【米国】本箱の裏にカビだらけの秘密部屋が、「よくぞ見つけた」と前オーナーのメモ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 @一等書記官φ ★
 ブラウンさん夫婦が、自宅の本箱の裏に秘密の小部屋があるのを発見した。
しかし……そこはカビだらけの部屋で、「よくぞ見つけた」と書かれたノートが置かれており、
前オーナーがこの家を手放した理由がカビによる被害だったことが記述されていたという。

 娘の健康を危惧したブラウンさん夫婦は、環境工学の専門家に自宅の調査を依頼した。
すると、スタチボトリスと呼ばれるものなど、数種類のカビが検出された。

 妻のケリーさんは地元テレビのインタビューに対し、「恐ろしいことです。
こういったカビが子供の健康に与える影響を以前に聞いたことがありますから」とコメント。
また、家を購入する際、カビの検査は行われなかったと話している。

 ブラウンさん夫婦は、不動産業者は以前からカビの被害があったことを知っていた、
としてこの業者を提訴した。このため同不動産業者は75000ドルでこの家を買い戻し、
訴訟を避ける意向を示しているが、ブラウンさん一家はあくまで法廷に訴える姿勢を崩していない。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081194143775.html

|゚Д゚)カビだけにカビ(壁)はすごいことになってそうですな、カビ〜ン(ガビ〜ン)
2名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:48:38 ID:eA1QlAjp0



犯人はヤス


3名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:49:28 ID:C38LmA+x0
よくぞ見つけたwwwwww
4名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:49:47 ID:qL6ZwSVL0

        / ̄ ̄\   
      /       \ .     ____
      |::::::        |  . /⌒  ⌒\
     . |:::::::::::     |  /(●)  (● )\ "challenge"って
       |::::::::::::::    |/::::⌒(__人__)⌒:::::: \ 彫ってもらったお!
     .  |::::::::::::::    } |     |r┬-|     |
     .  ヽ::::::::::::::    }  \    `ー'´     /  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   朝鮮   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
5名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:50:17 ID:6jNGOUVq0
もやしもん ハリウッドリメーク決定の瞬間であった。
6名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:50:18 ID:LqhyKh1I0
>カビによる被害だったことが記述されていたという
初めから知らせとけよwwwww
7名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:50:33 ID:GOQqY+MTO
前の人は何がしたかったんだ
8名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:50:35 ID:2inweQE70
スタチボトリスの他にもコンスタンチノポリスやメガロポリスなどの数種類のカビが見つかったとのことである
9名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:50:35 ID:aEvNGVzu0
つまらんギャグ言うやつはみんな死ねばいいと思うよ
10名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:50:49 ID:X3SvPGYL0
映画化決定w
11名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:51:04 ID:x+LxgpKnO
なんかゲームのマザーのなかにありそうな話だなwwwww
12名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:51:08 ID:18JLZaKC0
伊藤潤二のカビの話おもいだすな
13南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/11/04(日) 16:51:26 ID:T6OGB8AB0
日本なんか訴えられてもいい不動産屋がゴロゴロいる。qqq
14名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:51:31 ID:cH9cC4Gb0
遊び心のあるほのぼのニュースかと思ったのに
15名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:51:33 ID:QJjCFTtm0
なんだよ、秘密部屋見つけていい話かと思ったら('A`)
16名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:51:52 ID:ow/ySbLd0
NOVAの社長が
   ↓
17名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:51:59 ID:gVjXIlU00
洒落が効いてるなw
買った人はそれじゃ済まないんだろうけど
18名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:52:21 ID:QzbSCTTq0
>>1

|∀・)・・・・・
19名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:52:24 ID:6e4/4yPU0
カビの中に幻のカビとかがあったら映画化したんだけどな
20名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:52:36 ID:WUNgdZsv0
こんなお遊びする余裕あんなら
業者に頼んでカビの駆除すりゃいいのに
21名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:52:43 ID:+OgK7vPM0
ゲームの世界だな
アメリカおもしろい
22名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:52:46 ID:Z6rmao400
よくぞたどり着いた、わが精鋭達よ!
23名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:53:40 ID:xunSCHdf0
>「よくぞ見つけた」と書かれたノートが置かれており





warota
24名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:53:51 ID:1DRpH//N0
フィクションがいくら頑張っても現実を超えられない瞬間
25名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:53:52 ID:S8UbTDO/O
プリズンブレイクか。カビで脅すのも現実味ある話なんだわな。
26名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:54:38 ID:FNXFwbIu0
        / ̄ ̄\   
      /       \ .     ____
      |::::::        |  . /⌒  ⌒\
     . |:::::::::::     |  /(●)  (● )\ "challenged"って
       |::::::::::::::    |/::::⌒(__人__)⌒:::::: \ 彫ってもらったお!
     .  |::::::::::::::    } |     |r┬-|     |
     .  ヽ::::::::::::::    }  \    `ー'´     /  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   障害   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
27名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:54:46 ID:USrkn1Jh0
>>9
無粋な奴だなぁ〜
28名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:54:56 ID:JEPRHe720
嬉しく……ないのか、あるのか
29名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:55:24 ID:n+92jDc30

財宝・・・・・じゃないのか?(´・ω・`)
30名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:55:40 ID:+pRsJq1x0
RPGかよ
31名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:55:42 ID:tVrP/rDHO
よくぞ言った↓
32名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:55:45 ID:cC9F1yQ8O
ツヨシしっかりしなさいに同じような話があった
33名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:55:53 ID:t94GO4D20
秘密の小部屋を作れる家の構造ってのがよくわからん。
階段下は空き空間だから、扉付けて倉庫にしちゃうよ〜って感じ?
34名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:56:14 ID:u0HpTCC70
>前オーナーがこの家を手放した理由がカビによる被害だったことが記述されていたという

これはひどい
35名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:56:43 ID:beBnOEeO0
ものすごい薬のできる新種のカビがあったりして
36名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:56:54 ID:pn5N8EQK0
>「よくぞ見つけた」
英語でいえば、 Good Job!
37名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:56:58 ID:NNvnRuLgO
娘が病気ってとこから、Houseとかでもやりそうだ
ナイトホスピタルであった気もする
38名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:57:15 ID:AzOwmegbO
とりあえず>>2>>22が俺と同世代なのはガチだな
39名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:57:25 ID:USrkn1Jh0
かもすぞ〜
40名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:57:28 ID:y6R28lLe0
っていうか瑕疵責任の証拠残しまくりでバカじゃない?
業者に告げていた以上に悪質すぎるので不動産業者が前所有者相手に訴訟するでしょ。
41名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:57:31 ID:bVnIhYZO0
日当たり悪い家は買ったらダメ
マンションでも北向き西向きとかは買わないのが鉄則

カビ生え出すとあらゆるモノが傷む
42名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:57:35 ID:fh48wWBC0
これって扉が本棚で塞いであっただけじゃないの?
43名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:58:01 ID:BVRH5bt+0
        / ̄ ̄\   
      /       \ .     ____
      |::::::        |  . /⌒  ⌒\
     . |:::::::::::     |  /(●)  (● )\ "challenged"って
       |::::::::::::::    |/::::⌒(__人__)⌒:::::: \ 彫ってもらったお!
     .  |::::::::::::::    } |     |r┬-|     |
     .  ヽ::::::::::::::    }  \    `ー'´     /  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   小沢   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
44名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:58:07 ID:Ky4gcfVIO
>>7
不動産屋が、カビの事を隠して販売するだろうと考えてたんだろ。
カビの対策をやったなら、この部屋は対策時に発見されて、
ノートは処分されてる。

訴えを取り下げる気がないってのは、そこら辺が、
ノートに書いて有ったんだと思われ。
45名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:59:44 ID:sjDCb3Cc0
>>44
俺もそれしか思いつかなかった

他にメモを残す理由がないよなあ
46名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:59:51 ID:xBgs5RmZ0
ばいきんまんとカビルンルンの秘密基地だろ
47名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:59:54 ID:CBkbMd7sO
もやしもんブームか
48名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:59:55 ID:rdlQwybP0
コングラチュレイションって書いてあったのかな
49名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:59:56 ID:JgNkCvVy0
本箱の裏ってなんだよ
50名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 16:59:59 ID:jNUO+QNh0
ウィザードリィでも思いつかない部屋だ
51名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:00:39 ID:FGq5gN/5O
どこの記事タイ広告だよw
52名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:01:02 ID:wVNjgJGg0
        / ̄ ̄\   
      /       \ .     ____
      |::::::        |  . /⌒  ⌒\
     . |:::::::::::     |  /(●)  (● )\ "soul"って
       |::::::::::::::    |/::::⌒(__人__)⌒:::::: \ 彫ってもらったお!
     .  |::::::::::::::    } |     |r┬-|     |
     .  ヽ::::::::::::::    }  \    `ー'´     /  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   京城   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
53名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:01:29 ID:Fernel730
ムホムホさんとホモセックスしたい
54名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:01:34 ID:MDtQM5960
隠し部屋好きの某元社長を入れとけば良いと思うお
55名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:01:41 ID:kzWDVQG40
宝と思ったらカビかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見つけないほうが幸せだったな
56名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:02:20 ID:QyBdnjQj0
ワロタw
こういうの嫌いじゃないぜ
57名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:02:48 ID:hYIxLOxh0
これ多分何度も「For Sale」になった物件なのだろう。
文句を言われては売りに出すという具合。
前のオーナーは手放した後だから情報は途切れてしまう。
不動産屋は当然何も言わない。
これ位の事をしないと不動産屋が知っていたと証明できない。
前のオーナーGJ!!
58名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:03:01 ID:y6R28lLe0
>>44
不動産業者に売買時に敢えてその部屋の存在の事告げていなかったら
それは訴訟で負けるんじゃない?
59名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:03:10 ID:5FlrcRwlO
そこで ノート・・・か?
60名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:04:20 ID:/SyssZw+O
ドラクエ5で天空の剣を見つけたような感じかな
61名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:04:43 ID:pNPq0NUh0
新手のオルタネイト・リアリティ・ゲームか。w

62名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:05:02 ID:ayxogWNq0
本棚の後ろに秘密の小部屋とかファンタジックすぎて素敵すぎるw
63名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:05:12 ID:knimQkbV0
>>49
「部屋の幽霊」ではないだろうか
64名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:06:26 ID:bZtzgIF50
社宅で同じことした
階段の一番上の空きスペースに隠し押入れを作り、2F部屋の壁板を外して物が入れられるようにした

社宅を出る時には、そのままではまずいので壁板を取り付けたが、中に;
  よく見つけました。 ご活用ください
と書いた紙を吊り下げておいた

それから20年
未だに何の連絡も来ていない
65名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:06:43 ID:fWiNAStD0
>>22
谷隼人自重
66名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:06:54 ID:eVR8OZy70
NOVAの豪華社長室が本棚の裏から見つかった話かとおもたよ
67名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:07:22 ID:sjDCb3Cc0
>>58
>ブラウンさん夫婦は、不動産業者は以前からカビの被害があったことを知っていた、としてこの業者を提訴した。

となってるから、多分不動産業者には知らせてるだろ
で、業者が黙って売りつけたと
68名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:07:44 ID:CSJgpjjd0
かもすぞー
69名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:07:48 ID:yC+skB4+0
>>2 「犯人はヤス」って何でしたっけ?
70名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:07:58 ID:Lh+o02c70

          /\              ┌┐            ┌┐       ___ ___
        / __ \       /\  ..||..  /\       ||    ___ \\ \
      / / .\ \     \  \ .||. /  / ┌──┘└──、\\  ̄  ̄
    / /     .\ \     \/ .||. \/   └──┐┌─ 、| |__|
  / / ┌──┐.\ \  ┌───┘└───┐      .||  ||
 ..\/   └┐┌┘  .\/ └───┐┌───┘     / /  ||
        ┌┘└┐          /\ .||. /\      / /   / /
        └┐┌┘        /  / .||. \  \   / /   / /
      ┌─┘└─┐     \/  ..||..  \/   \/    / /
      └────┘          └┘              \/
   /\      ┌┐        カビの被害に      ┌┐
   \  \    ||      ┌┐                 ||
     \/ ┌─┘└─┐  ||      /\   ┌─┘└────┐
   /\   └┐┌┐┌┘  ||      \  \ └─┐┌────┘
   \  \   ..||||    ||        ヽ  ヽ   ..||┌─── 、
    \/   ||||    ||          ヽ |  .||└───、/
           ||||    ||         └┘  .||
     /\  ..||||    | ヽ/\              ||/、___
   /  / ┌┘└┘└┐  ヽ    /               ||\____/
   \/   ..└────┘   \/                └┘
71名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:08:42 ID:rVe+caCu0
カビコロリ
って薬ないの ?
72名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:09:51 ID:t0Mj+Csj0
10000億ドルの壁画がカビの下から出てくる気がする。
73名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:09:55 ID:E8A+vtY/O
かもして
ころすぞ
74名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:10:33 ID:IvKoEQvL0
75名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:11:02 ID:sF1OfmmJ0
なんかいいよな
76名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:11:23 ID:ffJiGvp20
本箱なのか????????????????

本棚じゃないのか??????????????
77名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:12:11 ID:IrevgWey0
なんか宝でも見つけたのかと思ったら何だよこのオチはww
黒すぎるだろ、前オーナーwww
78名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:12:21 ID:UcgI220l0
これで
精神的ダメージ20億ドル
子供への被害があったかもしれないダメージ30億ドル
ゲットだぜ
79名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:12:36 ID:eA1QlAjp0
80名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:12:38 ID:sjDCb3Cc0
>>72
100兆円の絵か、すごいな
81名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:13:02 ID:VcPHmMnd0
よくぞ見つけた、わが精鋭たちよ!!
82名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:13:39 ID:b7J5iZFV0
ティロティロティロリロン♪
ゼルダみたいだな。
83名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:14:54 ID:rVe+caCu0
>>72
どんな絵なんだよ。www
84名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:15:44 ID:UOrzw0F9O
ブラウン「バカもん!!そいつがルパンだ!!」
85名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:15:43 ID:XgwyFBLX0
後のマニアックマンションである
86名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:16:32 ID:A4lVKGECO
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1111936908/
朝日新聞、脳内ソースで記事を書き謝罪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125328737/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1128226616/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188308472/
★朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://www.j-cast.com/2007/08/01009899.html
87名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:16:35 ID:SzGKhoyc0
なんだこれwwwwwwwwwww
88名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:17:03 ID:saaQyXRr0
前の持ち主の行動がよく理解できない
89名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:17:06 ID:QZgaKmpT0
>>79
3番目はオホーツクに消ゆじゃないのか?
90名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:17:20 ID:htw76Ocf0
ドクターHOUSEが考えそうだなw
91名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:17:22 ID:8xiL3Pj2O
ドラクエ2の盗賊ラゴスって言っても誰も知らんのだろな(´・ω・`)
92名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:17:58 ID:81BH5Bmo0
サブプライムローン地獄から一気に勝ち組だあああああああああああ
93名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:18:16 ID:JyZ7ukH30
>>1
   【結審・主文朗読】

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |      主文          |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   【執行人出撃】
   _____
  ___  ノノノノ
        ( ゚∋゚)
 _  /二⌒\/ ヽ彡
    / / /   /ヽ/ /
   彡 /   /ヾ_/
     ( \ノ
  彡ヽ/\`ヽ
   \/ \\
          ヽミ
94名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:18:16 ID:n9NA2qFI0
今後、中古物件を購入した人は、本箱の裏に要注意だな。
95名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:19:03 ID:UxYHILY6O
ぼったくる種見付けたのに簡単に手放す訳がないw
96名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:19:21 ID:LONeKhrg0
アメリカンジョークか
97名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:19:41 ID:wy6dvPbuO
前に住んでいた戸建てはカビと虫が嫌で引っ越した。
今はマンションに住んでいるけど最近のマンションって快適で良いね。
庭がなくなったのは淋しいけど具合悪くなるよりはマシ。
日本も湿気がすごいから前の家はそんなものではなかったと思う。
結露で壁紙はペローンと剥がれたし。
98名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:19:49 ID:/q1SsSA80
カビー・ポッターと秘密の部屋
99名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:19:51 ID:fFUMa/g80
スタチボトリス 病原性のある黒カビの一種らしいな
100名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:23:19 ID:Rpsp3Pit0
>>44
そういう事か
前住んでた奴は性格悪そうだと早とちりしてしまった
101名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:25:22 ID:XVReCz//0
アメリカンジョークじゃのwwwwwwww
102名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:25:46 ID:ICWu8lKi0
よくぞ見つけた
103名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:26:01 ID:7U4hdxK+0
何だかトイレ(大)に入って前を見ると

   「右を見ろ」
104名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:27:06 ID:O5n/ZYMp0
前のオーナーは不動産屋とトラブルがあったんだろ

前オーナーが文句を言ったら
不動産が「知らない。お前の管理の問題だろ」
前オーナー証拠がないので、文句が言えず、だが不動産の様子から、常習だとさとる

引き払いのさい、不動産がカビ対策をしなければ、カビは不動産の責任になる

見つかりにくいところにノートを隠す

よくぞ見つけた。リベンジ成功!
105名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:27:24 ID:wr6cx0Vd0
隠し部屋の中の壁一面に赤いクレヨンで…
106名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:28:05 ID:o7D3Pj8H0
前の人すげええええええ
ノートのおかげで助かったじゃん!良かったね
107名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:28:22 ID:knimQkbV0
>>105
「幸せ幸せ幸せ幸せ・・」って
108103:2007/11/04(日) 17:28:22 ID:7U4hdxK+0
間違ってカキコしてもうたw

何だかトイレ(大)に入って前を見ると

   「右を見ろ」

で、右を見ると

   「左を見ろ」

で左を見ると

   「バーカ」

て感じのイタズラに近いなw
109名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:29:25 ID:YQJsXX460
>>108
右見て左見たら「右を見ろ」じゃないか?
110名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:29:33 ID:ojK9AdzU0
金品が出てくると思うだろ・・・・・
111名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:30:32 ID:81BH5Bmo0
「カビノート」として映画化決定!
112名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:31:09 ID:t9MRJvcJ0
机の中にカビだらけのパンが入っていたことはあるぞ。
113名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:31:20 ID:wQHy7NIk0
金品か、死体か、ってドキドキしたろうな
114名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:31:37 ID:9zWD/oln0
死体と遺書じゃなかっただけましじゃん
115名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:32:09 ID:bE7dvRfR0
巨大な図書館に繋がっている。
裁判所に訴えちゃうような、心の汚い人間だから見つけられなかった。
116名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:32:59 ID:VeFOVB5ZO
ユパさま‥誰が腐海を造ったの?
117服部半蔵:2007/11/04(日) 17:33:29 ID:W9fmWqDV0

忍者屋敷かとおもったら・・・
118名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:33:53 ID:wr6cx0Vd0
ノートに「かゆ…うま…」
119名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:34:16 ID:blX9wXzy0
>>111
あなたがカビか
120名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:34:18 ID:qELEyg9i0
カビキラーを散布すれば?w
121名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:34:57 ID:YpD2FZW5O
>>108
最後に上見ろって上から覗かれてたら恐いなw
122名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:36:20 ID:m/PFZIVzO
>>12
まんまあれだな
123名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:36:24 ID:e+3oZrv+0
>>4
ちょw
124名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:36:33 ID:rU7Mb7Ba0
Nice discovery.
125名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:37:12 ID:eA1QlAjp0
>>108

おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ

右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


よくぞ見つけた                ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
126名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:37:31 ID:moQu5GC40
>>109
右を見ている間に違う文字に変わったという話だよ。
127名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:37:45 ID:2IbzpDRt0
そもそも換気性の低い秘密の小部屋を作るから、カビが繁殖したんじゃないのかw
128名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:38:17 ID:YQJsXX460
>>111
カビには断然カビキラ
129名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:40:09 ID:KFTbeAyu0
>>125
暇人乙
130名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:41:07 ID:AW0cTL8u0
元がいくらか書いてないけど
上乗せしてくれるならいーんじゃねーの。
%によるけどさ。
131名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:41:34 ID:I0vonczF0
漫画アニメゲームのやりすぎだな
132名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:43:42 ID:2rLhaJkA0
全米が泣いた
133名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:44:18 ID:KFTbeAyu0
> |゚Д゚)カビだけにカビ(壁)はすごいことになってそうですな、カビ〜ン(ガビ〜ン)
【即刻処刑】
   Λ_Λ ドルルルルルルルルルル.!!!!! ∴*.∵;"*.∴|;".*
   ( `∀´)___。  \从/  _ _ _*;:*;ビシュ!!∧_− __ −
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐ ∴¨O:∴ −\ヽケヒャーヒャヒャヒャヒャ
   Λ_Λ B ̄゛  /W'ヽ  -   ̄ ;\~~ビシュ∴|*.;'*':∵∴ヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
   ( ・∀・)___。  \从/  _ _  ゝ;   ∧_∧*;_−あひィィィィィーーーーッ助けてェェェーーーーーーーッ!!!
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐ _  ̄(; ^^)   ゚∴;ビシシシュッ!!:∀ ←>>1
   Λ_Λ B ̄゛  /W'ヽ  -   ̄  \ / ノ o ̄ζ ;:;'*':∵アーヒャヒャヒャヒャヒャ
   (  ゚∀゚ )___。  \从/   _ _  ;:;(__-、ノ'*'o∴*.∵ζ;"*.∴ -   ;'':∵
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ _.ノノU*.;'*〆ビシュシュシュシュッ!!!-  ヾ- ゚)
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ  ̄−─   ∪   ̄- - ̄- ̄  ̄.∵ζ;"*.  ̄
  (__(__) B.                      _      ;:;'*' ∴*;::;:
134名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:44:24 ID:fXuNT10z0
ただやすが見たら死ぬな
135名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:45:15 ID:qPK/aug30
普通財宝なのにね(´・ω・`)ガッカリ…
136名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:45:58 ID:4af6tOka0
ポートピア連続殺人事件
137名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:46:42 ID:HgeVbNTM0
間取りとか確認しないのか
138名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:47:32 ID:Q1ErBOFgO
かもすぜ?
139名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:47:43 ID:o7D3Pj8H0
>>135
これって物凄い財宝だぞ?
140名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:47:48 ID:eDGMKor1O
「もやしもん」の主人公なら家に入ってすぐに
隠し部屋を見つけただろうな。
141名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:48:01 ID:pDoK/cAf0
>>121
コワスw
142名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:48:01 ID:8fiocuaF0
>>60
邪聖剣ネクロマンサーで天空の城にワクテカして突入するまでの心境だろ
踏み込んだあとはカップに瞬殺されるんだけどね
143名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:50:27 ID:uP4qBfFo0
「よくぞ見つけた」って英語でなんて言うんだろう
APの原文を探したが何処にあるのかわからん
144名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:51:36 ID:v69Bc9tc0
もんすたあ さぷらいずど ゆう
145名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:52:00 ID:uEz5AVFs0
>>1
7万5000ドルで買い戻すって、1000万もないじゃん。
サウスカロライナは南部州は湿度がすごいし
埋葬は火葬しないで墓地に埋めるので、雨の時などリンが
燃えて火の玉に見えることから
お化けがでたみたいに見える、とかいろんな話しがあるもんな。

日本も湿度高いから、家の壁の壁紙のしたにできたカビで
アレルギー体質とか花粉症になったりしやすいんだと思うよ。

146名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:52:57 ID:8kg5jPx/O
そのノートを火で炙ればお宝のヒントが出て来たのに…
147名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:55:23 ID:wiEfnH4V0
小学校の時、机の中で給食のパンをカビさせたものさ。ミカンもな。
148名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:56:10 ID:sjDCb3Cc0
実はこのカビこそが、ガンと禿と水虫の特効薬になるカビだったんだよ
149名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:57:17 ID:Adv9dfkG0
宝箱じゃないのかよ・・・
150名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:59:07 ID:Uo4XLQqd0
ナショナルトレジャーの小規模版か
ハリウッドは宣伝上手だな
151名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:59:44 ID:YQJsXX460
152名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 17:59:52 ID:t9MRJvcJ0
「右を見ろ」
 ↓
「♪バーカがー見るー」
153名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:01:23 ID:k1btoedWO
この部屋かもし放題かあ
いいねえ
154名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:04:44 ID:UsvGVUKtO
夢のある話だ
秘密の小部屋とかに憧れる
155名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:05:36 ID:Iudo8A370
156名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:06:06 ID:bkWh20rUO
「左をみろ」

「右をみろ」

「上をみろ」

「後ろをみろ」



「きょろきょろすんな」
157東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2007/11/04(日) 18:08:30 ID:6Hx/swNO0
湿気が多いんだろうな
158名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:09:13 ID:g5QPLE/U0
不動産屋「この家カビだらけですんで安くしか買いません、サーセンww」
    ↓
前オーナー(そんなこと言って・・どーせ客にはその事隠して高く売りつける気なんだろ・・・よーし!)

って事?

159名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:09:33 ID:wObY9TyD0
前のオーナー「かべのなかにいる」
160名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:10:07 ID:qxSCPRcyO
よくぞ見つけたwwwww
カビの事知ってるなら先に言えwwwww
161名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:11:39 ID:wDM58SZ10
こういうの見ると不動産屋って万国共通でくそなんだなって思う
162名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:13:09 ID:hEtJHy7O0
せめて小さなメダルくらい置いとけよw
163名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:15:26 ID:A/32q9KT0
たからばこ を あけた
なんと ミミック だった!
164名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:16:48 ID:b9NW2n0TO
>「よくぞ見つけた」

時代劇ファン?
165名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:16:56 ID:JNqZ92RYO
馬鹿だな小さな石版が有るのに
166名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:19:12 ID:zSN+We5q0
You found it!wwww
167名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:19:46 ID:PJhD5L0AO
裏ビデオだらけの

に見えた
168名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:20:37 ID:T0waUaJF0
「よくぞ見つけた」 by神魔魔太郎
169名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:24:38 ID:VBij/oYm0
これなんてゲーム?
170名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:24:53 ID:Z0NII9Kj0
「お前に教える事はもうない」
171名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:27:30 ID:J044Wi2F0
ブラウンさん一家はあくまで法廷に訴える姿勢を崩していない。

これ以上無い儲け話、手放すわけ無いわなwww
172名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:28:44 ID:yOXl2dN40
よくぞ見つけた。
このノートを用いて裁判を起こすがいい。
さすれば莫大な賠償金を得られるであろう。
173名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:28:59 ID:b/MgCihF0
>>24
そうか。
174名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:29:17 ID:YqDlt0Uw0
布団はちゃんと干そう

フロ 炊事場 布団は清潔に

まじ病気の原因なる
175名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:34:34 ID:t9MRJvcJ0
>>171
そらそうだよなw
秘密部屋見つけた時のwktk感を、ただのカビ部屋で済ませる気にはならないだろうな。
176名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:35:04 ID:VSgPM/2N0
>>4

漢字違うからw
177名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:36:51 ID:dDJdpIzu0
>>2
知ってる
20年以上前から有名
178名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:39:52 ID:rGYjnpX60
俺、教室のPCデスクトップに「エロ画像」ってフォルダ置いてるw
開くと、「バーカ.txt」しか無いw
179名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:39:54 ID:lK++YN/i0
日本の家のサイズだと、間取りに不明箇所があったらすぐに気づくから、
隠し部屋を作るなんて単純に不可能だな。
日本の基準では豪邸と呼んでもいいような、そこそこ大きな家なんだろう。
180名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:47:46 ID:6bvGQyzM0
「イロ イッカイ ズツ」
181名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:49:58 ID:a50dJ/YZO
おら、これから訴えて大金せしめるんだ!
すっげぇワクワクしてきたぞ!!
182名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:51:30 ID:wLg6gka10
アメちゃんなら全部「HAHAHA」ですますかと
思ったが、、、訴訟かあ
183名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:53:01 ID:nqT81WcOO
来世で会おうぞ
184名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:55:42 ID:uW63mjhv0 BE:108562278-2BP(55)
ワタシnoイエ
185名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:55:50 ID:UHxOf/Q/0
買ったほうは災難だけど、第三者からしたら面白いジョークだな。
186名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 18:59:20 ID:Ae+U8O400
映画化決定
187名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:01:05 ID:x/etudnxO
謎解きの話かと思いきや まいどの提訴夫婦かよ
188名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:01:22 ID:8bJJkSzZ0
日本だったら不動産会社が在日送り込んで「差別された!」って逆に客を提訴してるだろうな
やっぱり民度が違いすぎる
189名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:02:46 ID:RORtTYqb0
せっかく隠しておいた予備の義体がカビだらけに……。
190名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:03:05 ID:AgwardGU0
かべを みる

なかに はいる

ほんを みる 200ポイント 
191名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:03:29 ID:fjle2Gp80
ファミコンのディスクシステムであった
雑誌形式のゲーム…たくさんのミニゲーが
入ってる奴のネタそっくりのような…
192名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:06:25 ID:GQM8GarT0
あれ? カビにまみれた巨大ロボットは?
193名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:06:35 ID:ZelklKTt0
これは良いジョーク。
けど家主からしたらたまったもんじゃねーだろwwwwwwwwwww
194名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:09:33 ID:17JPxwIs0
よくぞ見つけた
世界の半分をおまえにやろう
195名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:11:57 ID:roAjLTBI0
秘密の部屋を作れる程の建坪がうらやましい。
196名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:12:27 ID:xK3e2Tk60
チーズ作ればいいじゃんか
197名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:12:44 ID:uP4qBfFo0
>>151
なるほど
う〜ん…
198名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:14:45 ID:yOXl2dN40
>>184
読んだけどあんまり面白くなかったよ。
199名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:14:57 ID:gWWhwOJu0

ここから冒険が始まったのであった・・・

                      第一部 完
200名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:15:47 ID:3ILz7N6w0
なんか、粋な前オーナーだね。
201名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:16:19 ID:YK+bqP/b0
ってかブラウンさんてどこの誰よ?
202名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:17:38 ID:qHQaSVtC0
つうか秘密部屋を掃除してふさげば、カビの害はなかったんじゃねえのか。
前オーナーはほんと何したかったんだろうな。
単に金ケチったなら、置手紙とかネタすぎて、裁判の証拠にされたらぐうの音もでないだろ。
203名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:17:38 ID:Gpo2Hq0p0
前住人はRPGの賢者役の素質があると見た
204名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:18:19 ID:NuuRHSQBO
流石 オーナー
205名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:19:11 ID:flMfjbfx0
伊藤潤二の漫画でこういうネタがあったような
206名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:21:18 ID:XFKueiZQ0
かもすぞ〜
207名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:21:53 ID:qHQaSVtC0
>>156
正面に「左を見ろ」と書いてあったので、左を見てから、
そこに書いてある「右を見ろ」を見て右を見た場合、
そこには「左を見ろ」がある件
208名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:25:38 ID:UvsAzybFO
>>207
賢い子だなー
209名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:28:55 ID:dCk049Hy0
日本だと24時間換気システムが強制されつつあるようだし、
やばいと思ったらそこに珪藻土でも塗ったくっときゃいいべよ。
いくらかかんのか知らんけど。
210名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:28:57 ID:nATjwu7R0
VIP大使 エキサイトの社員乙
211名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:34:02 ID:QuceHj380
高松塚古墳にもこのノートを…
212名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:37:49 ID:28XqpsVY0
しかし秘密の部屋見つけたら無条件に褒美期待する所だが
むしろ知りたくなかった感じというか悪魔のプレゼントだなw
213名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:38:01 ID:8lZE9WA00
ひでえよなww
普通お宝とか残すもんだろ。
それが、「この家実はカビだらけだよ〜ん」だろ。
そら、訴えるよ。
214名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:38:02 ID:DF8LzGhM0
日本語で「よくぞ見つけた」と書くから面白いんであって、英語だとそういうニュアンスも
あんまりないんじゃないの。あえて言うなら「見つけたね」くらい。
215名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:42:36 ID:ilWG6znaO
(´・ω・`)カビ〜ン
216名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:46:53 ID:H5vNRQlNO
おまいらもベッドの下のエロ本にメモ貼っておけ。
217名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:50:56 ID:IJjL2ek5O
トロフィーを取る

スイッチを押す

椅子を回す

秘密の部屋ハケーン
218名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:51:00 ID:uW63mjhv0 BE:38772645-2BP(55)
>>198
まあ、それには俺も同感だ。
219名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:51:49 ID:k0a1m80y0
>|゚Д゚)カビだけにカビ(壁)はすごいことになってそうですな、カビ〜ン(ガビ〜ン)
記者はひげじい?
220名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:53:42 ID:CXwQCeCV0
よくぞ見つけた。
221名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:55:03 ID:2/2D4YDC0
>>216
それはカビカビじゃなくて
ガビガビ
222名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:56:39 ID:AgwardGU0
自動ドアが開いて基地指令が座ってるんだよな。
223名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:57:21 ID:nEcw1eVDO
かもすぞ
224名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 19:59:18 ID:zMW4wlS/O
ひどい話
225名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:00:02 ID:qQvq4x0M0
カビー・ポッターと秘密の部屋
226名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:00:46 ID:fqxGQPDc0
醸すぞ!
227名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:01:02 ID:gJcZsGMz0
黙って売ることに
ちょっとした罪悪感があったのかもな
前のオーナーは
言えないけど免罪符にメモ置いとこうって感じ?
228名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:01:35 ID:H1TcOaqj0
あれ?よく読むと前オーナー最悪じゃねーか
こっちはおじいちゃんの秘密の部屋的なこと考えてたのによー。
229名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:02:28 ID:g1gZ7hcMO
秘密の部屋って、現実にはこうなんだな。
外気や日光を取り入れつつ秘密にしておくのは難しいしな。
ちょっとがっかりしたよ。
230名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:02:52 ID:f5W9zlSj0
映画だったら宝の地図か死体なのに現実はつまらんねぇ
231名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:03:29 ID:lz4DolofO
>>219
おまいNHK実況からきただろ
232名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:04:55 ID:lKYR6kVZ0
>ブラウンさん一家はあくまで法廷に訴える姿勢を崩していない

こういう所がアメリカ人らしいな。やな感じ。
233名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:05:17 ID:n6UekFbt0
拉致って来た女子高生を監禁しておくんだろ
234名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:06:41 ID:cQz17/kuO
白骨死体があって「よく見つけたな」ってのよりはマシだろ。
235名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:08:22 ID:WW+uUzFH0
と言うか、本棚で隠してたからカビが繁殖したんじゃないか?
236名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:09:26 ID:wJYmcZCk0
よくぞ みつけた
237名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:10:50 ID:H1TcOaqj0
>>232
こんなん日本でも訴えるに決まってるだろ。
238名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:14:29 ID:evNx5mLr0
でも良く買う前に気付かないなって感じだよ
壁の距離が合わないの気付けよってな
239名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:15:43 ID:6c9N39QZ0
伊藤潤二のまんがみたいだ
240名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:15:58 ID:fCU5JoTA0
本箱の裏に部屋って、家を外から見たとき
「ここの壁だけ妙に分厚くね?」
って思わなかったのか?
241名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:16:50 ID:yUXAJQLD0
>前オーナーがこの家を手放した理由がカビによる被害だったことが記述されていたという

隠すなよw
242名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:17:16 ID:H1TcOaqjO
買った人は「笑えねーよ!」って感じだろうな
243名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:18:48 ID:WS9Xg5pdO
>>239
「黴」って作品だったかな。あれ読むとかゆくなる。
244名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:20:36 ID:R7jlTRRb0
>>227
徹底的に調査する不動産屋を騙すなんてそうそう出来やしない。

カビを理由に安く買いたたいた上に次の客にはそのことを隠して
ろくな対策もなしに売りつけることを予想していたんだろう。
245名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:20:54 ID:r5alp97Y0
中学時代の授業中にな、エロフラッシュを眺めてたことがあってだな

何気なくクリックしたら大音量であんあん言い出してすんごいことになった奴がいるんだ

今頃ナニやってるかなぁ
246名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:22:45 ID:312bpLYw0
ジョンソンは至急カビキラーを送れ

ビジネスチャンスだぞ
247名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:23:44 ID:YqDlt0Uw0
ドコカラキタ
248名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:24:18 ID:TnEGEKB40
オナニー前のメモに見えた
眼科行って来る
249名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:24:50 ID:oV8sP/2E0
ナウシカの隠し部屋
250名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:24:57 ID:YFRD3nNW0
ID:ZefXEOQV0

    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏…成仏せい…
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
251名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:25:30 ID:dCk049Hy0
1部屋増えちゃったよ
252名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:28:24 ID:6udg2DwV0

小部屋をコンクリで埋めちまえばいいんじゃね?
253名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:35:57 ID:1w1Bnb1u0
↓この人のおちんちんもカビの一種です。
254名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:36:19 ID:W0Dl8zIC0
つうかwオーナーも結構好きモンだなw
俺はこういうの好きだぜw

>>だなwオーナー間の取引じゃないみたいだし
その線が濃厚だろうw
若しくはオーナーも騙されたとかw
255名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:38:01 ID:CwkWbCvT0
よくぞ見破った
256254:2007/11/04(日) 20:40:07 ID:W0Dl8zIC0
誤爆
>>244
257名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:40:34 ID:nWa4q+qV0
the cake is a llie
the cake is a llie
the cake is a llie
the cake is a llie
the cake is a llie
258名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:41:32 ID:YRaSizNU0
詐欺じゃねーか
259名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:42:32 ID:BrkBWBbF0
吉田戦車の漫画にこういうのあったよな
260名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:48:40 ID:yOXl2dN40
>>252
コンクリ表面の結露溜まりに新たなカビが…
261名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:54:40 ID:ayrLO71Z0
英文記事発見した
http://www.msnbc.msn.com/id/21585716/

やっぱりメモを残した前のオーナーの娘が
カビで体調に異変をきたし、
不動産会社が隠蔽するんじゃないかと危惧して
次に所有者になる人に警鐘を鳴らすために
メモを残したらしい。
262名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:59:43 ID:yOXl2dN40
>>261
ミイラになっちゃったミイラ取りからの同じ途を辿るなという
警告メッセージみたいでなんか泣ける。
263名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 20:59:48 ID:P7btHOAbO
ここは壁一面に
おかあさんおかあさんおかあさんおかあさん・・・・・

だろ
264名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:01:25 ID:i8dPJYro0
ぼくのパンツもガビガビです
265名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:04:07 ID:TuyDqa/I0
案外使える手かもなあw

例えば隠し部屋に宝箱を置いておく。
その中にはウンチが・・・・
266名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:05:37 ID:LUbOgWXk0
ゴネるだけゴネて、カネをむしりとれ。
267名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:07:04 ID:VenTdhU60
あみだがみね いけ
268名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:09:02 ID:wJYmcZCk0
この不動産屋も酷いな
アメリカってこんなもんか
269名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:29:01 ID:A7FFHljE0
アメの不動産屋も酷いもんだな。
どこも一緒か。
270GJ:2007/11/04(日) 21:30:07 ID:jvShHpjB0
>>261
>次に所有者になる人に警鐘を鳴らすために
>メモを残したらしい。

前のオーナー GJ

不動産会社はクソだな。
てゆーか、前のオーナーは、不動産会社のヒドイ対応を
経験していたからだろうけど。
普通、自分のことで精一杯で、次のオーナーのことなんて
考えられない。よほど、気配りのできる人だ。
271名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:31:49 ID:ldyifUaU0
田舎の旧家って、よく使わなくなったまま忘れられた部屋があるんだよな。

家の構造を考えれば、そこに空間(部屋)があることは確かだけど、
何故か、通じる廊下や扉が封鎖されたり、なくなっていたり。

掘り起こせば因縁話が出てきそうで、興味深い。
272名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 21:53:13 ID:M534+B+i0
図書館で本を借りたら
最後まで読んでくれてありがとう
って手書きで最後に書いてあったって話しがあったな。

日本でも欠陥住宅でカビだらけの家ってのテレビでやってたよーな。
273名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:06:09 ID:2y7rfD8F0
こころのちからを わすれるな!
274名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:12:37 ID:6c9N39QZ0
>>243
あの主人公、気の毒だよね
275名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:18:56 ID:fjle2Gp80
あっ、ナゾラーランドに似てるんだ!やっと思い出した。
ファミコンの。ディスクシステムの…
276名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:22:24 ID:z+8spT3q0
ドラクエだと宝箱か、骸骨が出て来る話だなw
277名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:24:57 ID:Os+YDIQr0
秘密部屋にお宝が隠されてるかと思ったら…ウボァー
278名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:49:46 ID:3V4GTTMR0
>>276
Wizだと壁に塗り込められるがな・・・
279名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:53:51 ID:tUYF4mBl0
ブラウン夫婦と秘密の部屋w
280名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 22:57:34 ID:FFEAhwed0
ユーモアはあるが、バッドエンドなのが気に食わない。
281名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:05:01 ID:0Uu1pRYr0
前のオーナーも、カビのことを知らされずに業者に売りつけられたんだろう
だから、業者が次のオーナーにも同じことをするとわかっていた
だから次のオーナーに真実を伝えるためにこんなことをしたのだろう
282名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:12:36 ID:eFVH3Ny30
かもすぞー
283名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:16:46 ID:YnGJ3Lr5O
うしろに立つ少女。
284名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:20:07 ID:HWpuvxGE0
部屋の主の名は、シャール・イダニス・モルラロール
285名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:21:36 ID:82e2EXVdO
よくぞみつけた

かびにさからうとはどこまでもおもしろいひとたちだ

これもにんげんのさがか
286名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:22:28 ID:VD0RJLJNO
ナゾラーランドは何号まで出たんだ?
287名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:22:34 ID:vq3mg5KD0
>>232
泣き寝入りヘタレが自らの奴隷性を晒してると聞いて来ましたww
一生他人のケツ舐めて生きろwww
288名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:22:35 ID:UmURXh0x0
バカ

お前がバカ

お前もバカ

やっぱりお前もバカ

お前らみーんなバカ

そういうお前もバカ

もちろんお前もバカ
289名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:22:54 ID:JsA69jwb0
なんか宝物でも置いとけばいいのに。
290名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:26:38 ID:blMiYHvg0
うれしくねえw
291名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:29:18 ID:qK/CVm6q0
知ってた不動産業者はガクブルだろうな。なんせアメリカだ。何億の賠償か楽しみだぜ'`,、('∀`) '`,、
292唯一無二 ◆boBmn.QLEY :2007/11/04(日) 23:34:26 ID:2lPQH9je0
右を見ろ→                                          下を見ろ
                                                    ↓
 












                     下を見ろ                    ←左を見ろ
                       ↓














                   バーカ
293名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:34:28 ID:/UycQhFp0
そういえばカビで死人が出て壊すことも出来ず封鎖された家をテレビで見たな
294名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:37:19 ID:Q19imPGG0
合理主義の国アメリカは、カビを嫌悪する。

一方日本ではカビを食品製造に使用する。
295名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:38:39 ID:AeGQLC25O
カビキラーの研究に使えばいいじゃん
296名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:48:43 ID:ZAJe1rNfO
>>295
頭いいな
297名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:50:30 ID:Aiv41j+H0
これが本場のアメリカンジョークか・・・
298名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:52:27 ID:NM2NxzHs0
綺麗な水で育てても、所詮は腐海の植物か。
299名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:55:08 ID:gtm4QRYnO
一部屋増えたんだから喜べw
300名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:55:50 ID:dUJvERqSO
KILROY WAS HERE
301名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:55:50 ID:P5cKKHHl0
映画化決定! タイトル 秘密部屋の本
302名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:56:11 ID:9ftAJRiOO
地下室の金庫から借用書が
303名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:58:55 ID:kW3CDE6QO
なあにかえって免疫がつく。
304名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:59:16 ID:mv1deSBPO
カビ〜ンてwwwちょーウケルwww寝れねぇwww
305名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:00:04 ID:kC0Uwip10
ドラクエだとラゴスがいるんだろ
306名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:00:38 ID:ATzm9YaOO
>>295
が天才過ぎて俺はもう何も言えない。
307名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:04:24 ID:N1hDgFXN0
木材はカビキラーかけちゃってもいいのか?
308名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:08:34 ID:tqkPtVhm0
前のオーナーも不動産屋にだまされたとか?
309名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:19:39 ID:Ujybp7o5O
>>300
ドモ アリガット Mr.ロボット
310名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:22:51 ID:C9gZ+GjRO
ハヤカワミステリの「猫は爆弾を落とす」に
金持ちの老夫婦の財産を狙う甥っ子が
屋敷の寝室の通気ダクトにカビを仕掛け、
老夫婦を呼吸器感染症にして殺す…という手口があったな。
311名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:34:03 ID:kSdaaVpP0
かもすぞ
312名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 00:56:55 ID:+amwnxqa0
ワインのセラーには最適かも知れんね
313名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:24:44 ID:VD9BGBzW0
>>207
四角形の部屋に前を向いてしゃがんでいる時、左に「右を見ろ」と書かれていて正面を見る奴はいない
体の向きが正面に固定されているんだから右を見ろと言われたら体の向きを基準に右を見るだろ
ましてや正面に「左を見ろ」と既に書かれていたんだしな
314名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:28:37 ID:gi1rEyn2O
>>207がどう考えたって正しい

終了
315名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:31:30 ID:ae+rzHf40

ツヨシしっかりしなさい漫画版を思い出した

316名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:35:51 ID:FyuR33p/0
赤いクレヨンで部屋中に書かれた

ゆるして ゆるしては?
317名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:37:23 ID:6aPwdTY50
家がかもされまくたのか
318名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:38:34 ID:Wb4UIyHh0
かもしすぎw
319名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:49:10 ID:wXHAC9RK0
ノートはカビずに無事だったんだな
320名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 01:52:47 ID:kmH2ymBI0
多分>>104が正解なんじゃね
ってかこんな部屋あったらコエーよ
321飯島亮介@ドラマ『ハゲタカ』:2007/11/05(月) 02:03:41 ID:4CJNcuRp0
>>6
>初めから知らせとけよwwwww


「見抜けなかったおまえが甘いんだろ」


322名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:00:53 ID:JSErlE920
聞かれない限り答える必要は無いんじゃないの?
323名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:09:48 ID:AIEYfWZyO
『セッコ』
しっかりと撮れただろーなッ!

今のヤツらの生命にしがみつく必死の形相を!
324名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:11:00 ID:Wl3VE+Z+O
バットマンの家みたい
325名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:13:11 ID:tZt1nDuz0
かもされてんな
326名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:16:57 ID:Eu06LHWMO
ブラウン夫妻って誰なの?一般の人?
327名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:17:36 ID:CA7/tCKy0
「やった!裁判でがっぽり!」 結局、お宝を発見
328名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:18:35 ID:RIIOL5O30
もんすたあさぷらいずどゆう
329名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:22:45 ID:xrFArN8v0
ブラウンさん夫婦が、自宅の本箱の裏に秘密の小部屋があるのを発見した。
しかし……そこはカビだらけの部屋で、「よくぞ見つけた」と書かれたノートが置かれており、
前オーナーがこの家を手放した理由がカビによる被害だった・・・






                         ____
                       /____\
                      //      \\
 /\ー―、_            // [ ̄]  [ ̄] \\             _/|二|_
<   >-、  _ ̄ヽ^、 ̄ー、,―-、  |__|_ | |   .| |   | | __ __ ,― ̄)/ ̄ _   / /
 \∠/ヽ ヽ~\ヽヽ D ) | _ |/|~ ┌__ll' ̄'l「| |~| l' ̄'l| || ||   // /7__//~//\/ /
   ヽ  ヽ ヽ ヽヽ、  ´、| || | | | (~l| .∩|| `' | |∩|| ‖ || l二(_´ ̄)、ヽ///  |\/
    ヽ  ヽ ヽ_」 ヽ、 |~| || '' | | U || U || |.、 | |U|l、  || l二',-:ニ/ / / メ /   |
    ヽ/ヽ    _/ヽ | |__||__|~|__| `―-.^゙,ニフl.ニl、ロ b ∠、二'L_/(__/ | / /\|
    <   L- ̄/V二/´-'―`ー | |` ̄| |   | | `ー'| |   `―``―、__ノ|/  /
     ヽ∠― ̄          \\ [_]  [_] .//           \/
                       \\      //
                        \\   //ドラゴンクエストU
                         \\//  〜悪霊の神々〜
                           \/

330名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:39:04 ID:HNAh6Va90
スレタイで吹いた
331名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 03:53:45 ID:mFjzSutd0
>>179
日本にもあるよ。

不動産屋 「5LDKだけど、料金は4LDK以下でいいよ」
客 「なぜ?」
不動産屋 「一部屋、ドアを塗り固めて使えないから。あ、理由は聞かないでが条件ね」

不可思議物件は結構あると聞くよ。
332名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:06:02 ID:VnArouYR0
>>1
その部屋は星のカビーが住んでるんです邪魔しちゃダメです
333名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:08:38 ID:69s72taS0
馬鹿な!カビは目くらましにすぎんよ!
334名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:08:53 ID:KVNi6UT20
You finally found it out!
335名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:10:38 ID:yMwqaJ6P0
あなたの身のまわりに喫煙者はいませんか?
カビもヤバイですが、タバコも相当ヤバイみたいですよ。

-----------------------------------------------------------------
人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと、
環境基準の5000倍の致死リスクをもった空気を吸わされることがわかりました。

先進国社会で環境基準の5000倍も危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。
受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。
生存権の問題なのです。

受動喫煙にさらされている人の20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。

ある産業の商品を適正に使用した消費者の2人に1人、
その消費者の周辺にいる人の20人に1人を死亡させることがわかれば、
その商品の販売も製造も禁止されるでしょう。

参考サイト
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
厚生省保健医療局/たばこの依存性と有害性
336名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:11:03 ID:9q4+Npk5O
たかる気まんまん
337名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:12:00 ID:2qV2OaDo0
ケリーブラウンと秘密の部屋
ケリーブラウンとカビタパンの粉塵
338名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:13:09 ID:QvLdGOna0
これはひどいバーボンだな
ときめきを返して欲しい
339名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:14:39 ID:0414IK+H0
カビくらいで過敏になりすぎ。花瓶でも置いとけよ
340名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:15:18 ID:KVNi6UT20
近くにカビが・・・
まさに知覚過敏
341名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:16:38 ID:jk8iwHT10
75000ドル・・・
日本の貨幣価値に換算して、約900万円・・・!!
342名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:17:26 ID:yOkIBWgW0
なんか前のオーナーの賢さにしびれた。
343名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:20:13 ID:1R1NGRXG0
安い家だな
344名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:26:33 ID:5ifJ1YFc0
なんか昔、廃墟マニアのHPで古民家に忍び込んで
不自然に廊下の突き当たりに神棚か仏壇があってそのうしろに
隠し部屋を発見してそのあとこの家は呪われていますと早々に逃げ出した
ってのがあったんだが、知ってる人うrlキボン
345名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:33:43 ID:RZTk9b1v0
アホだなカビなんてどこでもいるのに
風通しよくしたり湿気取ったりしろよ
もしくはワインでもいれてけまじで
ちょっとは自然と付き合っていけよかもすぞw
346名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:35:25 ID:LHFoWZXj0
>>345
まぁ所詮はDQN親
347名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:35:28 ID:JLIu50jS0
雨在住だけど、カビどころか湿度20%切るよ。風呂場なんて、窓あけてれば速効で乾いちまう。w
部屋干しでも、1日も経たずに洗濯物乾くぞ。
348名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:38:18 ID:0pzbZR/x0
>>1
つまり、子供心に隠し部屋を作ったのは良いものの、換気の事を考えてなかった為にカビに侵略され追い出されたって事ね。
換気はダクトを屋根裏で繋げて通し、他の換気と合流させればある程度は隠せるのに・・・
349名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:42:31 ID:nBQwc8RoO
ナウシカを見習えよ
綺麗な水と砂があれば胞子を出さないんだよ
ナウシカを見習えよ
胞子が肺に入っても毅然とオームと対話してたじゃないか
350名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:53:11 ID:mPBhKq6o0
部屋中かもされまくってたのにノートはよくかもされなかったもんだ
実はノート最強だろw
351名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 04:57:57 ID:FotThWIpO
イラン代表SB ホセイン・カービィ






の不思議な小部屋
352名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 05:01:48 ID:R2TpNhOH0
ロマンもクソもねえなw
353名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 05:03:05 ID:/ZzDTz/D0
>>350
業者もカビがひどすぎて深く探る気にならなかったんじゃね?
354名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 05:12:37 ID:044l8uqr0
アメリカを手本に中古市場を日本でも作るらしいけど
全然ダメじゃん>中古物件
355名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 05:22:47 ID:u01wlxYWO
家が75000ドルで購入できる事に驚いた。
356名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 05:37:48 ID:x+P5Oo/y0
家選びなんぞ自己責任だわカス
357名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 05:51:00 ID:MXvt6lwv0

右を見ろ!→               下を見ろ!↓




ざまぁ見ろ                  ←左を見ろ

だろ
358名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 06:02:07 ID:wn5ljtiI0
>>356
仲介業者がいるのに自己責任w
知ってる情報を開示してない売り手がいるのに自己責任w
不良品を売っているのに自己責任w
救いようのない馬鹿はとっとと北朝鮮にでも逝ってください。
359名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 07:43:15 ID:nz4ETzWN0
こういうの、夢があるけどカビはいやだ
360名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 07:58:50 ID:Mu24r/8e0
キツネリスの後ついてったら、隠し部屋があったわけだ
隠し部屋では、腐海の植物群が密かに育てられ
元オーナーの腐海の植物群についての研究結果が置かれてたわけだ
361名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 08:19:04 ID:06FRcnaw0
>>344
最後にさいたま市に合併した地域のやつか
362名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 09:08:39 ID:nz4ETzWN0
むかし読んだホラー漫画のようなもので
引越したところに残されてた古い家具の裏に
脚のない女の子の絵が書いてあって
引っ越してきた女の子の脚が段々動かなくなるにつれて
絵に脚が生えるというとんでもホラー本が怖くて、家具の後ろが嫌いになった
363名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:06:53 ID:U3+/dcf00
買い戻してくれるならいいじゃん
本当にアメリカ人は訴訟馬鹿ばっかり
364名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:10:12 ID:MEKJffNL0
知り合いがアメ車買ったが、オーディオを取り付けるに当たって
ドアの内張を剥がしたらハンマーが出てきて「よく見つけたな」的な
ことが英語で書かれてたんだって。
365名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:11:38 ID:itUDYC1A0
ふとんにカビが生えたことならあるべ
『ユリシーズ』の翻訳で有名な柳瀬っていう人の
エピソードでもそういう話が出てくる
366名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:12:14 ID:YoiPtNvz0
もんすたあ さぷらいずど ゆう
とかいてあります??
>>こまんど
367名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:12:23 ID:x+P5Oo/y0
>>358
はいはい朝からチョンチョン楽しいね坊やwww
368名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:13:43 ID:wWR4Q6Lq0
有名な殺人カビの事件があるからな
これは怖いだろ
369名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:27:01 ID:Wpc/m+i/O
かもしころすぞ
370名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:30:58 ID:Vc5hMka6O
ワードナは留守だったのか
371名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:32:44 ID:pQUx/Tld0
グリーン・デイ
372名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 10:34:55 ID:nsa4lC/v0
スタチボトリスで検索したんだけど、
この記事の他は、防かび材のページが二つだけ。
このカビって害があるの?
373名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 11:10:06 ID:rT2lGZ7/0
>363
殺人華美とかそういう話まであるんだからこりゃ
持ち主ブチ切れだろ
374名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 11:11:29 ID:QgJo8HGQ0
>同不動産業者は75000ドルでこの家を買い戻し

安いなあ。1,000万円弱で家が買えるの?
375名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 11:20:25 ID:BgbVXFPw0
ってことは本箱も前の持ち主の物だったんだよな?
376名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 11:24:24 ID:XFcnkNph0
前のオーナーはきっと親切な奴だ。

「やあ、よく見つけたね。
 ここ、すごいカビだろ?僕がこの家を手放した原因はこれさ。
 僕は家をあの不動産に売り渡すときにちゃんと説明したけど、
 君がこのノートを見つけたってことは、カビの駆除は行われな
 かった可能性が高いな。本棚の裏をそのままにしとくなんて
 ありえないからね。もし君が、この家のカビについて不動産屋
 からなにも説明を受けてないなら訴えたほうがいいよ。」

てことじゃないの?
377名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 11:27:22 ID:e0MkLwHT0
なんだよwその謎メモわww
言えよwww
378名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 11:30:33 ID:nvGkvxbSO
本棚じゃなくて本箱の裏って事は
部屋というより小さな空間かな?
379名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:30:05 ID:wWR4Q6Lq0
外国の人は隠し部屋が好きだからな
…あ、どっかの社長も作ってたか
380名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:36:53 ID:dazdX8cA0
俺もさっきリビングのじゅうたん剥がしたら地下への階段があって
降りていくと鎖でつながれたアメリカ人がいて
「よく見つけたな」と言ってた
381名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:41:22 ID:5/JCRgJU0
つまり、
引越ししてから娘が謎の体調不良を訴える
カビが原因かもしれない、家の大掃除、家中を清潔にした
でも娘の病気は治らない、なぜ?
そして隠し部屋発見、そこはカビの培養室、
前住人のふざけた釣り宣言ノート、
これじゃいくら他の部屋をきれいにしても無駄な努力だった・・・

つーか前の住人って何?わざとカビの部屋を隠してたの?なんで?
382名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:43:36 ID:odqqXTMg0
NOVAの猿渡元会長かと思ったお
383名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:45:13 ID:sxdjsMLc0
>>362
なつかしー
私もそれ読んだわー
「ハロウィン」とかのホラー少女マンガ誌に載ってた短編だよね?
384名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:45:43 ID:WQZKpWTzO
犯人はヤス
385名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:47:21 ID:Ybo1U+eU0
>>380
「きんのかぎ」もらった?
386名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:48:09 ID:f7KJMQZs0
かもすぞー
387名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:48:18 ID:5/JCRgJU0
やっぱりアメリカってすごいなあ
秘密の部屋が発見されないなんて
日本だったら、ふうつの住宅じゃありえないよな
畳の下とか天井裏ならまだしも
388名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:50:12 ID:I2CV9sxY0
カビのほうが先住者なんだからおまいががたがた言うな
389名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:54:40 ID:5/JCRgJU0
RPGでよくある展開

PWを見つけて
本棚の裏の隠し部屋を発見、
と同時にセーブ無しで中ボス(カビ系のステータス異常攻撃型)とバトル
部屋に残されたノート「良くぞ見つけた、ロンギヌスの槍を手に入れた!」
物語はいよいよラスボスの支配する不動産城へ・・・・
390名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:57:06 ID:5NyknmwS0
俺も将来の不特定な人に対してのメッセージを残したくなった。
発見されて読まれた時のことを想像するのは楽しそう。
391名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:57:24 ID:Z89NbSOI0
海外発おもしろ小話ニュースかと思ったら娘の病気とか訴訟とか生臭ニュースでガッカリだ
392名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 12:59:51 ID:kDGezQZiO
>>387
一部屋分の空間がわからないってどれだけでかい家なのか
393名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:00:38 ID:SzuotRkE0
 
394名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:00:56 ID:Yx5FBfMb0
中学のときに、「俺は実は未来から来た」っていう遺書なら書いたことある。
遺書がマイブームだった時。
395名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:01:45 ID:785hy8s1O
で、どんな英文を翻訳したら「よくぞ見つけた」になるの?
396名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:04:39 ID:5NyknmwS0
>>395
「GJ !」
397名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:04:47 ID:5/JCRgJU0
こんな映画があった。
母子家庭の息子が殺人を犯して、母親は家に隠し部屋を作って息子を匿う。
ところが母親が急死して、家は売りに出され人手に渡る。
隠し部屋に息子が隠れたまま・・・・
そして新しい家族が引っ越してくる。
その中に年頃の美しい娘がいた。
一家は家の中に赤の他人が潜んでいる事など全く知らず生活を始める。
やがて隠し部屋の息子は・・・
398名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:06:21 ID:L/QPY5Kf0
俺なら「なんという事でしょう!」
399名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:06:57 ID:4ojHVBJnO
カビだらけ→死体が埋まっている→シザーマン登場→いやあああああああああぁぁぁぁぁぉ
400名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:07:32 ID:Z/cv2sLi0
何故醸たし!
401名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:08:01 ID:bJ7x0eCSO
そこから裏ボスがいる洞窟にいけるんだろ
402名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:08:24 ID:N4rYqrl/0
>>396
All your Base are belong to us!
403名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:08:46 ID:ZhB73OWD0
かもすぞ!
404名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:10:41 ID:/K1Y6Ogb0
それだけかよw
405名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:13:43 ID:2O7gi95wO
おまえらのもやしもん好きは異常
406名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:15:45 ID:01MHTu9NO
よくぞ見つけた
407名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:15:57 ID:IiVU+2XVO
>>402
懐かしいなオイ
408名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:16:08 ID:9y/guwwx0
NGワー尾 かもすど
409名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:23:05 ID:4ojHVBJnO
よくぞ見つけた→日英翻訳→It was good and found it→英日翻訳→それはよくて、それを見つけました
410名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:26:44 ID:bI87D7tr0
いやいやいやいや
フツーに教えてくれよ前の人w
411名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:30:28 ID:fF/JnAv40
射手座の矢が星矢に命中してたらどうなっていたのだろうか?
412名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 13:52:07 ID:lyrvqsei0
「ブラウン夫妻と秘密の小部屋」で映画化決定か!!
413名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:01:56 ID:MEKJffNL0
>>402
ゼロウィング?
414名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:06:47 ID:sxdjsMLc0
>>402
吹いたw
テラナツカシス
415名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:10:04 ID:jQW7iDMvO
ボブ?
416名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:10:35 ID:IaXrYlG00
有名なワイン醸造元のワインセラー。
http://www.rakuten.co.jp/veritas/img1052679021.jpeg
417名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:10:54 ID:ROjB8fpd0
この書き込みを読んでうしろを振り向いたとき
お前らは



死ぬ
418名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:11:45 ID:xNm4lptN0
俺も隠してあるエロ本の上に
『よくぞ見つけた』と書いたメモを置いておくかな
419名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:13:31 ID:veb+uLwj0
午後の胞子を飛ばしてみます
420名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:25:19 ID:MEKJffNL0
>>416
カタコンベだな。。
421名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:28:18 ID:ZFG8b9Aw0
POLISH PILLAR
422名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 14:34:35 ID:5PRDYdkl0
おにいちゃん!ノートは?ノートはかもされなかったの?
423名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:40:12 ID:LB3D8y2SO
よくぞ見つけたってwww
前オーナー面白いなww
424名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:46:08 ID:Dp7RGURZO
記事読む限り
こいつらオーナーの遊び心完全無視だなwwww
425名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:47:26 ID:j4fU3avA0
箱って言うとカラーボックスみたいだよな('A`)
426名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:49:51 ID:Z4LgIVNV0
秘密の部屋だけがカビだらけなのか?
427名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:50:04 ID:tLsHVzSRO
どうでもいい度が高い秘密の小部屋だな。
428名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:53:14 ID:SCD231m40
>>331
うわーw
いろいろ理由を想像しちゃいそうだな
429名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:56:39 ID:QMvADC8k0
>本箱の裏に秘密のカビだらけの小部屋

きっとそこはエイリアン通りのシャールくんのカビ研究室
430名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:57:16 ID:SCD231m40
シイタケ栽培に最高の部屋じゃね?
431名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 15:59:28 ID:bDTNtum90
なんとエンターテイメント魂あふれる前オーナーwww
432名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:04:10 ID:JcjYOSkQ0
見つけた後にも面白い仕掛けをしておいてくれればよかったのに。
庭の、この場所を掘ってみよ!
とか。
433名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:12:38 ID:GlcOBBJa0
かびーん
434名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:28:53 ID:ytcrq7Mg0
>「よくぞ見つけた」と書かれたノートが置かれており

RPGならレアアイテムがあるのに
カビかよっ!
 
435名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:32:47 ID:EeFbcmr30
こりゃ防湿シートの張り方を間違ったな。
内壁か外壁か施工前に確認しないと。
436名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:33:12 ID:eTSHEYsDO
アメリカの家は本当に安いな
437みゆる:2007/11/05(月) 16:35:39 ID:6HR5ULt20
Σ(・ω・ノ)ノカビーン!
438名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 16:37:17 ID:ibaUdwTh0
>>178
そのテキストの拡張子をzipにしてみろ
439名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 19:37:26 ID:twvcYCWr0
このカビでチーズ作って不動産会社に贈呈
440ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/11/05(月) 19:59:43 ID:xoDQvxmV0
 ドラクエならまちがいなく小さなメダルだろこれwww
FFXIならだいじなものが何かあるパターン。
441名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 21:25:23 ID:5PRDYdkl0
隠し部屋に亡き父の遺言が…
442名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:56:07 ID:feRfXnp8O
天空の剣が装備できなかったからお前にやるっ
443名無しさん@八周年:2007/11/05(月) 23:57:30 ID:ETHF0j+u0
低いところに移動するんじゃないッ!!
444@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/11/06(火) 00:16:04 ID:GYGq4peQ0
>本箱の裏にカビだらけの秘密部屋が、「よくぞ見つけた」と前オーナーのメモ

俺ならやっぱり
「かゆい。。うまい。。。」
だろうなw
445名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:18:56 ID:JB3AePzx0
壁いっぱいにびっしりと血文字で「HELP ME」とかだったら更にインパクト大にできたのに
446名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:24:25 ID:ewSZgeiS0
え〜と・・・米国版猿橋元社長?w
447名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:24:35 ID:01wsQX700
しかし、実はこのカビの中に、ものすごい薬効成分をもつ
カビが含まれており、特許をとったら、大金持ちになれた・・
なんていうのは、ありえないだろうか?
448名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:27:54 ID:5Z3o7IMb0
>>104
なーる
449名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:30:04 ID:YK00IesSO
かもすぞ〜
450名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:30:22 ID:W/Xqc8bg0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、本棚の裏部屋へ。
この手紙はサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。

うん、「カビ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この秘密部屋を見つけたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この家を売ったんだ。


じゃあ、訴状文を聞こうか。
451名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:32:16 ID:txaQ4Lgp0
カビ様
452名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:34:49 ID:GoJ6byoW0
カビ臭いのも素敵なもんさ。
453名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:36:32 ID:8E9iD2dEO
ブラウンさんと秘密のもやしもん部屋
454名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:39:14 ID:CEyuyf1xO
もやしもんって面白いよね
455名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:41:19 ID:r7MfwPU0O
カビルンルンって不思議な生き物だよな
456名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:42:32 ID:g2Dm4D9PO
剣が刺してあってその前にキラーパンサーがいないとな
457名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:43:14 ID:8E9iD2dEO
>>455
凄いだろ…ククク…
宇宙カビなんだぜ…
458名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:44:40 ID:pH2Ab8EV0
よ く ぞ 見 つ け た
459名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:44:41 ID:qn6btuXZ0
健康被害はなんだけど こういうのは嫌いじゃないなーw
460名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:46:33 ID:lKYww/VHO
鉄仮面をかぶって鎖につながれた双子の弟がいないとな
461名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:47:54 ID:nLcqygOhO
よくぞ見つけたwwwwwwww
かっけぇww
462名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:54:47 ID:JNz0ZzAt0
>>372
ここには「スタキボトリス」(Stachybotrys)として、カビ毒素による呼吸器障害や出血が挙げられてる
カビ毒には解毒剤がなく対症療法しかないらしい。
ttp://ams.adam.ne.jp/pet/wiki/index.php?cmd=read&page=%C3%E6%C6%C7%2F%BF%BF%B6%DD%C3%E6%C6%C7&alias%5B%5D=%A5%AB%A5%D3%C6%C7

スタキボトリスで検索すると、むかし「ナイトホスピタル」というドラマで幼児の肺出血ネタに
取り上げられていたようだ。
紙などセルロース系の素材を好み、家族が気がつかないうちに床下から壁紙を伝わり、
子供の肺に侵入した、という展開。
463名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 00:55:53 ID:JEWklrLg0
>>44
なかなか推理力あるじゃない
464名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:17:47 ID:pH2Ab8EV0
>>44
なるほど、>>1を読むだけだと買戻しに応じないのはがめついようにおもえるが
意図的に毒を盛られたようなもんだから、そりゃ向こうなら訴えるよな
465オメコ:2007/11/06(火) 01:23:37 ID:kDZrM2i+0
ツタンカ^メンののろいってよくいわれてるけど
あの原因は、カビだ。
これマメ知識名。
466名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:31:02 ID:UxoCuPgN0
レゲー的だね
467名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:37:48 ID:bcrM18Hn0
>>6
よくよめよ。

前のオーナーが売るときに
買いたたかれないように隠したってことだろww
468名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 01:43:04 ID:aYHEw5j80
テレポーターに引っかかったな?
469名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:05:10 ID:wApIF30r0
アメリカ人はこういった被害にあったとき本気で怒っているのではなく
「しめた!ふんだくろう」とか思ってそうだな。
470名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:10:47 ID:+LQB7cm4O
>>465
放射線じゃなかったっけ?
471名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:16:37 ID:9Z5e2M6+0
見つからなかったら前のオーナー
ニヤニヤ
でも少し寂しい!
472名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:21:59 ID:TEJ4QuJh0
隠し部屋に子供をかくまう映画があったよな。
あれ、なんて映画だっけ?
お母さんがいつの間にか死んじゃって、新しく入った家族をのぞき見る奴。
473名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:23:11 ID:qOuxLFdK0
かもすぞ〜
474名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:34:45 ID:kdUShHZM0
>>429

「聴診器だ」
475名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:34:56 ID:aNbhePFB0


    もんすたーさぷらいずどゆー






もう先に いくつも 書かれてる・・・orz
476名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:42:42 ID:lpi6ReMf0
>>472
違うそれ漫画だ、のぞき屋。

なんぞこれwロマンティック展開を想像してしまった。
477名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 02:46:55 ID:lpi6ReMf0
>>472
見つけてきた。古いねこれ。

『のぞき魔!バッド・ロナルド』(1974年)
母親と暮らすオタク少年のロナルドはある日、同級生の妹にバカにされた事に腹を立て、その女の子をはずみで突き飛ばし、殺めてしまう。
警察に捕まるのを恐れたロナルド母は、お屋敷に秘密の隠れ部屋を作り、そこでロナルドをかくまうが、母親は死…。
ロナルドが隠し部屋に住んでいるのを露知らず、売りに出されたお屋敷に新しく入居する家族が引っ越してきた。
引きこもりを続けていたロナルドは……とまあ、ドン引き必至、救いようの無い暗さを持つ作品である。
のぞき穴から新しい住人を覗き見るロナルドはキモいというかショボいというか本当にバカ。
監督はバズ・キューリック。主演スコット・ジャコビー。
478名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:12:38 ID:lKSKQAQ/0
>>467とかその他大勢
>>261
479名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:21:41 ID:OleJyLuhO
前の前の家主「その秘密部屋の奥に、秘密部屋の本体が広がっているのに」
480名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 05:56:05 ID:pH2Ab8EV0
前の前の前の家主「地下の巨大墓所の存在はまだ知られてないようだな」
481名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 06:47:25 ID:GmUdlyuF0
前の前の前の前の家主「おまえらまとめて賞味期限切れw」
482名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:02:22 ID:EJnUFsc30
アメリカのカビ被害は結構深刻らしいよ。前テレビでやってた。
483名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:06:13 ID:ZpJTU76W0
また一つ村が腐海に飲まれた・・・
484名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:08:18 ID:Gn5dcwNX0
>>98はもっと評価されてもいい。
4851000レスを目指す男:2007/11/06(火) 07:11:52 ID:lgJi+n9L0
でも、ポーの小説の化け猫みたいに、死体とか出てこなかっただけマシだよね。
486名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:11:57 ID:WKhZRHBY0
気管支の検査受けないとな。
487名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:15:26 ID:ZpJTU76W0
Well done!!
488名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:18:19 ID:UFcUN9/o0
>>478
わざわざ回りくどいことせずに、住所はわかってんだから
匿名で秘密部屋のことを手紙でしらせりゃいいーじゃんって話だ

秘密部屋、良くぞ見つけた、にwktkした俺のときめきを返せ
489名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:37:05 ID:wWUuPL1K0
前の前の前の前の前の家主「宇宙が秘密部屋を覆っているんじゃない・・・秘密部屋が宇宙を覆っているんだ・・・」
490名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:53:39 ID:qXfFh2nK0
>>344
似たような話を廃墟スレで読んだけど。
消防の悪ガキどもが近所の廃屋に忍びこんで中を探索してたら、
奥に襖を締め切った部屋(or押入れ?)があって、見るからにヤバそうだったけど
開けてみたら、蝋燭が灯されて花が活けてあるでっかい仏壇があって、
再上段におかっぱの子供の写真があったと。
あまりの異様さに語り手は腰を抜かし、友達は失禁。
二人で這いずるように逃げ出した…てな話。
491名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:55:06 ID:MSiBqsR+O
「中村青司・・・・」

[今日の一本]を旨そうに吸いながら、島田潔はそう呟くのだった。
492名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:15 ID:E55IzAInO
秘密の部屋とか隠し部屋とか言うとときめくけど…これはなあ。
493名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 07:58:16 ID:/EXYRcGzO
よくぞみふねみか?
494名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:20:05 ID:lOArExa/O
「俺だよ・・・アクナーだよ・・・」
495現実もまた論理的虚構である。:2007/11/06(火) 08:24:14 ID:ELXeMU9Q0
>>24
>フィクションがいくら頑張っても現実を超えられない瞬間
ラッセルを読め、このバカ!
496名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 08:37:37 ID:P2ze/GzQ0
>>495
いるよな、この種のアフォ。
典型的な哲学馬鹿。哲学者の言葉引用してるだけで
テメーの脳で何か考えたことない癖に、あたかも世界の真理を
洞察した気分で脳内ホルホルw
497名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:00:03 ID:cUJCNgRt0
これのニュースの米国サイトある?
498名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:02:25 ID:byh6VLUv0
「よくぞここまで来た、我が精鋭たちよ。」
499名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:05:38 ID:ELa+S3iqO
>>496
全く仰る通りですねショウペンハウエル先生
500名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:07:05 ID:rTqRm/XvO
たけし城かよw
501名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:07:20 ID:GMGxmkHG0
>>447
メディカルコングロマリットに強奪されて終了
502名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:10:14 ID:73QC2aZsO
やっぱり方眼紙でマッピングしてたんだろうか
503名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:13:02 ID:GCM9lRXQ0
ポケモンのからくり大王みたいなやつだな
504名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:13:07 ID:nsUzKG9sO
吉田戦車の漫画で、顔の真っ黒な家族が、ある日家のあるところにスイッチを見つけて押してみたら、
壁の中からゴゴゴゴッて、洗面台が出てきたっていう話を思い出した
505名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:14:43 ID:21PezVpRO
>>502         
方向音痴だから間違ってるんだけどね
506名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:35:33 ID:RAHRPhok0
浦戸氏の屋敷か
507名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 09:54:28 ID:VQf2XdWAO
おおっと、テレポーター
508名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:39:40 ID:9Pn4FKMa0
ノーウッドの建築士

「いいかい、大声でこう叫ぶんだ。かびだーっ!」
509名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 10:45:23 ID:9Pn4FKMa0
いや、マスグレーヴ家の儀式書かな…。
どう思うかね、ワトソン君。
510名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:21:07 ID:g1oEdvCN0
アホでよろしいw
511名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:27:41 ID:gtmzKmsbO
これはむかつくわWWW
512名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:32:26 ID:gtmzKmsbO
>>490
ろうそく灯っていたなら、ひと住んでるじゃん。
それ怪奇現象じゃないなら、年金くらしのボロや住まいの老人の家じゃん。
不法侵入でタイーホ


よくいるんだよなあ。
勝手に廃屋と勘違いして作業小屋やボロ家に入るガキ。
513名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:35:22 ID:STq3sc660
>>512
住んでなくても、死んだ子供の部屋に仏壇置いてたって可能性もあるわな
てか、廃屋にも所有者いるんだから侵入すんなとw
514名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:38:22 ID:hIewfmEL0
 ブラウンさん夫婦が、自宅の本箱の裏に秘密の小部屋があるのを発見した。
しかし……そこはカビだらけの部屋で、「その友情こそ宝よ」と書かれたノートが置かれており、
前オーナーがこの家を手放した理由が漫画の見すぎによる被害だったことが記述されていたという。
515名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:38:38 ID:pg5rEofM0
>>1
ものすごい嫌がらせだなーw
516名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:39:48 ID:abeaKD+A0
写真がないよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                                                  |
                                                                  |
                                                                  |
                                                                  |
                                                                  |
                                                                  |
                                                                  |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





















|ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
  ※注意:これは乙じゃないんだからね!
517名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:40:49 ID:z0IAaoCD0
元オーナーも訴えられたりしないのかな?

「カンビンしてちょ」
518名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:43:16 ID:efIOS5YpO
すごけロマンチックな話しに見えて、実はえらい迷惑な話しだ。
手離す時にちゃんと申告汁!!
519名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:44:53 ID:lw96W5ZtO
ガビーン(>_<)
520名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:45:50 ID:UW5X4AUR0
何か嬉しくないなw
521名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:52:57 ID:9dd0zND1O
買い取ると言ってる不動産屋にたいしてあくまでも訴えを退けないとは・・・
そこまでして金が欲しいのか
522名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 20:55:54 ID:X+NvY1/z0
             r┐. ,=,┌、 __
           r┐| ./ト-! | r-ト-!
.         r┤ | |/」 L.|/ / |
            ||´          |
           L′・       ・ './
           {  rー──‐┐ }   かもし放題
           [ └──‐ ┘ ]
           ` ー r─┬ -'
.                │ │
              `'⌒’
523名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:49:40 ID:i+ClS6xV0
醸すぞ〜!かもすぞ〜w
524名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:53:31 ID:SCy8tSz20
これで一生遊んで暮らせるかもな
まさにアメリカンドリーム
秘密の部屋には財宝があったということだ
525名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 21:56:30 ID:PKGrjnUtO
薄幸だな


発酵だけに
526名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:06:49 ID:8o73eBdlo
その中の一種類のカビからエイズに効く抗生物質が発見され、
オーナーは一夜にして莫大な財産を手にいれる。
527名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 22:47:58 ID:kkQdzBlO0
が、すでに肺の内部にカビが・・・
528名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:21:34 ID:BE2SgfZB0
かもしてころすぞ
529名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:27:42 ID:uth2aPUPO
ああ、訴訟で大金持ちになれるってわけか
530名無しさん@八周年:2007/11/06(火) 23:45:33 ID:6Y+APSte0
|゚Д゚)カビだけにカビ(壁)はすごいことになってそうですな、カビ〜ン(ガビ〜ン)
531名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:27:46 ID:UbHlvl750
日本版で聞いた話

ある夫婦が田舎の古い百姓屋敷を買った
ある日、ふと壁の一部が不自然に塗られていることに気付く
壁を叩いてみると、どうやら空間があるようだ
思い切って業者を呼んで壁を壊してみると、向こうに2畳ほどの空間が出現
その小部屋には天井と壁一面に「たすけて たすけて たすけて」という殴り書きが・・・・
532名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:31:50 ID:HhOSgMEN0
ずいぶん改変されたな
533名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 00:32:12 ID:bIalAX7HO
>>98腹いてぇwwww
534名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:05:42 ID:T/Ga1TrW0
リアルWizardry
535名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:16:48 ID:v0Vt4j9E0
>>531
KOEEEEEE

日本で隠し部屋っていうとなぜかカビとかの現実的な被害じゃなくて
こういう怨念的な要素が含まれる気がする
536名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:23:47 ID:CCzoWZo8O
古い百姓屋敷なら土壁だろ?死ぬ気にならんでも穴開けれると思うが…
537名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:33:50 ID:1zqXPKmTO
531
怖すぎる
538名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:40:27 ID:VFbPhx920
カビなんてカビキラーぶっかけときゃ死滅するんじゃ?その後には
換気扇とりつけて。
539名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:40:37 ID:r81DJQfH0
かもすぞーかもすぞーー
540名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:44:45 ID:p2GXlBRIO
そんなおまいらにオカルト板の空かずの間スレ超おすすめ
541名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:45:22 ID:sSJ53FVj0
ミステリー・ハウス2?
542名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:52:23 ID:PjfJmeHT0
意外ともやしもんの知名度高いんだな。
543名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 01:55:10 ID:HhOSgMEN0
もやしもんはいま絶賛アニメ放映中じゃないか
544名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:36:06 ID:VmabbOWG0
日本じゃありえんなw
欧米は自宅がオバケ屋敷とかミステリーになりやすいもんな
545名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:54:08 ID:4YfbiyQ1O
もっとふんだくるつもりかよ
カビより怖いな、この夫婦
546名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 02:57:03 ID:h9bSXMfG0
本箱ってのが、気に入らん
本棚と書いて欲しい
547名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 08:58:53 ID:vCXdEA3t0
>>526
抗生物質は抗菌薬だからAIDSに伴う細菌性の感染症には
「ちょっとだけ」効果があるだろうけどウィルスには全く効き目無し。
548名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 14:09:23 ID:kDeOttfa0
細菌もウイルスも似たようなもんじゃねーか。
ごちゃごちゃ細かいこと言ってねーで、効いときゃいいだろうが。
融通の利かねえ奴だなあ!!
549名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 20:23:00 ID:Z9NhuFRCO
超兄貴つかうなあ
550名無しさん@八周年:2007/11/07(水) 21:54:49 ID:MRt8Qdnm0
何か大昔のアドベンチャーゲームを彷彿とさせるな。
そこの住民は笑い事じゃないだろうが。
551名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 02:32:24 ID:vyXsj6c+0


「おおゆうしゃよ こんなところをしらべるとはなにごとだ」


                          腐海にて記す
552名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 03:42:43 ID:XSNsC4DJ0
「よくぞこのレスを見つけた、、、残念、ハズレだ。」
553名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:46:36 ID:ncAzYhFp0
ワガママ ナンダカラ
554名無しさん@八周年:2007/11/08(木) 04:51:41 ID:Q45Zh7Di0
家主はアメリカンドリームへまっしぐら
訴訟に行ったら不動産屋終了だもんなwww
555名無しさん@八周年
訴訟で金ブン取ったと思ったら、
前オーナが分け前よこせと現れる展開きぼん。