【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う…和歌山・太地(画像有)★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
ヘイデン・パネッティーアは、オーストラリアと合衆国からやってきた活動家たちと共にイルカの
群れが入江に追い込まれて捕殺されるのを阻止しようと、サーフボードで漕ぎ出た。
パネッティーア(18)は米ドラマ「ヒーローズ」で不思議なパワーを持った高校のチアリーダー、
クレア・ベネット役で主演している人気女優だ。

デモ参加者たちは長い棒で彼らを水中で押しのけようとする漁師たちとぶつかり合ったが、結局
は、やむなく海岸に引き上げるしかなかった。パネッティーアは海から上がって泣き崩れた。
衝突の起こった場所は東京から西方280マイルにある歴史的な捕鯨の町、太地町の沖合いだ。
反捕鯨運動をしているEIAによれば1シーズンで2万頭にも上るイルカが捕殺されていると言う。
捕鯨は環境を壊すだけでなく、イルカの肉は水銀などの有毒化学物質で汚染されていて人間が
食するには適していないという科学者たちの警告にも拘わらず、今も続いているのだ。

クジラの捕獲が禁止されて以降、日本人はイルカに関心を向けた。世界から非難されているのに
彼らは捕り続けているのだとEIAは言う。 捕鯨は「科学的目的」だと日本人は主張している。
「殺される理由も、捕えられる理由もありません。イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい
動物の1種です」と、パネッティーア。

EIAのクレア・ペリー氏は、「日本の人たちは水銀やPCBなどの有毒物質で汚染されたイルカの
肉を、知らず知らずに買って食べています。日本政府はイルカの肉食を禁止すべきです」と言う。
                                                (一部略)
http://www.telegraph.co.uk/earth/graphics/2007/11/01/eadolph101.jpg
http://www.stuff.co.nz/images/338047.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2006/09/dolphin180906_300x700.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/BlubberingMTX_468x330.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/BikinisMTX_468x768.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/SwimOutMTX_700x412.jpg
英テレグラフ:
http://www.telegraph.co.uk/earth/main.jhtml?xml=/earth/2007/11/01/eadolph101.xml
2どろろ丸φ ★:2007/11/03(土) 18:35:07 ID:???0
前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194062521/

(写真の追加)
http://www.ecorazzi.com/wp-content/uploads/2007/10/hayden-panettiere-bikini-01.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/CircleMTX_700x365.jpg
http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2007/10_04/DolphinJapan_468x311.jpg
(動画)
http://www.breitbart.tv/?p=7487
http://uk.youtube.com/watch?v=MoDYmPmnqX4&NR=1

※文字数制限の都合で>>1では一部省略しましたが、次の文はあった方がいいかと思いますので
記しておきます。
「デモ参加者たちは、不法侵入で日本の警察に逮捕される恐れがあるので、いち早く車で大阪空港
まで移動して飛び立ちました」
3名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:35:37 ID:ClV7ywRk0
>>1
おせーよ。
4名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:35:49 ID:id6EijL20
前から気にはなっていたんだが
水銀の問題ってマグロですらあるならイルカでもあるよね?
5名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:35:59 ID:3naDFVNv0
>>2
また大阪経由か…
6名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:37:15 ID:1a87IZvu0
ヒーローズってマシオカがヤッターとか言ってるやつか
7名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:37:23 ID:KCQFvrlR0
知能が高い低い以前に人間の家族であるはずお犬様、お猫様を虐殺して
貪り食ってる国々に猛抗議しないのは何で?
8名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:38:22 ID:eEIky1Gd0
バカはちょっと売れたら勘違いしてこういうことするな。
9名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:38:53 ID:XDV4ZdMG0
あるお>4

クジラ、イルカのほうがだいぶ濃い。

でも、食べる量が少なければ問題ないね
10名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:39:01 ID:2sb8i2V0O
漁師全員で可愛がってあげればいいんじゃないか?この毛唐の馬鹿女を。
11名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:39:09 ID:ggHef/0l0
■おまいらの知らない驚愕の事実■

■日本人も実は★鯨肉★は全部捨てていた!■

> さて、捕鯨に関しては、「日本は欧米と違って鯨体を完全利用していた」ということをしばしば耳にしますが、
> 実態はどうだったのでしょうか? 確かに、捕獲量も消費量も少なかった江戸時代まではそうだったでしょ
> うが、明治以降、ノルウェー式の近代捕鯨に転換してからは実質的に差はなくなりました。

> 戦前、鯨油の輸出による外貨獲得を目的としていた頃は、■南氷洋では鯨肉をほとんど捨てて■いました。
ttp://www.kkneko.com/bunka.htm
12名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:39:44 ID:RBIaxexZ0
ファッキンビッチ
13名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:40:59 ID:aEzjcvVd0
牛や豚や鶏を太らしてから殺して食べている野蛮人が偉そうなことを言うなテロリスト
14名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:41:52 ID:ggHef/0l0
■おまいらの知らない驚愕の事実■

■日本人も実は★鯨肉★は全部捨てていた!■

「日本は欧米と違って鯨体を完全利用していた」というは捕鯨推進が捏造した悪質なガセ


> 捕鯨会社は当時の政府の拡張政策に則り、欧米諸国が生産量調整のために結んでいた国際協定にも
> 参加せず、北洋・南氷洋への進出を果たし、捕獲量も急激に膨れ上がりました。

> この時期の捕鯨業は鯨油をヨーロッパに輸出して外貨を稼ぐことを主な目的としていました。

> とりわけ南氷洋捕鯨は沿岸捕鯨との兼ね合いもあり、鯨肉は持ち帰ることなくほとんど海に廃棄していました
ttp://www.kkneko.com/rekishi.htm
15名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:41:55 ID:HnG6uWjK0
>>7
イルカの知能が高い低い以前に、同族であるはずの人間を虐殺して
中華料理にして貪り食ってる某国に猛抗議しないのは何で?
16名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:42:09 ID:3MPrPrQUO
イルカが攻めてきたぞっ
17名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:42:34 ID:nEW+/ca90
ヘイデン・パネッティーアってブスでデブなのな
画像検索して損した
18名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:42:39 ID:/nqO2W970
イルカが好き。かわいいから。
牛が好き。おいしいから。
19名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:42:40 ID:SnT6SyoV0
あのチアリーダー役の女優か。
欧米人のこの宗教じみた行動はわけわからんな・・・
20名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:42:40 ID:XQSMsPePO
「狂」 「信」 「者」
21名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:42:51 ID:RSJDd6dU0
>ヘイデン・パネッティーア

誰?
22名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:43:35 ID:NMDzQMOD0
海産物は水銀で汚染されているんだから
白人はマグロ食うのやめろ、
マグロ食いたい、イルカは食うな、鯨取るな死ね
本当に死んで欲しい
あとイルカはマグロを捕食しているから、イルカは駆除するべきなんだ
イルカの過保護で海産資源が減るのに馬鹿毛唐は、そもそも海洋資源について無理解だから
脊髄反射で抗議している
本当に死んで欲しい
23名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:43:37 ID:Ax2nxHIV0
今でも飢えで苦しんでる子供は世界中にたくさんいます

そちらの方を助ける運動に身を捧げてください
24名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:43:44 ID:oD+Rhw8Z0
雨塵の芸能人女貧乳だな。メジャーになるには、ミラ・ジョボビッチみたいに
マンコも見せなきゃだめだろう。
どうせ、センセーショナルな効果を狙うなら、このいきり立った荒くれ漁師に
輪姦されて中出しされまくれば、効果が上がっただろうに。
25名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:43:54 ID:oII4THQh0
要は、オージービーフ食えって言ってるんだよ
26名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:43:56 ID:ggHef/0l0
■おまいらの知らない驚愕の事実■

■日本人も実は★鯨肉★は全部捨てていた!■


「日本は欧米と違って鯨体を完全利用していた」というは捕鯨推進が捏造した悪質なガセ


> 捕鯨会社は当時の政府の拡張政策に則り、欧米諸国が生産量調整のために結んでいた国際協定にも
> 参加せず、北洋・南氷洋への進出を果たし、捕獲量も急激に膨れ上がりました。

> この時期の捕鯨業は鯨油をヨーロッパに輸出して外貨を稼ぐことを主な目的としていました。

> とりわけ南氷洋捕鯨は沿岸捕鯨との兼ね合いもあり、鯨肉は持ち帰ることなくほとんど海に廃棄していました
ttp://www.kkneko.com/rekishi.htm
27名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:43:57 ID:hLQk28O20
食ってから言え
28名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:44:13 ID:9KFl2n120
イルカよりゴルフの環境破壊のが問題だ (`з´)
29名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:44:31 ID:j2dXTNLC0
日本に脅威をもたらす中国の跳梁跋扈に何もしないばかりか、
中国を殊更、厚遇するバカ国家生まれのバカ女が。
30名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:45:10 ID:t6OHfRAm0
>>4
毎日三食マグロの刺身とか食ってたらアレだけど普通に摂ってる分には問題ない
レベルだったはず。
人によっては許容量が違うから毎日食べるのはやめましょうってことじゃなかったっけ。
31名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:45:14 ID:eza4a5w80
>>19
だってドルフィンやホエールはイエローモンキーより可愛いじゃん
32名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:45:19 ID:/7listzx0
>>14

……で?
俺たちが知りたいのは、鯨を捕ったらいけないという科学的な根拠だ。
宗教的な根拠は要らない。
早く教えてくれ。
33名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:45:30 ID:qg1ApI/g0
>>16
俺、あの画像大好きだよ
壁紙にしてる
後輩の可愛い娘も気に入っているようだ
34名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:45:34 ID:vCc776bJ0
目的は日本叩きだろ。

中国、北朝鮮、ロシア叩くと、後が怖いからね。日本は安心して叩きまくれる。
35名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:00 ID:ggHef/0l0
ぶっちゃけ(捕鯨はともかく)


 ■ イ ル カ を 食 べ る バ カ に は 引 く ■


これが日本人(大多数)の本音
36名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:05 ID:a/ztmvdH0
先住民から土地を奪ったり、タスマニアの島民を皆殺しにするのはOKなの?
37名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:11 ID:I4AjMdld0
すごい傲慢なオージー土人どもだな。
38名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:16 ID:Q/Q1dyCt0
おせーよカス
39名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:20 ID:juRh8KRl0
イルカって、日本のどこで食ってんの?
随分前にイルカ漁の映像を見て、自分もたまげた。

鯨はともかく、イルカはなあ。
40名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:35 ID:DLwpIRcg0
環境保護原理主義(笑)
41名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:47 ID:8XE+Aac20
gookモンキー死亡
42名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:46:48 ID:Jq7PW/n90
イルカを食べてたのか
食べた事無いんだけど
43名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:47:40 ID:KNHoVyE90
でもイルカはいらんな実際。前から喰ってたっけ?
44名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:48:06 ID:ggHef/0l0
>>27
ぶっちゃけ(捕鯨はともかく)


 ■ イ ル カ を 食 べ る バ カ に は 引 く ■


これが日本人(大多数)の本音

>>42
どうし


>>36
じゃあ、南京の中国人を殺したり、朝鮮人の女性を慰安婦にするのは
OKなの?
おせーて?
おせーて?
45名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:48:09 ID:oII4THQh0
>>36
まあ、好みかな
やりたいことをやるんだ
46名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:48:19 ID:iZ9NpVI90
>>34
さぁ、どうかね?

強姦致傷:米空軍大尉の息子逮捕 沖縄

 沖縄署は10日、日本人女性(22)を殴って性的暴行を加えたとして、米空軍嘉手納基地(沖縄市など)内に住む米国人の無職、ケビン・パークス容疑者(21)を強姦致傷容疑で逮捕したと発表した。

 調べでは、パークス容疑者は今月1日午前4〜5時ごろ、沖縄市内の飲食店で、従業員の女性の顔をビール瓶で殴るなどして抵抗しないようにしたうえで性的暴行をした疑い。女性は顔に1週間のけが。

 目撃情報などから沖縄署が9日、任意同行を求めたところ、容疑を認めたという。パークス容疑者は米空軍大尉の息子で、10日に帰国する予定だったという。【三森輝久】
47名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:48:20 ID:X7whYk6y0
イルカ擁護するのなんて星をみるひとをやったクソゲーマーくらいだろ
48名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:48:42 ID:j2dXTNLC0
>>32
要するにアメ公は、日本叩きできるんなら
理由は何でも良いんだよ。
科学的根拠を出せってこちらが言っても、
「貴様ら人無き島の黄色い猿ごときとバカには見えない」と
言って取り合ってもらえんだろ
49名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:49:03 ID:I4AjMdld0
>>36
オージー土人の脳みそは記憶容量が少ないからもう忘れたってさ。
USAの方はBSEになったから忘れたって。
50名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:49:24 ID:YA3Y3tlH0
2ちゃんねらーはぬこは好きだがイルカはお嫌いなようだな。
もしこれがイルカじゃなくてお前らの好きなぬこだったらお前ら発狂せんばかりに怒り狂うのだろうな。
51名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:49:43 ID:xft3ZpiC0
イルカは可愛いとか優しいとか
イルカの事知らないだけだw
52名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:49:46 ID:KNHoVyE90
>>42
イルカもたぶんクジラとして売られてると思う
53名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:50:05 ID:RupvTcjM0
Racism - Cronulla race riots
http://jp.youtube.com/watch?v=QSheie_J3nI

シドニー白人暴動

2005年12月11日、シドニーのクロヌラビーチで白人による人種暴動が発生した。
ビーチには5000人以上の白人が集まり、Aussie Prideと叫び、
人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。彼らは国旗を持ち、
豪州 のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張。
暴徒化した数百人の白人が中東 系移民を無差別に襲撃した。
この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。
1996年に、白人至上主義者(w hite supremacist)の
ポーリン・ハンソン(Pauline Hanson)を国会に送り込んだ民意もこの暴動と無関係ではない。
この集団暴行事件 で豪州の人種差別は、新たな局面を迎えたといえる。
54名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:50:10 ID:ggHef/0l0
>>43
ぶっちゃけ(捕鯨はともかく)


 ■ イ ル カ を 食 べ る バ カ に は 引 く ■


これが日本人(大多数)の本音
まともな日本人は、イルカなんて食べない。食べる習慣・伝統もない
55名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:50:45 ID:vj1Okv8R0
カンガルーも殺される理由も、捕えられる理由もありませんが何か?
害獣・食用なら海豚もそうだしな。
56名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:50:58 ID:ISZ/8j0mO
前に食卓に出たがまずそうで食えなかったな。
57名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:51:01 ID:t6OHfRAm0
>>48
実際にはアメリカでもEUでも反捕鯨は一部。
一部なんだけどそういう団体は行動力があって選挙に響くので日本自体も大して
気にしていないしとりあえず反捕鯨の立場とっとくか、て感じだよ。
58名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:51:16 ID:69PLGEWIO
イルカってメス一匹をオスが複数でレイプするんだよな。
59名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:51:19 ID:0tJ4FktQO
食いてーーー
イルカ?うまそう♪
キリン、イルカ、シマウマ、ヌー、このへんは一度は食いてー
60名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:51:22 ID:lHZoK+n90
反対してる奴が漁師の生活費出せば丸く収まるんでね
61名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:51:44 ID:aEzjcvVd0
生き物を殺して食べるのを止めるようにアメリカやオーストラリアでテロ活動をしてから言えば信用されるかもしれないのに
62名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:52:06 ID:b6Dt/eeH0
なんで抗議に行って水着姿でポーズとって写真撮られてるんですか?

ただの売名ですか?
63名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:52:15 ID:ggHef/0l0
>>52
それってただの「不当表示」w


ぶっちゃけ(捕鯨はともかく)


 ■ イ ル カ を 食 べ る バ カ に は 引 く ■


これが日本人(大多数)の本音


まともな日本人は、イルカなんて食べない。食べる習慣・伝統もない
「イルカを食べる」のは日本文化ではない
(なお、捕鯨は日本の文化ではあるが、鯨肉は捨てていた>>26

64名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:52:25 ID:x939XMFv0
で、ヘイデンは漁師にヤられちゃったのか?
65名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:52:37 ID:OcWOxiKsO
オージーはカンガルー殺すの止めろ
66名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:53:22 ID:WoFQexRW0
鯨肉と値札の出ている品の中にイルカも混じってると聞いたが・・・

まあ、ゴンドウクジラはイルカみたいだけど。
67名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:53:26 ID:vj1Okv8R0
>>54
大昔の遺跡からも海豚の骨が発見されているけど。
68名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:53:36 ID:y6SUGX270
>>53
えらい近い年やな
69名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:54:05 ID:sjRRx0d10
ある日ある港町で

【子ガニ】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母ガニ】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。海の底にいきましょうね
【子ガニ】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母ガニ】すごい音たててるし、おかしいわ。海の底に逃げましょう
【子ガニ】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母ガニ】どんどん網の奥に押し込められていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子ガニ】母さん、もう陸だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母ガニ】坊や、あきらめないで。もっと海の底に逃げるのよ

 一人の屈強な漁師が甲高い声をあげて海に飛び込み、母ガニの甲羅を
鈍器で叩く。母ガニは苦悶の表情を浮かべ網の底に沈む

【子ガニ】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

  別の若い漁師が子ガニの甲羅に銛を打ち込む。子ガニは悲鳴を
上げて、ハサミをばたつかせる

【子ガニ】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん
70名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:54:09 ID:MJ3lYKbj0
そんなに動物が好きなら、仏陀みたく肉食動物のエサになれよ

人間が生きること自体、地球環境に良くないんだから
71名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:54:16 ID:vAEuP0350
鯨類がホントに賢いのなら、何故にあーも簡単に捕まるんだろ?
72名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:54:24 ID:ymKmVtDb0
イナッカッペのオージーは伝統文化もしらんのか?
自分の国でやってろよw
73名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:54:23 ID:juRh8KRl0
これ、YouTubeで韓国人に焚きつけられた馬鹿共か。

かなわんなあ。
イルカ漁なんて、その地元の人間以外、知らん、つーの。
日本人がイルカを食うなんて、数年前、ネットで初めて知った。
74名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:54:29 ID:ggHef/0l0
>>66
それって、ただの不当表示問題w

それから、日本には(沿岸捕鯨の伝統はあるが)、鯨肉を食べる伝統文化は
ない>>26とそのリンク先を読め
75名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:54:51 ID:0YgFqhfT0
>>48
それはアメ公じゃなくて、白人の論理

白人以外は神に愛されてない可愛そうな子>実は人間じゃない
昔は白人以外は知能が低いとか平気で医学者が言っていた時代もあった
76名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:55:02 ID:I91+iQpT0
つーか 普通に不良外人てえことで

国からつまみ出せばよいだけのことw 一度国外退去くらえば

次から入国するには至難の業ですw
77名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:55:06 ID:Xmrh+pV10
今現在、人間大殺戮してる国家の人間がよくこんなこと平気で言えるよな
まず自国が加担している戦争に対して抗議したらどうだ?
78名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:55:39 ID:mGGTPtjW0
ほんと外人は馬鹿だな。日本はイルカ食う習慣があるんだよ。
実際イルカはアンモニア臭さえ抑えれば美味いよ。
魚屋でたまにクジラとして売られてる。
でも食えばぜんぜん違うからわかる。
クジラよりやわらかいからな。馬肉みたい。
79名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:56:00 ID:EgBTNKCf0
>>73
いつも思うんだけど何ですぐ韓国人とか出てくるの?
80名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:56:02 ID:yyFBzaR30
ウーヤァ
オーイヤァ
ファックマイアス!
81名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:56:06 ID:ClV7ywRk0
>>48
じゃあこちらもまともに相手にする必要はないってことだな。
82名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:56:07 ID:ZaBzpB2H0
イルカを食うやつはそんなにおらんだろうが
根本的にウザイのは

毛唐如きが大和民族の食習慣にがたがた文句をほざくことだ

牛を殺してよくてイルカを殺すなってのはキリスト教にでも基づいてるんだろうが
白豚ごときに命令されるいわれは無い
83名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:56:59 ID:6odYkDaM0
イルカうめえええぇぇええ!!wwwwwwww
84名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:01 ID:yMP4+xWQ0
鯨もイルカも死ぬまで食わないけどオーストラリア産の
牛肉も豚肉も鶏肉も絶対食わない
85名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:02 ID:bDRE7BnZ0
>>74
いまは利用してるんだろ。
まあイルカ食う必要なんかないけどな。
86名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:10 ID:ggHef/0l0
>>72
おまいは馬鹿かと?

まず、日本には、イルカを食べる伝統はない。


さらに、(長年問題となっている)鯨肉についても、実は、戦前は鯨油だけ採取して
鯨肉は★全部捨ててた★という事実がある >>26読め

沿岸捕鯨は伝統文化と言えるだけの根拠はあるが、遠洋捕鯨は欧米の猿まね鯨油
取りーの、鯨肉全部捨てーの、だ
87名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:17 ID:sjRRx0d10
>>69の続き

 漁師たちはぐったりした子ガニのハサミにロープを巻きつけ、
クレーンで吊り上げ車に乗せる。

【子ガニ】
      ト、             /ヽ   /\        _
     /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
     | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
     | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  痛いよう、苦しいよう
     ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
     ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /     ジャンケンしようぜ
      ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
       \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
        \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
          \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
           \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
              ̄     〉―く ァ―‐‐j
 港のセリ場に生きたままスチロールに入れられ運ばれていく子ガニ。
スチロールに入れられた氷は、子ガニの体を容赦なく冷やしていく。毛深かった自慢の甲羅はボロ布の
ようになり、子ガニは泡をぶくぶくと吐き出す。
 そして、弱々しく痙攣する子ガニの甲羅にトビが突き刺さり目がビューと飛び出す。
その刹那、子ガニはビクッと大きく体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。
 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
母ガニや仲間と這い回って遊んだ蒼い海。並んで見上げた島のように大きな鉄の船。
暗くぼやけていく光景の先に、小さなそれでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのカニを解体していく漁師たち。やんやと喝采をあげてさわぐ
子供たち。分けてもらったカニ肉をスチロールに入れ、そそくさと家路へ急ぐおかみさん。
港にはカニたちの体液が流れこみ、いつしか海は栄養分豊富な魚の天国になる。

いやいや、活きのいいカニはおいしいなあw
88名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:23 ID:juRh8KRl0
>>79
イルカ漁のことを、韓国人がYouTubeで煽ってるって聞いたからさ。

別に、いつも韓国人のことを出してるわけじゃないよ。
2chだからって、他の人間とオレを一緒にするな。
89名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:24 ID:WoFQexRW0
しっかしアメリカからわざわざ交通の便の激悪な太地町までよく来たもんだなぁ。

その根性だけは褒めてやろうかw
90名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:57:25 ID:xft3ZpiC0
イルカは小さいクジラの事
91名無しさん@七周年:2007/11/03(土) 18:57:45 ID:/Z7Xt7xd0
牛さんはとっても可愛らしい顔をしているよ、
それを毛唐どもはぶっ殺して食っているではないか。
鯨もイルカも同じ哺乳類。お前達の食文化に合わせる
必要は何も無い。それに、こいつら完全に法律違反で
しょう。さっさとひっ捕えよ。
92名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:58:07 ID:MZypV9Ax0
逆にこいつらが来たときに、目の前でいかに牛や豚がかわいいか、
それを食べるなんてことをどう思うか訴えてみるとかってどうよ
93名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:58:19 ID:CQnshmRp0
動画でメスブタが泣き崩れてるシーンで大爆笑したwww
いやー、なんかお隣の国と似たものを感じるね。オーストラリアは。
94名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:58:43 ID:CVv08tqB0
ID:ggHef/0l0
こいつ以前どっかの鯨関連スレで地方の漁港などの食文化は日本の食文化とは言わないとか言ってた基地害じゃね?
95名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:58:58 ID:VwPxKGpd0
毛唐が調子に乗りやがって。
96名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:59:17 ID:NMDzQMOD0
>>50
馬鹿オーストラリア人が、猫や犬を持ち込んで有袋類の生存が脅かされているけど
普通に駆除すべきだと思うよ
あと、ウサギ、ラクダ、フェレット等、アングロサクソンが持ち込んだ家畜が
生態系を脅かしているけど全部駆除すべきだと思うよ。
オーストラリア人は、一度ウサギの野生化に失敗したけど、今度は違う種類を持ち込んで
野生化に成功した。
そして、オーストラリアの大地は穴ぼこだらけになって元来の有袋類は駆逐されている
こんな馬鹿共に、環境問題について指図されたくない
97名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:59:36 ID:ggHef/0l0
>>92
それは、「全人類をベジタリアンにしよう」運動にはいいかもしれないが、
捕鯨とかを正当化する理由にはならんよ

ましてや、「イルカを食べる」理由にはならない
日本人でさえ「え?イルカ食べるの?」って超引くしね
98名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 18:59:55 ID:EgBTNKCf0
>>88
あーそういう事ね。
中国人とかも日本人は人を食うとかゴキブリを食うとか嘘言いまくってるね。

何でもかんでも韓国人とかチョンとか言ってる奴が多いからそう思ったんだ。
99名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:00:18 ID:uMgFIZ4y0
>>77
ま、たいてい自分らの先祖が世界中で捕鯨やってた事実に対しても、
アフガンやイラクで無辜の市民を殺戮してる事実に対しても何の良心の呵責も無いでしょw
自分らは無謬。異教徒は氏ねが基本じゃね?

それにただ単に「安全に」売名し、叩ける対象として
田舎の細々としたイルカ漁に目を付けたんだろうから。
100名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:00:19 ID:iAcvW8xb0
偽善者たち!〜国際捕鯨委員会(IWC)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/audreyhyu/49765939.html
101名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:00:40 ID:j2dXTNLC0
>>75
つまり、白人は日本人と違い自分らは古代神話のヘラクレスのように
全能神と人間の女との間に生まれた者の子孫を自称していると?
>>81
まあ、とりあえず一般人のオレたちはな。
売国行為してまで外国の歓心を買いたい政府の媚び媚びは別として。
102名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:00:50 ID:WoFQexRW0
ま、別に需要のあるもんじゃないから捕り過ぎて絶滅することも無いし。

しかし優しいから殺すなって・・・
糞を垂れ流す野良猫を
かわいいから保健所持って行くなと言ってるようなもんだな。

もうすこしまともな持論を持ってこりゃいいのに。
103名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:00 ID:EQ1AnDGC0
つまり日本人が韓国人に対して犬殺しを非難してるのと同じなわけだ。
104名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:04 ID:cUO1yd460
ID:ggHef/0l0
きちがいうるさい
鯨といるかの違いくらい調べてみろ、どあほ!
105名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:13 ID:TdbnZXge0
>日本の人たちは水銀やPCBなどの有毒物質で汚染されたイルカの
>肉を、知らず知らずに買って食べています

マジでこんな話聞いたことないんだけど。
別の魚肉や加工肉をイルカで代用して原材料偽装表記してるって事か?

標準的な日本人が常食するほどイルカは出回っているのかね?
106名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:14 ID:ClV7ywRk0
>>74
引く引かないってお前は小学生かw
それとお前が引用している>>26読んでも
日本人には鯨を食す伝統文化はないとは読めないが?

 
107名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:25 ID:NIx1ZREo0
イルカは美味いのか?
その点については興味があるw
108名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:31 ID:AWm6oa/i0
>>88
あいつらもれっきとした捕鯨国でクジラ・イルカ食ってる側だ
だから法則発動してるんだろうな
もうあきらめよう
109名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:31 ID:3QmxPwDq0
また日本が国際孤立かwwwwwwwww
110名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:01:32 ID:ymKmVtDb0
>>96
ハゲドウ
白人ほど生態系ぶっ壊し文化は無いわけで
111名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:08 ID:vj1Okv8R0
>>97
そうなのか?全然引かないな。
なんで引かれるんだろう?
知能なら3才程度で豚と変わらんらしいし、外見も対してかわいいとは思えんし、
牛や豚や鶏だって結構かわいい外見しているしな。
112名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:10 ID:NlWxIL3Y0
「お前の仕事は環境汚染だからもう生活を止めろ」と他国人に言われるようなもの。
他の、さらに良い生活手段を見つけるまではいうこと聞かないんじゃね普通。
だから生活保障を込みで抗議してもらわないと。
113名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:16 ID:ggHef/0l0
>>107
鯨肉の不当表示で缶詰販売されている程度の味
鯨肉をうまいと思う、舌音痴なら別だがw
114名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:34 ID:ey9FYHhc0
115名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:35 ID:5yOzPtSI0
ある日あるアボリジニの集落で

【子】母さん!白人がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。森の奥にいきましょうね
【子】母さん、白人は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母】すごい音たててるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう
【子】母さん、たくさんの猟犬が僕らを追っかけてくるよ
【母】どんどん森の奥に押し込められていくわ
      くっ・・・どうやら白人どもに嵌められたみたいね・・・!
【子】母さん、もう崖だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母】坊や、あきらめないで。もっとずっと奥に逃げるのよ

 一人の屈強な猟師が甲高い声をあげて林に飛び込み、母の背中を
鈍器で叩く。母は苦悶の表情を浮かべ灌木の中に倒れ込む

【子】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

  別の若い猟師が子の背中に矢を射ち込む。子は悲鳴を
上げて、手をばたつかせる
116名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:41 ID:iAcvW8xb0
>>97
で、牛や豚、サメは良くて、イルカはダメって根拠は何?
117名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:45 ID:Ah1dhTK40
過剰摂取で自分の肉となった家畜に詫びてからだろ・・・
118名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:48 ID:C2Cn/dH30
ぽっちゃりしててかわいい。
食べちゃいたい。
119名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:02:50 ID:xft3ZpiC0
>>102
需要だけじゃなくて、害獣駆除の一面もあるんだよ
カンガルーだって可愛いけど害獣として殺して食われてる
120名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:03:08 ID:cgSkjey60
>>91
食文化というよりは宗教の押しつけだね。キリスト教では牛や豚は家畜として
神から与えられし食い物だから、いくらでも殺して食っていいんだよ。
日本じゃ万物全てに神が宿り、食い物は何であろうと残さず食べそして感謝する。

つーかさ、イルカの脳に発信器付けて軍事利用してる国とかな人間に
とやかく言われる筋合いねーよな。
だいたい、イルカが増えると他の魚が減って自然の摂理が崩れるじゃないか。
121名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:03:22 ID:c25/nGVj0
牛や豚は鶏はいいの?
122名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:03:23 ID:4sDFghFJ0
クジラはともかく、イルカをこんな残虐な方法で殺してるとは思わなかったな
ちょっとひくわ。。。(´・ω・`)
123名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:03:46 ID:QZADScD+0
海外のHEROESフォーラムがジャップイズバーバーリアンの流れで荒れすぎ
124名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:04:28 ID:ggHef/0l0
>>111
> そうなのか?全然引かないな。

日本人じゃないな、おまいw
大多数の日本人はイルカなんか食べないし、イルカ食べる馬鹿には「引く」

この「感覚」わからないのは日本人じゃない
日本では、何食べてよくて、何食べるような人には引く、ってのはわりと画一化
されてる。その限界は、コウロギの佃煮あたりか?w
125名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:04:38 ID:SJgju06e0
ノルウェーは捕鯨問題wにおける唯一?の味方だが、そのノルウェー相手にはこういうパフォーマンスやらんのなw
活動家どもの本心が透けてみえるわ
126名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:04:44 ID:b3BSkzpQ0
イルカ2万頭かよ!どうやったらそんな数字が出てくるんだw
日本人もびっくりだな

イルカなんて生まれてから一度も食ったことないし、売ってるのを見たこともない
別に食いたくもないし

「日本人はイルカを食うな!」とか言われても、「知るかボケ」としか言いようがない
127名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:04:46 ID:cfDPsOczO
イルカなんて食ってる蛮民は日本には居ません
128名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:04:52 ID:Uh4hZQT+O
さて、そろそろイルカの味噌煮のシーズンなわけだが
129名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:00 ID:WoFQexRW0
>>119
なるほど、害獣なら捕らないとな。

海広いし、イルカは賢いだろうし危険感じたら他所行くだろうしね。
130名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:25 ID:c25/nGVj0
三歳以下の人間なら食べてもいいそうです。
131名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:31 ID:ZDlQ+sNy0
捕殺というとイチローを連想するね
鯨の刺身はマグロよりうまいんだぞ
若い人はもう知らないよな...  
132名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:32 ID:Tjg3441H0
>>124
正直イルカ食は引くけど、
それよりお前にドン引きだ。
133名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:32 ID:cgSkjey60
>>97
お前山の生まれ?イルカやマンボーは市場にはなかなか出てこないが普通に食われる。
イルカだから食っちゃいけないという理由も変だな
134名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:05:57 ID:NIx1ZREo0
>>113
ふむ、鯨肉と似た味ということだな
美味い不味いは個人の嗜好だから多くは言わない。
135名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:04 ID:/7listzx0
>>44

OKに決まってるじゃん。
中国人や朝鮮人は、人間じゃなくて「ひともどき」っていう新種の生命体なんだから。
こんな奴らに人権なんて必要なし。殺してもOK!
136名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:07 ID:uKX82Qxy0

海豚(いるか)、日本人は食わんよ。
137名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:18 ID:vj1Okv8R0
>>124
ちゃんと日本で生まれ育った日本人だよ。
なんで海豚はいかんのかその理由が分からんのだよ。
感覚とかもちだされてもな。
138名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:33 ID:KNHoVyE90
>>26
>アイヌの人々は、和人(日本人)によって土地も言葉も奪われ、ずっと迫害の対象となってきました。

w
139名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:06:47 ID:ggHef/0l0
>>116
> で、牛や豚、サメは良くて、イルカはダメって根拠は何?

そういう、「律法」とかいう発想からして日本人じゃないなおまい?
日本人なら、「常識」で食べていいものと、「食べたら引く」ものの区別が
子供の頃からある
大多数の日本人はイルカなんか食べないし、イルカ食べる馬鹿には「引く」

この「感覚」わからないのは日本人じゃない
日本では、何食べてよくて、何食べるような人には引く、ってのはわりと画一化
されてる。その限界は、コウロギの佃煮あたりか?w
140名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:03 ID:WoFQexRW0
>>125
だねー。この外人は沖合いに沈めて
空母信濃見学ツアーにでも連れて行ってやろうかと思うな。
141名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:10 ID:JWHScyqr0
>>137
多くの欧米人からしたらイルカは愛玩動物である、というだけの話じゃないの?
142名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:12 ID:bDRE7BnZ0
でも、やりかたがわかりやすくていいよ。
いままではクジラの絶滅するとか検証しにくい問題でもあった。

日本の漁師が気にくわない。やつらの中身はこれだけなんだろ。
143名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:20 ID:zJJglqzX0

うみぶた食べて何が悪い!
144名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:42 ID:ymKmVtDb0
ちなみに



    サメも「ワニ」と言われて日本では昔から食べられている。




まぁサメは悪人顔だから保護対象外ですか
145名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:43 ID:tEmpnhAR0
日本人は反論しないからね、苛められやすい。
146名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:07:58 ID:Xmrh+pV10
>>99
んで、批判されたら完全に被害者面だもんな
朝鮮人と何ら変わらねぇな、アメ公
147名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:13 ID:5yOzPtSI0
【子】痛いよう、痛いよう。矢を抜いてよう。えーん、えーん

 猟師たちはぐったりした子の首にロープを巻きつけ、
そのまま馬で引きずる。

【子】痛いよう、苦しいよう。森に返してよう。
 白人の村に生きたままズルズルと引きずられていく子。やすりのようなオーストラリア
の路面は、子の皮膚を容赦なく削っていく。滑らかだった自慢の皮膚はボロ布の
ようになり、子の表皮は血まみれになっていく。
 そして、弱々しく痙攣する子の首にマチェットが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子はビクッと大きく体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。
 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
母や仲間と駈けて遊んだ緑の森。並んで走った山のように大きな白人の乗り物。
暗くぼやけていく光景の先に、小さなそれでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのアボリジニを解体していく猟師たち。やんやと喝采をあげてさわぐ
白人の子供たち。分けてもらったアボリジニの肉(犬の餌)を油がみにくるみ、そそくさと家路へ急ぐおかみさん。
広場にはアボリジニたちの血が流れ出し、いつしか村は真っ赤に染まっていく。 
148名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:23 ID:0YgFqhfT0
>>101
いやいや。アダムとイブは白人だった
二人は神が作ったもので、それ以外の人種を作ったとは聖書には書いていない
ということは他の人種は悪魔(あるいはそれに準ずる存在)が作った!
でも私たちは真の神の子だから寛大だよ、優しくするよという理屈

ヒトラーと変わらねーよなー、この理屈
149名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:43 ID:ENFcW23R0
↑豚が一言

↓牛が一言
150名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:08:51 ID:ggHef/0l0
>>132
> 正直イルカ食は引くけど、
だな〜

> それよりお前にドン引きだ。
把握w

そういう、俺と「意見」「思考方法」が違う人でも【日本人なら】
おまいのいうとおり「正直イルカ食は引く」という正常感覚をもっ
てるのが日本人

この感覚がわからないのは日本人じゃない
151名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:09:12 ID:wPOdtnVN0
ID:ggHef/0l0がコウロギ(藁)の佃煮に特別な思いを寄せていることは良くわかった
152名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:09:33 ID:71hL7gsD0
>>125
一度、やるにはやったが活動家か海へ叩き落された
日本人の対応とわけが違う
さすがバイキングの末裔w
153名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:08 ID:wI8w/n8t0
イルカ
食べたいよぅ
154名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:33 ID:18ON403D0
カンガルーバー発祥国と、殺戮兵器を定期消費しないと困るような国が
寄り集まって何を言っても説得力が。
155名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:43 ID:ey9FYHhc0
イルカ漁をこんな堂々とやってるのは初めて知ったし
ちょっちびっくりだけど。
グリンピースとかがうるさいから普段は報道してないだけなんだろなー
魚肉ソーセージとかカマボコに鯨肉の表示があったと思うけど
ああいうのに紛れ込んでんのかなー。
確かにイルカ肉なんて表示あれば買う人減るだろうしなー。
個人的には鯨もイルカも似たようなもんだし。他国に干渉されるようないわれはないけど。
156名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:47 ID:CVv08tqB0
>>139
売ってるスーパーとか普通に今も営業してるんですが
おまえの理論だと今頃噂とかひろまって売り上げ落としてつぶれてないとおかしいじゃん
157名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:10:49 ID:HnG6uWjK0
>>141
イルカと結婚した毛唐女もいるくらいだからな。
158名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:00 ID:ggHef/0l0
>>136
> 海豚(いるか)、日本人は食わんよ。

だよな

こういう【ふつうの日本人のセンス】をもたない馬鹿が2ちゃんねらーに
多いっていうのが今日の発見

そいつって、何なんだろ?在日?
159名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:24 ID:oQ5kw+f50
白人は武器転用してたんじゃねーのか
160名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:32 ID:F9gHzeomO
2万とかアサヒりすぎw
また緑豆のテロリストどもか女優まで使ってくるとは芸が細かいな
161名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:11:46 ID:AZ+IQqpi0

こいつらはノルウェーとアイスランドの捕鯨には抗議して
ないんだろ。つまり黄猿は下等だから教えてあげると。
何様のつもりなんだか。
162名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:00 ID:c25/nGVj0
知能とか可愛さとかはどうでもいいけど、哺乳類の肉を食べるのは
感染症のリスクの観点からおすすめできない。
163名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:18 ID:9w4zGrk80
最近、豪って中と仲良くしてんじゃなかったっけ?
その流れで日本をタゲったってことなんかな?
それにしても中の食文化はどうするんだろう?w
得取れるとこは無視なんかな?w
164名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:28 ID:KNHoVyE90
要するにクジラ漁が禁止されて、イルカが鯨肉として高く売れるから獲ってるんだろ。
日本でイルカ料理なんて聞いた事無いし
165名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:12:34 ID:fVoZL1xW0
暇な人気女優だな
166名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:00 ID:cgSkjey60
>>152
Norway GJ

>>162
焼けばOK
167名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:06 ID:ggHef/0l0
>>156
> 売ってるスーパーとか普通に今も営業してるんですが

それは構わんだろ?
コウロギの佃煮を売ってもいいし

極端な例でいえば、SMグッズ売るのもそれ自体は違法とはいえまい?

ただし、


   そ ん な も の 買 う 人 を 見 る と 引 く


これが日本人(大多数)の本音
168名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:10 ID:ey9FYHhc0
別に隣のヤツがイルカ食ってても轢かないよ!
俺にもくれっていういう!
169名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:11 ID:EgBTNKCf0
ノルウェーとかアイスランドでは反捕鯨団体が船に体当たりして沈没させた
みたいな事もあったらしいから日本だけが特にやられてるわけではないけど
反論も何もしないから格好の的になる
170名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:33 ID:Xw+yl1rI0
ヘイデン・パネッティーア


誰?
171名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:34 ID:ClV7ywRk0
>>150  ID:ggHef/0l0
オイアホイルカ漁を禁止したかったら
イルカ漁を法律で禁止するしかないぞ。

「常識」とか「感覚」で禁止を叫んだところでまったくの無意味だ。
その辺理解してるか?

172名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:13:45 ID:iAcvW8xb0
>>139
>そういう、「律法」とかいう発想からして日本人じゃないなおまい?
>日本人なら、「常識」で食べていいものと、「食べたら引く」ものの区別が
>子供の頃からある

聞いたこと無いな。そんな話は。
そこまで言い切るなら、牛や豚やサメは良くて、イルカがだめというソース
がどこかにあるよね?

さっさとだせよ。ソース。出せなきゃ、単なるうそつきだよ。おまえ。
173名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:57 ID:JWHScyqr0
>>164
俺もリアルで聞いた事はないが、検索すると色々出てくるよ。

>>172
○○を食うってのは引く、って感覚はどこの国、どこの地域にもあると思うが。
174名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:14:57 ID:I4AjMdld0
>>1
最近、オージーうぜえな。白豪主義者が。

白人世界で田舎者とか、何言ってるかわかんねーんだよオージー英語はよ、
とかバカにされてるからって有色人種にちょっかい出すなこの差別主義者め。
175名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:05 ID:Tjg3441H0
>>167
で、お前はイルカ漁否定すんの?
176名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:19 ID:hLQk28O20
いるかはうまい。これは確か
177名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:27 ID:/htV5heN0
ヘイデン・パネッティーア
WIKIから
>2007年に来日。ただしその目的は、過激な環境保護団体として知られるシーシェパードと共にイルカ漁の破壊行為(およびその広報映像撮影)を行うことだった。

犯罪組織に加担しに来たようで
178名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:33 ID:hAyfWWtC0
牛肉需要を増やすためなら何でもやるんだよ。
この毛唐どもは。
179名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:38 ID:cgSkjey60
>>164
イルカは害獣 他の魚を片っ端から食い散らかすからな
漁をすると編み破る、中の魚は食い散らかすそしてまた逃げて行くんだ。
イルカは集団で子供イルカをイジメ殺したり、集団レイプもする事が確認されている。
その行動から見ても知性は高いと思う。
180名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:39 ID:SiFT//fa0
で、警察はこの馬鹿を逮捕しないのか?映像を見たが漁師さんの仕事をじゃまする
威力業務妨害だろ警察は何をやってるんだ
181名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:15:55 ID:Xw+yl1rI0
「殺される理由も、捕えられる理由もありません。イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい
動物の1種です」と、パネッティーア。


牛も豚も優しい動物ですよ
182名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:09 ID:ClV7ywRk0
人間が動物を殺していい理由は主に以下の三つ。

    @食用
    A人間及び環境に害を与える害獣駆除
    B医療分野での実験材料

    この三つの内いずれかに該当し
    T 絶滅危惧種等国内及び国際的管理下にあるもの
    U 他人または他国の管理下にあるもの
    以外であり必要最小限の範囲であれば殺そうと貪り喰おうと
    他国から文句を言われるいわれはない。

    追記
    上記三条件に属さない「趣味としての狩猟」(個人快楽のための理由なき動物殺戮)を行うのは
    日本人より欧米人の方がはるかに多い。

    こちらの方がよっぽど残酷だと思うがどうか。
183名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:23 ID:ggHef/0l0
>>172
だから、「ソース」だの「律法」だの見ないと判断できないってのが
ユダヤ的発想。日本人とは全く異なる

ふつうの日本人家庭で幼少から育てば「イルカなんか【ふうつは】食べるもの
じゃない」という【空気】を学ぶ

在日とか外人は、この【空気】が読めないのだが
184名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:16:50 ID:HpnXye0q0
牛って優しい瞳してるし、頭のいい生き物だよね、パネッティさん
185名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:02 ID:tEmpnhAR0
ヘイデン・パネッティーア って写真見たらブサイクじゃねーか
186名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:07 ID:Oa6tjXq40
全部の動物を対象にして、なおかつ、漁をしていたという記録を残し、その抗議を受け入れて
失業する人たちの生活の保障とかやった上で、抗議するというなら、話は分かる。
でも、こいつらがやってることって、結局はテメエの勝手な都合で動物の命に線引きしてるわけで、全然説得力が無い。
もし、俺の前にコイツラ来たら、徹底的に論破して、二度と泣いたり笑ったり出来なくしてやるよ。
187名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:18 ID:c25/nGVj0
>>166
焼いてもムリ。牛のプリオン騒動を忘れたか?
188名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:24 ID:iAcvW8xb0
>>183
ソース無いんだね?じゃあ、おまえの主観だよ。それ。

しばらく黙ってろよ。
189名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:28 ID:3MPrPrQUO
そういえばシャチ漁は無いの?
190名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:40 ID:71hL7gsD0
「殺される理由も、捕えられる理由もありません。アボリジニは多分歴史上で最も無抵抗だった民族の1つです」
191名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:43 ID:oD+Rhw8Z0
荒くれ猟師のみなさん、この馬鹿白人のメスに銛のようなデカマラをぶち込んで
やってください。
192名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:50 ID:ey9FYHhc0
>>186

その前におぬし英語は・・・?
193名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:17:53 ID:3DWaPKG/0

人種差別したいがために、反捕鯨運動やってるか

194名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:16 ID:LKShFgLp0
なごり雪 を歌ってください
195名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:22 ID:B8NYHAjR0
イルカってどんな味がするの?
196名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:18:40 ID:CVv08tqB0
>>167
まったく例えになってない
一部の嗜好に特化した営業形態と一般客向けの商売を同列に語られても意味がねえよ
まあ大多数の日本人が引こうがわめこうが俺はイルカ肉を買ってイルカ漁を存続させるんだけどね
こいつらが焼身自殺して抗議しようが何も感じないよ
197名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:03 ID:18ON403D0
>>172
以前、牛や豚は人間の為の家畜として神が創造したものだから
食べても良いんだって言い切った活動家が居たな。
198名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:21 ID:pA0g5m3M0
>EIAのクレア・ペリー氏は、「日本の人たちは水銀やPCBなどの有毒物質で汚染されたイルカの
>肉を、知らず知らずに買って食べています。日本政府はイルカの肉食を禁止すべきです」と言う。


確証データあるのけ?
199名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:23 ID:KV6t7eUk0
> ggHef/0l0
こいつ釣りクセー
200名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:40 ID:SiFT//fa0
>>75
キリストは白人じゃないのにね。キリスト教国がそんな事を言ったら駄目だろ

>>94
単なるレス乞食だろ。生暖かく見守れば良いよ
201名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:42 ID:ybSTf1e10
テロ支援国家解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



【ヒル次官補】 議会通知が事実上のテロ支援国家指定解除 [11/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194084990/
202名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:52 ID:cgSkjey60
>>183
お前の普通ってさ、お前の周りだけでアベするんじゃねーの?
203名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:19:53 ID:n1Gwk7iQ0
この動画Most Viewed : (Today) : All の4ページ目にあったぞ。
コメント数:0だから出来ないようになってるんだろうな。

Annual Dolphin Slaughter Met With Anger
ttp://youtube.com/watch?v=0eppWthrVjs
204名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:02 ID:vRedkwYzO
>>183
普通は食わんが、食う所は食うってだけの話だ
熊肉や猪肉だって食う所では食うぞ
205名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:06 ID:ggHef/0l0
>>188
じゃあ、おまいのターンだ

> 聞いたこと無いな。そんな話は。

このソースは?
おまいの理屈から言えば、「 聞いたこと無いな。そんな話は。」のソースが示せなければ
おまいは一生黙る訳だな?w

詰んだか?
206名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:08 ID:ObhX+Wa/O
まあイルカを食うってのは、引かないこともないが犬食猫食ほどではないな。
ちょっと食べてみたい気もする。
鯨や鮫も食ってるわけだからね、そこまで嫌悪感はない。
207名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:09 ID:xft3ZpiC0
>>197
家畜は生き物とも思わない奴らが一番残酷だよなぁ…
208名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:40 ID:NMDzQMOD0
>>190
これ応用可能だなw
「殺される理由も、捕えられる理由もありません。タスマニア人は多分歴史上で最も無抵抗だった人種の1つです」
209名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:20:46 ID:Mnu2VsxW0
【レス抽出】
対象スレ: 【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う…和歌山・太地(画像有)★7
キーワード: ggHef/0l0

抽出レス数:22


なんでこんなに必死なんだ?
210名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:21:44 ID:3DWaPKG/0
>>75
今も言ってる馬鹿がいるよ

【DNA】「黒人は知能で白人に劣る」ノーベル賞博士James Watson氏発言で英国内に波紋[10/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1192786953/
211名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:12 ID:xixOhHk00
オーストらリアの漁師は漁の邪魔になるイルカ輪はどうしてるんだろうね
この前のフカヒレみたいに、オーストラリアにブ−メラン帰ってきたりして
212名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:23 ID:vRedkwYzO
>>205
本人の証言内容から、彼が聞いた事がないと自覚しているのは明らかだ
ソースは>>188
213名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:41 ID:brF5N8Wn0
バ〜カ、偽善者!
214名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:43 ID:ggHef/0l0
>>188
じゃあ、おまいのターンだ

> 聞いたこと無いな。そんな話は。

このソースは?

「こういう話は誰も聞いたことがない」
という事実を【立証】してみ?

おまいの理屈から言えば、「 聞いたこと無いな。そんな話は。」のソースが示せなければ
おまいは一生黙る訳だな?w

詰んだか?
215名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:22:47 ID:SiFT//fa0
>>116
サメとイルカは違うだろと言ってみる

>>148
でも、キリストはスラブ人だよ。白人じゃないよ
216名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:23:56 ID:fzBQlJac0
イルカは食うところでは食います。
何故食っちゃいけないw魚扱いなんだぜww
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up12094.jpg
217名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:16 ID:nMHgHS960
猟師達が「面倒臭いな、この外人女。姦っちゃおうか!」って輪姦すればよかったのにw
218名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:25 ID:iAcvW8xb0
>>205
だから。それは「ふつう」だとほざいたのはお前だよ。
常識ならどこかにソースあるだろ?ないならお前の妄想だよ。

詰んだなw
219名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:24:40 ID:TExPMssv0
>>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です

人類は人類のもっとも長く親しい友人であり家族である犬を忘れがちだが恩知らずもいいところだと思う。
イルカなんて垢の他人だからなんか良く思えるだけ。
220名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:22 ID:cgSkjey60
>>187
イルカはイルカ骨粉食わされてるのか? じゃ野菜だけ食ってろ。

>>215
保護するという点ではサメの方が問題だろ。数減らしているからな。
見た目だけで判断する奴はダメ人間だと思う。
221名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:23 ID:SiFT//fa0
>>157
日本には犬と結婚した女が居たな。
222名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:45 ID:ggHef/0l0
>>218
> 常識ならどこかにソースあるだろ?

はい。じゃあ、次は

【「常識」ならば「どこかにソースがある」】

という命題のソースは?
示せなければ、お前は一生黙れ。これおまいの論理だからな
223名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:25:50 ID:HnG6uWjK0
>>148
池沼の知ったか厨、乙!

一般には、ノアの息子達の代で各人種に別れたとされている。
224名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:17 ID:KCQFvrlR0
べつに食いたいやつらには食わせておけばいいじゃねえか
可哀想とか馬鹿じゃねえの?
犬やら猫やら食う文化がない日本が中国やら半島に文句言いにいくってのも
聞いたこともないし、要は自分の価値観押し付けたいキチガイばかりなんだろ
白人様の食べ物は神様が家畜として与えてくださったものだからOK
それ以外はなんか気持ち悪いから駄目
どう考えてもキチガイはこいつら
225名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:29 ID:iAcvW8xb0
>>216
これどこだろ?静岡かな?

知り合いが焼津の旅館で食ったとかいってたけど。
226名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:33 ID:sx8iVJsH0
鯨保護を訴えて鯨と一緒に泳ぐ!
ってやった女が鯨に殺されかけたりw
闘牛反対よ!
ってビデオ回してたら牛から逃げ遅れたりw
宗教にはまりやすい奴と同じ臭いがしねぇ?
227名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:27:47 ID:ggHef/0l0
>>218
> 常識ならどこかにソースあるだろ?

はい。じゃあ、次は

【「常識」ならば「どこかにソースがある」】

という命題のソースは?
示せなければ、お前は一生黙れ。これおまいの論理だからな
228名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:07 ID:ClV7ywRk0
>>214
で、お前が>>106>>171を無視するなのは何でだ?

反論不能だから?
229名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:18 ID:AUPIlLQB0
結局、イルかの旨い食いかたを知らないので嫉妬してるだけだろ、白人は。一度ご馳走してやればいいのに。
230名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:21 ID:vRedkwYzO
>>222
物は下に落ちるという常識にはニュートンの万有引力論がソースだ
これは一例だが、往々にして常識にはソースが付随する
231名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:53 ID:Mnu2VsxW0
>>183
ふつうの日本人家庭で幼少から育てば「イルカなんか【ふうつは】食べるもの
じゃない」という【空気】を学ぶ

これは明確にウソだな。
日本人全体が平均的な食文化観を共有しているか、っていえばんなわけない。
桜肉を好む文化圏の日本人がいれば引く文化圏の日本人も当然いる。
食文化に地域色が存在し普遍的な食文化観が存在しない以上、
ふつうの日本人が空気なるものも学ぶというフィクションが成立する余地はない。
232名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:28:56 ID:SiFT//fa0
>>229
イルカって旨いのか?
233名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:16 ID:bDRE7BnZ0
>>222
質問していいか。
中国や韓国での犬、猫食はOK?
234名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:16 ID:FKav03GD0
言ってやればよかったんだよ。
カンガルーやワニを食うのはいいことですかって。
必要も無いのに牛を見世物にして背中に矢を刺す闘牛がいいことですかって。
必要も無いのに未だに猟などをして剥製にしたりする
ヨーロッパの狩猟という趣味がいいことですかって。
235名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:49 ID:TExPMssv0
>>215
中南米あたり行くと黒人の姿をしたイエスの絵画とかがある。
日本の仏像も起源がインドあたりなら、もっと彫が深いインド系の顔とかしていてもいいのに、日本人の顔しているのと一緒だよ。
あとギリシャ神話のアンドロメダとかも黒人系でいいと思うんだけど絵画だと白人に描かれているとかあるなあ。
人間って神様を自分ソックリに描きたがるんだよ。

>>221
しかも子供が八人も居たよねw
236名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:49 ID:18ON403D0
>>219
瀕死のアシカをキャッチボールして遊ぶような生き物が
地球上でトップレベルの優しさを備えていると言うのなら、
他の生き物どうなっちまうんだ(汗
237名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:29:50 ID:ggHef/0l0
>>228
厨は華麗にスルー




これ2ちゃんの常識なのだが?w
238名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:06 ID:NEMhfjY80
泣いてんのな。
オツムいかれてんよ・・・
239名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:16 ID:eQS5L9ni0
鮫はうまいよ。
肉はフカ。
240名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:30 ID:j2dXTNLC0
>>224
どうやら、日本人のおれだったら間違いなく、こっぴどく怒鳴られ叱られる
ような事が白人の価値観じゃ一般的なモラルのようだな。
241名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:30:38 ID:iAcvW8xb0
>>227
それはキミの言葉遊びの領域に入ってるから全く意味は無いよ。

勝手に一人勝利宣言してろ。
だれもキミの主張は聞かないから。

もうキミの主張は無意味だから虫設定しとくよ。
俺はキミと違って暇じゃない。
242名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:31:14 ID:SiFT//fa0
ID:ggHef/0l0の様なレス乞食につきあうおまいらって優しいね

それにしてもイルカの様な肉食獣が優しいってどんな理屈?
むしろ、草を食べてる牛の方が優しい生き物だろ
243名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:31:48 ID:vFA+sXhs0
頭のおかしな子はNG登録しようぜ・・・
誰かさんがNG登録したら、半数以上のレスが消えそうだけど
244名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:31:50 ID:Yy/UxJjI0
単なる威力業務妨害じゃねぇの?
245名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:10 ID:fYFxO3T10
大昔からイルカは食べられてたよ。農家にとっての猪と同じく漁師にとっては害獣だからね。
246名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:32:37 ID:9JsFGadc0
分からん解らん
どう考えても牛や豚や海豚や鯨の命をいちいちランク付けするアメ公の理屈tが解らん。
247名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:10 ID:ggHef/0l0
>>233
> 中国や韓国での犬、猫食はOK?

日本に来て日本人の勝っている(ペットとしての)犬猫を食われたら
困るが(笑)、それぞれの国でそれぞれの国家でその食文化を楽し
むのは構わないだろ?

少なくとも 【イルカ食】は日本の食文化ではない
248名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:33:43 ID:bDRE7BnZ0
NG登録なんてもったいないだろ。
かわいいからイルカは食べちゃダメってのも今の日本だとそこそこいるんじゃないか。
少数派だとは思うが。
249(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/11/03(土) 19:33:52 ID:K/DlMK9A0

海の生態系の頂点に立つのは我らが日本人だけだ
ヒトデとサンゴ以外は何でもペロリ、これは譲れない
250名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:08 ID:SiFT//fa0
>>244
漁師さんは警察に通報して逮捕して貰うとか考えないのかな?
優しい人達なんで、知能の低い連中を見逃して上げたのか、何て
良い話なんだ。
251名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:23 ID:vFA+sXhs0
>>244
ハロウィン害人すら取り締まれないサツに適う相手じゃないと思う
252名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:30 ID:FKav03GD0
別にイルカとかクジラなんて食べ物として無くても困らないけど、
いちいち自分らの食文化は棚に上げて
日本にだけ文句を言ってくるのがイヤだよね。
他の動物に対しても同じように抗議しているの?
なら少しは理解できるけど。
フォアグラなんて無理やり食べ物詰め込んで肝臓肥大させるんだぞ・・・
それがお上品なやり方かよ。

漁師達も聞けばよかったんだ。
カンガルーっておいしいの?ってさ
253名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:50 ID:18ON403D0
>>247
どうやら、君の住んでいる日本と私の住んでいる日本は違う国らしい。
ttp://www2.starcat.ne.jp/~delphyne/cuisine-japonaise.htm
254名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:34:56 ID:CVv08tqB0
>>242
牛は草を根っこから食べるから優しくない
伸びきった草の先っちょを食べて草原を刈り込むことによって新しい草が生長しやすくなる
野焼きとかと同じ効果がある羊が一番優しいかな
まあ牛も本来の生息地の森林では下草を取り除くことによって森を保全する働きをしてたんだけどね
野生の牛は白人が滅ぼしちゃった
255名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:35:14 ID:ggHef/0l0
> 分からん解らん
> どう考えても牛や豚や海豚や鯨の命をいちいちランク付けするアメ公の理屈tが解らん。

なぜ解らん?

「白人の方が有色人種よりランクが上」という論理をキープしないと、広島長崎とかイラク
侵攻を正当化できない国家だぜ、連中は?
256名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:35:26 ID:uB/+UVXp0
ID:ggHef/0l0
257名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:36:04 ID:vRedkwYzO
>>247
その地方では伝統食なんだが
お前は猪鍋を日本の食文化ではないと言うのか?
258名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:36:12 ID:ZZxnLoZrO
静岡あたりでは食べられてるってのを昔ニュースで見たなぁ
別に絶滅させるほど捕って食ってるわけじゃないんだから
259名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:36:13 ID:i2XWiovI0
これからイルカ食の食文化を花開かせようぜ
260名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:36:48 ID:SiFT//fa0
>>248
可愛いと食べちゃ駄目は違うだろ。マザー牧場でジンギスカンを食った後、平気で
羊可愛いいとかはしゃぐのが女だ

>>252
しかし、漁師さんは英語が出来なかった
261名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:14 ID:4cE4lEve0
海豚は賢いかもしれんが優しくは無いだろ
どんだけお花畑だよ

豚なんて犬より賢いし食うものないな
262名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:22 ID:FKav03GD0
>>255
それは同意。
おまけに強い日本には敵対心むき出し。
それだけ日本が恐いんだろう。
263名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:24 ID:NMDzQMOD0
>>249
九州のどこかでヒトデ食ってたぁ
「所さんの目が点」でやっていたような気がする
たしか洗剤と同じ成分が含まれていて多量に取ると健康に悪いらしいが
264名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:29 ID:TExPMssv0
>>258
静岡では普通にスーパーに売ってたりする…
265名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:37:31 ID:vFA+sXhs0
かわいいは正義
なんと聞こえのいい言葉か

イルカが美味しいかどうかは知らんが、
何らかの原因でイルカが増えすぎて漁業に致命的ダメージを与えるから
捕殺せざるを得ないらしいね。

なんか、イルカの負の一面もテレビではタブー視されていて泣ける
266名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:06 ID:D5X2G2VPO
共食いしてるわけじゃあるまいし、余計なお世話だ
生き物をランク付けしたがる人種にはヘドが出るわ
267名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:16 ID:oCSsgEVM0
日本のマスコミは、
この世界的事件を
取り上げないんですか?w
268名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:19 ID:wvDPSuiXO
もう「ヒーローズ」は日本ではダメだな

天狗になってるヒストリー女優にワロタw
269名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:39 ID:YlB6bP7o0

イルカで騒ぐ前に、
かわいいウサギを食べる白人の食文化のほうを変えるべき。

270名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:38:46 ID:Mnu2VsxW0
>>252
フォアグラは一応ヨーロッパの動物愛護団体に叩きまくられてるけどな。
フランス人が意固地になって反発してるから食材として消えることはないだろうが。
271名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:39:28 ID:u+cZvxio0
ヒーローズもうみねぇよ
272名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:39:44 ID:TExPMssv0
>>252
多分、カンガルーは馬鹿だから食ってもいいって答えるんじゃないかな?
確か牛や豚はその理論で食っていたし。

>>268
正に人に歴史ありだな。
273名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:03 ID:ggHef/0l0
>>262
> おまけに強い日本には敵対心むき出し。
> それだけ日本が恐いんだろう。

彼らは、17c〜単に「戦争の強さ」つまりは「人殺し技術」のうまさで世界を征服した
さらには奴隷貿易で巨額の富をなした。いまのイギリス王室の財産のほとんどが
これ

それを正当化する理屈として白人の「民族的優秀性」を理論化した

ところが、20cになって、なぜか有色人種の日本が一等国(今でいうOECD先進国)
に入ってきた。それが彼らのプライドを傷つけた
274名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:19 ID:ZZxnLoZrO
>>264
おぉ、記憶に間違いがなくてよかった
食べたことある?どんな味?
275名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:47 ID:ldUm3Bbs0
こいつら何もんだ?裏に誰か居るんだろ?
全部バラしたれ。
276名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:40:52 ID:HkEpmTbR0
この女優は自分の行動に酔っているね・・・
「あたしは正しいことをしているんだ」って

だったら「牛も食うなよ」って言いたい
独善的な天狗になっている女・・・
19歳で有名になって、それなりに美人だからチヤホヤされて
自分が何者かであると勘違いしているんだろう

277名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:03 ID:FKav03GD0
>>270
在欧だけど、クジラに対する抗議ほど目だって叩かれてはいないよね。
クジラに関しては最近多いよ、ドキュメンタリー番組とか。
ニュースでもフォアグラ反対なんてニュースはトップに来ないけど
クジライルカは何度もトップニュースとして扱われてる。
何故だw
278名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:41:49 ID:8JE7SkhtO
イルカうまいよな
279名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:06 ID:IvmL5r9R0
OGはとりあえずカンガルーを食うのをやめてから文句言いにこいよw
人様の国にケチ着けてんじゃねーよ、ブスマンコ
280名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:08 ID:Xc6oa1gr0
281名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:22 ID:78OmwGhr0
ヒーローズ面白かったのになぁ
不死の女の子だよな
282名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:22 ID:ogjhWFuT0
知性のある動物はだめで知性のない動物はいいとな?
これは人間にも転嫁されうる重大な差別問題ですね。
結局こういうキチガイどもは何かしら必ず内部矛盾を含んでいるのに。
283名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:42:52 ID:UYJf2fS70
イルカ食われてかわいそう←白人
カンガルー食われてかわいそう←日本人
284名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:11 ID:ggHef/0l0
>>278
おまいのせいで、日本は世界から孤立してる
いらぬバッシングを受けている

ちったぁ【空気読め】
このドアフォ漁師が!
285名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:12 ID:RejlsFeF0
牛だって可愛いもんだぞ。
好奇心旺盛だから、寄ってくるし
286名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:15 ID:TExPMssv0
>>274
まあ癖があるねえ。
好き嫌いが分かれると思う。
287名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:23 ID:e8iuTA/30

クジラはイルカと区別はない

大きさが違うだけ

これ豆知識な
288名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:43 ID:FKav03GD0
>>273
それは絶対あると思う。
それがDNAに叩き込まれてると思う。
だから日本だけはまぁ良く叩く事w
289名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:45 ID:kYMt4KCt0
>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です

誰か〜こいつらにイルカのオスは繁殖期に入ると狙いをつけたメスが子持ちの場合、
集団でその子を殺した挙句母親をレイプするって教えてあげて〜
290名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:48 ID:wvDPSuiXO
ヒストリー女優って何?w

ヒステリー女優でしたw
291名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:43:56 ID:Jdt/8eTXO
>>277
鯨崇拝の鯨狂人だから
292名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:17 ID:/qwhra4K0
>>270
自国の文化をしっかりと守るその姿勢は評価するし、日本も真似するべきだ。
293名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:22 ID:iAcvW8xb0
>>252
台湾にこないだ出張行ったが、むこうだと生まれる寸前のひよこを卵ごと茹でる料理
があって、普通に向こうのコンビニで売ってたな。
見た目はぐろいかもしれんが、むこうでは普通に若い女性とかも食ってた。でもこういう
のは食習慣だし文化と直結した話なんだから、口は出すべきじゃないと思う。

まあ結論としてはグロイと思うのは勝手だが、その価値観は他に押し付けてはいけない。
(特に外国人にはね)
294名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:34 ID:u+cZvxio0
中華にフカヒレ売るために尻尾だけとって売ってる奴らに文句言われちゃかなわんな
油とるために鯨を使いしてきた奴らの末裔じゃねーか
知性がどうとか言ってんじゃねーよ。
イラク人やその他アメリカ人が殺人レイプ略奪暴行しまくってる戦地の人は知性ないってことかい
295名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:34 ID:Qxy9L8bx0
>>280
だって一般のファンや日本人と、捕殺をする猟師達を一緒にしてないもん。

オーストラリア人をまとめて叩いてるこのスレとは違う。
296名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:38 ID:7vpUx/tV0
牛も羊もかわいいのに・・・・・・。
297名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:44:54 ID:18ON403D0
>>277
フランスではフォアグラを食文化として保護することが”法律で”決まってるからな。
突っつきすぎると確実に内政干渉になるから(´ω`
298名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:12 ID:2ZnVt8rN0
今夜のメニューはイルカステーキに皮脂のスープでした。

ここ数日鯨と称したイルカが大安売りなんだけど、
今たくさん獲ってたのねw
299名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:15 ID:ggHef/0l0
>>287
■おまいらの知らない驚愕の事実■
■日本人も実は★鯨肉★は全部捨てていた!■

これ豆知識な?w


「日本は欧米と違って鯨体を完全利用していた」というは捕鯨推進派の連中が捏造した悪質なガセ



> 捕鯨会社は当時の政府の拡張政策に則り、欧米諸国が生産量調整のために結んでいた国際協定にも
> 参加せず、北洋・南氷洋への進出を果たし、捕獲量も急激に膨れ上がりました。

> この時期の捕鯨業は鯨油をヨーロッパに輸出して外貨を稼ぐことを主な目的としていました。

> とりわけ南氷洋捕鯨は沿岸捕鯨との兼ね合いもあり、鯨肉は持ち帰ることなくほとんど海に廃棄していました
ttp://www.kkneko.com/rekishi.htm
300名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:20 ID:l9J+MTyc0
可愛いとか優しいとかなら、ウサギやカンガルーもダメだろ。
死ねよ、偽善者ども。
301名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:45:36 ID:bDRE7BnZ0
>>247
うーん。矛盾していないか。

まあでも水族館でかわいがっている種類のイルカを食うことには拒絶反応が
でるのもなんとなくわかる。
イルカ食なんて概念はなくて当然じゃないか、クジラ食扱いだったんだと思うよ。
302名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:05 ID:j2dXTNLC0
>>273
それを言ったら、今の中国なんか白人のプライドを傷つけるどころじゃ
無いぜ!!もはや死活問題の域だ!!!!
303名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:13 ID:TExPMssv0
>>297
俺は食いたくないし残酷だと思うけれど、
よその文化に口出しはしないしフランス政府のそういう態度は称賛に値すると思うぜ。
304名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:31 ID:78OmwGhr0
オーストラリア人はノバで日本人の女食えなくなってこんな事してるのか
305名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:33 ID:ISJSTdBM0
ようつべで、しつこく日本産動画にドルフィン・マサカーの書き込みしてくるヤツがいるけど
こういう連中なのかな
306名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:46:43 ID:CVv08tqB0
>>274
264ではないけど
鯨肉は食べたことあるのかな
あるなら海獣独特の癖を感じたと思うけどそれを強くして血の匂いも強くした感じかな
ひげ鯨なんかに比べて高速遊泳向きの筋肉なんで血管が緻密に走ってるかららしい
マグロと白身魚の違いみたいなもんかな
肉質は緻密で硬くパサつき感があるね、豚レバーっぽい感じかな
すき焼きと同じで炒めるのに脂身を使うんで皮下脂肪がセットだけどこれが特に海獣くさい
慣れるとこの癖が味噌のこってり感とあって美味いんだけどね
307名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:47:17 ID:oCSsgEVM0
>>287
もしかして、
イルカ肉を鯨肉として
売っても偽装じゃないのか?
308名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:47:20 ID:ggHef/0l0
>>292
> 自国の文化をしっかりと守るその姿勢は評価するし、日本も真似するべきだ。

その点は完全に同意だが、日本にはイルカどころか(遠洋)鯨肉を食べる文化すらないぞ?


■おまいの知らない驚愕の事実■

■日本人も実は★鯨肉★は全部捨てていた!■

「日本は欧米と違って鯨体を完全利用していた」というは捕鯨推進派の連中が捏造した悪質なガセ



> 捕鯨会社は当時の政府の拡張政策に則り、欧米諸国が生産量調整のために結んでいた国際協定にも
> 参加せず、北洋・南氷洋への進出を果たし、捕獲量も急激に膨れ上がりました。

> この時期の捕鯨業は鯨油をヨーロッパに輸出して外貨を稼ぐことを主な目的としていました。

> とりわけ南氷洋捕鯨は沿岸捕鯨との兼ね合いもあり、鯨肉は持ち帰ることなくほとんど海に廃棄していました
ttp://www.kkneko.com/rekishi.htm
309名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:00 ID:18ON403D0
>>295
だって、畜産国の理屈はいつも
「他の物食ってる暇があったらビーフを詰め込め」
だもん。イワシの時もウナギの時もマグロの時も、もううんざり。
310名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:03 ID:Qxy9L8bx0
>>307
偽装だけど、もうやってる。
安すぎる鯨肉は疑ったほうが良い。
311名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:18 ID:FKav03GD0
>>297
あぁ法律があるの?それは知らなかったわ。

別にさ、イルカなんて食べた事ないし、
クジラやイルカが食卓から消えても困らないんだけど、
可愛いとか知能が高いから止めろとか、
女優連れてきてまでやるやり方が最悪だよね欧米って。
知能が高いし、汚染されてるってどういうことだよw
さすが人殺し国家のDNAは普通じゃないわ。
312名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:21 ID:jwczKaDu0
今日、新江ノ島水族館でイルカショー見てきたよ。見ごたえがあったよ。斜め前に立ってたねーちゃんのブラチラが
313名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:21 ID:N8vfp77R0
ID:ggHef/0l0がキモチワルイからNGワードにしている件
314名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:26 ID:u+cZvxio0
もうヒーローズは放送打ち切りでいいよ
315名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:30 ID:nAcQtudx0
まあ日本では豚と同じだし
316名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:36 ID:Jdt/8eTXO
おまえら30年後白人が真っ先に鯨を食おうとするようになるぜ
食糧問題が深刻になったらやつら真っ先に鯨喰いだすぜ

その頃日本は工場で大豆生産→大豆肉が主流になってるだろう
月に一度くらい牛肉豚肉を食べるようになっているだろう
317名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:37 ID:6nneZVjnO
イルカは生臭くて食えたもんじゃないと聞いた事ある
318名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:48:58 ID:e8iuTA/30
イルカって小魚がおもな食糧でしょ?だったら、肉食じゃん。
でも牛さんは草食だから、牛さんの方がずっと優しい動物じゃない。
319名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:22 ID:KJ3WnYz80
なんか金集めのための宣伝ぽいなw
バカな女優が活動団体の広告塔に担がれてるだけだろ

まあ女の方にも環境保護っぽいイメージの打算もあるだろうがw
320名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:25 ID:ggHef/0l0
>>292
> 自国の文化をしっかりと守るその姿勢は評価するし、日本も真似するべきだ。

その点は完全に同意だが、日本にはイルカどころか(遠洋)鯨肉を食べる文化すらないぞ?


■おまいの知らない驚愕の事実■

■日本人も実は★鯨肉★は全部捨てていた!■

「日本は欧米と違って鯨体を完全利用していた」というは捕鯨推進派の連中が捏造した悪質なガセ
(それを広めたのは★美味しんぼ★という悪質低俗捏造漫画/スピリッツ連載らしい)


> 捕鯨会社は当時の政府の拡張政策に則り、欧米諸国が生産量調整のために結んでいた国際協定にも
> 参加せず、北洋・南氷洋への進出を果たし、捕獲量も急激に膨れ上がりました。

> この時期の捕鯨業は鯨油をヨーロッパに輸出して外貨を稼ぐことを主な目的としていました。

> とりわけ南氷洋捕鯨は沿岸捕鯨との兼ね合いもあり、鯨肉は持ち帰ることなくほとんど海に廃棄していました
ttp://www.kkneko.com/rekishi.htm

321名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:41 ID:GRd9e4Mx0
イルカの前に虫けらのようにぶっ殺されている世界中の少数民族を救いに行けよ。
それが、貴様の先祖が虫けらのように殺しまくったアボリジニに対する贖罪だ。
322名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:49:55 ID:SJoHS8ZS0
@「快楽のために」好き好んで人を殺した人間と
A「生存のために」やむなく人を殺した人間がいたとしよう
人を殺したという「行為自体は同じ」
しかし、@とAの行為のどちらがより正当化されるかと言えば間違いなくAだろう
@は単なる快楽殺人Aは生存=自己防衛のための殺人だ(刑法上で言えば正当防衛)

動物殺しも基本は同じ。
>>182の三条件は人間が「生存のために」していることである
しかし「趣味としての狩猟」は個人の「快楽のための」動物殺しであり
前者よりその行為の正当化ができないことはあまりにも自明である。

にも拘らず欧米の人間は趣味としての狩猟=快楽のための動物殺しを
継続しつつ生存のための動物殺しをしている日本を非難している。
これではまったく筋が通らない。
323名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:00 ID:uIVd71810
そもそもアメリカの捕鯨さえなければペリーが日本に来ることもなかった
わけで・・・
324名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:07 ID:5i28QBDG0
>>308
コピペ乙
325名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:20 ID:K02aNjRz0
イルカのお肉か。現地の食文化ならクチだせないよな。
同じ国の消費者としては、
・イルカの表記して販売してるか
・きゃつらのいう水銀は風説か

気になるのはこれだけだもん。
326名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:27 ID:u+cZvxio0
ぶっちゃけ食料危機がきたら真っ先に鯨をハンバーガーにして食うのは米帝の奴らだろw
そんでもって日本の捕鯨船は第7艦隊で沈めまくるんだろ?知性がない民族だとか言ってなw
327名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:34 ID:SFUdmTb/O
>>293
日本国内では「キッツイなぁ」と言っても、わざわざその国に抗議には往かんよな。文化相対主義って学校で教わらなかったのか…思考回路が理解できん…
328名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:50 ID:oCSsgEVM0
庶民の口に入る鯨肉は、
たいてい、イルカの肉だよな〜
329名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:54 ID:MwK245V80
日本人を見下す馬鹿な白人女をさっさと殺してくれ
330名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:50:58 ID:SiFT//fa0
>>261
イルカの知能が高いと言うのは都市伝説。カラス程度らしい
331名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:13 ID:RxEXNNMV0
>>306
おまいの所も味噌味か。ちなみにどこ?
神奈川西部も味噌味だよ。
味噌味でゴボウかネギと煮るのが多い。
332名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:21 ID:4ZoH5o6c0


欲深い漁師は、イルカを1頭でも見ると損した気分になるんだよ。
333名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:25 ID:/qwhra4K0
>>320
得体の知れない反捕鯨団体のページがソースになるとでも?w
334名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:28 ID:ggHef/0l0
>>313
さっきから、議論に負けた連中がIDを変えては、「きもいからNGID」とかほざいてる件について
335名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:39 ID:KJ3WnYz80
この種のテロ活動は、まともに相手することないよ
カンガルー食べるオージーはクレイジーって返しておけばOK
336名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:51:55 ID:C2Cn/dH30
彼女が 2,3 回 H さしてくれたら、今後禁鯨食してもいいけどな。

337名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:07 ID:7xFmYDGt0
>>280
日本人じゃないだろw
338名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:16 ID:bDRE7BnZ0
>>260
たしかに。羊、馬、鳥、鹿。
マスコット的な役割をおしつけられた動物が食べにくいという感じでもない。
宗教的なタブーといったものもたいした影響力はもってなさそう。

やっぱりクジラ、イルカ保護の運動がここまで盛り上がる理由は
穀物、肉食業界のキャンペーン活動か。
339名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:18 ID:WsYJrGY8P
犬を食べようがカンガルーを食べようが
何を食べようが勝手だろ。

340名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:23 ID:uB/+UVXp0
ID:ggHef/0l0
ε-(・´∀`・)ハァ
341名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:52:41 ID:Jdt/8eTXO
まぁ朝鮮人が犬を食っているといってもそれは食文化だからねぇ

別にやめさせようとは思わないなぁ
342名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:00 ID:b6Fo0pN00
確かコイツ等って知能の低い動物は殺して喰っていいとか言ってたよな。
じゃあ、知能低いパネッティーアは・・・・
343名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:04 ID:YlB6bP7o0

地球上のすべての動植物は食物連鎖の中でしか生存できない。

だから、イルカを食べては駄目とか、鯨を食べては駄目とか、牛や豚は良いとか、

そういう白人の勝手な押しつけ理論は、もうやめてくれ。

世界平和のためだと言って、イラクで戦争をおっ始め、世界中をテロの渦に巻き込んだ
行為とそっくりだ!


344名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:20 ID:xpzAu+R60
ああ、またホワイトモンキーが騒いでるのか

こいつらはくじらと同族、どうレベルだと考えたほうが良いよ

人間じゃない
345名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:22 ID:TExPMssv0
>>308
フォアグラだってローマにはあったけれどそれ以降衰退して、ガチョウを使うようになって今の形になったのは19世紀以降だったりするけどね。
伝統に必要なのは歴史と時間だけじゃないよ〜だ。
346名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:23 ID:CVv08tqB0
>>331
住んでるのは横浜だけど親戚が鴨宮に居てよくそっちで買ったよ
ロビンソンだっけ?そこの食料品売り場で店員に料理法を教えてもらった
それ以前も伊豆でタレ干しはよく買ってたけどね
347名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:28 ID:SiFT//fa0
>>269
ウサギは美味しいよ。歌にも有るから

>>270
あえていおう。フランス人GJ
そいう言えば、イギリスはキツネ狩りを止めたね。もう馬鹿かアホか

>>277
自国が叩かれて、喜ぶのは日本人だけ。普通の国では自分の国に
不利な話はしない
348名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:35 ID:aZxAzwl4O
>>1
イルカヲタ必死だな
349名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:53:39 ID:ggHef/0l0
>>330
> イルカの知能が高いと言うのは都市伝説。カラス程度らしい

さすがの欧米人も「知能」は最近は言ってないだろ?
ただ、イルカは本能的にほ乳類を助けてくれる。イルカに助けてもらった漁業従事者は
(日本人・欧米人を通じて)決して少なくない

そういう意味で「優しい生物」(あくまで人間から見て主観的に)という評価は誤り
ではないし、「おまいらの仲間がイルカに生命救ってもらって食べちゃうってどうよ?」
という批判も的はずれとは言い難い
350佐藤ゆかり?:2007/11/03(土) 19:54:05 ID:21ay4XP60
25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?



25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

25万人がみたパンチラ
国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309

小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
351名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:19 ID:FKav03GD0
動物の知能に高低があることは見てて判るけど、
低いから殺して食べてもいいとか高いから殺しちゃだめ、
おまけに優しいとか言い出すのは人間のエゴでしょ?
人間がランク付けしているわけであって。

さすが人殺しで形成されている国家だけありますね。
欧米なんて見習う所一つも無いよ。
自分達が困ったら昨日までの常識も覆して平気な顔していられる人達。
352名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:34 ID:F4xZF0vs0
豚を食ってOKなのに海豚を喰って何故悪い?
そんなに嫌なら、イルカが日本に近づかないように訓練しろよ?
イルカは知能高いんだろ?
353名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:40 ID:Q8rbLDJ10
養殖できるかどうかってのもあるんだろうな
ペットもWCはダメだけどCBならオケみたいなかんじで
354名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:40 ID:SJoHS8ZS0
>>237
論拠に「空気」とか「感覚」とか「常識」しか持ち出せない奴がよく言うよw

しかもそのソース出せつったら逆切れしてるしw
355名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:41 ID:u+cZvxio0
ヒーローズくだらねぇ
あの日本人の台詞も何処が流暢なんだよw
バカな日本人像を世界中に広めて
あの下手糞な中国人の日本語で流暢とか馬鹿にしてんじゃねーよ

放送打ち切りでいいよ
356名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:54:48 ID:fVoZL1xW0
イルカって同種でいじめとかレイプもするんだよね
357名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:27 ID:eV/IP2jT0
さあ海上でビッチ狩りだw
358名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:32 ID:WsYJrGY8P
>>299
コピペしまくってるけど

江戸時代までは鯨体を完全利用していた
沿岸捕鯨のほうは肉を捨てていない

と書いてあるがいいのか?
359名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:33 ID:RxEXNNMV0
>>346
あー、それじゃまさに神奈川西部の食べ方だ。
和歌山の人も食べるっていってたけど、調理法まで聞いてないんだよなあ。
360名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:33 ID:3VOm/ODu0
鯨の竜田揚げはうまいよ
361名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:55:59 ID:RRb1ouIbO
そのこいつらの言う心優しいイルカは

仲間を輪かん(携帯だもんで変換できなかった)します。
362名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:56:15 ID:ggHef/0l0
>>351
> 動物の知能に高低があることは見てて判るけど、
> 低いから殺して食べてもいいとか高いから殺しちゃだめ、

さすがの欧米人も「知能」は最近は言ってないだろ?
ただ、イルカは本能的にほ乳類を助けてくれる。イルカに助けてもらった漁業従事者は
(日本人・欧米人を通じて)決して少なくない

そういう意味で「優しい生物」(あくまで人間から見て主観的に)という評価は誤り
ではないし、「おまいらの仲間がイルカに生命救ってもらって食べちゃうってどうよ?」
という批判も的はずれとは言い難い
363名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:56:33 ID:2ZnVt8rN0
>>317
肉はうまいよ。
ただあの薄い皮は塩漬けじゃないと臭うね。
鯨の皮は通常塩漬けが販売されてるけど、イルカは生しか見たこと無い。
だからいったん3日くらい塩漬けにしてからダシを取ると、臭みが消える。
364名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:56:50 ID:jImErMtw0
助けられずに泣き崩れると言う絵が必要だったからな
彼女の目的はたっせられなかったとしても
EIAは大成功!次はPETAが登場してきそうだわ
365名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:56:57 ID:Jdt/8eTXO
>>349
犬はヒトを助けてくれるしやさしい動物
犬がヒトを助けた事例は古今東西たくさんある
犬がヒトを助けてくれてやさしい動物であることは疑いようがない
が朝鮮の犬食文化を否定する気はない
366名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:16 ID:iAcvW8xb0
>>338
>穀物、肉食業界のキャンペーン活動か。

結局そこなんだよ。うちらの牛肉の品質に散々けちつけて、鯨やイルカなんか食ってんじゃないよ!ってことだろ。
367名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:17 ID:Iyr6DJA+0
なんか一生懸命捏造説をカキコしてる必死なのがいるけどさ、
子供の頃、捕鯨船見学したんだよね。
生臭くて気持ち悪かったが。
船の中で缶詰まで出来てしまうというのがすごかったな。
工場なんだよ。船がね。

オレが持ってる百科事典には、鯨の利用方法が書いてあるんだが、
「捨てるところがない」のが鯨。
捨てるところがない、という点では鮭と似てるなw
368名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:18 ID:N8vfp77R0
ヘイデンって奴バーガー好きそうなピザだろ。 
とりえず牛さんを食うのからヤメろや。
369名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:52 ID:3VOm/ODu0
犬とか豚って飼い主の皮膚癌を発見したっていう話あるよね
370名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:57:59 ID:4ZoH5o6c0

これから世界中で流される日本の恥ビデオ。

http://news.ninemsn.com.au/article.aspx?id=313615


鯨を食べてるヤツは強暴だな。太地町は日本から消えていいよ。

371名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:09 ID:FKav03GD0
>>368
牛は馬鹿だから食べていいんじゃないの?w
馬鹿な白人は平気でそういうこと言うよw
372名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:22 ID:dSagiYsh0
まあ、キリシタンは鱗のない魚は食べちゃいけないことになってるからなw
373名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:23 ID:ggHef/0l0
>>358
> 江戸時代までは鯨体を完全利用していた
> 沿岸捕鯨のほうは肉を捨てていない

沿岸捕鯨ならば「種の絶滅」につながる量ではない

「沿岸捕鯨」のみで「完全利用」ならば国際的にも説得的だ

だが、現在の商業捕鯨会社による捕鯨は遠洋捕鯨であり、しかも
戦後の食糧難という緊急の時代以外は■日本人は鯨肉を捨てていた■

これは動かせない歴史的真実

それすら知らない日本人が多い
374名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:36 ID:GH6oAzBI0
ヒンズー教徒がオーストラリアの牧場に押し掛けて牛を逃がしたとかいう話はついぞ聞かないな。
375名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:37 ID:u+cZvxio0
知性のある可愛いイルカちゃんと友達になってアメリカ軍は爆弾つけて
バカなイラク人の破壊工作に使うんだろw
376名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:58:58 ID:CVv08tqB0
>>363
へー
イルカの皮のさらし鯨風か
表皮は鯨より薄いし脂肪層は硬めだけどそんなに筋ばんではいないから美味いかもね
今度買ったらやってみるよ
377名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:03 ID:fLXtiL4+O
『女優』『海上でヤリ合う』『画像有り』
このスレタイ絶対、確信犯だろww
378名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:19 ID:6YHLFG2h0
イルカや鯨を守るためなら人間を傷つけてもかまわないって…。

明らかに価値観が歪んでる。

こういう極度の動物愛主義者はテロリスト同様に狂ってるとしか思えない。

そのうち動物を殺す人間を殺しそうだ。
379名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:20 ID:SiFT//fa0
俺の意見にデンパなレスを付けたので、「バカめ」レスしようとしたが、IDを見たら
ID:ggHef/0l0なので、ルールを守る俺は荒らしをしている香具師レスを付けない事にした
380名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:32 ID:Jdt/8eTXO
>>371
有色人種は殺してもいいというやつらだからな
381名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 19:59:34 ID:/qwhra4K0
>>349
ほ乳類を食っちゃいけないなんて主張するには弱いけどな。
牛こそ世界で一番食われてるほ乳類だし、それを推進しているのはアングロサクソンだからな。
382名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:03 ID:a+ZFkG5i0
これも何かの陰謀の布石なんだろ
383名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:13 ID:1mRmy1rT0
俺んち、田舎だから鶏飼ってるんだが、昔から鶏の世話はガキの頃からオレなのな。
うんで鶏とはいえ毎日世話してると向こうも懐くしオレも愛着わくのよ。
それなのに、祝い事とかあると、鶏肉食うためにうちの、ばーさまがあっさり絞める。
昨日までコッコ、コッコ鳴いてたのに、逆さに吊るされてるのを見たのは今でも俺のトラウマ。
でも食った。美味かった。
そんだけ。
384名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:13 ID:fVoZL1xW0
馬鹿な生き物であるこの女を銛で突き殺してやればよかったのに
385名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:22 ID:7E66tld30

>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です

心が優しくないと判断されたら、殺害を免れない理由って何だ?
386名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:25 ID:ggHef/0l0
>>365
> 犬はヒトを助けてくれるしやさしい動物

おまい、アニメの見すぎw
なぁ?>パトラッシュ
387名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:33 ID:V5pWlL4f0
オージーの豚や牛は平気で殺して食う癖にクジラ、イルカは友達でかわいそう
ってのは聞いててイライラします。
なんだろあの超自己中心的な矛盾した理由はw
日本人が日本国内で何を食おうが日本人の自由で、日本の領海で取れるものを
絶滅させるわけでもなく、限られた量を取るのは別に何の問題もないだろw
それを俺達は食わない、鯨やイルカは友達だからやめろってどれだけ傲慢
なんだよ白人はw
そんなにイルカやクジラを特別扱いし、問題視するならオージーは今すぐ日本に
対して動物肉の輸出やめろ。
イルカやクジラは豚や牛と同じです。
388名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:47 ID:SJoHS8ZS0
>>373
ああ行政がキッチリ鯨の乱獲を防げばいいって話ね。
389名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:00:51 ID:RQkQWjXN0
日本で売名行為、お疲れ様。
これも立派な芸能活動の一環だ。

芸能人はこうでなきゃ。
390名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:05 ID:7vpUx/tV0
>>349
それだと優しい牛を食うのはまずいね。
391名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:07 ID:zOYS+9CEO
このクソビッチは、スイーツ脳
392名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:30 ID:TExPMssv0
>>379
>>「バカめ」

は?なんとおっしゃましたか!?
393名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:33 ID:u+cZvxio0
世界中に牛肉を広め
膨大な土地で牛を大量生産し工場で大量に殺し流れ作業で捌いていくシステムを世界に広め
その骨はパウダーにして牛に共食いさせて太らせる欧米人に冷徹なまでの非常さと知性を感じるよ
394名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:49 ID:i2XWiovI0
>■日本人は鯨肉を捨てていた■

もったいないが別にいいと思うのだが
395名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:51 ID:Sp9NJIQe0
イルカやクジラだけやさしくて賢くて可愛いから食うなって
それはてめぇらの勝手だろ
水銀だって日本人が犯されようとこいつらの知った事ではない
絶滅するっていうなら捕食は控えるべき
他人にどうこう言う前にてめぇの国の環境汚染をまず見ろよ
396名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:52 ID:oII4THQh0
次のターゲットは納豆菌だな
お前ら覚悟しておけよ
397名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:01:58 ID:Jdt/8eTXO
>>386
おまえアニメのみすぎw>トリトン
398名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:11 ID:SiFT//fa0
>>372
すると、サメはダメだが、イルカやクジラはOKじゃないの?
キリスト教徒は無知だな
399名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:17 ID:bDRE7BnZ0
>>373
現代なら>>367のような缶詰として食品としても流通させることが可能なのでは。
有効利用すれば無問題なんだろ。クジラに関しては。
400名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:24 ID:fVoZL1xW0
>>380
拝んでるキリストも有色人種なのになw
宗教脳はこれだから
401名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:30 ID:iAcvW8xb0
>>380
まあ、白豪主義なんてバカな制度を最近までひきずってた国だからな。
402名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:33 ID:j2dXTNLC0
>>374
確かに。あとイスラム教徒がポークソテーをメニューに出してる
レストランを襲って、店内にいた店長や従業員や客をしばいて金銭を
奪ったという話は聞かんな。
白人や中国華僑や韓国/朝鮮系による破壊行為をともなった
妨害は結構知るが。
403名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:35 ID:FKav03GD0
仕方ないよ、
オーストラリアって人殺しが集まって作られた国だもんw
DQNに何言っても無理。
404名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:02:42 ID:q2xm7YGYO
「イルカの肉なんているかーっ!」
なんて思ってイルカもな
405名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:01 ID:ggHef/0l0
>>367
> 船の中で缶詰まで出来てしまうというのがすごかったな。

それ、戦後の食糧難のなごり。伝統的手法ではない
日本の遠洋捕鯨では■鯨肉は全部捨てていた■

> オレが持ってる百科事典には、鯨の利用方法が書いてあるんだが、
> 「捨てるところがない」のが鯨。

そのとおり!
捨てる■べき■部分がないから全部利用できる。プラスチックの
ない時代には鯨のひげとかは有用資源だったしね

だけど■外貨になる鯨油以外は全部捨ててた■のが日本

ソース→>>320からの引用
406名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:06 ID:K02aNjRz0
超自我のレベルで違うのだから抗議はムダだと思うんだよな。
正義が二つあるなら激突するだけ。
4071000レスを目指す男:2007/11/03(土) 20:03:23 ID:rd4QiiVk0
でも、こんな風にイルカを殺すのはひどい話だよね。
408名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:51 ID:7vpUx/tV0
ID:ggHef/0l0が反論のよりどころにしているのが
「捨てていた時があった」って話なのがなぁ・・・・。

しかも国際的に説得的だとか、勝手に話し作ってるし・・・。
409名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:03:59 ID:uIVd71810
>>361
>だもんで
静岡県民乙
410名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:07 ID:u+cZvxio0
おい、イルカが人を助けてくれるやさしい生き物だからとか言ってるボケ
牛が昔からどれだけ日本人を救ってくれたかわかってんのか
田んぼで水牛くんがどれだけ農家を助けてくれた
輸送でも威力を発揮して急病人をどれだけ運んだことだろう
411名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:19 ID:X7whYk6y0
殺し方うんぬんなら闘牛のほうがひどいだろ
むこうは娯楽、見世物にしてるし
412名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:24 ID:SiFT//fa0
>>374
野蛮な白人に殺されます。日本人は優しいので彼らを生かして返します

>>392
バカめと言ってやれ
413名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:26 ID:e8iuTA/30
>>350
おまえマジでうざい
グロ画像はるな
414名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:27 ID:71hL7gsD0
アングロサクソン人の選ぶの四大野蛮

日本&北欧『鯨って上手いよなぁ。食いでがあるし。』
フランス『もっとブクブクに太らせてやるよ!ヘンゼルちゃん!』
スペイン『は?俺喧嘩強いっすよ?何ならここにいる牛ブチ殺しましょうか?』
中国&韓国『飼ってよし良し、食って良し!犬ってまさに万能動物だよねー』
415名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:45 ID:Sh8Hnhmj0
牛や鶏は優しくないのかなー
416名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:04:54 ID:q8jIB7mk0
417名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:03 ID:/qwhra4K0
>>405
あんなページ1日あれば誰でも作れるって。
もっとまともなソース出せよ。
418名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:15 ID:FKav03GD0
>>414
カンガルーとワニは?
419名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:22 ID:ggHef/0l0
>>404
誰がうまいことを言えと(ry
420名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:33 ID:CVv08tqB0
>>373
明治からずっとやってたみたいに言うな1934〜38/39(南氷洋の鯨漁は年を跨ぐのでこういう表記になる)あいだだけね
この時期でも沿岸捕鯨は普通に食用としても肉を持ち帰ってた。ただ東京とかに普通に流通するものでもなく地産地消だったけどね
で、このことのなにがいけないの?
いまだって命を奪った生き物を全く無駄なく利用なんてしてないでしょ
421名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:34 ID:KmthhB9UO
>>362
君もさぁ、もうちょっと意見の伝え方ってのがあると思うんだ。
可哀想に、多分誰もまともに読んでくれてないぞ。
422名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:42 ID:aN4ut5Wi0
>>365
ついこの間、毒蛇に襲われた飼い主わ助ける為に牧羊犬三匹きが蛇に襲いかかり
うち一匹は渋滞になったってニュースがあったよ。
423名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:56 ID:iAcvW8xb0
>>398
おまえ天才。

>>407
家畜をしめるとこみたら同じこというんだろうな。
424名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:05:57 ID:Sp9NJIQe0
日本人に石を投げられるのはベジタリアンだけだ
あいつらもまぁおかしい奴ばっかだけどな
425名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:06:08 ID:bDRE7BnZ0
「イルカはかわいいから殺しちゃダメ」
「クジラもイルカのお友達だから同じくダメ」
ここまではOKだと思う。

問題は「かわいいイルカやクジラのために聖域つくってあげましょう」
ここまでくると金の話でしかない。
426名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:06:07 ID:dVspVIEA0
427名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:06:44 ID:NxALhGAt0
日本は国自体が引きこもりだから、こういうバッシングには弱いな
国際関係はやられたらやり返すのが基本なのに
正義の味方ズラした白人の恥部をホジクリ返して、暴露するチャンスなのに
428名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:03 ID:JWMRr1dg0
白人ってようわからんな。
なんかものすごく合理的で情の欠片もない一面もありながら、
他方、合理性の欠片もない狂信的な一面もある。
429名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:09 ID:lT8P4jaSO
イルカって食えるんだ!? まーでも 食わなくてもいんじゃね? そこまで反対されるなら
430名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:29 ID:BIm8AJE70
結局、捕鯨反対派やイルカ漁反対派はなんで反対してるの?

かわいいから?賢いから?捕り方が残虐だから?

あ、絶滅危惧種だからってのはありえないからよろしく
431名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:31 ID:bsWfyXBL0
なごり雪は降るときお尻
432名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:48 ID:HZJgPR+Z0
この糞馬鹿共はどこのイナカッペだ????

思いっきり日本人最低だろうこれ
youtubeとかで世界に配信されてる。

どこのイナカッペだよ。
日本から切り離せ。

抗議の電話かけてやるから教えろ。
433名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:07:57 ID:u+cZvxio0
日テレきたー
434名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:40 ID:fVoZL1xW0
地球さんにとって人間は害にしかならないから絶滅するべき
435名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:50 ID:aN4ut5Wi0
>>407
他の魚を殺すのも酷いもんだし、家畜だってそうだろう。
そんな事言ってたら肉や魚は何も殺せなくなるし釣りも出来なくなる。
436名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:52 ID:FKav03GD0
>>425
金の為にやってるなんて最初からわかってる。

>>428
だから白人って馬鹿なんだよ。
昨日と今日じゃ言ってる事正反対でも恥ずかしいと思わないのが彼ら。
437名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:52 ID:ggHef/0l0
>>428
> 白人ってようわからんな。
> なんかものすごく合理的で情の欠片もない一面もありながら、

それが誤り。合理性なんて全くない。白人崇拝の幻想


> 他方、合理性の欠片もない狂信的な一面もある。

狂信的というのは言い過ぎ
彼らのいうところの「論理」で締め上げてくる

このスレでもまだ、馬鹿は「日本では鯨体をあますとこなく使ってきた」
とか根拠のないこを言って墓穴掘ってる
438名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:08:55 ID:4ZoH5o6c0

http://news.ninemsn.com.au/article.aspx?id=313615

国際的に嫌がらせをしてるのにデカイ面するな!太地町の糞漁師め!
439名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:21 ID:7vpUx/tV0
>>428
一神教の二面性

信じるものは救う合理性と
信じないものを排除する狂信性
440名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:28 ID:Jdt/8eTXO
雨さんは川イルカなどを訓練して兵器にしてますがなあとアザラシとかも
441名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:41 ID:l9J+MTyc0

イルカは知能が高いから殺してはダメだって言うなら
アメリカ人やオーストラリア人は殺してもいいって事だろうか。

知能の低い偽善者ども。
442名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:09:57 ID:a+ZFkG5i0
>>396
いや、マジでそんな気するよな

連中は日本食そのものというか米食文化を憎んでそう
443名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:10:27 ID:TExPMssv0
>>412
了解しました。


>>ID:ggHef/0l0
返信する。馬鹿め!
444名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:10:59 ID:ggHef/0l0
>>396
> 次のターゲットは納豆菌だな

納豆はふつに【発癌物質】だろーが?
あるある大辞典捏造事件を知らないのか?

納豆なんか毎日食ってたら死ぬぜ?
445名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:03 ID:uB/+UVXp0
ID:ggHef/0l0
良識ある人なら馬鹿が誰かは判別可能だし
その馬鹿の発する意見など到底信用に足る物ではないと判断してくれる
それだけは救いだ
446名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:15 ID:Q8pD7SZm0
オージーが牛豚殺すのは・・・ ←まぁ日本も食べてるし同じことしてるしな
朝鮮の犬食い文化に文句つける気ない ←だけど自分は食べないし朝鮮は下等だと思う
鯨は文化 ←まぁそうだと思うよ
イルカも文化 ←聞いたことなってw勝手に日本の文化にするなよ
鯨とイルカは大きさが違うだけ ←それを知ってから鯨に文句つける外人の気持ちが分かる

たしかにこういった抗議してくる団体は余計なお世話だとは思うけど
日本の極一部の風習のせいで日本が野蛮だと思われるのは嫌だなぁ
朝鮮の犬食い・中国の猫食いに対して文句つける気ないけど馬鹿にして見てる俺の素直な感想
447名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:18 ID:YryIWF38O
テロリストを日本に入れた時点で日本の負け。

厳しく取締れよ。2度とテロリストを入れんなよ
448名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:18 ID:xEJGHtI/0
白豪主義にひたってればいいジャン。
449名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:27 ID:BIm8AJE70
>>438
イジメの原点をみたり
450名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:37 ID:7vpUx/tV0
>>437
「彼らの論理」で反論すると無視しますけどね(w
451名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:51 ID:Qxy9L8bx0
白人で一括りに批判してる人も何だかなぁ。
「馬鹿」って言われて「阿呆」って言い返してる子供みたいだ。

日本人が論理的で理性があると主張しながら、早速矛盾してる。
452名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:11:57 ID:FKav03GD0
面白いね〜人殺しして国を作った人が
イルカがかわいそう〜だなんてね〜。

不味いオージー肉なんて輸入ストップでいいよ。
日本人は昔ながらの粗食に戻った方がいい。
ヘルシーだし。
肉ばっかり食うとオージーみたいになるw
さぁ畑を作ろう。
453名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:06 ID:/qwhra4K0
>>439
完璧だな。
454名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:35 ID:wGMs99W30
つーか
簡単な解決策があってね。
それは
この女優、関係者に
ある質問をすればいい。
「先日、ガザ地区でまたイスラエル兵によるパレスチナ人殺害がありましたが
あなたはどう思いますか?
アメリカはイスラエル支持を言っていますが
他の多くの国の世論は批判をしています。
どちらが間違っていると思いますか?」
など
完全に撤収するから、こいつら。
NBCはイスラエル問題におののくから
漁師さんは英語できないから、プラカードで示して、紙を読み上げて質問する。
映像を撮っておいて、動画をようつべに流す。
これで、逃げる彼らの姿が取れれば
今、この動画は100万ヒットになること間違いない。
鯨どころの話しではなくなる。

こいつら、アウエーにいるんだよ、チャンスなのに。
455名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:37 ID:9w4zGrk80
白人なんて白人以外は人間だなんて思ってねえべ?
てめえらの国でそう思ってるだけなら構わんが
わざわざ日本の田舎に来てまでやる所がむかつくよなあ・・・
なんだ?あの女優の演技丸出しの泣きは?
あれなら沢尻のが巧いぞw
456名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:54 ID:j2dXTNLC0
>>427
ちなみにおれは、厨房のころおれの事をいじめる香具師に対して
やり返し「もう二度としないから許して」と言わせた。
そしたら周りのすべての大人が「何て事をするんだ」と
すごく叱られた上に、罰せられた。
これを見ても日本人は、他人に殴られるに任せても
「それはお前自身に、至らない部分があるからだ」で済まし
他人の非を追及しないのが漢らしさという国民性によるところだ。
457名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:12:57 ID:bDRE7BnZ0
納豆批判でもう自演にしかみえんくなった。
ggHef/0l0 は実は捕鯨賛成派か。
458名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:16 ID:nhKtfufC0
グリンピースジャパンの事務局長は社民党みずぽの内縁の夫で中核派シンパ。
459名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:54 ID:Jdt/8eTXO
>>446
生魚くう文化は野蛮といってた西洋人が寿司をありがたがることについて一言おねがい
460名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:55 ID:pulD2/oh0
 しっかし、モンゴル系はほんと野蛮だよなあ。白人を恫喝してる姿なんて
まさに蛮族!さっさと出て行けよ、モンゴル人は。早く白人種だけの平和な
日本に戻りますように・・・。
461名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:13:58 ID:ggHef/0l0
>>452
> 面白いね〜人殺しして国を作った人が

あの〜
古くは、朝鮮からの騎馬民族(つまりはおまいらの祖先)が、
日本のネイティブ(アイヌ民族とか熊襲とか呼ばれる)を
「人殺し」して作った国家が今の日本なんですけど〜
462名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:14:26 ID:KneYEJyo0
ひまなやつらだ
463名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:14:27 ID:5ShB9eg20
イルカとかクジラってお前らが飼ってるのか?、餌やってるのか?
そうでないなら文句言うな。
464名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:14:46 ID:fVoZL1xW0
>>446
相手はもっと野蛮だから大丈夫
465名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:14:57 ID:HZJgPR+Z0
ここの日本人は、韓国の犬食いも中国の猫食いも文句言わないんだろうな糞ガキ

日本人は人間の年齢にたとえると育ちの悪い低学歴家庭の8歳のガキ
466名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:10 ID:7vpUx/tV0
>>446
牛とイルカとクジラに対して違いはないよ。
467名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:20 ID:rOajd8920
ちょうど魚の話やってるな
そのうち魚はいなくなる
漁師は計画性無く捕れるだけ捕ってしまうんだから
仕方ない
アホなんだもん
468名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:20 ID:dYF5vWjc0
イルカは海の生物でも屈指の残酷さを誇る
獲物をなぶり殺しにしたり同種間でいじめたりするしな
469名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:22 ID:BIm8AJE70
>>461
( д)゚゚
470名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:40 ID:aN4ut5Wi0
>>461
定説のように言うなよww
それも朝鮮ってwwww
471名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:50 ID:9w4zGrk80
>>465
お前、日本人じゃねえの?
472名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:54 ID:X5X9R7G50
オージーはこういうのは容認なのか?↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

ハエ

中国河北省には幼虫のウジを「肉芽 ロウヤー」と呼び変えて食べる
地域があるという。イタリアのサルディニア島にはウジを湧かせた
カス・マルズ(Casu marzu)と呼ばれる半硬質チーズがある。
日本、秋田県には蛆の殻を粉末にして食する地域がある。

ゴキブリ

薬用とする例の方が多いが、揚げて羽根を取って食用にする例があるという。
473名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:15:58 ID:AE5QiGMP0
豚や牛は友達にしてもらえないのかい?
食われるために育てられ、何も分からないまま友達だと思っていた人間に殺される
豚や牛に対してしてることの方が残酷だと思うぜ・・・俺はね
クジラやイルカは食われたとしても、それまで自由に大海を泳いでたんだ
捕まったのは運と力がなかったからさ

って修羅の門の台詞を思い出した
474名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:04 ID:C2Zb3+fV0
イルカの心配するなら
自分の国が他国で人殺してる現状でも嘆いてろよ笑
475名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:15 ID:5i28QBDG0
>>457
そうみたいだな
476名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:15 ID:rB1SnYEU0
>>427
禿同

日本ってどうして言われっぱなしなんだ?もっと朝鮮中国の犬猫食や
オージーのカンガルー食を叩きまくればイイのに。やり返せや

それと不味いオージービーフは輸入禁止にしれ<農水省
477名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:20 ID:Cx76skdB0
綺麗な白人女性様を泣かす野蛮なジャップって世界中で
報道されてるんだろうなw
478名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:32 ID:a+ZFkG5i0

畑作牧畜民 VS 稲作漁労民


捕鯨問題はこれの代理戦争
479名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:35 ID:lT8P4jaSO
でもこれってチャンコロが犬猫食ってるのと同レベルに見られそうだな
480名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:16:53 ID:ggHef/0l0
>>452
> 面白いね〜人殺しして国を作った人が

あの〜
古くは、朝鮮からの騎馬民族(つまりはおまいらの祖先)が、
日本のネイティブ(アイヌ民族とか熊襲とか呼ばれる)を
「人殺し」して作った国家が今の日本なんですけど〜


>>470
> それも朝鮮ってwwww

天皇家(特に、プリンス・ヒロ)のあの「切れ長の目」見れば
天皇家が朝鮮系って明らかなんですけど〜
481名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:08 ID:Qxy9L8bx0
>>476
それじゃあ完全に子供の喧嘩だよ。
理性のある方が無視をすれば良い話。
482名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:18 ID:bDRE7BnZ0
>>458
こういったところで仲間集めしてるんだろうな。

グリーンピースのやってることは犯罪だし。
メンバーは拘置所ぶちこまれて、不法逮捕と叫ぶ。
前科をもたせ社会から隔絶させてシンパをつくりだすんだろう。
483名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:28 ID:HZJgPR+Z0
>>471
何だその、俺等と考えの違う奴は外人だってイナカッペ根性はwwww
最低のレベルだなお前www

恥ずかしいからにほんじん語るなよ
日本から出て行け。

お前は日本に必要ない。
日本のレベルが下がる。
484名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:45 ID:TExPMssv0
>>473
また一人の漢が門をくぐった。 その門の名は『修羅の門』
485名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:48 ID:N5UhRZja0
豚も牛も心優しいって

マジで
486名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:52 ID:CVv08tqB0
>>465
言わないよ
むしろ食べてみたいね
猫は皮を趣味で使ってるし
487名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:17:58 ID:0WT+vO/p0
オーストラリアってカンガルーの玉袋で小物入れとか作ってるのに
488名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:13 ID:aN4ut5Wi0
>>465
両方買った事あるから受け付けられんし、餓死寸前になるまで食う気はないが文句はつけんな。
自分が受け入れられないから他人に食うなってのが通るのならは牛や豚や兎が食えない人もいるんで全部食えなくなるだろ。
豚は食えない理由が逆だが。
489名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:23 ID:e8iuTA/30
>>461
>古くは、朝鮮からの騎馬民族(つまりはおまいらの祖先)が、

どこの史書に書いてある?
原文出せや、低能。
490名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:29 ID:9w4zGrk80
>>483
いや、質問と答えが違うんだけど
もっかい言うわ
「お前日本人じゃねえの?」
491名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:18:38 ID:Jdt/8eTXO
>>461
黄巾の乱で人口が十分の一になったとき支那からかなり渡ってきたのは事実
ツングース系の騎馬民族制服説は否定されてまんがな〜
でもって比較的スムーズに同化していったのは事実
492名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:12 ID:eZnpm/qAO
「イルカは地球上で最も心優しい動物の一つ」
こういう奴らって本当にエゴイストだな。
ただただ保護をほざいて漁を生業にしている人達を批判する。
マグロなんかもそうだ。
頭狂った奴らの団体だな。
船で邪魔してくるのもあるし。そんなときは駆逐艦で撃沈しよう(^-^)
493名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:23 ID:BIm8AJE70
以上、人間の年齢にたとえると育ちの悪い低学歴家庭の8歳のガキである>>483の言い分でした
494名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:41 ID:a9rMvxJR0
>>473
イルカや鯨は賢いから食っちゃダメと言う奴らは、牛豚はバカだから食っていいという理屈になってるのかね?
キリスト教なんかでは家畜は神が食うために与えた生き物だからとか言ってるし

どっちも言い分がデムパだ
495名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:51 ID:yx/WoNiy0
イルカとクジラってサイズと黒人白人程度の違いしかないんだっけ
496名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:19:52 ID:HZJgPR+Z0
>>481
お前、このスレ読んでないのか??

日本人=幼稚な土人

正にコレだろ。
最近は外人も薄々感づいてきた。

>>490
日本人だけど?
だから、質問の意味がわからないとレスしたのだろ?

ソレさえも読解出来ないのかよお前www

やっぱりお前みたいな低学歴日本人が日の丸を汚すんだよ
出て行け。
497名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:05 ID:SJoHS8ZS0
>>446
感情論乙。
498名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:06 ID:FKav03GD0
この女優や取り巻きがユダヤだったら笑えるw
子役上がりだし、母親も女優だからユダヤかな?
499名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:12 ID:JLXWW6ygO
普通に内政干渉だろコレ
500名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:23 ID:pjW+BF610
牛・イルカ・ベビ・ゴキブリが生命としてどう違うのか
説明してほしいものだ・・・

よその国の文化に口を出すのは結構だが
手を出すのはやめたほうが良いと思うよ。
共感を得るどころか反感しか残らない。
501名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:20:36 ID:ggHef/0l0
>>489
天皇自身が言ってるし、勧告ではふつうに報道されてる
(日本では報道しづらいのはご想像のとおり)


> 朝、泊まっていたソウルのホテル近くで韓国紙を買うと、1面に「日本の天皇、韓(朝鮮)半島との血
> 縁関係に初めて言及」と、大きな見出しが躍っている。

> 各紙とも似たような扱いと見出し。ホテルでフロント係員に感想を求めると、「驚いた。天皇の祖先は
> 我が国の人だったんですね」。

>  市民の反応をもっと知りたくて国立中央博物館へ行き、百済・武寧王陵の出土品コーナーの前で
> 何人かに聞いた。そこでは、天皇が続日本紀の記述を引いて桓武天皇の生母がその子孫であるとした武寧王の金冠などの装飾品を陵内部の大きなパネルとともに展示している。
>  「私たちは知っていた。意外ではない」

ttp://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu020110.html
502名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:26 ID:5nglwUoT0
こういうことされると、ますます食いたくなるから不思議だ。
503名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:37 ID:Q8pD7SZm0
>>466
牛 = 家畜
鯨 = 文化(ということで別にいいと思う)
イルカ = 聞いたことないってww

鯨とイルカは大きさが違うだけってのも今回初めて知ったばかりでなーんか割り切れないww
どちらかというと 犬とか猫を食べてるっていうのと同レベルに感じてしまうんだよね
イルカは食べないと困る食材っていうわけでも無いし何もわざわざ漁なんてしなくても・・・って思うんだよなぁ
504名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:42 ID:x7DjBy9S0
>>1
こういうやつにチベットの現状とか見せたらどういうアクション起こすのかねw
505名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:44 ID:9w4zGrk80
>>496
ふーん、じゃお前も幼稚な土人だなw
506名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:21:49 ID:1mRmy1rT0
>>461
釣りか?
ソースだせよ
507名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:19 ID:aT8ypTpPO
猫の金玉切り落とすの楽しい。
それをハンマーで叩き潰したらいい音w
508名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:21 ID:uIVd71810
だんだん正体が見えてきたね > ID: ggHef/0l0
509名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:24 ID:e8iuTA/30
>>501
だから、その根拠となる史書の原文出せ
アホかw
510名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:25 ID:WjVRJnsRO
日本人の長寿の秘訣は
鯨を食ってるおかげだ
と大々的に広めたらどうだ?
511名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:37 ID:BIm8AJE70
この手のスレには超ド級の低能を引き寄せる力があるようです。
512名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:40 ID:ggHef/0l0
>>489
天皇自身が公式に発言されてるし、韓国では、ごくふつうに報道されてる
(日本では、さすがに報道しづらいのはご想像のとおり)


> 朝、泊まっていたソウルのホテル近くで韓国紙を買うと、1面に「日本の天皇、韓(朝鮮)半島との血
> 縁関係に初めて言及」と、大きな見出しが躍っている。

> 各紙とも似たような扱いと見出し。ホテルでフロント係員に感想を求めると、「驚いた。天皇の祖先は
> 我が国の人だったんですね」。

>  市民の反応をもっと知りたくて国立中央博物館へ行き、百済・武寧王陵の出土品コーナーの前で
> 何人かに聞いた。そこでは、天皇が続日本紀の記述を引いて桓武天皇の生母がその子孫であると
> した武寧王の金冠などの装飾品を陵内部の大きなパネルとともに展示している。
>  「私たちは知っていた。意外ではない」

ttp://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu020110.html
513名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:44 ID:dYF5vWjc0
イルカ、鯨は害獣だから食わなくてもがんがん処分しないとな
あいつら知能も豚と変わらないかそれ以下だし別に優しくもないし
514名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:47 ID:RJ1Wfa4y0
太地!カイト!
515名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:50 ID:Jdt/8eTXO
>>501
そんときすでに百済の血がかなり薄まってたがな
くだらねぇ
ただの釣りかよ
516名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:52 ID:R0I+cpuK0
>>1
捕鯨が禁じられているので、日本人は代わりにイルカを捕獲して
食べていると書いているような気がするけど、俺の読解力は正しいの?
517名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:22:56 ID:HZJgPR+Z0
>>498
ユダヤの意味がわかんねえよ幼稚な奴だなwww
しかし、このスレ読んでると日本人って幼稚だよな。

>>505
俺が叩いてるのは、youtubeに出てるようなこのスレで幼稚な反論してるような
低レベルの日本人と言ってるだろ?

何でそんなに頭悪いんだ?
518名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:00 ID:fVoZL1xW0
>>503
食べないと困る食材なんてあるか?サプリあるし
519名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:08 ID:T6QK96jR0


>>5

朝鮮人乙


520名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:19 ID:SiFT//fa0
>>439
キリスト教が禁じているのは鱗の無い魚を食うこと、哺乳類である
クジラやイルカを食うのは良いはず何だが。連中は馬鹿なので
クジラを魚と思っています
521名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:20 ID:P+CxR6XR0
別に水銀のこと言われてもな。
なんだかんだで日本人はアメリカ人より長生きしてるから。
522名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:24 ID:C2Zb3+fV0
>ヘイデン・パネッティーアは、オーストラリアと合衆国からやってきた活動家たちと共に
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


牛肉食わせようと必死だなw
反捕鯨を必死でやってる連中とおんなじ
523名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:47 ID:OlL26a9z0
コイツのケツの最高さは異常
524名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:23:57 ID:Qxy9L8bx0
>>461の言ってることは、弥生時代の渡来人ことじゃねーの?
525名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:00 ID:bDRE7BnZ0
>>508
ああ。皇室まで持ち出してくるとはな。
イルカとかもう関係ない。日本人の敵はみんな味方という価値観しかもってないのかも。
526名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:10 ID:VhatJh080
こういう活動家って全員ベジタリアンなの?
わざわざ日本へ来ないで、養鶏場や牧場で抗議活動すればいいのにw
527名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:12 ID:x7DjBy9S0
>>518
これがゆとりの成果かw
528名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:20 ID:Xi6alG0F0
ID:ggHef/0l0
こいつ相手にしてるヤツはやめとけよ
基地外だぞ
529名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:33 ID:a+ZFkG5i0
一神教を母体とした畑作牧畜民のせいで地球環境悪くなったんだろ?

ニーチェもそう言ってたぜ
530名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:42 ID:ggHef/0l0
>>506
> ソースだせよ

天皇自身が公式に発言されてるし、韓国では、ごくふつうに報道されてる
(日本では、さすがに報道しづらいのはご想像のとおり)


> 朝、泊まっていたソウルのホテル近くで韓国紙を買うと、1面に「日本の天皇、韓(朝鮮)半島との血
> 縁関係に初めて言及」と、大きな見出しが躍っている。

> 各紙とも似たような扱いと見出し。ホテルでフロント係員に感想を求めると、「驚いた。天皇の祖先は
> 我が国の人だったんですね」。

>  市民の反応をもっと知りたくて国立中央博物館へ行き、百済・武寧王陵の出土品コーナーの前で
> 何人かに聞いた。そこでは、天皇が続日本紀の記述を引いて桓武天皇の生母がその子孫であると
> した武寧王の金冠などの装飾品を陵内部の大きなパネルとともに展示している。
>  「私たちは知っていた。意外ではない」

ttp://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu020110.html


>>509
> 何人かに聞いた。そこでは、天皇が続日本紀の記述を引いて桓武天皇の生母がその子孫であると
> した武寧王の金冠などの装飾品を陵内部の大きなパネルとともに

> 何人かに聞いた。そこでは、天皇が続日本紀の記述を引いて桓武天皇の生母がその子孫であると
> した武寧王の金冠などの装飾品を陵内部の大きなパネルとともに

> 何人かに聞いた。そこでは、天皇が続日本紀の記述を引いて桓武天皇の生母がその子孫であると
> した武寧王の金冠などの装飾品を陵内部の大きなパネルとともに
531名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:24:48 ID:BIm8AJE70
>>528
HZJgPR+Z0もだろ
532名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:03 ID:HZJgPR+Z0
>>522
イルカ食ってる奴に牛食わせたいからこんな事してんの??
バカだろお前。
533名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:11 ID:rB1SnYEU0
日本人もカンガルーを食う国民性が分からないなんて言い返すべき
534名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:17 ID:QFqd7ROP0
>>512
百済・武寧王(西紀462−523、在位 501−523)
百済滅亡 660年
白村江(はくすきのえ)の戦(いわば日唐戦争) 663年
高野新笠(?−789)
白壁王・光仁天皇(709−781、在位 770−781)
山部王・桓武天皇(737−806、在位 781−806)
 
光仁天皇と高野新笠が結ばれるのは、武寧王の御代の200年あまり後である。
新笠は、武寧王から数えて9代目の子孫らしい。
 
新笠が白壁王と結ばれたころ、百済という国そのものがすでにこの世になかった。新笠が生れる50年ほども前に滅びていた。
武寧王の血をひく新笠の父は、和史乙継(やまとのふひと・おとつぎ)という下級官僚。土師宿禰真妹(はじすくね・まいも)と結ばれ、美しいむすめ新笠を生んだのである
535名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:17 ID:vl9T/1EH0
P●TAとか緑豆とか実はアフガン宣教で名を売った
半島系カトリック組織が必ず一枚噛んでるんだよな
536名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:39 ID:Mfwk0TX+0
漁師らにとってはウッヒョウ〜パツ金女ーだ〜!!!ってな感じか?
537名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:53 ID:fVoZL1xW0
犯罪者の子孫達はアボリジニに国を返すべき
538名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:25:56 ID:N8vfp77R0
ID:ggHef/0l0  をNGワードにしてから NGワードあぼ〜ん の表示のレスが多いwww
539名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:04 ID:C2Zb3+fV0
>>516
スーパーなんかじゃよく鯨の肉売ってるけど
イルカの肉は見たことないな
540名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:06 ID:7vpUx/tV0
>>503
それ言ったら、牛や豚を飼育して食べずに穀物食べていればよいわけで。
牛豚の肉を食べないと人間は死ぬって話じゃないから。
541名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:10 ID:1mRmy1rT0
>>530
一次資料示せって言ってるんだ、アホか
542名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:12 ID:aN4ut5Wi0
>>501
なんでそれが「朝鮮からの騎馬民族(つまりはおまいらの祖先)が、
日本のネイティブ(アイヌ民族とか熊襲とか呼ばれる)を
「人殺し」して作った国家が今の日本」と言っていることになるんだよww
単に桓武天皇の生母の先祖が百済の王と言うだけだろ。
別にその王が日本を征服した訳でも日本のネイティブ殺した訳でもない。
つーかお前、桓武天皇や武寧王がいつの時代の人間かも知らないのか?
日本では報道しづらいも何も、続日本紀自体普通に読めるものなんだから
周知の事実だし、発言内容も宮内庁のHPで普通に公開されているぞ。
543名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:14 ID:uIVd71810
>>520
日本人も「ウサギは鵜鷺だから鳥です」とかやってたような
544名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:14 ID:pjW+BF610
ID>>HZJgPR+Z0

日本人最低だな。ってどの部分が最低なのよ?
それが世界中に配信されて何がどう悪いのよ?
その部分が分からん事にはお前さんの主張が読み取れない。
545名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:26:50 ID:5yOzPtSI0
ヘイデン:どうして日本人は急にみんな死んじゃったのよ?
声:答えよう。日本領海の海の魚は皆イルカ、クジラ、中国人のたぐいに
 食い尽くされて絶対的に食料が不足してしまったからだ。
ヘイデン:なんでwhy?イルカは友達よ?クジラさん達もみな
   日本人のことが大好きなのよ?だから船を出すと寄ってきてくれるんだわ。
声:答えよう。船から出るゴミは海洋投棄される。彼らは船の
  近くにいれば糞尿や生ゴミが捨てられ、餌になると知っているから
  寄って来るのだ。
ヘイデン:で、でも、ダイビングすると寄ってきてくれるし・・・
声:答えよう。本来クジラは好奇心旺盛な動物。そして、遥か深海まで
   餌を採取しにいく。深海のクジラを、ダイバーもサーファーも
   見たものはいまい・・・。
ヘイデン:日本人は馬鹿ね。私たちの提供する牛肉や豚肉でも
   食べていればこんなことには・・・。
声:答えよう。食べたものは皆、死んだ。病に倒れてな。そして、
   日本人を殺したのは、ヘイデン、お前だ。
ヘイデン:なんですって?!ウソよ!悪いのは日本人の方よ!!
以下ry
546名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:01 ID:4ZoH5o6c0


http://news.ninemsn.com.au/article.aspx?id=313615


日本の捕鯨が先進国から大バッシングを受けてる中、太地町は又やってくれたな。
日本の地図から消えてくれ。
547名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:05 ID:U4Hj1jTJ0
>>530
その御発言は正しくは以下の通り。

「私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。」

ttp://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html

ソースってのはこういう風に提示するものだよ。
548名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:17 ID:CK03PrG/0
一言

核武装しろ
549名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:21 ID:XRI8uspA0
韓国の捕鯨には反対しないんですか?
550名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:22 ID:ggHef/0l0
>>515
> くだらねぇ

誰がうまいことを言えと(ry
551名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:25 ID:HZJgPR+Z0
>>536
youtubeでみたけど最悪だなあいつ等・・・

俺が日本語わからない外人だったら何だこの土人はって思う。
確実にな。

日本語わかっても思うのに・・・

>>544
お前はだから、最低なんだよwww

人類からそう思われてる。
552名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:31 ID:FKav03GD0
・アボリジニ
・イラク
・カンガルー
・パレスチナ

この4点をつかって反論すればいい。
まずはさ、人の国のことを言う前にさ、
自分らの国のキチガイぶりをどうにかしてよw
553名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:27:54 ID:a9rMvxJR0
>>500
ベビ・・・
どさくさに紛れて人食賛美ですか、中国の人w
554名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:20 ID:Vgd0JmlS0
アボリジニもインディアンも人間なんだから殺される理由なかったよな
それをおまえらは狩りだなんだといって殺してきたんだ
555名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:25 ID:EWNge1JDO
アメ基地に潰されそうな沖縄のジュゴンも助けてやってください
556名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:25 ID:VTyxW7maO
ペリーの黒船は捕鯨に必要なので日本に開国を迫ったんだよね
557名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:39 ID:WXV1PUow0
こんな女ミンチにしてイルカの餌にしてしまえ
イルカがこんな不味い女食べれないて言うかしらんが。
558名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:48 ID:hA+5Ewof0
>>461
======== 半島の歴史 ver2.0 ==========
10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる
    巨大噴火を起こす(リセット)
1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化)
1013年から1019年まで継続して侵略される。   (キタン人化)
12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。   (満洲人化)
1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡
    長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化)
1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化)
1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化)
    国内には多くの蒙古軍人が駐留。        (モンゴル人化)
1270年 東寧府を置かれる。              (モンゴル人化)
    反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化)
1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化)
1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化)
1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。
    しかし、少数の対馬軍に撃退される。
1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理)
1627年 「後金」に侵略される。平壌を超え、侵略されるが漢城までは来なかった。
    しかし、国王は江華島に逃亡(満洲人化)
1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。清軍が、す早く江華島への道を遮断。
    泥濘の中、朝鮮王仁祖は清の太宗に降伏、大清国属国となる。(満洲人化)


今の朝鮮人と弥生時代の朝鮮人は別者だよ
559名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:28:59 ID:BIm8AJE70
>>550
ちょww地が出てますよ閣下
560名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:09 ID:U4Hj1jTJ0
>>554
そのネイティブアメリカンには捕鯨が認められていたりするんだが、これが。
561名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:17 ID:gLex7yZU0
イルカなんていくら殺したっていいだろ別に・・・・
ガタガタうるさいよ
562名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:21 ID:aT8ypTpPO
日本人は原爆?でも食ってろw
負組日本人め!だせー!アメリカに降参してやがるw
563名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:23 ID:XRI8uspA0
ワニやカンガルー食べるのやめろよ
野蛮人どもが
564名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:27 ID:HZJgPR+Z0
>>552
お前もやってるだろうと言うのなww
まるでお前等が普段ばかにしてる中国人そのものだろそれ。

>>557
外国の掲示板にここの他のレスも含めて抽出して紹介させてもらうわ・・
565名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:31 ID:SnkQ6MJp0
百済にいた人間は、今の韓国人と民族が違うんだがなー。
日本に亡命してきたとか、歴史知らないのかねー。
566名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:36 ID:1mRmy1rT0
>>547

これだと朝鮮人の子孫ってより、日本人が朝鮮人の嫁貰って朝鮮の血が入りましたって、っていう程度の意味なんじゃ…
567名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:36 ID:e8iuTA/30
>>530
おまえ馬鹿だろ
その当時すでに日本には日本人がいたわけじゃないかw
それが日本人の祖先が朝鮮から来たという根拠になってないじゃない

で、

>古くは、朝鮮からの騎馬民族(つまりはおまいらの祖先)が、

この記述の原文、さっさと出せや、低能。
568名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:37 ID:qYmfhU7Y0
まぁ英語圏でも色々と意見はあるよ。ただ、こういうことするやつはこの質問者と同じ頭しかない。

http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=Aj12vqgm46Pq7uytMGoz1YcN7RR.;_ylv=3?qid=20071101214218AA3hGRE

ベジタリアンもけっこういるし、常に論争はあるだろ。
でも日本だからこんだけ責められてるってのはあって
それはあきらかにレイジズムだと思うがな。
上のページで「whaling」で検索すると色々出てくる。
569名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:29:37 ID:m3sS+uEBO
金髪女が海でセックルと聞いて来ました
570名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:08 ID:rB1SnYEU0
オージーってあの可愛らしい兎を喰ってるんだろ
流石野蛮人
571名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:27 ID:a9rMvxJR0
>>513
イルカは同族をいじめ殺すくらい知能が高くて優しいぞw
572名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:34 ID:VTyxW7maO
つべでイルカのレイプ動画見たけどイルカがペニスおったてて
集団でメスいじくりまわしててワロタ
573名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:30:40 ID:pUaLlLLtO
おまえらだって韓国人が犬食う事批判するだろ。
外人が日本人が鯨食う事を批判してもおかしくはない。

価値観や文化の違いを認める事が大切なんだよな。
574名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:18 ID:4sDFghFJ0
この動画って、食用としてイルカを殺してるってより
害獣として駆除してる感じだな。
まったく商品って扱いじゃない。
575名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:20 ID:ggHef/0l0
>>558
> 今の朝鮮人と弥生時代の朝鮮人は別者だよ

おまいは、自動車が弥生時代にあったと思っているようだな?w

陸続きなら同じ文化(コミュニケーション)があって、海があったら、
文化(コミュニケーション)が閉ざされるとでも思ってるんだろ?
これ現代人の大いなる勘違い

古代の前提:「山を人を隔て、海は人をつなぐ」
これが古代史を学ぶときの常識

まずは、発想を転換しる!
576名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:28 ID:+AbdnkZ80
タスマニア原住民を絶滅させた連中なのにねえ。
577名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:34 ID:N9/hE36W0
今日の晩飯がイルカの煮物だった件・・

スーパーでも普通に売られてるから
みんな普通に食ってるもんだと思ってたけど
違うの?
578名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:39 ID:HZJgPR+Z0
日本人は、原爆サンドバックwwww

アハハハ
またやられたいのか負け犬??

>>571
お前の理屈だと人も食って良いよな

>>573
ちっちゃいJAPにそんな事出来るかよww
このスレのレス読んだか??

幻滅だわ。
579名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:40 ID:BIm8AJE70
>>564
勝手にやってろ。
お前が「フヒーッ!フヒーッ!」って顔を真っ赤にしながら書き込んでるのが目に見える
580名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:41 ID:jk1e2LG60
イルカを食うとか食わないとかどうでもいいけど

自分の価値観を人に押し付けて
俺って正義、かっこいーとか思ってるやつは死ぬほどキモイ
581名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:42 ID:gLex7yZU0
>>573
日本は韓国と違って良識がありますから
582名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:53 ID:nQQ5DiW50
自国の文化を第一と考え、他国の文化をこき下ろし、排除して押しつけるのは最低だよ。
583名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:31:56 ID:uIVd71810
>>573
いや、そういう民族だと思って諦めてるから批判はしない。
静かに韓国の赤犬に黙とうを捧げるのみ。
584名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:32:11 ID:N8vfp77R0
結局このスレは朝鮮人が日本人を批判するスレになってしまいましたな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
585名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:32:44 ID:a9rMvxJR0
>>522
イルカを食ってる和歌山人は、同時に日本一牛肉を食う連中でもある

まめちしきな
5861000レスを目指す男:2007/11/03(土) 20:32:49 ID:rd4QiiVk0
つーか、同じ日本人だからって、こんな殺し方を弁護する気には全然なれない。
こんな野蛮な人たち見るとゲッソリする。
587名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:32:51 ID:RPqNAqnB0
http://jp.youtube.com/watch?v=haIwWtboous
かわいい羊も(萌え注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=Wb355jJwfew
オーストラリアではこんな扱い(グロ注意)

http://jp.youtube.com/watch?v=MKToLAcwRjw
動物園でも人気のあるカンガルー(萌え注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=BGhZuhNYby0
オーストラリアでは時津風流かわいがり(グロ注意)
588名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:01 ID:aT8ypTpPO
また原爆?落としたらいいのに。
頼んだぞ!中国!
589名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:04 ID:FuLr+vxA0
また朝鮮人かwww
590名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:11 ID:U4Hj1jTJ0
>>566
> これだと朝鮮人の子孫ってより、日本人が朝鮮人の嫁貰って朝鮮の血が入りましたって、っていう程度の意味なんじゃ…

そうだよ。
それを鬼の首取ったように報じているのが、韓国。

ついでに言っておくと、その嫁さんってのは帰化人の系譜だから、現代朝鮮人とは血の繋がりは全くと言っていいほどないぞ。
591名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:24 ID:aN4ut5Wi0
>>530
あのさ、経緯も知らないのか?
百済の血が入ったっても、百済王が天皇になったり百済王の娘が皇后になったりした訳じゃないぞ?
武寧王の遠い子孫が、既に百済と言う国が滅ぼされたずっと後に光仁天皇の側室になってその子供の桓武天皇が帝位についただけ。
それも光仁天皇と高野新笠が結ばれた時は聖武天皇の時代で天智系の光仁天皇は天皇になれる芽のない頃だったし。

592名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:26 ID:VTyxW7maO
批判をするやついても食うな捕るなと干渉はしないわけだが
593名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:28 ID:nf2Chlrb0
フォアグラのほうがよっぽどかわいそうな気がするんだが
そこんとこはどーなのよ
外人のねーちゃんよ
594名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:31 ID:ggHef/0l0
■結論が出ましたw■

>>582
> 自国の文化を第一と考え、他国の文化をこき下ろし、排除して押しつけるのは最低だよ。

【日本人が】自国の文化を第一と考え、他国【韓国】の文化をこき下ろし、排除して押しつけ
るのは最低だよ。

な?

詰んだか? > 2ちゃんねらー=ネットウヨ全員
595ちゅらさん:2007/11/03(土) 20:33:41 ID:oG/W+VLy0
韓国では犬を食べる文化があるが,なんでそれはスルーなの?

欧米は牛を食ってるじゃないか
596名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:42 ID:HZJgPR+Z0
>>581
このスレ読んでそれが言えるのだからお前はチョンと変わりない。

>>583
やっぱり、日本人って数歩さがって眺めるとチョンと一緒なのね・・・
祖先がチョンだからな。
597名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:52 ID:R0I+cpuK0
>>539
俺もイルカの肉なんて見た事も聞いた事もないね。

確か漁師がイルカを殺すのは、網を破るとか漁の邪魔をするので
仕方なく殺しているんじゃなかったかな。昔グリーンピースが抗議活動
していた頃は、まだしもイルカを殺す理由についての誤解はなかった
ような……

英語が得意な人間が誤りを指摘しないと、日本人は鯨の代わりにイルカを
食べているということになってしまいそうだ(笑)。
598名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:33:56 ID:FKav03GD0
ようはこんなもの国内でニュースにする必要は無いってことだ。
あいつらの好きなようにやらせろ、馬鹿なんだし。
ただ困るのはどうしても欧米が集まると、
力が強くなって発言力も強くなってそれが正しい事ってなっちゃうこと。
だからクジラのニュースがトップニュースに来たり、
動物番組じゃクジラだけ扱ったCMが出来てたりする。
凄く不公平。
599名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:05 ID:Q8pD7SZm0
俺はこのニュースで初めてイルカを食べてるって知ったんだけど
外人に食文化をとやかく言われたくないというのは同意なんだよね

>>540
イルカって食材だという認識が無かったから日本の一部でも食べてるってことに驚いたっていうか・・・
この板にいる人はしょっちゅうイルカを食べてるようだから違和感ないみたいけど
牛豚鯨は食材、イルカも同じものっていう考えにすぐには切り替えられないんだよ
鯨とイルカが同じものっていうのも言いたいことは分かるんだけどねぇ
600名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:17 ID:SnkQ6MJp0
騎馬民族だったなんて、トンデモ本間に受けてる馬鹿がいるんだねー。
弥生人と縄文人に関しては、制圧していったのではなく
融和して溶け合った結果なんだがなぁ。
それとも平安時代とかの朝廷の事を言ってるんだろうか。
601名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:21 ID:rB1SnYEU0
>>577
イルカの煮物?醤油煮?美味いの?

とりあえず、日本側としてはオージービーフ輸入禁止して
兎とカンガルー喰うオージーの国民性を叩きまくる必要があるな
602名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:22 ID:2iV0jWsM0
静岡の清水だとイルカの肉食うらしいな

でも年寄りが食ったって話を聞くぐらいで

最近の若いモンがモリモリ食うものでもないらしい
603名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:25 ID:9w4zGrk80
朝鮮人なのかwさっきから暴れてんのw
今日はお前らがメインじゃないから出張ってくんなよw
604名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:28 ID:7vpUx/tV0
>>594
605名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:32 ID:3wwtyM0o0
ヘイデン・パネッティーア

あんた誰?
606名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:34:54 ID:a9rMvxJR0
>>578
日本語読めないの?
607名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:10 ID:tCf5Gdb+O
ヒンズー教徒の俺からすれば、
牛食いオージーの方が野蛮
608名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:13 ID:iAcvW8xb0
>>573
>外人が日本人が鯨食う事を批判してもおかしくはない。

↑と↓が矛盾してるだろ?文化の違いを認めるなら、批判をすべきではない。

>価値観や文化の違いを認める事が大切なんだよな。
609名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:30 ID:cyCrm30b0
>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です

イルカはレイプするけど心優しいよ
610名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:34 ID:ggHef/0l0
■結論が出ましたw■

>>582
> 自国の文化を第一と考え、他国の文化をこき下ろし、排除して押しつけるのは最低だよ。

【日本人が】自国の文化を第一と考え、他国【韓国】の文化をこき下ろし、排除して押しつけ
るのは最低だよ。

な?

詰んだか? > 2ちゃんねらー=ネットウヨ全員
611名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:36 ID:r48kofyC0

週末にアボリジニ人狩って食ってた囚人の子孫オーストラリア人に言われたくないわ。
612名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:40 ID:goySZbUY0
特に食べる必要はないと思う。愛護以前に。
613名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:44 ID:HZJgPR+Z0
>>605
世界で一番有名な日本人より有名な人

アンタ誰はお前の村の常識。
死滅しろや糞JAP
614名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:35:57 ID:FuLr+vxA0
朝鮮人には関係ない事
615名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:16 ID:Jdt/8eTXO
>>594
確かに精神の韓国面に堕ちたやつらはニダーと同類だといえるニダ
616名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:19 ID:uIVd71810
>>602
黒潮干しは結構いけるらしい。伊豆沿岸で普通に買える。
617ちゅらさん:2007/11/03(土) 20:36:28 ID:oG/W+VLy0
594≫もうお前の祖国に帰れ

    ナチスよりすごいレイシスト=反日レイシストカルト
618名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:29 ID:BIm8AJE70
>>594
別に犬食い自体どうともおもってねえよw
てか韓国にホームステイ行ったとき屋台村で食ったし。
安全性とかそういうのは覚悟して食べたけど、俺の口にはあわなかったんで付き添いの韓国人に食べてもらおうとおもったらその人も犬鍋は嫌いだった
619名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:44 ID:ttXpU5t/0
IQの低い人間が変に政治的なことに興味持つとろくなことがないな。
単なる売名かもしれないけど。
620名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:48 ID:TnlIrvNi0
犬食うな
621名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:36:56 ID:gLex7yZU0
オーストラリアごときが日本に口出しするとはけしからんな
622名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:10 ID:R0I+cpuK0
>>577
イルカって、どこの地方で食べてるんだ?
たぶん、北海道では誰も食べてない。
623名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:19 ID:7vpUx/tV0
>>599
世の中には
蜂の幼虫を食べるところも、
豚の耳を食べるところも、
サメの鰭を食べるところも、
サメの肉を食べるところも、
タガメを食べるところも、
あるんだぞ。

毒以外のものは、どこかで大概食べてます。
624名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:30 ID:PiSHmjRt0
なんか必死なレス乞食がいるな。。。ま、チョソみたいだからどうでも良いがw
625名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:34 ID:a9rMvxJR0
>>597
和歌山人は伝統的にイルカを食ってるのであります
でも和歌山を日本のスタンダードだと考えるのはマジやめてほしい・・・
626名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:37:50 ID:C2Zb3+fV0
>>607
例えだが、ヒンズー教徒が欧米に神聖な牛を食うなと抗議するのと
似たようなもんだもんな
お前らの価値観押し付けんなとしか思わんね、こういうニュース見ても
627名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:03 ID:Qxy9L8bx0
>>622
大きいスーパーの缶詰コーナーにいくと多分あるよ。
628名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:07 ID:vl9T/1EH0
オーストラリア留学生出身国No.1=韓国
オーストラリアへの移民出身国No.1=韓国
(2004年)
629名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:29 ID:HZJgPR+Z0
>>621
日本より上になるつつある国だが??

日本はシンガポールより競争力下なんだっけ?
フィリピンだっけ?www

お前いつまでも日本が凄いとか勘違いするなよ
中国の足の裏で潰されてるゴキブリ状態なのがお前等だ。

えばってると食うに困ることになるぜ。
630名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:33 ID:QLUmRXLO0
【沙都子】梨花!山狗がたくさんこっちにきますわ。遊びに来たのかしら?   
【梨花】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。押入れの奥にいきましょうね   
【沙都子】梨花、山狗は私達の味方ですわよね。ひどいことしませんわよね   
【梨花】すごい音たててるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう   
【沙都子】梨花、たくさんの山狗が私たちを追いかけてきますのよ   
【梨花】どんどん森の奥に押し込められていくわ   
      くっ・・・どうやら鷹野どもに嵌められたみたいね・・・!   
【沙都子】梨花、もう崖ですのよ。進めませんわ。私たちどうなるんですの?   
【梨花】沙都子、あきらめないで。もっと森の奥に逃げるのよ   

 一人の屈強な山狗が甲高い声をあげて森から飛び出し、梨花の頭を   
鈍器で叩く。梨花は苦悶の表情を浮かべ倒れこむ   

【沙都子】梨花、梨花。どうしてこんなことされるんですの。私たちが   
      なにか悪いことでもしましたの!   

  別の若い山狗が沙都子の背中に銃弾を打ち込む。沙都子は悲鳴を   
上げて、うずくまる   

【沙都子】痛いよう、痛いよう。助けてにーにー。えーん、えーん   
631名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:39 ID:N9/hE36W0
>>601
味噌味
ゴボウと一緒に炒めてからみりんと砂糖を入れてちょっと煮てから味噌を入れる
なんとなくキンピラゴボウに近い感じ

慣れてない人はあの匂いと食感にやられると思う
特に冷めてからは最悪

そんなにうまいもんじゃないけど
たまに食いたくなる
632名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:38:57 ID:gLex7yZU0
まあ犬なんて昔は日本も食ってたけどな
それが今も続いてるのが韓国なんだろ、つまり日本は過去は水に流そうって民族なんだよ
いつまでも進化しない国と一緒にしないでほしい
633名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:03 ID:rB1SnYEU0
オージービーフも含めてオージー関係の輸入に規制かけろよ
オージーなんて資源以外は糞しかないような国だろどうせ
634名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:07 ID:JAh6bdsr0
確かに、このおっさんの態度や殺し方はえげつないけど。
世間では白い目で見られる重圧と、かといってやらなければ飯が食えないって状況で葛藤してんだよ。屠殺業者の人は大体そうだと思うよ。
だから表面的な部分だけで第一次産業従事者を差別してはいけない。
あと、オージーやアメリカ人の中にもイルカ虐殺動画に返信して
「コメントで人種差別発言してるやつは馬鹿」とか「日本人全員がイルカ食うわけじゃない。我々だって牛や豚を殺してる」って常識発言してるのもいるから、そういうのをひとくくりにして批判するのはやめれ。
この女は例外だけど。
635名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:17 ID:nZsX9HRz0
偽善者
636名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:24 ID:U4Hj1jTJ0
>>622
太地町じゃ江戸時代から食ってるって話だ。

ttp://www.town.taiji.wakayama.jp/
637名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:48 ID:1mRmy1rT0
うーん俺自身は犬食バカにしたことはないけど
仮に2ちゃんでバカにしてても、それは反韓、嫌韓から来るネタだろ
韓国があんな反日国家じゃなかったら特に何も言わないんじゃね?
638名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:39:59 ID:uIVd71810
>>629
完全に正体が露呈いたしましたな。
639名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:02 ID:tCf5Gdb+O
もしヒンズー教徒が「牛食うな」って抗議したら、
オージーは牛食やめるのかしら?
640名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:04 ID:jaf7WqQr0
オーストラリア国民はこんなことよりデルトラクエストのアニメが原作レイプ極まりないカスにされてることに怒れよ
641名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:06 ID:MGqGt3w70
>>ggHef/0l0やヘイデンを例に出すまでもなく、
他国の食文化を消そうとする奴は、非科学的、非論理的である件について。
642名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:09 ID:aT8ypTpPO
日本人も食用にしたらいいのにw
643名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:25 ID:q497TpCU0
>>618
まぁ、正直犬食自体はどうでも良いが、いたぶればいたぶるほど
美味しくなると言う腐った根性は受け付けないがな。
644名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:36 ID:HZJgPR+Z0
>>634
もう全世界に配信されてるし遅い。

飯が食えないって??
イルカ殺さなきゃ飯が食えねえのかよwww
645名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:40 ID:a9rMvxJR0
>>629
>日本より上になるつつある国だが??

何が上?

羊の数かなw
646名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:51 ID:/2GUjyUR0
>水銀やPCBなどの有毒物質で汚染されたイルカの
>肉を、知らず知らずに買って食べています。
なにこのプロパガンダ。
この女テロリストを逮捕しろよ。
647名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:40:59 ID:e8iuTA/30
ちなみに4代目新羅王は日本出身ね
これ豆知識な


三國史記 卷第一 新羅本紀第一 脱解尼師今, 脱解本多婆那國所生也 其國在倭國東北一千里
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三國遺事 紀異 卷第一 脱解王, 我本龍城國人 亦云正明國 或云琓夏國 琓夏或作花厦國 龍城在倭東北一千里
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
648名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:19 ID:VTyxW7maO
熟成させて血抜き処理した鯨肉はすごい旨いらしい
649名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:20 ID:BIm8AJE70
>>644
だれもそんなこと言ってない件
650名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:41:20 ID:2iV0jWsM0
>>629
お前に足りない物は、それは情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!そして何よりもーっ!速さが足りないっ!!

アボリジニの肛門に片足を膝までずっぽり埋め込んで勉強しろオージー
651名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:09 ID:PiSHmjRt0
>>639
ヒンズー教徒を弾圧するだろうなw
652名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:15 ID:I+2UhJwz0
>>650
ID見れば三国人だと分かるだろ…
653名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:15 ID:R0I+cpuK0
>>625
そうだったのか、知らなかった…… orz

でも、昔からということは、鯨の代替食料として食べだした訳じゃないんでしょ?
やっぱり>>1の記事には誤解があると思うな。

>>627
いやー、本当に知らなかった。びっくりしたなあ、もう。
654名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:24 ID:SJoHS8ZS0
>>594
アホだなあお前w
他国の文化や風習に対してある種の生理的嫌悪感を表明することや
批判を加えること自体は別に構わんのよ。
しかし、イルカ漁や鯨漁を実力行使で妨害しようとしたりすることはルール違反だろ?

日本人の誰も韓国の犬殺しを実力行使で止めようとした奴なんかいねーよw
655名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:35 ID:QLUmRXLO0
【子供】おとうさん!イルカがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?    
【漁師】いつもと違うみたいだな。うるさい音立ててるし。遠洋にいきましょうかね    
【子供】おとうさん、イルカは僕らの友達だよね。ひどいことしないよね    
【漁師】すごい音たててるし、おかしいな。   
【子供】おとうさん、たくさんのイルカが僕らの獲物を追っかけてるよ    
【漁師】どんどん魚たちが食べられていくぞ    
      くっ・・・どうやらイルカどもに嵌められたみたいだ・・・!    
【子供】おとうさん、もう燃料切れだよ。漁ができないよ。僕たちどうなるの?    
【漁師】坊や、あきらめないで。今度は定置網で漁をするんだ・・    

一頭の屈強なイルカが甲高い声をあげて魚の群れに飛び込み、小魚を    
ほおばる。漁師は苦悶の表情を浮かべ悔しがる   

【子供】おとうさん、おとうさん。どうしてこんなことするの。僕らが    
      なにか悪いことでもしたの!    

別の若いイルカが定置網をめちゃくちゃに壊していく。子供は  
呆然とその様子を見守っている。  

【子供】おなかすいたよう、おなかすいたよう。漁をさせてよう。えーん、えーん    
656名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:38 ID:gLex7yZU0
そもそも日本がイルカ捕ってるのも模造くさいな
657名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:38 ID:HZJgPR+Z0
>>643
お前等だって、魚の活け造りやってんだろうが
バカか?

本当にJAPって知能指数低い土人だな。

チョンの事バカにしてるみたいだが、外人からみればお前等の方が格下だぜ。
658名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:40 ID:LU3grIaW0
イルカって日本に存在してたんだ、それすら知らんかった
659名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:42:58 ID:luWWpMAj0
ヘイデン・パネッティーア(18)は米ドラマ「ヒーローズ」で、
不思議なパワーを持った高校のチアリーダー、クレア・ベネット役で主演している人気女優だ。

パネッティーアは、オーストラリア人とアメリカ人の活動家たちと共に
イルカの群れが捕殺されるのを防ごうと、サーフボードで海に出た。
活動家たちは日本の漁師たちとぶつかり合ったが、結局は、やむなく海岸に引き上げるしかなかった。
パネッティーアは水から上がって泣き崩れた。



TVカメラの前で、「殺される理由も、捕えられる理由もありません。イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1つです」と訴えるパネッティーア。
http://gigazine.jp/img/2007/11/02/dolphin_fishery/dolphin_fishery_1.jpg


TVカメラが回ってない時のパネッティーア。
http://www.hotcelebshome.com/hayden-panettiere-in-bikini-at-save-dolphins-and-whales-event-in-japan/
660名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:13 ID:rB1SnYEU0
オージーなんてイラクで人間殺してるんだから、見ず知らずのイルカの
心配する暇があったら、人間の盾でもなりにいけよ。売名行為の糞マンコが
661名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:14 ID:SiFT//fa0
>>552
その辺を殺すのはキリスト教的には間違ってないので良いんじゃないの?
むしろ、クジラやイルカを食うのがキリスト教に違反するってのが間違いだから
そっちこら責めるべき
662名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:20 ID:vl9T/1EH0
「仕事の邪魔」はモロ半島系じゃね?
顔と発音でわかる
663名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:49 ID:FKav03GD0
>>634
そうなの。
だから放置が一番だよな。ムカつくけど。
ただ困るのは、イルカやクジラを日本人全体が好んで食べているように思われているところ。
食べるのは一部の人間だし、メジャーな食材ではないってことは知って欲しいね。
クジラのほうがメジャーだろうけど、
人生のうちに数回給食で食べたって程度の人が多いだろ?

可愛いとか知能が高いとかっていうのは人間のエゴ。
それだけはわかってほしいねぇ。
664名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:43:52 ID:jDYp3U+M0
別に犬だろうがイルカだろうが食っててもいいと思うけどね
個人的に犬はちょっと食ってみたい
でも小型犬は食うところなさそうだな
665名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:05 ID:2iV0jWsM0
>>644
生者のために施しを。
死者のためには花束を。
正義のために剣を持ち。
悪漢共には死の制裁を。
しかして我ら聖者の列に加わらん。
オージービーフの名に誓い、すべての不義に鉄槌を。
666名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:11 ID:+gnnOzLc0
>>1
アホくせえなヲイ
中国にでも行って水銀の湧き出る畑に埋められてこい。
667名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:23 ID:zil+HBFu0
胴長な奴はビキニ着るな
668名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:28 ID:Y5kY18pb0
Youtubeにコメント書き込む英語のうまい人はコメントもっとアホに書いてよ。
2chに書き込むみたいなぬっるーい感じのやつを。必死すぎる。
669名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:30 ID:+a2ttfQl0
こんなブサイクしらねーよ
670名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:46 ID:Q8pD7SZm0
>>623
だから、そういったものを食べたりすることに反対はしないし批判もしないよ
そこに書かれてるものにも含まれてる気持ち悪いもの食うやつらは下等だなぁと思うだけだから

>>573
いや、そういう民族だと思って諦めてるから批判はしない。


これって俺も同意なんだけど、イルカを食べてると日本も周りからそう思われそうでいやなんだよね

つーか、なんでこのスレにはイルカ食べることに違和感ないやつが多いんだ?
周りから文句言われるのは気に入らないというは分かるんだけど、
そんなにイルカって身近に食材として出回ってるか?
鯨とイルカは同じ、イルカ・牛・豚を食べることは同じってレスで十分もらってるけど割り切れないんだよね・・・
671名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:49 ID:/2GUjyUR0
>>659
>「殺される理由も、捕えられる理由もありません。イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1つです」と訴えるパネッティーア
これは吹いたwwwww
こいつは一体なに食って生きてんだw さっさと餓死しろよw
672名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:44:49 ID:tdSGJMeB0
そんなに止めて欲しけりゃ
まずは漁師の食扶ちを一生保障してやれよ。
673名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:20 ID:aT8ypTpPO
アメリカにも協力してもらわないと!
尻尾振りながら止めるんだろうなw
674名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:49 ID:N9/hE36W0
イルカの追い込み漁って最近やらないよな

イルカなんて魚食うわ網破るわで漁師にしてみりゃタダの害獣なのに・・
675名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:51 ID:93T5csRd0
【スパドラ】 HEROES/ヒーローズ ヤッター4 【SDTV】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1193808940/
676名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:45:59 ID:y0AAeV4Y0

イルカなんか食べるわけないじゃんwww馬鹿じゃねーのwwwww
677名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:00 ID:Qxy9L8bx0
>>657
魚に痛覚はないぞ

痛覚がないのに徐々に食われて失命するってどんな感じなんだろうな。
678名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:13 ID:WNNTQrU80
Racism - Cronulla race riots 
http://jp.youtube.com/watch?v=QSheie_J3nI 

シドニー白人暴動 

2005年12月11日、シドニーのクロヌラビーチで白人による人種暴動が発生した。 
ビーチには5000人以上の白人が集まり、Aussie Prideと叫び、 
人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。彼らは国旗を持ち、 
豪州 のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張。 
暴徒化した数百人の白人が中東 系移民を無差別に襲撃した。 
この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。 
1996年に、白人至上主義者(w hite supremacist)の 
ポーリン・ハンソン(Pauline Hanson)を国会に送り込んだ民意もこの暴動と無関係ではない。 
この集団暴行事件 で豪州の人種差別は、新たな局面を迎えたといえる。 
679名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:19 ID:aN4ut5Wi0
ID:ggHef/0l0って日本人?
桓武天皇なんて普通に義務教育で習うのに何でそんなもんが>>462のソースになると勘違いしたんだ?
680名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:25 ID:E4kEBZ1mO
イルカ捕って食べる必要なくなぃ?
抗議団体に共感できるゃ。
681名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:31 ID:SnkQ6MJp0
イルカは日本人全体が食ってる訳じゃないと言ってる人がいるけどさ、
イルカ食って何が悪いのさ?恥じる必要ないと思うけど。
私も食べた事ないけど、外人がこういう事言ってくるのはむかつくぞ。
682名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:46 ID:CVv08tqB0
>>672
終戦直後にそんなやり取りがあったな
683名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:50 ID:R0I+cpuK0
>>657
結局君は外国人なのか? 日本人を馬鹿にしているのはいいとして、
朝鮮人をチョンと呼んでいるのがよくわからない。

在日朝鮮人という新しい人種か?
684名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:46:51 ID:AE5QiGMP0
>>566
ってか、なにを今さらって話だぞ
685名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:20 ID:c9fPcUaG0
なぁ、たのむから漁師のみなさんやめてくれないか?
日本のイメージってのがあるんだ、生活苦しくなるのはわかる、だが、自己の利益だけで、大衆に迷惑かけるのだけはマジで簡便な。

あと一言、イルカ食べるとか、非人道的っぽいことやめよう。
日本人が、どこかの国みたいに、おもわれるじゃないか。
686名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:34 ID:q497TpCU0
>>657
ああ、朝鮮人には違いも理解できてないようだな。
活けづくりはいたぶれば美味しくなるからやってる訳じゃないぞ。
あれはこんなに新鮮だと言うのを体現してるだけだからな。
それこそ生きたまま蟹やら貝が売られてるのと同じ。
687名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:43 ID:7vpUx/tV0
>>670
牛や豚を食う下等な人間はいいのかねぇ。

自分が知らない(食べてない)から気持ち悪いとか下等とか思うのは、
下等な生物が行う行為ですよ。

ヘイデンに怒られてきなさい。
688名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:47:52 ID:RcuTxXPj0
この地球上で最も心優しい動物の1種です(笑)
689名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:06 ID:/2GUjyUR0
>>680
静岡かどっかの食文化。
別にこの謎の白人には関係ないんだから食べてもいいじゃん。
690名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:14 ID:BIm8AJE70
>>680
なら牛も豚も鳥も羊も食べる必要ないって話になってしまうだろうが
691名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:14 ID:rB1SnYEU0
第一この女は自国でカンガルーとか食われてるのに何してんだろな
恥を知れとはこのことだと思うがな
692名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:18 ID:Zjqt25TD0
NOVA騒動続報 「日本の失業保険にタカれ」オーストラリア領事
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/10/nova_f285.html
ハローワークの窓口で英語でまくし立てるんだろうかね。

日本の公共機関で中途半端な英語が通じてしまうことの危険性を再認識する
良い機会だろう。(日本よりははるかに英語が通じるマレーシアレベルでも
この意味ではまったく「中途半端」である)。

英語毛唐は、相手のアジア人が英語ができればできるほど、その英語の
「不完全さ」を突いて(それが本当にそうであってもなくてもかまわない)
彼らの「文明的な優位性」を確認させ、その場の関係でも優位を確保しようと
することが多くなる。(これは中国人も同じで、中途半端に漢文を知っていたり
中国文化に興味を示したりすると、却ってすぐさまそこに突っ込んできて文明的
な優位を確保しようとすることがある。そうすることでその場の互いの関係上
さらには取引上、有利になることがあるからだろう)。白人は北米大陸で原住民
が読めない英語の契約書で大規模土地収奪を行い、いまの世界的地位を確立した。
言語は白人にとって世界支配のための直接の武器である。

日本人のようなまじめな民族が今後奴隷のように英語を勉強し続けたとしても
永久に「中途半端」で「不完全」な英語のままだろう。奴隷の話す言葉は主人
階級から見れば常になまっているものである。

むしろ学習すればするほど主観的にはより不完全になる。そしてここではその
主観のほうが意味を持つ。
693名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:39 ID:aN4ut5Wi0
>>684
6年ぐらい前から何度もこの発言に関する記事がかかれてスレが経って、
その度に2chでは嘲笑されているネタだしなー。
694名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:41 ID:2ZnVt8rN0
>>461

こ の ク ソ チ ョ ン が !!

イルカ猟反対の馬鹿どもに興味は無いが、おまは許せん。

大部分の日本民族とチョンには遺伝的な繋がりは無い。
どさくさに紛れて穢らわしいことをサラッとぬかすな。

日本から出て行け半島のクソが!!
695名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:45 ID:QLUmRXLO0


なんで白人って言いっ放しなの?

別に殺さなくても何の損害も得もなければ殺さないだろ。

だから、イルカが近寄らない網とか、
漁場からイルカを遠ざける技術を発明したらどうだ?

女って言うだけ言ってなんもしないやつ多いよなw


696名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:50 ID:aT8ypTpPO
>>677
ソース出せ!黄猿!
697名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:48:53 ID:CVv08tqB0
>>685
よくわかった
明日伊豆に行くんでイルカ肉買ってくるよ
698名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:10 ID:bDRE7BnZ0
>>670
クジラを食べたことがある、食べている人間がいる。
これが多数を占めているから。

違和感ある人は若い人だけでしょ。
日本人的な感覚でいえばカンガルー、ダチョウの肉食のほうが拒絶反応大きいと思う。
699名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:10 ID:q2xm7YGYO
和歌山の名物は和歌山カレーだけかと思っていたが
イルカも食うのか
700名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:43 ID:pUaLlLLtO
このタレントはまだ若いんだな。
30過ぎたエコババアだと思った。
若いなら仕方ないな。
701名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:49:51 ID:U4Hj1jTJ0
今回の抗議行動って、シー・シェパードの連中か。

国際認定済みのエコ・テロリストじゃねぇか。
702名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:06 ID:Qxy9L8bx0
>>696
小学校の理科で習っただろ
703名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:13 ID:2iV0jWsM0
屁ェ出ん波捏停亜
704名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:14 ID:uteum9MF0
18でこんなことしだすと後がかなわんな
705名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:19 ID:y0AAeV4Y0

よし、NOVA講師にイルカ食べさせてやろう
706名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:24 ID:Vgd0JmlS0
俺、学生時代の夏休みに短期バイトで牧場で働いたことあったけど
牛って人にすぐ寄ってくるぐらい人なつっこいし、見かけによらず頭良いんだよ
乳搾りの時でもあっちこっち動かないため首の所に輪っか(なんて言うか忘れた)掛けるんだけどさ
放牧帰りに牛舎に帰ってくると自分が乳搾られる場所がしっかり分かってるからしっかりその場所に入ってくるんだよ
やっぱさ、脳みそ持ってる動物って大なり小なり知能は持ってんだよね
賢いのはなにも鯨やイルカだけじゃないんだよ
707名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:28 ID:KKA7CZzS0
ID:HZJgPR+Z0

バカは一回死んで人生やり直してこいよwwww
708名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:50:54 ID:gLex7yZU0
だからイルカなんて別に殺してもなんとも思わないの
このスレはもちろん、日本人はみんなそう思ってんだから黙っててくださいよ
709名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:00 ID:vl9T/1EH0
とりあえず誰か仕事の邪魔のAA作れや。話はそれからだ。
710名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:08 ID:pp9CY2n3O
海豚の肉は美味いぞ
日本酒によく合う
711名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:11 ID:Zjqt25TD0
フィリピン人メード式で日本へ1300人、
NOVA英会話講師と称してクズ送り出しを国策とするオーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://jp.youtube.com/watch?v=7ljILSaH7CA

http://www.asahi.com/life/update/1013/TKY200710130041.html
>ダウナー外相によると、同校で働く豪州出身者は約1300人という。
「日本には英語教育への大きい需要があり、悲観的になる必要はない」と、
日本での豪州出身者の雇用がある程度は確保されるとの見通しを示した。

これってフィリピン人のメイドみたいに、英会話講師送り出しが国策になって
ますね。多少の事はなんとかするから帰ってくるなってことですね。
そもそも職種が何であれ、特定の国からこれだけの人数の外国人労働者を一私企業
が集めて、その企業で問題がおこると特定国の外相が口をはさむということ自体、
異常です。ブラジル人労働者が日本で底辺生活をしても本国は知らん顔ですが、
このオーストラリア外相のあつかましい発言は毛唐のなせるワザでしょうか。
講師の方もあつかましさでは負けていません。自分たちが棄民扱いされてるとも
知らずにデモ行進してます。
http://www.letsjapan.org/?q=yomiuri-weekly-nova-in-flames.html
もうこれは笑うしかありません。とっとと自国に帰って最低賃金の仕事で雇われて、
同胞の税金で運営されている福祉の世話になりましょう。
712名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:19 ID:uIVd71810
ニーチェは偉大だなあ。
100年前にキリスト教文化のもつ病理に気付いていたんだからな。
彼がもっと正統に評価されていたならこういう事態にはならなかった。
713名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:28 ID:xft3ZpiC0
>>670
違和感が無いんじゃない
誰でも食べたことが無いものを他人が食べてるのを見たら驚く
でも他の生物を食べて生きるのが人間なんだから仕方ないだろ
豚や牛は食べてもなんとも思わないって方が怖い
714名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:43 ID:BIm8AJE70
もっといろんなモノ食えよ。
人間の特権だろ。
まぁ自分が嫌だと思うもんは無理に食わなくてもいいが。
715名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:51:59 ID:SJoHS8ZS0
>>685
イルカを食べるのは非人道的か
なかなか笑わせてくれるねw
716名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:52:03 ID:QLUmRXLO0


屠殺場で牛や豚は電気流れる棒で痛めつけられ、
麻酔なしでころされるんだぞ?

その肉を食べている人間に、
活け作りを非難することも犬食を非難することもできん。


ちなみにほうれん草や小松菜は生きたまま熱湯にほうりこまれてじわじわ死ぬ。
キャベツはこまぎれにされてじわじわ人間に噛まれながら死ぬ。
これほど残酷なことはない。

でも人間が生きていくためには仕方ないんだ。
717名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:52:17 ID:aT8ypTpPO
>>685
もう遅いよ!反日感情は何十ヶ国にも及ぶから!
718名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:52:20 ID:e2ZBgoiM0
>>672
んな朝鮮人みたいなこと言うなよw
やめる必要はないさ。俺は食わないけどw

朝鮮の犬食も仏のフォアグラもやめる必要はない。
中国の胎児食は同じ人類だけにどうかと思うがw
719名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:52:23 ID:LU3grIaW0
人気女優とか言ってるけど実際は落ち目で、話題作りに必死なのかな?
ブサイクだしスタイル悪いし
720名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:00 ID:FKav03GD0
俺もね別にイルカクジラ食べれなくても困らないから
やめてもらった方が煩くないからそのほうがいい。
そう思ってる奴多いと思う。

だけど問題はそこじゃないんよ。
抗議の仕方とか理由が話しにならないわけで、
白人のご都合で他所の国の文句を言われたくないってとこ。
何故日本のクジラだけが世界のトップニュースとして扱われなくちゃならないのか?
そこが納得行かないわけ。

そんなこと言うなら競馬とかサーカスだって俺は心が痛むが。
721名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:13 ID:fzBQlJac0
722名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:26 ID:B6Ckdre10
優しい=知能がより高い→食べちゃダメ の公式を当てはめれば
この女優の主張では牛・豚よりクラゲの方が食用に適していることになる。
というわけでオージーはビーフではなくエチゼンクラゲでも食べてろ。
723名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:30 ID:Zjqt25TD0
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10120/1012053693.html
104 :名無し三等兵 :02/01/27 19:49
オーストラリア空軍は海戦の後、波間を漂う無数の日本軍水兵をかなり上層部
からの命令で波状攻撃し、その様子は撮影されておりニュースで流れ大問題に
なった。無数のカッターが銃爆撃される様子は惨かった。
そして、さらに基地へ戻り給油し再三にわたり銃撃を加えた。
海上の日本兵は敵を鬼畜と思っただろう。
オーストラリアのマスコミが責任追及しようとしたが、日本側がなんとも言って
こないので、証拠があるのにうやむやになった。

137 :名無し三等兵 :02/01/28 00:43
>>110
4〜5年前に公開されたフィルムだよ。日本のニュースでもやってたよ。
ものすごい数のカッター・ボートが攻撃されるのは見ておれなかったよ。
オーストラリアでは大問題になったんだよ。テープにはジャップという声が
何度も流れスポーツ感覚で殺戮してたね。

150 :名無し三等兵 :02/01/28 13:01
>147
そのフィルムは見たことある。
1943年3月のダンピール海峡(ビスマルク海)の悲劇を写したフィルムだったと思う。
筏や救命ボートを徹底的に銃撃してた。フィルムは日本のTV局も持ってるかもしれない。
オーストラリアで戦争犯罪の時効をなくす法案が成立した時、「じゃあダンピ−ル海峡で
無抵抗な漂流者を無慈悲に殺したパイロットはどうなるんじゃ」で、議論になったと記憶。
議論のその後の行方は分からず。

ジョン・W・ダワー「容赦なき戦争」平凡社でも、その事件は触れられている。
戦争中も特に伏せられたニュースではなかったみたい。
「タイム誌」1943年3月15日号によると、
「低空飛行の戦闘機が生き残りのジャップでいっぱいの救命ボートを血の海に変えた。
ジャップに浴びせられたこの残忍さは、かつて彼らがしばしば示したものである。
今回の攻撃の結果、岸にたどり着くことができたジャップはほとんどゼロに近かった。」
724名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:33 ID:C2Zb3+fV0
>>717
あっそ( ´,_ゝ`)プッ
725名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:34 ID:y0AAeV4Y0

海上保安庁なにしてんだろうな。巡視艇で蹴散らしてしまえばいいのに。
726名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:47 ID:ec/VQw8b0
イルカとクジラは心優しくて牛や豚や鳥は優しくないのか。
センチメンタリズムで他所の国の産業に横槍入れるなズベタが!
727名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:53:57 ID:PIfBGGZiO
犬もイルカも、仕方ないとは思うが実際見たら泣いてしまうだろうな
可愛いと思ったり可哀相と思う感情には逆らえない
イルカたん…
728名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:09 ID:BIm8AJE70
>>718
歴史の中では人肉饅頭も常識だった事がある国だしね。
でもまぁ・・・犬は食えても人はちょっとなぁ^^;
729名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:18 ID:iAcvW8xb0
>>685
キミも日本人なら日本の文化を正しく理解してもらう努力をすべき。

言う相手を間違えてるぞ。
730名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:21 ID:4+P/PVKx0
まだやらなきゃ気が済まないのかオマイらw

過去6スレでまででとっくに結論出てるでしょ?
この女含めて反捕鯨論者は全て糞。

その手間隙を過疎ってる捕鯨スレにぶち込んで欲しいw
731名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:26 ID:qFlfM1s10
只一言、食文化に文句つけるな
732名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:34 ID:oII4THQh0
こいつらが何を思おうと自由だけど
観光ビザで政治活動はよくないと思う
733名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:46 ID:tCf5Gdb+O
牛は神聖な動物なので殺さないでくださいっ!
ってお前の国に行って騒いでやろうか?
734名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:46 ID:Mz1eZtW80
屁遺伝 羽茶亜
735名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:54:55 ID:tdSGJMeB0
たのむイルカ漁をしちゃいけない理由を
「かわいい」「可愛い」「かしこい」類の言葉を使わずに説明してくれ
ついでに牛、豚、鳥がよくてイルカがダメな理由も教えてくれ。
736名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:19 ID:P8nXqMcU0
入国管理局なにやってんだ
737名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:26 ID:U4Hj1jTJ0
>>720
今回のシー・シェパードはテロ組織だ。
連中の言い分は聞く必要がない。

議論はまともに言葉が通じる相手とすべきだ。
738名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:39 ID:4sDFghFJ0
まぁイルカなんて食うのは ■ 部 落 民 ■ だろ

東京でイルカ肉なんて見たことない
739名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:42 ID:RcuTxXPj0
>>706
俺は農大のキャンパスを通って近道したときに
牛がいて、すごくおとなしそうだったから下に
生えていた雑草をちぎって与えてみた。
気を遣って食べてくれたwww
犬でもこういう事はあるだろうけど、もっと精神性
の高さを感じた・・・
牛食ってイルカを特別視するのはおかしいな。
740名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:48 ID:4ZoH5o6c0

http://news.ninemsn.com.au/article.aspx?id=313615


太地町では観光で撮影してもヤクザに脅されるのかな?
太地の恥文化の実態が日本人にも漏れてこないわけだ。
コイツらの威嚇は放送局も脅迫されそうな勢いだもんな。
741名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:55:54 ID:N02waqIz0
日本人はイルカを食べないで豆腐を食べよう!
742名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:02 ID:n1Gwk7iQ0
>>659
これ見ると「遊びに来てるの?」って思っちゃうよな。
採ってる人は生活かかってるんだし、そりゃ腹も立つよな。
743名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:07 ID:o3gcVAK50
漁業の害獣のイルカは殺さないといけない
ただ殺してたんじゃもったいないから肉を流通させてるだけ
どうせ殺すんだ、殺して捨てればいいのか?
744あsd:2007/11/03(土) 20:56:07 ID:MAZsiKHA0
あのさ、健康の事がどうこうってアメリカ人に言われても困る
ハンバーガーを始めとした毒性ジャンクフード文化を撲滅してからにしてくれ
745名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:26 ID:EJ1oFdP60
で、多分涙目であろうHEROESキャンペーン担当者には悪いが、
鯨肉は次にキャンペーンで来る誰に贈答すればいいんだ?
746名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:38 ID:/2GUjyUR0
牛といえばオージーは勝手に和牛ブランドパクって
稼いでるんだよな。wagyuとか言ってよw
死ねよオージー。
747名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:47 ID:QLUmRXLO0
【子供】おとうさん!イルカがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?    
【漁師】いつもと違うみたいだな。うるさい音立ててるし。遠洋にいきましょうかね    
【子供】おとうさん、イルカは僕らの友達だよね。ひどいことしないよね    
【漁師】すごい音たててるし、おかしいな。   
【子供】おとうさん、たくさんのイルカが僕らの獲物を追っかけてるよ    
【漁師】どんどん魚たちが食べられていくぞ    
      くっ・・・どうやらイルカどもに嵌められたみたいだ・・・!    
【子供】おとうさん、もう燃料切れだよ。漁ができないよ。僕たちどうなるの?    
【漁師】坊や、あきらめないで。今度は定置網で漁をするんだ・・    

一頭の屈強なイルカが甲高い声をあげて魚の群れに飛び込み、小魚を    
ほおばる。漁師は苦悶の表情を浮かべ悔しがる   

【子供】おとうさん、おとうさん。どうしてこんなことするの。僕らが    
      なにか悪いことでもしたの!    

別の若いイルカが定置網をめちゃくちゃに壊していく。子供は  
呆然とその様子を見守っている。  

【子供】おなかすいたよう、おなかすいたよう。漁をさせてよう。えーん、えーん    
748名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:48 ID:C2Zb3+fV0
反捕鯨団体のグリーンピースも元々は反核団体で
小金稼ぎのために反捕鯨活動をやってる
749K野さん?:2007/11/03(土) 20:56:54 ID:N02waqIz0
どうして押し付けるかなぁ〜
異文化コミニュけーションをとりましょうよ。ヘイデンちゃん。
Novaウサギもそういってるよん。

せっかく日本来たなら、イルカ食べて帰らなきゃ。
世界ふしぎ発見のリポーターだって、ジャングルではイモ虫たべるし。
750名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:56:59 ID:MTbxH+6w0
白人の価値観
イルカやクジラ>>>>>>>>>>有色人種


電車の中で日本人を侮辱するオーストラリア人
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA

山手線でハロウィンパーティー
ttp://www.youtube.com/watch?v=JeG8r76dnYY
ttp://www.youtube.com/watch?v=h99S44TRAXY

大阪で暴れるオーストラリア人
ttp://www.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0

キセル乗車の方法を実演する外国人
ttp://www.youtube.com/watch?v=c_T3agVXoQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=9s2AkjqL9CQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=B2efCLR-55A
ttp://www.youtube.com/watch?v=C7wr8mfs9jg

アメリカの白人が電車内で日本人をからかい馬鹿にする映像
http://www.youtube.com/watch?v=XfBOcCWXftc

ニュージーランド白人
http://www.youtube.com/watch?v=HZ-Oy5VP6_0
751名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:57:34 ID:JAh6bdsr0
もう一回言うぞ!
イルカの脳細胞はほとんどが「グリア細胞」で出来てる。
グリア細胞は、冷水の中で脳を温血に保つ為だけの細胞で、人間や猿なんかの
脳とは機能が根本的に違う。だから賢いなんて定義づけることは不可能。

ちなみにイルカは優しいって言うけど、集団でメスをレイプしたり、噛み付いたり
する本能剥き出し動物なんだぞ。シャチなんてアザラシ食うんだからな。
752名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:57:43 ID:rB1SnYEU0
おまいらあの糞不味いオージービーフとかいらんやろ?
日本もあんま生意気な毛唐は経済制裁とかかけないかんだろ

馬鹿で資源しかないオージーとかちょっと制裁かければキャンいいよるやろ
753名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:57:45 ID:ec/VQw8b0
韓国人が日本叩きをすれば喝采を浴びると思ってるのと同じで
捕鯨反対国の連中は捕鯨反対運動そのものが自分をアピールする手段なんだよな…。
「クジラやイルカを守るために戦う私ってカッコイイでしょ、見て見て!」って感じ。
754名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:57:54 ID:17IJl3+10
これを見て、気分転換してくれ

http://headlines.yahoo.co.jp/?a=20071103-00000054-jij-ent.view-000
755名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:12 ID:Zjqt25TD0
豪環境相、商業捕鯨めぐる日本政府の対応は「子どもじみたかんしゃく」
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2234004/1649704
ターンブル環境相は、「日本政府を非難しているわけではない。母親というのは、
子供がかんしゃくを起こせばそれがかんしゃくだと認識するものだ。


いつからオーストラリアはニッポンの母親になったんだ?何この上から目線???
なに?このとち狂った行為は?

オーストラリアの環境大臣が税金使って”ジャップ”に説教

【動画】オーストラリア環境相、YouTubeで日本の捕鯨に反対
http://jp.youtube.com/watch?v=n_wVGEPmnmM
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/09/news063.html
756名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:21 ID:Q8pD7SZm0
>>698
いや。俺30のおっさんw
鯨が給食で出なくなってた世代ではあるけど

鯨は親が食べてたとか聞いてたし、食材として認識できるし
食文化というのは分かってるつもりなんだよ
鯨とイルカが同じっていうのも知ったばかりで割り切れてないし・・・

外人がいちいち文句言ってくるのは気に入らないし余計なお世話だと思うんだけどね
どうしても犬・猫食べるのと同列にイルカがいる
鯨は牛と豚と同列なんだよなぁ・・・
757名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:58:26 ID:BIm8AJE70
>>751
賢きイルカはイジメだってしてますよねw
758名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:04 ID:iAcvW8xb0
>>748
で、その資金源は畜産協会なんだから笑えるよな。
759名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:10 ID:QLUmRXLO0
サボテンが有名なように、植物って話し掛けると良く育つみたいだね。
人間の気持ちが分かるのかもしれないね。
そんな植物を食べるのは残酷だよね。やっぱり。

でも人間が生きていくためには仕方ないんだよね。
760名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:28 ID:aT8ypTpPO
>>733
できもしない事を平気で言う黄猿w
日本人は口だけの黄猿だな!
まだ中国と韓国のほうがまともだな!
761名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:34 ID:xft3ZpiC0
>>756
牛や豚には心が痛まないのか
冷酷な奴だな
762名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:44 ID:8wNKw0Eg0
>>1
イラクで一般市民が何人も殺されてるんだが、それはいいのか?
763名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 20:59:59 ID:aExOtGS60
<日本捕鯨概史>
日本人は昔から鯨を食べていたというけれど、
最初のうちは、沿岸でとりやすい、いわゆるイルカが中心だったようです。

戦国時代頃には、コククジラやセミクジラも獲れるようになります。
本格的な捕鯨の開始は江戸時代初頭、農薬や灯油用の鯨油が主目的といわれます。
水軍要員の養成目的で、捕鯨を奨励した大名もあったようです。
しかし、乱獲により、セミクジラやコククジラは資源が枯渇しはじめます。

そこで、ザトウクジラなどを捕獲可能な網捕法という方式が、和歌山で開発され、
以後は、セミクジラに加えて、ザトウクジラやシロナガスクジラなども捕獲対象になります。
しかし、江戸時代中期以降には、それも資源枯渇が出始め、廃業する鯨組も出たようです。

有名な鯨供養の塔などは、こうした資源枯渇の際に、
豊漁を祈願して建立されたケースが多いといわれます。

その後、江戸時代後期に外国捕鯨船が西太平洋に進出した影響で、さらに資源が減少。
明治時代に入ると、日本人も漁獲維持のためノルウェー式捕鯨を導入し、さらに鯨資源を圧迫。
最終的には政府が介入して捕獲規制を敷き、なんとか資源管理が行われるようになります。
764名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:00:17 ID:Zjqt25TD0
765名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:00:48 ID:LJfTLAH60
ヒットラーでさえ成し得なかったホロコーストをオージーの先祖はやっている
30万人いたタスマニア原住民(タスマニアアボリジニ)をほぼ皆殺しにした

土地を略奪し、開拓地と称し、その開拓地に入り込むアボリジニを捕らえたり銃殺した。
アボリジニの捕獲や殺戮は法律によって認可されていた
まさに害獣扱い

鯨やイルカを食うどころの話じゃない

766名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:00:49 ID:JLXWW6ygO
普通に内政干渉だろコレ
767名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:00:55 ID:s5b/XRzL0
イルカを食べるなんて日本人の俺でも聞いたことねえ・・・
地方の伝統食かなんかか?
768名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:21 ID:cULQFYT60
【Sybazzi!】
ブラジャーの訪問販売!?身元不明の女装男 逮捕

神奈川県警は3日午前10時ごろ、アキレス新百合ヶ丘マンション付近を下着姿で徘徊している住所不明、年齢不明、氏名不明の男を猥褻物陳列罪で現行犯逮捕した。
付近の住民から「女性の下着を着けた男がブラジャーの訪問販売をしている」との通報があったことから警察官がかけつけあえなく御用となった。
このブラジャーを身に着けた男は「自分ごと買ってくれるご主人様が欲しかった。」と供述しており「このことが親にばれたら申し訳ないので身元は明かせない」
と、身元を明かすことを拒絶していると言う。

※容疑者は2chねら〜の常連!?容疑者常駐スレッドでの画像はこちら
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1193745381/99
769名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:25 ID:f+X7rcEu0
オーストラリアの主要水産物である、マグロやサメも生態系の頂点だから
有害物質溜め込んでるんだけどな
この手の連中の言うことはいつも穴だらけだ
770名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:28 ID:g/aGesuB0
文化といえばそれまでだが、ただあの沼津のイルカ漁見たらドン引き確実。
771名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:29 ID:f9aXil650
絶滅危惧種を保護しようなんて論は本懐ではなく、
鯨やイルカは神の使い(天使的存在)に違いなく
我々(白人)よりも高次の存在であるという考えもあるらしい、トンデモ理論かも知れんが。
必死に生態踏査して合理的に話し合いをしようとしても無駄。
可哀想だから止めようって話でもない、牛や豚を引き合いに出しても無駄。
天使を救うためなら人殺しも止む無し。

科学文明が進み生物学的に人間(白人)というものが、
「神によって作られた特別な存在」では無いという事が解ってしまった。
そんな事が耐えられない人々が、祭り上げた存在が鯨イルカなんだとさ。
天使を守るのは当然で、
食用にする民族を人類のリーダーとして正してあげないといけないのだw
772名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:32 ID:e2ZBgoiM0
ってか、アングロサクソンの糞民族は、有色人種をいじめるのやめてもらえませんかね?
アングロサクソンって、金のためだったら何でもするんだもんwユダヤと組んで、とってもタチ悪いんですがw
773名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:32 ID:BIm8AJE70
>>761
一々食べるのに心痛めてたらストレスで身が持たん。
それにライオンだってトラだってハイエナだって草食動物狩るのに心痛めてないだろw
774名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:37 ID:iBi+oP4B0
>>28 えらい!あんたの言うとおり!!

糞マスコミは王子とか煽りすぎ!
これはスポーツでもなんでもないただの接待競技ですw
775名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:38 ID:Y5kY18pb0
なんか必死にチョンみたいにファビョるよりももっと余裕のある態度で嘲笑したほうが効果的だと思うんだよね。
俺は英語できないけど、short legs とか cheap action とか書いたほうがいいと思うよ。


776名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:40 ID:gYgFYrva0


あ〜あ、これでチョンやシナに日本人はイルカを食べる野蛮人と世界中にプロパガンダされちまうな・・・


777名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:41 ID:yQPDjwsG0
「イルカは美味しい食べ物です」
http://www.ekoda.gr.jp/azuki/whale-eater.htm

フロリダでもイルカ料理が出るって本当だろうか…
778名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:42 ID:NcUjhlnO0
各生き物が、ただその生を遂行しているだけにすぎない

と蟲師の方が言っておられます
779名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:01:49 ID:xft3ZpiC0
>「殺される理由も、捕えられる理由もありません。イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です」
散々既出だろうけど、イルカってレイプやイジメをするし捕食もする。
牛や豚や鶏と比べて優しいってのは何が根拠なんだ?w
780名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:05 ID:5yOzPtSI0
海のトリトン実写化しよう!
イルカに乗ったヘイデンたん萌え〜(イルカはフルCG、
乳もCGで巨乳化。体型もCGで9頭身に)
日本を世界の地図から消しちまえ!!
781名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:17 ID:xAq1UE/Y0
「漁師たちとやり合う」ってなんか卑猥に聞こえね?
782名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:18 ID:RcuTxXPj0
>>767
スーパーではくじらとして売られることもw
783名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:23 ID:bDRE7BnZ0
日本人ってそんな性分だよな。
「きっちり安全確保できたらアメリカ牛肉買うから」といっても
うやむやのまま輸入解禁してしまうし。
クジラとるなといわれれば、いうこと聞いてしまうし。
次はイルカだ。絶滅とかもう関係ないじゃん。

昔の人が鎖国していた理由がわかるような気がする。
784シーシェパード:2007/11/03(土) 21:02:30 ID:FKav03GD0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89

とりあえずこれ嫁。
相手にする必要は無い相手。
犯罪者に食い物の事をとやかく言われる筋合いは無い。
環境という名目で金を荒稼ぎする団体。
785名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:02:30 ID:U4Hj1jTJ0
>>767
そうだな。日本と言っても広いから、いろいろな食文化がある。
君がイルカを食べないからと言って、イルカを食べる日本人を否定しないでくれるとありがたい。




でも小倉抹茶パスタは勘弁な!
786名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:09 ID:pulD2/oh0
 くたばれモンゴロイド!
787名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:25 ID:/2GUjyUR0
>>770
生きてるモノを殺してる場面って全部ドン引きだろw
生きてる鮎を捌く場面でも俺はドン引きだった
788名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:37 ID:xft3ZpiC0
>>773
なんでその理屈がイルカには当てはまらないんだ?
789名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:41 ID:CQnshmRp0
>>776
もう十分にされてる。むしろ、それを見ての行動なのかも
790名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:47 ID:a9rMvxJR0
>>770
一番ドン引きなのは和歌山のイルカ撲殺漁だとおもうけど・・・
791名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:48 ID:BIm8AJE70
ぶっちゃけクジラもイルカも全然食わない。

だって値段と味がつりあってねえもん
792名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:03:57 ID:jDYp3U+M0
キリスト教圏の人たちって昔から他の文化認めようとしないよね
原住民追い出して居ついて、反撃されると蛮族だって発狂して
問答無用で滅ぼしたこともあれば奴隷にしたこともある
今もそんなに変わらないことをしてるし
キリスト教がなければ世界は平和だったんじゃない?
793名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:09 ID:Qxy9L8bx0
>>773
何かの命を奪っている立場にいる以上、
豚や牛は良くてイルカは可哀想、なんて差別的な思想は捨てたほうが良いよ。
ちなみにお前が普段使っているシャンプーや石鹸や薬剤なんかも
たくさんのウサギやネズミといった小動物を実験台にしているんだぞ。
目にシャンプーを入れられたり、石鹸を食わされたり。
794名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:16 ID:rB1SnYEU0
日本人もカンガルー喰いしてるオージーを叩きまくれば解決だろ
795名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:22 ID:FuLr+vxA0
>>786
もう九束ってますよ!
796名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:30 ID:Q8pD7SZm0
>>761
だってイルカは賢いから食べたらダメって思ってないもん

牛・豚・魚(・鯨)は食材と思ってるけど犬・猫は食材じゃないと思ってる
だからと言って犬猫食べる国に文句はつけないよ。そういうもんだなぁと思うから。

だけど、イルカって食材って認識出来ないんだよなぁ
食べてる地域の人って朝鮮と同レベルって思うだけで文句言っても仕方ないと思うけど
日本人全部がイルカ食べるって思われるくらいなら
別に食べなくても困らないんだから、別にいいんじゃね?って思うだけ
797名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:34 ID:7eX8PY+x0
この女が漁師たちと船上でヤり合えば
イルカ捕るの止めてくれんじゃねえのw
798名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:38 ID:q497TpCU0
>>781
ぐへぐへ、めんこいイルカじゃ
799名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:04:57 ID:7vpUx/tV0
>>785
さぁ、いっしょに登山にいこうか・・・・・・。
800名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:09 ID:xft3ZpiC0
>>767
>>782
イルカとクジラの分別って体の大きさでするらしいからなw
801名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:17 ID:U4Hj1jTJ0
>>792
カトリックは、今は異文化に寛容だぞ。異文化を受け入れないのは主にプロテスタント。

イメージでは逆っぽいけど、実はそう。
802名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:21 ID:T/IHGUsA0
おそらくオージーはヒンドゥー教徒やベジタリアンが牛を殺すなと非難してもこの漁師達と同じことをするんだろうな
あちらさんだって生活かかってんだから
803名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:27 ID:2olImWkO0
韓国は犬を喰うし中国は胎児を喰うね
ttp://www21.tok2.com/home/saigoutakamori/Chinese_culture_that_eats_baby1.htm
804名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:29 ID:RPqNAqnB0
>>784
テロリストまで読んだ
805名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:36 ID:iAcvW8xb0
まあ、色々意見はあるが、観光ビザで日本に来てる時点で完全にルール違反だろ。
806名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:52 ID:Zjqt25TD0
日本を襲うクジラ戦争 たかじんのそこまで言って委員会
http://jp.youtube.com/watch?v=CMkh609_lGA
http://jp.youtube.com/watch?v=ucjeAJ4gwJs
http://jp.youtube.com/watch?v=512h4crBy5U
807名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:05:57 ID:wANwWPJR0
食えるんなら食ってみようかと思ったが、なんか見た目あんまうまそうじゃないなw
808名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:04 ID:s5b/XRzL0
>>785
もちろんイルカを食うことを否定する気もないぞ
俺はちゃんと食うのであれば人間以外は殺してもかまわないと思ってるからな
809名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:14 ID:ytRQT/ys0
つまりおつむがどうとか屁理屈つけんなっ!って事だよな
偽善者ぶんなよ
810名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:14 ID:N02waqIz0
釣り針を平気で船から廃棄してる猟師を見た時から日本人が嫌いに成った!
811名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:14 ID:QeXlB0m+0
オーストラリアへの留学やめとこうかな…
812野菜愛護団体:2007/11/03(土) 21:06:19 ID:BU41OyY1O
こいつらに野菜のかわいさと知能のなんたるかを教えるのはどうかな?
野菜に比べればイルカなどただの糞製造機、野菜の実践している哲学に比べれば人類など足元にも及ばない。
813名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:51 ID:aN4ut5Wi0
>>
蟹やハゼを殺すのだって慣れないと結構辛いもんだしなw
殺すのに引いてたら何も食えなくなる。
814名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:06:52 ID:9w4zGrk80
>>784
なんだこれ?完璧な犯罪集団じゃん
こんなのなんで警察は捕まえないんだ?
イルカがどうのってレベルじゃねえ・・・
815名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:07 ID:0FDu+3zV0
>>764
その動画消されとるぞ
816名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:11 ID:D7EzleXKO
この時期に日本に来たってのは、山手線でハロウィンさわぎを起こし、秋葉原でお買い物をした後は、京都で秋を堪能し、神戸ビーフのステーキを食べて、ユニバーサルスタジオで遊んで帰るんだろ?
817名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:12 ID:a9rMvxJR0
>>792
キリスト教だけじゃなく仏教徒を名乗ってるが全然仏教じゃない邪教だってあるじゃん
ああいうのもある限り世界は平和じゃない

なあ、創価さんw
818名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:18 ID:1h9XFgoP0
>>759
無知だな。そんなもん科学的根拠ゼロw
情緒だけで語るなよw
819名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:18 ID:BIm8AJE70
>>793
あ〜ゴメン。
いろいろと勘違いしてたわ。
とりあえずミスった
820名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:28 ID:xft3ZpiC0
あれ、俺2回しか書いてないのに何でID赤いんだろ?
821名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:36 ID:aExOtGS60
>>751
後半の内容は、かなり高度な知能の証拠だと思うのだが、どうか?

>>777
そのフロリダの話は面白いな。たぶん間違いだと思うけど。
昔はヨーロッパ人、特にブリテン人はイルカを食べてたみたいだ。
例の「白鯨」にも、イルカは美味で有名だと出てくる。
822名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:36 ID:qn2xXJY80
なぁ〜、白人って、自分たちの存在こそ悪なのだ、って気付く程の脳を持っていると思うか?
823名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:07:48 ID:Y5kY18pb0
日本の入国管理局が彼女を逮捕すると言う勇断を期待します。
てか法律的にダメなの?だったら逮捕しないとね。

824名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:01 ID:NcUjhlnO0
特定の生き物を殺すのはよくないことだ!

生き物を殺すことはよくないことだ!

ベジタリアンになったけど、植物を食べるなんてかわいそうだ!

フルティアンになったけど、鳥や虫の食べる分を自分が食べてしまってはかわいそうだ!

結果、餓死を選ぶわ!
825名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:05 ID:iJk1qULE0
fuckin white trash
826名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:06 ID:luWWpMAj0
オージーの次期首相は鯨を守るため軍艦送ってくるんだとww

豪、来月24日総選挙 与党劣勢 労働党が政権奪還か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071016-00000067-san-int
ラッド党首はオーストラリア国立大で中国語を学び、中国語を不自由なく操る“親中派”の政治家として知られる。
豪州では、最大の貿易相手国である中国の存在感が年々増しており、ラッド政権が誕生した場合、米国重視の外交路線に変化はないにしても、対アジア外交の中心が日本から中国に移行する−との見方も少なくない。
ラッド党首は以前、軍艦船を動員してでも日本の調査捕鯨を阻止すると表明したこともある。


【豪州】労働党、日本の捕鯨活動を阻止するために、南洋に豪軍艦派遣を提案
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179765041/
Kevin Rudd(ケビン・ラッド)労働党党首は、ハワード政権は日本の非人道的な鯨の
大量捕殺を阻止するための措置を講じてきたが、その効果はなく、今こそ「対策を強化」
する時期だとし、労働党の提案を擁護する姿勢を示した。
827名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:08 ID:U4Hj1jTJ0
>>791
昔は大量に捕鯨してたから、牛や豚より安かったと、父が言っていた。

>>814
テロリスト認定して入国即逮捕が妥当と思われ。
828名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:26 ID:bDRE7BnZ0
>>756
自分も30才。
日本人なら魚食うでしょ。魚をとられるから駆除する。
破棄するくらいなら食べる。合理的だとおもうんだが。

ちょっと違うかもしれんが北海道でエゾシカが大量に繁殖している。
エゾシカの需要などほとんどないのだが、食材として利用しようとしている。

自分たちの食を守るためいイルカを殺す。
これを否定できるやつはすくないんじゃないかと思う。
829名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:26 ID:7FKxLZi00
別にその地域の人が何食ってようが気にしないけどな。
そこで培われた食文化なんだし。
イルカに限らず、命を頂いてるんだから感謝の気持ちを忘れなきゃそれでいいよ。
830名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:27 ID:C2Zb3+fV0
>>771
>天使を救うためなら人殺しも止む無し。

ただのキチガイだな
自国に引きこもってろ
831名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:08:30 ID:CVv08tqB0
>>821
フロリダの話はひょっとしてシイラのことかもね
あれもドルフィンだから
832名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:03 ID:5j+zu7Fb0
有名女優とやらは、自分がアメリカの食肉ロビーに利用されてると自覚してるんだろうかねぇ
833名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:11 ID:jDYp3U+M0
>>817
あんなのは宗教というのもおこがましいww
テロ組織でいいよ
834名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:14 ID:7vpUx/tV0
>>813
野菜をばらばら死体にしたり、
花の死体を飾ったり、
花をミイラにしたり・・・・。
835名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:24 ID:+c8FuAO80
イルカを食わない代わりにお前を食わせろ
836名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:26 ID:45JSwCPr0
もし相手国が韓国だったらスレタイが



【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上で
『姦り合う』



になってただろうな。
837名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:41 ID:1mRmy1rT0
>>723
一方日本人は敵兵を助けた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm923093
838名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:42 ID:m6ec4ona0
海上でランコウパーチーか?
読まずにカキコ。
839名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:45 ID:+3yYhPeY0
和歌山まで来てたのか
見に行きたかったなぁw
840名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:56 ID:oII4THQh0
捕鯨って文化的な側面もあるけど
ほとんど団塊の世代のノストラジーだろ
841名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:09:59 ID:a9rMvxJR0
>>824
仙人になって霞食えよw
842名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:14 ID:CYT2z2jf0
シーシェパードって、マーティンシーンもいたなwアングロサクソン系俳優には人気があるのかもなw
843名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:28 ID:X7whYk6y0
イルカは優しいとか賢いとか意味わからんことほざくより
漁やめさせた後漁師がどうなるかとか根本的なこと考えたほうが良い
お金あげたり新しい職業を根気よく薦めれば多少効果あるんじゃないの
844名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:35 ID:4rukumjC0
イルカおいしいよ
845名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:39 ID:IgxjdRXl0
何時の時代も争いごとをおこすのは、
キリスト教徒と相場は決まってる。
846名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:40 ID:Y/XoDaqS0
またキチガイ団体だろ

ほっとけ
847名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:10:50 ID:uIVd71810
>>830
あれだな、スタートレックとか銀河ヒッチハイクガイドとかでネタに
されてる思想。
科学による神殺しの罪悪感を動物に投影して自己欺瞞してる訳だな。
848名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:19 ID:5/7B5x+a0
威力業務妨害だろ
849名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:23 ID:qn2xXJY80
この白人1体を作り上げるために犠牲になった哺乳動物の数を上げよ。

ttp://contests.ironmanmagazine.com/~photos/781/Men/781mp0424.jpg
850名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:26 ID:jylh3xqf0
ちなみにこいつらはカナダ人らの赤ちゃんアザラシの捕獲も
止めろといってます 要するにこいつらから見て可愛い海の生物を殺す奴らは皆糞野蛮人
http://uk.youtube.com/watch?v=pk7UxzaKVpQ
851名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:31 ID:k9JrXrso0
テロリストに利用される女の子?
852名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:41 ID:BIm8AJE70
>>840
そりゃクジラを食ったことがない人はそう感じるかもしれんが、
俺としてはクジラの肉が豚や牛よりも安くなったらそっちメインで買うぞ。
853名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:42 ID:Y5kY18pb0
環境テロリストという世界の癌だね。

自分が正義と信じて疑わないところはまったくアルカイダと変わらん。

854名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:42 ID:kYDYVPv+0
俺はイルカとかクジラとか食べないから、
戦争になっても俺だけは許してほしい。
855名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:46 ID:iAcvW8xb0
>>785
粒あんクリームトーストもな。(名古屋限定)
856名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:51 ID:E8Dg1BeD0
>>849
注射のみ
857名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:11:58 ID:7FKxLZi00
>>837
あんまいいところだけ見るのはどうかと思うよ。
理想を体現した軍隊なんてない。
858名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:07 ID:tJZKM9WH0
偽善、かっこ悪い。
859名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:08 ID:aN4ut5Wi0
つーか、海豚って小魚やら蟹やら海老やら殺して食うんだよな。
そっちはどうなんだw
海豚を殺す人間は残酷で、小魚を殺す海豚は優しいのかね?
860名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:12 ID:NcUjhlnO0
>>826
オージーは何がしたいんだwwww
861名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:19 ID:aT8ypTpPO
>>835
俺の片腕からまず食ってみろ!
食えなかったらお前の両手足切らせてもらうからな!
862名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:12:25 ID:/gzO0Hpy0
863名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:03 ID:m6UzPc2C0
なんか、ニポン人を無知扱いですね
864名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:09 ID:JAh6bdsr0
>>821
ここから二種類の人間に分かれるのよ。

・レイプできるんだから賢い
・理性を抑えられない本能剥き出しだから他の動物と一緒。

ジュースが半分残ってるコップを見て
・まだ半分もあるって思う人
・あと半分しかないって思う人
の違い。考えは人それぞれ。俺は少なくとも「賢い」「優しい」なんて思わない。
そんなに賢いんだったらなんで百年も狩られ続けるんだよって思う。
865名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:11 ID:uIVd71810
>>855

同意。
世界各国の食文化は受容できても名古屋の食文化だけは許せん。
静岡県民より近親憎悪をこめて。
866名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:23 ID:q+NY75ZR0
イヌイットに抗議して下さい、何故日本人にばっかり抗議するのですか?
867名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:13:36 ID:D7EzleXKO
>>840
35歳京都出身、給食に鯨カツがでた。
これしかフライもののメニューになかったので大人気だった。
868名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:04 ID:YXWLhNHTO
白人のバカは、人間が罪深い存在だと何故認めない?
例えば、ガチョウを無理矢理肥らせて、肝臓だけを喰って、残りは捨てる事も白人は問題無いんだろ?
869名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:09 ID:KJGnsEKH0
小さいときはあれほどいやだった鯨肉なのに、
今は無性に食べたくなる。
給食にも毎週のように出ていたし、鯨肉なんて安かったのに。
870名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:14 ID:BE75aLXt0
イルカ捕殺反対スレって毎回凄く盛り上がるけど、
世の中にイルカ喰ってる奴ってそんなにいるの?

なんか「イルカ肉愛好家クラブ」みたいのが2chに常駐してない?
871名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:15 ID:2uhEiWad0
一部の馬鹿な日本人のせいで日本が世界から誤解される
イルカを殺すな、食べるな
あと鯨も食べるな
872名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:18 ID:a9rMvxJR0
>>849
そう言うヤツは脂と皮を取った鶏肉と大豆プロテインしか食わないから、下手すりゃ哺乳動物はゼロだw
873名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:19 ID:p9lk8wu/O
あんな草の臭いしかしないでまずい、オージービーフを平気で売るような国はクズしかいない。
氏ねよオージー!!
874名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:30 ID:82YXiN5w0
イラク戦争の虐殺現場を見ても何も感じないのかねー
こういうヤツは何かが狂ってるよ。
イラクの子供とか劣化ウラン弾とか、なぜ日本に来る暇があったら
抗議活動しないのかねー
875名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:31 ID:FuLr+vxA0
Aussieは面白い
876名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:32 ID:aExOtGS60
>>800
食品表示としては、「鯨」とかの表記は違法だけどなw
厳密に種類を書かなきゃ駄目。ハンドウイルカとか、ミンククジラという具合。

>>827
牛肉は輸入自由化前だし、豚肉だって高かったものな。

>>828
和歌山の場合は、イルカの肉が目的であって、害獣駆除じゃないよ。

>>837
ビハール号事件で検索してみな。
877名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:45 ID:qn2xXJY80
>>856
久々に美味しく作れた自家製酎ハイをぶちまけさせてもらって
しかも、激しく腹筋運動させてお礼に…

ttp://contests.ironmanmagazine.com/~photos/781/Women/781rb0562.jpg
878名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:47 ID:oII4THQh0
豪も米も新興国家だから文化とかよくわかんないんだよ
哀れみの気持ちで見てやろうぜ
879名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:47 ID:tnPKks8iO
>>854
なんてヤツだwww
880名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:14:52 ID:QLUmRXLO0
>>824
ジャイナ教では実際にその考えで
餓死にいたる人間がいるぞ。
881名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:08 ID:1mRmy1rT0
>>857
別にいいところだけを見てるわけじゃないんだけどね。逆に言えば>>723は悪いところだけ見てるんだろうし。
882名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:09 ID:BIm8AJE70
>>870
高い。
値段と味がつりあわない


これに限る
883名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:24 ID:JLXWW6ygO
殺される理由 定期的に間引きしないと増えすぎるから

捕らえられる理由 漁場を荒らし、漁業に深刻な被害を与えるから

食べられる理由 勿体無いから



- 終了-
884名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:35 ID:U4Hj1jTJ0
>>866
あれは先住民生存捕鯨としてIWCでも認められているからだろう。多分。

まあ、シー・シェパードはそのIWCからも放逐されたテロ組織なわけなんだが。
885名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:44 ID:kYDYVPv+0
だいたい日本人はってなんだよ。
殆どの日本人はそんなもん常食してないだろ。
日本人がイルカ・クジラを食べてるかどうかを考えると
どちらかというと食べてない方だ。多数決で。
886名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:15:45 ID:s9tneaoy0
>>846
キチガイはほっとけ が有効なのは
モラルがある社会だけなんだよね。
887シーシェパード:2007/11/03(土) 21:15:56 ID:FKav03GD0
>>814
多分警察ともずぶずぶなんじゃない?
お互いに利益があるから止めさせないわけで。
黒幕にユダヤでもいるんじゃねーの?
888名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:03 ID:q497TpCU0
>>855 >>865
え〜あんことクリームとかバター、マーガリンは
意外に愛知以外でもあるのに…。
889名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:08 ID:Q8pD7SZm0
>>828
そもそも和歌山とか静岡って
駆除すために漁→食べる
食べるために漁
どっちなんだろ?
そもそもイルカなんて日本近海に結構いると思うんだけどさ
食べてる一部地域が特殊なんだろうと思うんだよ
890名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:11 ID:CYT2z2jf0
>>872
そりゃそうだw
鶏はささみだけ卵も白身のみだしなw
891名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:16 ID:k74Rx1IkO
>871 馬鹿な日本人乙
892名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:23 ID:KJGnsEKH0
いるかのおいしさを経験していないなんて可哀想だね。
ちなみに人肉は、豚肉の味がするらしい。
893名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:36 ID:cULQFYT60
【Sybazzi!】
ブラジャーの訪問販売!?身元不明の女装男 逮捕

神奈川県警は3日午前10時ごろ、アキレス新百合ヶ丘マンション付近を下着姿で徘徊している住所不明、年齢不明、氏名不明の男を猥褻物陳列罪で現行犯逮捕した。
付近の住民から「女性の下着を着けた男がブラジャーの訪問販売をしている」との通報があったことから警察官がかけつけあえなく御用となった。
このブラジャーを身に着けた男は「自分ごと買ってくれるご主人様が欲しかった。」と供述しており「このことが親にばれたら申し訳ないので身元は明かせない」
と、身元を明かすことを拒絶していると言う。

※容疑者は2chねら〜の常連!?容疑者常駐スレッドでの画像はこちら
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1193745381/99
894名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:42 ID:/o2EwKGn0
いるかは、ちょっと酸っぱかった。
895名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:53 ID:SJoHS8ZS0
彼等が持つ嫌悪感は
「日本人が鯨やイルカを殺すこと」にあるのではなく
「日本人が鯨やイルカを食すこと」にある

鯨漁なら米国人もやっていたし
米国潜水艦のソナーで鯨やイルカに被害が出ても
彼等が一顧だにしていないことからもそれがわかる。
896名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:16:59 ID:AMLDEzgU0
>>26 のリンク先って、反日サイトじゃあるまいか。
−−−抜粋−−−−−−−
彼のみならず日本人全般に他の民族、
他の国の文化に対して無頓着なところが果たしてないといえるでしょうか?
 半世紀前にアジア諸国の人々を"同化"しようとしたことも
未だに反省していない人が大勢いますし
−−−−−−−−−−−−−−−
反日の典型的な言い回しだし・・・・・・
897名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:17:05 ID:iAcvW8xb0
>>867
当時のクジラはとにかく硬かった。クラスメイトで歯が欠けたやついたし。

でもこないだ居酒屋でクジラベーコン食ったらうまかったなあ。たかかたっけど。
898名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:17:48 ID:Zjqt25TD0
http://jp.youtube.com/watch?v=UXIZwrhnI7o
オーストラリア人はなぜに人種差別主義者なのか?
899名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:15 ID:U4Hj1jTJ0
>>892
> ちなみに人肉は、豚肉の味がするらしい。

クールー病が怖いから、人肉はやめとけ。
900名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:57 ID:Jdt/8eTXO
おばいけおいしいよ
901名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:18:59 ID:jDYp3U+M0
>>826
捕鯨船を撃沈する気かwww
902名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:24 ID:BIm8AJE70
>>901
後の第三次世界大戦である
903名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:29 ID:+Vzn/6bv0
インディアンやアボリジニーを駆逐した血が騒ぐのかな。
野蛮なのはどっちだ?
904名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:19:49 ID:rB1SnYEU0
なんだよシーシェパードって。ただのテロ組織かよ
オージー政府もこのテロ組織を対アルカイダみたいに
劣化ウラン弾とかミニガンとか使って排除しろよ

アフガンやイラクで人間虐殺しまくってんだからよ
905名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:11 ID:2uhEiWad0
>>898
オージーは親日だろ
旅行に行ったときすごく親切にしてもらったよ
日本人でよかったとマジ思った
906名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:13 ID:TVUBm6/K0
もはやカルトだ。威力業務妨害で捕まえられんのか?
907名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:17 ID:CYT2z2jf0
日本人は優しいから、飛行機宿泊代を激安価格にして日本人旅行者誘致に必死なオージーの
無言の不買運動するべきだろwどんだけ宣伝してんだってくらい必死だしw
908名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:33 ID:U4Hj1jTJ0
>>901
マジで撃沈する気なんだ。困ったことに。
909名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:44 ID:dhxWYbE5O
こういうのって、だいたい理由が「心優しいから」とか言うけど、豚や牛は優しくないと思ってるのかぬ。
とりあえず鯨食うなって言っとけば崇高なことやってるとか思ってんじゃね?
910キンタマは毒素袋:2007/11/03(土) 21:20:50 ID:MAb/BaHWO
島流しに遭った罪人の子孫が何か
言ってますけど…


地球の歴史の中で、早い段階で大陸から
切り離れたから変わった動物が多いって
言うけど人間もか?ww

アボリジニ根絶やし寸前にしたクソ人間に
発言する権利ってあったっけ?wwww
911名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:20:54 ID:aExOtGS60
>>864
レイプする点じゃなく、集団でというのがポイント。
これはなかなかできるものではないよ。やはり賢いことは賢い。

ただ、だから食うなと人に強制することまで、正当化できるかどうかという問題。

>>854
非国民は私が銃殺しますのでご安心をw

>>883
違うって。食べたいし、売れるから捕獲してるのに。
912名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:14 ID:a9rMvxJR0
>>905
白豪主義を知らないノーテンキなお前は幸せもの
913名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:22 ID:xft3ZpiC0
>>885
むしろ、クジラやイルカをあまりに保護し過ぎると
魚食いまくるのが問題なわけだが。
914名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:48 ID:qkh9ctrc0
韓国の犬肉食をさんざん中傷しているバカウヨどもが
日本の食文化だけは手前勝手に擁護しているので笑える
915名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:49 ID:D/TfVcaC0
>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1つです
イルカは尾ひれを使って、生まれたばかりの子供を水上に打ち上げて
バレーボールのような遊びをして虐め殺しますが、何か?
916名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:51 ID:BE75aLXt0
>>889
それ逆だって言うよな。
イルカが漁場荒らしに来るんじゃなくて、そもそもイルカはエサの魚群と一緒に泳いでるって。
漁師が言うにはイルカの出す超音波を目指していけば、近くに必ず魚群がいるらしい。
魚群を探すよりイルカの超音波追っかけるほうがずっと効率がいいとか。
917名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:51 ID:Qxy9L8bx0
>>908
虚言だとオモ。国際法に反してるだろ。
918名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:21:59 ID:Zjqt25TD0
919名無しさん@八周年 :2007/11/03(土) 21:22:16 ID:LxNQTu8Q0
大方売名行為なんだろうが。
漁師のこと考えてるんか?
こういう命の選択する奴が最も腹が立つ。
お前ら他の魚は殺していいのかよ。
れっきとした営業妨害じゃねーか。
わざわざ日本に来て仕事の邪魔するな。
920名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:22:24 ID:PjqwXSSV0
鯨はグルメとか贅沢で食ってきたわけじゃなくて、
庶民の味方として食されて来たもの。貧乏人、弱い者イジメですか。
フォアグラやフカヒレを叩けよバカ。
921名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:22:34 ID:C2Zb3+fV0
>>907
オーストラリアへの旅行者がどんどん減ってるからな
922名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:23:06 ID:qn2xXJY80
>>913
南極海では、既にクジラやイルカが過剰で漁獲量に影響が出てると聞いた記憶があるけど?
923名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:23:08 ID:VgLt+FXTO
余計なお世話の一言だな
食文化に口出すなYO!
924名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:10 ID:RPqNAqnB0
>>905
http://www.tamanegiya.com/o-sutoraria19.1.20.html
戦時中の話ですけれども参考までに
925名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:12 ID:jDYp3U+M0
>>908
まさかそこまでバカじゃあるまい
やろうとしても反対にあって失敗するさ
926名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:17 ID:Ve1St/9d0
鯨は一応日本文化だから許そう
でもお前らイルカは食うなよ
悪食にもほどがある
927名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:30 ID:jPm1AKF80
牛も食うなよ。
928名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:32 ID:i3txjS9c0
西洋人がやっている生きたまま皮を剥ぎ取る
アザラシ漁にも講義してくれ。
残酷過ぎるから。
929名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:40 ID:U4Hj1jTJ0
>>905
オーストラリアは反日だぞ。
(日本はオーストラリア本土を爆撃した唯一の国家だ)

ただ、利害関係を理解することができるから、政治的には協力できるだけで。

>>917
だが、日本の調査捕鯨船に体当たりするシー・シェパードが支持されていて、体当たりでも
引っ込まないなら軍艦を出せというのが主張なんだな、これが。
国際法を言うなら、護衛艦を派遣してシー・シェパードを撃沈してもいいくらいなんだが。
930名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:50 ID:mAdDh6Lb0
基地外の顔してるな
931名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:53 ID:rB1SnYEU0
>>921
こんな独りよがりな行動取ってたら日本人が空気読んで
旅行客がもっと減るわな
932名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:24:55 ID:i3LnVZU20
とりあえずオーストラリア関係は不買運動だな。
別に俺たちは牛肉なしでも生きていけるぞ。
牛肉の替わりに魚を食べるとするかw
933名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:25:00 ID:BIm8AJE70
>>926
おまえ一体何様のつもりだ。
人間様だとか俺様だとかそういうの以外で答えてくれ
934名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:25:25 ID:u+cZvxio0
ヒーローズがっかりだよ
935名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:25:36 ID:Zjqt25TD0
936名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:25:53 ID:SJoHS8ZS0
937名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:04 ID:bDRE7BnZ0
>>876
駆除を強調する必要などないか。
イルカもクジラも食のひとつ。
938名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:07 ID:VTyxW7maO
このキチガイ逹、漁師の網切ろうとして逮捕されたらしいよ
939名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:11 ID:QYNGQpYk0

イルカはうまい。
940名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:21 ID:aExOtGS60
>>895
>米国潜水艦のソナーで鯨やイルカに被害が出ても
>彼等が一顧だにしていないことからもそれがわかる。

あまりいい加減なことは言うな。
グリーンピースほかいくつかの団体が、ソナーの使用差し止め訴訟起してるぞ。
http://weblog.greenpeace.org/makingwaves/archives/2006/07/whale_reprieve_from_military_s.html
http://wiredvision.jp/archives/200307/2003070206.html
941名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:47 ID:vFHKrOSY0
>>905
かわいそうな人ですねw
営業スマイルって知らないの?
店員に恋しちゃうタイプか?
空気読めない迷惑な人ですね。
942名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:26:53 ID:Kx55+0aM0
>>925
いや、本気みたいだぞ。だから的にされる方も撃沈するつもりで攻撃するんだけど、
それが奴らの狙いwちゃんとビデオ撮影してる。で、あとでどんだけ酷い奴らかとネットやTVを使って印象操作w
943名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:22 ID:jGIQeuKV0
クジラやイルカを食べるのが気持ち悪いと思うのは別にいいけどさぁ、
それを阻止する権利がどこにあるんだよ。

白人に向かって
「オメーラ、きっつい体臭出すのやめろYO!」って言うのと同レベルだよね。
944名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:29 ID:giJ3qLJ/0
クジラはあるけど、イルカなんか食ったことないけど。
捕鯨が禁止されてイルカにって意味がわからない。
たまにあるのか。
945名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:31 ID:KJGnsEKH0
>>899
そうですね。人が食べてはいけないのは、人だけですね。
946名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:34 ID:U4Hj1jTJ0
>>924
だが一方でこんな例もある。

特殊潜航艇によるシドニー港攻撃
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%BD%9C%E8%88%AA%E8%89%87%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%BC%E6%B8%AF%E6%94%BB%E6%92%83#.E6.94.BB.E6.92.83.E5.BE.8C

一面的じゃないんだよね、なにもかも。
947名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:35 ID:ssPFWmXv0
ヘイデン・パネッティーアってよく知らないけど日本で言えばどのへんの
ポジション? ガッキーくらいか? 青春学園ドラマっぽいのに出演してるし
948名無しさん@八周年 :2007/11/03(土) 21:27:37 ID:LxNQTu8Q0
イルカ殺すなと言うのなら、それで被害被る漁師に損害補償してやれや。

>パネッティーア(18)は米ドラマ「ヒーローズ」で不思議なパワーを持った高校のチアリーダー、
>クレア・ベネット役で主演している人気女優だ

バリバリ売名じゃんw
949名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:44 ID:qn2xXJY80
どうやら、高蛋白低脂肪らしい。

ttp://www.musculardevelopment.com/photos/transferred/QW5Q8138.jpg

シェパードも喰えばよいのにw
950名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:27:53 ID:a9rMvxJR0
>>940
ついでに反ユン・ソナー運動もおながいすますw
951名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:02 ID:mAdDh6Lb0
抗議の後ステーキ食べましたってオチまであれば完璧
952名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:20 ID:Q8pD7SZm0
イルカ食べてる地域は日本のごく一部
(日本の中でも食べてるのは少数派で多くはそんな話しらねって感じ)

日本に抗議してくるやつらはオージーのごく一部
(抗議するやつは少数派で多くは外国の食文化に文句つけてんじゃねーよって感じ)


結局こういうオチが待ってるんだろ?
953名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:26 ID:BIm8AJE70




抗議団体の目の前で鶏肉モシャモシャ食べる動画おもいだした



954名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:28:59 ID:X7whYk6y0
さぞかしオーストラリアのニュースで
悲劇のヒロインぽく報道されてるんだろうな
この糞売名女
955名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:01 ID:L2gHKXhk0
>>942
VTRの編集は怖いな。
最初に怒る日本人を映す。
途中で狩られるイルカ・鯨を映す。
最後に涙する美女を映す。

結果として日本人は悪人というレッテルを貼れる。
亀田騒動を見れば分かるように、どこの国も庶民は愚民なんだよ。
956名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:27 ID:Zjqt25TD0
>>940
その訴訟は一審で原告勝訴だったが、結局二審で敗訴して
潜水艦のソナーは使用OKとなった。アメリカ政府相手だとGPも
どうしようもないだろう。まぁこの裁判でパフォーマンスとしては十分、
ということだと思う。
957名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:36 ID:oQ9ETKmKO
ハリハリ鍋うめえ
958名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:29:38 ID:c9fPcUaG0
イルカくうって・・・・今までしらなかったよ。
悪食にもほどがあんだろ。
まず、イルカ捕獲に反対して当然だとおもうが?
それを、牛、ブタと同じ見方でみてるやつのきがしれん。
959名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:30:16 ID:KJGnsEKH0
牛もブタもイルカもすべてほ乳類です。
960名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:30:34 ID:U4Hj1jTJ0
>>958
どこを縦読み?
961名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:30:48 ID:u+cZvxio0
ヒーローズ氏ね
むかつくから放送すんな
962名無しさん@八周年 :2007/11/03(土) 21:31:00 ID:LxNQTu8Q0
何でいつも日本を狙い打ちにするんだろ?
犬食ってるあの国はいいのかよw
日本人が文句言わないから標的には丁度いいんだろうな。
963名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:06 ID:RupvTcjM0
Racism - Cronulla race riots
http://jp.youtube.com/watch?v=QSheie_J3nI

シドニー白人暴動

2005年12月11日、シドニーのクロヌラビーチで白人による人種暴動が発生した。
ビーチには5000人以上の白人が集まり、Aussie Prideと叫び、
人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まった。彼らは国旗を持ち、
豪州 のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張。
暴徒化した数百人の白人が中東 系移民を無差別に襲撃した。
この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。
1996年に、白人至上主義者(w hite supremacist)の
ポーリン・ハンソン(Pauline Hanson)を国会に送り込んだ民意もこの暴動と無関係ではない。
この集団暴行事件 で豪州の人種差別は、新たな局面を迎えたといえる。
964名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:08 ID:aExOtGS60
>>922
まず、南極海で、一体どういう漁業が行われてるのかから考えてみよう。

>>929
>だが、日本の調査捕鯨船に体当たりするシー・シェパードが支持されていて

IWCでシーシェパード非難決議が、満場一致で採択されてるわけだが。
満場一致ということで、もちろんオーストラリアも非難決議に参加してるわけだが。
965名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:09 ID:bDRE7BnZ0
>>952
クジラ、イルカ、カメを神聖視している白人多いから、国際摩擦にもなる。
政治利用している連中もいるんだろうが、捕鯨反対が少数派とはいいがたい。
966名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:12 ID:LAbLLiAk0
こういう偽善者はもう出てこなくていいよ
967名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:24 ID:dJ3ZN6j60
>パネッティーアは海から上がって泣き崩れた。
パネッティーアざまあwwwwwww

>「殺される理由も、捕えられる理由もありません。
>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい
>動物の1種です」と、パネッティーア。

あのー。イルカはレイプするんだけど。とりあえず完全菜食になってから言えやタコが。
968名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:35 ID:7pjs4Kro0
鯨食いたくなってきた、ケチャップであえたやつ
969名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:44 ID:AXoqxSdx0
・可哀想と言う理由で保護する・しないを決めることは野蛮
・牛や豚は牧畜で増やせるから無問題とする感性はガサツ
970名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:52 ID:ypwiLcEF0
>日本の人たちは水銀やPCBなどの有毒物質で汚染されたイルカの肉を、知らず知らずに買って食べています

狂牛病に冒されている牛かもしれないと知りながら、嬉々として肉をほうばるアメリカ人に言ってやってくれ
971名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:31:54 ID:aN4ut5Wi0
>>958
何で牛や豚と海豚が違うんだ?
煽りじゃなく純粋に疑問なんだけど。
972名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:01 ID:6Q3PXCPy0
可哀想って理由で食っちゃいけないなら
何も食えなくなるよな。

結局は大多数のために少数を切り捨てるしか無いんだよ
973名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:08 ID:RPqNAqnB0
>>946
それはしらなんだ

オーストラリアって南の国に浮かぶ韓国だと思ってたよ
すまんオーストラリア
974名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:08 ID:SHzWSo4f0
まあこの女優に肩入れするつもりはないが増えすぎの鯨を取らないと
生態系が乱れるとか小学生にも馬鹿にされるような屁理屈嘘八百言うのはやめてほしいものだ
975名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:17 ID:2uhEiWad0
>>961
せっかく日本人が主人公なんだから見るべし
面白いよ
976名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:42 ID:6QoB3jwt0
イルカって害獣だから獲ってるんでしょ?
食べるのは、ただ殺すのがおかしいからなんじゃないの?
977名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:32:52 ID:FKav03GD0
おい、誰かまとめてくれ。
おれ、愛知県人だけどイルカ肉売ってるの見たことないよ。
どの都道府県が食ってんだよ。
978名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:02 ID:SJoHS8ZS0
>>895の続き
つまり彼等は「鯨やイルカを食すな」と主張しているのであって
殺すなとは主張していないのだ。
では何故「イルカや鯨を殺すな」と言っているかというと
「鯨やイルカを食すな」と言うと単に特定の食文化の否定になってしまうためだ。

要するにイルカ・鯨を殺すなってのは特定の食文化の否定を覆い隠すためのフェイクなのだ。
979名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:09 ID:qn2xXJY80
>>959
添加物の塊の様ですが、よろしければコレも哺乳動物に加えてやって下さい。
一応、高蛋白低脂肪だそうです。

ttp://www.musculardevelopment.com/photos/transferred/_T7A3721.jpg
980名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:33:17 ID:D7EzleXKO
>>967
パネッティー屋はマクドやケンチキが好きかもしれんな。
981名無しさん@八周年 :2007/11/03(土) 21:33:43 ID:LxNQTu8Q0
>>958
コウモリ食う国もあるが、それって日本人から見たら悪食だが
現地の人間にとっては普通の食材だろ。なのに捕獲するなって言うのか?
982名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:22 ID:9w4zGrk80
この女優「ヒーローズ」の中で肉食ってるシーンとかないのか?w
あったらおもろかったのにな
983名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:31 ID:XGcOdicn0
>>69
カニって痛覚がないんだぞ。
そもそも言語もないぞ。
984名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:33 ID:S+WC/fyu0
>>977
その程度も調べられないのか
985名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:35 ID:Z+IWzMvqO
海豚はいじめ大好きな生物だとどこかで聞いたような
986名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:34:43 ID:ypwiLcEF0
>イルカとクジラは多分この地球上で最も心優しい動物の1種です

イルカはレイプやら、他のグループの子供をさらってイジメ殺したりするんだけどな・・・
987名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:35:27 ID:9STKPl6e0
とりあえず個人的にオーストラリア産は全て不買運動する。
988名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:35:36 ID:aN4ut5Wi0
牛もヒンズー教徒にとっては悪食だろうし、豚もイスラム教徒にとっては悪食だろうし
厳格なベジタリアンからみれば肉食自体が教徒にとっては悪食かもしれないしな。
他人からみて悪食なんて言ってたら何も食えんよ。
989名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:35:40 ID:pz3KJxlD0
しょうがないじゃん。
彼らの宗教なんだから。

「俺の神はいわしの骨だ」といって、乗り込んできてるようなもので、
「まあそう信じてるからしょうがないわな、邪魔したら排除するけど」
くらいの反応が適切であって、「いわしの骨なんて神じゃない」と主張する意味はない。
990名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:36:06 ID:3oezHG39O
戦争じゃー
991名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:36:13 ID:K4SjrjA80
偽善者だな。あんたの資財すべて貧困国に寄付したら
何人も人間を救えるよ。
俺はそんなことできないけどこういう自己満足をみると
腹が立つ。
992名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:36:30 ID:TjNmjYYrO
やさしくない動物なら殺していいんですか
993名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:36:49 ID:bB6OHbY70
反豪州キャンペーンやるべき
994名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:36:54 ID:Q8pD7SZm0
わたしガッキーに良く似てるって言われる(´・ω・`)
995名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:00 ID:3uhpHdKq0
イデオンに見えた
996名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:10 ID:7cbX00kA0
イルカと鯨ってサイズの違いだけじゃなかったっけ
美味しんぼで、イルカ食べてなかった? ワニとかいって
997名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:20 ID:a9rMvxJR0
>>973
騙されるなよw
そもそもオーストラリアのアンザックスが連合国に荷担して先にインドネシア近辺の日本軍を攻撃してるんだからさ

>>977
だから、和歌山・・・
998名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:21 ID:u+cZvxio0
ヒーローズってへんな日本語のメガネ日本人にバカな行動させて
日本を馬鹿にしてんだろ
999名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:24 ID:BIm8AJE70
1000なら偽善者は断食によって餓死
1000名無しさん@八周年:2007/11/03(土) 21:37:22 ID:6oq/Cg/yO
韓国行って犬鍋食ってる韓国人の前でも号泣してこいやボケが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。