★とうとう宇宙空間でゴキブリが誕生する
・宇宙空間でNadezhda(希望)と名付けられたロシアのゴキブリが誕生したことが
ヴォロネジの科学者によって報告されました。地球に帰還したロケットから宇宙空間の
微少重力下で生まれた33匹のゴキブリを受け取ったそうです。
科学者によると宇宙がゴキブリに影響を与えた可能性があるとのこと。
これは2007年9月14日から26日にかけて生物医学研究所(IBMP)が行った、宇宙飛行に
よってどのような影響があるか調べる実験のひとつで、ビデオカメラをとりつけた特別な
コンテナに生物を入れて観察がされました。
ゴキブリは生まれてすぐに元気よく食事をしはじめたのですが、微少重力によって背中の
外殻に影響が出た可能性があるそうです。科学者によるとゴキブリは生まれてすぐのときは
背中の外殻が透明で徐々に茶色へと変化していくのですが、宇宙ゴキブリは普通より早く
色が変わっているとのこと。しかし、宇宙ゴキブリの第2世代を観察してみないと最終的な
結論は出せないようです。
また、実験によると無重力状態ではゴキブリの運動能力が落ちて動きが遅くなり、疲労
しやすくなるという結果が出ました。尚、地球に戻ったゴキブリは驚異的な早さで運動能力が
戻ったそうです。(一部略)
http://news.livedoor.com/article/detail/3359388/
ねぐばたし
บะกุถะ氏ね
4 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:57:13 ID:G9XCBRDk0
MIBに報告しとけ
5 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:57:17 ID:fcEi5HKu0
じょんいる?
6 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:57:27 ID:QdMC/8FP0
ゴキブリに分析もクソもあるか?あ?
7 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:57:59 ID:gwVzqKZHO
亀田2の宇宙パンチに殴られた内藤か!
8 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:58:31 ID:4+N4Nztc0
ふざけた名前だ
9 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:58:40 ID:NXl5jfhk0
ミミックかぁ…
10 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:59:28 ID:CIH3JMGU0
地球に戻ったゴキブリは驚異的な早さで運動能力が戻ったそうです。
て、そりゃそうだよなwww
11 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:00:06 ID:dG3BcP3xO
そして研究所を脱走した宇宙ゴキブリが全世界で爆発的に繁殖するのであった
人類はこうして自らエイリアンという驚異を生み出していくのだった……
我々はなんというモンスターを生み出してしまったのだ・・
14 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:00:44 ID:83Y926V+0
また亀田史郎か!
火星進出はすでにゴキブリは達成しているそうだよ
後のエイリヤンである。
巨大化&凶暴化してものすごい勢いで繁殖
人類オワタ
意外と適応できないもんなんだな
ちょっとまてまてまてもちかえってきたの!!?
20 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:01:41 ID:I/eXwPN70
B級映画の始まりのようなニュースだな
ニュータイプか
22 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:02:05 ID:fW7F8xurO
中国人が宇宙にいったのか?
23 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:02:22 ID:ELBb0WsH0
ただでさえ怖いのにパワーアップして拡散したらどうするんだ。
24 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:02:28 ID:o2bKrEh60
内部で生態系保てるような人工衛星を打ち上げて1〜100万年ぐらいほっといて
中でどんな生物が進化してるか見てみたい
ロシアよ危険な実験はやめれ!
生命力の強い生物は宇宙空間でさらに生命力が強くなる突然変異の可能性が
あるじゃが
そのゴキは即刻焼き払え!
26 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:02:42 ID:5XtD+po10 BE:268528526-2BP(35)
スペースゴキブリ
大気圏突入に耐えられる羽根とかだったらイヤだな。
28 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:02:53 ID:RmN7nv/J0
のちのクワトロ大尉である
ゴキブリわいてんのかロシアの宇宙船は。ちゃんと掃除しとけよ
30 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:03:13 ID:bIWM4Cag0
モビルスーツの開発を急がなきゃ
31 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:03:18 ID:t/eP+vCAO
また、ゴキヲタかw
>>1 たのむから、ゴキブリにこれ以上の耐性をつけさせるのやめてくれ
進化したゴキブリが大気圏突入してくる…orz
宇宙船内の台所にも現れたか。
バルサンたいとけ!
対抗策として早急に宇宙アシダカ軍曹を誕生させねば…
35 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:04:19 ID:ytskl+cr0
いえ、いらないです。
前回の病原体の例があるからなぁ。
自ら作り出したエイリアンで人類滅亡とかも夢じゃないな。
寝てる時に人間の顔の上を這い回ってるお
39 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:05:39 ID:bGarwRB40
そんな希望はいりません
40 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:06:16 ID:d3R5GwsE0
ただのゴキブリだろうが
マスゴミしねよ
41 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:06:21 ID:j0aH+9Kw0
こんなのに人類滅亡させられるのは嫌だなあ
42 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:06:55 ID:znQ7JDCc0
朝鮮人・・・?
43 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:06:55 ID:xJxgMN+90
ゴキブリの生命力は見習うものがある
44 :
わたし:2007/10/25(木) 16:07:00 ID:UdpQGMxj0
まん丸に太ったようなゴキブリに成長する?
今頃ゴキブリ界の英雄になったそいつが
「地球は蒼かった。だが神は居なかった」とか言ってるぞ。
ま、ゴキブリの親玉やからな
47 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:07:19 ID:nXObtKsKO
ゴキがドラゴンボールみたいに
宇宙船の中で重力利用して修業してきたわけだ
百倍界王拳!みたいな
48 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:07:46 ID:I+Z0M+6a0
>>1 脱走して、ひっそりと宇宙ステーション内で増殖してたりな
49 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:07:52 ID:jV8mewC60
一方、中国はゴキブリを食っていた
体液が酸になってたらどうすんだよ。
51 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:10 ID:Zbx+In3y0
宇宙で生まれたゴキブリの「希望くん1〜33号」。
脱走するぜきっと。希望くんたち。
52 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:14 ID:jSLZUGM20
ゴキを繁殖させてんじゃねえよw
53 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:18 ID:O4Li8coY0
罪の無いゴキブリで実験するなんて!ナジェージダ!!ナジェージダ!!!!!
54 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:21 ID:m1CiAX7TO
このスレで銀魂ってマンガの宇宙ゴキブリの話を思い浮かべた人何人かいるだろ?w
55 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:37 ID:qj6Qzgct0
地球に持ち帰る>研究員が内緒で家飼い>そこから脱走>繁殖>人類滅亡
56 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:09:59 ID:OCui37CL0
、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ < 宇宙ヤバい
iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
57 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:10:19 ID:/BPbqcVg0
ゴキブリが大気圏突入能力を獲得する日も近いな
58 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:10:48 ID:cK8KPr2b0
宇宙ゴキならとっくに誕生してる気がする。
プレデターってゴキっぽいよな。
60 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:11:31 ID:O4Li8coY0
EDF!EDF!
61 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:12:07 ID:tm9kOxkc0
地球はゴキブリの生産プラント
滅亡フラグ
この誕生から20年後、人類は進化した宇宙ゴキブリとの凄惨な戦いが繰り広げられる。
64 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:12:53 ID:5iNI6bwdO
後の新人類である。
こいつらが進化して、メンインブラックで大暴れするんだぜ
66 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:13:00 ID:JcN4oDV50
ははははは
ゴキブリですら宇宙で繁殖しているっていうのに
67 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:13:00 ID:xORAsh460
正確に書け
宇宙朝鮮人誕生
68 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:13:08 ID:SWF98h5o0
おいおい、つれて帰ってきたのかよ。
人類オワタ
ゴキブリも筋トレさせたら強くなるのかな。
71 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:15:22 ID:RBJYnvvV0
次世代ゴキブリの誕生か...
帰ってきたパイロットは既にゴキブリに脳を支配されている
73 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:16:07 ID:5CzFo52Q0
このゴキブリは、宇宙一のパンチを繰り出すのか?
なんてことをしたんだあ
75 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:17:13 ID:NftFihAWO
真っ先に銀魂を思い出したのは俺だけ?
76 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:17:54 ID:/KclTGWW0
しつこい
77 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:18:00 ID:MCJPQ4gb0
ゴキブリやべえ
絶対こいつら絶滅しない
78 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:18:47 ID:bIWM4Cag0
宇宙空間の無菌状態で生まれたゴキブリは
地球で落ちてる食べ物を拾い食いしただけで死んでしまうとか。
79 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:18:56 ID:4GitPFIP0
俺達は宇宙に行ったことが無いのに、このゴキブリは行ったことがある
なんという格差社会
80 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:19:03 ID:aw1ud0r+O
ハイパワーゴキブリ
繁殖力も凄くなってたら…地球オワタ
81 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:19:14 ID:sk4ewR3uO
次は無重力空間でハメ撮りに挑戦しようぜ!
82 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:19:21 ID:JzdOF4ZV0
違うよ、宇宙怪獣ゴッキブリだよ
83 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:20:09 ID:H7GHCrQH0
なんという…
84 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:20:25 ID:bDDXSl5A0
宇宙ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら
85 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:20:34 ID:R9JhKmhGO
人間の思考を読み取るゴキブリの誕生か。
86 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:20:40 ID:Pe2Ixpeb0
映画化決定
87 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:02 ID:spNXtd+M0
朝鮮人が宇宙に逝ったのか?
88 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:11 ID:bIWM4Cag0
宇宙ゴキブリだから人間から風邪うつされて死ぬかも
89 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:25 ID:mSEN/zTUO
人類おわた
90 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:27 ID:t/eP+vCAO
カサカサ
何がヤバイってこれを実験してるのがロシアってことだろ。
どう考えても管理体制に問題大有りだ。
数年以内に逃がすに1000ルーブルかけるよ!
92 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:46 ID:eQnKDPC10
93 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:49 ID:mKMHAwHv0
ゴキブリに希望なんて名付けてんなよ……
94 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:53 ID:Q9C13/640
スターシップトゥルーパーズ
95 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:55 ID:cK8KPr2b0
96 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:22:03 ID:AOQ82hZD0
>IBMP
嫌な名前だな
宇宙での生殖行動の可能性がアップしたわけか。
人間もそのうち宇宙で生活するのかな。
宇宙線を浴びたゴキブリが突然変異して
99 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:22:34 ID:Y7D/Acn30
ふぁーふぁーもカサカカサするぅ〜
100 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:23:01 ID:peS9vHLRO
ゴキブリでも宇宙に行ってるのにおまいらときたら(´・ω・`)
101 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:23:13 ID:i9exIJyB0
宇宙ゴキブリというよりは無重力ゴキブリだろ。
宇宙は全く関係ねえ。
102 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:23:21 ID:QzP3dv5X0
もう終りだ…
よーし、俺は宇宙ニートになる!
宇宙ゴキブリっつーか、ただのゴキブリだろ
105 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:23:36 ID:G+0b6yhA0
ゴキヲタ歓喜ww
無重力でこんなのが顔に貼りついたら
一生うらんでやる。
107 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:23:58 ID:TDB9i/fl0
スペースコブラはまだですか?
空からゴキブリが降ってくるようになるのか。たまらんな。
109 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:24:48 ID:RgcWiO6cO
宇宙ゴキブリッツ
こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
110 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:25:02 ID:nXObtKsKO
オレも宇宙行ったら
パワーうpした宇宙人間になれんのかね?
111 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:25:02 ID:bIWM4Cag0
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ | ワレワレワー
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi | ウチュウゴキブリダー
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
112 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:25:04 ID:tm9kOxkc0
おや?ゴキブリの様子が・・・
>>1 つ〜か第二世代は普通のゴキブリだろ。
宇宙で世代交代を繰り返せば、何かの変異も定着するかもしれんが。
('A`)q□
>>24 (へへ サイレントランニングで最後そんな感じだねw
残ったのはヒューイ、デューイ、ルーイのどれだっけか。
117 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:27:00 ID:mAqgqe4IO
身震いした
ロシアしね!
118 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:27:10 ID:p+cL0RsJ0
スレタイで吹いたwwwwwwwwwwwww
119 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:27:20 ID:AhfQSWM4O
きもいもん増やして遊ぶなよ!
スレタイだけで推測するに
中国が最近打ち上げた月観測衛星のことだろ?
カーレンジャーに宇宙ゴキブリがいたぞww
このゴキブリって、眉間のところからときどき火花が出たり、
サイコミュ操れたりするのん?
ごっかぶい
124 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:28:56 ID:ruy5PsOdO
125 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:29:09 ID:qvRTb2PcO
Gが無くてもGが発生するとな!?
126 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:29:42 ID:bDDXSl5A0
07年9月とうとう人類の脅威ゴキブリ様に支配される記念すべき月だなw
127 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:30:10 ID:GEz+tG830
もしかして火星ぐらいなら放しても順応して生きていくんじゃね?
なんか失敗してISSで湧いたらどうする気だったんだろう
空気抜くという最終手段はあるけどさ
アシダカ軍曹ならなんとかしてくれる筈
130 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:31:21 ID:8D68f6710
宇宙で何世代にも渡りゴキブリを交配し続けると
どんなモンスターが出来るのやら。
オラ、ワクワクしてきただ
131 :
wwww:2007/10/25(木) 16:31:47 ID:Mf85nEHt0
ゴキブリを、環境がひどい星に生命を誕生させる先駆者にするつもりか。
>>127 火星に放したら、望遠鏡で見る火星が年ごとに赤色から
黒色に変わっていったりしてw
134 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:32:35 ID:LhvVjXJy0
宇宙でもカサカサいってんのかな?
エイリアンに出てきそうな
猛獣に進化したりして
136 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:34:08 ID:Zb6LY1mGO
このゴキブリ達が地上のゴキブリ達に宣戦布告する日は近いな。
137 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:36:17 ID:B27Mqqh0P
いやぁあああああああ!!!!!!!!
ゴキブリいやぁあああああああああ!!!!!!!!!
ぎゃあああああああああああああああああああ!!!
139 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:37:50 ID:3Q2vPGQ30
こええぇええええええぇえ
進化して地球侵略してきたら勝てないってマジで
140 :
Feldmarschall von Rundstedt:2007/10/25(木) 16:37:54 ID:oLqYXxhu0
ヴォロネジはボロネジでも作ってろ!(・∀・)
141 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:38:09 ID:lmb4L202O
叩こうとすると凄い勢いで避けるゴキブリになってたりしないんだろうか。
ニュータイプみたいに。
142 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:38:20 ID:HVRVrjLr0
内藤禁止
144 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:38:52 ID:rC0fTto2O
食えるゴキブリなら食料にもなる。
145 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:38:59 ID:gJsspf280
宇宙飛行士は宿主となっていたのであった
146 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:39:07 ID:4UzoC5km0
スペックそのままで巨大化されても嫌だな
重力の縛りがなくなれば昆虫系は大きくなれそう
147 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:39:25 ID:bIWM4Cag0
ロシアのことだから5匹くらいはもう行方不明になってるって。
もうすでに君の家の台所に・・・
もう宇宙飛行士は操られてるな。
そのうちゴキブリは目からビーム出るようになるな
150 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:40:03 ID:LhvVjXJy0
シャア大佐の誕生であるw
151 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:40:39 ID:aY8/g9TT0
宇宙で朝鮮人が生まれたって?
ゴキブリの記事読んでる時、近くにいそうな気がして嫌だ
153 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:41:22 ID:GqzbMsUQO
やばいって。
絶対逃げ出してスーパーゴキブリが地球滅ぼすよ
154 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:41:32 ID:bIWM4Cag0
後のイチローである
そういえば、ゴキブリに寄生してゴキブリライドする虫いなかったっけ?
蜂の種類だったような。
156 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:41:47 ID:TsdC/XqT0
レッドプラネットだったか?なんかの映画で
苔食って酸素をつくる虫がいて、それに食われるってのがあったよ。
スペース・ゴキブリ どんな狭いスペースでも繁殖出来る恐怖の生命体と
腕に仕込んだ殺虫スプレーで闘いを繰り広げるおかんの物語
地球終わったな
159 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:42:31 ID:vtkJ5zL20
宇宙でゴキブリ繁殖するなよ。生ゴミはちゃんとしまっときなさい!
宇宙だからって、だらしない生活しちゃダメじゃない、もうっ!!!
「地球のゴキブリを1/3に!」
ややこしいのを地球に持ち込むなよ!
多分、飛行士はもうのっとられてるよ
163 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:43:09 ID:2ihLdzsm0
宇宙ゴキブリも嫌だが
宇宙カマドウマの方がもっと嫌だと思う。
164 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:43:18 ID:cNNA4wVsO
後のスターシップトゥルーパーズか…
165 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:43:35 ID:bbAB03FUO
宇宙で繁殖したゴキが地球侵略を企む
それに立ち向かうため五匹のゴキが立ち上がった
166 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:43:38 ID:N9AEKudXO
亀田「わいのパンチでゴキブリを宇宙までぶっとばしたんやー」
逃げ出したゴキブリが繁殖する危険性があるって?
大丈夫だよ、遺伝子操作でメスしか生まれないように管理しているんだ。
168 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:44:17 ID:5zUhxwER0
見せてもらおう!人間が作ったゴキジェットとやらの性能を!
奴らの適応力は異常だ。そのうち単独で大気圏突入可能なゴキブリが生まれる可能性が高い。
早急にホイホイさんを実戦投入すべき
171 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:45:08 ID:CIH3JMGU0
>>166 むしろ彦麻呂みたいな言い方にしかみえない
172 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:45:44 ID:bIWM4Cag0
>>169 いつかゴキブリにコロニー落としされて朝鮮アボン
173 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:45:54 ID:uRLQvto60
こいつらなら真空でも繁殖するんじゃね?
174 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:46:13 ID:My4L11GuO
>>163 宇宙カメムシとかなw
なんかもうめちゃくちゃ臭そう(´・ω・`)
175 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:46:20 ID:wRkry9c20
のちに アムロと呼ばれるのであった・・・
176 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:46:22 ID:yWHkvYT/0
このゴキが産むゴキは巨大化するね。
そして性格も凶暴に・・・
177 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:46:28 ID:vD9N+iUw0
ってかまずゴキブリを使って未開の星を地球生物が住めるようにするように
しようってやつじゃないの?
178 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:46:48 ID:GTi2/GfL0
ゴキなら安いし生命力も強いし世代交代のサイクルも早い
いいところに目をつけたかもね。気持ち悪さはともかく
これほど不毛な実験もないな
180 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:46:58 ID:tScGZ+6GO
なんて人類の終焉を予感させるニュース
181 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:46:59 ID:27+FkWF00
なんでよりにもよってこれなんだよ
何が希望だよふざけんなよ死ねよ
そんなことよりこれを絶滅させる方法考えようよ
182 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:47:13 ID:99l+H0vi0
どうせならカリマンタン島に棲息するという、
ワラジ大のゴキブリを連れてってほしい
183 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:47:29 ID:LKBj7A4AO
>>162 ワラタ
スターシップトルーパーズ2思い出したw
184 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:47:30 ID:SQPqGhpt0
後々、宇宙怪獣になるわけですね
光の翼を持ったゴキブリ誕生。
今回の実験で世界が滅びようとはこの時代の俺達に知る由もなかった・・・
187 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:48:07 ID:U7x7/n7O0
実は学習能力も高いらしいな>ゴキブリ脳
・・・・・人類オワタ\(^o^)/
188 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:48:30 ID:My4L11GuO
どうせなら宇宙わんこ とか宇宙ぬこ を繁殖させろよと
189 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:48:37 ID:XO548NLN0
とにかくゴキブリを絶滅させてくれ。(つД`)
のちのMハンター宇宙星雲人である
ゴキブリやクマムシを火星に下ろして数百年後ぐらいにどうなってるか
見てみたいな
ミュータントゴキブリを開発>実験で日本人にDNAを注入>仮面ライダーブラーックッ!
ゴキブリだったら月でも火星でも適応できそうだな
194 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:50:24 ID:4fnSmzY+O
>>189 あれ?お前の後ろの壁、なんか黒い物が動いたぞ
196 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:51:04 ID:3j+YO+3VO
ゴキブリ嫌いな俺にとっては
希望というより絶望orz
絶望の間違いだろ
198 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:52:40 ID:Jwq7Ercv0
体長1mのゴキブリが誕生する日も近いな
199 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:53:02 ID:IxY7AYyF0
ピテカントロプスになる日も
昔「パーマイター」って題名のB級映画があったなぁw
201 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:53:17 ID:tio0x0g70
宇宙ゴキブリを繁殖させて人間が食べることで
間接的に宇宙環境に適応しようと考えた訳だな
ゴキブリをそのまま宇宙に投げてみたら?
203 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:53:40 ID:yWHkvYT/0
確実に肉食になってるね。
204 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:53:53 ID:+5jWcQwoO
余分な事するなって
205 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:54:45 ID:K44ubRcJ0
ゴキブリでさえ宇宙でセックルするというのにお前らときたら。。。。
206 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:55:22 ID:yPEHUSjD0
宇宙空間では、ゴキブリ>>>>人間
これからはゴキブリのパイロットが出てくる。
207 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:55:53 ID:SZQ+SVek0
この宇宙ゴキブリがのちに人類の脅威となる予感
おまえら冷静に
GDF!GDF!
210 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:57:13 ID:YeVft98IO
MOTHERファンにはたまらないスレッドですなぁ
211 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:57:26 ID:o4W7yZjNO
>>196 そうだな、生命力が強いとは聞いていたが、どんな状況下でも孵化できるって
事を証明されたんだからな。絶滅は永遠にむりぽ
耳から進入して脳を乗っ取る感じ?
213 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:58:17 ID:r4wTShjm0
次は超重力だな
214 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:58:32 ID:T5R9jap/0
やべええええ宇宙で鍛えられたゴキブリやべえええええ
215 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:58:44 ID:L+cUdtOEO
ヒィィ!!!
後のコブナントである。
俺たち、何十年後にこの話を地下都市に籠りながら思い出してそうな予感がする。
全てはあの時始まった、って。
ゴキブリとネズミだけは宇宙へ逃がすなよ。
地球の外で繁殖しちまったらえらいことだ。
219 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:59:51 ID:bIWM4Cag0
>>196 発想を変えるんだ。
お前がゴキブリになればいい。
マントラを1万回唱えろ。
220 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:00:37 ID:lHqYQrCWO
日本人のゴキ嫌いは異常
外国ではゴキはどういう扱いされてるんだろう。やっぱ恐怖の象徴なのだろうか。
ニュータイプだな。ゴキブリの覚醒が始まる。
223 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:01:19 ID:Kz7VwDt6O
224 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:01:33 ID:kZ8xEBX10
ついに!
っていわれるとものすごく待ち焦がれたみたいな話だけど
だれも望んでいない
わざわざ実験しなくてもほっとけば荷物に紛れて宇宙空間に持ち込まれて適応して繁殖しそうだし
久本雅美のことかと思った。
226 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:02:37 ID:mRgFMSBiO
宇宙人が攻めてきてもゴキブリ使えば勝てる気がする。
内藤なんかゴキブリやで!
負けたら切腹や!
229 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:04:12 ID:vZ03ARve0
宇宙から帰還したゴキブリの第3世代は、人類を襲い始めるよ。
今、終わりが始まったのだ。
230 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:05:20 ID:/giF6i5c0
B級SF映画のOP前の序章っぽいニュースだな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
231 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:05:22 ID:Rn8zVsr0O
エイリアンVSプレデターならぬ、中国人(朝鮮連合)VSゴキブリが見てみたい。
宇宙ゴキブリwwwwwwwwwww
233 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:06:37 ID:pCOgUApr0
んじゃ宇宙飛行士の子供も一般の子供よりなにか特別なのか?
スレタイに釣られやってきまスタw
235 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:07:37 ID:iVunZEva0
236 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:09:18 ID:DnqST17D0
そういえば宇宙えびってまだ生きてるの?
237 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:10:06 ID:6lyZnVER0
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
238 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:10:21 ID:SzPY0H0u0
ああ、MIBの最後に出てくる奴な
後のレイスである
「見える!」とか言いながら人間の攻撃をよけるのか・・・
宇宙ネコと言えばオヨヨ。
ゴキブリからバトルロボットに変身するトランスフォーマーまだ?
ゴキは1匹残らず宇宙空間に飛び出していって欲しい。
一刻も早く新たな惑星を探して移り住んでくれ!
245 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:12:31 ID:I8V7G3g00
「銀河ゴキブリ」か「流星ゴキブリ」っていう名前にした方がかっこいい。
246 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:12:40 ID:GomAnf200
こりゃ放射能ゴキブリと宇宙ゴキブリの戦いが楽しみだな
予期せぬ怪物を生み出すとしたらロシアか中国しかないな
248 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:13:51 ID:dMtA5YlM0
どうやら人類より先にGがニュータイプを手に入れそうだな。
249 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:13:55 ID:3lpZ53RK0
>>245 そんな夜空を見上げる事が恐ろしくなるような名前は止しておくれ
250 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:14:58 ID:HGMV2n4K0
>>243 そして進化した宇宙ゴキブリは地球侵略作戦を開始するのであった
251 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:15:39 ID:QPZd9NSw0
253 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:16:29 ID:TXpNKubC0
朝鮮人が宇宙で誕生か、おめでとう!
254 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:17:00 ID:o4W7yZjNO
おまえらの食いつくスレって、ウンコとチンコと猫とゴキブリだな
どんだけ小学生なんだよ
255 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:17:34 ID:i4uVWt8G0
>>226 宇宙人の祖先がゴキブリだったらどうする。
やたらゴキブリだらけなAQUAが舞台のARIA
なんて恐ろしいことを。。。
258 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:18:19 ID:Qkz7b8QJ0
ゴキブリは遅い方がいいよ;;
259 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:18:47 ID:QPZd9NSw0
安心しろ、背中に五郎ってかいてあるゴキブリを殺せばいいんだ
260 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:19:08 ID:OGMYAajM0
余計な事を
261 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:19:57 ID:d6tFgPG/O
ア、アリだ〜!!
サ、サンダ〜!!
262 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:20:20 ID:MuZa67ekO
>驚異的な早さで運動能力が戻った
○| ̄|_
あーぁ、未来人の自分だけが知ってる話なんだけど
このゴキブリが後のエイリアンなんだよね
264 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:21:33 ID:zS1CspdY0
265 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:21:37 ID:3KVrAIXjO
シャア?
>>258 凄い脚力で人の目に見えない程のスピードになれば逆にいいぞ?
中国の月探査衛星が成功した日に、このニュースだからな。
てっきり 中国産のゴキブリかと思ったよ。
なあなあ
宇宙ステーションにいる人たちってどうやって性処理してんの?
オナヌ禁止?
269 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:22:38 ID:Kz7VwDt6O
大気圏突入のスピードのまま何十万匹も……………………。
いかん、鳥肌立ってきた。
270 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:23:03 ID:2a0EVb+U0
また支那人が繁殖したのか
>>221 マレーシア辺りは全然平気で手で掴めるような普通の昆虫扱いなんだそうだ。
ただし、一般的に森などの野外で生息してて日本の台所に出るのみたいに油で
ギトギトしてない。
ゴキブリでも宇宙旅行というのに俺ときたら
MIBに報告した?
一方日本では宇宙金魚がその勢力を拡大していた。
ニュータイプ相手にゴキジェットを当てるのはキビシイぞ
276 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:30:20 ID:hMtrz95Z0
そのうち自力で大気圏突破しかねないぞ
277 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:31:04 ID:CskssbfX0
余計な耐性つけるなよ……
278 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:32:30 ID:NbChH8HAO
B級ホラー映画ができそうだな
279 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:33:51 ID:qf2jSlou0
これはやばい、100年後のゴキブリとか酸素無くても生きてそう
ロシアの馬鹿どもが、未来の強敵を作り出しやがった・・・!
昨日の中国の月探査衛星発射は
ゴキブリを月面上で繁殖さすのが真の目的なんかも
宇宙ゴキブリに原子力ゴキブリ
…地球の未来は暗いな
284 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:38:43 ID:utS98XZ10
馬鹿らしすぎるww
このゴキブリが研究所から逃げ出して数年後地球で大パニックになる原因である
ふざけんなよ露助
そんなバカげたことしてないで
さっさとゴキを一掃出来る発明品を作れ!!
288 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:43:05 ID:HGMV2n4K0
この宇宙ゴキブリに噛まれた男はスパイダーマンのように
ゴキブリマンとしてヒーローになれるのだろうか…
コスチュームを想像しただけでオレはダメだが
289 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:43:28 ID:icbO+7Bl0
ただでさえ地球で一番強いゴキブリを宇宙ゴキに進化させるなど
なんと恐ろしいことを!
290 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:43:34 ID:SZQ+SVek0
292 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:45:38 ID:fGLBlPMpO
体長15メートルのゴキブリがウジャウジャいたら面白いのにな。
293 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:45:41 ID:l3xy9x1pO
なんてことを・・・!!
放射能ゴキブリと言いこれといい
人が滅びる前にゴキが人滅ぼすんじゃないかと
295 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:47:26 ID:1H2ItMIsO
確かバイオハザードにもいたなそんなでかいゴキブリ
296 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:47:41 ID:nw+RB3IOO
星がまたたくのは空気のせいじゃないよ。
時々横切ってるからだよ。
298 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:49:37 ID:HGMV2n4K0
299 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:51:27 ID:bIWM4Cag0
これはわれわれ人間が恐れる前に
地球のゴキブリ界の危機だろ。
地球ゴキブリ軍がなんとかしてくれるよ。
300 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:52:37 ID:m2r81Pxu0
焼却処分にしやがれ
301 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:53:04 ID:RyBlTgsg0
宇宙で支那人が産まれたのか
302 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:53:24 ID:DNT+WJBZO
ゴキが1匹いたら30匹はいると言うが、だとすれば引き渡されなかった900匹以上がまだ宇宙船内に残っているということになる。
マジでキモい
303 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:54:08 ID:mbMCv2SQ0
ロシアのロケットが宇宙で爆発を起こし、
実験のために載せられていたゴキブリが宇宙空間に放出。
脅威の生命力をもつゴキブリ数匹が、地球から一光年離れた惑星に漂着、やがて繁殖し、
その惑星特有の環境による影響で、高度な知能を持ち始める。
そして自分たちの星が地球であることを知り、人間たちに復讐を始める。
304 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:59:09 ID:t6KAjmqWO
>303
引力とかも考えようね
305 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:59:38 ID:6wzmygcyO
ゴキブリって名前からして嫌
フェニファースとかレンバラールとかにすればアニメ化決定
306 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:01:41 ID:zF7hxkE4O
ナターシャ遂に誕生かwww
307 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:04:13 ID:Jwq7Ercv0
ロシアはとんでもない事をしてくれたな。実はゴキブリは宇宙人の観測装置なんだよ。
地球や人類を観測・監視する為に脳の大部分を削除して小型化した自分達の分身を作り地球に送り込んだんだ。
機械には寿命があるから、生命力や繁殖力に優れた生体として送り込んだんだ。
生命を連鎖させることによって環境の変化に対応させ、勝手に進化・増殖して永遠に運用できるシステムだ。
あいつら、毎日深夜になると観測を始めて、あの触覚でデータを地球の近くで待機しているUFOに送信しているんだ。
おまえらがどんなものを食べ、どんなものに興味を惹かれ、どんなオナニーをしているのか生活の一部始終をデータ化してね。
そして地球侵略の日を虎視眈々と覗ってるのさ。
UFOに乗ってるのはグレイのような宇宙人ではない。体長4mの大ゴキブリだよ。
あいつら、地球にある食物資源を狙ってるのさ。
今、自分達の体を地球に適合させる為に収集したデータから肉体改造をしている真っ最中だけど
地球上では自分達で食物を生産することは難しいし、非効率だから人間と共存したがっている。
俺が昨日受信した電波によると
「地球の環境破壊は自動車によるものが大きいから、共存させてくれたら自動車代わりに背中に乗せてあげるお」
って言ってる。どうする、おまえら。
20XX年、このゴキブリが宇宙線の影響を受け知能を持ち・・・・・
ゴキって、
戦闘力(気たったの5か。
って意味なんだぜ。
310 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:05:15 ID:KCbMz1uMO
昔、ゴジラ対キングギドラで、
キングギドラを操る宇宙人が実はゴキブリだった。
地球環境を破壊する人間を排除するという目的だった。
猿の惑星より遥か前に撮られた映画だよ、考えさせられたね。
311 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:05:35 ID:baQWtNrx0
312 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:06:22 ID:GYvaNKYR0
てっきり中国のことかと思った
>>303のゴキに復習される前に
アホな人類は自らの環境破戒で滅んでしまい
地球を支配してたのは巨大ゴキちゃんだった
しかし、知能は進化していなかつたので
>>303の
進化ゴキを見た途端、レイプしまくりましたとさ
314 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:10:07 ID:smqNcg9e0
ゴキブリでさえ宇宙に言っているというのにお前等と来たら・・・
315 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:11:50 ID:8MZAH1uI0
>>24 嵐の実験くんの人気コーナー
「ほっとく実験」に連絡しといた
中国人のこと?
317 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:15:02 ID:jh7smjnJO
ロシアの宇宙船って、普通にごきちゃん居そうな感じが…
318 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:18:33 ID:XmygsFqAO
ちなみにゴキの寿命ってどれくらいなんだ?
319 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:20:58 ID:Wf4BscjOO
うわあ。
なんてことを。もしいらない進化してゴキブリに食われるとかそんなうわあ。
世界終了のお知らせだな
321 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:25:08 ID:fvKcYGdGO
このスレはスルーで^^;
322 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:25:23 ID:V0CMQJH20
亀2謝罪しろ
最近の中国のロケットに絡めた皮肉と思った。
324 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:27:06 ID:d8okZ0U80
ま た 中 国 か
325 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:27:44 ID:yfuhy2HO0
ゴキブリに負けた……
326 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:31:55 ID:j7PqYLIz0
ゴキブリを強化してアメリカ軍と戦うロシアの最新科学か?
327 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:34:02 ID:STTo5o0PO
報道されないが、有人機では宇宙セクロスの実験とかしてんだろうな。
宇宙精子の観察とか。
328 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:34:12 ID:HeVcaUTlO
中国にゴキブリを大量繁殖させたい…
329 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:34:33 ID:j7PqYLIz0
やっぱ最強人間をつくるためにはゴキと人間の融合・合体だな。
もう大国は着手してるかも。
ゴキブリですら宇宙に飛び出したというのに、おまいらときたら部屋から一歩も出ずに・・・( ´д`;)
331 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:35:50 ID:8vKkqE4tO
頭取れても1週間生きます…だってwwww
で、その死因が…餓死wwww口がなくなるから食べれませんだってwwww
や か ま し い わwwwwwww
332 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:36:38 ID:NIrDyKsM0
無重力状態などすぐに克服しあらゆる状況に対応できるスーパーゴキブリが
誕生してしまったらどうするんだ!
333 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:36:53 ID:6Kyo+BhX0
ゴキブリですら宇宙に行ったというのに俺らときたら・・・・
もぉホウ酸団子食って死ぬ
334 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:37:45 ID:4pVXgbC60
ゴキヲタ涙目wwwwww
335 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:37:51 ID:OTRV7LyU0
五郎
336 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:39:12 ID:Un70sBpa0
後の侵略者である
わざわざ強化ゴキブリ繁殖させるなよ
339 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:41:01 ID:h1hYR/e70
露助、地球壊滅フラグ立ててんじゃねーよwww
340 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:41:10 ID:GRMNcmYt0
宇宙で妊娠した人tっていないのか?
今の技術なら無重力で受精も可能な気がするんだが
だいじょうぶ!
いざとなったら僕らのハンターナイト・ツルギが何とかしてくれる!
>Nadezhda(希望)と名付けられたロシアのゴキブリが誕生
希望という名のゴキブリ…もうなんつーかね
343 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:44:03 ID:j7PqYLIz0
ゴキブリたちは着実に進化をつづけている。
それに引きかえ、お前たち人類ときたら・・・・・。
そんな危険なゴキブリは亀田2を送り込んでしまつさせろ!
345 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:45:21 ID:SYzN03OUO
とりあえず地球ゴキvs宇宙ゴキの幕開けですね
さすがロシアw
火星有人飛行計画で、排泄物処理と食料確保にウジーを利用しようと本気で考えただけはあるww
347 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:47:04 ID:2leTkvqp0
持って帰るなよ。
用がすんだら宇宙空間に捨てればすむことじゃないか。
一方アメリカは巨大なガッツ石松を持ち込んだ
349 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:48:27 ID:2z4UdnheO
宇宙怪獣ゴッキブリかwwwww
350 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:49:10 ID:j7PqYLIz0
ロシアのゴキは宇宙イチイィィィイイィ・・・・!!!!
352 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:49:50 ID:KDOyCpp8O
た・・・たすけてアシダカたん><
353 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:51:27 ID:AyB0tIMZ0
暫くしたら体長3倍、耐寒性能付きのゴキが北海道に現れます
ゴキが居なかった道民涙目
354 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:52:48 ID:9Y+LXHMw0
ゴキブリなんか繁殖させて誰が得するんだよ
なんでごきぶり
356 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:55:23 ID:RZjLVLr6O
>>347 そんなことしたら○○年後に進化して
鉄人兵団が攻めてくるからダメだ!
357 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:55:38 ID:Zu3+jrKhO
なんか14歳って漫画思い出した
358 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:56:24 ID:7bYc0cQ5O
すでに宇宙一の力を身に付けた男がこの前現れたばかりだというのに、何を今さら。
しかも負けてたしw
359 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:57:52 ID:/gUfH/AdO
てっきり宇宙ステーション内でゴキが繁殖したかと
360 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:58:12 ID:FQ0dvnGBO
ハイターかけても脅威的な早さで復活…
361 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:59:28 ID:rlNriHbfO
ロシア人め余計なことをしおって…
362 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:59:46 ID:lJL7auCP0
>>1 マジかよ 夕飯どきなのにシャレにならないニュースだな…
1を全く読んでないからよくわからないけど、とりあえず被害者の方のご冥福をお祈りします。
クマムシ「まだまだ俺の域には程遠い」
364 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:05:39 ID:zRMHzNOH0
宇宙ステーションにカビ生やしたロシアだから、ゴキまで繁殖しちゃったのかと思った
365 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:05:43 ID:mx4vaiU3O
>>359 アタシもそう思ったwwwとうとう宇宙ステーションまでゴキ繁殖かよ、きたねぇなぁとか。
これはやばい
早急に対策を。
人類全体の死亡フラグだろこれ
367 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:12:45 ID:ro/nMwPpO
後の宇宙怪獣である。
368 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:15:12 ID:IyatJGS10
これが人類滅亡の第一歩になろうとは…
やめろよ!
繁殖したらどうすんだよ!
ロシアの小学校に宇宙ゴキブリの子孫が配られるわけか
夢のある話だ
スペースコックローチ
372 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:22:02 ID:+9VtHT4S0
月とか火星に、ゴキブリ2,3匹ばら撒いてくればいいのに
もちろん外骨格は真空への適応。
やつらは空からやって来た。
374 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:32:15 ID:Un70sBpa0
>>369 2匹くらいもう抜け出して繁殖している可能性があるきがしてきたんだ俺には
おいおいこいつらとんでもないもので実験しやがるな
もし突然変異してしまったらGほどおそろしい生物はいないんだがw
376 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:35:46 ID:A1tTh3mt0
> 地球に戻ったゴキブリは驚異的な早さで運動能力が戻ったそうです。
何かこえぇよwwww
377 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:36:36 ID:HGMV2n4K0
>>376 奴らはとんでもないものを覚醒させちまったのさ…
韓国人をゴキブリ呼ばわりすんなwww
つか、もともと宇宙から来たんじゃなのかとさえ思う
380 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:38:25 ID:aGka0e1xO
ゴキブリが多すぎて宇宙が黒く見えない!!
>>376 宇宙線を浴びてスーパーゴキブリになってしまったんじゃまいか
もはや核兵器でも殺せない
382 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:39:26 ID:wXXcE5bG0
のちの朝鮮人である
383 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:40:34 ID:MWytXDvM0
映画化決定
384 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:40:58 ID:I+Z0M+6a0
ダークマターって実はゴキブリじゃないの?
385 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:40:59 ID:/cZM/gyl0
>>21 ついに ゴキブリと 分かり合える時が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
野球総合から来ました
イチローすげえーーーーー
387 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:41:50 ID:F8RTy+igO
トワイライトゾーンみたいに宇宙船がゴキブリに占領されてく映画があったら
エイリアンより怖いだろうな
進化するとアストラナガンに
おさらい。ゴキブリの習性
1.どこにでも出てくる
2.無駄にしぶとい
3.おいしいものにたかる性質
4.二本の毛がチャームポイント
5.黒い格好をしているときも
6.出てくると、周りは大変迷惑です
/⌒\ ./⌒ヽ
l V≡V l
ニ||≡||ニ <士郎! お茶持ってきなさいよっ!
.∧ニ∧
l .V l
既にいるじゃん。隣の国に大量に
391 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:45:17 ID:ClXNs09x0
おいばかやめろ早くも地球終了ですね
392 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:45:56 ID:WncSqjFq0
マジでやめろよ・・・
393 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:48:41 ID:A1tTh3mt0
これはスペースゴキブリに地球支配される映画がハリウッドで乱造されるな
あ、MIB(ry
394 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:50:04 ID:wxi0SCW70
>宇宙ゴキブリ
>宇宙がゴキブリに影響を与えた可能性がある
てめえええええええ!
迷惑なもの作ってんじゃネエエエエエエエエエエ!
395 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:50:12 ID:/nVdF6SRO
ゴキロー生誕と聞いて
397 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:53:18 ID:t/eP+vCAO
398 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:53:22 ID:25kfMoas0
うは
SFアニメみたい
399 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:55:50 ID:CmCYzJ2OO
ゴキブリが進化しちゃったらやばいんじゃない?
人類を脅かす存在になるかもよ
のちのZergである
401 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:57:12 ID:dw8lwpxG0
のちのバイドである。
402 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:59:39 ID:9m+nU9Ir0
うわぁぁぁぁああああああああああああん
スティーブン・セガールと戦わせよう
403 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:00:28 ID:8yaTkxtaO
ゴキローwwwwwwww
あれ?
404 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:01:29 ID:HGMV2n4K0
405 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:01:55 ID:GOQ66axVO
ゴキブリでテラフォーミング
406 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:04:24 ID:6lyZnVER0
次は、ちゅ国人で実験。
微少重力下で生まれたちゅ国人の生態を観察。
でも、地球に帰ったとたん驚異的な早さで増殖したら嫌でな〜
ゴキブリ最強なんだから
ゴキブリで実験してもしょうがないだろ
408 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:07:40 ID:dw8lwpxG0
ゴキブリ>亀田
↓超音波兵器で倒せるっぽい
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060702_cockroach/ 私の会社の某社員がキッチンで甲高い声を上げて絶叫、耳の奥がキーンとするほどの
強力なレベル。なにごとだろうと思っていると顔面蒼白で社員が走ってきて、いわく
「ゴキブリが出た!」と。どれどれと思ってゴキジェットを手にキッチンに向かい、
ひょいと流しを見ると、ゴキブリが仰向けになって倒れてのびていました…。
どうやらかつてないほどの絶叫を浴び、気絶してしまったようです。速攻で叩きつぶして
おきましたが、はたしてゴキブリは人間の叫び声で気絶するものなのか、それとも社員の
叫び声がそれほどの劇的な威力を発する特殊怪音波だったのか…。
今日の銀魂スレはここ・・・じゃないみたいですね(´・ω・`)
宇宙ゴキブリ?かかってこいや
俺のボルケーノ2W&スカイタートル試作βが火を吹くぜ!(`・ω・´)
なんか、いやな夢を見そうだ
415 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:59:57 ID:hfF4kEFb0
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。
ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
鈴虫にすればいいのに・・・なぜゴッキー
417 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:03:39 ID:AtC9tXXm0
そういえばリブギコ1/144のプラモ再販されているのな。
全然関係ないけどさ。
418 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:05:54 ID:GRVszTsp0
>無重力状態ではゴキブリの運動能力が落ちて動きが遅くなり、
>疲労しやすくなるという結果が出ました
運動能力は同じだけど重力がなくて動けなかっただけだったりはしないよな?もちろん。
419 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:09:17 ID:xKULDq2u0
カブトガニやシーラカンスと並んで生きた化石といわるのにずいぶんと悲惨な扱いを
されるゴキブリさんがかわいそうでならない。
420 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:12:58 ID:AdZ62guAO
どうみても絶望です
本当にありがとうございました
421 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:13:44 ID:MuTQxwE/O
これがやがてレギオンに…
422 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:14:06 ID:su8nsJg20
そのまま宇宙に放しても普通に生きてそうな希ガスw
424 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:14:57 ID:ttDkDP+a0
これは人類にとって何がプラスになるの?
ゴキブリが進化して無重力下でも生育できるようになっても
誰も得しないじゃん
その後、このゴキブリは人類の天敵となったのであった
427 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:16:39 ID:NFHqX9Ia0
>>415 は、事実だったらすごく勉強になるな
誰か検証してちょ
今日のイチロースレか
巨大ゴキで地球滅亡と聞いて飛んできますた
431 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:07:22 ID:K/4uvdHY0
>>381 普通のゴキブリですら核戦争を生き残れるらしいから
こいつら宇宙ゴキブリは放射能を吸収し更に強力な生物になるのだろう・・・。
宇宙怪虫ゴキブリが現れた!
地球オワタ\(^o^)/
宇宙放射線を浴びて巨大化したゴキが襲ってくるのか。
いっそひと思いに殺して。
435 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:09:30 ID:uU49lv3b0
436 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:10:07 ID:sAVA3ehc0
絶対逃げてステーション内で繁殖しだすに決まっている。
奴らの繁殖能力を舐めてはいかん。
437 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:10:34 ID:Un70sBpa0
ひょっとしてゴキをうまく飼いならして、刃物でもいいから装備させれば最強の部隊ができあがるんじゃね
438 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:13:44 ID:ijPsEcH60
後のブレインバグである。
439 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:18:50 ID:abcqGWqP0
とりあえず、実験やらされた宇宙飛行士さんお気の毒。
440 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:22:15 ID:Gyw8B3QcO
とりあえず 日本では放してみたら面白いだろな
441 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:23:14 ID:E4HRtteU0
やばいよやばいよー
やつらに知能が備わっちゃうよー
442 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:25:10 ID:ZJm86AOh0
トップを狙え!
443 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:26:08 ID:6wZu8O9z0
宇宙線の中でバルサン焚いたときは、ちょっとの間外に出てないといかんな
444 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:26:53 ID:oCF58uza0
絶対に変な病気が蔓延するな。
恐ろしい実験するな!!!!!
ゴキって…おま…
余計な事すんなよロシア!!
446 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:28:42 ID:Oc2xHEvi0
447 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:29:36 ID:Cgmt/1Gx0
藤子Fの漫画にあったろ
1 ゴキブリだけを何万匹も箱の中に入れて放置
2 大半は死滅するが中には共食いするゴキブリやゴキブリの死骸を食べるものが現れる
3 何世代かを同様に育成、元々の好物に毒を混入させゴキブリだけを食べるゴキブリを作る。
4 普通のゴキブリと交尾してもゴキ食いゴキに育つ優勢遺伝子のものを選別
5 放す→絶滅へ
こうゆう実験をしてほしい
449 :
ハカ王子:2007/10/25(木) 22:34:23 ID:VYQWKtTMO
そんな所にいたのか、五郎
ロシアは宇宙空間、アメリカは放射能
次の戦争のキーワードはゴキブリか!?
452 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:39:54 ID:7vfU+GSW0
パタリロが作ったのか? と普通思うわな
>宇宙ゴキブリ
ああ、シナが月探査衛星の打ち上げに成功したからな
と直感的に思った俺
454 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:40:44 ID:xnCPQzoj0
スレタイトルを見て、てっきり亀2のことかと思ったw
あ? 宇宙朝鮮ヒトモドキ誕生? キモッwww
456 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:48:49 ID:6wZu8O9z0
「遊星からの物体G」
真空でも生存可能?
458 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:52:37 ID:rRWTAwWjO
>60
お前…こんな所で何してる!?早く持ち場に戻れ!
EDF!EDF!
459 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:54:13 ID:Un70sBpa0
>>454 亀親子とゴキをいっしょにしたらさすがにゴキがかわいそうだろ・・・
460 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:55:19 ID:tPbFbOvW0
へんなものをつくるなあああああああ
ゴキジェットかけたる!!!
461 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:55:26 ID:ju2pT45n0
ゴキブリ発生の連絡が入った8時間後には
宇宙ステーションとの連絡が途絶
24時間後には、宇宙ステーションから
地上への攻撃が開始される
462 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:57:02 ID:9BomnmmNO
プロボクシング世界フライ級チャンピオンのスレはここでつか?
463 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:58:32 ID:TBGxfTQX0
後のバイドである。
465 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:59:35 ID:M5WHP7340
怖いよ…
やめれこんな実験。
466 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:59:35 ID:dPZURxZf0
スターシップトゥルーパーズみたいなことになったのかとオモタ
467 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:59:54 ID:elB/Uevn0
>>415 付き合って
そういう話、大好き。お酒のみながら、そういう話、たくさんしてほしい
1G環境下でもシャカシャカ壁を動けるのだろうか。
469 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:01:25 ID:fFzfPFAj0
まさかこのゴキブリによって人類が滅ぶとはな・・・
470 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:01:56 ID:dPZURxZf0
NASAのスペースコロニー実験だったっけ?
ゴキブリの大繁殖で閉鎖空間での自給自足サイクル想定してたのが壊滅したやつ。
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙】 ついに宇宙ゴキブリ誕生
キーワード: 巨大化
抽出レス数:4
時空を越えゲッターロボを破壊しに来るのは何時ですか?
474 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:04:57 ID:gbiPHIzo0
いまちょうど廊下を這ってたゴキブリを退治したところだよ。
475 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:10:27 ID:QwCxWhM+0
ゴキブリは辞めてくれ…
変に強力になったらどうするんだよ…
476 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:10:58 ID:Giyd7nHn0
宇宙クジラは?
477 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:11:34 ID:9RLb6PFb0
後の中国人である。
478 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:12:09 ID:wlOMd/eS0
最近、ゴキブリ強くって、殺虫剤が効かないよ
479 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:13:33 ID:Giyd7nHn0
Q.宇宙といえば?
一般人 宇宙飛行
アメリカ人 ロビンソン一家
ヲタ ガンダム
新兵器ですか?対米?テロ?
後の亀田であった
空豆家族の先祖じゃねwww
家畜・家禽・ペットなんてのはたいてい、人間様の都合で
飼いならしてきたもんだ。 相手の方から人間の暮らしに
共生を望んできてくれたのは、ツバメとネズミとゴキブリくらいの
もんだぞ。そういう友だちは大事にしなきゃいかん。
後のゼットンである
♪ぱーんぱーんぱーん だだーん(がんごんがんごんがんごん) てぃてぃてぃーん
祝!露製宇宙エイリアンG!!
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙】 ついに宇宙ゴキブリ誕生
キーワード: ニュータイプ
21 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 16:01:43 ID:iv/KRDQG0
ニュータイプか
141 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/25(木) 16:38:09 ID:lmb4L202O
叩こうとすると凄い勢いで避けるゴキブリになってたりしないんだろうか。
ニュータイプみたいに。
222 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 17:01:12 ID:5Nge9Ed70
ニュータイプだな。ゴキブリの覚醒が始まる。
248 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/25(木) 17:13:51 ID:dMtA5YlM0
どうやら人類より先にGがニュータイプを手に入れそうだな。
275 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 17:28:15 ID:Qtqc356A0
ニュータイプ相手にゴキジェットを当てるのはキビシイぞ
抽出レス数:5
続報!!!!!
後の調査でゴキが数匹宇宙圏内で行方不明!!!!!!
恐らくは・・・地球の軌道に・・・・
♪ゴキに願いを〜★癶( 癶;:★u★;)癶
なんか、B級映画でありそうなタイトルだなw
489 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:55:56 ID:AJOJznXP0
イグノーブル賞ねらい
490 :
名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:59:44 ID:oCe5C56h0
そういえば昔巨大ゴキブリが世界を侵略するという映画があったな・・・
おい、ゴキぶりども 早く寝ろよ
生命力か
五郎を探せ
493 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:09:04 ID:lAquS89n0
>>427 これってアンタッチャブル柴田のネタじゃなかったっけ
494 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:09:25 ID:ikdS6moR0
| \ /
| ̄ ̄\ / / \ /
\/ \ / / ##ヽ /
|### /⌒ ヽ \ / ######丿
\/ ( ) \ / ########_/
/ ( ) ヽ ############_/
|⌒ ヽ \ |############ノ
\ \#### ∠
丿⌒\/⌒ヽ ヽ##∠ |二l
/## |\_/## |/##/―┘
|### 0 \\##ノ ̄ ̄
\## __)
 ̄ ̄ | ̄|
| ̄| | | 冂
| ̄| | | | | | | | ̄|
| ̄|__| |┌┐ | ̄| | ̄| ┌┐ | ┌┐| ̄ ̄| 冂 | || ̄|
| || |冖L」 |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂 ||| | 冂| ̄| |┌―┐
人々は自らの行いに恐怖した...
495 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:11:03 ID:jQNFApkc0
これゴキブリ10世代くらい宇宙空間で繁殖させないと意味ないよ。
でもそこまでやると、ちょっと恐い。
496 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:11:50 ID:AqlelgXN0
世界中のゴキブリ全て火星に廃棄することに成功するが
火星で人型に進化したゴキブリが地球に帰ってきて男を犯して女に種付けしまくるコピペきぼん
497 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:12:45 ID:ba2jY6XQ0
>>1 ええええ?!
無重力じゃ受精しないもんだとばっか。。。
ゴキブリオソロシス
ゴキブリの疲労って
ピタッと立ち止まってぷいぷい触角動かして休憩してる姿が思い浮かぶ
499 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:14:29 ID:7CRdSmFgO
高所トレしたゴキkoeeeeeeeeeee!!!
501 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:15:55 ID:zUJVEJ9S0
え?宇宙終了のお知らせ???
502 :
マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/10/26(金) 00:17:39 ID:cFCElVxl0
人類滅亡もこれがきっかけ
503 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:18:16 ID:hVYQhMdZO
ヽ /\
・∀・)へカサカサ
504 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:18:23 ID:5QLC5+r10
SFのショートショートか何かで、
宇宙都市ステーションにゴキブリや蚊やネズミを持ち込もうとする殺虫剤製薬会社の社員と、
持ちこませまいとするステーション側との攻防、みたいな話があったっけ。
505 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:19:28 ID:MaP5RHZbO
こういった日常の恐怖+B級SFのが重なると2ちゃんも楽しいな
506 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:19:52 ID:HP+7H2mTO
>>476 ソレには触れるな。
シードを持つものよ。
507 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:21:28 ID:Cg2paXF00
宇宙ゴキブリvs放射能ゴキブリが始まるな
508 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:22:01 ID:DlzLP+HdO
我が家も無重力状態にすれば、奴らの活動を鈍らせる事ができるんだな
宇宙ゴキブリと聞いて
カーレンジャーをつい連想してしまった俺がいる
510 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:24:08 ID:ttPh/3ke0
愚かな人間どもめ…
スレタイでふいたww
宇宙ゴキブリww
んなもん作るなwwうぇww
どうせなら宇宙人作れよwwうぇうぇwwww
ロシア人はゴキブリ怖くないの?
宇宙船の中をゴキがぷわぷわ浮いてても
513 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:26:16 ID:jyoi0/F70
韓国人の間違いでした。
514 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:26:33 ID:jWTWxD2HO
最近動きの鈍いゴキブリよくみるんだが
ひらべったくて頭あたりが黄色っぽい
宇宙ケシの実は作ってないのか?
516 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:27:59 ID:OgCm1lCcO
よりにもよって…世界一ヤバい生き物を宇宙で鍛えるなよ
517 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:28:32 ID:zNBJCPSfO
さっさと処分汁
宇宙オワタ
518 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:29:10 ID:Teeo3nWkO
キシャーッ!!
519 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:29:34 ID:ba2jY6XQ0
考えてみると恒星間宇宙船では水耕農場よりゴキブリ養殖のほうが確実かもな。
みんな口から長い触角覗かせてモゴモゴ
520 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:31:23 ID:Qs9RoqS10
このゴキブリの子孫が地球を滅ぼすとは、
この時は誰も思いもしなかった・・・
521 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:32:05 ID:7FCcYp0w0
522 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:33:13 ID:8jLhANSUO
>>519 そういえば、宇宙空間では農場で牛や豚を飼うより
ハエやゴキブリを養殖して、それらをすりつぶしてたんぱく質を抽出して
合成食材にするほうが効率的という話は聞いたことがある。
たしかバイオスフィアもゴキブリの大繁殖で頓挫したんだっけ
こ、これがッ!
内臓が透けて見える『宇宙ゴキブリ』ッ!
525 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:41:26 ID:EfiMcum3O
科学者によるとゴキブリが宇宙に影響を与えた可能性があるとのこと
>>523 そいや、家畜の肉重量あたりに必要な飼料量も、牛>豚>ニワトリと
小さいほうが得だと聞いたことがあるな。でっかくなると
でっかくなった体を維持する方にエネルギを喰われて、
体を大きくする方に回らなくなるとかなんとか。
ロシアは都市ごとセントラルヒーティングで、プラントからパイプを通じてアパートの各部屋まで熱湯が供給されるシステムが整備されている。
しかしソ連時代の老朽化した設備であり
冬でも暖かで湿っぽい朽ちた配管暗渠という環境はゴキブリにとってまさに理想的な…
528 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:58:54 ID:Oh7PNknt0
改訂版DORAGOKI BALL Z
ホテル A子連れ込み Fri day(Fri day)
身体中に 広がるスペルマ
顔に 掛けられた醜女が怒って(怒って)
不倫を 暴露される
口説いた 女の中に
人妻がいたら 玉舐め仕込みたいね
CHA-LA HEAD-CHA-LA
ナニが起きると気分は へのへのカッパ
CHA-LA HEAD-CHA-LA
胸でパフパフするほど 触る金玉
CHA-RA HEAD-CHA-RA
頭 からっぽの痴呆が フェラチオさせる
CHA-RA HEAD-CHA-RA
慰謝料ウルトラZで 今日もアイアイアイアイア−!(sparking!)
!"''"';;イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..
!丶_` |! ' 《; ゚;》 i .i 《;。》' {;iゞ ,!
ヽ...\〔: i i |!゙.../ /.
\....| ヽ (,"、 ,゙",! ノ l" /
\ ! ; ,-‐ v ‐-、 ; i/
ヽ i ィュエエェュ、 i |r~
| | | | | |
| | | ! .|
|! ヽLィニニニ 」/ /
529 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:00:18 ID:Oh7PNknt0
_,.-━━ュ-、
/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ ,.-‐-、
,/,;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;i! ,.''ゞ、*,;))
j;;;;;;;;;;;;;;:r=-;;;;;ゞ;;;::ーヽ ,.ィ' フ'"
√,;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;ノ  ̄ 7`.:`) ,.え ,.r''"
_,.-─-、心彡'⌒`ー'" ,,_, ,ヘ-‐'" ,. ' ,.-''
. /ヾ、 i! i| t`━-ェ、 :. _r’ ____ ,.r' ,.r''"
/へ\ヽ\l _,.__ゝl`゙ヾ_ ラ_ _,,...r',;;'√ヾ>_,.ィ",.*'"
!\ `ヽヾ j^;;;;;;;;;;;;,`ーュノ ) _ノ^A`vーェュ._,r'_,....{!^((⌒5てt-'
{!\\ヾフ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;,,ヽ ̄`ー=='' ̄. ,;,;,.7 . i!;:;入_^_;;ッ'
ヘ\\ヽi!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヾ_.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .rら ..ハミ)ゞ彡ソ へ __ へ
tヽヽヾヾ:;,ゝ、;;;゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ) -_,ァ二マ-ヽ_,/ \γ ̄  ̄ ヽ /
マヘヽゝY`''-=,ニ,. -=-、.,.ン''^`T7 ̄r'_,,.-ゞン' / ‐Ж.- ヽ
ヽヾヘヾv l | l j ^l i! 1 l! i | ! | ! r‐''" ,' _ '__.l
Y ゝヽヘ:l l | l | j! ∧ヾ7 い) l! i -<_______,`ゝ
ヽル、 い | l i! ! :|! l | イ !l / j ! / 〈. 《;.・;》 《;・;.》-}-、 ・∵ ’ ,,・
tl 1 i ヽゞ ! `i ヘ l | l !l! | l/ /ノ !{ } ,ハ !f/ ・
ヾj ヽ\ゝ lヽ亠,.━┓-r-、_lノノj ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ ・∵ ’ ,,・
`l ヽゝ,.二`─┗━'┴L_人ミ/ i.ヽ. ,'"-===-'; | ・∵ ’ ,,・
530 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:02:29 ID:+smORaVNO
宇宙空間で哺乳類が出産実験はまだないの?
哺乳類は奇形が生まれそう
531 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:03:06 ID:Oh7PNknt0
へ へ
\ /
/ ‐Ж.- ヽ
,' __イヌロー '__.l
i -<_______,`ゝ
/ 〈. -=・=- -=・=-}-、 ワン(1)…ワンワン(2、3)…ワンワンワン(4、5、6)…
{ } ,ハ !f/
,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';., ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ …………ガウウウウ…ワンッ(198)
r゙ ,.: :;;;:: : : : :; i.ヽ. ,'"-===-'; | ワワンッ(199)…ワオオーン(200)…キャンキャンキャン♪
| : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、 |
,i ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ i
r' ::::::::::::::::: : : :::::: ::::: ::::. . /
.| :::::::::: : : : : ::: :: :: イ
i : : ::::::::::: : : ::::::: : |
.| ,.;イ-- ., ,... -' i
i ,.;':/ ゙'ー-.,_ i ,.イ:: /
.i:::: /:/  ̄i / ゙i |
│:: ノ::/ | i | |
r':: イ:::::i゙ | | i |
|::: /'i: i i i | i
|:: | ヽ '-., ヽ 〈 ヽ ヽ.,
i, , '-, ゙'ー'ー' ヽ、`,ー、 `'ー'I
532 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:04:45 ID:jQNFApkc0
1000世代くらいまでやるとかなり異なった生物になるような気がする。
ゴキブリは早くから生みまくるから1000世代なんてそんなに時間かからないと思う。
やってみたらいいのに。と無責任にも言ってみる。
533 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:10:18 ID:JqLqVdwM0
やめてくれーーーーーーーーーーーーーーーー
宇宙にまで耐性のある、ハイパー・ゴキブリができたらどーすんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
534 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:13:28 ID:GgvvfJvz0
スペースコックローチ
535 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:15:20 ID:+smORaVNO
>>471 無重力に適用できる生物はやっぱりいないんだ
537 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:18:09 ID:jQNFApkc0
スペースコックローチ=成分隕石
539 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:19:41 ID:SWAJjBtpO
中国の蛾への皮肉じゃなかったのか…
540 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:21:58 ID:+smORaVNO
>>537 微生物だっけ?
あれは重力があっても無重力でもかわらない気がする
何かしら移動手段を与えないと何にも出来ないで死ぬのか
541 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:22:00 ID:sTnGrEQE0
後の漂流教室のゴキブリである。。
542 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:23:57 ID:kRqwLaKSO
ゴキブリ(つか昆虫?)は宇宙由来って説が有った気がする
血液・血管の代わりに、体内には空気が流れてるとかいうし
内藤がどうした
544 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:26:01 ID:eBZWemoGO
ぁ 言われた
545 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:26:45 ID:n2ClJ+hP0
なんか羽根を広げて大気圏突入してくる大量のゴキブリを想像してしまって腹が痛い
将来このゴキブリたちが地球を支配することになるとはまだ誰も考えていなかった・・・
547 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:51:30 ID:zPj8yTvM0
なんで人類はゴキブリの宇宙支配への道筋をお膳立てしてやってるの?
もしかして人間ってゴキブリに奉仕するために作り出された種族なんじゃない?
大気圏突入能力はともかく変異したら凄まじい脅威になる可能性が・・・
頼むから、頼むから卵だけは持ち帰ってくれるなよ
549 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:11:30 ID:VmO2b2pV0
でもシューすれば死んじゃうんだろ?
550 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:12:40 ID:9ctAsiFQ0
宇宙ゴキブリってエイリアンそのものじゃん。
人類の終焉も近いな。
>>549 シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーぐらい必要。
殺虫剤で床がベトベトになるぐらいやって初めて死ぬ。
552 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:15:23 ID:V4p8C8Qb0
ゴキブリは大嫌いだからやめて
迫り来る脅威にゲッターロボの開発が急がれる
しかしゴキがゲッター線で更なる進化を
554 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:19:21 ID:J6e159oF0
ゴキブリ増やしても何のメリットも無いだろアホが
早くシューしろよシューって
555 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:24:07 ID:iig7RgUc0
最近のゴキブリじゃ、冬眠して多年にわたり生き続ける猛者も九州で確認されております
1、2、3・・・
あれ・・・2匹足りない・・・
俺は関係ないけど次の世代で宇宙と頻繁に往復する時代が来たら恐怖だよな
出発のときなんかでにシートベルトでガチガチにされてる状態のときに
顔の上を這いまわられちまうと思うと・・・
558 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:26:56 ID:kRqwLaKSO
559 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:28:28 ID:4HUb15NoO
Gの惑星
560 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:29:00 ID:bFSa/odS0
ゾっとした
561 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:30:00 ID:Znx5zo04O
俺がせっせとゴキブリ撲滅運動をしているというのに
562 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:31:21 ID:h1U9fZ940
宇宙空間に浮遊する大量のゴキブリ
地球上では人類のゴキブリ・ダニと呼ばれる
中国人・朝鮮人が謳歌していた
2205年Wikipedia より抜粋
563 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:36:56 ID:N/ZbxF/zO
EDF!!!EDF!!!!!!
564 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:38:18 ID:inIwssqS0
人類滅亡フラグ
空気が抜かれた宇宙ステーション
ロシア宇宙開発局はコスト面から問題無しとの結論を下し、放棄されることが決定した
しかし、彼らは仮死することで生き残っていたのだ
パックされた無重力の中、変化はゆっくりと、だが着実に起こっていた・・・
みたいなことを想像した
566 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:42:32 ID:kRqwLaKSO
>>563 ライフ200でインフェルノをクリアするくらい、むずいのでは<根絶
なんでわざわざゴキ?ロシア人は馬鹿だ宇宙ステーションはもうダメだ
バーン相手にスーサイドブラックで挑むくらい無理
569 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:54:04 ID:3BXBkrUv0
ゴキブリを滅亡させると、地球上の生態系に何か重大な悪影響とかあるのだろうか?
もし何も影響無いなら、滅んでもらいたい。
570 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:54:08 ID:lTDiJeeNO
宇宙ゴキブリには、
殺虫剤よりバイバインをかけた方が人類のためになる
571 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:55:46 ID:h1U9fZ940
いわゆるスペースノイドである。
573 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:59:38 ID:rTpDTVVK0
>>569 食物連鎖の最下層付近を形成しているので、けっこう悪影響があるかも知らん。
ゴキブリなら一週間もあれば宇宙に適応する
575 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:02:44 ID:kRqwLaKSO
宇宙空間でも生きられる生物になってしまうかもしれない。
後のエイリアンはゴキブリなのかもしれない。。。。。。。
コロニーおとしならぬ、ゴキブリおとしか・・・
578 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:57:33 ID:t/4lYoF70
これが人類滅亡のはじまりだったことにまだ誰も気づいていなかった。
579 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:05:33 ID:f2ngiLUk0
宇宙がなぜ黒いのか?
それは秘密だ
スキズマトリックスだと宇宙船で人間の出した垢とかフケとかを食べてくれる
ありがたい存在なんだよな。遺伝子操作でカラフルにしたりとかしてペットにしてた。
581 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:09:11 ID:Q26W9FpeO
地球終了のお知らせ
582 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:15:25 ID:LVpKVY4dO
ゴキヲタ、しつけーw
583 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:33:10 ID:CUhgQYgX0
その後、突然変異で巨大化したゴキブリは人間のメスをレイプし新たな生命体を創り繁殖を続け
人間のオスは徹底的に殺戮され地球を支配するのであった…
みたいなエロマンガあったよな
「獣の列島」だっけ?
584 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:33:20 ID:vR4k2Hi40
ゴキブリの強靭な生命力、繁殖力の解明は人類生存の鍵を握る可能性がある。
585 :
@株主 ☆:2007/10/26(金) 04:35:34 ID:qkGKvHPm0
そんな奴おらんや〜ろ〜 チッチキチー
586 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:40:03 ID:jsmd20Lu0
ボイジャーにもゴキブリを積んでおくべきだったな
10000億年後にはスーパーゴキがUFOに乗ってやってくることであろう
587 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:40:56 ID:lxg4vsmMO
人類に逃げ場なし
人間終わったな・・・
589 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:54:59 ID:rTpDTVVK0
590 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:14:35 ID:9bBGIC4OO
おまえら、俺達には金鳥がついてるだろ。
2206年、金鳥は対宇宙G用決戦兵器・宇宙キンチョールを開発する。
だから安心しろ。
ちなみにCMでは月に設置された『金鳥』のロゴ形の花火。
591 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:18:31 ID:6HcEktkv0
ゴキブリウォーズか
背中痒くなる事しなくていいのに
あ〜気持ち悪い
593 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:28:08 ID:x6AS9yr40
ん?
宇宙ゴキブリ・・・宇宙一のぱんち
ゴキブリ以下・・・金色ゴキブリ
・・・ああ、あの人の話題か!!!!!
594 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:34:29 ID:S7U8vO310
スレタイで予想していたがお前ら予想通り、「人類オワタ」ばっかりだなwwww
ったく、映画とかに毒されすぎてんだよwwwwwww
でも、俺も微妙にコワイ・・・・。
こうやってバカな事を言い合えるお前らが好きだ!!!
ゴキ「オールドタイプは下がれ!」
596 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:36:12 ID:6ukBU4ghO
コックローチS(スペース)
この手の危険な改造生物は、必ず逃げ出して繁殖することがお約束
頼むから持ち帰らないでくれ
せめて、逃げてもいいようにクワガタとかアゲハチョウとかで実験して〜
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
のちのエイリアンである
一方NASAは人間にセックルさせた。
600 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:44:02 ID:Y7txZ7HNO
そのうち妊婦を連れていった胎児に及ぼす影響とかやりだしそう
そのうち赤いゴキブリが
602 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:51:40 ID:6ukBU4ghO
スペクトルマンに出て
きたゴキブリ怪獣を
思い出した。
てかわざわざゴキブリに希望とか名前付けんでも・・・
希望から絶望に…
変な生き物に進化するような実験はやめろ頼むから
人類滅亡へのカウントダウン開始だな
地球上も宇宙なんだが・・・
地球外ゴキブリなのではないか?
609 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:08:06 ID:zPj8yTvM0
610 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:09:36 ID:XxL8xARg0
宇宙ゴキブリとポテチについて。
611 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:10:44 ID:oi8znMt+O
頼む、頼むからこれ以上あいつらに手を加えないでくれ。
無重力空間で奴らはどんな動きをするんだ?
その内無重力に適応して体の穴からガスをバーニアの様に噴射して姿勢制御するジェットゴキブリが誕生するかも
ゴギブリ
VS
スペースゴキブリ
福岡タワーで決戦!
なんという恐ろしい事を。。
なぜ、ゴキブリが地球に隔離されているのか考えた事があるかね?
あぁ、宇宙でも生きるゴキブリが誕生して世界は終わる
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙】 ついに宇宙ゴキブリ誕生
キーワード: 一方ロシアは
抽出レス数:0
なんでまた、よりによってゴキなんだ。
ぜひ、NU IMAGE社が映画化すべきだ!
主演はヴァンダムでw
618 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:34:04 ID:JI/sNZfk0
ゴキヲタ涙目wwwwwwwww
619 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:36:32 ID:hkX2ssnrO
無重力に適応、足の力がものを蹴るための1〜3本を残して退化→移動法として糞尿や体の一部などを飛ばす器官が発達→無重力中での機動力確保!
酸素のない状態に適応、体内にプランクトンを飼って酸素を自給→日光を取り入れるため透明に→効率を上げるため血球にプランクトンが融合→血が緑になる!
真空に適応、外殻が内部から空気を逃がさないように、かつ膨張する内部からの圧力に強く進化
大気圏突入のため、熱に強く、摩擦も少なく進化
こうして緑の血をした、薬も体内に入れず熱にも冷気にも衝撃にも強い最悪のエイリアンが誕生する!
後のギャラクシアンである。
ロシア人は人間にはラスプーチン(なまけもの)とかの名前を付けるが
ゴキブリには希望かよ。。
ロシア正教凄えな
622 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:09:21 ID:1O1FIBLs0
宇宙渡辺久美子に匹敵する存在に成れるだろうか?
623 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:09:49 ID:IReBDR6T0
この企画は全力で阻止するべき
624 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:14:34 ID:XpiiY08K0
メンインブラック
625 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:16:32 ID:QCdRB9sTO
ゴキブリこそアースが誇る生命体なのだ
エイリアンもプレデターも平伏すしかネエのだ
626 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:17:56 ID:vX7YY1sMO
627 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:18:15 ID:+APaoEOZ0
628 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:33:45 ID:QCdRB9sTO
>>619 そうだったのか…
宇宙兵器として宇宙怪物を育てる野望だったとは…
629 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:33:54 ID:O5WiQZO6O
宇宙ロブスターまだぁ?
630 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:34:06 ID:uRY3IB35O
ゴ…なんとか
もう名前を入力するのも無理
(」゜□゜)」キンモー
無理といいながらこのスレに来てるけど。
631 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:37:09 ID:qPsSBtQJ0
日本の左斜め上の国にいっぱいゴキブリいるじゃんw
632 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:41:18 ID:kF9LF2+x0
これが国際宇宙ステーションの仕事なのかよ・・・・
633 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:46:13 ID:QCdRB9sTO
宇宙ゴミ箱作ってんのかよ
634 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:50:25 ID:uK2C5ZpW0
ついうっかり、じゃないの?
635 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:54:36 ID:QCdRB9sTO
ハエくんも忘れてもらっちゃ困る
すばらしい生命体だ
636 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:00:13 ID:Fr5qj2Ph0
昔、ゴキブリは金持ちの家の台所にしかいなかった。しかも卵は膨らんだ財布の形。
黄金虫とは実はゴキブリだったという説がある。縁起のいいムシだったんだ。
やっと宇宙も豊かになったんだよ。
ここへきて
宇宙マクラ・アカンベーも俄然真実味を帯びてきたな。
638 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:11:41 ID:6c3xmrlR0
>>636 残念。
ゴキブリの殆どが、家の中じゃなく野外に生息してるんだね。
公園の植え込み、庭、裏道、夜になるとワラワラ動いている大群がみえるよ。
639 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:12:01 ID:QCdRB9sTO
蚊くんもヨロ
>>638 うちの東北の実家でゴキブリを一切見なかったのは野外のほうが住みやすかったからかな
ハイパースピリットゴキブリエボリューション
642 :
名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:44:49 ID:6bR65mt10
ゴキブリの繁殖力を見てると、あきらかに質量保存の法則を打ち破って
質量が増殖しているように思える。
もしこの想像が正しいならゴキブリを増殖させて質量を増やした後、一旦分子レベルまで分解して
地球の重力下の元素を増加させる要因になるのではないだろうか?
分解してもゴキブリとして復活してくるだろうな
>>221 日本と同程度の扱いから日本のカブトムシ並みの扱いまで色々と
ちょっと通りますよ
_ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ
( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚)
ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U
((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J
_ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ
( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚)
ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U
((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J
_ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ
( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚)
ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U
((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J
_ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ
( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚)
ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U
((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J
_ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ _ノ_ノ
( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚) ( *゚∀゚)
ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U ノU ▽U
((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J ((( し―-J
646 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:26:24 ID:cIB29Vco0
後のザ・ネストである
647 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:46:20 ID:tq7y5hSdO
>>640 ワシの家も引越ししてから5年一匹もゴキブリを見た事ないが、脚をいれると手掌ぐらいの蜘蛛がワラワラといる…
orz
いやー蜘蛛は他の虫食ってくれるからいいよ。
649 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:50:46 ID:BJH6mgGL0
これはゴキブリの類まれな生命力の遺伝子を人に取り入れる研究だな
650 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 08:12:17 ID:CgfI/Z+N0
おかしな実験で人類の驚異を作り出す
早く体長3mのゴキブリ生まれてくんないかな
>>638 ぎゃああ
実際に多くのゴキブリは屋外が生息場所だって話を以前聞いたがそれでもぎゃあああああ
>>647 アシダカグモは神様なんです。黒い悪魔をやっつける強面の神様なんです。
ググるとちょっと鳥肌立ったりしますけど神様なんです。しかし餌が無い
場所にはいないはずだが。
653 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:42:12 ID:RczZqkTFO
うちの家もゴキブリは見たことないけどアシダカはよく見る
密かに食べてくれてるんだろうなあ…
654 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:47:19 ID:GU7f9kdmO
ぜひゴキブリドリンク開発してくれ
655 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:49:38 ID:S8rab7rA0
ミールの頃からGが住んでたって噂もあるがなw
656 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:50:44 ID:wrxYWmjnO
のちのエイリアンである
657 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:51:05 ID:AEpzvtgu0
数百年後。
この実験の際に逃げ出したゴキブリが異常な進化をし人類を食い尽くすとは、
このとき、誰も想像だにしなかったのだ。
ゴキブリでさえ宇宙に行っているのにお前らと来たら、、、
659 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:52:02 ID:0JiMcGA40
なんだ地球の生物を宇宙で孵化させただけだろ。くだらねえ。
661 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:58:13 ID:ZHuQwDzI0
ゴキブリに負けた俺涙目wwwww
662 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:25:25 ID:mIburnnd0
ゴキブリってすごく強い
663 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:29:23 ID:Nc0oSOfxO
燃える昆虫軍団のように進化しないか
664 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:30:49 ID:02g2x6Ob0
>>652 神様かどうかは地方によるかもしれないが、ゴキブリの天敵であるのはガチ。
665 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:31:49 ID:6qRHYFU3O
Gは油の塊みたいなもんだから火つけるとよく燃えるよ。
燃えなが走る姿は圧巻
666 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:33:04 ID:02g2x6Ob0
>>631 そうなったら、環境に優しい乗り物として車の代わりに普及するかもな。
667 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:34:44 ID:hmK2pJgK0
で、宇宙人間はいつ誕生しますか?
668 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:40:33 ID:hherpMSOO
もう日本にも60万ほどいるだろ
世代交代の早い生物を宇宙ステーションに放置して、
何世代後かを観察って、できないもんかな
今度はロシアか。
ゴキになにかあるのか?この前も放射能あてて喜んでるアメリカ人いたろ・・・
日本は、宇宙で生まれたメダカを 宇宙メダカ と名づけた。一方ロシアでは… うがぁ
672 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:48:11 ID:VeYgsoxFO
宇宙ゴキブリより宇宙企画のほうがいいな
673 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:50:49 ID:v56bOtlF0
まさか銀魂のような話をリアルで耳にするとは思わなかった
このスレのjpgは見たくない
675 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:54:15 ID:C23g84sv0
ゴキブリを10分ぐらい真空装置に入れたことがあるが、それでも生きてた。
もしかすると、ゴキブリは宇宙に適応できるかもしれない。
大嫌いな俺は素で笑えんわ
しかもロシアでしょ?
管理がずさんで逃げ出して大繁殖しないといいけど
677 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:23:53 ID:BJH6mgGL0
氷河期を生き残っただけのことはあるな
火星あたりに放てば環境に適応して進化するんじゃないか
678 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:28:51 ID:Ck+aYeZQO
679 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:29:00 ID:gQEIVAiRO
人類終わったな
これからは進化したゴキブリの時代だ
宇宙ゴキブリホイホイを作ればいいさ
V
((((((((┌(┐;゚Д゚)┐カサカサカサッ
682 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:34:48 ID:+LAVTZPMO
ゴキブリのうま味を抽出した精力ドリンク
ゴキMAX
ゴキブリのパワーを抽出した育毛剤
ゴゴの森
683 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:35:36 ID:iK4ESGaN0
たかだか2世代で進化なんかするかよ
アメも露助も
Gを核に替わる兵器として研究してるんじゃないかと妄想
685 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:49:51 ID:/H/r7TNI0
どうしてゴキブリを選んだの?
686 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:14:17 ID:GU7f9kdmO
偉大にして強靱だからであろう
687 :
唯一無二 ◆7Ko/SHOD4E :2007/10/27(土) 15:15:22 ID:kQW4IsZ30
〜のちのエイリアンである〜
V
((((((((┌(┐;゚Д゚)┐カサカサカサッ
689 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:26:14 ID:WqtZh9cvO
朝鮮人の生命力はスゴいな
宇宙クジラまだー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
691 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:29:30 ID:XezgSh7JO
ゴキブリかよ orz
692 :
名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:30:55 ID:zZ9JWSri0
要するにゴキブリが露助の希望ってことか。
ニュータイプか
694 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:37:07 ID:K4NR1V0N0
おまいらがゴキをキモがるのは汚い場所にいるからだろ
綺麗な空間で繁殖させればいい
695 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:40:37 ID:dPnqrjH/O
生物兵器にでも仕立て上げたいのか?
696 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:43:30 ID:cu7P3yhY0
ん?宇宙?ゴキブリ?
亀田2?
697 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:46:08 ID:BlONhR/aO
人類が滅亡してもゴキは生き残るってずっと信じてた あの頃は…。
夢がしぼみまくりんぐ
699 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:51:40 ID:ip340Y14O
ゴキブリがもし無重力にも適応できるようになったら
体の大きさも今の何倍になりそうで怖い
700 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:54:57 ID:8rnT+dFEO
ゴキも生き物だと言う理由でそのゴキを自然に帰すなよ。
殺虫剤が効かない能力が身に付き、卵を産んで最強ゴキが誕生したらどうするんだ。
人間に向かってくる性質のゴキが生まれたらどうしてくれる。
701 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:02:27 ID:wyPWmtN80
ゴキブリですら宇宙旅行の時代に、オマエラときたら。週末の夜に2ちゃんってwwww
703 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:06:07 ID:/CsO6hky0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■コナミ_武装神姫_>>Part_131 [おもちゃ]
銀魂〜ぎんたま〜第八十七訓 [アニメ]
【SEA51】イチロー応援スレ Vol.418 【3.51】 [野球総合] ←
大阪東京名古屋地震★ジュセリーノ予言 [オカルト]
殿堂板の視点でイチローを評価する 65 [野球殿堂] ←
>>684 一方中国は「食料」として研究した。
中「アイヤーすぐに増えて食べられる良い生き物あるよ!」
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
ゴキなら俺の隣で寝てるよ
宇宙ゴキブリや宇宙ネズミを韓国の釜山、大邱、光州、大田、蔚山の各広域市域にばら撒いてしまえ!
ゴキブリの生存力はとんでもないからな
環境適応力も哺乳類よりは上だし
人類より種としては長生きするだろ
単純な生物ほど生き残りやすいし
709 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:07:32 ID:44lYtARt0
ダーウィンの「最後に生き残るのは、最も強いものではなく、最も賢いものでも
ない。変化に強いものである」を具現化したのがゴキブリやからな。
核爆発による放射線を浴びても平気みたいやし。
710 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:09:42 ID:ZUeTomK1O
ゴキブリは微塵きりにして捨てましょう
頭を切り落とすだけではダメです
711 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:10:43 ID:kc0fmGAmO
ゴキブリは死滅してほしい
712 :
◆C.Hou68... :2007/10/28(日) 19:11:23 ID:GPETuE2b0
頼むから他の星に置いてくんなよ・・・
どんなパワーアップしたのが地球侵略してくるか。。
713 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:12:38 ID:hc88/JwU0
より厄介な存在に進化する前に焼却してくれ
間違っても野に放つなよ
714 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:13:01 ID:ndnWVxGU0
宇宙人には会いたいけど、宇宙ゴキブリは遠慮しときます
715 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:15:37 ID:fTvniZ2C0
一方アメリカは人間の子作りをしていた
716 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:16:46 ID:Ajz8Y6AR0
宇宙空間での良質のタンパク源になったり
遺伝子操作で葉緑素を組み込み火星に大量に送り込んで惑星改造に利用したり
生命力の高さと成長の速さを利用して新薬の開発に使ったりと夢は広がるな
717 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:28:49 ID:7AdRhvceO
ゴキブリは氷点下になると凍死するからたいしたことない
なんかSF小説のプロローグになりそうなエピソードだなあ
719 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:29:41 ID:KXJPn4B+O
国際宇宙ゴキ・ステーション
最強ゴキ生命力軍
国際宇宙ホヤ・ステーション
深海脊椎動物軍
宇宙線によるDNA突然変異による外来種
720 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:30:38 ID:PDI1ZikQ0
>>677 人類が火星に到着する頃には
人型に進化したゴキブリ人間が火星を支配していた
721 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 19:31:28 ID:Nv/qWnPL0
ゴキブリなら無酸素状態でも活動できるようにすぐに対応できそうな気がするなぁ。。
こえぇぇええええええええええええええ。
無敵ジャンか。
後に「黙示の昆虫」と呼ばれる種が誕生した日であった…
こち亀のゴキネタの回は名作
ご
725 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:39:16 ID:JVHUJbHy0
面白そうなスレのソースを拝借するのはいいだろうけど、
スレの
>>1を丸まるコピペするような記者はいらんでしょ。
ゴキブリを進化させて何がうれしいのかさっぱりわからん
727 :
名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 21:50:20 ID:Iz3Kp7GW0
つまり、人類の進化にも、宇宙のチカラが関わっていたということだな
0G下でも生殖が可能ですか、ゴキさんは。
>>677 10億年もの間、サイズダウン以外の進化をしてないゴキちゃんに進化しろってのか!?
>>720 人型なんて不便な型には進化しませんよ
おそらく、自分の体で酸素(およびそれの役目を果たす物質)を作れるようになり、
同時に水のようなものをつくるようになり、
岩石からのわずかなミネラルで生きられるようになり、
より強く、より速く、よりしなやかに基本的にそのままの姿で進化
人間が探査で火星に降り立つと、そこにはすでに進化したゴキブリがいて
地球に降り立った人間に襲いかかり、わずかな食料で膨大な数に進化。
やがて宇宙空間の低温その他もろもろの条件に耐えうる体を獲得し、宇宙はゴキブリのものに。
731 :
ゆとり:2007/10/29(月) 01:41:59 ID:qRlKp8MO0
で、単独での大気圏突入は可能なのかな?
軽量だから大丈夫だと思うけど・・・
732 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:46:14 ID:SoynEX+TO
宇宙ヤバイな
733 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 01:54:23 ID:QPKu1QFT0
後に支配者になる者の、先祖33匹である。
734 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 03:51:22 ID:jxpnVzmSO
┏【┓▼д▼】┓
オレサマヲナメルナヨ
大昔、脊椎動物(哺乳類の先祖)、節足動物(昆虫・ゴキブリの先祖)、軟体動物(ナメクジやタコなどの先祖)
三つ巴の生存競争の中で、頂点に立っていたのは硬い殻に覆われ強大なアゴを持つ節足動物だったらしい。
我が先祖脊椎動物は、弱小で物陰に隠れながら生きている生物だったという。
この力関係を逆転したのは生物が地上に進出したとき、
重力のせいで節足動物の硬いからがあだとなり大型化に失敗したためと言われている。
もし、生物が生存可能で重力が地球より弱い星があってそこに節足動物達が
移住したとすると、そこで劇的に進化する可能性は高い。
736 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:34:54 ID:fGxkUqon0
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
737 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:43:20 ID:/ptgyVEyO
ケロロ軍曹ねたかとオモタ。
738 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:45:25 ID:16LraF8b0
宇宙線を浴びて成長したゴキブリ・・・
人類滅亡フラグか
739 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:47:56 ID:Zt9DaP+5O
なんでゴキブリなんだよ
もっとかわいいのにしろよ
740 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:48:03 ID:xgGotNIgO
これほど新種好きな生物も珍しいよな
人間の奢りだな
741 :
名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 04:51:00 ID:g/67xirTO
ゴキブリならば、隣の半島にたくさんいるわ。これ以上、宇宙にまで増やすな。
もっとマシな生き物にしれよ
宇宙オコジョ
宇宙シロクマ