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:15 ID:aHZPD7vK0
■■■■■■■■■■■■■■′■′■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■′′■■■′′■■′′■′■■■■■■■■■′′′′′■■
■■■■′′■■■′′■■′′■■′′′′′′′■■■■′′■■■
′′′′′′′■′′′′′′′′■′′■■■′′■■■′′■■■■
■■■′′′■■■′′■■′′■■′′■■■′′■■′′′′′■■
■■′′′′■■■′′■■′′■■■■■■■′′■′′■■■′′■
■′′■′′■■■■■■■′′■■■■■■■′′■′■■■■■′′
′′■■′′■■■■■■■′′■■■■■■■′′■■■′′′■′′
′■■■′′■■■■■■′′■■■■■■■′′■■■′′■′′′■
■■■′′′■■■■′′′■■■■■■′′′■■■■■′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おざわ-る 【 オザワる 】

無責任に投げ出すこと。
自分のことを棚に上げて他人を批判すること。 → <同義語> おまえが言うな

「民主党がオザワる」
「TBSがオザワる」
「朝日新聞がオザワる」
「なんだよ!オザワってじゃねーよ!」
199名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:16 ID:DkdGUZOUO
「もうだめ、やめます!」
「いや、やっぱりやります!」
200名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:24 ID:5D6WX8yrO
社民がいらないです
201名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:29 ID:uzUDt1V70

岡田の党首就任はあり得ない。それこそアメリカからの集中砲火でジャスコがつぶれるw。
202名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:31 ID:Ur080bs2O
しばらくは菅代表代行で行くだろう。参議院はこれまで以上に強硬になるから自民党は油断してると大変。

by三宅ハゲ之
203名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:33 ID:xf24tQCI0
>>186
それはギャグでry
204名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:37 ID:nUhHyLiY0
>>190
民主党代表でマトモに選ばれたのは鳩山の時まで遡るんだよなw
あのときは自由党との合流はまかりならん! って菅に追い落とされたんだよな。
205名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:20:58 ID:fdfqAxZe0
ひとつ聞きたいんだが、もし仮に小沢が何人か引き連れてミンスを出たとしてだ、
平沼や国民新党が合流する可能性ってどのくらいだ?
206名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:21:01 ID:qoUBqHtX0
自慰vs慰留
207名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:21:05 ID:MHJpFfP/0
>>202
三宅も忙しくなってきたな。
208名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:21:23 ID:NPWVCdMJ0
小沢は民主党に不信任を叩き付けたわけだ。
左寄りの多い寄せ集め政党の面倒を見るのに辟易したんだろう。

「生活がどうとか」目先の選挙対策の実現も怪しい
奇麗ごとばかりの政策しか思いつかない小物だらけで
いざ党として国家としてがどう行動すべきかを論じようとしたら、
まるで旧社会党そのまんまの古くさいお花畑論調ばかりで失望したんだと思う。
209韓直人:2007/11/05(月) 17:21:24 ID:ipzE/8ABO
子分だった二階みたいに自民に戻って小沢派つくる?
210名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:21:31 ID:bMcngcrK0
小沢新党 党名募集中!
211名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:21:37 ID:JRQp0BpH0
レンホーに代表やってもらえばいいんじゃないか
民主党には似合ってるぜ
212名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:21:47 ID:I6nUo6Tw0
自衛隊の海外派遣法ぐらい連立しなくてもお互い妥協して合意とれると思うんだが
よくわからん
213名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:21:58 ID:9c9MqSQe0
安倍するとか言ってた基地外共へ

今日からは「小沢る」を代わりに使用して下さい
214名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:22:00 ID:yC1a8kFS0
「自衛隊の海外派遣問題に限った政策協議を与党側と行う
 ことは、国益を考えた場合、必要だ」

これだと自民が飲むかな
215名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:22:08 ID:6JX1Vxam0
じゃなんで小沢の言う事をきかない??
まぁ俺は連立は反対だし自民支持だから
しったことではないがw
216名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:22:10 ID:hvgdBGty0
>>205
それはないんじゃね?
小沢はもっぱら自民との合流を考えてる。
217名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:22:33 ID:aSb0aDVO0
>>212
多分ポストに目が眩んだんだろう・・・
218名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:22:46 ID:NXWM/XrZ0
>>210
自由党しか無いだろ
219名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:22:58 ID:/ogq44xx0
ペッパー拉んチのとき
黙秘を続けた福島ミズポが一言
      ↓
220名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:23:01 ID:nSD0ndQn0
>>211
マキコは?
221名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:23:06 ID:nUhHyLiY0
>>212
無理、旧社会党の連中が絶対賛成しない
222名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:23:07 ID:SljJh+Ag0
早く旧社会党系議員を根絶やしにしろ
223:2007/11/05(月) 17:23:24 ID:+S6nmhm20
ナベツネ!!
こいつこそ、日本国民の敵! 国賊だ!!
読売は、日本国民の敵になった!!!
224名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:23:27 ID:TMTY0w+N0
>>204
俺の千円を返せって感じ
225名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:23:27 ID:tYuTKsbv0
最後の看板だった小沢でこの体たらくなんだから、
さすがに民主若手も自分の将来を考えるだろ。
それでもまだ嬉々として泥舟に乗り続けるのなら、
ただの事なかれ小僧に過ぎない。
先走り勘違いで河村あたりが新党立ち上げようと
するかもw
226名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:23:30 ID:/AUklR0BO
いっその事ナベツネ新党で自民も民主も分裂しろ
227名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:23:57 ID:MHJpFfP/0
自由党Uだな。
228名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:09 ID:LWPDQNwF0
全権として交渉した結果に反対したから、不信任だとして辞任を表明したわけで。
今更慰留するということであれば、先の反対を撤回し、連立を呑む。ということでなければ
筋が通らないんじゃないのかな?
229名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:10 ID:/C4b5G1U0
なにがしたいんだ
230名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:19 ID:tbC9GLb70
>>161
それいいな。あるかどうかで言ったらないんだろうけど。亀井は実際のところあまり反発してないみたいだしねぇ。それでも国民新党のスタンスが問われてしまうけど。
小沢の政界再編理論にもかなり合致する。
231名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:28 ID:orSEY6SO0
ぶっちゃけ、福田相手に選挙で負ける奴はいないと思う。
232名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:45 ID:xf24tQCI0
分裂まだ?
233名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:46 ID:pRhnY1yv0
>>215
バカなミンス新人議員が大反対して党が分裂するからだろう

つまりどっちみち分裂w
234名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:49 ID:jZ2YBEmx0
新自由党だろ
235名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:24:56 ID:oiKXs+N30
TBSの杉尾、元気無いよぉ 
民主躍進の時のキンキン声はどこへやら
判りやすいやつだw
236名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:25:20 ID:vYYeDPS+0
まるで夫婦善哉だな…
別れたがってんだから自由にしてやれよ、ミンス。
237名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:25:29 ID:MHJpFfP/0
>>231
だとすれば小沢はスンゲー読み違えしてるわけだろ?
そんな奴党首にしたい民主って何?
238名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:25:36 ID:DQvy0OM+0
>>203
マジで言ってるんだけどな。
慰留に成功したら勝つ。慰留に失敗したら解党。
239名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:25:46 ID:qoUBqHtX0
>>235
それが芸だろ いつも釣られるなよw
240名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:25:54 ID:U5CLcxlM0
まだ中国の許可が下りないのか
241名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:07 ID:nSD0ndQn0
>>212
民主が争点にしちゃったから、
いまさら引き下がれない。

民主党内でまともな法案ができないので
山岡が公明党に法案の借用を申し入れたが
断られたらしいw
242名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:13 ID:aNOA4+/60
防衛賞の接待デブ「民主ざまああああwwwwwww生き延びたぜぇえええwwwwwww」


うしっししししいっしいしししししい
243名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:15 ID:lpWaStqu0
また新進党を作ればいいじゃん
歴史は繰り返すで
244名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:18 ID:CL3HtkyP0
だから、今日の会見で福田は小沢の合意内容否定している。
連立はあり得ないのだから、翻意はあり得る。
245名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:22 ID:nUhHyLiY0
>>238
それはどういう論法で導き出されたんだ?w
246名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:32 ID:xsCqXgiA0
小沢がいなくなるというだけでこうも脆さを露呈するようでは所詮民主党は烏合の衆ということだな

まー自民党も酷いけどさ…
247名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:49 ID:tn8DXxdS0
党としてもたないような党に投票する愚民
248名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:53 ID:0VTi43oL0
>>229
オザワりたいだけ。
249名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:26:54 ID:Ur080bs2O
3か月前に当選してきた議員はさすがに離党はできないから、参議院で20名を確保するのは小沢でも至難の技だよ
さらに比例代表選出議員は離党できるのかというハードルもある
実際は無理だろうというのが自民党の見方じゃないの
250名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:27:42 ID:rMbcwxjzO
会談前から密室だって叩かれたの強行してる分けだが
251名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:27:55 ID:EyDbwAeh0
>>175
そうなんだけどね。
小沢と岡田の最大の違いは選挙で勝った小沢と負けた岡田なんだよね。
次の選挙までは挙党一致でいくくらいの覚悟がないといつまでたっても
民主の政権奪取はないと思うんだよね。
252名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:27:58 ID:MHJpFfP/0
そういや朝のFM東京の電波キャスター?はどうしてるんだろう。
253名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:28:00 ID:qdooaFON0
選挙に勝つって具体的になんだ
衆院選で野党が過半数取ることか?
254名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:28:23 ID:fdfqAxZe0
>>216
訂正、そいつら引き連れて自民と合流する可能性ってある?

亀井が参院選前に自民と民主と国民新党の大連立を構想してたもんだから、今回の状況でどう動くか気になったもんで。
255名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:28:23 ID:G6UHzgBn0
元民主で今、自治体の長やってる人に戻ってきてもらえば?
旧社会党の残党に振り回される民主に早々と見切りつけて出て行った人たち
256名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:28:34 ID:rZyaa0Tc0
最後の切り札だった小沢に見捨てられた民主。
次に切るべきカードを持たない民主。
民主崩壊へ向けて、終わりの始まり。
257名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:28:43 ID:jV9nGpXp0
しかし、あっという間に大ピンチに逆戻りだな。w
ブッテ姫とか、賭けゴルフのバカ親父とか、モナとか
あれこれもみ消してもらってもこのザマか。



情けねえ。



まともな野党は出てこんのか。
選択肢がひとつもないわ、ボケどもが。
258名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:27:43 ID:u1V9SCx70
B層のはしゃぎっぷりが郵政選挙直後みたいだなw
259名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:28:51 ID:2ims4LLCO
左派に合わせてやってきたが、もう堪忍袋の緒が切れたってとこだろ
社民・共産その他の左派政党をここまで弱体化させたのは、紛れもない小沢の功績だよ
もう小沢をボランティアから解放してあげよう
そろそろ小沢の思い通りにタクトを振らせてやって良いんじゃないかね
民主右派と自民で数は十分だろ
自民左派には、小沢のようにボランティア精神で党を出て、左派をまとめる奴はいないだろ
麻生とその他は少し寝てて下さい
260名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:29:02 ID:nSD0ndQn0
>>253
> 選挙に勝つって具体的になんだ
> 衆院選で野党が過半数取ることか?

民主が過半数とることじゃまいか?
261名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:29:05 ID:yC1a8kFS0
>>249
別に離党しなくても
自民に協力する(小沢の指示にしたがう)って確約すればいいだけじゃないの?
262名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:29:20 ID:h+nYaOic0
263名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:29:23 ID:nUhHyLiY0
>>255
そのためには旧社会党の連中が別の党を作るくらいしないとw
264名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:30:03 ID:NXWM/XrZ0
中国の許可は得たんですか?得てないでしょ?
265名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:30:08 ID:xsCqXgiA0
小沢もまさか党役員全員が反対するなんて思ってもなかったんだろうな
で、こりゃ駄目だと見切りつけたと
266名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:30:21 ID:xjQwNlJs0
>>184
逆に民主提出法案も衆院で全部否決されるぞ。
方向を決めるどころか前へすすめないで停滞しますな。
予算だけは通るが、予算関連法案が否決されたら、困るのは国民です。
267名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:30:29 ID:orSEY6SO0
>>237
読み違えというより、思い通りに党が動かなくて不貞腐れただけだろ。
小沢は昔からこの程度の人間だよ。
参院選は管や岡田でも余裕で勝てた。
268名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:30:31 ID:tbC9GLb70
>>231
小沢はこのままだと選挙で勝てない明言したし、小沢復帰でも審議拒否を続けて勝つわけにはいかない。
民主党の幹部も小沢慰留に奔走していることから、小沢抜きでこのまま選挙に勝てるとも思っていない。

小沢自身は次与党になれないなら次で辞めたいと思っているのは前からの事だし、民主党員は次の選挙で勝てなくても議席を増やせればと思っている。
その違いが出ちゃった今回の騒動。
民主党員は結局誰の事でもない自分の事しか考えてなかったっつーことだw
安保関連の政策協議さえありえないと発した民主党役員会は本当に自分たちの事しか考えていない無能集団。
こんな奴等が上層部で選挙勝てるわけがないw
269名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:30:34 ID:mykxcHUg0
投票した
失望した
270名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:30:36 ID:TQYUP4Ci0
>246
自民はまだ人材居るじゃん
それこそ福田が居なくても問題無いぐらいには
271名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:31:03 ID:nSD0ndQn0
>>261
そういうのって、民意に反してないかい?
272名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:31:05 ID:GShGHW2e0
中国の許可は、福田がもらってるから大丈夫w
273名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:31:31 ID:3c4Okhnb0
早い話が、自民のテクニカル勝ち

小沢党首留任なら、自民の補完勢力とみなされ、総選挙にはならん

総選挙前の大連立なら、民主保守系は
自民の草刈場
274名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:31:38 ID:xj13izDH0
小泉=連邦軍
福田=エウーゴ
民主党=ジオン軍
小沢=ティターンズ
鳩山=ネオジオン軍
275名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:31:48 ID:ck8N+Dhi0
そもそも参院選民主大勝を、
「国民が自民党にNOの審判をした」
「国民は民主が政権をとるべきと考えている」
と錯誤してるあたりからしてダメなんだよ。

本来なら政党のトータル政策で選挙しなきゃいけないのに
直前の年金問題と政治と金問題がテーマになった、
いわゆる小泉の郵政選挙と同じ性質の選挙。

つまり、その結果は、
従来の年金政策と政治とかねを何とか汁!
という国民の声であって、政権交代とか民主への信任ではなかった。

郵政選挙を批判しながら、自分らが解散のない参院戦で同じことやった
このツケがいま出てきている
276名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:31:52 ID:8yJrTahN0
セブンアンドアイHDの広報が一言
277名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:32:08 ID:Ur080bs2O
大連立が流れただけで、何も変わってないというのが現状だよ。
参議院は野党多数だから法案は通らない。
だからと言って、参議院から民主党議員をごっそり引き抜くのも事実上不可能。
278名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:32:13 ID:oiKXs+N30
これで自民に復党したらすんげぇなw

政権担当能力無しの烙印押したってのは
復党の踏み絵では・・・
279名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:32:22 ID:rV8eveCZ0
で、おまえらとの昨日の約束

小沢が辞めなかったら おまえらちゃんと俺にひとり千円づつよこせよ?www

280名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:32:24 ID:abI5NKz+0
小沢は賢いな。
もう民主の顔になれる奴は誰も居ない。

旧社会党の垢を捨てて、公明党切捨てとバーターする気なんだろ。
281名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:32:33 ID:nUhHyLiY0
>>269
そもそも参院でミンスなんかに入れるから…
282名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:32:34 ID:5k99orMtO
>>258
そのB層が小沢民主に参院選で投票してくれたんだろうが。
283名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:32:45 ID:vYYeDPS+0
何でも反対して来たけどさ
党首が止めたいっつってるのも、やっぱ反対するのかw
284名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:33:43 ID:EyDbwAeh0
>>255
確かに。
上田や松沢が抜けて民主を支持する気持ちが一度に吹き飛んだからな。
285名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:33:44 ID:DQvy0OM+0
>>231
今やって民主がいきなり過半数は取れないだろ。
参議院でアレだけバカ勝ちして、衆院でバカ勝ちさせるのを国民が望むとは思えん。

>>245
慰留に成功したら、党内の不穏分子が明らかとなり、小沢についていく物だけが残る。

民主党の現状は内憂外患であって、こんな時に党首に反意を示すような連中がいては勝てない。
覇者に対して弱者が挑戦する際の鉄則は、身内の粛清。
そこが第一歩。

慰留に失敗したら解党は、考えればすぐに分かるだろう。

菅:自党内に偏在する疑惑すら追及する決定的な左巻き。党内保守左派の反発は必死。
鳩山:その行動基準は誰からも理解されない。
岡田:相手を小ばかにした態度を取り、すぐに追及の手を緩めるので争点がぼやけ、負ける。
前原:禊が済んでいない。それ以前に今の局面が民主党にプラスなどと言っている時点で論外。
286名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:33:59 ID:sQlHzu720
小沢やめないような感じになってきてるの?
287名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:34:10 ID:Mj7vcFEp0
>>228
福田は『連立をするならば小沢先生の言われている”安全保障政策論”を丸呑みするお』
それを受けて小沢は『党内をまとめてみるお。』という流れだからなw
小沢としては党内をまとめられなかったということで内外で大恥をかいたという理由で辞任するのに

ポッポの馬鹿ときたら『自衛隊派遣で与党と政策協議をするお。でも連立はしないし、対立路線でいくお』
だもんなw今で絶対反対だったのに今更そんな条件を出してさらに混迷化してどうするんだつーのw
『そんなブレた条件なんか呑めるか、衆院の2/3の再可決で通すわ』と言われて大恥かくだけなのになw
288名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:34:17 ID:JRQp0BpH0
小沢が新党結成→統合→ぶっこわし→解党→新党結成→(ryを繰り返してきたお陰で
社会党系議員が激減したという功労も実は有るんだよな
まぁただの結果論かも知れんが
これでまた減ってくれると嬉しいところだ
289名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:34:30 ID:nSD0ndQn0
>>283
理念の無い政党は、反対しかできないのさ。
290名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:34:46 ID:xsCqXgiA0
>>280
公明党+旧社会党の残党+自民党極左で野党作るか…

票を入れたくないにも程があるな
291名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:05 ID:h+nYaOic0
>>283
鋭いな!
292名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:06 ID:TMTY0w+N0
>>283
一貫してるじゃまいかw
293名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:06 ID:Py/PphyT0
小沢軍団OUT
社民党IN

ミンスオワタ\(^o^)/
294名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:11 ID:8yJrTahN0
>>288 それは禿同
295名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:18 ID:vO79x9mC0
自民と民主グルなんじゃね?
民主がガス抜き役で
ヤクザの脅し役と庇い役を使い分けるみたいに。
国民が踊らされてる感じがする。
296名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:22 ID:eIhJtc/ZO
こいつ守屋問題で癒着疑惑が自分に来るのわかってて辞めやがったな

民主党も結構ひどいな
見切るの早かったな

まあ元々クリーンな人間じゃないけど
297名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:29 ID:qdooaFON0
次で民主単独で過半数なんて誰やっても無理だろ
今より100議席以上取らないとダメだし・・・・
298名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:35:54 ID:MHJpFfP/0
小沢「このまま社長続けても業界ナンバーワンにはなれないし、合併案は役員会で否定されたので辞任します。」
民主「やめないでー!でも合併はだめ。」
299名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:02 ID:tDWRXyKv0
小沢に翻意してもらうしかないよ
小沢の言ったことは真実、反発する若手はアホとしかいいようがない
しかし、ヨミウリってのは腐りきったしんぶんだな。
300名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:04 ID:DQvy0OM+0
>>288
社会党が強かった時代の教育は本当に悪夢だったからなぁw
301名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:07 ID:xjQwNlJs0
>>211
いいね、それ。蓮舫代表、白シンクン代表代行、岡崎トミ子副代表、
それと相原社保庁の幹事長でいいんじゃまいか。真紀子は最高顧問で。
302名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:13 ID:6JX1Vxam0
捻じれていても法案が成立するしくみを作らないと
いままで経験していないのであたふたしてるだけじゃないのか
安易な連立をしなくて良かったとおもうよ
303名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:32 ID:omBri3P70
またジャスコかお遍路の二択かよ
304名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:47 ID:NxxuUVOU0
えーと?

慰留させるって事は
大連立するって事?
305名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:54 ID:14m2W+J50
政治って,自分たちの生活にも直結する問題なのに
なんで,ふざけたカキコするやつ多いの?
もっと真剣に考えたらどうだよ。
306名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:56 ID:RObPf/l50
ミズポ「だからぁー、うちと連立をやりましょうとぉー、いつも言ってるのにぃー」
307名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:57 ID:nSD0ndQn0
>>297
100に近い線は可能だと、ハトやカンは考えてたのだろう。
お花畑だが。
308名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:36:58 ID:tYuTKsbv0
>>280
小泉の予言通りか。
政局の読みだけは鋭いのう。
309名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:37:04 ID:tbC9GLb70
>>274
福田がエウーゴ小沢がティターンズってのはなんか知らんがありw
鳩山がネオジオン軍ってのはきついw
310名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:37:07 ID:TMTY0w+N0
>>297
椿様なら、椿様と成田様なら何とかしてくれる!
311名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:37:30 ID:EyDbwAeh0
>>265
小沢一人が次の衆議院選挙を冷静に見ていたってことだろ。
他の連中は参議院で大勝したから衆議院も勝てると思ってたんだろ。
そう簡単に衆議院で勝てるわけないのに。
小沢は冷静だよ。
312名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:37:33 ID:ePWI+eUP0
小沢は結局なにをしたかったんだ?
信者の確認?
313名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:37:38 ID:LWPDQNwF0
>>302
憲法改正が必要だから。
やっぱ、一度大連立するしか解決策ないよ。そんなこというと。
314名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:37:40 ID:6bSdnGptO
>>275
同じことをやったといってる時点で間違い
あれは自民が何を勘違いしたか自爆しただけ。
さらにいうと、現状において国民は、どこが与党をとるかに関心はない。
要はバランスの問題。
は歩み寄りを期待する民意はあったが、
自民も民主も、これを政局の争いに持ち込んだために、泥沼化している。
小沢はその張本人の一人。
いっそ前原や岡田辺りで、若さをアピールすれば民主にチャンスはあるのにな
315名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:37:50 ID:B9r1v8oH0
辞めへんでー
316名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:38:22 ID:wOBD6bEV0
選挙に勝つ方法はただ1つ。

田中マキコを入党させて党首にすること。


それ以外は民主オワタ
317名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:38:23 ID:xsCqXgiA0
民主を割って小沢新党を作るとして、自民党側がこれで小泉引っ張り出して大連立やったら本気で独裁政権も夢じゃないかもな
318名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:38:24 ID:Egt33zlI0
>>役員会を行い、小沢代表を慰留することを正式決定した

自分が党首に立候補するための票固めだろ、分りきってる事をして時間を稼ぐな
だから政治家っていうのは信じられない
319名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:38:41 ID:rV8eveCZ0
ところでおまえら

ちゃんと1000円持ってるんだろうな? ニート多そうだけどwww

320名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:38:47 ID:U2pcqa910
>>297
チルドレンとか言うごみが一掃されるだけで80議席減ります
321名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:39:06 ID:pRhnY1yv0
>>302
おいw
法案が成立する仕組みはあるだろボケw
中学生からやり直せwww

より強行採決に見えるために一度も使われたこと無いだけw
322名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:39:21 ID:nSD0ndQn0
>>306
ミズポ=客引き


ホテルに行くと部屋に来るのは土井たか子。
323名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:39:50 ID:x6NaDejv0
>>259
> 左派に合わせてやってきたが、もう堪忍袋の緒が切れたってとこだろ
> 社民・共産その他の左派政党をここまで弱体化させたのは、紛れもない小沢の功績だよ

小沢がやったことは政権交代できる政党を作ること
つまり社会党などの空想主義者ではなく現実的な政党を作ったことなんだよね

で、今回の辞任は民主党に移籍した旧社会党とかの空想主義者をどうするかだと思う
連立すれば、少なくとも空想主義者は排除される

民主党の腐ったやつと自民党の腐ったやつを排除できるか?が今後の焦点だけど
小沢が残って自民党と協議できるということを党内で認めなければならないから難しいかも
324名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:40:11 ID:nejmuH3Q0
民意はいまや反小泉にある。それが跳ね返って反安倍になっただけ。国民は今や、田中角栄のバラマキ政策に期待し「大きな政府」を渇望しているのだ。特に地方はそうである。それが地方で自民が負けた原因である。民主党の勝利とは言えない。小沢はそう読んだ。
ところが誰もこう考える奴はいない。批判一色。党首失格?「もうやってられないよ」。辞意表明は当然の帰結であった。
民主党は慰留するだろうが、小沢は辞意を翻す事はあるまい。男が廃る。小人数を纏めて政府に生殺与奪を迫れる新党結成に邁進するだろう。
庇(ひさし)を貸して母屋を取られる、と言うことわざがあるところを見れば、こういう事は事実として昔から随分存在したのだろう。福田さん、危ないところだったね
325名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:40:20 ID:orSEY6SO0
>>312
そうとしか考えられない。
326名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:40:26 ID:TQYUP4Ci0
>312
総理になりたかった

次の衆院はどうあがいても勝てない
となると連立しかない
それが無理なら年齢的にも健康的にも時間が無いから無理
そう判断したから辞任した
327名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:40:40 ID:vK6kAkM40
だから民主党はとりあえず みんなで民主党だぜとはいってるものの
基本的にはばらばらだから 小沢は自分の意見が通る組織を作りたいんだろう
328名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:40:46 ID:zV2KAbKK0
その前に、何故糞自民が与党で、糞以下民主が第二党なんだよ。

なんで、ちゃんとした政党が出てこれないの?
教えてエロい人。
329名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:41:05 ID:hvgdBGty0
>>320
そうすると共産党の全選挙区への出馬断念と相殺すると、どう考えても
民主大勝利だな。




て、ありえないかw
330名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:41:07 ID:Py/PphyT0
>>322
チェンジ!といったら工作員に拉致されたでござる の巻
331耳チギレ柔道ケイ痔はワープロ雨天馬鹿ばかり:2007/11/05(月) 17:41:07 ID:ZluKoGh60
まだまだ消費者金融倒産するでしょう。市町戸籍担当が板野署と鳴門署
にサラ金詐欺目的の偽装結婚・偽装養子縁組の十数人のグループが存在するこ
とを法務局通じて通報したら・警察は多忙で今出来んから・泳がせといて・・捜査せず・・
そのうち首謀者のひとりの三原アツミ(姓は変わってる)が殺人・子分の 
長谷川 恵が殺人未遂服役終了し内妻北野恵美と養子縁組親子になったり
妻に・従兄弟になったり・・サラ金から1000万以上借りて・覚せい剤で
4回目の服役・・警察官は 三原の殺人 長谷川・北野の覚せい剤使用で戸籍見てるのに・・アタマ悪いとしか言い様ない・・花岡ケイ痔などは長谷川の言いなりでダメ
氏名の氏と生年月日だけでブラックリスト作成・偽装縁組は戸籍の履歴見ないと・・逮捕に戸籍取っただけでバレナイ。金借りて姓変えれば払わなくても大丈夫・・耳チギレケイ痔ではサラ金詐欺は捕まらん。
サラ金詐欺しながら生活保護で悠々自適生活おくってますよ
332名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:41:15 ID:FyuR33p/0
やっぱ続投ってことになったりして。で、中堅、若手とかが反発するけど、小沢「そもそも辞めるとは言ってないだろ」とか開き直りの恫喝で、中堅、若手がビビッて何事もなかったかのように収まると。
333名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:41:17 ID:RObPf/l50
>>322
チェ、チェンジおねがいします
334名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:41:27 ID:j/lAocTR0
永田さんはどうだろう・・・?
335名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:41:28 ID:YojLRvx10
マスコミの連立批判は国会空転に対する批判を封じてしまうことになるから
民主党は議会運営に協力しなくていいということになって国会での追及と国会外の選挙運動を自由にやれる
小沢は党内に対しては連立を拒否したのだからしかたあるまいと旧社会党議員を押さえ込んで強引な党運営と選挙を押し通すとが出来る
336名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:42:01 ID:IqxXxRHG0
また新しい党作るの?
そこに小泉合流したりして。
337名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:42:04 ID:P6b/Ji5t0
辞める・辞める詐欺だったのか?
338名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:42:04 ID:DQvy0OM+0
>>328
お前が言う糞な人間を当選させている糞な人間がたくさん居るからだ、馬鹿野郎wwww
339名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:42:11 ID:5gGPctQ50
えっ?! まだ新代表きまってないの?
危機管理体制が出来てないんじゃないの?
国会が止まったまま動いてないよ

どうするのミンストウwwww
340名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:42:26 ID:fCcD9Q0J0
>>324
最初から福田の計算の内だったような気がするけどね。
341名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:42:37 ID:4bHL36eS0
オザワる
あきれたよ。ほんと。バカスwwwwwww
342名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:42:41 ID:SljJh+Ag0
早く旧社会党系議員を根絶やしにしろ
343名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:10 ID:CL3HtkyP0
「小沢氏は”憂国の士”」福田首相の記者団一問一答
11月5日13時27分配信 産経新聞

−−小沢代表が昨日の会見で、連立ができるのであれば、
  新テロ対策特別措置法案成立にあえてこだわらないと
  首相が約束したと説明しているが、この事実関係はいかがでしょうか
福田
 「ま、私どもは今のテロ新法ですね、これがなんとか、その、可決していただきたい。
  そしてインド洋における給油活動、これはあの国際協力という一環からぜひやりたい
  と思っておるんです。一貫してそういうふうに考えております」

連立の前提崩壊してるのに大連立なんてある分けない。
新党とか自民に合流とか夢想するのは自由だが…。
344名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:22 ID:tbC9GLb70
>>287
そうだよなぁ、そのポッポの馬鹿通りにこのままやってもブレてると言われてお終い。
どちらにせよ民主党は民主党に注目が集まるだけ化けの皮が剥がれていく悲惨な政党だよなぁ。民主党をしっかり強くせずに自民を下野させるとか言ってるお花畑な人が支持する政党になってる。
小沢が毎回それをぶち壊して強固にしてきたが、今回の件で民主の理想ばかりの要らない奴等が消えてくれるかどうか。
345名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:22 ID:NPWVCdMJ0
鳩と管と旧社会党の連中がいる限り、民主は誰が党首でもダメだろうな
346名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:34 ID:ck8N+Dhi0
>>314
だから同じことだろw

郵政選挙では小泉の郵政一点突破に
民主岡田がトータル政策議論を挑んで敗北。
岡田が選挙の性質を読めてなかったからだ。
結果、衆院は郵政法案を可決し、選挙の目的は達成された。
衆院はこれでいいんだよw
解散総選挙が頻繁にあるんだから。

で、先の参院戦も同じ。
年金と政治と金をで一転突破図った民主と
トータル議論しようとして自爆した自民安部。

全く同じ構図。
違うのは、選挙の結果を民主が捻じ曲げたことだ。

年金と政治とかね問題を民主主導で解決することに邁進し、
それで終えてればいいのに、政権取るだの付け上がるから失敗する。
347名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:39 ID:nSD0ndQn0
>>336
ナイナイ
348名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:41 ID:L46Oxn9c0
>>311
つか、今の民主がやろうとしているのは「政府の機能不全を起こさせて政権交代」というシナリオだが
「そのためにグダグダ文句だけ言っていれば国民は政府に見切りをつけて民主党政権誕生!!」
って部分がお花畑だっていうのに気が付いてたのは小沢だけだったってことだろ。結果的に。

ここで大連立をして小沢内閣に持ち込めれば、早急に解決しないといけない法案を全て通した後に、
改めて議論を戦わせて「じゃあ、総選挙で争いましょう」というシナリオに持っていけたかもしれないのに。
349名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:46 ID:xfgFdhsJ0
    ?????????
   ?????????????
   ■■■???■??
 ?■■?????■????
 ?■■■?????■????
 ?????????■■■■
  ????????             馬鹿にしかコピペできない配管工
 ?????????????
???????????????
???????????????
???????????????
???????????????
    ???    ???
  ■■■    ■■■
■■■■    ■■■■
350名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:43:55 ID:jhfM1Mh40
そもそも参議院選で民主党に勝たせたこと自体大間違いなんだよ
55年体制のタイムカプセルみたいな
民主党なんて政権を取らないから今まで存在出来たようなもんで
今のままの体制で総選挙に勝ちでもしたらたちまち空中分解だろ。w
小沢のおっさんはそれに気づいたから総選挙前にナントカしたかったんだろ
351名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:44:03 ID:Ur080bs2O
大連立が流れ小沢がやめただけで何も変わらないから法案は通らないんだよ。
これで喜んでいるネトウヨやソーカはただのアホとしか思えない。
ネトウヨやソーカはレベルが低いからしょうがないが。
352名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:44:10 ID:LsNsOITBO
小沢留任で連立無しは自民にとっては美味しいね。
353名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:44:13 ID:++i2qaFb0
小澤が自慰をしたと聞いて飛んで来ました!
354名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:44:14 ID:DQvy0OM+0
>>324
とはいえ、福田も福田で苦労するぞ。
小沢のいなくなった左派原理主義民主は妥協を知らない。

空転が続く国会の責任を取らされる可能性が高い。
355名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:44:23 ID:PZgdoyUU0
小沢とまともな議員は、民主党を出るべきじゃないの? 自民党はすでに投げ出したんだしさw
政権はもう小沢氏のものになってんだしw
356名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:44:27 ID:vK6kAkM40
>>320
でもね 今回の件で 民主党はばらばらであるってことが分かってしまったから
衆院選で民主党を勝たせるのは無理だよ 民主党は与党だけど 民主党内の内紛だけで
1月ごとに首相が変わる とかそんなことあったら 日本国がなりたたないだろう
357名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:44:43 ID:rbNGsqX30
菅直人しかいないだろ、情交
358名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:45:45 ID:I6nUo6Tw0
さんぶんのに可決使いやすくしただけのような気もする
359名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:45:57 ID:w2gIFL9T0
    /             \
    l    で こ つ. も  |
    l    き と. づ は.  |
    ヽ   ん は け や  |
    / .  ぞ    る  `../
    |     ゚        \
    \ ___          |
      /::::::::::::::\       |       
    /::::::_:::::__::| _  _/
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|   )ノ
      〉::::::::::::::::::|
     /:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
360名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:46:30 ID:nSD0ndQn0
>>357
厚生大臣のときにカイワレ食ってたのしか
覚えてない。あとお遍路があったな。
361名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:47:21 ID:IqxXxRHG0
後釜いねーのかぁ。
362名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:47:29 ID:mNk29SnS0
小沢辞めないって言ってるんだろ。
民主党全員頭おかしいな
さっさと次選べや
363名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:47:54 ID:orSEY6SO0
実際問題与党になれば分裂どころか、金の力で吸い寄せられて結合すると思うがな…
364名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:48:24 ID:RObPf/l50
カンガンスはヤダです。

前畑でお願いします。
365名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:48:25 ID:Ur080bs2O
>>358
さんぶんのにさいぎけつはこうめいがはんたいだからむりだね。
とくにてろとくそほうはぐんたいはけんほうだからね。
366名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:48:38 ID:x9eU5+NA0
http://jp.youtube.com/watch?v=gOTLCxdY_fw

オージーの子供が赤ちゃんカンガルーのしっぽを持って振り回してトラックにぶつけて・・・
367名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:48:43 ID:SljJh+Ag0
早く旧社会党系議員を根絶やしにしろ
自民も古賀とか胡散臭いのをどうにかしろ
368名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:49:10 ID:a/IXkzvmO
旧社会党系議員って

具体的に言うと 誰?
369名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:49:22 ID:xjQwNlJs0
>>345
まあ労組がらみでそういう票もあっての議席数なわけですよ。
左派を切り捨てたら、社民党へ戻るしかないわけで、
必死にしがみつくというか、そもそも鳩管党だったわけで、
それは出来ないんだよね。左派民主党と右派民主党に分裂がいいんだけどね。
ってあれ、これは旧社会党の歴史そのものだな。やれやれ。
370名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:51:09 ID:j/lAocTR0
>>351
民主党支持者もなんでもないニュースで狂喜乱舞してたじゃないか・・・。
意趣返しってヤツじゃねーかな。因果応報か。
371名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:51:09 ID:DQvy0OM+0
>>365
衆院再議決をマスコミがどう報道するか、を考えたら使えない。
衆院は解散できるけど参院は解散できないからなぁ。
372名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:51:39 ID:E+mlMZDB0
イケー!

小沢新党!
373名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:52:00 ID:PZgdoyUU0
前原も出て行くべきだ。 もうこんな糞の政党なんて、ごめんだろ?

話を持ち帰っただけで、ビービーというようなお馬鹿と付き合うなw
374名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:52:06 ID:MHJpFfP/0
ネットがない時代にはみんな仕事さぼって何やって時間つぶしてたんだろう。
ぽっぽが民主立ち上げなかったらみんな何を楽しみにしてたんだろう。
375名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:52:15 ID:poHSj2qC0
鳩菅鳥???
376名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:52:43 ID:R8L0n+LI0
小沢にしてみりゃ周りは嫌いな奴ばっかりだもんな。
小泉に通じてる松下グループ・横路・菅と揃ってりゃ辞めたくもなるわ。
よく今まで我慢したよ。
377名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:52:47 ID:NTTXgMXs0
リアリティがある人だから大連立と対決姿勢を秤にかけて藪睨みをするのは策士だと思う。
ただ、ばれちゃったのはばつが悪いということ。
これは福田も同じ。
378名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:53:21 ID:+DkgcF/30
辞任撤回って言ってるよ
379名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:53:25 ID:ulh4Neml0

 小沢は、すぐに自慰する。
 何度も自慰する癖がある。
 野中もそうだが。
380名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:53:31 ID:U2pcqa910
>>356
民主党は勝てないという予測が、いつの間にか願望に変わっていることに気づくべきです
381名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:53:35 ID:zBV5LK6GO
解散総選挙で政権取っても自民党と変わらないってのがばれたら、野党に戻るどころか、党の存在意義が問われる。下手すると消える。
382名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:54:05 ID:tbC9GLb70
>>351
民主党の議員は小沢が帰ってくるなら安保関連の政策協議に入ってもいいと既に約束したから政治全体の流れはいいほうに動いてるんだよw
これで法案通らなかったら民主党がバッシングされて民主終了で自民にやりやすい環境が出来るだけ。
どちらにせよ解散権は民主党が持っているように現実無視の奴が多いけど、自民党が持っているし。
三分の二だって自民党が持っているようなものだからな。
どう転んでもこれから先も福田の民主党の動き待ちの政治姿勢は変わらない。常に民主党にボール投げておけば注目されていてもなんにも代案を出してこれないから勝手に自滅するのが民主党。
代案を出すなんて民主党には無理なんだから大人しく協力姿勢を示すしかないw
383名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:54:12 ID:SYE+QsTy0
>>373
前原って小沢が持ち帰った時の役員会に呼ばれてたっけ?
それとも、前代表だしそもそも出なくていいレベル?
384名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:54:18 ID:aSb0aDVO0
>>371
やはり将来的に参院は廃止すべき。
あれのお陰で過去の政権交代も全くスムーズに行かなかった。

衆院与党が変われば参院が邪魔をし、
参院与党が変わればやっぱり何も決まらない。

一院制になることで日本の政治はもっとスムーズに行く。
いきなり変わるのが問題なら、半数改選にすればいい。
ただそれだと解散どうするかが問題だが。
385名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:55:10 ID:MHJpFfP/0
>>378
主語とソース書かないと意味ないぞ。
386名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:55:16 ID:ZXvb1Vv70
民主解体にはまだ早いだろ
あと一回選挙やってからじゃないと自民は改心しないぞ
387名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:55:20 ID:RObPf/l50
>>384
賛成。
金も浮くしな。
388名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:55:47 ID:nzrVKj+DO
小沢氏叩き→自民叩き→解散総選挙→民主圧勝→日本はなにも変わらず
389名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:55:52 ID:xjQwNlJs0
>>371
そしてその趣意返しに、参院民主可決法案を衆院でことごとく否決。
かくして日本の国会は法案を一つも通せないサロンとかしましたとさ。
これもすべては参議院選挙で自民を大敗させた有権者に責任があるわけよ。
この状況を望んだ国民が多数いたから民主が大勝利したわけで。自業自得。

これから最低3年間、最長6年間は国会はなにも新しいことや法改正は
出来なくなりました。国民は国会に期待せず自己責任で生き抜いてくださいね。
まあ条約批准と予算だけは通りますから、国家運営は粛々といきますけど。
390名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:56:27 ID:OhBxHrc60
辞任撤回てなんだよ!
391名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:56:51 ID:LWPDQNwF0
>>389
予算執行のための諸法律が通らないんだから、予算は通っても、執行できませんよ。
392名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:04 ID:MEKJffNL0
>>378
kwsk
393名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:04 ID:A8tYRkvJ0
給油問題も米とかからの他国の要請で動くのは駄目
正式に、国連からの要請受けるならokと簡単に説明すればどんな馬鹿議員でも分かると思うんだ
394名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:08 ID:GShGHW2e0
やっぱ辞任するの辞めますw
395名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:13 ID:DQvy0OM+0
>>384
参院廃止議案なんて参院とおらねぇです。
衆院で強行可決したら新聞で何をかかれるか分かったモンじゃない。
その時々で参院を多数取ってる党がそれを是とするとも思えない。

そこでゴッチャになった時に、一部マスコミなんかが「議会廃止」なんて書いたら、
外の連中が何をするかも分からん。

参院廃止というパンドラの箱開けた後に日本国が残っているかどうか…
396名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:30 ID:EyDbwAeh0
実際この国会で法案が全然通ってないつーのが笑えるな。
政府与党案は参院で否決。民主党案は衆議院で否決w
397名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:35 ID:poHSj2qC0
民主党議員に,いかに次の総選挙がいかに困難かを,思い知らせたかった
のです。
小沢に任せっきりで勝てると思いこんでいた,民主党議員達に。
398名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:43 ID:ZvsWfTJZ0
何でも反対民主党

小沢の辞任も反対
399名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:57:54 ID:U2pcqa910
>>383
前原は副代表だから民主党常任幹事会(役員会)には参加できる
ただ急遽開かれたからその場にいたかはわからない

今日の発言では「小沢代表は続投すべき」といってるらしい
400名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:58:07 ID:6bSdnGptO
>>346
>>346
イニシアティブという概念がお前にはないようだな。
加えて曲解した点は自民も同じ、拡大解釈して、
郵政解散後に時代錯誤の新自由主義にさらに突っ込んでいったのはついこないだの話だろがw

ツケというが、今回先走ったのは明らかに小沢だけだろ。
前原等はそもそも政策としては自民にここまで極端にぶつかってなかったしな。
401名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:58:15 ID:MHJpFfP/0
>>391
え?今ある法律は無視?
402名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:58:30 ID:RtCDu79N0
>>382
フフンが「全て白紙になっちゃったみょ〜〜ん」って言ってなかったっけ?
アレは連立だけの話だっけ?
403名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:58:47 ID:hZghpv660
  ?????????
   ?????????????
   ■■■???■??
 ?■■?????■????
 ?■■■?????■????
 ?????????■■■■
  ????????             馬鹿にしかコピペできない配管工
 ?????????????
???????????????
???????????????
???????????????
???????????????
    ???    ???
  ■■■    ■■■
■■■■    ■■■■
404名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:59:01 ID:Mj7vcFEp0
>>380
あのね・・・民主党幹部全体で慰留している党首が
民主党は『力量不足』『政権担当能力があるのか?』『次期総選挙での勝利は大変厳しい』
言ってるんだが・・・民主党の現執行部はこんな事を言われても慰留するんだぞ。オワトル。
405名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:59:09 ID:aSb0aDVO0
>>395
当然そうだ。参院廃止するには憲法改正が必要なので
参院でも大多数の賛成が必要となる。単純廃止じゃ無理に決まってる。

考えられる手は、
「衆議院による参議院吸収合併」
による参議院廃止、そして徐々に衆議院の議席数を減らす。
これしかない。
406名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:59:21 ID:tYuTKsbv0
>>398
そしてその辞任撤回にも反対
407名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:59:23 ID:jhfM1Mh40
世界中の笑いもんだな。w
408名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 17:59:42 ID:RObPf/l50
だぁぁぁぁぁ

またオザワの工作かよ!!!茶番劇
409名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:00:11 ID:6V7Ke9Ri0
役員がチキンなだけだろwwww
410名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:00:20 ID:DQvy0OM+0
>>389
そこで折角小沢と福田で「とりあえず今の事だ」となりかけたのに、徹底対決。

今、国会では「全く何も議決できない状態」である事を双方理解すべきであり、
先の参院選の敗者である自民も「政権の一部を明け渡す」と譲歩してきたのにも拘らず、
「無条件降伏、完全勝利でなければ認めない」とする党執行部。

なんだかなぁ。
411名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:00:38 ID:J3RDD7Sq0
>>381
自民と民主の明確な違いは、民主が官僚との癒着打破を掲げている点にある。
それ以外はほぼ同じ。
民主の存在意義なんてその程度。
ただそれでも国民が民主に大勝させちゃったのは、民主の方が自民公明という糞政党より遥かにマシだと判断したから。
412´・∞・)っ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/11/05(月) 18:00:49 ID:C1IbhxuFO
辞任撤回?

なにこのgdgdな流れ。
413名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:00:51 ID:EyDbwAeh0
小沢から連立を持ちかけたという怪情報に踊らされる民主党は頼りないな。
いつも怪情報でチャンスをピンチにしてるもんな。
もう少し情報を精査できないもんかね。
414名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:01:13 ID:xjQwNlJs0
>>387
参議院廃止するには憲法改正が必要。それは無理だから、
定数を思い切り減らして1名にする。つまり議長だけにして
それを選挙で選ぶ。その人をもって首相とする法改正をして
実質的首相公選にする。首相の解散権はそのまま憲法どおり。
これで6年間は首相をやれますな。少数与党になる確立も増えるけど。
415名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:01:29 ID:uzUDt1V70

テロ特措法の参議院での採決が次は見物ですよ。

民主バラバラでテロ特措法に賛成する議員が少なからず出ると思われる。
これが民主分裂の引き金になるね。

小沢一派が反対するのは既定路線。
しかしテロ特措法の採決終了で防衛議論は一旦棚上げになる。

前原はISAF参加に強硬に反対してるので、小沢辞任の引き金を引いたともいえる。
416名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:02:04 ID:IAb1We6J0
とりあえず
小沢のお友達だった稲川会元会長の故石井氏は
小泉元首相の後見人だった竹内清の親にあたるわけで。

つまり小沢のお友達の組織の構成員が面倒見ている使いぱしりが
小泉だったわけだ。

その辺の政治家とは、核が違うんだのだよ核が。
417名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:02:10 ID:U2pcqa910
>>404
典型的な「マスゴミ」の「発言の一部切り取り」にはめられてますねwww
418名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:02:13 ID:o81+Yeii0
辞任表明→周囲の説得→信任を得たという体で辞任撤回

まるで上杉謙信みたいだなw
419名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:02:32 ID:L46Oxn9c0
>>369
横路節雄と江田三郎が目指した「社会党右派」ってのは今の「民主左派」だよ。

だから本来は江田の「政策集団シリウス」と横路の社会党右派が合体していれば
問題なかったんだが、江田三郎の愛弟子だった菅が鳩山新党にのっかる形で
民主党を立ち上げちゃったために、旧経政会の連中が入ってきてしまっておかしくなった。

だから結局、この党は鳩菅の呉越同舟から始まっているんだよな。
420名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:02:51 ID:zsHlm/Hg0
小沢がこういう人間であると分かっていながら、今まで散々持ち上げてきた
朝日はどう責任とるんだろうね?

親米タカ派の小沢をさ。
421名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:03:02 ID:DQvy0OM+0
>>405
議会統合かぁ。
それも折衝するだけで10年かかりそうだ。
かといってどこかが大勝している時にやると、大政翼賛会以上の状態になるし。

>>406
それ言ってるの、今の所は前原一派だけだけどな。
422名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:03:32 ID:PZgdoyUU0
やっぱお馬鹿な政治家たちを監視できるのは、国民しかいないw

民主は特にお馬鹿だw
423名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:03:49 ID:cUoaUz8e0
>>417
泣くなよw
424名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:03:54 ID:SljJh+Ag0
>>368
横路、赤松その他諸々
425名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:04:13 ID:7YzBKX3U0
民主党も小沢が辞めたら終わりってわかってるからな。
民主は小沢が自由党から入ってきてから
飛躍的に議席数を増やした。

まあ、枝野とか頭でっかちの無責任な
若手たちはそんなことを考えずに
いろいろ言ってるようだが
辞められたら困るのは自分たちなんだけどね
426名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:04:13 ID:zBV5LK6GO
>>411
政権取れば解る事だ。
官僚を切り捨てれば、わざとミスをマスコミに漏らし、担当大臣辞職連発で安倍政権みたいになるかも知れないぜ?
427名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:04:26 ID:a1sUhR0Z0

民主党の若手が、党の実権握った方が国民にとってはプラスなのに、
何で騒いでるのか意味分らん。
428名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:04:28 ID:xjQwNlJs0
>>401
予算関連法案ってのが必ずあるんですよ。国民生活関連で。
だから予算通っても執行できない予算が出てきますな。
まあ暫定予算的執行になるんで年金なんかが支払い止まります。
だが政府運営には支障ないから、国民生活は自己防衛してくださいね。
429名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:04:29 ID:RObPf/l50
どういう事なんだ?
小沢がポッポとカンガンスの前に、俺様ルールの踏み絵を置いてみたんか?
430名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:04:31 ID:xSCdW3kN0
誰を選ぶかで民主の命運は決まるといっても過言ではない
431名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:05:07 ID:aSb0aDVO0
>>414
その方が無理だよ。参議院議員に地位を確約しないと賛成してくれない。
彼らに地位保全を働きかけるしか改正する方法がない。
432名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:05:42 ID:riwyzhx30
憲法改正でも主導権を獲れるし、自衛隊海外派遣だって民主の
思うままに出来るのが大連立だったのに、党内をまとめられないって
要するに憲法改正絶対反対、自衛隊海外派兵絶対反対の連中の
首を縦に振らす事が出来ないって事だろ。そんなのが党の路線
コントロールしてるんならそりゃ政権担当能力無いだろwww
433名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:05:46 ID:tbC9GLb70
>>410
この事実がある限り、国会が止まっている事に対して民主党に批判がいかないと思っている人たちは相当お花畑だよね。
このまま民主が反対しか示さないなら協力姿勢を示してきた福田に追求が行くのではなく、協力姿勢を全く示さない民主党に批判がいくだろ常識的に考えて。
434名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:05:51 ID:R8L0n+LI0
>>419
今の民主党には旧協会の人間も少なからずいるんじゃないのか。
435名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:06:07 ID:toJgHorK0
清濁合わせ飲めなかった度具間くん
今日も杓子定規に自滅へGO!
436名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:06:11 ID:Mj7vcFEp0
>>417
いや、お前が馬鹿だと思って『文章』ではなく『単語』にしてやったんだがな・・・

>しかしながら、民主党はいまださまざまな面で力量が不足しており、国民の皆さまからも、自民党は駄目だな、
>民主党も本当に政権担当能力があるのか、という疑問が提起され続け、次期総選挙での勝利は大変きびしい情勢にあると考えております。

小沢一郎・民主党代表が辞意表明(会見全文)
http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711040138/1.php
437名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:06:36 ID:SkoV1n5C0
ニート、フリーター、派遣、
ネットカフェ難民と称されている
いわゆる負け組のみんな!

次の時代は、俺たちで作ろう!
まずは総選挙に立候補し当選、
国会議席の占拠をめざそう!

負け組なら次の総選挙で立候補しようぜ!★★★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1194165084/

【衆議院議員総選挙】

日本国憲法下では衆議院が解散した場合は
衆議院解散日から40日以内に総選挙を行う。

被選挙権は25歳以上の日本国民に与えられる。

定数は480。小選挙区比例代表並立制で、
小選挙区(300)と11ブロック別の
比例代表区(180)に分かれている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
438名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:06:55 ID:jA/T3jt70
自民はどうしようもない糞だが、民主はそれ以上の糞だって前々から言われてたがこれほどとはなあ
439名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:07:04 ID:GdZVAV9Q0
>>425
枝野みたいなピーピーが党首になったら
衆院選は100議席も取れんよw
440名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:07:16 ID:cUoaUz8e0
>>430
小沢に土下座する以外に民主の延命はない、の間違いだろ?
441名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:07:36 ID:vcxth+qg0
誰かここまでの流れをまとめてくれ
442名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:07:41 ID:oqrsQh850
>>1
ポッポが小沢を辞めさせたいのは察したが。
何をやりたいのかわからんな、この党は。
443名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:07:46 ID:KqcLMBRv0
>>411
>>民主の方が自民公明という糞政党より遥かにマシだと判断したから

つーか小沢もちょっと触れてるし、調査結果も出てたが
参院での動きは「民主のがマシ」っていうのより更に消極的な「自民の現行路線への批判票」
444名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:07:56 ID:reQtxcCp0
>>419
昔の社会党左派は、今から考えると真性の基地街みたいな
奴らだったな。多くは社民党や新社会党へ行って消え去ったが
445名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:08:45 ID:aSb0aDVO0
>>421
そう。相当な時間をかけて、タイミングよくやらないと無理。
これでもかなり無理がある(というか不可能に近い)方法なんだけど、
このぐらいしか方法見つからなかった。

しかし参議院は間違いなくガンだと俺は思うね。
衆院与党と参院与党が一致すれば、参院与党は劣化コピーでしかないし
一致しなければ政権交代過程で国会機能不全にまで陥る。
446名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:08:46 ID:DQvy0OM+0
>>433
与野党で優先順位や利害の一致がなされていないのだから、ひたすら止まるだけなんだよな。
予算なんかが流れた日にゃ、無政府状態をダレが作り出したかの追求が成されるに決まってる訳で。
447名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:09:47 ID:/pdaW6xf0
とりあえず民主は鳩→菅→岡田の持ち回りは勘弁してくれ。
といっても若手、中堅はいかんせん経験不足は否めない。

個人的には民主は国民新党と合併して、亀井、平沼あたりに
民主党の指揮を執ってもらった方がいいと思うが。
448名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:09:49 ID:U2pcqa910
>>436
国民の皆様から民主党には政権担当能力があるのかと疑われてる
小沢が民主党には政権担当能力がないといった

全然意味違うでしょ。あと「わが党は実力十分」「次の選挙で楽勝」なんていう
馬鹿がいたらそれこそ出てきてほしい
449名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:09:58 ID:ky30OH++0
オッズはどうなっている?
450:2007/11/05(月) 18:09:58 ID:00e4zNOO0
まあ気違い小沢と低能民主は終わりだわなwww
451名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:10:13 ID:7YzBKX3U0
>>404
事実だからしょうがない。
確かに党首が言うのはどうかと思うが、
このままだと間違いなく負けるだろうjな、
っていうより、やっぱり管とかベテランを除けば
政権を担当できそうな意識を持った政治家が
いかにいないかっていうのを実感してるんだろうな

俗に言う烏合の衆だな
452名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:10:45 ID:tbC9GLb70
>>429
正解!

>>440
もっと簡単に言うとそれも正解!
453名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:10:48 ID:lRzJp+Qk0
>>306
黙ってろ!オリモノ臭いみずぽ!
454名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:10:53 ID:2ims4LLCO
参院の数をもって国会をストップさせました、しかし民主案を通す合意にもストップをかけてしまう民主
これでは誰がやっても民主は政権を担えない
政権交代で与党になったとしても、野党と官僚からの突き上げを食らって終わりだ
小沢が愛想を尽かせるのも無理はない
455名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:10:59 ID:SbBKsTtGO
たがたが一人辞めるか辞めないかで
存在自体がぐらつく政党など解散してしまえ
456名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:11:03 ID:Iuo4nVK+O
>>443
そんなたいした物じゃないですよ
マスコミに躍らされただけです

小泉さんほどの太い神経がなければ、政治家のポストなんてマスコミの思うがままです
457名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:11:37 ID:09GVYd9U0
一度辞意を表明したものが、やっぱり止めますってアリエナイ
政治家としてお終いじゃん
458名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:11:50 ID:LWPDQNwF0
民主は参議院取ったから、公約に掲げたような理想に向かって
叶わぬまでも法案をバシバシ可決し、問題提起し、それを自民が衆院で否決し、、
国民は、あの法案を通したい!衆議院で民主党に第一党になってもらいたい!!と思う、、
そういう事態に、今既になっていなければならなかった。
年金も。テロ特も。郵政も。農家保護、自給率増大も。地方活性化策も。少子化対策も。

民主は中でゴタゴタして、自民への反対しかしていない。
安倍辞任に伴う、長い準備期間があったのに。
459名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:12:07 ID:+I9j1N/20
>>66
でで、新党から始めますか?
460名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:12:06 ID:7kTZaZwG0
次の総選挙で自民党は9割の議席を取るだろうなw
国民もこうなったら破れかぶれだよヽ(*`Д´)ノゴルァ!
461名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:12:21 ID:cUoaUz8e0
>>448
>国民の皆様から民主党には政権担当能力があるのかと疑われてる
>小沢が民主党には政権担当能力がないといった


同じだからw
462名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:12:23 ID:wX9QMh7d0
歴史は繰り返す

小沢一郎=上杉謙信=理論重視=現実離れ

福田康夫=武田信玄=血筋よし=現実重視

川中島の戦いでは、謙信が勝利したものの、その後の工作で実権は武田信玄のものとなる
463名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:12:27 ID:DQvy0OM+0
>>445
アメリカは本当に良く締まる首輪をつけてくれたものだよ。

>>450
小沢が野党から居なくなって喜ぶのは、社民とそのバックだけなんだけどな。
ナベツネもネガキャンかける相手を間違えてるし…福田も良い迷惑だ。
464名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:13:14 ID:qji5aAyU0
新党ならまた政党助成金かよ
465名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:13:16 ID:a1sUhR0Z0

政治家なんて、烏合の衆だろ元々。トップとしての資質をもった品格方正でリーダー然とした奴なんていないだろ。
466名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:13:29 ID:GShGHW2e0
加藤の乱もワロタなw   意思や理念を押し通さない政治家はな・・・
467名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:14:02 ID:U2pcqa910
>>461
なんで?文法的に考えてみたら

「君たち本当に料理できるの?」
「俺たち料理なんてできないよ」

これのどこが同じなの
468名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:14:58 ID:3c4Okhnb0
今さら、小沢続投なぞ、自民の補完勢力宣言にもひとしい
総選挙にならん

盛大に堂々と賑々しく党首選を施行するのが
正解と思われ
469名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:15:14 ID:cUoaUz8e0
>>466
意志や理念 だ け の政治家はさらに困るわけだが。
470名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:15:16 ID:KqcLMBRv0
>>456
「たいしたものではない」の意味にもよるけどな。
実際選挙区ごとでは接戦もけっこうあったし。
471名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:15:31 ID:eBP9Eeci0
小沢を担ぐには党自身が弱体、幼稚すぎたって事か・・
472名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:15:42 ID:bDTNtum90
こうなりゃ、小沢続投を希望だなwww

色んな意味で見てみたいww
473名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:16:09 ID:tbC9GLb70
>>447
それはアリだね。だけどそれなら小沢一派+亀井+自民で連立したほうがいいような気がする。
民主党的には小沢党首しかない。小沢よりも亀井(国民浸透)の方がもっと拒否反応が出てしまうだろう。
今の民主党が他党から党首を呼ぶとなるとネタで瑞穂しかないwま、それもまともな民主なら拒否反応が出る。
どうせこれからも小沢だと思うし、小沢は自分が王様になれるから引き受けるだろう。
それから民主党がどう出るか。
474名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:16:54 ID:GShGHW2e0
小沢新党結成して、参議院から何人か連れ出したらヤバイやん・・・
まぁ 自民とくっ付いたらミンス終了だな・・・
475名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:17:56 ID:dL8XuYpq0
>>474
離党とまでは言ってない。
離党するとしたら選挙後だよ。
476名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:18:12 ID:Mj7vcFEp0
>>448
・・・全文を載せないと理解できないのか
小沢は民主党の力量不足を認め、それを前提に国民の皆様から『政権担当能力はあるのか?』と問われていることが理由で
次の総選挙に民主党は次期総選挙で勝てないとしている。つまり力量不足=政権担当能力がない なんだよw 

そこで今のままでは国民に対して政権担当能力を示す為には『大連立』しかないと
結論付け自らの言い分を肯定しようとしてんだよ。

なんか小学生に説明しているみたいだな・・・
477名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:18:21 ID:ew/GwZQN0
民主の中の抵抗勢力は今踏み絵を小沢に踏まされて居るんだよ。
空気の読めない民主党内元社会党の連中は批判しているだけでは
もうなんの利用価値も無い事に気付け。
政権を取るにしても党内の足並みが揃わなければ
崩壊した安倍政権と同じ轍を踏む。
小沢は分裂離党のオプションも用意して抵抗勢力に
選択を迫っているに過ぎない。


478名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:18:21 ID:7YzBKX3U0
しかし、大連立すると一時的には国民から批判が出るが、
民主党の提出する法案がさくさくっと通るようになる。
民主党の政策も結構反映される。
民主党の政権堪能能力が実際証明され、
政権を担う修行もでき、
結果的に政治がうまく進むので
民主党の支持も結果として今よりあがるんだがな。
中川元幹事長がテレビで言ってたように
千載一遇のチャンスを民主党が自らふいにした

政治家の最大の使命は自分たちの考えた政策が
実際に実現されることにあると思うのだが、
そこんところ、民主党の幹部以外の連中はどう
考えているのかな?

理想と現実の調和がぜんぜん図れない政党は
やっぱ野党でしかないか
479名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:18:26 ID:RusjPG0S0
本当にマスコミの大騒ぎには大笑いしているが

実はみんな絶対に知らないと思うけれど

「公明と民主が組んで政権をとります」

これは、参院で大勝利したあとに小沢氏と公明との間

で決定済みのこと。

今回のドタバタは本当に小沢の茶番劇。

このハナシはもう民主の幹部は全て了解済み。

後は、今回小沢氏が「赤穂浪士の神文返し」と同じ事をやって

本当に政権を取る気がある人間を試しただけ。

まあ見ててごらん。

それから、マスコミ(特に読売)のハナシはぜ〜〜んぶデタラメ!

信じる信じないは貴方達の勝手だけどね。

480名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:18:32 ID:bJ+zdDwK0
>>462
だけど信玄の遺言は、危なくなったら謙信を頼れだったらしい。
481名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:18:37 ID:m1Er3xFG0
小沢氏が17人の参議院議員を引き連れて新党を結成し、
自民党と連立を組むとなったときに、
「それだけは許さん!」
と自民党参議院の一人が立ち上がって無所属を表明する。
ヒーローの誕生だ。
482名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:18:51 ID:L46Oxn9c0
>>473
> 小沢一派+亀井+自民で連立

結局、自自公連立に戻るわけだ。
483名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:19:37 ID:zbvv1U/q0
辞任撤回って、なんか世界中の笑いものだな民主。
安倍は偉いな、ちょっと見直した。
484名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:20:22 ID:Iuo4nVK+O
少なくとも選挙においては、集団としての民衆は白痴だと理解しないといけません
小沢さんは、それをよく理解しているから政策論争にならないかぎり選挙に強いんですよ
485名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:20:55 ID:riwyzhx30
社民路線に付いていった労組が力をそがれ、影響力を落とし、カルト化し
存続の危機に陥ってるから、民主路線は軽くレフトを標榜するしかないのに
いざとなると抵抗政党以外の選択肢がなくなっちゃうんだよな。
486名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:21:00 ID:wX9QMh7d0
政界再編制

ネオコン党→小泉、安倍 150人
地元利権党→福田 150人
国連重視党→小沢 120人
左翼党→20人
487名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:21:14 ID:KqcLMBRv0
>>467
文法というより婉曲表現の解釈の問題では。
488名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:21:55 ID:tbC9GLb70
>>475
小沢が党首続投(もしくは民主党に慰留)→解散総選挙→民主党過半数に届かず→小沢民主脱退→小沢新党結成→自民+新党で連立政権へ
今後この流れで決定だな。公明もいなくなるし、小沢が望む現実路線だし、小沢は総理狙えるし、最高だろ。
489名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:22:33 ID:1g9Hv9ul0
巨乳党200万人
490名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:22:38 ID:IAb1We6J0
トレーダーチャンピオンシップにおいて
原資1万ドルを一年で100万ドル以上にし
世界チャンピオンに輝いたラリーウイリアムズはこういった。

「自分の手法が正しいと信じこむ人や
 信念を貫こうとする人は、相場には向かない」

「間違っていると思ったら
 わき目もふらずに逃げ出すこと」

「負ける人間の反対に行け」


政治家としては最低かもしれんが
相場師としては最高。小沢。
491名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:22:40 ID:RtCDu79N0
>>483
もう少し見直してあげて下さい。
法案や外交ではかなり頑張ったんです

パワーゲームはからきしダメだったけど(><
492名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:23:20 ID:/CPphqfV0
政治に期待するのがアホらしい。
面白ければなんでもいいさ..
493名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:23:38 ID:PZgdoyUU0
もうあかんわ、旧社会党みたいな輩は、完全に無視しろw 小沢w
そうせんとやってられんだろ?w
494名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:24:24 ID:SxFeMNGG0
現状を打破するには、連立を組むか、政策協議のみを行うかの二択だよな。
幹部連中がこの点を議論してこなっかたのが悪いんだよ。
495名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:24:33 ID:OhBxHrc60
>>492
おまえの命をもてあそばれて、適当に捨てられても良いんだな?w

政治への関心を無くすというのは、そういう事だぞw
496名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:25:05 ID:pMsbg9U70
>小沢代表を慰留することを正式決定した。

ちょっっっw
ほんとに腹がすわってないよな。
民主支持の人、いいの本当にこれで?
497名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:25:04 ID:ne3798aE0
小沢は内心旧社会党を嫌ってるんじゃないかと思っていたんだが、
この動きを見ていると意外と当たってるような気がしてきた。
498名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:25:25 ID:riwyzhx30
>>488
そんなまどろっこしい事しないだろ。党首留任を受ける=大連立だろうから
辞任決定=党を割るしかないと思う
499名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:25:26 ID:o81+Yeii0
>>493
それを羽田政権の時やったら、社会党が切れて
自社さ連立政権の発足で、野党になっちゃったからな〜^^;
500名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:25:57 ID:SGwGAMNX0
スレタイ見ただけでミンスバラバラなのがよ〜く分かるな
501名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:26:06 ID:zBV5LK6GO
民主政権になれば官僚支配を打破して、クリーンでバラ色で好景気な未来を築いてくれる!
なんて淡い妄想を払拭しておく為にも、自民と政策協議して汚い仕事も経験してショックを軽減しておこう!
が、小沢さんの狙いだろ?
502名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:26:07 ID:U2pcqa910
>>476
じゃあ「党首が」政権担当能力はないといったという自分の文章の誤りは認めるのね。
ていうかあわてて全文読んだんじゃないの、君w?
503名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:26:35 ID:acjOcLj6O
504名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:26:39 ID:oDRrHQnZ0
小沢が辞めたのは、
山田洋行の件、オザワハウスの件、自由党の政党助成金ちょろまかし事件等が
もう抑えきれなくなったからだろ。連立がどうこうなんて、後付の理由だよ。
いくら慰留しても、無理だと思うよ。
505名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:26:41 ID:RtCDu79N0
>>496
普通慰留するなら、お願いする側は相手の意見を全部飲んで+αつけるよね?
なんでこんなに上から目線なんだwww
506名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:27:43 ID:rV8eveCZ0
なんだか自民信者の歯ぎしりがうるさいスレですねwww

507名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:27:48 ID:BJaoFahL0

  ミンスの支持者 = 今のミンスの醜態テイタラク者


  って、言われるのイヤだから ミンス支持 やめまスタ。
508名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:28:56 ID:2KLjgZxaO
単なる小沢の…山田洋子
守屋隠しの裏工作だよ
小沢も防衛からみで金や接待あったしな
これで守屋が見事に消えたマスコミ取り上げず
裏取引で解散総選挙
新党結成で新連立政権誕生防衛問題うやむや
マスコミへの情報操作、隠蔽工作、圧力と根回しで事実は一切報道しない。
509名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:30:11 ID:nAFl9aNI0
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓
   ■■■░░░■░░
 ░■■░░░░░■░░░░
 ░■■■░░░░░■░░░░
 ░░░░░░░░░■■■■
  ▒▒▒▓▒▒▒▒             馬鹿にしかコピペできない配管工
 ▒▒▒▒▓▒▒▒▓▒▒▒▒
▒▒▒▒▒▓▓▓▓▓▒▒▒▒▒
░░░▒▓░▓▓▓░▓▒░░░
░░░░▓▓▓▓▓▓▓░░░░
░░░▓▓▓▓▓▓▓▓▓░░░
    ▓▓▓    ▓▓▓
  ■■■    ■■■
■■■■    ■■■■
510名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:30:19 ID:UNk4IgIn0
確かに民主党内の旧自由党勢力と旧社会党勢力では政策に開きがありすぎる。
でもそれを言ったら自民党と公明党だって相当開きがあるぜ。
自民党内だって小泉と旧経世会では全然違う。
511名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:30:53 ID:PZgdoyUU0
かといってもな、完全にやる気を無くしてる自民がいるしなw
512名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:31:00 ID:JEHVFnopO
政権を取るため散々国会を掻き回し、
いざ政権が取れないと分かると放り出し。
後始末どうしてくれるんだよ、小沢。
こいつのせいで、どれだけ日本が損害を被った事か。
513名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:31:21 ID:tbC9GLb70
>>488
もしかしたらこの流れで、解散総選挙の前に小沢が新党発表(どうせこのままでは勝てない、民主の右派で独自路線で戦うと)して、解散総選挙に入る。
その後小沢新党大勝、旧民主惨敗でその功績を讃え小沢が総理になるというのも夢ではない。
514名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:31:34 ID:Mj7vcFEp0
>>502
認めるかw

>民主党はいまださまざまな面で力量が不足しており、国民の皆さまからも、

国民の皆様から『国民の皆さまから”も”』なんだよw国民だけが言ってるというならば『国民の皆様から”は”』だろうがw
515名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:32:02 ID:s+IZU+cRO
流石壊し屋wwwww
行く先々を本当にぶっ壊していくなwwww
516名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:32:33 ID:MAcyEL1o0
>>478
そんなに上手くいくかしら?
民主党ばかりが美味しい所を持っていくようなやり方を
公明党がただ指をくわえて黙って見てるとは思わないけど
517名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:33:23 ID:DmW7/x2h0
             _,、-''"´`"`‐-、._              ─┐
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.              │
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´`````‐-、._ .   ─┘
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、       ┌─┐
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::.):: ::( .::: :::::、、、`、.      |  │
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;'-=・‐.::: ‐=・=- :::: .,,;;;;;; .    └─┘
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::'ー .ノ:::: 'ー-‐':::,,,",;;;;;;;、
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;'::::::::::ノ(、_,、_)\:::::":::::::,,,;;;;`       ヽヽ
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;':::::::::::、::___:::: \ ,,,,,,,,,;;;;;'         __ノ
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;;;;;;くェェュュゝ、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,ー--‐;;;;;;;;;;;;;;;、'´            ノ‐┬‐
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´               丿
518名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:34:20 ID:YUh7ryvh0
小沢は俺に対しても2度裏切ったなw
もうこれで小沢の政治生命は終わりだ

もし小沢がこれ以上動くなら俺は小沢が住んでいる世○谷区深○ごと廃墟にしちまう積もりだよ
○沢の馬鹿共に言っておくけど、俺は創価の脱会者でも無ければ、ましてや朝鮮人でも部落民でも
無いよ
小沢のアホがそんなデマを深○全体に流しまくった様だがなwww


俺は一応は旧士族で檀家は曹洞宗だ
まぁただそんなデマのお陰で随分な損害を被ったよ・・・・・・・・・

おい!金と財産返せよw
まぁ精神的な苦痛も含めたら億は下らないよ・・・・・・・・・・

駒沢と曹洞宗を守るためだ
深○は日体大ごと無くなって貰いましょw
519名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:34:32 ID:cUoaUz8e0
>>505
土下座の仕方一つ知らないんだよ、連中は。
なにせ、労働貴族様なんだぜ。
520名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:36:18 ID:cPRucrQlO
>>508

そろそろなんか来て隠蔽されるかな?
と、思ってたら、、、

うまいことになってんだな〜
521名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:36:47 ID:/CPphqfV0
>>495
長い時間をかけて熟成さてきた金を絡ませた権力が早々崩れると?
公正にするには歪みが出来るしその歪みに多数の国民が耐えられるともおもえん。
諦めが肝心だよ、政治なんて見てて楽しけりゃいいんだよ。
522名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:37:23 ID:U2pcqa910
>>404 >>514
なるほど。
国民の皆様も政権担当能力を疑っている
→小沢”も”政権担当能力を疑っている
→党首”が”政権担当能力があるのか?といっている

というのが君のアクロバットな論理展開だったのか。そりゃきづかんかったw
523名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:38:35 ID:L46Oxn9c0
>>510
旧社会党右派(今の民主左派)はある意味原理主義者の集まりだから。
だから細川政権でも微妙な対立作ってしまったし、自社さ政権で村山派の
大逆転劇をやられる羽目にもなった。
524名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:38:42 ID:tbC9GLb70
>>513
小沢はこれからも野党で長くやるつもりはない、この流れなら小沢の好きなことが出来る。福田も小沢に総理の座を渡すだろう。
憲法改正も目じゃない、なんだって出来る小沢総理、真の小沢王国の誕生。自衛隊の海外恒久派遣を実現する為の憲法改正論議を行ない、実施する戦後最大の総理になりうる。
野党に下手に居残って余生を終えるよりも、現実的な小沢がこれを考えても無理はない。
小沢は党に残るならここまでやる。
525名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:40:00 ID:HB42EMb00
民主党は慰留に努めていると見せかけて次期党首の選別をやっているのだろう。
そのための時間稼ぎでしかない。小沢辞任は既定路線、覆水盆には返らないだろうね。
まあ、たとえ小沢離党して新党作っても、さあどれだけの人数が集まるだろう?少なくとも参議院は二桁無理だろう。
衆議院にしてみたら余計無理っぽいね。あの凄まじい郵政選挙を勝ち抜いてきた連中がいくら小沢シンパでもついてはいかんでしょう。
新進党時代とはワケが違う。もう小沢は引退しかないでしょう。


526名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:40:10 ID:RtCDu79N0
>>524
フフンは「オジャワが辞任したらこれまでの話は全部白紙」ゆーとるがな。
527名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:40:19 ID:YUh7ryvh0
何だったら岩手にも予てから用意しておいた材料の中から一つ出すか・・・・・・・

小沢の地元の出身のある大物ミュージシャンが居るんだけど、そいつファンとか評論家から
「あれだけ色々と曲のアイデアが出てくるもんだ・・・・・」
とよく評されたもんだが・・・・・・・



当たり前だよ、夥しい数の若手ミュージシャンから恐喝すれすれの脅しでネタを奪い取っていた
んだからなwwwwwww
528名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:40:55 ID:PZgdoyUU0
いやあ、最初何が起きたのか、サーっパリ理解できなかったが、ようやく、わかったよw


民主のあまりにも自分勝手で、子供で、わがままに振りまわれてる小沢さんだったことをw

すごく同情するよw 小沢w
529名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:43:22 ID:2KLjgZxaO
単なる小沢の…山田洋子
守屋隠しの裏工作だよ
小沢も防衛からみで金や接待あったしな
これで守屋が見事に消えたマスコミ取り上げず
裏取引で解散総選挙
新党結成で新連立政権誕生防衛問題うやむや
マスコミへの情報操作、隠蔽工作、圧力と根回しで事実は一切報道しない。
530名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:43:38 ID:tbC9GLb70
>>526
増税と憲法改正を引き受ける変わりに自衛隊の海外恒久派遣と俺の総理大臣を認めろと言えばフフンだって飲むさ。
これはこれからの話だ。
531名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:44:17 ID:IAb1We6J0
>>525
民主執行部がそう思っているなら
決断はもっと早い時期にあったのでは?
実際に自分たちがふがいないから引き止めているように見えるが。

鳩山の顔面蒼白の顔には
「やべー、これはやべーよ」と
書いてあるんだが。
532名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:44:36 ID:zBV5LK6GO
これからはさらにテロ特反対で本当にいいのか?的な報道が増えそうだな。
一日遅れる毎に参院選勝利の貯金を取り崩す感じだな。
かといって党内は左派の反対で対案作れないし、で小沢さんが痺れを切らして動いた訳だな。
533名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:44:45 ID:KwGUOeT50
とっととやめろ小沢、日本の政治の癌だ
朝鮮人秘書のハニートラップにひっかかって情報駄々漏らしなんだろどうせ
日本人の魂も売り渡した奴を何で日本の政治に関わらせてるのか意味分からんわ
534名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:44:54 ID:VkXSKZ8Q0
これあんま興味ねーな。
ビハインドされてる福田が餌投げてみたら小沢食っちゃったみてーなw

押してたはずなのに押されてるってさすが民主www
535名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:45:40 ID:WsGvcoGG0
民主党はまるで子供の集まり。
ちょっとばかり参議院選挙で勝っただけなのに、浮かれまくってただただ政権、政権と騒ぐだけで中味は何もなし。

空中分解しかないんでないの、この馬鹿政党。
536名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:50:01 ID:hdzne2EAO
やっぱりな
537名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:50:29 ID:IMKHPsoK0
連立以外に小沢がいい目みる道ないもの・・・
参院を抑えてるから法案はつぶせるが、衆院を抑えられてるので自分も何もできない。
現実的に自民と妥協点探ろうとしても、それすら反対するのがいるし。
衆院の議席数考えたら2回や3回の選挙で過半数取る目は薄いし、解散権は自民が握ってる。
法案つぶしだけの成果でひたすら選挙戦やっても勝てる見込みもないし。
勝つの何年先かって考えたらとてもじゃないが小沢には待てる期間じゃないな。
538名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:50:32 ID:JG4YHOgi0
民主としては慰留するしか無いだろ。
こいつを野放しにした日には党内を食い千切られてお終い。
539名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:51:54 ID:hJ3mLnlWO
新党首は一般公募で決めろよ
540名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:53:04 ID:HB42EMb00
>>531
だから鳩山、菅、岡田は困っているだろう。もう古い連中は要らない。
鳩山、岡田は旧経世会、菅は自さ社政権の厚生大臣。この三人と羽田、渡部
など細川政権時代の残党では民主はダメだろう。もう自民の息の掛かってない連中に任せるしかない。
541名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:53:59 ID:dEc4V7Vo0
血迷って平沼を代表として迎えたら面白いのにw
542名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:54:32 ID:zBV5LK6GO
反対反対してりゃそのうち政権取れるよ!
みたいにいつの間にか国民生活を忘れ、目標を見誤っちゃった議員がいっぱい居るんだろな。
543名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:54:52 ID:oDRrHQnZ0
大連立は認めず、慰留するのか。

ちょっと虫が良すぎないか?民主執行部。
544名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:56:36 ID:cUoaUz8e0
>>543
そこら辺は、これから時間を掛けて教えて貰えるんだと思うよ。
たっぷりと屈辱と苦痛のスパイスを振りかけた小沢スペシャルフルコースでね。
545名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:58:11 ID:dEc4V7Vo0
あそこまで言われて小沢を慰留するのか…さすがに呆れるな
どう考えても、さっさと党から除名して新体制に移行した方がダメージ少ないだろ
小沢が辞任したのはやましいことがあるからで、自民党にそれを追求されたら
民主党そのものが終わるぞ
546名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 18:59:31 ID:xjQwNlJs0
小沢の生き残る道は、引き連れて出て行く参議院民主の議員数だ。
比例は持って行けないからな。。。まあそれで与野党再逆転になれば、
福田との連立交渉再開だな。さて自公+小沢で参院過半数取れるかな。
さらに言えば、公明より多いかってことだな。ここ重要な。
547名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:00:16 ID:PbyLilF70
ただの壊し屋なら、とっくの昔に消えてなくなってるのに、
一度そこそこ作り上げてからぶっ壊すから、タチが悪いんだよな。

対策は、小沢が作り上げた時点で小沢自身を壊すのが一番。
今回なら、参院選大勝後にペースメーカー操作して、入院→党首交代が賢明な路線。
548名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:00:47 ID:fVrSkBIk0
逆に考えるんだ

自民党(元)から、野中氏を党首に迎えよう



毒には毒、これしかない
549名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:01:21 ID:f5GCFXdn0
>548
日本が持たないがな
550名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:02:03 ID:bDTNtum90
>>543
本当にお花畑だよなwwww
551名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:03:47 ID:HB42EMb00
今の時代、議員は世論をいつもチェックしているぞ。2ちゃんさえもw。
小沢みたいな自民とダメリカのスパイについていく連中なんているのかねw
552名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:03:55 ID:nGxrIWHd0
嫌がらせに参院で法案を成立させ続ける作業に戻るんだ
553名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:04:15 ID:SGwGAMNX0
外国人なんか党内に入れるからほらな、法則が発動しただろ
554名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:04:30 ID:7i8UW3FJO
小沢が大方の予想を裏切って慰留を受けるという手も考えられる
ある意味今までのステレオタイプの小沢像をブチ壊したというアピール出来るしなw
そうなると自民が小沢がどう動くかと疑心暗鬼に陥る可能性もある
いやー政局面白いわ
555名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:04:45 ID:xjQwNlJs0
>>549
このまま法案が何一つ通らない状態でも同じだよ。
もう政府や政治家に頼るなってこと。すべて自己責任で自己防衛せよ。
そのうち予算執行法案も否決されて治安力も無力化するから武装も必要かもよ。
自分の生命財産は己で守るという支那型社会がやってきますな。

それを望んだんだよな。参議院選挙で民主いれた有権者の皆さんは。
まあがんばれや。自己防衛自己防衛と。
556名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:04:52 ID:2/zhMVxG0
小沢、飼い殺しか!
557名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:05:02 ID:Mj7vcFEp0
>>522
スマソの。おまいがあまりにしつこいので(俺もしつこいかw)ちょっと会見を聞きなおしてきたわ。
小沢先生はその後の質問で

「力量不足というのは先ほども申し上げた通り、あんたがたがしょっちゅう報道しているとおり
 政権担当能力があるのか?ないのか?とかあらゆる面で・・・あります。まだ・・ちょっと今一歩だと思います。」

と言ってるわw理解できたかね。
558名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:05:20 ID:7V2hRXsp0
小沢が残っても政策担当能力はないわけだが。
政策担当能力がないくせに政権交代にこだわるってのは、
日本を滅ぼす気満々だな・・・
559名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:05:28 ID:WVHsllmjO
>>531
鳩はオロオロしてるみたいだけど、
管は党首になりたくてウズウズしてそう。
で、墓穴を掘る。
560名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:05:41 ID:tkaVEPI20
まぁあれだろ自分の思い通りに動かなかったから嫌になったんだろw
561名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:06:22 ID:toJgHorK0
みんな精神病
562名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:06:35 ID:RRXX8j0e0
余計なことしてくれたな。
参院の優位は今後6年最低でも3年は変わらないんだから、
その間に2-3回は総選挙あるだろう。
徐々に追い詰めてればいいんだよ。
2院制の意味なくすきか
563名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:07:43 ID:tbC9GLb70
>>535
同意。民主にボールが渡されると常に中身がないのを露呈した。原口はテレビでチェック機能の連呼で否定・遅延するしか能がないのを見せてたし。

>>537
その通り。

>>546
早めに小沢を切って党内でまとまる作業を開始するか、それとも小沢からはもはや逃れられないとして小沢に全てを託すか。
総選挙前後でライオンと化す小沢が取る行動は、自民を食いちぎるか、それとも左派民主を食いちぎるか。
選挙に負けたら間違いなく後者の気持ちが再燃する。それまでに小沢ライオンを手懐けなければいけないが、小沢に頼る以上もう無理。
左派民主党員も旧社会党のようになることを考えつつ腹を決めるしかない。
一致団結して小沢を村から排除せねば、食料尽きた時喰われるのは村人だ。
564名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:08:24 ID:73awmVM50
小沢がいなくなったほうが絶対にいいと思うぞ、民主党
ぐずぐずせずに切れてしまえ
第二のおたかさんブームを狙って女を立ててみたらどうだろう
565名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:08:50 ID:Vd4wo8J10
安部さんが突如辞任した後に・・・
ミンスのブーメラン伝説がまたひとつw
566ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/11/05(月) 19:08:51 ID:9Lc/FptS0
 民主党・小沢代表が4日に辞任表明会見を行ったが、党首会談の
内容について、福田首相は会談の詳しい内容を明らかにしようとして
いない。「大連立構想」をどちらが持ちかけたかについては「あうんの
呼吸だ」とあいまいな発言をしている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ライバル政党と「あうんの呼吸」じゃダメだろ?
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 自民・民主の二大政党制の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ウソを、自分でバラしてるし。(・∀・ )

07.11.5 日テレ「大連立構想持ちかけ『あうんの呼吸』首相」
http://www.ntv.co.jp/news/96646.html
567名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:09:08 ID:xjQwNlJs0
>>562
予算関連法案も参院で否決され続ける6年間だぞ。
多分多数の国民が生活悪化しますなぁ。自衛隊も困ると。
さてクーデターフラグ立ちましたかね。勿論社保改正もなしね。
568名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:10:04 ID:5yhHtRko0
小沢氏慰留を決定=大連立は認めず

現状把握・原因分析能力ゼロ。
政権担当能力がないのを露呈したなwww
569名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:10:14 ID:QmX0DBob0
これ、小沢が代表に戻っても地獄だなw

小沢が代表に戻ったとして、今後小沢にばしっと言える奴いんの?
そんなのいるなら慰留はせんよなw
一致団結? それこそありえんよwww

だが小沢は小沢で、役員全部を飛ばすことはできんだろう
あの会見後じゃ民主内部も支持者もついてこねえ
じゃあ、小沢の様子を見つつ、しぶしぶ与党と政策協議し始める?
それこそ亀以下のスピードでw

升ゴミは黙ってないだろうな〜
会見で小沢自身が喧嘩売ってるし、今回の件で国会の空転&捩れっぷり、
それに役員の及び腰っぷりが晒されてるし、叩かざるを得ない

民主支持者はどうだろうな〜
支持してなくて票だけ入れた阿呆共は・・・


まあ、民主がんばれw
570名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:10:19 ID:14oWerGv0
自民党も政権担当能力はないよ。
天文学的借金を積み上げ、年金はメチャメチャ。
まじめな素人政治家がやったほうがまだマシ。
571名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:11:26 ID:MgZE8kRP0
そんなにやだけりゃ、さっさと出て行け!
572名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:11:47 ID:PZgdoyUU0
おれは、常に言ってるがなw 一院制にしろってw 国民に緊張感を与える意味で、政治が良くなるw
573名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:13:02 ID:BJaoFahL0

大連立ぅ?????

うちの 大連に 立つアルか?

         By コキントン
574名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:13:51 ID:7V2hRXsp0
>>566
安部ちゃんや麻生ではあうんの呼吸にならなかったってことだろ?
だから党首会談を断られて安部は辞任を決意し、
協調路線を口にする福田が麻生を押し退け今更ながら首相就任。
575名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:14:06 ID:xivZR5gXO

小沢の政治方針は一切聞かないが
選挙のミコシになって働けってことか?

小沢ナメられっぱなしだな
576名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:14:20 ID:tbC9GLb70
>>567
まだ参議院選挙が終わってから半年しか経ってない。法案が通らなくなったらその事についてマスコミが攻撃を始めるさ。
自民民主、どちらにバッシングが行くかわからないけどなw
577名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:15:36 ID:xjQwNlJs0
>>570
のんきでよいなぁ。このままだと予算関連法案否決で
国民生活直撃なんだがなぁ。公務員は困りませんよ、
暫定予算的運用で給与は出ますからね。

さて関連法案廃案でどの程度の予算が宙に浮くか。
中小企業はばたばたと倒産だな。大不況着ますな。
まあそれもこれも参議院選挙で国民自らが選択した結果だからね。
自業自得自己責任で生きて残ってくださいね。さて練炭関連株買っとくか。
578名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:16:42 ID:oDRrHQnZ0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ニヤニヤ
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    ____________
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  | 小沢さんですか?
    ヾ.|   ヽ-----ノ / < 
     |\   ̄二´ /   |  もちろん慰留しますよ。 
   _ /:|\   ....,,,,./\___ \  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
579名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:17:16 ID:PZgdoyUU0
マスコミに気を回すなよw 淡々とした表情で何気ない言葉を投げていればよろしいw
580名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:17:56 ID:tbC9GLb70
>>576
訂正、失礼、まだ半年も立ってないwそのうちバッシングが始まるからそれまで楽しみに見とけw
581名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:20:04 ID:Vd4wo8J10
とりあえずお遍路まわりすればいいじゃん小沢も。
582名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:20:52 ID:PZgdoyUU0
やはり馬鹿しかいなかったw
583名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:22:30 ID:BCHZYT/h0
衆院選で民主が勝つのはたぶん無理だろう。
国民も民主に政権渡すほど甘くはない…
大連立は参院選での大勝を最も有利な形で利用する手段だったのにな。
584名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:27:03 ID:EXtDz2Tq0
今更だけど

小沢は民主を出るの?
民主を割って参院の民主過半数割れを起こすの?

政治的停滞を打開する殆ど唯一の手段だと思うけど
これで小沢が自公に協力することで恩を売ってその後の体制作りに食い込む腹なの?

とにかくこの間、節操の無い多数の有権者が雪崩を打って民主に投票したことが
今回の政治的混乱のそもそもの要因になったっていうのがわかった。

とにかく参院を何とかしないと、少なくとも次の総選挙までは確実に政治が動かなくなるという状況を
充分わかった上で小沢は今回の辞任表明をやったということでOK?
585名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:29:56 ID:eBP9Eeci0
小沢が党を「しっかりしろー」と引き締めたわけだ。
586名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:31:17 ID:g4ZFaCHL0
小沢と一緒に民主出て新党旗揚げしたい奴もいるだろうなあ
587名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:32:13 ID:xjQwNlJs0
>>584
いいなじゃないそれで。もう一つあったんだよね、小沢戦略には。
それは安倍をいじめ抜いて立ち枯れさせ自民を割って衆院でも多数を
取る事。これは安倍の辞任でかわされてしまった。で次善策が大連立だったと。
588名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:33:53 ID:YaejCs6s0
    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|       鳩山君、君の作った党が壊れていくよ・・・
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_    
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::      ←壊し屋
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
589名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:34:24 ID:t/KNUsZh0
どちらが持ちかけたかは知らないが小沢体制でここまで持ちなおしたのも事実。
今抜けられたら確実に選挙で勢いが削がれる危機感が民主にはあるだろう。
小沢が先頭に立って選挙対策を進めていくから小沢自身のカリスマ性もあり
票が望める。これが前原など若手なら絶対無理だし、自民の謀略でおろおろ瓦解
するのは目に見えてる。原口のいう様に選挙後か不祥事が出るまでは小沢体制を
続けるしか民主に生き残るすべはない。持ち帰って協議したなら本来何も文句が
出る必要はなくその場で決めなかった小沢の成長をほめる場面だった。
小沢も小沢で切れて勝手に辞任を発表するという過去にも見た光景だが。
590名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:36:32 ID:k9g2EDye0
自分達で役員会で立場がなくなるまで
批判して、辞任まで追い込んでおいて、
慰留して、しかも連立は認めないって



民主党役員会はアホばかりですか?
591名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:37:01 ID:YojLRvx10
これで旧社会党系のやんちゃもんとスピンアウトしたい自公協力組は手足をもがれたも同然
流石コワモテの小沢は違う
592名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:38:37 ID:BCHZYT/h0
まあ民主党首脳陣も小沢辞任を見越した上で大連立一蹴したんだろう。
慰留なんて社交辞令にすぎない。
そうでなければ民主党の支持者が哀れでならない。
593名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:39:42 ID:zBV5LK6GO
辞めないのかよ!小沢イラネと叫んだり、イルネと泣いたり、忙しいなw
594名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:43:01 ID:/6vSsrYb0
O「連立のはなしが出ますた。話し合いして有利にしましょう」
役員会「ねーよwすざけんな!何やってんだ!」
O「じゃあ代表やめますお」
役員会「おまいのやり方は認めないけどやめないで〜」←今ここか
595名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:43:32 ID:toJgHorK0
見たか!CIAかわしの術じゃ!
596名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:43:41 ID:2/zhMVxG0
ただいま、新党結成の為の党員募集中でぇ〜〜す!
597名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:45:17 ID:E+mlMZDB0
イケー!

小沢新党!
598名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:46:00 ID:eG5zEm1W0
>>596
青木愛は絶対小沢についていくだろうね
599名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:47:38 ID:YojLRvx10
菅も鳩兄もいつまでも人に利用されてばかりじゃないだろ
小沢を利用できる限り利用するというならそれなりに成長したということな
600名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:48:48 ID:w2gIFL9T0
>>599
幸せ回路から煙が出てるぞ?
601名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:49:00 ID:3yqANj9Z0
・大連立なんてミンシュシュギの自殺だから同意できるわけがない。
・党代表は何でも独断で行えると思っているのなら今すぐに辞めるべき。慰留なんて不要。
・党を割って参議院の議席を手みやげに自民と連立するならそれでもいい。その方がわかりやすい。
602名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:49:06 ID:nzrVKj+DO
おまいらは民主党が次期政権って事で
党首を考えてる?

民主党の次期政権で今迄の事を考えたら全て繋がる
603名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:50:00 ID:tbC9GLb70
>>594
今そこだな。
604名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:50:18 ID:SYZWmstBO
これ、すべて中曽根の シナリオ通りなんじゃ ね?
605名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:52:58 ID:JKQWdwRv0
言うこと聞かないけど、辞めないでってすごい話だよな、
これで慰留できるつもりなのかね。
606名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:53:09 ID:/ICZFkCv0
>>602
やっぱり庶民に優しい政治と言う面で菅直人さん以外は考えられないね
薬害肝炎問題でも清涼的に動いてるしね
607名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:53:59 ID:GuqQ/LEL0
>>602
うーん。
社民と国民新党が現状維持としても民主の議席倍にしないと無理だぜ?
いくらなんでも無理じゃないかなぁ
608名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:54:12 ID:5hM7ZNH30
重複スレが大杉だよっ!
609名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:55:44 ID:3yqANj9Z0
参議院を握ったままなら衆院の自民を三分の二以下にできればパーフェクトな勝利だよ。
610名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:57:29 ID:/ICZFkCv0
まあアベのボンクラが逃げたお陰で福田さんの安定感ある政治があるんだから
このまま自民党でもいいね
611名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:59:02 ID:MAcyEL1o0
>>590
>立場がなくなるまで批判して

小沢に対してそこまで過激な批判をしたのかしら?
小沢も会見で発言したほどの連立に対する自分の見解を述べてないらしいじゃない
612名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:59:04 ID:uk20ftmT0




「ネトウヨ脂肪wwwwwww」







はどうした?wwwwwwwwwww
613名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:00:27 ID:3yqANj9Z0
最大野党の党首が最大与党と連立してみよっか、なんて言いだしたら俺ならクソミソに叩くよ。
614名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:00:52 ID:GuqQ/LEL0
>>609
ただ、全ての法案を反対し続けると自民に攻撃されまくるぜ。
直近の民意を蔑ろにーてw
空転させ続ければ攻撃されるのは民主党だしね。

与党が2/3取るか過半数割るまで七条解散かねぇ
615名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:01:02 ID:8lC2Z7Te0
民主党の最大の過ちは『小沢を制することができる』と本気で思っていた事。
今回の民主党躍進も小沢個人によってもたらされた物だ。
616名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:01:06 ID:tbC9GLb70
>>609
民主党員の本音はそうだったんだろうなぁ。小沢はそこが違う。長く野党でやるつもりなんかさらさらない。
だから今回小沢をもう一度祭り上げるのは、餌がなくなったとき自分を食いかねないライオンをトップに据え続けるということでありかなり危険な賭け。
民主党員としても次の選挙小沢がいなければ自分の議席すら危うくなりそうだし、この手以外ないんだが。
617名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:02:02 ID:IMKHPsoK0
>>609
自民
・参院過半数:完全勝利。
・衆院2/3:優位。再議決権獲得

民主
・衆院過半数:完全勝利。政権獲得。
・自公2/3割:優位。再議決権消失。

じゃないのかね?
618名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:03:11 ID:fdfqAxZe0
>>611
連立案を持ち帰っただけで金魚の糞二匹と一緒になって裏切り者扱いだしな。
小沢としても色々考えたいことはあった筈なのに、考えることすら否定するし。
619名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:04:49 ID:3c4Okhnb0
政治オンチの鳩菅は コッケイ
小ジャワは、
「オレ様に続投していただきたいなら 白紙委任ジャ」と
ドス突き立てての大見得切ってるわけじゃ
なのでともかくしばらくは 風読むつもりで 
もったいつけて ウジャウジャしとく
もちろん 水面下でメディア工作 せっせ

自民の補完勢力志願の小沢続投なら
総選挙 よくてチョイ勝ち
しかし、議席増なら
ポッポに責任取らせて 尾ジャワ党首は居座り必至
してからに 結局 自公民連立
いつも来る道

はいはい いつも ゴクロ〜サン
620名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:05:30 ID:3yqANj9Z0
>>614
政治は妥協だろ。お互い馬鹿じゃないなら妥協して取引して前に進ませれ。
そしてそれは国会の中でやるべきだ。
621名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:08:21 ID:GuqQ/LEL0
>>620
妥協できるんなら今国会空転してない件
622´・∞・)っ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/11/05(月) 20:10:03 ID:C1IbhxuFO
>>618
実際持ち帰ること自体ナンセンス、みたいな話が民主党議員からも出ているが、
持ち帰らずに否定したらそれこそ『党の私物化』だよな。

623名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:10:37 ID:3yqANj9Z0
妥協しようとしていないからだ。
与野党がお互いに妥協できないのなら国会なんてそもそも存在する意味がない。
なくていい。
時間の無駄だから。
624名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:12:13 ID:GuqQ/LEL0
>>623
妥協しようとしてのこの騒ぎなような。

ま、参院がなきゃこんなことなかったよなーて思う
625名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:12:46 ID:YnvKRn080
小沢が食いつき、ほかの党員が嫌がるようなえさ投げて分裂させた自民の勝ち
民主はこんな動揺作戦でやられるくらいなら政権運営能力なしだわな
50年早い
626名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:14:08 ID:3yqANj9Z0
最大野党と最大与党が連立するのが妥協かよ、自治体ごっこじゃあるまいし。
627名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:15:12 ID:s+IZU+cRO
しかし本当に最近の自民は着いてるなぁ…
628名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:17:30 ID:YnvKRn080
>>627
ついてるんじゃなくて、弱点見透かされて仕組まれてんだよ
その意識すらないから民主は馬鹿
629名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:18:03 ID:dEc4V7Vo0
小沢支持者が望んでるのは政権交代での不正の是正ではなくて
小沢総理を見たいだけだって事が露見した
630名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:19:32 ID:3yqANj9Z0
どっちかというと管総理とか鳩山総理とか河村総理とかが見たい
631名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:19:53 ID:OfrLpZnv0
小沢も福田も中国様をあがめているんでしょ
ふたりで密談っていうのも、やっぱりというかなんというか。

それにしても民主は小沢しか人材いないの?
632´・∞・)っ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/11/05(月) 20:21:04 ID:C1IbhxuFO
>>631
いないから今まで散々だったんじゃん。
633名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:21:14 ID:tbC9GLb70
>>626
連立が前に出すぎてるけど、福田自体は小沢が持ち帰った段階で連立と言っていないし、連立が騒がれまくったのはマスコミのせいじゃないかな?
小沢が持ち帰った真の議案は政策協議に応じるべき時が着ているのではないかということだったのではないか。
連立以前に政策的妥協すら考えられん!と全委員一致で否定したのは小沢にとってショックだったのでは。ただ対立する路線では厳しいとの小沢の判断は少なからずあった。
このままでは民主負けると記者会見で言う必要がなかったのにこれをわざわざ言ったことから委員に対する小沢の失望は相当深い。
634名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:23:41 ID:MAcyEL1o0
>>627
小泉と一緒で大きな敵がいないからでしょ
635名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:24:54 ID:bkuRZSgdO
全てはテレビ様新聞様の思惑通りw

おまいら愚民どもは従えばいい

政治家の言う事は誤り
マスゴミの言う事は正しいw
636名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:26:06 ID:+94pfzBZ0
小沢の狙いは、天下を取ることだからな。

このおっさん、大っきらいだけど、
何十年もひたすら待つ姿勢には感嘆する。

それを狙っての大連立なのに、
民主党員は今さらみこしはずすなよ。
637名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:27:07 ID:tbC9GLb70
>>630
河村が各国の首相にみゃーみゃー言葉で話しかけないことを約束できるなら応援する。
名古屋言葉を一切使用しないことを公約として選挙出たら河村たかし総理大臣も止むを得ないな。世論が支持するだろう。
638名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:28:02 ID:9hd22XUF0

で も 日 本 国 民 は 小 沢 党 首 の 大 醜 態 を 絶 対 に 忘 れ ま せ ん よ ( 股 一 幹 事 長 )
639名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:29:05 ID:3GSRE/cj0
オ ザ ワ る 猿 芝 居


640´・∞・)っ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/11/05(月) 20:29:11 ID:C1IbhxuFO
>>636
しかも『裏でトップになる』ことだからな。

まあ、それ以前に体調の問題で首相の激務には耐えられんだろうが。
死ぬぞ。確実に。
641名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:29:47 ID:nK8nP3qJ0
小沢の言うとおり、政権運営能力なんかねえよ。
横峰とか、変態姫井ばばあとか、不倫の細野とか、笑っちゃうよな。
642名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:30:31 ID:eRsEngLD0
今頃河村たかしは、必死の他の議員に
電話をかけまわっているだろう。
643名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:30:46 ID:DlY8dK9H0
別に民主党なんかどうでも良いんだが
本当に俺にはこいつの腹の中が分からん
644´・∞・)っ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/11/05(月) 20:31:34 ID:C1IbhxuFO
>>642
そして今回も指示は集まらないのであった。

いや、河村好きだけどねw
645名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:32:04 ID:w+NvdWFW0
絶対、こうなると思った。
ここから先どうなるかは知らんが
646名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:32:10 ID:HRyGtWoY0
647名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:32:29 ID:v2vUP7eE0
河村の時代よ、早く来いw
648サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/05(月) 20:32:32 ID:ExtxdGAZ0
>>1
これ、ヤフーだけど元ソースは絶対に読売だとおもってリンク開いたら日テレだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかり易過ぎ。
649名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:32:49 ID:tbC9GLb70
>>641
横峰とか今頃どうしてるんだろうな。今頃小沢17人衆の一員になること決意してたら凄いがw
小沢が横峰を自民に献上したら横峰爆弾大炸裂して民主大勝利!
650名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:33:12 ID:OtbHYxqwO
レンホーとかテレビ出てたけど…
恥ずかしくないのかね?
よくノコノコと出演出来るねw
651名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:33:29 ID:+3yIEto90
『加藤の乱』に匹敵する恥ずかしさだな。
652名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:33:42 ID:fdfqAxZe0
>>641
今回当選した連中どうするんだろうね。
生みの親の小沢の支持に回るか、生みの親が見限った民主党に留まるか。
ペーペーの素人議員には難しすぎる難題だな。
653名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:34:37 ID:zgg8DvFZ0
いま、起こっていることをまとめると
旧家の子息(福田)と対立する新興成金の跡取り娘(小沢)が
駆け落ちして入籍しようとしたが、娘の(小沢)の親族猛反対で破談
「康夫さんが結婚しようといったのに…」
「実は、オザワさんから結婚しようと迫られたが、ボクから申し込んだことにしてくれと言われた」
娘(小沢)はショックのあまり、自殺しようとするのを親族(民主)が必死で止めようとしているのだな
654サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/11/05(月) 20:35:45 ID:ExtxdGAZ0
>>651
あのとき「大将ですから〜」と政界の中心で加藤を叫んだ人を古賀は次の総理にしたいらしいですよw

くっくっくっ
655名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:36:47 ID:lYG6yp4N0
>>650
レンホー何かしたん?
656名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:38:33 ID:aDZdQLav0
最近ニュースが信用できなくて困る。
657´・∞・)っ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/11/05(月) 20:38:36 ID:C1IbhxuFO
>>645
んー。留意決定しちゃったからな。小沢の民主党支配力が本格的になる。
留意して小沢復帰になるとは思うが、
小沢の発言力が強くなり、旧社会党系の力は削がれるかな。
留意して復活させようにも、小沢に傀儡になれと言おうもんなら復活しないだろうし。


やはり『小沢を操れる』と考えが甘かったんだろうな。
こうなるのを一番恐れていたのは菅鳩だと思うんだが。いつのまにか小沢の手のひら。
658名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:39:20 ID:OtbHYxqwO
>>655
TVに出て、なんか訳わからないコトいってますた。
659名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:39:22 ID:82Xjf2gV0
党の意見に反対するやつは出てけ、って言ってなかったかw
660´・∞・)っ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/11/05(月) 20:41:03 ID:C1IbhxuFO
>>658
ああ、いつものことだよ。ミズポとかバイブと一緒。
661名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:42:16 ID:QOO0Tn2d0
小沢くん「でさあ、自民くんたちと連立しようと思うんだけどみんなどう思う?」
民主のみんな「えーやだぁー!」
民主のみんな「うん、やだ、やだ。なんで自民くんなんかと仲良くしなきゃいけないのさ」
小沢くん「だって自民くんはお金もちだし、政権もってるんだぜ」
民主のみんな「ぼくたちだって、もうちょっとがんばれば政権とれるよ」
小沢くん「でもちょっと連立したほうが練習にもなるし」
民主のみんな「やだ、やだ!」
民主のみんな「うん、やだ、ぜっーーーたい反対!」
小沢くん「・・・・」

民主のみんな「どうしたの小沢くん?」
小沢くん「やめる」
民主のみんな「え?」
小沢くん「もうリーダー、やめる。ぜったいやめる」
民主のみんな「え?」
662名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:42:29 ID:jNfFn+LS0
今帰ってきたんだが、予想通りのもりあがりだな
昨日までいた「連立話は自民・ナベツネの陰謀」「読売しかソースだせない馬鹿」とか
喚いてたアホどもはどこいった?
663名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:43:25 ID:1g9Hv9ul0
つうか新代表て、
副代表だの代表代理だのとかいうポストがあるんじゃねーの?
664名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:43:53 ID:FPUEvOjV0
>655
クーデターのデマを流したんだろ
665名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:47:59 ID:nQwNcUSTO
>>661
わろた
666名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:50:17 ID:tbC9GLb70
>>659
小沢が復帰宣言をした直後に前山さんが20人前後で小沢・民主党を信用できなくなったとし前山新党を結成しますw

>>661
子供政治ワロタ

>>663
小沢が復帰しないまでも、新代表は政治的イメージのいいのを採用して、小沢は裏で民主党を操ることを約束させ小沢の影響で民主党が叩かれないように潜む。
そして選挙戦で小沢復帰になったら案外民主党強いと思う。ま、民主党が小沢ライオンを操れればだけど。内部で食われかねんし小沢が代表じゃない曖昧な位置に潜むなら離党してもらったほうが安全っぽいけどね。
667名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:51:39 ID:txRQFxS60
「政権担当能力が無い」とまでコケにされても辞意撤回を求めるって傍から見ると馬鹿丸出しだよな。
しかし、国会を空転させる責任をどう取るつもりなんだろう?
安部のときに言っていたことが、そのまんまブーメランで戻ってきて、本当にブーメラン政党だな、ココ。
668名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:54:47 ID:tKj0xi7P0
しかし、これで民主がドタバタして、次の選挙での勝利を期待するのは
無理そうだ…というような見方が多くなってくると、
「衆議院でひっくり返せそうにもないので、衆参のねじれ現象は当分固定される。
それは許されることではないから、一時の悪評を覚悟してでも、ねじれを解消する」
という大義名分が成り立つようになるかもしれんな。

ここ当分、民主の動きに注目…してると、自民が何か仕掛けてきたりして。
今の流れ、自民の方はいろいろ準備してるだろうから、これはどっちからも目が離せんか。
669名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:55:08 ID:5q9h3Phr0
>>661
なんという判りやすさw
670名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:55:12 ID:EaInyGGx0
>>666
前川期待通りw
671名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:59:16 ID:3c4Okhnb0
>>633

どう見ても
連立話は 週末の中曽根子分 与謝野との囲碁会談のときにダンドリ打ち合わせ
第一回の密室談合で話し合われたと思われ
第二回目までの水面下の党内調整に小沢失敗
第二回目の密室談合は、単なる大連立失敗を確認した儀式にすぎん
672名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 20:59:42 ID:wUaQ9sKy0
気が弱いな。本当に疲れて、鬱だな。馬鹿だな、福田も怖がってるのに。
673名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:01:24 ID:txRQFxS60
>>672
安部の怨念だな。
674名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:01:58 ID:0tZzy3/C0
小沢など早晩事務所費問題で、しょっ引かれてもおかしくない。
そんな程度。
小沢がいないと党がもたないとは、一体どういうことだ。
民主党の票は、小沢に入れたのか?
違う。
反自民として入れた人が大半だろう。
それが自民と連立すると言う。
論外である。
675名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:02:01 ID:82Xjf2gV0
>>666
おーなるほど。前沢に期待だなw
676名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:04:08 ID:wUaQ9sKy0
こんなのを、チキンレースというのですか?間違ってたら、ごめん。
677名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:04:39 ID:+3fO/r/K0
デジタル紙の爆弾
民主党・小沢氏、党首辞任の影に福田総理の恫喝?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
久間元防衛大臣、300万円現金受領か?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
678名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:05:13 ID:KqcLMBRv0
つか民主党の党員とか金出して「サポーター」になってる層の意見としてはどうなんだろ?
会期中だろうがなんだろうが小沢と誰かで連立の賛否の代表戦やって欲しいんだろうか??
679名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:05:38 ID:0tZzy3/C0
今日にでも小沢を呼び出すんだ。
こちらから。
民主党本部に。
テレビカメラの前で。
そして除名処分をつきつけろ。
小沢に。
それが筋だ。
680名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:05:46 ID:Hd/OwmKj0
>>11
無理無理・・・・このままだと、おそらく次の衆議院選挙ではry
それが判っているから、とりあえず進退伺いにしてくれと説得したんだろ。

リーダーシップが取れない香具師がトップに納まっても、どうにもならん。
681名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:07:56 ID:79L2tsPcO
参院選で民主に票をいれた人間の大半が民主が与党になるとなったら躊躇すると思うんだが
682名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:08:11 ID:LzxFiS4NO
OZAWAは自民の工作員
683名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:09:45 ID:TblU9N5K0
なんか自民党って相当追い込まれてね?w
684名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:12:26 ID:qYO8TSLpO
本来の意味での自作自演てやつですか?
685名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:12:50 ID:txRQFxS60
個人的には、小沢みたいなスキャンダラスなタイプが脱アメリカ唱えるのが無理があったんだろうなと妄想。
中国みたいにハニートラップしかけてスキャンダルを作り出すほど露骨じゃないだろうけど、
身辺を調べ上げてスキャンダルを見つけ出す調査能力にかけてはアメリカは超絶だと思う。
686名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:12:54 ID:aDZdQLav0
>>676
言う。
役員…小沢に戻ってくれないと解党してしまうかもしれないので
   呑める条件は呑もうと思っているがそれでも連立話をされてしまうと
   左派が吹き飛んでしまうのでほんの少しでも制約をかそうとギリギリの譲歩をしている。

小沢…戻らないと政治的求心力を失ってしまうので撤回したいが、役員達から少しでも譲歩を受け取ってから
   撤回しないとやはり自民との膠着状態が打開できず困った立場に陥ってしまう。

現在は小沢と役員会のチキンレースだ。
小沢としては役員会を下してからようやく
自民党との解党をかけたチキンレースに臨むことが出来る…。

大丈夫、今は予選みたいなものだ。
687名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:17:35 ID:txRQFxS60
っつうかさ、ココで小沢に「やっぱり辞意は撤回する」とか言われても、
国民には「しらけ〜」って感じだと思うんだけど?
688名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:24:24 ID:fcscmXr90
民主党左派って世論を読めないバカばかりだから嫌い。
689名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:24:48 ID:aDZdQLav0
>>687
社会党の時代と違うのは国民には切実な事情があるんだよ。
あの頃は大人の趣味として政治を語ってたわけだが
今では死活問題だ。
好景気報道の反対に、どうやら自分達が貧乏になってる途中らしいことは
馬鹿でない限り気が付いている。
投票行動をみんなで誤ると増税で貯金も所得も何割かが消し飛んでしまう。

今はそういう状況であり
『しらけ』もなにも無い。
強く、自分を助けてくれそうならば
たとえ軍国主義的であろうと自分を裏切ろうとした人間であろうと
助けを求めるはずだね。
マスコミはしらけを演出するだろうがそれは本質とは違う。
690名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:27:38 ID:zbwspZXA0
何がやりたいんだよ・・・
691名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:28:14 ID:Ya+KjGcZ0
>>689
別に貧乏になってないけど?これからもなりそうもない。
誰も彼も自分と同じ派遣社員だと思わない方がいいよ?
692名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:28:45 ID:aDZdQLav0
この駄馬(民主党)にムチをくれてやってるんだよ!!。
693名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:30:30 ID:xlrIpCT/0
やっと政権交代一歩足を踏み入れたのにね
参院選大勝時に散々ウヨを煽っていたブサヨの皆さん

今どんな気持ち?w ねえどんな気持ち?w
694名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:31:22 ID:MV2E2Rnc0
小沢ひとりいなくなったら持たないって…
どんだけ脆弱なんだよ

大体小沢は明日死んだっておかしくない体なんだぜ?
695名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:32:34 ID:tKj0xi7P0
>>687
個人的には、辞意撤回->党首続行という流れになったら、
「なんか企んでるんじゃないか?」と思えてしまう。
ただ、一党員として頑張る、と聞かされても、
「いや、身軽になって何かやる気だろ?」と思うかもしれんな。

以前の小沢のイメージが、すっかり戻ってきたなあ。
俺の中では。
696名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:34:11 ID:HUAKg4280
河村たかしさん、新代表、おめでとうございます。
697名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:35:31 ID:3c4Okhnb0
オジャワの辞任パフォのシタゴコロ判明

オレ様に続投していただきたいなら
役員会メンバーを連立サンセの小沢イエスマンにスゲカエロと
鳩菅をド〜カツ中
698名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:36:58 ID:73OujFHB0
辞意撤回->党首続行とくれば民主は自民と大連立するしかないだろ。
そんでもって要らなくなった公明党はお払い箱w
699名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:37:57 ID:qddR9ZHX0
この先、民主の選択肢は2択

1 小沢復帰。連立はなし。政策協議をみとめ、妥協点を出す。
2 小沢辞任 連立なし、政策協議はするが対立を明らかにすること。
700名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:40:44 ID:yh6C/ZsX0
参議院の制度が現在にそぐわないんだよな
もう廃止しろよ参議院
701名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:41:59 ID:Schhf10b0
>>700
自公がうとましく感じると言うことは、十分機能していると言うこと。

廃止を叫ぶ奴は自公のイヌw
702名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:42:22 ID:WrunC7xh0
1 小沢復帰。総選挙までの時限連立。自民党に埋もれて埋没
2 小沢辞任 連立なし、政策協議拒否。何でも反対政党として没落
703名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:42:25 ID:HUAKg4280
民主党の代表って、

不祥事で辞任or引きずり下ろされて、周囲の要請で再登板して、また引きずり下ろされて、

の繰り返しだね。リサイクル政党。
704名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:43:15 ID:yA9e2BSc0
連立はしない。
代表のなり手が居ないから、小沢さん辞めないで。

変な政党w
705名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:48:14 ID:I6nUo6Tw0
政権与党との政策協議は積極的オープンにやれ

連立は拒否もう小沢に頼るな自力でがんばれ。むりぽか
706名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:48:39 ID:fcscmXr90
>>701
参院がなければ自・民ともにカルト創価を追放できる。
707名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:52:28 ID:GQ8gxtlz0
>>9
アベちゃんよりは、スマートなんじゃね?
708名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:52:59 ID:m06XYOdM0
民主党は党首選やりゃあいいじゃんね

執行部だけで小沢続投決めるってのもどうよ
709名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:55:23 ID:nhqFAc2d0
>>707
安倍の辞任は無責任に見えるが国政を慮ってのこと。
小沢の任は味方に愛想を尽かしてのもの。
710名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:56:11 ID:5hM7ZNH30
このスレも終わりでいいでしょ。似たようなのが大杉るw
711名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:58:49 ID:EPilNsGS0
おまえらは無能だと小沢に言い放たれたのに土下座して留意w
712名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:05:31 ID:qddR9ZHX0
民主は、なんかこういう痴話げんかのノリがなんともいいよなw
政局というより、ホームコメディだよw
鉄の軍団といわれた経世会連中が、何でこんな無様な政局なんだよw


管 バカな父さん 夢ばかり見てしごとしない
小沢 しっかり者のブサイクな嫁 切れやすい
鳩山 ボケた婆さん姉妹 金はある。

枝野 近所のキチガイ
萌原 下宿の浪人生
713名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:06:22 ID:CvSemNiaO
朝日必死ですw

報道ステーションで代表辞めたら、離党したらとかまで言ってテレ朝の番組内で必死に慰留してるよw

バカみたい。
714名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:07:03 ID:82Xjf2gV0
>>711
あんたたちは無能なのよ!役立たず!
でも、望むなら残ってやってもいいわよ。

つんでれktkr
715名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:08:29 ID:HElYUcwJO
そうかコエー
716名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:08:52 ID:7nkHznyz0
日テレソースか。麻生潰して小沢潰して福田を押し続ける読売日テレの必死さは何だろ。
717名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:09:57 ID:qddR9ZHX0
>>713

小沢が大嫌いなアサヒが、慰留か…

読売は大連立でラブコール、
朝日は民主に残れとラブコールか…

小沢、人生最大のモテ・ステージ。
718名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:13:26 ID:aKl0jdo70
山岡、オマエがまず責任取れよ。
事務所費も失言も頬かむりしっぱなしかよ?
719名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:13:30 ID:+MuiGjDpO
ふひひひひひ
全てワシの思い通りじゃ
NO.1の親中メディア朝日も今頃慌てふためいておるであろう
ワシらが今後親中NO.1メディアになるのだ
安倍を叩きまくり
麻生の時は謀略を流し
小沢の時はさらに中国寄りの福田を有利にするために密談内容を福田が有利なように報道し
まったくワシの思った通りの流れで楽しいなぁ
読○もある程度の信用を得ているし今後も情報操作をして中国様に認めてもらおう
福田ちゃんどんどん中国寄りの政策をうちだすのだ
ふひひひひひ

720名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:31:04 ID:AF5AdZ6Z0
小沢が在籍して消滅しなかった政党は自民党のみ。
壊し屋はいずれ民主を壊すと思っていたw
721名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:34:29 ID:6tEemAP90
ねじれ国会で法律が1本も通らないなんてうそ!
もう法律が共産党も含め全会一致で通ってる。

http://tuf.co.jp/i/news/mori/1102/11021334.htm
722名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:34:41 ID:38LkG2uX0
民主のボケナス議員の中にいると
小沢がまともに見えてくる不思議
723名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:35:31 ID:8g/PyyyV0
オザワが参院勝利後成し遂げたこと

1.給油阻止
 →国際貢献を中断しただけ。日本の評価が下がった。
  更に給油が何リットルどこに行ったかとかどうでもいい事を追求し、世界からバカにされた。

2.ISAF派兵主張
 →給油は阻止したクセに、戦闘地域へ陸自を派兵すると主張。
  憲法第9条を事実上無視する挙であり、日本国憲法を形骸化する主張。改正しろよってこった。
  戦後最大の軍事作戦を、憲法との整合性の無いままに推進しようとした。

3.”新しい戦争”を主張
 →ISAF派兵が頓挫しかかると、今度は戦争を民間警備会社にアウトソーシングすると言い出した。
  アメリカにカネ払って、元海兵隊やら元グリーンベレーやらに戦争を代行してもらうってのは、
  結局”思いやり予算”を拡大してるだけじゃねーか!コイツってホントバカ。

4.大連立を主張
 →失敗、辞任

オザワ信者ってナニを期待してたのかね?あれだけ安倍前総理を叩いておいて、まともな法案を通し
まくったのは断然、安倍前総理じゃねーか!!
724名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:36:56 ID:sOB8EcMp0
725名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:37:55 ID:qddR9ZHX0
>>720

あのまま自民に残れば、壊れていたんだろうなw
726名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:38:33 ID:2SkbfOGC0
>>712
笑い死ぬ・・
727名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:40:13 ID:JjBNdJsn0
小沢なんかいらね 消えろ。
728名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:40:21 ID:txRQFxS60
>>689
真の貧困層にはそうなるかもね。
でも、浮動票と呼ばれる馬鹿票は結構、離れるよ。
マスコミに流されやすいからね。
729名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:51:34 ID:tbC9GLb70
>>721
これって衆議院通っただけでしょ?参議院ではまだ通ってない。両院可決で法案成立。
今のところ法案は一本も成立してないよ。
730名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:52:34 ID:ip/2/OH30
大連立とかどーでもいいんだけど、
今回笑っちゃうのが、一般に「寝技が得意」と言われてる小沢が
国会議員として遥かに後輩の福田の寝技にあっさりやられたことw
これが一番なさけねーww
小沢って意外に寝技下手じゃないのwwwwwwwwwww
かっこわるぅwwwwwww
731佐藤ゆかり?:2007/11/05(月) 22:53:05 ID:oQjB8F7L0
|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  みんなのパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
732名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:54:27 ID:kxeYxmRa0
>>971
当たり前だ自民工作員君w
私は民主支持でも自民支持でもない。
良い政治をやって欲しいだけだからね。
小沢の役目はこれが限界。

そもそも今の各政党を支持するなんて既得権益を守りたい奴で間違いないぜ。
733名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:55:49 ID:txRQFxS60
>>971
当たり前じゃねーか。ボケたこと言ってんじゃねーぞ?
734名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:56:05 ID:fI9Qv0o80
公然と党を侮辱した者は、除名追放。
735今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/05(月) 22:56:45 ID:rOqi74Va0
どうも、ポッポと喧嘩しただけらしいよ。これで仲直り。

マスコミが世論を煽って小沢辞任に追い込んでいくのは
イクナイ。自民党の工作くさい。

736名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 22:59:31 ID:t1xv2FYT0
いま一番、カワイソウなのは鳩兄なんだぞ。
いたわってやれ。
737名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:00:30 ID:19LDDki20
壊し屋がまた壊しただけなのに、なんでこんなに騒いでるのさ。
小沢さんはまた新しい政党作るんだろ?
738名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:00:53 ID:4kKqvIjE0
誰か衆議院を解散させられるウルトラC級の戦術を仕掛けてくれよw

実に見苦しい。
739今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/05(月) 23:02:10 ID:rOqi74Va0
少子化対策予算の多くがここに突っ込まれています。親を引き取れば解決ですよ。
これは、本来企業が負担すべきコストを税金から出しているのです。

平成16年度少子化対策予算における、『保育』または『幼稚』または
『託児』の語を含む予算 (単位は百万円)

保育所緊急整備 29,929 厚生労働省
延長保育促進事業費 29,000 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助 18,087 文部科学省
預かり保育推進事業 4,102 文部科学省
長時間延長保育促進基盤整備事業 2,754 厚生労働省
一時保育促進事業 2,565 厚生労働省
特定保育事業費 2,552 厚生労働省
事業所内託児施設助成金 902 厚生労働省
家庭的保育事業 614 厚生労働省
休日預かり保育推進事業 586 文部科学省
幼稚園の子育て支援活動の推進 334 文部科学省
送迎保育ステーション試行事業 101 厚生労働省
高校生の保育体験の推進 90 文部科学省
新しい幼稚園教育の在り方に関する調査研究 60 文部科学省
合計 358,197

平成16年度少子化対策予算総合計 2185260
全体に占める割合 16.3915%
4件除外の場合の割合 39.6333%

※ 4件除外とは、奨学金事業と児童扶養手当と児童手当国庫負担金と
高等学校奨学事業費補助とを少子化予算全体から除外した場合を指します。


740名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:03:16 ID:SkFWen+k0
>>738

そんなに焦らずとも解散するでしょ。
テロ特法が通ったら。
741名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:03:21 ID:JWSoNF5K0
>>712
うわー、フラで見たいコレ
742名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:05:03 ID:tbC9GLb70
>>732-733
早くこのスレに書き込んでこいよw必死すぎて唖然とした。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194261527/971
743名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:05:41 ID:ip/2/OH30
大連立とかどーでもいいんだけど、
今回笑っちゃうのが、一般に「寝技が得意」と言われてる小沢が
国会議員として遥かに後輩の福田の寝技にあっさりやられたことw
これが一番なさけねーww
小沢って意外に寝技下手じゃないのwwwwwwwwwww
かっこわるぅwwwwwww
なんか過大評価してたわ小沢にwwwwwwwwww
744名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:07:11 ID:Z+N+MHwB0
小沢もアベしちゃったのかー
745名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:08:57 ID:5uD5s8LN0
この間の選挙に勝つために自分達の党が出したマニフェストを冷静に読み返して、
高速道路無料化とか色々と実現不可能だってのにオザワは気付いただけじゃね?

今の自民党見て、このままだと民主が総選挙に勝って政権交代だなって思って、

「やべ〜あのマニフェストだと財源足りねえ。政権担当能力無いって叩かれるよ俺達。
正直、ある程度必要な海外給油問題も流れで反対しちまってアメリカも怒ってるし…。
この辺で自民党と痛み分けにしとかないとヤバイよな。口だけ政党って言われちまう。
あ、連立すりゃイイか!民主のマニフェスト全部実現しなくてもおKだし。俺GJwwww」

                   …実際この辺が真相なんじゃないかな(;´Д`)
746今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/05(月) 23:09:14 ID:rOqi74Va0
お父さんとお母さんが大喧嘩して、離婚するんじゃないかと
ハラハラしながら寝たアタシ。翌朝、メッサ仲良くて、もー
どうなってんのよ!(`・ω・´)



747名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:09:27 ID:nGoP1ddx0
オザワる
と言う言葉についての
記事はまだですか?


というか、
いまさら「辞めるの止めた」じゃ、
言葉が軽すぎだろ。
748名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:09:28 ID:kxeYxmRa0
>>743
福田も自爆したと言えるがな
749名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:10:34 ID:FxWa/xjz0
大連立問題って最初の頃先に自民が呼びかけたって報道があったけど、
あれってなんだったんだろう?
750名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:10:42 ID:4yTD4JcS0
辞意
慰留
751今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/05(月) 23:12:35 ID:rOqi74Va0
平成16年度少子化対策予算の正体。税金は保育所託児所に消えます。

保育所運営費(働くママのために) 266,521 厚生労働省
保育所緊急整備(働くママのために) 29,929 厚生労働省
延長保育促進事業費(働くママのために) 29,000 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助(働くママのために) 18,087 文部科学省
預かり保育推進事業(働くママのために) 4,102 文部科学省
長時間延長保育促進基盤整備事業(働くママのために) 2,754 厚生労働省
一時保育促進事業(働くママのために) 2,565 厚生労働省
特定保育事業費(働くママのために) 2,552 厚生労働省
事業所内託児施設助成金(働くママのために) 902 厚生労働省
家庭的保育事業(働くママのために) 614 厚生労働省
休日預かり保育推進事業(働くママのために) 586 文部科学省
幼稚園の子育て支援活動の推進(働くママのために) 334 文部科学省
送迎保育ステーション試行事業(働くママのために) 101 厚生労働省
高校生の保育体験の推進(働くママのために) 90 文部科学省
新しい幼稚園教育の在り方に関する調査研究(働くママのために) 60 文部科学省
小計 358,197 (単位は百万円)
新キャリア教育プラン推進事業(経団連の尻ぬぐい) 140,287 文部科学省
キャリア教育の推進に関する総合的調査研究(経団連の尻ぬぐい) 11,996 文部科学省
キャリア形成支援体制の整備事業(経団連の尻ぬぐい) 2,927 厚生労働省
キャリア探索プログラムの拡充等による職業意識形成支援の推進(経団連の尻ぬぐい) 1,179 厚生労働省
社会人キャリアアップ推進プラン(経団連の尻ぬぐい) 294 文部科学省
小計 156,683 (単位は百万円)
合計 514,880 (単位は百万円)

平成16年度少子化対策予算総合計 2,185,260(単位は百万円)

平成16年度少子化対策予算全体に占める割合 23.5615%
4件除外の場合の予算全体に占める割合 56.9698%
※ 4件除外とは、奨学金事業と児童扶養手当と児童手当国庫負担金と
高等学校奨学事業費補助とを少子化予算全体から除外した場合を指します。
752名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:12:45 ID:AqNJpQbD0
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた
在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。

本国韓国人に日本国内での日本人に対する
「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。

2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも
世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115
753名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:14:26 ID:myEJCWT+O
>>749小沢がそういうことにしといてって頼んだという話もあるけど、よくわからない。
754名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:16:25 ID:+3fO/r/K0
小沢氏、新党結成か? 田中真紀子氏も参加し、今月末には旗揚げ?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
久間元防衛大臣、300万円現金受領か?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
「麻生さんは総理大臣になれない」と喝破した町村官房長官
党首会談は「大連立は前提だ!」と豪語した与謝野前官房長官 防衛大臣に民主党、前原氏の名!
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/cat13057673/index.html
755名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:17:58 ID:txRQFxS60
>>749
1回目の会談あたりで、伊吹が福田に「連立を持ちかけられても乗らないで下さい」って
釘を刺したとか言うような報道もあったような曖昧な記憶もあるんだけど、どうなってんだろうね。
756今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/05(月) 23:19:17 ID:rOqi74Va0
平成16年度少子化対策予算における割合 単位は%
予算が多い順に1位から10位まで。

奨学金事業 31.2106 文部科学省
児童扶養手当 13.8145 厚生労働省
児童手当国庫負担金 13.4177 厚生労働省
保育所運営費 12.1963 厚生労働省
新キャリア教育プラン推進事業 6.4197 文部科学省
都市公園等の整備 5.9263 国土交通省
農業集落排水事業 2.8555 農林水産省
保育所緊急整備 1.3696 厚生労働省
延長保育促進事業費 1.3271 厚生労働省
幼稚園就園奨励費補助 0.8277 文部科学省

757名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:24:17 ID:Vtwj4Svy0
あったなソレ
758今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/05(月) 23:28:15 ID:rOqi74Va0
786 :今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/03(土) 21:50:39 ID:1kNioPF90
>707 :名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:57 ID:D/w1AcTn0
>民主党の公約に賛同できる理由
>@子供手当ての支給 子供1人26000円を支給します。
>A最低賃金を1000円以上にする。
>この公約は、少子化対策としては少しは的を得ていると思う。

働くママのための保育所託児所などの支援を停止するだけで、年間3580億円浮く。
子供100万人に各26000円払うと、260億円しかかからない。子供が200万人に
倍増しても、520億円で済むよ。

残った予算を、良き未来のために使おう。


759名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:29:10 ID:8g/PyyyV0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   オレもう、オザワしちゃおうかな
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
760名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:30:10 ID:kNCR6n6h0
>>758
子供手当ては月26000円だよクズが。
あと最低賃金上げるだけだと中小企業がバシバシ潰れるから減税しないと無理
761名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:31:48 ID:rtSuS19w0
民主の参議はかなり浮かれている状態
党全体に必死で立ち向かう姿勢が欠けているそうだ
こいつらには期待できない、今の数を活かそうという
小沢の考えに間違いはない
だが、その速さに党員が付いてこれない
762名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:32:54 ID:Esmc6CV+O
日本はもう終わり死ね
763今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/11/05(月) 23:37:12 ID:rOqi74Va0
2万6000x100万人=260億円。

764名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:38:44 ID:yHIMJhVa0
小沢は必要だよ、新特措法のために
765名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:40:23 ID:IMKHPsoK0
今の状態で連立しても、自民に食われ官僚に食われる可能性がある。
更に選挙に対してマイナス効果になる可能性も高い。
それなら勝つまで選挙するという考えは理解できなくもない。

ただ、そっちを行く場合は小沢抜き+国会で一定の成果を挙げる必要があるわな。
766名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:06:24 ID:/pXHITrH0
参院選挙で、あれだけ票をもらって今更、政権担当能力が無いとはどーいうことよ。
政権取る為に日夜努力してるんでしょ、という流れでしょう。

実際のところは、自民で国内外の問題がもう手に負えなくり、現状バトンを引き継ぐ
自信がなくなった、ってこと?

落ちるとこまで落ちたってことだな、日本は。
767名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:08:53 ID:VeBIm4n00
>>763
本気で気づいてないのか・・・?
768名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:50:17 ID:yFpNtUvo0
小沢さんの弱々しさにはガッカリしたよ。
自民党がアベあぼん以後、
アメリカで言や911以後の体制、
敵を見つけたら積極的に殺すやり方に変わったのに、
相も変わらず腰の据わらない
政治ゲーマー振りを発揮。
思い通りにならなくなったからって、リセットボタン乱用するなよwww
769名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:20:57 ID:cxApFxUh0
        ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /:: 駒大苫小牧生 \
     /::.   """  """  ヽ
     |::〉            |
      |    ヽ"    /" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      /  、_____    ヽ    球界一のスターに嫉妬しないでくださいよwwwww
     ヽ             ヽ オールスターのファン投票の多さ見なかったんスかwwwww
      ヽ   \____/    /    
       \          /
         \_____
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

770名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:23:04 ID:fR32uGjB0
小沢は最初から自分の党にするつもりで民主に来たんだよ。
小沢が自分より格下の鳩山や管や旧社会党議員の言う事なんか
聞くわけ無いだろ。

だいたい、選挙の時だけ出てきて下さい、でも後は黙っていて下さいじゃ
あまりにも虫が良すぎで馬鹿にしてるだろ。
771名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:32:47 ID:zapEaYQQ0
>>770
でも所詮居候だからな。
kanはともかく、ポッポは大スポンサー、
ポッポを差し置いて党私物化なんぞ、有り得ないワケで。
逆に火事場泥棒呼ばわりされるんじゃないの?
こういう状況だと。
正直、小沢自身にそんなに魅力は無い。
過去のパフォーマンスに箔が付いているのさ。
だからこそ、本人は、ひたすら、
破壊を演ずる他、無くなる。
破壊から脱皮するのは、政権ビンゴ!した時だけ。
政界ジプシーは彼の宿命なのだろう。
772名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:57:42 ID:b23CAU2pO
小沢が党を割ろうとも
連立=小沢の政策実現
福田の足元盤石

これで喜ぶ奴は誰だ?ちょっと冷静になれよ
北京オリンピックを支持する議員連盟の連中(=公明党、福田、加藤、山崎、古賀、小沢、麻生、鳩山、岡田、河野、小泉…)なんか全員議員辞職しろ

次の民主代表は野田だ
ジェノサイド五輪はボイコットしろ
なんでダルフールとかマスコミ総スルーなの?
国際貢献って言ってるくせにミャンマーもダルフールの大虐殺もスルーして
1番の議題は給油ごっこ
国際社会の誰が日本のおままごと、オナニーに関心あるんだよ
政治家死ね
773名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:59:16 ID:ODthsRyX0
超巨大ブーメラン飛来で民主ズタズタ・・・
774名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:13:07 ID:7J4LFUiD0
『辞任民主党』
775名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:15:38 ID:Fhs8ZkVM0
ダダごねて、大連立にもってこうって魂胆じゃねーだろーな。
776名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 15:21:19 ID:8Ngo6XH90
まだ代表きまってないの?
危機管理体制ができてないじゃん
777名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:15:46 ID:hF22zhDl0
騰げ
778名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:16:55 ID:SI03fzIo0
>>776
自民党の方が酷かったけどなw
779名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:18:37 ID:FkcXG1Z2O
今日小沢と会談した渡辺恒三が小沢は続投すると断言してた
明日の両院議員総会で表明するはずだとさ
@テレビ朝日
780名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:21:36 ID:k+gpCZcE0
小沢詣で
781名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 17:27:40 ID:wp7ZbR920
渡辺恒三のメンツを潰してほしい
782ハツ:2007/11/06(火) 19:25:58 ID:c0vlz7ub0
 
 今こそ民主党次期代表に、岡崎トミ子さんを推挙します!
783名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:27:07 ID:XHWTVhIc0
オジャワ続投で 大連立再チャレンジへ

自民てか 今回の連立茶番劇の仕掛け人:中曽根(与謝野)ナベツネ 氏家 森ら
改憲爺らにとっては (ジイは、気も寿命も短い)大連立で
衆院の3分の2に加えて参院3分の2ゲットして
2010秋の任期満了までの 改憲願望なわけで 時は今!

小沢にとっても 大連立がコケテモ
離党→新党結成の脅しがもっとも有効なのは
総務省の新党への政党交付金受付が間に合う年末
というわけで こちらも 時は今!
もっとも 小沢不動産は資産30億に近いはずで
銭ゲバ小沢たんは それでも計算高かった!w

とゆうわけで結論として
小沢続投なら
役員会メンバーの大粛清
安保系政策協議を踏絵に 衆院の左派リベラル派の排除で
年内に 必ずもう一回 大連立仕掛けてくるYO!〈元子分の2Fも示唆)
お楽しみはこれからじゃ!
784名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:31:54 ID:/d0sqLSnO
小沢が辞任しただけで「党がもたない」って…
それこそ政権担当能力がない証拠だな
785名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 19:43:09 ID:8dTKEwUp0
小沢が辞めて求心力低下したら皮肉にも大連立の話が復活しそうだな。
実は小沢はそれが狙いなのかもしれんが。
786名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:17:15 ID:PGhLjjjG0
ところで、今頃年金・山田洋行の防衛費水増し。薬害肝炎諸々
ボロが出ている自民は政権担当能力あったと思うか?
787名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:22:14 ID:+gmIyNexO
>>786
年金や薬害は週刊誌が五年以上前からずっと追求してたじゃん
788名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:40:11 ID:Ap246AHl0
もうひとつ、
中傷報道に厳重に抗議する意味において、私の考えを申し上げます。
福田総理との党首会談に関する新聞テレビの報道は、明らかに報道機関としての、
報道論評批判の域を大きく逸脱しており、私は強い憤りを持って、厳重に抗議いたしたいと思います。
特に、11月、3,4両日の報道は、全く事実に反するものが目立ちます。
私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民民主両党の連立を持ちかけたとか、
はては今回の連立構想について、小沢首謀説なるものまでが、社会の公器を自称
する新聞テレビで公然と報道されております。いずれも、全くの事実無根です。

★もちろん、党首会談及び会談に至るまでの経緯と内容について、私自身も、そして私の秘書等も
どの報道機関からも取材を受けたことはありませんし、取材の申し入れも全くありません。

それにもかかわらず事実無根の報道が氾濫していることは、
朝日新聞日経新聞等を除き、ほとんどの報道機関が政府自民党の情報を垂れ流し、
自らその世論操作の一翼を担っているとしか考えられません。
それにより、私を政治的に抹殺し、民主党のイメージを決定的にダウンさせることを
意図した、明白な誹謗中傷報道であり、強い憤りを感ずるものであります。
このような、マスメディアありかたは、明らかに、報道機関の役割を逸脱しており
民主主義の危機であると思います。報道機関が政府与党の宣伝機関と化したときの恐ろしさは、
亡国の戦争へと突き進んだ、昭和前半の歴史を見ればあきらかであります。
また、自己の権力維持等のために報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を
流し続けている人たちは、良心に恥ずるべきところがないか、自分自身によくよく
問うてみていただきたいと思います。
各種報道機関が一日も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。

>と小沢代表

【政治】「連立打診は自民から」 自民・伊吹幹事長が明言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194202470/
789名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:51:19 ID:ZCLwDGg/0
>>788
報道操作を仕掛けたのは、参議院選挙前から「民主党」から始めたんだと思うのだが・・・間違ってるか?
何でも自民党のせいにされたくはない。
天に向かって唾吐いた結果だろ
790名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:21:43 ID:4XL9CHaI0
つーか、薬害だの、年金だのに関しては、明らかに複数の責任って言葉を
ごっちゃにしているからね。

問題を発生させた責任。
問題を看過した責任。
発生した問題に、対応する責任。

こりゃ、全て別。
大体、菅直人が何で大いばりで追求する方の立場で居るのか判らない。
ありゃ、追求される方の大戦犯でしょうが。
791名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:35:52 ID:3fGlSIkl0
小沢はミンス党を試したんじゃないかと思えてきたw
結果はこの通りまとまりなしw責任を取りたくないから後を継ぐ者もなしw
連立はイヤwwwでも小沢続投支持wwwwww

ただの寄り合い所帯(´・ω・`)
792名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:39:24 ID:8TJmeV7g0
民主が生き残るには大連立で政界ガラガラポンしかないのに。
もしかして、衆議院選で勝つつもりでいる??
793名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:47:06 ID:ueAsoUzh0
1000 :名無しさん@八周年 :2007/11/07(水) 17:56:36 ID:ZtkTmgOM0
1000なら河村たかしが新党首
794名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:51:51 ID:0hTQyhlk0


恥ずかしいとか、そういうレベルではなく、終わってます。

795名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:53:15 ID:n6NgZIRKO
ナベツネ新聞も創価新聞と同じなのね。
796名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 18:53:35 ID:BDUgZQEc0
もう民主には入れない
797基本。:2007/11/07(水) 19:27:41 ID:eDNlgMWV0
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071107/stt0711071806006-n3.htm
『 小沢氏「まず先日申し上げたことでいえば、私は当事者の一方のはずですが、
私には何の取材も、また取材の申し込みすらありませんでした。
ですから読売新聞の記事は、政府与党と使っておったと、かのように関係者から聞いている。
今、そういったかな?政府与党複数の関係者から」

−−複数の情報源から

小沢氏「だけど、私ども、民主党のほうは含んでいないでしょ? 
私は一度も取材を受けたこともありませんし、私の秘書もまったく取材の申し込みも受けたことはないと、
それはちょっと、公平ではないのではないかという意味で申し上げた。 』

・・・
渡辺は、仕掛けた当事者として、取材対象になぜならない。
読売という密室は、日本では、報道管制下にあるのか。

「インサイダー、密室マスコミ読売」
諸悪の根源は、こいつだったのか。
798名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:44:22 ID:inMN9gwY0
民主党が衆院選で勝利するには小沢氏の力が必要?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1442&wv=1&typeFlag=1
799名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 23:19:56 ID:IQOtE20n0
   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i     『 脱 ・ し が ら み 』
  新 |  ,−、・ | −┼−   
  党 | .`:-´......| ./.┼.\     『 脱 ・ 馴 れ 合 い 』    
    .  ̄ ̄ ̄ ̄             
  http://love-nippon.com/      『 増税なき財政再建 』  ← 注目!

いつでも聞ける、WEBラジオもよろしく!
http://www.love-nippon.com/6_radio.htm
800名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 03:05:22 ID:mzHSijFT0




(1)小沢を辞任表明に追い込んだ大連立…福田首相の賭け!不信任を突き付けられた小沢代表!
ISAFは小沢の先走り汁にすぎない!
(2)小沢を辞任表明に追い込んだ大連立…小沢vsマスコミ!党首会談での齟齬!
(3)小沢を辞任表明に追い込んだ大連立…辞任撤回!地に落ちた小沢一郎と民主党の威信!
(4)小沢を辞任表明に追い込んだ大連立…納得できない小沢の謝罪・続投会見!

http://blogs.yahoo.co.jp/pachinko_pride/folder/978117.html




801基本。:2007/11/08(木) 04:01:53 ID:5LySkDkR0
読売は、情報ソースそのものでありながら、国民を欺いて「小沢主導の連立」と報道した。
小沢は、それを利用して、「同僚議員に身を預け」た。
ポイントは、小泉と小泉新党の動き。麻生と大連立批判の動き。これは、民主の若手を小泉新党に引き込むという策。
又、平沼と郵政族の新党構想。これは、国民新党を抱きこむという策。前後して起きている。
それは、参院の十七議席を、引き抜くための「読売と福田」の大芝居だったと言う事を裏付けている。
それを、小泉は「まさか」の策と名づけていた。
 実は、オザワの頭脳は、その時、「まさかの連立乗り乗り」を演じる事で、
国会会期延長のタイミングで、(国会の実務に影響なく・かつテロ特祖法つぶしにあわせて)
彼らの手に乗って、「持論が通る嬉しいな」を、して見せた。 実に不器用な東北人である。

オザワの頭脳が危惧していたのは、自分に政界再編の壊し屋疑惑があり、そこを漬け込まれると言う事。
そして、若手を含めて、小泉指揮の新党ブーム選挙になること。それを危惧していた。
だから、自民の策を、全貌を、全部表に出す合理的な方法を用いた。
「クロスカウンター」だと、民主党顧問はテレビで軽く言ってたが、そういう意味だ。

結果として、国会審議には何の悪影響も無く、民主党は、一体化した。

結果、民主党は一枚板になり、衆院選挙臨戦態勢を引いた。

つまり、本気で「問責」を出すのだ。そして解散だ。と、何時でもいえるわけで、
オザワの頭脳は、「このままでは勝てない」と、カツをいれ、そして、自民党を、油断させた。
問責は、必ず出る。 テロ特祖法は、福田の政権の首を絞めることになる。

マスコミは「政界再編」をプロパガンダしていた。
それに対するクロスカウンター。
明日のジョーにも似た、小沢党首のノーガード戦法。見事である。
802名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:13:01 ID:F6JWJf170
野田wwwwwww

もう民主は人材尽きたのか

もうここはあいつしかいないだろ


最終兵器 河 村
803今回の結論:2007/11/08(木) 08:37:57 ID:vSJpI7Uj0
今日の朝のTV各チャンネルでは、素直に今回の事実を見つめているのは
TV朝日に出ている、石井副代表と鳥越俊太郎だな。

小沢に 国連中心の考え方の恒久法を丸呑みすると福田が言ったので
政策合意してきた総理に対して小沢が敬意を表して持ち帰ったのだろう。

ねじれ現象の国会で、責任ある立場の人間が政策を進めるため国家を
憂いての英断が今回の新体制処方だったんだろう。

小沢以外と言うことで進めたがる論調は、マスコミの素人政談。

福田総理こそ説明責任果たしてないぞーー!!

804名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:11:12 ID:bakp+HE80
>>801
ノーガード戦法?
殴られっぱなし戦法じゃねーかw
しかも、一番殴っていたのは自分のセコンドだったっておまけ付き。
俺を笑い殺したいのか、ミンスは。
805名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:15:16 ID:SUDvvoPC0



枝野と仙石らの云っている事を自民を支えるマスコミが取り上げて
民主を壊そうとするw

みえみえじゃんかw
806名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:17:32 ID:M+rxQ+So0
なんか妙に懐かしいスレだな。
807名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:20:18 ID:d5kLCNx20
「小沢以外にいない」ったってね,いつかは辞めるんだから適した
後任がいないってのはいずれにしても問題だね。
人材難を露呈してるね
808名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 12:22:50 ID:Gq0fv0iTO
民主党はボロボロだな
違法建築物件並みで笑えるw
809名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:08:15 ID:X9DE+KA+0
肝心要の候補者が足りない。どう善戦しても過半数に足りない・。
総選挙後は責任とって辞任。誰もなりたくないよ。普通。
小沢ちゃんは、健康問題があるから。仮に圧勝でも総理にはならない。
インパクトの有る党首なら田中康夫借りてくればいいけど。そのまんま東氏でもいいけど。
そういうこと。
810名無しさん@八周年:2007/11/09(金) 00:10:57 ID:7esF/uF00
小沢「ごめ゛ーん!!!!」「維持はってごべーん!!」
「連立しかけたの、俺なんだー!!!」
「政権与党になれないって言ったの、アレ、取り消す訳にはいかねぇかなー」
「ダメかなー、お前らと一緒にいさせてくれょ」

原口一博「バカ野郎、早く捕まれー」
811今回の結論:2007/11/09(金) 01:36:33 ID:7zETF0cy0
      将軍か天皇になりたいだけです。許されて。
         ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          x
          || <・>| ̄| <・> |── /\         x
          |ヽ_/  \_/    > /         ?
         / /(    )\      |_/         ?
         | |  ` ´        ) |         ?
         | \/ヽ/\_/  /  |           #
         \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           @
       私は名誉博士アサリでは世界一です。
    なにしろ日蓮正宗から除名され破門になりました。
    宗教的な核が無くなったので、なおさら代用として
    ビニール本尊、選挙活動による団結、財務の競争など
    熱狂させないと層化は持ちません。
    それと私の偉人化計画をしないと死後が心配です。SGI展の他
    天下盗りをしてイケダ幕府開幕し世襲を実現したいだけなんです。
    憧れのナポレオンのように将軍か天皇になりたいだけなんです。
総集編 創価学会・公明党の犯罪白書
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/daredemo/komei-hanzai.htm
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/daredemo/nisehonzon.htm
812名無しさん@八周年
口下手をアピール