【ネット】“もはや人ごとではない”ニコニコ動画やYoutubeなどを見るのが違法になるかも?−MIAUに込めた想い★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
ITmedia +D LifeStyle:もはや人ごとではない――MIAUに込めた想い (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/22/news014.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/22/news014_2.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0710/22/news014_3.html

>>2−20辺りに記事文抜粋あり

☆MIAUの公式サイト http://miau.jp/

☆ダウンロード違法化、著作権非親告罪化についてのまとめ
http://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage
☆関連動画
ニコニコ動画(RC2)‐ニコニコ動画を見る事が違法になりそうです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343746
動画を見る事が違法になりそうです
http://www.youtube.com/watch?v=VJwwfZUgRbs

☆関連スレ
【著作権】“名無し”の意見代弁したい…ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192889293/

前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193159455/

続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/10/25(木) 10:44:50 ID:???0
近年、コンテンツと著作権に関する議論を耳にする機会が増えたが、その声が何らかのカタチで法律や制度へ
反映されているかと言えば否だろう。ネットの世論、我々の声を現実の社会へ、政治の世界に届けるため、「MIAU」は立ち上げられた。

ネット住民のネコ好きはよく知られたところであるが、この度、しなやかなネコのキャラクターイメージを掲げる団体を立ち上げた。
「インターネット先進ユーザーの会」(Movements for Internet Active Users、通称「MIAU」)である。

ここ2〜3年前から、デジタルコンテンツと著作権に関わる議論、あるいは委員会が数多く開催されるようになってきたのは、
すでにご承知の通りである。だが、どうだろう。それらの委員会を経て、我々消費者にとって何かプラスに働く事例があっただろうか。

思い返してみれば、消費者の意向が反映されたのは、2005年の「文化審議会 著作権分科会 法制問題小委員会」において、
録画録音補償金に関しては補償金制度の廃止を含めて議論すべき、との結論が出されたこと以降、ないように思う。そ
れほどあの結論は、画期的だった。

ただこれも、後に招集された「文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会」においては、制度維持前提ありきの姿勢のまま、
さらに著作権法の30条「私的使用のための複製」を改正し、違法サイトからダウンロードした人も違法にすべきという結論が出された。

私的録音録画小委員会にはIT・音楽ジャーナリストの津田大介氏もメンバーに入ってはいるものの、その組閣においては
法制問題小委員会において補償金反対派がごっそり抜かれ、そのかわり権利者代表がごっそり入るという事態が起こっている。
もはやこの段階で、法制問題小委員会における結論はなかったことにするというレールが、透けて見えていた。

文化庁の文化審議会のもろいところは、そこでの決め事を必ずしも政府が実行する責任がないということである。
総務省管轄の審議会と大きく性格が違うのはその点で、立ち位置が全然違う。総務省のは、「これこれの改正を行なう場合には
審議会にかけて諮問すべし」と、電気通信事業法や電波法で定義してある。つまり、審議会で審議したら、必ずそれが実行されてしまうのである。

続く
3名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:44:54 ID:HcHfc2Wr0
ふーん
4ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/10/25(木) 10:45:09 ID:???0
だが文化庁の審議会は、著作権法を扱ってはいるものの、著作権法上には「審議会で諮問すべし」と定義されていない。
つまり文化庁の審議会は、その権限や立ち位置がはっきりしないまま、どんどん進められているのである。

これが何を意味するかと言えば、政治的ロビー運動により、審議会の決定を実行してもいいし、潰してもいいということに
なるわけである。な ん だ そ れ。
(中略)

MIAUのミッション

設立してしばらくの間、MIAUはボランティアとして頑張る。まずはその期間に、我々の活動がどれぐらい消費者に
支持されるのかを計らなければならない。おおむね支持されるようであれば、それ以降法人化するのかどうなのか、考える必要があるだろう。

ボランティアベースならば人件費はかからないが、現実にはサーバ代もかかっているし、ミーティングすれば場所代もかかる。
物理的活動には、だいたいお金が必要なのだ。そういうものは、メンバーの持ち出しでやっている。

そして当面のミッションは、以下の3つである。
1.違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対
2.コピーワンス及びダビング10技術の採用に対する反対
3.著作権の保護期間延長に対する反対

もっとも差し迫った問題は、1である。この問題については、津田氏がITmediaのインタビューに答えている
(「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は)ので、その記事が参考になるだろう。

そして忘れてはならないのが、この問題の先には、補償金の是非を含めた議論がある。今回の法改正案が進行するような事態に
なれば、当然補償金もそれに対してくっついていく。現状維持どころか、適用範囲を拡張する下地になるだろう。

続く

5ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/10/25(木) 10:45:28 ID:???0

補償金問題、特に「私的録音録画小委員会」が発表した中間整理に関しては、10月18日にJEITAが声明を発表し、反対の意向を示している。
JEITA側でもパブリックコメントを集めて提出する意向のようなので、結果的には我々と同じ方向性で共闘する格好になるかもしれない。

これまで消費者は補償金問題に関して、メーカーと権利者の綱引きをただ傍観するしかできなかった。結果、メーカーは負けたのである。
だからパブコメというステージではこの綱引きに参入し、メーカー、権利者、消費者の三方綱引きに持ち込まなければならない。

2に関しては、その問題点を以前コラムにまとめたことがある(「1世代コピー9th」では誰も幸せになれない)。
これをベースに、論理武装していくことになるだろう。またこの話をどこへ持っていけば効くのか、それも探っていくことになる。

3に関しては、すでに「著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム(Think C)」にて、経済学的にも法的にも論理武装は完了しつつある。
MIAUとしては、発起人メンバーのうちオジサン3人組がThink Cの発起人でもあるため、これと考えを異にすることはないだろう。
むしろThink Cのそうそうたる発起人メンバーに、我々のほうが協力を仰ぐことも有り得るかもしれない。

またこれ以外にも、今後我々が扱うべき問題が出てくるだろう。それらはネットの意見を探りながら、また協力者の意見を汲みながら、
方向性を打ち出していくことになる。
(中略)
このあと数日のうちに、MIAUの公式サイトで協力者募集が開始される。今メンバーがものすごいイキオイで、会則などを
作っているところだ。いろいろ用意しなければならないものが沢山あって手が足りないのだが、まあ手が足りないから
協力者を募るわけで、なかなか前に進むのも難しいよちよち歩きである。

皆さんの持つスキルとリソースを少しでもお借りできたら、こんな幸せなことはない。
(終わり)
6名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:46:02 ID:GziHLqJj0
7なら働く
7名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:46:16 ID:DD/P4E2F0
ぽこたんおつ
8名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:46:16 ID:6bbuSdiI0
ササさんよ、地下鉄サリンも、大江戸線の事故も、しってんだろ?
あんたも、悪だね。
9名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:46:30 ID:trP5W0tb0
誰か3行にまとめて
10名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:48:24 ID:ERz3dzBp0
ふーん
ふーん
ふーん
11名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:48:25 ID:rqmnj9yY0
スレ立て下手すぎ
改行と空白行とありえん。
12名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:48:37 ID:+UmliKmQ0
>>1


前スレ

【ネット】“もはや人ごとではない”ニコニコ動画やYoutubeなどを見るのが違法になるかも?−MIAUに込めた想い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193205524/

13名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:49:00 ID:A7MH6va/0
あ、ポコタンインしたお^^
14名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:52:45 ID:N+cQVvGq0
>>1
>違法になるかも
じゃなくてすでに違法だろ。
サイトの人たち、金もうけしてんだから。
15名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:08:27 ID:v7y91Zll0
>>14
違法だったら、何でこんな無駄な会議するのんですか?w
16名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:13:02 ID:7tesLlsG0
>>9
三行にはまとめられんが、ここでも問題になっとる。
ちょっと噛み砕いて書かれているのでトップページ見てみ。

画像掲示板 : 画箱
http://www.gazo-box.jp/bbstop.html

下手すりゃ言論の自由が奪われる。
もう中国のことを笑っていられなくなるぞ。
17名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:21:38 ID:xKhMX/xH0
>>1
ぽこたんスレ立てありがとう

>>9
権利者が
頼んでもないのに
利権屋暴走


海賊版やニコやyoutubeにまるっとあげてるのは大問題
取り締まるならうpの厳罰化の方が効果的でコストも掛からない

後、非親告罪とDL違法の両方が来たらとっても危険
普通のサイト見るのも違法になる
ジャスラックが管理してない一般(素人)ユーザーが好んで発表してる作品を
見ても、画像のあるニュースサイト見てもで違法になる(見るだけでもPCに画像は保存されます)
そのニュースサイトや個人サイトは自分の用意した画像の権利を持ってても
見てる側は権利持ってないからね
だからって、一律でHDや回線代に上乗せするのは問題外
特にHDはネットを使わない人だって買うのだから

後、散々指摘されてるが
ワンクリ詐欺が多発する危険性がある
犯罪が起きる危険性を指摘されてるのに推し進めたら
何か起きた時は国の責任

著作権延長は好きにしていいけど財産価値を判断して相続税掛けるべき
18名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:25:41 ID:u95bt/c20
>>17
厳罰化していったらアップロードを取り締まるのも危険だよ
19名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:26:29 ID:0V7gtnYq0
反対派が居る事に驚いた。

アニメなりTV番組なり、好き放題上がってる現状が異常なのに
20名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:28:22 ID:OeEtkSBf0
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
[仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
[仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
[仁義なきキンタマ] kk(DDE52450)のドキュメント岡山県警.zip 14,089,893 2b1baf69a7241c89afc768c3b426d2acceb83946
[仁義なきキンタマ] こnのドキュメント愛媛県警察 中井邦彦.zip 72,962,497 01683100bfe3f38c61b60d13ab858a25
[仁義なきキンタマ] TAKANORI kATOのドキュメント.zip KH2002rP6p 8,170,539 e8583a93e0428c5570b0383f830f570c
[殺人] 有泉 司郎(20070223-014932)のキンタマ.zip XlwXB5fvxA 3,240,014 8c4d2d682c92becff4e54cddfec2bb3e
[殺人] 有泉 司郎(20070223-014932)のキンタマ.zip 3,240,014 bc84e3de25978189d2b40e0062760c78ddc3af48
[殺人] ono(20070415-084628)のキンタマ.zip dc2f55b1f1998a43cfda2833e8a20c3d 1,957,934
[殺人] ono(20070415-084628)のキンタマ.zip 1,957,934 994b2c84e5e4a4ce94972a9b176963ab0a53e8fa

警視庁史上最大流出
[仁義なきキンタマ] 211(8ED4E3A4)のドキュメント.zip nenPHk86iP 508,786,221
21名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:28:52 ID:mmrziYQW0
>>19
それを取り締まる法律がいきすぎてるんだろ
今回可決されるかもしれない内容よく読んでレスしろよレス乞食
22名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:30:43 ID:xKhMX/xH0
>>18
危険だけど、落としどころの一つではあるかと・・

あと、↓のケース2の場合は意識を持って保存しなくても
テンポラリファイルに残るので危険(場合によっては罪に問われる)
「情を知って」罪に問われないとは思うが
「情を知って」の範囲が明確でない

★参考★
【ケース1】テレビのバラエティー番組の撮影中、有名アニメのキャラクターを描いたTシャツを着た人が
大きく映り込み、キャラクターの権利者の許諾なしに放映した。

【ケース2】引用の範囲を超えてニュース記事を転載しているブログや掲示板を読み、内容が面白かったので、
自分のパソコンに保存した。

どちらも今はごく普通に行われていることだ。
だが、知的財産権にくわしい金井重彦弁護士は
「今の法改正や制定の展開次第では『危ないからやめろ』としか言えなくなるかも知れない」
と話す。
 著作権関連の法制定や改正で、市民生活や表現の場に影響を及ぼしそうなものは
@著作権侵害の非親告罪化
Aネット上の著作権侵害ファイルを利用者が保存することを違法化
B共謀罪の対象に著作権侵害を盛り込む
ーーの三つだ。
親告罪は被害者の告訴なしに起訴できないため、警察は著作権侵害があると、権利者の告訴後に捜査に
着手する。これが非親告罪化されると告訴なしで捜査可能になる。
23名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:35:20 ID:0V7gtnYq0
>>21
まあ飲酒運転でも同乗罪ってのがあるからね
違反者を無くす為には、しょうがないんじゃないの。

しかしまあ、極論を挙げてイキスギと騒ぐのはどうかな
24名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:37:44 ID:9WVY3G9B0
アプした人を片っ端からしかないと思う。
ようつべとニコニコ動画利用した事あるから、
無碍な言い方はしたくないけれど、
これしかないんじゃないかな。
映像、音楽、書籍とか範囲決めれば。
25名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:39:34 ID:xODa8v6J0
スレ立て乙
26名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:44:51 ID:0ESVvFjT0
>>23
その極論が可能になってしまうから困る
どこまで拡大解釈されるかわかったもんじゃない
27名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:46:16 ID:xKhMX/xH0
しかも、これが法制化されれば
ネットを警察が監視する口実を与える事になる

ネットの利用に後ろ暗いところが無くても
ファイル共有ソフト等で警察が個人情報を誤って流す危険性もあるし
国民総犯罪者状態になりかねない法律を持ってして別件逮捕の為に使われる事も有り得る
しかも、ネット詐欺等への悪用も可能

そして著作権の過剰な締め付けは文化の衰退を招く
著作権の根底を覆してどうする気だ?

どう考えても著作権料を徴収する団体やネットを監視したい団体しか得をしない
著作者本人の意思さえ反映されない、どう考えても悪法でしかない
しかし一度決定されれば「悪法でも法」になってしまう
法改正を頭ごなしに反対しろとは言わないが
問題があると思う部分があるならばパブコメ送るなり行動はするべき

>>23
飲酒運転は立て続けに起きた死亡事故等の問題がある
一緒にするのは不謹慎では?

貴方が極論だと感じるような事が法律になろうとしてるんだが
28名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:49:55 ID:8duxmwGs0
カスラックの利権に絡んだ行動派すべからく阻止していきたい
29名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:50:14 ID:u95bt/c20
>>22
>「情を知って」の範囲が明確でない

それはこの件に限った事ではないと思う。
30名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:52:06 ID:EX8jtCME0
_/_/_/ ダウンロード違法化 _/_/_/

ダウンロード違法化が通ってしまうと、不自由なネットライフを強いられます。

[email protected] ●(11月15日まで)
★件名★に 【私的録音録画小委員会中間整理に関する意見】

■■■ テンプレ ■■■
http://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage (下の方にある)

ご協力をお願いいたします。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
張りまくってください。
現状では、違法化になると思います。

できれば、著作物を作成する側の利益に関する内容もあれば
良いと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
31名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:54:23 ID:2qY5nfCE0
アップすら取り締まれないのに見ただけのダウンなんて取り締まれるはず無いだろ
警察なんてほとんどの軽犯罪は見逃すほど人材不足なのにこんなくだらんもんに時間と金かけるはず無いだろ
32名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:56:15 ID:W4dVe0Tf0
Q.著作権を放棄しろって言ってる人はなんなの?
A.この法案に反対する人はきちがいと思わせるようにしているだけ
 定期的にコピペしてくる

Q.違法アップロードは著作権主が訴えれば済む話
 現行法で何の問題があるのか逆に聞きたい

 多すぎて、手に負えない。 コストだってかかる。

A.ダウンロードする人の方が人数多いので、手に負えない、コストがかかるというのは嘘です。
 アップする人を逮捕するコストよりも、ダウンロードする人を逮捕するコストのほうがかかります。

Q.この法案が通って危惧することは?
A.詐欺サイトが多発します。
 18歳ですか or 入室します 
 → YES
 → 違法コンテンツダウンロードは違法です。賠償金をここに払ってください。
 新手の詐欺手法です。

Q.どこにも所属していないインディーズバンドの曲のMP3と
 カスラックに管理してもらっているバンドの曲のMP3が混在している中で
 違法なコンテンツをどうやって見分けるの?
A.カスラックは自分達が管理していないものも違法とします。更に非親告罪だと著作権者が誰であろうと調査、逮捕される可能性がある。国策逮捕の可能性あり

Q.知らずにダウンロードしたら問題ないんでしょ
A.知っていたか知らないかは逮捕して調査しないといけない。
痴漢みたいに国策逮捕に使われる危険性もある
33名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:57:28 ID:967XknYZ0
うわあ今ごろになって竹熊如きの妄文に躍らされるバカがいっぱい湧いてきたw
34名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:58:25 ID:2qY5nfCE0
>>27
しないって
飲酒運転捕まえた方が利益になる
こんな一文の得にもならん事に予算なんかつぎ込めるか
35名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:00:33 ID:15ElcvI30
ネットって究極のフラット化の道具だから。
ネットの世界では例外はあれど金や知など上から下へ流れる。
どこかで歯止めをかけて集金する約束事を決めておかないと
現在の搾取勢力は地位を守れない。


制作活動への影響を見れば制作者の生活を脅かすというが
それはノーベル賞学者に論破されてるし。
だから、この動きは つまるところ既得権益を守るためにすぎない。


真に低コストな情報の流通(現状のネットの普及)が起こって困る団体の筆頭は電痛だと思う。
36名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:15:00 ID:1cuSoUsr0
記者にスレ立て下手すぎだとか、おつだとか
ここはプラスじゃねーみたいだなw
なんかこのスレだけ異常にキモイ。
37名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:22:58 ID:Q5Zt05mQO
悪法晒し上げ
38名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:24:32 ID:xKhMX/xH0
そろそろ飯食いにいくかな・・

>>33
竹熊本人の言ってる部分はあまり引用してない
>>22に関しては知財に詳しい弁護士の発言部分を引用した

でも、ほんとは誰が言ってるかは問題じゃないんだよ
内容で判断するべき


>>34
では、別件逮捕への理由付けに使える事や
振り込め詐欺へ悪用できる問題に関してはどう思う?


>>36
依頼スレで依頼してたんだよ
で、何でsageてんのw
39名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:25:14 ID:kh7t3tQt0
警察について、 


書かれてますね。警察の力が増長すると。
現状、著作権よりもなによりも、警察を取り締まる権力機関がない。
ってのは実は相当な問題で、パチ屋との癒着にせよ、強大な権力に屈する
ところにせよ、その異常性は他に類をみない社会の闇。
結局、警察は権力の操り人形だから、都合のよい罪状、法案を用いて
罪なき人、権力者にとって邪魔な人間をだまらせることができるようになるだろう。
その都合の良い法案。ってのがコレになる可能性はあるよね。

著作権法違反を犯した疑い。

ってだけで、身柄拘束して、1ヶ月も拘留されてみろよ。
大きな裁判やイベントでの活動を不可能にできる。
某宗教団体や特殊な組織が喜びそうな法案だこと。
40名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:26:36 ID:tqMfxcBv0
平成版治安維持法
41名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:26:40 ID:pnjT6jUH0
今回の法改正で

ユーザー→犯罪者に

クリエイター→産業自体が衰退して廃業の危機かも?

著作権管理団体→別に今あるコンテンツだけでも十分利益取れるしwJASRAC→1000億

委員会→俺らの影響力が増えるし、上納金も増えるのうユーザーどもめ、くやしいのうwwくやしいのwww
  
国の借金は増え、若い世代が権利持つころには、今の上の人間はあの世に


例:少子化問題の福田首相の発言 一部略
少子化?私たちには関係ない。若い人たちの問題でしょう?

日本オワタ
42名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:29:39 ID:Zftfy8rK0
なんかどうでもいい
43名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:30:58 ID:9Njp91Dg0
>>19
外国みたいにテレビ局自身が、アニメなりTV番組を
電波だけじゃなくてネットでも配信すればいい。
44名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:31:39 ID:2qY5nfCE0
>>38
別件逮捕されるような事する奴が悪いんじゃねぇの?
それだけ警察に目を付けられてるって事だろ
普通の奴がニコニコとかの動画見て別件で逮捕されるのか?
それをどうやって警察は把握するの?

後振り込め詐欺なんて現状でもなんぼでもあるだろ
一つの例として使われるだけで詐欺の理由なんてなんぼでも存在するわ

アップですら放置なのにダウンの取り締まりなんてするほど人材も予算も無いってあほでも分かるだろ
交通違反の取締りに必死なのは儲かるから
俺はスーパーで仕事してるけど万引き犯が車に携帯取りに行くって言うのを店員二人が付き添って行ったのにエンジンかけた逃亡したけど
免許書のコピーを提出しても逮捕すらされなかったんだぞ
それぐらい軽犯罪に対して動かないのが警察
必死になって捜査するのはテレビで放送された事件ぐらい
後は違反金をたんまり取れるとかな
45名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:35:02 ID:2qY5nfCE0
>>41
こんな程度で逮捕して拘束なんて出来るか馬鹿
それも家に乗り込んでPCの中身見るんだからある程度裏を取って捜査令状が必要だ
お前中国じゃ無いんだぞ?
その裏を取るのも部屋に隠しカメラでも付けて見てるのを確認するのか?
46名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:35:17 ID:HGMV2n4K0
【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/

B-CASを巡る問題はもはや書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

コピーワンス見直しは全然議論が進展していませんでしたが、見るに見かねた総務省によって
「ダビング10」(9回だけ1世代のみコピー可・孫コピーは相変わらず不可)が指示されましたが、
一部の利権団体がお約束のようにゴネ始めたので、まだまだ混迷を極めています。
が、ダビング10でもB-CAS利権は温存され、かつ録画機は買い直しになる上に商品として非常に魅力が乏しく、
消費者の不満がさらに募ることは間違いなさそうです。しかも、私的録音録画補償金の拡大を交渉材料に
使うあたりは、転んでもただでは・・・どころか、強請りや恐喝と何が違うのかよく分かりません。
利便性は多少(ホントに多少)改善されるかもしれませんが、数々のコストは倍増すると考えられます。

またB-CAS社の独禁法違反や個人情報の漏洩問題、消費者側が一方的に不利益な約款を強いられる、
PCでの視聴不可、などの重大問題は温存されましたので、関係各所への通報苦情お問い合わせ等をお勧めします。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿は、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!37【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1187352254/
47名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:36:09 ID:pnjT6jUH0
違法性の高いファイル


だからそもそも、利権団体が法律制定してるから、違法なだけ。

中間搾取団体以外の利益はなにも侵害してないわけ。
法律自体が悪法。論外。 糞法なの。

韓国が、日本の河野洋平の慰安婦の謝罪の話を根拠に
日本から慰謝料請求してるのと同じレベルなわけ。
利権側が一方的に法律制定した、民主主義の多数決の原理すらも
守れてないものなの。民主主義なら、ユーザーも法律制定に携わるべき。


自分の都合のいいように法律制定してるから違法なだけ(罪刑の法定←法律があるから罰する、ってやつ)

Q.著作権を放棄しろって言ってる人はなんなの?
A.この法案に反対する人はきちがいと思わせるようにしているだけ
 定期的にコピペしてくる
48名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:37:43 ID:yVJpHauy0
見る側が違法とかアホな事を言うのなら、
まずはアップされたものを違法ものかどうか判断して削除する人員を入れないとダメだろ。

見る側はどれが違法ものなのか分からないんだから。
49名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:39:06 ID:pnjT6jUH0
変なの沸いてきたな(笑)

反MIAUのやつとか、どう考えても利権団体しかいねえじゃん MIAUはどう考えてもユーザー側だぜ
       ,-、              ,.-、
      ./:::::\          /:::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、:::::|
  /  /                ヽ|
  .|    ●            \   |
  l  , , ,            ●    l MIAU設立記者発表会1
  ` 、      (_人__丿    、、、   / http://www.nicovideo.jp/watch/sm1344540
    `ー 、__               /  MIAU MIAU〜〜
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
パブコメ書くぜ! だから、MIAUもがんがれ! 俺たちの希望だ! http://miau.jp/

とにかくやるべきことは?
グーグルはガチで情報検閲してる。すでに論破された工作員の議論に無理して付き合う必要なし

ググれカスと発言するやつを見たら  (特に良く行く古巣では必ずお願いします。)

例1「斧って どこ?」に嫌気がさす住人が「ググれカス!」→「ググれ=アサヒるだろ?」 時代は『ゲイツに聞け!』AA略

例2「ググったけどわかりませんでした」→「ググったからわからないんじゃね」とかレス←ちょ、おまwww

情報統制に加担するグーグル  使わない・使わせない・アンインストール

ニコニコ動画を見る事が違法に詳細→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343746 を見る  ←最悪インターネットをする=違法に

ちゃんとパブリックコメント送れよww←←今ココ!!  コピペでもいいけど、少し変えた方が確実。 
パブコメ例 http://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage もしくは→http://miau.jp/1192957200.phtml のメルマガで告知
50名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:39:45 ID:XpxXgJ0G0
つーかまずnyをPCから削除してから言えって事だな。
そう、お前だよお前、お前の事だ。
51名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:40:59 ID:kh7t3tQt0
警察について、 


書かれてますね。警察の力が増長すると。
現状、著作権よりもなによりも、警察を取り締まる権力機関がない。
ってのは実は相当な問題で、パチ屋との癒着にせよ、強大な権力に屈する
ところにせよ、その異常性は他に類をみない社会の闇。
結局、警察は権力の操り人形だから、都合のよい罪状、法案を用いて
罪なき人、権力者にとって邪魔な人間をだまらせることができるようになるだろう。
その都合の良い法案。ってのがコレになる可能性はあるよね。

著作権法違反を犯した疑い。

ってだけで、身柄拘束して、1ヶ月も拘留されてみろよ。
大きな裁判やイベントでの活動を不可能にできる。
某宗教団体や特殊な組織が喜びそうな法案だこと。
52名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:43:14 ID:yVJpHauy0
Youtubeそのものが違法だとかアホな事を言うのなら、動画をアップ出来るサイトは全て違法という事になるだろう。
53名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:49:19 ID:xKhMX/xH0
>>44
>別件逮捕されるような事する奴が悪いんじゃねぇの?
>それだけ警察に目を付けられてるって事だろ
別件逮捕にも色々ある(国策逮捕とか)
逮捕できないけど目障りな場合の口実になる


>後振り込め詐欺なんて現状でもなんぼでもあるだろ
>一つの例として使われるだけで詐欺の理由なんてなんぼでも存在するわ
あるから良いってもんじゃないだろ

>アップですら放置なのにダウンの取り締まりなんてするほど人材も予算も無いってあほでも分かるだろ
尚更、DL側でなく違法ファイルをUPする側を取り締まるべきだろ
税金使うんだから、コスト的にも

>後は違反金をたんまり取れるとかな
現状の改正案では罰則はないけど
今回の法改正を通してしまえば十分に議論されないで後に改正される危険性がある
そうなれば点数稼ぎ目当てで色々起きる可能性がある
しかも、それが著作者の意思で無くてもだぞ

著作権法なら著作者の意思や未来の著作者の可能性を守るべきだろ
文化を守るのは非常に重要なことだぞ
54名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:51:23 ID:fQmsLeAVO
まぁ、でもニコニコはぶっちゃけ共産主義みたいな物だしなぁ
資本主義としては中国化するのを防ぐ為には致し方ないかもなぁ
55名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:51:55 ID:15ElcvI30





こ れ は 格 好 の 別 件 逮 捕 の 手 段 で す ね w




56名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:52:03 ID:W4dVe0Tf0
Q.別件逮捕されるような事する奴が悪いんじゃねぇの?
A.りそな事件みたいに事件を告発しようとしている人に対して国策逮捕される可能性があります。

Q.アップですら放置なのにダウンの取り締まりなんてするほど人材も予算も無いってあほでも分かるだろ
A.りそな事件みたいに容疑だけで、一ヶ月拘留され、それだけで家宅捜索される恐れがでてきます。
お金を得るため法律ではありません。

57名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:57:25 ID:dRLFx7VL0
このような組合の様な組織が後々まるで正規軍の様に、
「決めたルール」を押し付ける存在になりそうで怖い。

今は応援するが、事が収束に向かったらさっさと解散して欲しい。
58名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:58:58 ID:W4dVe0Tf0
りそな事件みたいに事件を告発しようとしている人(A氏)を痴漢容疑で逮捕

A氏の家を容疑の段階から一ヶ月間拘留し、家宅捜索する

事件の告発サイトのログから事件を告発しようとしている団体を調べ上げる

その団体をA氏のサイトの著作権違法容疑で逮捕


著作権ダウンロードの法律は、自分の利益にならない奴を芋づる式に抹殺する法律です
59名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:59:29 ID:HkrkxmpT0
60名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:03:01 ID:u95bt/c20
>>58
その理屈だと痴漢は違法でない、って事にしないといけないんじゃないか?
61名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:04:08 ID:pnjT6jUH0
地方で見れないファンにタダで宣伝してくれるんだから、宣伝効果は超あるぜ!
もともとDVDはファンが買うんだよ?ニコニコ程度の画質はマジで糞!
あんなのじゃ、我慢できねえよww

いいか?

ニコニコ 30M
DVD    4.8G

これ↑わかるなw?

JASRACは金が好きなだけで、クリエイターに尊敬の念はないww

で、ファンでもないからDVD買う奴の気持ちがわからないwww

だから
糞馬鹿低能JASRAC下級社員は

>著作権違反は親告罪だよ。
>権利者からの訴えがないと消せない・。

とかぬかすんだよww
スポンサーから4000万抜いてる放送局と電痛がムカつくだけで、

DVD売れるから、製作委員はニコを悪く思ってないんだ うはwww
いいか?もともと、ニコで満足するやつは、ファンじゃないんだわ
ビジネスモデル的に競合しないわけ
62名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:12:41 ID:wNO2m+670
コピペばかりだな。
まともにレスする方がアホくさい。
63名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:13:06 ID:+G4z4VfE0
なるほどそういうことなんだ
64名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:17:58 ID:9Njp91Dg0
今後もどんどん活躍して欲しい。パブリックコメントだけではなくて、
たとえば、NHKの次期会長を民間人にする方法とか。
NHKアーカイブスのネット配信なんかで、
視聴者側が有利になる活動とかの方法も教えて欲しい。
65名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:23:29 ID:+G4z4VfE0
結局、TBSとかの偏見編集放送なんかのボロを
視聴者レベルで漁られたくないっていうメディア側の抵抗なんだろ?
66名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:29:52 ID:8Hkppvq4O
スピード違反と自動取締機(カメラ)の関係と似たようなものだからなあ。
摘発・取締の方法がどうであれ、違反は違反だから。
違反とわかってやってるのだから、捕まったら(運が悪いと)諦めないと。
取締方法に文句を付けて違反をもみ消そうとするのは、
何かとゴネて逃げようとする大阪のオバチャンといっしょ。
67名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:41:19 ID:1SZqUtVW0
ニコニコで映画やアニメを見るのは今でも犯罪だろ
68名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:44:56 ID:S/bC58jN0
ニュー速みたいなサイトで議論されたくないスレッドが有った場合、
自分が著作権を持つブログの文章なりを貼り付ければ
議論の妨害が出来てしまったりしないか?
更新したら著作権侵害みたいな。
69名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:46:34 ID:u95bt/c20
>>68
その前にブログの文章をレスとして書き込んだ時点で「違法アップロード」になるだろうね。
70名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:54:22 ID:S/bC58jN0
>>69
「このブログの文章の著作権はこのブログの管理人にあります」って書かれてるやつ。
そのブログの管理人がスレッドに貼り付ける場合も違法アップロードになるの?
71名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:58:25 ID:u95bt/c20
>>70
本人がレスしたのなら、「不特定多数の人が見る(キャッシュする)」ことを了承した事になるね。
ダウンロード違法ってのはあくまで「違法にアップロードされているファイルを」という話だから。

そもそも誰がアップロードしたのかどうやって確認するんだ?という話になりそうだが。
72名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:59:30 ID:15ElcvI30
アップロードが違法になる、これはわかる。しかしダウンロードが違法となると話は異なる。
アップロードが確信犯・故意犯的に行われるのに対し、ダウンロードは過失犯が大量に生まれる。

実際には人手の問題もあり検挙されないからいいと言うかもしれないが、それは違う。
違法状態に簡単に持っていける以上、検挙するかしないかどうかは警察、検察の思いのままだ。
そして拘束。まさに警察や政府等がターゲットを定めた人間をひと月ほど拘留できる夢のような
立法だ。そして・・・・ネットをするのが庶民には敬遠されて電痛も大喜び。
73名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:59:48 ID:i3LOdKn70
相変わらず著作権関連は効果が出ず不便が増える方向に進みつつあるようだね。
74名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:01:12 ID:Kgqm6bEY0
非親告罪の場合、アップルのアイコンを無断使用した文化庁サイトはどのような処罰を受ける事になるのか報告せよ>委員会
75名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:01:32 ID:9NUq7p1n0
道に拾ってるお金をネコババしたら犯罪です
当然ダウンロードも犯罪です
こんな小学生でも分かる常識が分からないんですかここの人たちはw
76名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:01:51 ID:u95bt/c20
>>72
アップロードだって確信犯・故意犯的に行われるものばかりじゃないよ。
77名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:04:18 ID:HUKPuCmT0
結局はバランスなんだよな。
ipodやYoutubeは著作権的に緩く作ったから成功した面があるわけで。
ガチガチにしても、最終的には企業も消費者もlose-loseで終わるだけだろうな。
78名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:05:48 ID:9WVY3G9B0
>>76
例えばどんな場合ですかね。
79名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:08:56 ID:Kgqm6bEY0
>>75
このスレ読んでるって事は>49も見てるんだろ?
いや、読んで無くてもパソコンにはダウンロードされてるんだろ?
だったらとっとと自首しとけ。
80名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:11:56 ID:u95bt/c20
>>78
他人に自分のPCを使われた
暴露ウイルスのようなものに感染した
外部から自分のPCに潜入され、内部にある著作物を引き出された
それが著作物と知らずにアップロードした
81名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:16:10 ID:S/bC58jN0
>>71
管理人自身が自分のブログのコピペレスをしたことはもちろん知らせない。
ただコピペした物が著作権のあるブログだと知らせる。
それで議論は止まるんじゃないか?
あるいは著作権違反料を払う覚悟で第三者がコピペしてもいい。
どこかの団体に不利益になるようなスレだったらお金払ってでも止めたいと思うかも。
82名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:20:46 ID:xKhMX/xH0
>>71
本人があげれば合法

確認する方法がない

確認する方法を法で作る

ネット監視法

最悪のシナリオもあるよな
83名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:21:02 ID:9WVY3G9B0
>>80
まぁないとは言えないけど、極端な例だね。
そもそもこれらが起こってしまう可能性のある人は、
著作権云々の前に、ネット利用は止めるべきって話しになるよね。
もっと重大な被害を被る方が現実的だろうから。
ここまで危惧すると、マスコミの表現の自由と同レベルだと思うな。
84名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:21:25 ID:15ElcvI30
>>75
釣りですか?

ネットを見ることは基本的に全てダウンロードを伴う。
キャッシュは別とか言ってるがキャッシュが合法ならすべてのダウンロードは合法にも出来る。
技術的な背景を知らずに浅い良心や金儲けで立法するなと言いたい。

85名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:24:00 ID:xKhMX/xH0
>>83
ウイルス感染を完全に防ぐ手段は存在しない
誰でもウイルスに感染する可能性がある

極端な例じゃないよ
86名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:24:19 ID:u3kBpku0O
違法w また下らんことほざいてんな DVD格安にするか動画サイト全部潰すかどっちかにすれば 腐れカスラック
87名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:27:00 ID:zFqJcdWc0
そういや著作権法違反の非親告罪化も議論してるんだっけ。
非親告罪化されたら皆タイーホだな。
ダウンロードも違法になるなら、その商品画像を見ただけで逮捕。

実際、国税庁のオークションサイトに写真掲載するのは、著作権法違反だって文化庁が指摘したくらいだしwwwww
88名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:30:57 ID:xKhMX/xH0
>>87
>実際、国税庁のオークションサイトに写真掲載するのは、著作権法違反だって文化庁が指摘したくらいだしwwwww

mjk!ネットショップも終わったな
個人商店とかが立地法で大規模店舗に押されてたのが
ネットで持ち直したとことかあるのにどうすんだorz
89名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:31:05 ID:9WVY3G9B0
>>85
それも極論だと思うよ。
実際暴露ウィルスはウィニー経由がほぼなんだし、
基本的にセキュリティーゼロの場合は、ネットって話しになるでしょう。
仮にウィルスに感染してという場合は、
調べれば分るだろうから、そういう場合は除外すればいい話であって。
90名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:33:06 ID:CYljcNcu0
やっぱりアップロードの厳罰化が一番妥当だよな。
91名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:34:05 ID:xKhMX/xH0
>>89
メール画像に可愛いぬこのグリーテクングカード添付で感染騒ぎがつい最近ニュースであったような・・
個人でセキュリティーあげるのは大事だけど
詳しくない老齢者とかがメール開けて感染して犯罪者とか可哀想な話だな
92名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:35:54 ID:9wOm2Lh/0
アップロードとファイル共有を取り締まれば十分
アップロードだって親告罪で十分
ようつべで宣伝効果を期待してる場合だってあるからな

ダウソ違法なんてホントバカじゃねえか?
もし本当にそうなったらお前ら著作物一斉不買運動で抗議しろよ
93名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:37:11 ID:yIC0fquK0
まーたカスラックのゴリ押し法案が通っちまうのか
何言おうが今回もどうにもならんのだろうなぁ…
天下り天国だもんなあそこ
94名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:38:00 ID:W4dVe0Tf0
簡単な話こういうサイトをつぶしたいだけ

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=A400D4D29F3E7E5D69F83C3E04C498AA?movie=600415

郵貯340兆円のゆくえ(米国債200兆円へ)について
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10017934823.html
95名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:40:33 ID:9WVY3G9B0
>>91
>詳しくない老齢者とかがメール開けて感染して犯罪者とか可哀想な話だな

だからこんな極論で議論しても何も前には進まないよ。
除外すればいいと言っているでしょ。
こういうのは、マスコミが使う表現の自由と同じレベルだって。
96名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:40:38 ID:W4dVe0Tf0
ごめん。途中で送信してしまった

簡単な話こういうサイトをつぶしたいだけ

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=A400D4D29F3E7E5D69F83C3E04C498AA?movie=600415

郵貯340兆円のゆくえ(米国債200兆円へ)について
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10017934823.html

日本人が知らない 恐るべき真実
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20070920

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia

創価学会による、被害を受けてきた人々が、創価学会の恐ろしい実態を広く世間に訴え、同じく学会の被害に苦しむ人々を救済しよう
http://www.toride.org/
97名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:42:16 ID:xKhMX/xH0
福田内閣のネット規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

"有害サイト”規制法案 自民特別委 議員立法で提出へ
2007.10.23 NHKニュース 
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071025/1193263169

法案の内容としては、
▽有害サイトを運営する業者や個人が、民間団体などからの削除の依頼に応じないケースもあることから、規制を検討するほか
▽有害なゲームソフトやDVDなどに対する規制の内容や罰則が、都道府県によってばらつきがあることから、
全国共通で規制を行うことを盛り込みたいとしています。

特別委員会は、今後、法案の具体的な中身について検討を進めたうえで、
早ければ来年の通常国会に議員立法で提出を目指すことにしてます。


ネットに支持層を持つ麻生が目障りなのもあるかな?
98名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:42:42 ID:W4dVe0Tf0
>95
除外するって明記していない以上は除外しないことが法律ですよ
99名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:43:19 ID:9WVY3G9B0
>>96
政治が絡む事に関しては介入させるべきではないね。
100名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:45:45 ID:avWFrSJH0
ダウンロードだけで違法なのは当然反対するが、初音ミクなどを見る限り、インターネットは
ユーザーのオリジナル色が強い作品だけでもやっていけるんじゃないのかなと思う。

結局、日本のインターネットから違法色が消えた場合、ユーザー側はあまり困らないけど、
企業側は宣伝媒体を大きく損ない、マイナスになってしまうだけでは?
101名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:46:08 ID:W4dVe0Tf0
>97

>▽有害サイトを運営する業者や個人が、民間団体などからの削除の依頼に応じないケースもあることから、規制を検討するほか
>▽有害なゲームソフトやDVDなどに対する規制の内容や罰則が、都道府県によってばらつきがあることから、

ほら、見てみろ
違法ファイルダウンロードじゃなくて、本質はネットの規制にある
著作権の文字などどこにもない

>96
犯罪を暴くサイトを有害とみなされたら、違法になるってことだ
102名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:47:10 ID:9WVY3G9B0
>>98
それは細部の問題でしょう。
改める部分は改める事と、全て認めない事は全然違うよ。
103名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:49:52 ID:Jbutn1Le0
パブコメでもジャスラックはじめ利権団体側も組織的賛成票の攻勢をかけてくる。ここで愚痴ってるよりもまずパブコメだ
104名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:50:31 ID:W4dVe0Tf0
>102

改めるって言って改めない法律はたくさんあるんだけど
改めるべきとわかっているなら初めから明記しればいいだけ
改めないから明記しない。ただそれだけ
105名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:57:23 ID:9WVY3G9B0
>>104
だから明記すればいい。
それは立案の過程でどうにでもなる話し。
本当にこのまま野放しにしてると、
そこを突かれて、もっと深刻な事に繋がる法案通されるって事が分らないかな。
一つ通ればなし崩し的にという意見もあるだろうけれど、
今の状況では何も解決しない。規制される方向に進むだけ。
106名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:01:32 ID:pnjT6jUH0
とにかくやるべきことは?
グーグルはガチで情報検閲してる。すでに論破された工作員の議論に無理して付き合う必要なし ←この裏切りを忘れるな!!

ググれカスと発言するやつを見たら  (特に良く行く古巣では必ずお願いします。)

例1「斧って どこ?」に嫌気がさす住人が「ググれカス!」→「ググれ=アサヒるだろ?」 時代は『ゲイツに聞け!』AA略

例2「ググったけどわかりませんでした」→「ググったからわからないんじゃね」とかレス←ちょ、おまwww

情報統制に加担するグーグル  使わない・使わせない・アンインストール

ニコニコ動画を見る事が違法に詳細→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343746 を見る ←最悪インターネットをする=違法に

ちゃんとパブリックコメント送れよww←←今ココ!!  コピペでもいいけど、少し変えた方が確実。 前回、相手は6万人?の組織票を投入した実績あり。マジでやばい 
http://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage
パブコメは↑ もしくは→http://miau.jp/1192957200.phtml のメルマガで告知

関連サイト一覧
津田大介(IT・音楽ジャーナリスト)さんらが すげぇ頑張ってくれてるぞ!
http://miau.jp/

Live serchで初音ミク
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&FORM=MSNH

画像検索エンジンから「初音ミク」の検索結果が一斉に消えた件 - について | まとめ
http://d.hatena.ne.jp/EXA/20071017 http://matome.info/HatsuneMikuImageSearch/   
http://naniga2.nobody.jp/      ←画像検証追加     コピペ・宣伝推奨
107名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:03:41 ID:KVZxvyAk0
自民選挙捨てたな
108名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:06:41 ID:k16920oX0

2hcを敵に回した自民党オワタwww
109名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:13:12 ID:W4dVe0Tf0
>107

いや、国民の大半は馬鹿だから真剣に「著作権はー」って話してると思うよ
大事なのは、法律案に著作権のことに触れていない。
結局のところは、誰かが有害としたサイトを取り締まることができ、
犯罪を暴くサイトが取り締まられるってこと
非親告罪なら、誰からの被害届けなしで取り締まれる、更に強化されたバージョン


>97の法律の本質的な意味としては

>96のような犯罪告発サイトをつぶしたいだけ

著作権の文字が入っていない以上、潰すための手段はどのようにでもできる
>58
>32,56


110名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:14:55 ID:U1BSHuQPO
晒し上げ
111名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:22:14 ID:pnjT6jUH0
元国家公務員の人にちょっと聞いてきたが

−罰則無いのに違法化は何故?
  それは後で付けるに決まってんじゃん 大きなもの(例えば郵政民営化など)と同時期にやれば気付かれにくい

−罰則が無くてもどの程度まで警察は動くの?
  事情聴取までされるのは当然 違法って書いてあれば動かなきゃならない

−ダウンロードの定義がおかしいんですが?
  公務員の頭がおかしいのはいつもの事 気にしない

公務員が空気を読めると思うな

公務員に常識があると思うな

公務員に恥の観念があると思うな。



法律制定→改悪の歴史は数知れず…認めればそこで負け。

公務員は利権は絶対に手放さない。政治家にいくら積んでもマスコミ利用してでも利権を守る。

つい先日の選挙の流れでおまいらもみただろw?
112名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:22:45 ID:W4dVe0Tf0
ある日、なぜか逮捕される。

容疑は有害なサイトを運営する業者ということらしい。

自分には身に覚えがない or 犯罪告発サイトを運営している。

誰から訴えられているの?と聞いたら非親告罪なので、誰からも起訴されていないらしい。

ということがまかり通る。



そういえば思ったんだけど、有害サイトの筆頭候補って2chだわw
113名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:31:42 ID:xKhMX/xH0
ネット規制=国民の声を聞く気がない
元々自民支持だったけど嫌になってくるな
まあ2ちゃんねるは今度こそ終了だろ

とにかく、DL違法、著作権の非親告罪化(一部でも)反対の奴はパブコメ出しとけ

で、パブコメだけでなく色んな場所にメールや意見書送れば尚良いかもな
こういう時凸先の一覧ってよく見るけど今回は無いのか?
114名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:34:43 ID:dtuZW2VX0
>ニコニコ動画やYoutubeなどを見るのが違法になる

この手の素人の拡大解釈って今まで当たったためしがないんだけど・・・。

むしろ、この法律を断念させても、
やけくそになった権利者(管理者団体)が現行の法律を厳格に適用しようとしたり、
民事的な賠償に力を入れてくるだろうから、結局は変わらんと思うがね。

どっちにしろネット上に権利物が無断で流通するのは減る運命にある。
いかに長く現状を維持するにはどっちがいいかってとこかな。
115名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:35:34 ID:aw8rdrur0
>>105
深刻な事に繋がる法案ってどんなの?
そういうのは明らかに反対されると思うんだけど。
徐々にやられていく方が怖いような。
116名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:36:34 ID:xKhMX/xH0
>>114
それだけの問題じゃない
現行法で取り締まる分は個人的にはやってもらって構わない
親告罪での著作権の保護は普通に必要だと思ってるから
117名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:37:29 ID:W0S4Xw/o0
> 人ごとではない
人ごとですよ。そんな事どうでもいい。
俺が何をしようが動かんものは動かん。1
118名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:39:22 ID:u95bt/c20
>>116
ニコニコがやってる「嫌なら権利者が自分で消して。消えてないのは黙認と受け取る」みたいな姿勢は
「じゃあ非親告罪化しよう」っていう話に弾みをつけちゃうと思う。

権利者側で確認しきるのなんて無理なわけで。

あと非親告罪化の話に関しては海賊版の取り締まりの問題もあるからね・・・。
ニコニコやyoutubeなど、ネット上だけの問題じゃないんじゃなかったっけ?
119名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:42:11 ID:dtuZW2VX0
>>116
結果的にニコニコやyoutubeの閲覧が困難になるには変わらないよ?

別件逮捕まで言及すると、現行法律でやってもらった方がいいけど。
120名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:45:32 ID:EX8jtCME0
パブコメ書いたYO!
もちろん反対だけど、賛成派の意見って、どんなんか知りたい。

可決されるとしたら、いつですか?
121名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:45:47 ID:W4dVe0Tf0

有害 > 違法 > 著作権違法
   > 合法でも見方によると有害


著作権の問題じゃないぞ?
法律違反でもないぞ
合法でも取り締まれるってのが、この法律ですよ

この法律はあれだわ。国の政策に反対するものは非国民←有害とかなりそうだわ
122名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:47:31 ID:5qpChXk/0

ダウンロード違法化の場合

「著作権があるとは知りませんでした。」

と言う訴えはどうなるんだ?w
123名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:50:07 ID:EX8jtCME0
ダウンロード違法化の場合

「著作権の県庁所在地は?」

と言う訴えはどうなるんだ?w
124名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:50:12 ID:mwbZWzVdO
今北俺に凸先一覧plz
125名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:50:51 ID:aw8rdrur0
>>118
非親告罪化にすると確認する人が増えるの?
今だって権利者にメールなりで教えて上げれば消せるでしょ。
そういう人が増えるの?
126名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:51:41 ID:5qpChXk/0
>>123
ダウンロード違法化の場合

「見ただけで、どうして著作権があると知ることができるんですか。」

と言う訴えはどうなるんだ?w

いっぱいあるなw
127名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:52:24 ID:G1ST8mX80
うpろだサイトも死ぬんじゃね?
128名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:53:36 ID:Wou9LPvO0
"有害サイト”規制法案 自民特別委 議員立法で提出へ
2007.10.23 NHKニュース 
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071025/1193263169

MIAUは明らかに有害サイトにされるだろうな

129極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/10/25(木) 15:54:42 ID:AgqoCi4M0

 例の「人権擁護法案」と同じ匂いがしまくりだな・・・・・・。

  ストリーミングのキャッシュまで「違法」なんて話になれば、PCさえ持っていれば「恣意的な別件逮捕」の
 理由として濫りに濫用し放題だもん。

  これを推進している既得権益な方々とベッタリのお役人様は「権益」部分しか見えないんだろうけど、それ
以上に深刻な問題をはらんでいる事を認識すべきだよコレ。
130名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:03:21 ID:u95bt/c20
>>125
非親告罪化すれば誰が確認してもいいことになるからね。
今は権利者が削除依頼するなり削除ツール使って消すなりしてくれ、っていう状態なわけで。

「消されてないのは黙認されてるから」って言う人がたまにいるけど、さすがにそれはどうかと思う。
131名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:05:39 ID:W4dVe0Tf0
>129

これは巧みにカモフラージュしているから、深く考えずに賛成しそう
かなり危ない法律
132名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:05:52 ID:xKhMX/xH0
>>118-119
ニコニコにアニメやドラマやプロの楽曲あげてるのは賛成できない
あれは海賊版扱いでいいんじゃないか?
海賊版はきっちり取り締まれば良い
二次著作も手書きはともかく本編映像使ったMADは止めさせた方が良いと思う
音楽も自分で演奏したり歌ってる物や自作曲はまだしもまんまコピーをUPは
例え宣伝になっても論外だと思ってる

ぶっちゃけ著作権法の改正は避けれないだろうとも思うよ
ただ現行法の良い部分をいかに残しつつ
非親告罪になることやDL違反といった馬鹿な部分を除いてもらうかが大事だと思ってる
後、保護期間の延長に関しては70年にしても良いけど財産価値に応じて相続税を掛けて欲しいくらいかな
広告会社と委託管理業者への規制もちゃんとやって欲しい

今の改正案のままだと利権屋だけ得して
一般のネットユーザーが不利益を蒙ってしまう


個人的には物を作る側の人間なので著作者の意思がないがしろにされることが遺憾
フリーで提供したくても出来なくなる
133名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:08:19 ID:SliZEa0n0
全ての言論・表現を作者オリジナルだけでまかなえるわけがない。
要はJASRACみたいな著作物寄生虫団体の利権の温床を図ると同時に、
ネット言論への脅迫を兼ねてるって事だろう。

例の人権法案と同じだ…

著作権保護の皮を被ったネット潰し、言論封じじゃないか。

アノ手コノ手でよくやるよw
134名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:11:02 ID:aw8rdrur0
>>130
誰が確認してもいいのは今と同じじゃない?
誰が権利者か調べてそこに通報すればいい。
もし調べるのが難しいならそういう部署を作ればいい。
この法案で関係ない権利者じゃない人が
削除ツール使って削除して良くなるって事じゃ無いんでしょ?
135名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:11:25 ID:jTLobvGG0

ダウンロードしないと画面に表示できないわけだから、

ダウンロードする前に、ダウンロードする中身を知る方法が無いじゃん。
136名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:12:12 ID:YpPn1/HZ0
>>115
現状が物語ってるじゃない。
全て反対じゃ規制の方向性が加速するだけだよ。
アプ主も故意じゃない場合も云々なんて極論言ってないで、
どうやれば、権利者にも対価が支払われるべきか、
著作権が守られつつ現状を維持できるか議論すべき。

自分はダウンロード違法化、著作権非親告罪化賛成じゃないし、
というか、政治の分野まで及ぶ事になるととんでもない事になる。
でも現状を何とかしないといけないのも確かだと思う。
137名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:12:50 ID:iAAiezBp0
非親告罪化は、とりあえず商業利用に限ればいいんじゃないか?
138名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:13:04 ID:7YlWDayWO
YouTubeのおかげでオレは昔見たくても見れなかった貴重な動画を見れた。
今は酷い時代でもあるが、これだけは感謝する。
ニコ動の励ましのコメみるとすてたもんじゃないなと激しく思った
139名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:14:08 ID:8kGPw7Rp0
MIAUがいくら騒ごうが
利権マスゴミどもは絶対取り上げないし取り上げないものは
社会問題になってない事に理解されるからから終わりじゃん。

利権屋と在チョン皆殺し運動でもしなきゃもうダメなんじゃね?
140名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:15:41 ID:u95bt/c20
>>134
今は権利者に確認をとらないといけない。
誰が確認をしても結局権利者側に多大な負担をかけることになる。
141名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:15:52 ID:1GCYpm4g0
YouTubeタイでは規制されて全く見れないんだよね
142名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:16:44 ID:cPaRbatJ0
現行アナログ以下の画質、音質はDGでも合法で突き進め
其処を破られたら 録音含め全部が違法となる

国会議員先生はやりたい放題でな ← こいつも
143名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:18:58 ID:kA7YKx/t0
非親告罪化した上で、同人誌や初音ミクを合法化したらどうか。
144名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:20:13 ID:F0hS2JU70
自民党・福田内閣のネット規制法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


"有害サイト”規制法案 自民特別委 議員立法で提出へ
2007.10.23 NHKニュース
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071025/1193263169
>法案の内容としては、
>▽有害サイトを運営する業者や個人が、民間団体などからの削除の依頼に応じないケースもあることから、規制を検討するほか
>▽有害なゲームソフトやDVDなどに対する規制の内容や罰則が、都道府県によってばらつきがあることから、
>全国共通で規制を行うことを盛り込みたいとしています。
>特別委員会は、今後、法案の具体的な中身について検討を進めたうえで、
>早ければ来年の通常国会に議員立法で提出を目指すことにしてます。
145名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:35 ID:jTLobvGG0
>>140
> 誰が確認をしても結局権利者側に多大な負担をかけることになる。

通報する人増やしても、許可する人(権利者)は決まっているわけだから、

許可する人(権利者)の負担が増えるだけで意味が無いってことか。
146名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:21:42 ID:u95bt/c20
>>144
それって「闇の職安サイト」みたいなのを規制するためのものなんじゃないの?
147名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:25:26 ID:SKZwujxD0
著作物のダウンロードが違法なら、マスコミの公式HP閲覧して、キャッシュを証拠に、まずは自首。
で、そっから「その気も無いのに違法ダウンロードさせられた!謝罪と賠償を!」ってマスコミを訴えればいいんだよw

橋下弁護士あたりに相談するのも面白いかもね。お金持ってる人、誰かやってくれ。
148名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:25:42 ID:k6n89xvY0
まいうー
149名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:28:13 ID:fQmsLeAVO
>>147
ねらーを訴えた弁護士にねらーが依頼するとか物凄い皮肉だな
150名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:28:18 ID:RhFCgn460
最近YouTubeってIEのキャッシュに落ちなくない?
どこにキャッシュしてるんだろう。
151名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:31:34 ID:aw8rdrur0
>>136
確かにダウンロードも違法だという事になれば
アップロードされてもダウンロードする人が減って権利者の利益は守られると思う。
でもこのスレで出ているような色んな不安疑問に答えられないのはちょっと不安。
少数の権利のために一般の多くの人が不利益をこうむる可能性があるって危険だよね。

>>140
その確認の作業がそこまで負担なんだろうか。
行政が著作権侵害かどうかの判断の権限を持つってのも
ちょっと危険なような気がするんだよね。権力が大きくなるって事で。
ひょっとしたら胸先三寸でやられないだろうかと。
どういう風に判断するのか良く分からないよな。削除したものは公表されるのかな。
判断するのって行政じゃないのかな?
152名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:34:49 ID:ZrfiJVlf0
奴らはこんな改悪を通そうとしている上に
HDD自体にまで課金しろと言ってるからな…
ネットが主流になるのは避けれないから寄生先をネットににも広げようとしてる
153名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:35:33 ID:jTLobvGG0
>>151
> ひょっとしたら胸先三寸でやられないだろうかと。

某省庁みたいに、ミスろうがサボろうが首にならない人たちが検閲するのはチョットねw
154名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:39:27 ID:VmqKzI7UO
こんなん違法化したら一番困るのはお役人だと思うんだが
どんな形であれ著作見物を一切ダウンロードしたこと無い人間なんていないだろ
マスコミが吊るし上げするのは俺ら弱小市民より権力者だろ
首がしまるのは自分達だぜ?
「ダウンロード規制法を提案した議員、ダウンロード規制法違反で逮捕」
ニュースのトップはこれで決まりだな
155名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:40:51 ID:dtuZW2VX0
ところで非親告化がらみで、
権利者が正規の手続きを経てネット上に広告・配信する場合のコストが、
消費者が行うことによって(消費者が行うことを黙認することによって)
本来支払われるべきであった広告費等が支払われず不公平・・・

みたいな主張はあった?
(2chだけじゃなく小委員会でもTVでも)
156名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:41:09 ID:fQmsLeAVO
ダウンロード違法化は流石にやり過ぎだな
まぁ、同様に現状のニコニコも色々とやり過ぎなんだよなぁ
157名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:43:48 ID:u95bt/c20
>>151
海賊版の取り締まりに関して権利者への確認がかなり足かせになっている、という記事を前に見たんだが
検索しても引っかからなかった。

http://slashdot.jp/articles/06/11/25/0129205.shtml

このあたりのリンク先のどこかだと思うのだが・・・。


あとニコニコやyoutube等にあがっているものを権利者が確認していくのは相当な手間。
メールで教えてくれればっていうけど、そんなメールがよく来るという話は聞いた事がないし
たとえよく来たとしてもそれらを一つずつ確認してyoutubeやニコニコ側に削除要請していく、というのも物凄い労力だ。
158名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:52:13 ID:BG1LV4ba0
>>157
立件する上で結局権利者に確認する必要はあるから、トータルで手間がそう増えるわけじゃないぞ
違うのは、警察が介入するタイミング、警察が自分の意思で動けるかどうかだけだ
159名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:01:38 ID:jTLobvGG0
>>158
結局、権利者の負担どうこうと言う論は、意味が無いってことだな。
160名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:06:14 ID:jTLobvGG0
>>158
つまり、通報する人 「今まで通り」+「警察」 ってことかな?

チョット待て! ただの検閲じゃんコレw
161名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:09:43 ID:u95bt/c20
>>158-159
いやいや、手間といったって探す手間、確認の事務的作業、等ばかりではないから。
162名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:10:57 ID:xKhMX/xH0
販売目的の海賊版コピーのみ非親告で厳罰化はあっても良い気がする
ただ海賊版と二次著作を分けてくれなかったら同人市場は終わるんだろうな
163名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:11:42 ID:jwQSwh1i0
音楽・映像の権利者保護っていうならまずレンタル業潰せって話にならないのは何故なんだ
164名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:14:22 ID:u95bt/c20
>>163
レンタルは著作権使用料が発生しているので。
165名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:15:36 ID:jTLobvGG0
>>161
くわしく。
166名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:19:47 ID:BG1LV4ba0
>>161
確認の手間が問題だって言っておいて、そればかりじゃないと言われてもなあ。

もしかして、非親告化すると
被害者への聴取や、非許諾であることの裏づけ作業すら無しで
勝手に有罪までもってってくれると漠然と思ってないか?
ちょっと流れを具体的にシミュレートしてみ?
167名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:21:07 ID:EX8jtCME0
ダウンロード違法化って、Winnyによるダウンロードは関係ないの?
168名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:21:25 ID:u95bt/c20
>>165
まず権利者間で調整をしないと訴えることすらできない。
それにいざ訴えるとなったらその後にも多大な労力を強いられる事になるわけで。

海賊版によってこうむっている被害 < 訴訟の負担

となった場合、海賊版を放置する事もあるわけで。

たとえ

海賊版によってこうむる被害 > 訴訟の負担

であっても、その時点で権利者側に訴えるだけの余力がなければ見逃すしかなくなる。


後、たしか時間の問題があったはず。
ソースが見つからない。
169名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:25:16 ID:jTLobvGG0
>>168
> まず権利者間で調整をしないと訴えることすらできない。
> それにいざ訴えるとなったらその後にも多大な労力を強いられる事になるわけで。

それは、警察の担当? 権利者の担当?

警察の担当だったらオソロシス・・・・
170名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:26:49 ID:BG1LV4ba0
>>168
民事と刑事ごっちゃにしてねえ?
171名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:27:41 ID:EX8jtCME0
訴訟の負担が大きいというのは、権利者側の都合であり、怠慢。
法を変えてまで、金が欲しいのか。

権利者の怠慢に巻き込むな。 糞役人どもが。
172名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:29:50 ID:Mp1IuSbM0
Youtubeって買いたい洋楽の視聴になるから便利だったのに。
邦楽とかTV録画なんてどうでもいいんだよ。
173名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:29:59 ID:jTLobvGG0
>>168
> 海賊版によってこうむっている被害 < 訴訟の負担
> となった場合、海賊版を放置する事もあるわけで。
> たとえ
> 海賊版によってこうむる被害 > 訴訟の負担
> であっても、その時点で権利者側に訴えるだけの余力がなければ見逃すしかなくなる。


権利者の負担どうこうと言う話は?

つまり、通報する人 「今まで通り」+「警察」 以外どう違うの?
174名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:31:40 ID:u95bt/c20
>>169
ごめん、意味がわからない。

>>170
どの辺が?

>>171
怠慢といわれないように法整備をしましょうと訴えている、といわれるかもね。

>>173
まさに権利者の負担の話、だが。
175名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:32:57 ID:jTLobvGG0
>>174
> まず権利者間で調整をしないと訴えることすらできない。

具体的にどんな調整なの?
176名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:37:09 ID:jTLobvGG0
>>174
> まず権利者間で調整をしないと訴えることすらできない。

あと、これが警察やるようになると、民事に警察が関わることにならんの?
177名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:37:13 ID:pnjT6jUH0
<<工作脳・情報操作に対する十箇条 >>
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。 ←特に、TBS擁護と、オタク叩き
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。  ←特に、工作員の人格攻撃。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。 ←ねつ造、変更はTBSのお家芸
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。  ←工作員とTBS、グーグル、電通 DEN助→株式会社交通新聞社
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。 ←TBS擁護と、オタク叩き
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。  ←特に、TBS擁護と、オタク叩き
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。  ← TBSの典型ですね(笑)
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。←特に、TBS擁護と、オタク叩き
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。  ←特に、TBS擁護と、オタク叩き
10. やばいと感じたらスルーしろ。工作員の相手は疲れる。 ←相手の目的は風評被害を抑えること。

叩くべき対象から論点をずらして、叩く人間を叩くのが

現在の工作員の特徴です。相手をしたくなるのはわかりますが

工作員の目的=話題逸らしで風評被害を与えること ←さすがTBS、工作員(社員)の数が半端ないです。ご立派ですねえ

我々の目的=TBSの悪行を正すこと。工作員を相手にすることではありません。
178名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:37:25 ID:u95bt/c20
>>175
権利者が2者いたとしたら、当然話し合わなきゃ決められないでしょ?
3者いたら3者で、4者いたら4者で・・・。

俺は「海賊版の取り締まり」に関する話に直接関わった事はないが
権利物を扱うにあたってはかなり面倒な事って多いよ。
まず「誰が権利者なのか、どこにいるのか、どうやって連絡をとるのか」なんてところから話が始まることすらあったり。
179名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:38:39 ID:BG1LV4ba0
>>174
わからなきゃ質問を変えよう
訴訟の負担て、具体的にどんなことを言っている?
180名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:40:29 ID:jTLobvGG0
>>178
> 権利者が2者いたとしたら、当然話し合わなきゃ決められないでしょ?
> 3者いたら3者で、4者いたら4者で・・・。

これって、今と同じじゃん。


> まず権利者間で調整をしないと訴えることすらできない。

あと、これ警察やるようになると、民事に警察が関わることにならんの?
181名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:42:58 ID:lwuzzmtE0
ニコニコやようつべの影響でCDやDVDの売り上げが落ちたりしたの?
182名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:44:02 ID:u95bt/c20
そうそう、あと確か親告罪だと犯人を告訴できるまでの期間が決まっていて、それもネックになっているという話だったはず。

>>180
非親告罪だと被害者が訴えなくても検察官が訴えて裁判にすることが出来るんじゃなかったっけ。
正確な用語がよくわからないが。

俺を質問責めにするよりゲイツに聞いたほうが早そうな気がする。
どっかにそういう記事があったのも前にみたんだが引っかからない。
183名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:44:05 ID:xKhMX/xH0
>>178
どうするのが一番良いと思う?お前的に
184名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:48:39 ID:jTLobvGG0
>>182
刑事と民事メチャクチャじゃん。

警察が民事のために、逮捕して取調べでもするのか?
185名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:50:00 ID:u95bt/c20
>>183
海賊版対策に限って非親告罪化

ニコニコやyoutubeはユーザーがうpした動画を無条件に掲載するのではなく
運営側で一度チェックし、問題ないものだけを掲載する、という形式にしたらいいと思う。

>>184
どこがめちゃくちゃなの?親告罪か非親告罪か、の話だよ。
186名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:52:35 ID:W4dVe0Tf0
この法案は著作権の問題ではなく


大事なのは、法律案に著作権のことに触れていない。
結局のところは、誰かが有害としたサイトを取り締まることができ、
犯罪を暴くサイトが取り締まられるってこと
非親告罪なら、誰からの被害届けなしで取り締まれる、更に強化されたバージョン


>97の法律の本質的な意味としては

>96のような犯罪告発サイトをつぶしたいだけ

著作権の文字が入っていない以上、潰すための手段はどのようにでもできる
>58
>32,56


有害サイトの筆頭候補は、2chです
187名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:52:45 ID:9Njp91Dg0
今の所、工作員は時給700円+歩合制で24時間交代制で
マニュアルに従ったしょうもない工作だけかも知れないけど、

いざとなったら、(1000万円保証+数年間塀の中)で鉄砲玉を数人やとって
(奴らにとって数千万円万円はタダ同然)で2ちゃんねるをぶっ潰せるね!

それやらないのは、彼等も2ちゃんねるが好きなんだと思う。
188名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:55:46 ID:uL9mysuDO
>>187

運営の命狙ってもしょうがないじゃん。

必要なのは中傷に必死な不適合者の情報なんだし。
189名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:56:39 ID:jTLobvGG0
>>185
非親告罪か親告罪だと、警察の介入のタイミングが変わるだけで、
管理者の負担は変わらないと言う話では?
190名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:57:39 ID:W4dVe0Tf0
いや、このスレの工作員は結構お金もらってるよ

カラーとかしょぼい会社じゃない
191名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:58:27 ID:xKhMX/xH0
>>185
ああ、納得した
じゃあ、それ以外の非親告罪化とDL違反はやり過ぎって事でおkだな?
192名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 17:58:54 ID:+pR0ZF5bO
別にいい事じゃね?
違法になる事がなんでいけないの?
193名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:02:16 ID:jTLobvGG0
>>191
> それ以外の非親告罪化とDL違反はやり過ぎって事でおkだな?

納得しました。

ところで、いま、あからさまな海賊版売られてても摘発できんのか?
194名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:02:51 ID:rmEUFUqTO
?が多いスレだなwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:04:21 ID:UWldl5OD0
LiveSearchで出てくるようになったな
196名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:04:24 ID:jTLobvGG0

???ん? ネットで海賊版かどうか見分ける方法ってあるのか????
197名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:04:35 ID:u95bt/c20
>>189
非親告罪だと検察官が訴えられるけど
親告罪だと被害者が訴える、という事でしょ。

正確な用語はわからんが。

>>191
それ以外の非親告罪化には反対。
実際そう訴えられることはないだろうけど、それこそヘンな人に訴えられて「余計な手間」が増えても意味ないしね。

DL違反に関してはnyみたいなの使って大量に著作物かき集めてる人は「DL違反」で訴えられていいと思う。

>>193
制度上は出来るけどやるのが大変、という話だったはず。

誰かソース探すの手伝ってくれ・・・
198名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:04:41 ID:pywIS+pN0
>>31
つまり、最初から恣意的な運用をするのを狙ってる、ってことだな
199191:2007/10/25(木) 18:06:04 ID:xKhMX/xH0
DL違反じゃなくてDL違法だよorz
あー…飯食ってこよ

>>193
基本的に海賊版は摘発できる
ただ海外で売られてるのは難しい
200名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:07:25 ID:rmEUFUqTO
とりあえず知的財産権の基礎知識を勉強した方がいいんじゃね?
201名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:13:17 ID:BG1LV4ba0
>>182
あんたが言うらしいものは見つけた(「知的創造サイクルに関する今後の課題」)
んで、その文書で同じ主張してる人も、何か勘違いをしてるとしか思えない
親告罪だろうが、警察に訴えたらその先は警察主導だ
弁護士たてて負担が云々は民事の話だ

実際には、被害者が積極的に警察のケツ叩かないと動かないこともあろうが、
そんなに怠慢なら非親告化した途端に勤勉になるわけないだろう
動きたい時に動くだけな状況は大して変わらんし、動きたい時の口実が出来るわけだ

6ヶ月の問題は確かにある、しかしそれならそこを変えればいい
202名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:15:00 ID:jTLobvGG0
>>197
できれば、結論を文書の頭に持ってくる論法を使ってくれよ、

情報だそうにも、あたりをつけるのが難しくなるから、結局、お前に聞く羽目になる。
203名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:16:15 ID:wolqY5/R0
他人事を指摘するだけじゃ喧嘩売ってると思われても仕方ない。
どれくらいマズイことになってきてるかの説明と
具体的に何をしてほしいか説明が必要だな。
204名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:19:00 ID:zU2RSiuZO
誰か初音ミクとかひぐらしとかとMiAUの会見合わせたてニコニコにあげてくれ、せめてオタクだけでももっと盛り上がってないとダメだろこれ
205名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:19:32 ID:W4dVe0Tf0
>201

FAQに追加してもいいですか?
206名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:21:44 ID:u95bt/c20
>>201
親告罪って被害者が告訴しなきゃいけないんでしょ?
非親告罪はそうじゃないんでしょ?

権利者が告訴できなかったら流れちゃうわけだよね。

そうそう、六ヶ月だったっけね。俺はソースがうまく見つけられてないので確認できないけど。

>>202
結論とは?
207名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:24:37 ID:rmEUFUqTO
親告罪が判ってないとかね・・・
208名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:25:09 ID:/BOkyZJtP
ニコニコなんぞで満足するモノに金出すヤツはいないし
違法になったら見向きもされなくなるよ
209m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/25(木) 18:26:14 ID:JZafe3L80
非親告罪化したら、ネットに接続している人間の殆どは犯罪者になるんだが。
警察も大変だなあ。
210論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/10/25(木) 18:30:53 ID:sBm6lnit0
事実ならびに/あるいは規範についての独断バカの論駁

数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。

どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。

この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説

それは、すべての独断バカを消去=救済する計画――。(隘路であることが判明したが、それでも……!)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%B0%B8%E5%8A%AB%E6%87%90%E7%96%91%22&lr=lang_ja
211名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:31:14 ID:ttvJWUpD0
>>209
この法律を逆手にとって全国で一斉に自首してみたらどうなるんだろう?
意図的に警察のシステム潰しが可能になるって事にもならないか?
212名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:32:14 ID:jTLobvGG0
>>209
ネットでデータを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーしてるわけだから、

非親告罪化したら、ネットの仕組みの問題で、とりあえず、全員容疑者になる。
213名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:32:51 ID:xKhMX/xH0
>>211
その発想は
214名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:33:59 ID:hB3tf35jO
もうこの流れが止まるとは思えない。
テレビとかの二次使用を早く認めて新しい形で商売したほうがいい
例えばテレビに映る商品を検索できる信号を入れておいて
テレビ版のアフィリエイトをやって一次・二次使用でも
金になる仕組みとか
215名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:34:07 ID:9Njp91Dg0
まあ何にしても2ちゃんねるの割と多くの書き込みは、
仕事や家事の合間や余暇の合間に、(どうしても訴えたいことがあるから)
書こうか書くまいか?送信するかDELするか?迷った挙句に「ポチッ」ってる
んじゃないかと思うんだよね。 おまいらどんどんアゲで書き込めよ!

迷ったらポチれ

考えてる内に特定の勢力に乗っ取られるぞ!
216名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:36:05 ID:rmEUFUqTO
お前らに足りないのは知的財産権の知識だな
阿呆過ぎる
217名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:40:35 ID:jTLobvGG0
>>216
そうか?俺とはちょっと違う意見だな、

ネットの知識が足りないのに、ネットの法律を語る方が、はるかに阿呆過ぎる気がする。
218名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:44:44 ID:WH5NUrUBO
つか、じいちゃんとか何も知らずに逮捕されそうだ
219名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:45:51 ID:rmEUFUqTO
>>217
道交法改正にプロドライバーやエンジニアを呼ぶか?

つまりそういう事だ
220名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:49:30 ID:jTLobvGG0
>>219
「ネット」の引き合いに「道路」を出して意味あるのかよw

「道路交通法」の著作権問題とかか?w
221名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:50:01 ID:xKhMX/xH0
>>219
詭弁乙
222名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:50:10 ID:dDz6yRR30
俺の唯一の生きがいを奪うのはやめてくれ(泣)
犯罪でもなんでも楽しけりゃいいじゃん
自転車で信号無視してるからって警察に捕まる奴がいるか?
その程度のもんだろ?許してくれや
223名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:50:56 ID:WLRJImPK0
人権擁護法案が形を変えてやってきたようなものだなこれ
スレで議論するのは大いに結構だがパブコメも忘れずに送ろう
224名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:52:08 ID:zS1CspdY0

過疎板で激しい自作自演スレッドを発見しました!!!

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1191080575/l50


                                                           
225名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:53:13 ID:BG1LV4ba0
>>206
告訴は捜査機関に対しての意思表示だ
裁判所に公訴するのはあくまで検察

ちなみに、被害者が告訴してくれないと裁判所にもっていけないってだけで、
警察が乗り気なら先に捜査してても構わない
現行犯なら逮捕も出来る
告訴を待たずに、明らかにな海賊版販売に対して動くくらいは、実は今でもできるんだぜ
警察が勤勉なら
226名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:54:10 ID:Ent3Ch3eO
日本の大事な収入源のANIME関係の消費税が収入減して日本が破綻するかな
227名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:54:25 ID:rmEUFUqTO
>>220
同じ法だろう
どうもネラーは「ネット」になると過剰反応を起こすよな
しかも親告罪が何かを知らない阿呆共がだ
228名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:56:29 ID:jTLobvGG0
>>227
道路の場合、データを転送するとき、不特定多数のサーバにコピーされてしまうのか?w

これが同じにはとてもとてもw
229名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:57:29 ID:fQmsLeAVO
>>226
元々今のアニメ業界は国内ではほとんど元が取れないらしいからな
海外輸出で保ってるみたいな物
230名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:57:32 ID:0ESVvFjT0
>>227
公道は誰でも使うが、ネットはお役人方はほとんど使ってないだろう
そういうことだ
ネットを使ってない人や仕組みに詳しくない人にあれこれ決められては困る
231m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/10/25(木) 18:58:34 ID:JZafe3L80
>>219
通常は専門家から意見を集めるのだが。
232名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:58:37 ID:dDz6yRR30
カスラック社員以外で、規制に賛成してる奴何なの?
ニコニコで映画見たりバラエティ見れた方が便利でいいじゃん
規制されてもお前に何の得ももたらさないんだぞ?
233名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 18:58:43 ID:WLRJImPK0
詭弁のガイドライン

事実に対して仮定を持ち出す
ごくまれな反例をとりあげる
自分に有利な将来像を予想する
主観で決め付ける
資料を示さず持論が支持されていると思わせる
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
陰謀であると力説する
知能障害を起こす
自分の見解を述べずに人格批判をする
ありえない解決策を図る
レッテル貼りをする
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
勝利宣言をする
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する
自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
234名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:00:19 ID:rmEUFUqTO
>>230
じゃあネラーがやれば良かったなwwwwwwwww
235名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:00:50 ID:jTLobvGG0
しょうがない、貼るよー

・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」
と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。

OK?
236名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:02:56 ID:jTLobvGG0
>>234
なあw
道路の場合、「データを転送するとき、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」のか?w

頭オカシイだろう?w
237名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:07:42 ID:hKxRbpx00
糞のニコニコは潰れてもいいだろ。
238名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:09:54 ID:dDz6yRR30
結局、ニコ動のアンチが騒いでるだけかよw
239名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:10:40 ID:fQmsLeAVO
>>235
ニコニコは最初から運営が自主的に消してばなぁ
権利者側にコストや人件費を負担させて自分達は儲けてるのはねぇ
240名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:11:42 ID:jTLobvGG0

あの、 >>235 に異論は?
241名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:11:42 ID:u95bt/c20
>>225
だから・・・、親告罪の場合は被害者が告訴しないと検察が訴えることもできない、ってことでしょ?
242名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:11:42 ID:NJEGd93E0
USA: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
TYPE: 0
PC:WindowsXP SP2 PRO
NET:ADSL
243名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:12:26 ID:PTGFGASVP
(Ja)panese (S)ociety for (R)otten (A)ss-hole, (C)raps and Punks
244名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:13:23 ID:15ElcvI30
この国境無きネットの世界に何をしたいんだ?こいつらは。

たぶん違法ダウンロードはテーマで目的は、情報の分断だろうな。
政府や電痛などの既存の利権勢力はネットは敵だもんな。
一般人が独自に、友好的で大きく自由なコミュニティを形成するのは、
世論誘導したい側にとって一番やっかいな事だからな。
245名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:18:37 ID:0ESVvFjT0
>>244
そうそう、知ってるかもしれないが、こういうのもあるから見ておいたほうがいい
ttp://applesong.blog8.fc2.com/blog-entry-566.html
246名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:19:50 ID:jTLobvGG0
面倒だから、コレにつっこんだヤツ適当に叩いといてくれ。


・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」
と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。


OK? こんなの、すぐに思いつく問題点だろ?
247名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:21:12 ID:Q5mNeO75O
ニコ動アンチ盛んだね
248名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:21:22 ID:0ESVvFjT0
>>234
ネラーっていうjか、ネットに詳しい専門家とか技術者をもっと入れればよかったんじゃないかと
そうすれば「ようつべがやストリーミングはダウンロードじゃないから合法」とかいう馬鹿げた
結論には達していなかったはず
249名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:22:43 ID:fQmsLeAVO
>>246
結局訴える裁判は権利者がやる訳だし何時かは自由に出来るんじゃね
それにダウンロード違法化は兎も角非親告化は欧米も今や非親告だし仕方無い気がする
250名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:25:13 ID:fQmsLeAVO
>>248
まぁ、ニコニコの管理人ひろゆきも同じ事言っちゃったんだけどね
251名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:30:17 ID:BG1LV4ba0
>>241
そう、で、それは別に問題にならない、
問題があっても非親告化で解決する類のことではないと言ってるんだが
納得してもらえただろうか
252名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:31:54 ID:jTLobvGG0
>>249
> 局訴える裁判は権利者がやる訳だし何時かは自由に出来るんじゃね

ソースヨロしく。できれば正しい日本語で書いてあるヤツ。
253名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:33:59 ID:jTLobvGG0
>>251
任せた、相手がアホすぎて付き合っとられん。
254名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:34:19 ID:NDL2w3JOO
異様に立つのが遅かった気がする。
さすがはポタコンだぜ!
255名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:42:55 ID:u95bt/c20
>>251
親告罪だと権利者が告訴しないと検察は裁判に訴えられない、ではないのか?
256名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:43:22 ID:dtuZW2VX0
親告罪でなくなることによって、
権利者側にまったく権限がなくなると仮定すると、(例:>>246

例えば親族間以外の窃盗は親告罪ではないが、
親族間以外で何らかの物品の移動が生じた時、
物品の元の所有者がいくら譲渡だと言い張っても、(ただし事後ではない)
窃盗罪として扱われたケースが過去にあったのか?


というような切り返しが来るだろうから、
その場合の答えを用意した方がいい。
257名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:46:19 ID:15ElcvI30
>>245
しらなかったよ。d


総務省が2chや個人のBlogにまで規制を掛けようとしている
ttp://applesong.blog8.fc2.com/blog-entry-566.html

ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは − @IT
これは、総務省がいよいよ本格的にネットを規制して、自分達の都合の悪い事は世間一般に
知られないようにしようと考えているのではないでしょうか。
現在TVなどの放送は総務省の許認可事業なので、左系の放送局でも結局の所総務省や
政府に楯突く事は出来ないような仕組みに成っています。
(以下略、続きは上記リンクにてお読みください)
258名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:49:23 ID:FCq0yo6Q0
著作権法こと勉強してるんだが、告訴とか公訴とか
そういう法律の基礎的な勉強がぜんぜん足りないと思う今日この頃。
259名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:50:39 ID:BG1LV4ba0
>>255
そうだよ
ってなんだこの無限ループは
260名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:52:52 ID:SJvmqusI0
5つ★付けてね♪
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=kumiog3

2chスケベおじさま撃退記念
http://jp.youtube.com/watch?v=e8fWT3XkUUE

2chのお暇なおじさまたちは、もう飽きたのかしら?
もっと遊んで欲しかったのに。
人のふり見て我ふり直せ、お願いね、おじさまたち。


2chストーカーおじさま復活祈願
http://jp.youtube.com/watch?v=Npbo2zF3WEY

爆裂下半身でごねんなさい。
あのストーカーおじさまは何処..
久美子をいつもフォローして下さったあの方..
久美子は物足りないなあ。
261名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:56:29 ID:fQmsLeAVO
ひろゆき本人がニコニコはダウンロード駄目って言ってるじゃんw

249 名前:ひろゆき[] 投稿日:2007/10/18(木) 20:01:49 ID:UnT8D2Oe0 ?S★(1005561)
メールしてみた。

下記のニュースを拝見しました。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/18/17230.html

ニコニコ動画は公式にはダウンロードを禁止していたりします。

ってなわけで、ニコニコ動画が関わっているかのようなデザインや名称でお仕事をされるのであれば、
法的な手段ででも、差し止めるような形になってしまうと思います。

訴訟上等でやってらっしゃるのか、対応の余地があるのかというのをお聞かせ願えますでしょうか?

宜しくお願いいたします。
262名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:56:38 ID:gNUR/sUd0
20:00〜21:50 81.3 FM J-WAVE : JAM The World http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/

【音楽や動画ダウンロード 違法化の流れについて】

今や音楽はいろんな媒体やメディアをきっかけに大ヒットする時代になっているわけですが、依然として、トラブルが後を絶たないのが、著作権の問題です。
日本では今、違法サイトからのダウンロードに関する法律改正の動きが進んでいるようです。
著作者に無許可でネット上にアップロードされた動画や音楽をダウンロードする行為が、違法行為になってしまう…そういう動きがあるようなんです。

そこで今夜は、先週木曜日に「インターネット先進ユーザーの会」Movements for Internet Active Users=MIAU(ミャウ)を立ち上げられた、ITジャーナリストの津田大介さんをスタジオにお迎えして、この問題についてお話を伺います。


(・∀・)20:50くらいからのコーナーに生出演

263名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:02:52 ID:u95bt/c20
>>259
だから・・・権利者が告訴しなくてもいいようにしましょう、って話だよね
264名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:03:12 ID:U1BSHuQPO
晒し
265名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:06:30 ID:FCq0yo6Q0
>>262
音楽無し(ジャスラックに余分に金払わないですむ)でもいいから、ネットにも流して欲しいな。
266名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:10:59 ID:3jSROPlf0
>>263
誰でも好きなように訴えることができます、バンザーイ!
ということだよな。



そうなんでしょ、ここを見てる某カスさん?
267名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:11:42 ID:QOiRtBqkO
またこの法案か

委員会のみが特して著作権所有者も消費者も大損する法案
268名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:15:34 ID:BG1LV4ba0
>>263
で、それは何のためにやるのか、実質的に意味が無いぜ、ということをだな・・・
タイムリープに嵌ったのかもしれん
269名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:17:42 ID:rmEUFUqTO
ぶっちゃけ
立法→形骸化のゴールデンコースだと思うけどね^^
270名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:21:14 ID:yodAvx5D0
何で半島人、工作員湧いてるんだ?
271名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:26:36 ID:yodAvx5D0
>>269
俺、親告罪知らない阿呆なんだけと、これの指摘してくれる?


・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」
と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。

OK? こんなの、すぐに思いつく問題点だろ?
272名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:27:08 ID:n2aIZueA0
>>257
インターネットを徹底的に規制する動きの一環なので様々な法案や改正が検討されている。
全くp2pを利用していない動画共有系ユーザー、さらにはブログや掲示板への書き込みにも
関係する。実際プロバイダ責任制限法の運用次第でも(工作員さんも含め)ユーザー情報が全て
開示されてしまう可能性はあるので2ちゃんねるのような匿名掲示板には深刻な影響がある。

ともかくダウンロード違法化に加えて下記のガイドラインが実施されればp2pをやっている
人は即座に止めた方が良い。莫大な損害賠償請求訴訟が行なわれる危険性が極めて高い。
動画共有も個人情報の提供が速やかに行なわれるようになればアップする人も殆どいなくなり
国内サイトは消えていく。そうなれば海外の知人を通して配布してもらう形が主流になり海外
動画共有系サイトが日本のコンテンツを利用して栄えるという何とも皮肉な結果を招く。

そこまで厳しい規制をしたところで肝心の制作者にお金が入る訳でもなく、守られるのは中間
搾取団体の利権だけ。その規制で守られたはずの国内の音楽、映画、放送は全て斜陽している。
著作権の保護を名目にした中間搾取をやめない限り、規制を強めるほどコンテンツ産業の保護
どころか衰退を早めるだけなのに何も分かっていない。(知らぬふりをしているだけだろうが)

プロバイダ責任制限法発信者情報開示関係ガイドライン(「請求の手順」「著作権等侵害」)
ttp://www.telesa.or.jp/consortium/provider/pdf/provider_070226_guideline.pdf
273名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:30:21 ID:15ElcvI30
まるで人権擁護法案だな!
274名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:30:41 ID:BjLr5E1H0
1.違法サイトからのコンテンツダウンロード違法化への反対

意 味 が 分 か ら な い

反対してるのは今まで甘い汁吸ってきた乞食か?
既得権益とか利権とかよく言ってるが、結局お前らも同じじゃねーか。酷いダブルスタンダード。
チョンだチャンだと批判する説得力も無くなる。
ついでに言っとくとJASRAC批判する奴は話逸らすなと言いたい。
違法ダウンロードが正当化されるわけじゃないんだから。
275名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:31:21 ID:rmEUFUqTO
>>271
お前なに張り付いてんだよwwwwwww
キメーよwwwwww

指摘って何? 何をどう指摘するの?
法的にって事か?
276名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:32:19 ID:3jSROPlf0
>>270
>何で半島人、工作員湧いてるんだ

全然関係ないはずなのに、「寄生虫」って言葉が思い浮かぶのは何故なんだぜ?
277名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:32:23 ID:yodAvx5D0
>>275
釣れたのか?w
278名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:34:07 ID:rmEUFUqTO
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |< 釣られたお
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘

279名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:34:10 ID:WDjHQEqT0
1987始まったな
280名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:35:53 ID:8Hkppvq4O
>>269
>「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」

ここ、意味不明。
netnewsや、winnyに限定した話をしたいんか?
281名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:36:27 ID:yodAvx5D0
>>278
そいつに大恥かかされたとかw なんだろう?w
282名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:38:13 ID:3jSROPlf0
>>271
>俺、親告罪知らない阿呆なんだけと、これの指摘してくれる?

工作員だよ。まともに取り合う必要はない。
淡々と問題点のコピペでもする方がマシかと。


>>275
>お前なに張り付いてんだよwwwwwww
>キメーよwwwwww

18時から今までに9回も書き込んでいるヤツが言うなw
283280:2007/10/25(木) 20:38:49 ID:8Hkppvq4O
>>280はアンカーミス。
>>271宛で。
284名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:42:17 ID:W4dVe0Tf0
もう著作権の話はいいだろ

どうみても著作権を盾に取った言論封殺だろうが
シナ、チョンにマスメディアを占領されているのに、国家犯罪暴露サイトがなくなると
シナ、チョンにいいようにされて日本終わりだぞ

NHK,TBS、などの偏向放送されて洗脳されるよ?


インターネットを徹底的に規制する動きの一環なので様々な法案や改正が検討されている。
全くp2pを利用していない動画共有系ユーザー、さらにはブログや掲示板への書き込みにも
関係する。
285名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:43:42 ID:Rpcqeho8O
ってか、この板自体が違法になるだろ。

記者はニュースの無断掲載、住人はその無断ダウンロードでアウト。
286名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:44:53 ID:yodAvx5D0
>>283
お前の書いた書き込みは2ちゃんねるのサーバ以外にも

中継したサーバ全部にコピーが残ってるんだよ、何処を中継したかは調べないと出てこない。

だから、パスワードとかを暗号化して送ってるわけ。
287名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:45:57 ID:3jSROPlf0
>>273
>まるで人権擁護法案だな!

それだよ。

人権擁護法案に危機意識を持っている議員なら、
きっとこの法律についてもそれなりに考えてくれる人もいるはず。
別に大物じゃないけど、知り合いが事務員やってる議員さんのところにメールしてみる。


国会議員リスト 人権擁護法推進派・反対派
http://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/
288名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:47:03 ID:Q/do33j30
コピワンみたいな引用すらさせない仕組みそのものが
著作権法違反になるんじゃないか?

つーか、初音ミク問題で、著作者が転載を許している文章を引用していたのに
「著作権を侵害している」としてWikiが削除されたろ?

第三者による著作権違反の指摘は、こういう正当な引用や転載まで
違反にしてしまう例があるのだからすべきでは無い。
289名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:54:25 ID:WLRJImPK0
みんなパブコメ送ったか?
290名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:57:56 ID:jAVi6b54O
けち
291名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:57:57 ID:WDjHQEqT0
発令されたら大規模offだな

広告で守られたmixiで作戦練ろうぜ

mixiに入ってない人 今のうちに入っておけ

んでMIAUのコミュに参加しとけ

292名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:59:52 ID:gNUR/sUd0
(・∀・)はじまったよー

20:00〜21:50 81.3 FM J-WAVE : JAM The World http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/

【音楽や動画ダウンロード 違法化の流れについて】

今や音楽はいろんな媒体やメディアをきっかけに大ヒットする時代になっているわけですが、依然として、トラブルが後を絶たないのが、著作権の問題です。
日本では今、違法サイトからのダウンロードに関する法律改正の動きが進んでいるようです。
著作者に無許可でネット上にアップロードされた動画や音楽をダウンロードする行為が、違法行為になってしまう…そういう動きがあるようなんです。

そこで今夜は、先週木曜日に「インターネット先進ユーザーの会」Movements for Internet Active Users=MIAU(ミャウ)を立ち上げられた、
ITジャーナリストの津田大介さんをスタジオにお迎えして、この問題についてお話を伺います。
293名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:03:52 ID:yodAvx5D0
>>283
ちなみに、俺のPCから2ちゃんねるのサーバに届くまでには、
ルータやプロバイダ合わせて、10以上は中継しているw (環境がバレるので10以上と申告)

ヒント: TraceRoute
294名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:08:04 ID:u95bt/c20
>>268
いや、権利者が訴えにくい事情を抱えていて訴えなかった場合でも検察が裁判を起こせる、って意味があるよね。
295名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:12:19 ID:n2aIZueA0
>>287
確かに人権擁護法案を著作権保護に読み替えると、論点的には似たような部分がある。
人権擁護法案がうたっている内容は一見すれば正しいようにも見えるが、適用範囲が曖昧で
違法性を判断するのも人権委員会の考え方次第では人権弾圧法案になりかねない。

守りたいのも人権(著作権)等ではなく利権。
このあたりもダウンロード禁止改正案の問題点と同じ。

サルでも分かる?人権擁護法案(タイトルはふざけているが内容は的確)
ttp://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html
296名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:16:20 ID:fQmsLeAVO
コピペだがクリエイター側のニコニコに対する意見らしい
656: 2007/10/25 20:43:52 ???0 [sage]
第4回でピー音入ってるけど、ここで語ってるぞ。
偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER!
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
297名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:16:31 ID:xKhMX/xH0
>>289
実はまだ送ってない

問題なのは非親告罪の適用範囲だと思うんだよな
海賊版なら非親告で良いって上の方で書いちゃったけど
自分にとっての海賊版は原版の複製品の営利目的によるコピーなんだ

でも、本当は「著作権を侵害する物=海賊版」となってるんだよな
それを全て非親告罪化するのはちょっと不味いような気が……
>>288みたいな例もあるし…
まあ、自分は頭悪いのでパブコメはテンプレを参考にしつつ何度も推敲して締め切りギリギリに送る

あと、音楽も絵に関する分野でもだろうけど、創作者にとって二次的創作(改変)は
かなりの割合で一度は通る道なんだよ
そういった、未来の創作者の修練や活動の場を奪う方向に今回の法改正がなされるのは良くないと思う
著作権は元々が著作者側の権利を守ることで安心して著作者が創作活動出来る様にって趣旨だったはず・・・多分
本来の意味が外れて著作者を圧迫し文化を衰退させる事にはならないで欲しい
(権利者≒著作者≠管理団体)

非親告罪化で利権屋だけが元気になっちゃうのは嫌だw

まあ、回線や機器から著作権料上乗せ徴収やDL違法化に関しては非常識な法案としか言い様がないから
パブコメでも反対理由を書けばいいだけなので楽だなー

でも、何よりこれを機に国が言論封殺に本腰入れるのが一番恐い
パブコメには書かないけどw
298名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:19:36 ID:gNUR/sUd0
>>292
ITジャーナリストの津田大介


(・∀・)話ちょっと聞いてたけど、なんだこいつ。ダメだな。 つかえねーやつ
299名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:21:08 ID:u95bt/c20
>>292
この番組は放送後ニコニコにうpしてもいいのかな?
300名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:27:42 ID:gNUR/sUd0
>>299
どーだろー?w そのへんのところは察してちょーだいw
「インターネット先進ユーザーの会」Movements for Internet Active Users=MIAU(ミャウ)の構成員がどんな人物かは良くわかる放送だったね
301名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:27:51 ID:WLRJImPK0
>>299
放送局に問い合わせてみたほうがいいんじゃないか
チャンネル桜みたいに放送上で著作権フリー宣言してたら楽なんだけど
302名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:29:09 ID:15ElcvI30
一般人が独自に、大きく自由なコミュニティを形成するのは、
世論誘導したい側にとって一番嫌な事だからな。

有害サイトの規制のアンケート取ったりして世論は規制に賛成とかで一気にやるつもりらしい。
この国を隣国達のような情報規制国家にしたいのはみえみえ。
それで都合がいいのは政府やT豚Sや広告代理店。

批判や検証のための動画も一気に削除されて言論の自由は形だけにして
したいのだろう。第2、第3の亀田兄弟が出てきたときは防げない。
303名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:31:43 ID:WLRJImPK0
>>297
がっちり推敲してから送るといいよ

ほかの人もまとめサイトのテンプレを参考に独自の文章を考えて送ってみよう
304名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:32:06 ID:W4dVe0Tf0

著作権の問題に反対・賛成の人を一度ここを見るべき
http://omanchin.com/railway/upload.cgi

305名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:34:04 ID:yStXnK8TO
革命待ちです
306名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:37:26 ID:QOiRtBqkO
確かに、違法ダウンロードは取り締まるべき問題だが
暴走する可能性があるかぎり到底支持できないな

>>304
ほう、なかなか一理あるサイトだな
307名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:38:17 ID:9sZYbqdPO
この法案が通らなかったら、私的複製を複製権の例外から削除されるだけ。
違法コンテンツと知っていた場合だけ、ダウンロードについて、罰則なしの違法とするのは、消費者にとっても妥当な落としどころ。

まぁ、津田は糞だ。
308名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:39:59 ID:47Ma4so2O
まいうー
309名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:40:51 ID:15ElcvI30
>>304
フシアナサイトだな。
310名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:42:43 ID:0wZDitr00
DLsiteとかいうところが漫画の切り張りで作った作品を投稿する場になってたらしいが、
これが摘発できるのなら、東洋系の現代アーティストがハルヒの画像を加工しただけの
作品を発表したのも摘発できるんじゃないだろうか。
311名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:56:52 ID:tPB8D0OaO
また児童ポルノの悲劇がおこるのか……
312名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:01:13 ID:WLRJImPK0
あげあげ
313名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:04:47 ID:W4dVe0Tf0
>311

児童ポルノはどうなったの?
314名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:09:45 ID:W4dVe0Tf0
工作員は今引き継ぎしているので
暫くお待ちください

というアゲ
315名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:10:29 ID:WLRJImPK0
>>313
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/
改悪阻止は成功したらしいけどかなり苦労したみたいだな
316名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:15:56 ID:BjLr5E1H0
IDが真っ赤な人は何でそんなに必死なの?
楽しみが減るからと屁理屈こねてるだけにしか見えないが。
自分達の事となると途端に正当化し出すのが見てて恥ずかしいよ。
317名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:18:05 ID:yodAvx5D0
>>313

【社会】児童ポルノの「単純保持」禁止、賛成が9割超える 雑誌やゲームなどの規制も8割が強化望む…内閣府特別世論調査★2 [10/25]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193317236/
318名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:20:28 ID:yodAvx5D0
>>316
・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」
と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。

OK? こんなの、すぐに思いつく問題点だろ?
319名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:21:05 ID:W4dVe0Tf0
背景がわからないから、この著作権の法案と同じくぱっと見た感じでは良いんじゃない?ってなりそうだな
殺人した奴がのさばっているけど、警察はシートベルト検問を一生懸命がんばっているからな
どうしようもないよ


犯罪の重さではなく,捜査,逮捕,起訴,判決の手間の容易さによって,
はいいっちょうあがりとばかり,次々に逮捕,起訴しているわけです。
警察官の逮捕実績は上がるでしょう。
最近,警察が埼玉でストーカー被害の告訴を妨害したとか,
愛知で巨額の恐喝被害者の相談を無視したとか,
新潟で長期にわたる監禁被害者発見の報にもかかわらず接待遊興していたとかの不祥事が続いていますが,
これは「殺人,傷人」などの重大犯罪とエロ写真販売などという軽犯罪との,
犯罪の重さの比較評価ができないことを表しています。エロ写真販売など略式の罰金処理にしたらどうですか。
たとえ法に書かれていようと,懲役などとんでもないのです。

320名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:21:18 ID:jZPVXfJY0
>>307
辞書によると録音、録画も出来なくなるって意味のようだが。

>ふくせい 0 【複製】
>(3)著作権法上、印刷・写真・複写・録音・録画
> その他の方法により有形的に再製すること。
> 演劇については、その上演・放送・放送の録画・録音を含み、
> 建築については、図面に従った建築物の完成も含める。

>三省堂提供「大辞林 第二版」
321名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:24:23 ID:WLRJImPK0
>>317
スレ一覧更新してそれに気づいたわ
こういうのもあるみたいだな
【マスコミ】 「『バラエティー番組の罰ゲーム、自粛を』…この見解、繰り返し無視しないで」…BPO青少年委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193304802/

何でもかんでも規制か
福田効果?
322名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:26:42 ID:BjLr5E1H0
>>318
一体それの何が問題なんだ?
当然構成要件で絞りをかけるはずだが。
323名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:29:35 ID:W4dVe0Tf0
>04年の改正では、販売目的でなくても違法画像を提供した者を処罰の対象に加えた。
>しかし、その後もはんらんし、抑止効果は上がっていない。

これって統計的な数字ってでてるの?
日本製の児童のポルノってみたことないけど、ウィニーでは溢れてる?


>たまたまダウンロードした場合なども対象になり、
>捜査権の乱用を招いてプライバシーを侵害する恐れがある」

著作権の法案と全く同じ感じの規制案だな

>意図しないで所持した場合を除外することを明確にすれば、
>捜査権の乱用に歯止めをかけることもできるのではないか。

意図しないかどうかは逮捕・調査してから決めることだからね
国策調査に使えるね
これは、手鏡入れるみたいに雑誌を入れればいいんだね
しかも、児童ポルノだから痴漢みたいに名誉を陥れることもできる
324名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:30:20 ID:yodAvx5D0
>>322
> 当然構成要件で絞りをかけるはずだが。

権利者の意向は反映されないだろう?
325名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:34:06 ID:FCq0yo6Q0
>>318
なんとなく疑問に思ったことなんだが、

著作権が親告罪であることに賛成なのは、権利者のみが取り締まる権利
を持つべき(権利を持つのは正しいこと)だと考えているからか?

それとも、権利者でも2次物の作品とかを取り締まろうとするのは反対だが、
他の奴がしゃしゃり出てくるよりはマシだからか?
326名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:34:17 ID:F5RtGCtV0
著作権管理団体は被害総額を試算したのか?
ただ「欲しい」「たぶん損してる」「これで補填できる」なんて
理由じゃ国民は納得しないぞ
どうせ法人で税金面が優遇されてるんだろ?

全部うちわけさらせ!官僚出身者の給与明細もさらせ!
327名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:46:39 ID:xKhMX/xH0
>>325
作者の意思が反映されなくなる可能性が問題
後、権利者と作者はイコールじゃないからな

大槻ケンヂは自分の著作の中で自分の作った歌詞を引用したら
ジャスラックから取り立てが来たそうだ

後、漫画やゲームの分野では作者が二次創作ならある程度のルールを決めて許可してる場合もあるらしい
詳しくないけど、東方とかCLAMP(?よくわからん)とか
328名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:47:55 ID:yodAvx5D0
>>325
質問の意図がよく分からないので回答に困っている。

著作権とは、著作物の創作者である著作者に保障される権利
329名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:48:10 ID:WLRJImPK0
>>325
初音ミクのwiki削除がいい例じゃない?
クリプトン社はなにも言ってないのに第三者の著作権侵害の指摘で情報が見れなくなった。
著作権非親告罪化が通った場合はwikiの情報が消えるだけじゃすまなくなると思う。

ttp://blog.crypton.co.jp/mp/2007/10/wikipedia.html
権利者が問題ないって言ってるものまで著作権侵害されるってなんなのと
330名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:48:26 ID:u95bt/c20
>>327
作者、権利者が「許可します」と言えば済む問題でしょう
331名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:50:06 ID:yodAvx5D0
>>330
取り締まるのは警察、権利者じゃない。
332名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:52:43 ID:BjLr5E1H0
>>324
構成要件の意味分かってる?
333名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:53:41 ID:u95bt/c20
>>331
権利者が「許可してるんですが」っていっても取り締まられるの?
334名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:55:12 ID:/QSnF99g0

俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
335名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:55:20 ID:yodAvx5D0
>>332 お前は分かっていないんだろう?

336名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:55:22 ID:15ElcvI30
違法サイトがあると困ること

・性犯罪がどんなに減っても性犯罪を誘発するようなサイトは削除されるべき。

それとついでに・・・・

・Youtubeやニコなどのように“違法”映像があると亀田の映像やペッパーランチの初期報道の映像とか
“違法”状態のものを見る許せないヤツがいて困る。

・2ちゃんねるなどは“違法”コンテンツへのリンクや“違法”引用がたくさんある“有害サイト”なので
規制しないと困る。

・人身売買大国と外国からかなり前から非難されていてもリアルよりバーチャルをまず規制。
・今この瞬間でも半強制的に売春させられてる女性のことよりまず2次元を規制しないと困る。

・18歳未満の裸を見るなんて“違法”状態だからダウンロードしたヤツは変態・犯罪者。そんなヤツ
が野放しにされて日本にいたら困る。

ほんと、日本は有害サイトが野放しだよな。
中国とか北朝鮮とかでさえキチンと対処できてるのに日本が対処できてないなんて許せない!
337名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:55:58 ID:n2aIZueA0
>>321
海外の例をみてもダウンロード違法化だけならあまり心配する必要は無いかもしれないが
他にも幾つも気になる法律が次々に成立しようとしている。一つ一つの法案はそれほど
影響はなくても、それらを組み合わせた時にその脅威が初めて現れてくる。

利権屋でさえもある意味、踊らされているのかもしれない。本当の狙いはネットの言論統制。
インターネットではなく、マスコミの流す都合の良い情報だけ信用してもらいたいのだろう。

下記の「ネット規制まとめwiki」あたりにも目を通しておくと良いと思う。
このまとめ以外にも関連する法案は山積みだが…。

ネット規制問題まとめwiki
ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%B5%AC%C0%A9%CC%E4%C2%EA%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
338名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:57:25 ID:yodAvx5D0
>>333
どうやって、「許可してるんですが」って宣言しますか?

また、相手によって許可・非許可を変えたい場合はどうします?
339名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:58:52 ID:cVUNXF5A0
そう言えば例の当て逃げDONどうなったん?
340名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:59:07 ID:u95bt/c20
>>338
「許可します」ってどっかで発表すりゃいいでしょ。

相手によって変えたいときはそのように発表するなり相手と個別に契約を結ぶなりすればいいわけで
それは今もやっていることだが。
341名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:02:11 ID:zHMz+aCl0
もうめんどくさいから日本はネット繋げられなくすればいい
中国みたいに制限しろw
342名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:02:23 ID:yodAvx5D0
>>340
> 「許可します」ってどっかで発表すりゃいいでしょ。

どこで?w そんなことだから馬鹿にされるんだよw

> 相手によって変えたいときはそのように発表するなり相手と個別に契約を結ぶなりすればいいわけで
> それは今もやっていることだが。

取り締まるのは警察ですから、契約云々は別な話でしょう?

343名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:03:19 ID:WLRJImPK0
>>337
これは知らなかった
情報どうも

ν速+だと四日ルールもあるしなぁ
人権擁護法のときみたいにまたどっかに指令所が必要な事態にならねばいいが…

>>340
初音ミクのwikiは権利者が許可しても消されたんだが
非親告罪化したら権利者がなんと言おうと訴えが出たら警察動くよ
344名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:05:47 ID:15ElcvI30
日本は全国的を横断する影響力のあるメディアは数えるほどのTV局と新聞社だけだった。
それなのにネットが普及して一般人が自由にコミュニティを形成することが神じゃないけど
「なにかの」怒りに触れたんだよ。・・・・・そうバベルの塔のときのように。

何かって?そりゃミクみりゃわかるでしょ。ミクってくれ。
あれはミクの映像をキャッシュから消されただけだったけど、今度は俺たちが作ったサイトが
いきなり消されるのさ。

345名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:05:49 ID:u95bt/c20
>>342
どこで?作品発表するときに「これは著作権フリーです」って発表することのどこに疑問を感じるの?

個別に契約してたら警察関係ないよね。
それとも個別に使用許諾与えてても警察が勝手に取り締まり、契約者間ではそれを防ぐことができない、と?
346名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:06:39 ID:WJLmnMpT0
要するにあらゆるコンテンツが取り締まり対象になるということは、JASRACがいらなくなるということ?
347名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:07:13 ID:FCq0yo6Q0
>>328
ごめん。まとめると、こんな感じだろうか。

著作権自体に反対なのかだから、色々言ってくるやつが増える非親告罪化
に反対なのか。

それとも、著作権に関することは著作者に一存すべきだと考えるから、
著作権の非親告罪化に反対なのか。

前者だと、例えば2次物の同人誌で著作者(著作権者)や第三者から文句があった場合、無視する
のをよしとする。

後者だと、第三者から文句があってた場合は無視するけど、著作者(権利者)から文句があった場
合は、受け入れるのをよしとする。


もちろん、実際の選択肢は二つだけじゃないだろうけど、そこらへんどうなのかなと疑問に思って。
348名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:07:44 ID:yodAvx5D0
>>345
> どこで?作品発表するときに「これは著作権フリーです」って発表することのどこに疑問を感じるの?

その行為に何の意味があるの?w


> 個別に契約してたら警察関係ないよね。

第三者の通報で警察が動きますが?
349名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:09:40 ID:fQmsLeAVO
ダウンロード違法化は兎も角非親告化は欧米もやってるしアメリカから要請されてるみたいだしなぁ
ちなみに自分はダウンロード違法化は流石にやり過ぎで反対だが同様にニコニコの現状もやり過ぎだな
ニコニコにも何らかの規制は必要だろう
350名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:10:07 ID:u95bt/c20
>>348
>その行為に何の意味があるの?w

著作権フリーであれば認められている範囲で自由に使えます。

>第三者の通報で警察が動きますが?

歌手Aの楽曲をBという映画の主題歌として使いました。
ある日警察が来て「Aの楽曲の著作権を侵害した」としてBの製作者が逮捕されました。

・・・なんて事が起こると思ってるのか?
351名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:10:17 ID:LeGN14kT0
絵画を学ぶのに模写をしないってありえないだろ。

自己中カスラックは創作も芸術も堂でも良くて,北の将軍様みたいに,自分の若い頃の作品で子々孫々まで食っていけることを望んでいる。
352名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:11:27 ID:W4dVe0Tf0
【ネット】“もはや人ごとではない”ニコニコ動画やYoutubeなどを見るのが違法になるかも?−MIAUに込めた想い★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193276671/l50

【社会】児童ポルノの「単純保持」禁止、賛成が9割超える 雑誌やゲームなどの規制も8割が強化望む…内閣府特別世論調査★2 [10/25]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193317236/l50

政府はネットを規制しようとしています。名目上規制しやすい、児童ポルノ・著作権をネタに法案を作成しています。

著作権の法案の問題点は
大事なのは、法律案に著作権のことに触れていない。
結局のところは、誰かが有害としたサイトを取り締まることができ、
犯罪を暴くサイトが取り締まられるってこと
非親告罪なら、誰からの被害届けなしで取り締まれる、更に強化されたバージョン

児童ポルの問題点は
欧米で取り締まられる児童ポルノってのは東欧や中南米の貧民から
子供を買い取ってクスリ漬けにして脳ぶっこわして性欲処理の道具として使い捨てに
するという犯罪行為の記録映像の事だからな。そういう犯罪行為を見たいという
需要があるからそれを供給するために子供が酷い目に遭わされるということで
本当に子供を性犯罪から守るという目的に直結している
単純保持なので痴漢みたいに犯罪をでっちあげることができる


児童ポルノ・著作権強化法案の類似点は

>たまたまダウンロードした場合なども対象になり、
>捜査権の乱用を招いてプライバシーを侵害する恐れがある」

>意図しないで所持した場合を除外することを明確にすれば、
>捜査権の乱用に歯止めをかけることもできるのではないか。

意図しないかどうかは逮捕・調査してから決めるから、植草みたいに一ヶ月拘留とか普通にでてくる
353名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:12:40 ID:yodAvx5D0
>>347
> 著作権自体に反対

権利を無くすことに、どんな利点があるの?


> 後者だと、第三者から文句があってた場合は無視するけど、著作者(権利者)から文句があった場
> 合は、受け入れるのをよしとする。

今と同じ、非親告罪は関係ないだろう?
354名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:12:53 ID:u95bt/c20
>>352
その理屈でいくと痴漢も逮捕できないようにしないとまずいんじゃないの?
355名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:14:31 ID:fQmsLeAVO
著作権自体に反対って何処の共産主義だよw
まぁ、ニコニコがそんな感じになってるんだけどさ
356名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:17:46 ID:BG1LV4ba0
>>349
条件を厳しく明文化して、大規模な海賊版販売に限ってしか動けないようになってるはずだけどな
日本も当然そうなるに違いないというのは、楽観的に過ぎる気がする
出発点の本質見失って迷走した例と言えば、最近でもPSE法があるだろう
357名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:19:58 ID:yodAvx5D0
>>350
> どこで?作品発表するときに「これは著作権フリーです」って発表することのどこに疑問を感じるの?

↓回答につながりがありませんが?↑

> 著作権フリーであれば認められている範囲で自由に使えます。

警察はどうやって判断するの?

358名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:21:58 ID:W4dVe0Tf0
政府は現在、児童ポルノ・著作権保護を名目とした犯罪でっちあげ法案を作ろうとしています


>352

この二つの問題で共通するのが、捜査権の乱用される可能性があること
りそな事件みたいに政治的犯罪を追求しようとしている人に対して
違法な家宅捜索が行えることを意味しています。

痴漢罪と同じように犯罪を作ることができる
家宅捜索された場合、自分のPCに著作権物や児童ポルノ画像をPCに入れ
犯罪をでっちあげることができます。
そして、痴漢のように無実を証明できる人がいるでしょうか?


最終的には、政治的犯罪を暴露するサイトや2chなどで告発サイトは姿を消すことになりそうです
359名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:23:15 ID:SlA5H38Q0
>>354
痴漢も冤罪いっぱい出てるじゃないか。
人生オワタ\(^o^)/ってのも幾つもあるよ。
その何倍・何十倍もの実被害があるのは事実だが。

>>356
確かにその辺りはっきりしてくれるんならいいかもとも思うんだけど
日本ってなんか知らんが「どうとでも解釈できる条文」にするのが得意な気がするw
憲法解釈を重ねてきた経験って奴か?w
とりあえず通して後で修正するとか姑息なこともやるしね・・・できるだけ通って欲しくは無い。
360名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:25:09 ID:wbdabx+b0
もうテレビ見るのもラジオ聞くのも雑誌読むのも違法にしちまえよ。
361名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:26:58 ID:yodAvx5D0
>>350
> 歌手Aの楽曲をBという映画の主題歌として使いました。
> ある日警察が来て「Aの楽曲の著作権を侵害した」としてBの製作者が逮捕されました。

歌手Aが通報しなくてもいいわけだから、 その解釈でいいんじゃないのか?

362名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:27:31 ID:sFftV9Yj0
電通涙目で、ついに暴走が始まる。

この流れは、後の情報統制国家への布石である。
363名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:28:45 ID:u95bt/c20
>>359
捕まえてから調べるんじゃ危険だというのなら
痴漢を犯罪とされるのは危険だ!って話になっちゃうよね、ということです。
364名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:28:46 ID:FCq0yo6Q0
>>353
>>権利を無くすことに、どんな利点があるの?

俺に聞かれても。別に俺は権利を無くすことに賛成ではないから。
ID:yodAvx5D0 がそういう考えを持っているのか、いないのかを聞いた質問だから。

今回の議論見ていて、著作権自体に反対の奴(もしくは、弱くすることに賛成の奴)と、
著作権は別にこのままでいいが、著作者の意思が反映されなくことに反対の奴と
混ざっているような気がんだ(この他にも色々な立場の奴がいるんだろうが)。

それで、ID:yodAvx5D0の場合はどんな立場なのかなと気になって。
365名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:30:29 ID:yodAvx5D0
>>364
非親告罪に反対したら、権利を無くすことに賛成なのか?w
366名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:31:04 ID:BjLr5E1H0
>>335
分からないなら素直に「分かりません」って言えよ。
結局お前は妄想で騒いでるだけだろ。
367名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:33:00 ID:yodAvx5D0
>>366
いや、分かってるんだったら説明の一つでも書くんじゃないかな?と思って

知ったかぶりなのかな?w
368名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:34:34 ID:FCq0yo6Q0
>>365
例だよ。例。そういう奴もいるだろうなという例。

ID:yodAvx5D0がどんな立場なのか、知りたいだけ。
369名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:35:09 ID:BjLr5E1H0
>>367
そうやって逃げんなよ。
もしお前が本当に知ってるならそんな事訊く必要もなく俺に反論できるだろ。
370名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:35:12 ID:u95bt/c20
>>361
君が友達からお菓子を貰った。もちろん友達と君の間には合意があった。
警察がやってきて「君はこの人(友達)からお菓子を奪ったね」といって逮捕された。

そんな事、起こる?
371名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:35:18 ID:BG1LV4ba0
>>363
痴漢は基本的に現行犯逮捕だろうが
現行犯なら今でも取り締まれるよ
路上で海賊版売ってる奴パクるのに、わざわざ権利者が見回って通報する必要は無い
372名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:37:35 ID:yodAvx5D0
>>370
結局、「権利者」が立ち会わないといけないんだったら、

非親告罪化のメリットが無くなる訳だがw
373名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:38:21 ID:FCq0yo6Q0
いや、別にID:yodAvx5D0だけじゃないか。
同じ結論でも、色々な理由があるなと思ったから、どんなのがあるのか気になった
から聞いた。
374名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:39:28 ID:SlA5H38Q0
>>363
現行犯じゃなきゃ取り押さえられない痴漢と違って
今回の件に関しては調べてから捕まえればいいんじゃね?
375名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:39:29 ID:/j8Urb440
お前らしつこいなぁ。
もう、いい加減いい時間だぞ?

普通の生活を送っている人間なら、いい気分のところだ。






もう飽きた。寝る。明日はアメだ。
376名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:41:32 ID:u95bt/c20
>>373
だから・・・契約・・・

もういいや。
377名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:44:17 ID:yodAvx5D0
>>376
権利者の契約の内容を 警察が把握しておくのは無理じゃね?w
権利者と契約者何人居るんだよw
378名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:44:36 ID:RUrC/+PN0
著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070820_p2plawsuits/

著作権団体から訴訟予告状届いて、一般ユーザー死亡w
このままでは、日本はアメリカの二の轍を踏むw
哀れwww
379名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:44:46 ID:u95bt/c20
>>376は誤爆、>>372へのレスでした。

>>374
うん、調べてから捕まえればいいと思うよ。
ただ、「冤罪の可能性」「身の潔白を証明する機会は逮捕された後」という辺りは痴漢の件と変わらないよね、ということです。
380名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:46:22 ID:SlA5H38Q0
>>377
将来的には契約者・契約内容をデータにして警察に定期的に送信する
「義務」が企業に生じるんじゃね?w
これはいい監視社会ですね^^
381名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:46:52 ID:yodAvx5D0
>>379
> うん、調べてから捕まえればいいと思うよ。

それだと、今と同じだろう?w
382名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:47:12 ID:W4dVe0Tf0
あのさ、工作員と話してもループになるよ
FAQみたいの作ったら工作員が消えるから
まじでお勧め
383名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:48:36 ID:fQmsLeAVO
まぁ、あんまり縛らないと下手したらネット上は共産主義になる可能性もあるから難しいな
384名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:49:35 ID:yodAvx5D0
>>379
権利者への問い合わせが必要なら、権利者の負担軽減と言う最大のメリットは無くなる。
385名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:49:56 ID:BG1LV4ba0
>>379
普通は令状がないと逮捕に至らないんだよ
痴漢は現行犯ってとこ無視しないでくれ
386名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:53:27 ID:BjLr5E1H0
>ID:yodAvx5D0

ああ言われたこう言う式に感覚で物言ってるだけじゃん。
バラバラと小出しにするんじゃなくて、法的思考をした上で問題点はどこなのか指摘してくれ。
結局あんたが何を言いたいのか見えてこない。
387名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:55:31 ID:yodAvx5D0
>>369
wiki でも見れば分かることを ワザワザ追求する意味はあるのか?

あ、ワザワザ追求するのが目的かw
388名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:58:11 ID:yodAvx5D0
>>386 俺が作ったコピペが貼られていたのでw

> 結局あんたが何を言いたいのか見えてこない。

↓書いてるんだけど?


・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。

OK? こんなの、すぐに思いつく問題点だろ?

・権利者の契約の内容を 警察が把握しておくのは無理。
・逮捕の際、権利者への問い合わせが必要なら、権利者の負担軽減と言う最大のメリットは無くなる。
389名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:07:05 ID:ifjrYDpE0
今回の法案は警察はあまり関係ないよ。
(今後の法改正次第ではわからん)

問題なのは、アメリカのRIAAが訴訟予告状をP2Pユーザに送りつけて、
和解と称して和解金をユーザからふんだくられるという悪用がすぐに出来るのが問題。
事実、日本のJASRACでも、自作のMIDIとかにもイチャモンをつけてきたとかいう前例がある。

あとは、ストリーミングは大丈夫といっているが、
「権利者が許諾していないサイトからの視聴は違法です」
と、まるで、ストリーミングまで違法であるような曲解したキャンペーンを行うことも出来る。
390名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:11:40 ID:HL2JUPL+0
ジャスラックが、このユーザーはダウンしてるの可否をどうやって調べるんだ?
391名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:12:32 ID:djrZpy690
>>370
それが警察の一存で可能になるのがこの法律。
ちょっと応用すれば、邪魔者を逮捕してからその間に証拠を潰す、という事が可能になる。
また、朝鮮総連のような組織が全国で一斉に自首することで、意図的に警察機能を
麻痺させるという事も可能になるので、一部の人間にはとても便利な法律。
392名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:15:43 ID:AlciphxD0
>>389
JASRACに管理登録されてようがされてなかろうがとりあえず金払えっていうしな

ストリーミングに関しても、保存が違法なら途中で解釈変えてねじ込んでくるのは規定路線だろう
憲法解釈変えるだけで憲法の文言変えずに活動内容変幻自在だからな日本は
393名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:19:16 ID:ifjrYDpE0
>>390
アメリカのRIAAの場合は、P2Pを利用していそうな利用者のデータをよこせと、
ISPにデータの開示を迫り、そのデータを元に手当たり次第に訴訟を行っている。

その手口は、まず始めに訴訟予告状を送りつけ、
訴訟を回避したかったら、和解金を払えというもの。
この訴訟相手が手当たり次第で、13歳の子供を相手に、裁判まで引きずり出そうとしたことだってある。
詳しくは、RIAAを検索ワードに調べて欲しい。
394名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:21:54 ID:4dh9EDE50
>>389
日本の場合、著作権保護を名目に合法的に、
著作権の権利者じゃない人が利用できてしまう問題がある。

こんな状態で非親告罪なんてものを導入したら、
権利者じゃない人が他人の著作権を利用し、不正利用を訴えることができる訳で、

それこそ、著作権の意味がなくなってしまう。
395名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:23:40 ID:d2zZZWn60
> 日本のJASRACでも、自作のMIDIとかにもイチャモンをつけてきたとかいう前例がある。

初耳だな。
自作とはコピー曲じゃなくてオリジナル曲だよね?
396名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:24:19 ID:ejgutAE50
お願いがあるんだけど、各々で知っていることを
他人が参照しやすいようにまとめて欲しいんだけど
せっかく良い情報持っているのだから
スレが流れたら終わりってなんだかかなしいような
397名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:24:59 ID:sQMTgPK40
まあニコ動なんかは著作権を事実上無視して金稼いでるわけだからな、言われたら消しますよぐらいの姿勢で。
著作権無視するのもいかんが、
無視して金稼ぐのはもっといかんだろ。
麻薬売ってる連中と大差ない。
398名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:25:01 ID:ifjrYDpE0
>>392
それは思う。
「YouTubeなどのストリーミングサイトは問題ない」
と甘いことを言っているが、案を見た限り、技術的な事が述べられていないので、
実際にダウンロードしつつ再生を行っているYouTubeは違法ととれるような、
法律の文面にする可能性もある。

ただし、これはあくまでも憶測に過ぎないので、なんとも言えないが、
細心の注意を払う必要があると思う。
399名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:33:14 ID:Tgk4LJsx0
全部SSLでやれば良い。よっぽど高度な盗聴でもしなけりゃ通信内容はバレない。
バレても盗聴の部分で争えるw
400名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:36:09 ID:QtUEXZWZ0
>>395
それは本当
俺も自作midi公開サイト運営してたけど、使用料を払えとメールがきた
全部自作曲なんですが、どの曲がジャスラックの管轄曲なんですか?ってメールを送ったら音沙汰なし

手当たり次第にメール送ってたっぽいよ
401名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:37:35 ID:djrZpy690
>>399
家にネット接続してるPCある時点でもう駄目。

例えば選挙の投票日10日前・・・
創価学会に入信していない家に片っ端から逮捕令状持って乗り込み、
PCに保存してあるファイルの内容にかかわらず逮捕。
投票が終わってから釈放されるが、時既に遅し。

こんなことまで可能になります。正に一部の団体にとても便利な法律。
402名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:39:09 ID:4dh9EDE50
>>396

>>388 にまとめてある、警察を第三者、逮捕を告訴に変えるなりして使ってくれ。
反論者を陥れる罠が仕掛けてあるで取り扱い注意で。

ちなみに、名無しゆえ 著作権は主張しないw

昔はスレのまとめ・テンプレ班をやっていたのだが、
今はその勢いは無い、DNAは誰かに受け継がれていると思うので他をあたってくれ。
403名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:40:13 ID:HL2JUPL+0
>>393
調べてみたけれど、やばいよこれ!いずれ検察、警察も介入するよこのままいくと!
日本、アメリカのいいなりすぎ!

著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070602_annual_reform_request/
404名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:40:53 ID:hlIIW/Z20
>>400
払わずにすんだわけだね。
405名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:41:10 ID:1wuzM8Sb0

みかじめ料とって儲けたいだけ。
406名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:44:12 ID:AlciphxD0
著作権ゴロと言われる所以だな
管理団体なら徴収先の楽曲が管理楽曲かどうか調べてからやれよ
407名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:44:57 ID:ifjrYDpE0
>>395
オリジナル曲でも、JASRACからクレームをつけられた例があったと記憶している。
しかし、とても申し訳ないが、それは結構昔のMIDIがかなり流行っていた頃の事なので、
ソースは出せない。
すまない。

詳しく知りたいなら、MIDI版の住人にでも聴いてみると良いのではないかと思う。
MP3がちょっと流行る前のことだが、結構盛り上がっていたので、知っている人も居るんじゃないかな。

最近ニコニコ動画でオリジナル曲も消されるという事件があったが、それのJASRACクレーム版な感じ。
408名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:49:33 ID:AlciphxD0
過疎かも知れんが
【MIDI総合】議論・質問・なんでもかんでも vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178702463/

今残ってるMIDIサイトってクラシック扱ってるところくらいか
409名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:51:01 ID:W9A4T/OQ0
そーいやMIDI狩りなんてのもあったな・・・あんときはマジで酷かった
410名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:53:18 ID:hlIIW/Z20
MIDIの件は使用許可を取ったところはOK、取らなかったところはダメ、というだけのことで
特に問題ないんじゃないの?

世間一般そんなもんだと思うが。
411名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:55:51 ID:4dh9EDE50
>>410
世間一般では、楽器に使用許可が必要なんですか?
412名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:58:06 ID:ifjrYDpE0
>>410
JASRAC管理局ならそうなのだけど、オリジナル曲に対してまで、クレームをつけてきたのが問題。

今回の法案が通ると、権利者団体が「違法サイトからダウンロードを行った」、
とイチャモンをつけて、一般ユーザに対して訴訟予告を送りつけて、和解金を請求するという悪用ができてしまう。
オリジナル曲のMIDIに文句をつけてきたJASRACや、アメリカのRIAAのように。
413名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:04:37 ID:GOZ3XLLP0
リンク先見たけどRIAAって振込み詐欺まんまじゃねえかw
JASRACもいきなり仮処分の前科があるし法案通ったら確実にやるなw
414名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:09:01 ID:ejgutAE50
ゲートキーパー捕まえて証拠画像アップしたいけど
いいアップサイト知らない?
415名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:09:19 ID:AlciphxD0
俺もう送っちゃったけどこれからパブコメ書く人は
こういうことも加味して書くといいんじゃね
416名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:09:37 ID:ifjrYDpE0
>>413
ちょっと調べてみたけれど、下のblogとかも参考にすると良いかも
個人の意見も多分に含まれているので、注意してみる必要があるかもしれないけれど
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-563.html
417名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:11:12 ID:ovOjMxjC0
仮にこうなっても今と変わらないと思うよ。
不特定多数過ぎて犯人特定なんて不可能だろうし
418名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:12:20 ID:3hPwRd3G0
マスゴミだの芸能人だのからはむりしとればいいんだよ!!!
419名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:25:08 ID:3qW6U5LL0
検索サイトのデータベースはどうなんの?
420名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:27:27 ID:IXEWVnh90
>>1
こういうのを 「盗人猛々しい」 っていうんだよ。

他人が作ったコンテンツを許可なしにネットにアップしているユーチューブが合法な存在なわけないだろ
421名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:29:17 ID:AlciphxD0
ソースは失念したが
キャッシュとかweb魚拓のたぐいも著作権侵害だから消せとか言われるらしいぞ

『著作権』の問題だから動画だけじゃないわけだわな
422名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:31:08 ID:k/Cfon7B0
なんでもガチガチに固めたら身動きできなくなる。
423名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:40:50 ID:sQMTgPK40
ようつべは無料で、登録なしに見れるが、
ニコニコ動画は登録しなければまず見れない。
さらに○万番台まで、○時から○時まで限定開放。
といったように定期的に規制をかけ、有料会員を獲得しようとする。
著作権無視して金稼いでるわけだもんな。
424名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:43:14 ID:pcYqVLDh0
>>422
今まで放置し過ぎたのが原因じゃないかな。テレビ番組、1本全部upとかさ。
自分が作品を作る立場だったら?って考えたことある。
425名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:57:35 ID:W9A4T/OQ0
>>424
公共の電波で堂々とタダ同然で流されてる物なんだから・・・せめて多くの人間が閲覧出来る方がいいだろ
426名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:16:05 ID:7w0GBKTj0
>>388
だから聞きたいのはそれだと何が問題なのかって事だよ。
運用上の問題を指摘してるけど、つまり違法化そのものには賛成してるって事か?


>>391>>401みたいな妄想がはびこってるのが信じられん。
427名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:21:40 ID:ok3R8EqNO
>>425
共産主義みたいだな…
428名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:23:05 ID:7w0GBKTj0
>>425
自分の都合で勝手に決めるなよ。
テレビで流されたアニメだからばら撒いていいとでも言うつもりか?
429名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:26:01 ID:hlIIW/Z20
>>412
MIDIと同じ・・・ってならそこで「違法サイトからダウンロードなんてしてません」って言いかえせば良い事にならないか。
430名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:26:22 ID:4dh9EDE50
>>426
> だから聞きたいのはそれだと何が問題なのかって事だよ。

馬鹿に理解を求めるのは不可能だから、
お前が理解できないなら、それで良いんじゃ無いの?
431名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:27:50 ID:GOZ3XLLP0
アニメとか特撮とか後々DVD売ってそれでやっと利益がでるような種類のものは
ばら撒いた結果獲得できる新規購買層と
ばら撒いた事により金出してまでいらねーwっていう層の合算が+になるか-になるかがキモだよね
ニコ動はプレミアムでも糞画質には変わり無いんだから買う奴は買うでしょ。
432名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:28:29 ID:kRoqwh7K0
>>427-428
地上波なら情報格差是正、有料放送なら違反。







433名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:28:40 ID:I40ymbTq0
またテレビ離れが加速するな
434名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:30:57 ID:4dh9EDE50
タダで垂れ流しているものを、
タダで垂れ流したらイカンのかいな?
435名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:32:49 ID:+zf0AwOb0
>>429
そんなのが簡単に通用するならこの法案に反対する必要ねーよw
436名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:33:53 ID:X/mOFIfX0
>>434
他人の物だからな
437名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:34:01 ID:7w0GBKTj0
>>430
親告罪と非親告罪の違いを述べてるだけで何が問題点だよ。笑わせるな。
権利者じゃない人が他人の著作権を利用し、不正利用を訴えたら
著作権の意味が無くなるとか言ってる馬鹿に言われたくないね。
438名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:34:48 ID:4dh9EDE50
>>429
> MIDIと同じ・・・ってならそこで「違法サイトからダウンロードなんてしてません」って言いかえせば良い事にならないか。

言い返せるけど何の効果があるんだ?
439名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:35:09 ID:W9AXeuJW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
440名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:37:49 ID:4dh9EDE50
>>437
> 権利者じゃない人が他人の著作権を利用し、不正利用を訴えたら
> 著作権の意味が無くなるとか言ってる馬鹿に言われたくないね。

言ってませんが?ひどい妄想に取り付かれていますね。
441名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:38:33 ID:ok3R8EqNO
>>432
今は無理だが数年経てば地デジで解決出来るんじゃね?
442名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:39:22 ID:7w0GBKTj0
>>438
言い返しても突っぱねるなら裁判所に訴えればいいだろ。


>和解金を請求するという悪用ができてしまう。

何かいつの間にかこれが事実みたいになってるが、所詮ただの想像だろ。
想像を前提に話を進めるなよ。

>>440
>>394見ろよ。自分の書き込みも忘れて痴呆症ですか?
443名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:42:45 ID:xHtRHpI70
you tube1回見るのに、100円じゃ高いし
1円てわけにもいかんし、10円でどうだ。
444名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:46:01 ID:4dh9EDE50
>>442
> 言い返しても突っぱねるなら裁判所に訴えればいいだろ。

「言い返したけど突っぱねられました」ってお手軽な理由で裁判できるのかw
どんだけ お花畑なんだよw
445名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:47:08 ID:+zf0AwOb0
まぁ海外のRIAAみたいな無関係の人間にも脅迫かけて裁判に持ち込もうとするような
権力の強い団体の横暴があった以上一般人も危険に晒される可能性高いわな
JASRACも似たような傾向があるし
オマケJASRACは文化庁の天下り先なわけで…
このままの法案だと反対だな
練り直さないと正直かなり危険だ
446名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:47:18 ID:wDhufWNq0
ややこしい法体系をのぞいてシンプルに考えれば
ニコニコ市場のような場所にスポンサー広告があって
その上にスポンサーが提供する動画があれば
もう構造としてはテレビと同じことじゃないの?
447名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:48:31 ID:7w0GBKTj0
>>444
訴えの利益は充分ありますが?
何を根拠に無理だと言ってるのか答えて。
448名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:50:45 ID:GOZ3XLLP0
>>442
RIAAの前例もあるし警戒するのは当然じゃね?
この法案が通った場合、JASRACの良心に委ねるしかないわけだが
今までのJASRACの所業を見るに、とてもじゃないが任せられない。
で、裁判って簡単に言うけど、一般人が裁判するのにどれだけ金と時間がかかると思ってるの?
勝てば裁判費用返って来るけど弁護士費用は自分持ちだよ?
449名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:51:55 ID:4dh9EDE50
>>447
「言い返したけど突っぱねられました」がか?w

大体、この裁判、何の判断なんだよw
450名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:54:12 ID:hlIIW/Z20
>>435
と、俺に言われても困る。
MIDIの話を出したのは俺じゃないので。
451名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:57:58 ID:+zf0AwOb0
>>450
いや、別にMIDI関係ないし
452名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:59:39 ID:hlIIW/Z20
>>448
それって今でもJASRACから
「あなたは違法に著作物をアップロードしましたね?」って言われた同じじゃない?
453名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:00:01 ID:4dh9EDE50
>>450
> MIDIと同じ・・・ってならそこで「違法サイトからダウンロードなんてしてません」って言いかえせば良い事にならないか。

おい、「違法サイトからダウンロードなんてしてません」って言いかえせばOKって
喧嘩じゃねーんだぞw 馬鹿じゃねーのか?
454名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:01:06 ID:7w0GBKTj0
>>448
だから法案潰すって言うのか?
いつもの印本論でただニュー速民が騒いでるだけだろ。
実際その点を問題にしてる人は世間にいるのか?

>>449
>「言い返したけど突っぱねられました」がか?w

何がwだ。マジでゆとりか?
事実無根な請求を強制されても文句言うなと?
455名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:03:12 ID:7w0GBKTj0
>>454陰謀論ね。

>>453
喧嘩じゃなかったら何なんだよ。
お前は黙ってるのか?
456名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:04:06 ID:4dh9EDE50
>>454
「言い返したけど突っぱねられました」に

事実無根な請求を強制されましたっていう意味があるのか?

マジでゆとりか
457名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:05:53 ID:+zf0AwOb0
>>452
極端に言えば出来るが
この法を通せば確実に負けを認めさせられるから
UPのほうは自らの意思でUPしないと通信の痕跡がないから良いが
DLのほうはぶっちゃけネットサーフィンしてるだけで著作物DLしてる可能性があるから
意図的にDLしたか知らずにやったかに関わらず痕跡残ってる場合が多いから
原告有利になって結局折れて和解金か賠償金はらう羽目になる可能性があると
458名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:07:30 ID:4dh9EDE50
>>455
> 喧嘩じゃなかったら何なんだよ。

ダメだコイツw 

喧嘩で交渉ですか? 一般人は暴力団じゃないの? 分かる?

459名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:08:44 ID:LtJVQzif0
ID:7w0GBKTj0 の主張が良くわからないけど
矛盾点を突いて、自分をこの法案に反対する奴から
上の立場に置きたいって事でおk?
460名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:11:56 ID:GOZ3XLLP0
>>452
そうだね。それでMIDI狩りがあったんだったね。
あれは嫌な事件だったね。

>>454-456
ゆとりとか言って煽んなよ。
現段階で出されてる法案では濫用されるリスクが高まるだけでメリットが無い。
これだけで反対する材料としては十分だろ。なんで態々リスクファクター増やすんだよ。
461名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:12:27 ID:rXo8ampM0
>>416にもあるが、
「ダウンロードしていませんと言えばよい」と思っている人もいるようだけど、そう簡単にはいかない。

RIAAの手口はとても巧妙で、RIAAが訴訟予告を送りつけた相手には若年層も多く含まれている。
10代前後の子供相手に、法廷で証言させろとかメチャクチャなことを言ってきた事例もある。
そういう弱者を相手取って訴訟予告状を送りつけ、訴訟回避したいなら、和解金をよこせと要求してくる。

大抵の一般人には、詳しい法知識など無いので、和解が成立したりしている。
これは明らかに悪用だと思うが、どうだろう。
462名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:12:44 ID:7w0GBKTj0
>>456
>>412見ろよ。

>>458
はあ?>>453で言い返したら喧嘩とか言ってるのはお前だろ。
説明してもなおクレームつけてくるなら裁判所でも良いから適当な組織に申し立てろと言ってるの。
分かる?

>>459
俺がいいたいのは、妄想で話を進めるなって事。
463名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:14:45 ID:4dh9EDE50
>>460
> 現段階で出されてる法案では濫用されるリスクが高まるだけでメリットが無い。

おま、>>388 の 答えをズバリ書くなよ orz
464名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:16:49 ID:7w0GBKTj0
逆に言うとJASRACじゃなければ法案に賛成するってこと?

濫用を許すほど日本の裁判所は甘くないが。
もし逮捕されたらどっちにしろ刑事裁判で争うわけだし。
465名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:16:53 ID:4dh9EDE50
>>462
お宅は2回線使ってるのか?w
466名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:21:31 ID:+zf0AwOb0
>>464
いや別に米の裁判所も濫用を許すほど甘くないけど?
むしろ個人と大企業が戦って個人が勝ったような判例が多いのに
467名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:22:00 ID:RxqLCI9qO
TCP/IPの仕組みを勉強し直したほうが良いと思われ>>286>>293
468名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:23:04 ID:jAQjHX1X0
そういえばPSE法ってどうなったの?
469名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:23:16 ID:4dh9EDE50
これに突っかかってくるってことは、この内容が有効な証拠なんだわ

このテンプレ、反対側の立場から見るとすんなり読めるんだけど、
賛成側の立場から読むと凄く引っかかる。


・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。

OK? こんなの、すぐに思いつく問題点だろ?

・権利者の契約の内容を 警察が把握しておくのは無理。
・逮捕の際、権利者への問い合わせが必要なら、権利者の負担軽減と言う最大のメリットは無くなる。
470名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:23:47 ID:hlIIW/Z20
>>453
「MIDIと同じなら」だよ。
レス辿って流れを読んでくれ。俺は特定の相手にレスをしたんだから。

>>457
>この法を通せば確実に負けを認めさせられるから

JASRACは「情を知って」の部分をクリアしないと勝てないよ。


>>461
それは現状でも同じなんじゃないの?
それにJASRACの過去のやり口から考えるのなら、いきなり訴訟にはならないと思うが。

アメリカでの話がまったく参考にならないとは思わないけど
ここが日本であることも考慮する必要があると思う。
471名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:24:42 ID:rXo8ampM0
>>464
たしかに日本の裁判は甘くないが、訴訟を起こされるだけで、一般人にとってダメージ。
多くの時間と金を費やさなければならない.

とくに、10代の子供を相手取って訴訟を起こすといわれたら、その親はどうするだろう。
つまり、訴訟を甘んじて受けるか、回避するために和解するかを迫られるわけだけど、
全員が訴訟を受けて立つとはとうてい思えない。

なぜ、振り込め詐欺がこれほど大きく社会問題になったか考えてみれば、この法案の問題点も分かる。
JASRACも問題だけど、JASRACの排除で丸く収まるという問題じゃない。
472名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:27:06 ID:+zf0AwOb0
>>470
>JASRACは「情を知って」の部分をクリアしないと勝てないよ。

この部分の意味が分からないのだが
もしかしてJASRAC側に情を知っていたという証明義務があるのだから
本当に知らずにDLした場合は相手が証明できないので負けることはありえない
とでもいいたいんだろうか・・・?
473名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:28:39 ID:LtJVQzif0
>>461
>俺がいいたいのは、妄想で話を進めるなって事。
って事は、miau設立の意義の一つである
ダウンロード違法化、著作権非親告罪化には反対の立場と
理解していいのかな
474名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:30:44 ID:LtJVQzif0
間違えた >>473>>462のID:7w0GBKTj0 に対する確認な
475名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:31:01 ID:hlIIW/Z20
>>472
負ける事が無いわけはない。
情を知っていたとするに相当な状況があると判断されれば負けるでしょ。実際がどうであっても。


「振り込め詐欺」と同じレベルで考えてしまったらアップロードが違法であるだけで十分怖いよ。
ウイルスに感染してばら撒きましたね?って言われて引っかかるやつもいるだろう。

そんなことを言い出したら他に危険な法律はたくさんあるでしょう。


あまり極論ばかりだして話を進めるのはどうかと思う。
476名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:31:19 ID:rXo8ampM0
>>470
誰も、いきなり訴訟に持ち込むと言っていない。
良く読んで欲しい。
まず、訴訟予告状を送りつけ、正当な対価を要求してくるだろう。
「対価の支払いに応じなければ訴訟も辞さないと」という一文をつけて。
477名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:33:45 ID:7w0GBKTj0
>>473
いや、違法化も非親告罪化にも反対はしないよ。
というか、ここで言われてる反対理由には全く同意できない。

>>476
その場合和解に応じる前に一般人ならJASRACなり文化庁なりとコンタクト取って
説明するんじゃないの?それで誤解が解ける可能性はあるし。
478名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:37:18 ID:GOZ3XLLP0
>>477
説明する→わかって貰えない→更にkwsk説明する→何故か仮処分発動
→JASRACの言い値を供託できないと差し押さえ→死亡
479名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:37:45 ID:hlIIW/Z20
>>476
JASRACが行ってきた過去の事例に倣うなら警告して、それで止まればそこまででおしまい、という事になるよ。
過去の事例に倣わないというのなら別だし、俺はそれほど過去の事例に倣うとも思っていないが。

普通は「あなたは違法行為をしたかもしれないので対価を払ってください」なんて要求に応じるとは思えないが。
それに応じるかもしれない、っていうレベルで懸念するなら今回の話に限らず世の中には危険な法律が山のようにある事にならないかね。
480名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:38:08 ID:rXo8ampM0
>>475
極論ではなく事実なんだけど。
実際に他国で起こっていて、自国では起きないと何故言い切れる?

それと、他にも危険な法律がいっぱいあるから、
他にどんな危険な法律があっても問題ないという理屈は、
どこか神経が狂っているとしか思えない。
481名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:39:33 ID:+zf0AwOb0
>>475
いや、他に危険な法律があるからこの法案も通しましょうってのはおかしいだろ
UPが違法が危険ていっても現状でそれほど反対もなく施行されてるんだし
もちろん強行的に可決されて施行されたのもあるがそれが悪法なら変えられる方向に進むべきだろう

だったら違法も危険だよ?とかいって話を撹乱してるようにしか見えないんだけど
482名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:40:13 ID:4dh9EDE50
>>467
あのね、ν+で詳しく書いても意味無いだろう。

実際はパケット単位で分割されて、ストリームバッファに情報を一時的に保有してる
ワケなんだけど、次のサーバでタイムアウトが起きると困るだろ?

だから、パケットのコピーをとっておくんだ、
実際はパイプラインでデータ保管用のプロセスに横流しするが、

あーもう・・・以下略。
483名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:41:48 ID:7w0GBKTj0
ネットに動画も音楽も流れてるのが当たり前だから、
規制となったらもう大変な衝撃なんだろうけど
冷静に考えればモラルに照らしてそういうのが氾濫してる状態の方がおかしいわけで。
リアルは駄目だけどネットだけは無法地帯って訳にはいかないよ。


>>480
>>481
危険な法律だって現状まともに運用されてるから問題無いわけだろ。
何でこの法案に限って極論を述べて反対するんだ?
484名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:41:52 ID:hlIIW/Z20
>>480
>>481
他の「危険な法律」は必要だから存在するんだよ。なかったら困る。中には困らないものもあるだろうけど。

今回の話も「違法に著作物がやりとりされる行為」を止めるために必要だとされているわけでしょ。
そこに>>479で書いたようなレベルの危険性まで懸念して反対してたら、他の法律はどうなるんだ?という疑問。

道を歩いてて肩がぶつかったら傷害罪で逮捕されるかもしれないので傷害罪は危険だ!っていっても誰も納得しないでしょ?
485名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:45:26 ID:+zf0AwOb0
>>483
別自分自身はにこの法案だけ反対してないけど?
人権擁護法案をはじめとして色々ある
現状でホットなこの法案でこの板にいるから貴方からはこの法案"だけ"反対してるように見えるのかもしれないが

>>484
いやいや、極論を言ってるのは貴方ですよ
486名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:46:07 ID:r8EGE3iB0
アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193337383/
487名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:47:31 ID:rXo8ampM0
>>479
「普通は」という事は、応じる人もいるわけ。

メタな話をすると、こういうのは確率で考えないと行けなくて、仮に1割の人が応じれば、
100万人を相手取れば10万人が応じることになる。
つまり、「普通じゃない」10万人の人は被害に遭うわけ。

振り込め詐欺が問題になったのは、「普通じゃない弱者の一部の人」が絶対的な数で言うと「大勢」被害にあったから。

何度も言うが、「世の中に危険な法律があるから問題ない」と言うのは詭弁であり、
この話題についての注意をそらそうという意図が見える。
488名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:50:04 ID:7w0GBKTj0
>>485
人権擁護法案の話なんてしてないよ。
既存の「法律」と「法案」ごっちゃにしないで。
俺の言いたい事は>>484の傷害罪云々と同じ。

>>487
なぜそういう事件、被害が発生するということを前提としてるんだ?
「JASRACが不当な請求をするかも知れないから」と言う事こそ違法化の是非から注意をそらしてるだろ。
489名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:50:38 ID:GOZ3XLLP0
>>484
>「違法に著作物がやりとりされる行為」を止めるために
運用についての問題点は>>330〜のを100レス位読んでみてくれ
非親告化してもメリット無い(ごく薄い)。
んで、濫用リスクは高まる。少なくとも米国クラスには。
490名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:51:33 ID:4dh9EDE50

どうでもいいが

「問題ないだろう」や「問題無いわけだろう」の類の言葉ほど 疑わしいものは無いよな・・・
491名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:52:20 ID:rXo8ampM0
>>484
それは、実際にアメリカであった事実です。
憶測により語って居るのではありません.

傷害罪って、事実を無視して歪曲した解説を与えないで欲しい。
492名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:54:18 ID:+zf0AwOb0
>>488
別にごっちゃにしてないし>>484の例なんか挙げられても役に立たない
493名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:55:53 ID:4dh9EDE50

ID:hlIIW/Z20 と  ID:7w0GBKTj0 は 中でつながってるのかな?
494名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:57:01 ID:7w0GBKTj0
>>491
公務執行妨害は?転び公妨の危険があるから廃止すべき?
警職法は不当な職質が行なわれるから駄目?
495名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 03:57:15 ID:rXo8ampM0
>>488
立法化時は、その法律が悪用されないか吟味するのは当然だと思うけれど。
戦前の国家総動員法なんて、「悪用などしない、国のためであって問題ない」、
と言われて、見事悪用されている。
こんな例は、教育法など、色々見られる。

話はそれるけれど、本来ならこれは、野党の役目でもあって、
「じゃあ反対するなら対案を出せ」
と言うのもおかしい場合もある。
対案は出せる場合もあるし、出せない場合もある。
496名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:01:02 ID:rXo8ampM0
>>494
だから、「他にこんな例もあるから問題ない」は、
論点をずらすだけだって、何回言えばわかるんだ。
497名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:02:33 ID:4dh9EDE50
>>494
そういえば、人権擁護法のとき、それと同じ言い回しをする馬鹿がいたなw
498名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:02:56 ID:7w0GBKTj0
>>495
国家総動員法なんてあの状況下での例を出しても仕方が無い。
俺は悪用は司法の場で是正されると考えてるからな。
だから立法化時に明確な危険は除かれるべきだけど、
極端な事を言って先へ進もうとしないのはおかしいと思う。


反対派はどうもただニコニコなんかが見られなくなると困るから
それらしい理由を付けてるだけにしか見えないがね。

>>496
「こんな例もあるから問題ない」んじゃない。
どんな法律にだって危険な部分はあるんだよ。
JASRAC批判は論点をずらすだけだと何回言えば分かるんだ?
499名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:03:59 ID:hlIIW/Z20
>>496
いや、他の法律は危険な面もあるが無いと困るから存在するわけでしょ?
それが何故著作権を巡る法律に関する話のときにだけ「危険だから存在してはいけない」になるの?

そこの理屈がちょっとわからない。
500名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:06:58 ID:rBPlDzMd0
テレビ局も朝から新聞各社の紙面をボードに貼り付けて番組つくってるのにね。
501名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:07:26 ID:GOZ3XLLP0
>>499
今回の非親告化は無いと困るの?
502名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:07:31 ID:+zf0AwOb0
>>498
>反対派はどうもただニコニコなんかが見られなくなると困るから
それらしい理由を付けてるだけにしか見えないがね。

いやいや、勝手に決めるなw
俺はニコニコの運営は著作物を無断でUPしたやつは即ID削除及び著作元に連絡
程度のことはするべきだと思ってるよ(権利者が宣伝のためわざと上げてるとかはこの際置いといて)
503名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:08:04 ID:4dh9EDE50
で、コレは崩せない様だなw 崩しようが無いからw


・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。

OK? こんなの、すぐに思いつく問題点だろ?

・権利者の契約の内容を 警察が把握しておくのは無理。
・逮捕の際、権利者への問い合わせが必要なら、権利者の負担軽減と言う最大のメリットは無くなる。
504名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:09:15 ID:rXo8ampM0
>>498
極端ではなく、実際に他国で問題になっているのに、
法案ではその点について考えられてないだろ?
そして、その悪用している主体が、アメリカのJASRACであるRIAAであるし、
論点はずれていないと思うが。

それと、ストリーミングは適法(解釈の仕方があやしいが)と言っているし、
ニコニコは無くならないと言うことになってる。
法案についてちゃんと理解している?
505名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:09:52 ID:hlIIW/Z20
>>501
海賊版取締りに困る。
それ以外はあんまり困らないんじゃないかね、知らんけど。
506名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:10:54 ID:4dh9EDE50
>>505
海賊版の取り締まりだったら、今でもやってるが?
507名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:10:56 ID:7RkjiWf80
海賊版は氏ねよ
508名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:12:15 ID:GOZ3XLLP0
>>505
海賊版取締りは今でもやってんじゃね?
現行犯限定だけど。
509名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:12:41 ID:hlIIW/Z20
>>506
やれてないんじゃなくて、困ってる。
詳しくは取り締まってる人に聞いてくれ。
510名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:14:05 ID:7w0GBKTj0
>>503
崩すも何も運用上の問題をあげつらって何がしたいんだか。

>>504
それは組織の問題でしょ。
違法化と非親告罪化、という論点とは別の話だと思うけど。
511名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:14:34 ID:4dh9EDE50
>>509
ソース出せよコラ!

お前の脳内ソースか?
512名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:15:01 ID:jNmn9PcCO
ガンガン削除していこうぜ!
513名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:17:08 ID:rXo8ampM0
>>499
法案のPDFでも語られていたが、
「どのように著作者が違反者を発見するか分からないが〜」
と言ったような下りがあって、
悪用される危険性はあるのに、実際にどうやって発見するかはよくわかっていない。
中間まとめには「実際の有効性は疑問であるが〜」とも書かれている。
それでも必要であると?

それと、法案のPDFにもあるように「公衆送信権などで対処すれば十分であり〜」は、
その通りで、送信者を取り締まれば海賊版は撲滅できるはず。
それでも必要であるとでも?
514名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:19:17 ID:QyhAs3Kk0
ダウンロードが違法は論外だけど、騒いでるのがニコニコで金儲けしている
工作員丸出しだったりするのでなえる。

とりかく今のニコニコはないわ。絶対容認できない。
>>486 みてもな。まったくその通りだと思う。
515名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:20:18 ID:hlIIW/Z20
>>511
直接聞いてきてね。それにまさるソースは無い。

「困ってる」なんて話、実際に取り締まっているわけじゃない(たとえそうであってもここで身分を証明できるわけもない)俺が
何か書いたところで「それは困ってるとは言わない」と言われたらそれまでだから。

世の中は「出来る」「出来ない」の二択で成り立ってるわけじゃないんだよ。

>>513
俺は必要だと感じているよ。現実問題として対応しきれてないので。
対応しきれてない分は放置されてるし、それで一般ユーザーが何か不便を感じることは無いから実感しにくいかもしれないけど。
516名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:23:28 ID:lehw/TLK0
これって完全に自分で作った音楽をDL無料というものをDLしても
違反なのか?そんなの嫌だな
517名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:23:36 ID:4dh9EDE50
>>515
> 直接聞いてきてね。それにまさるソースは無い。

ソース出せないのか?

じゃ、お前の妄想ってことでいいんだな?
518名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:23:46 ID:GOZ3XLLP0
>>515
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/07061121.htm
4ヶ月前の議事録だけど・・・
>3つ目の「親告罪であることによる実務上の支障」という点
の下りからを読んでいくと、別に現場では困ってないみたいよ?
519名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:26:00 ID:QyhAs3Kk0
>>486 コピペして寝よ。

□■発言をざっくり抜粋■□(本当にざっくりなので、ちゃんと↑で聞いたほうが良さげ)
「タダで見れる環境に満足してる人たちがいる。」
「人が汗かいて作った物に対して、お金を払わなくなっちゃった。」
「ぶっちゃけ地上波で放送された物に対しては目くじら立てない。削除しきれないってのもあるけど。」
「本当は地上波もダメだけど、削除するかしないかは放送したTV局側に委ねられる。」

「この前ドクロちゃんの映像特典作ったじゃん。あれが平気でニコ動に上がってる。」
「だから上げた奴に言いたいんだけど、お前犯罪者だからな?分かってんのか?」
「捕まえて損害賠償1億払わすとか、それくらいしないとダメなのかなと最近思う。」
「”このアニメの人気をもっと広めたいから”って善意で上げてる人たちがいるようだけど、俺達を殺す気?」
「お前らが歪んだ善意でうpする事によって生活出来なくなる人間がいる。
 サラリーマンならまだいいけど、フリーのクリエイターなんかは本当に食えなくなっちゃう。」

「ニワンゴの権利侵害対応プログラムってのがあって、これを使うと権利者側が好きなときに削除できるらしいよ」
「てめえらのサイトで違法にうpされまくってる物なのに(笑)」
「”知的財産権の保護に取り組んでいます”って、取り組んだ結果が”ツールやるから自由に削除しろ”なの?
 こういうニワンゴの対応ね、もうね・・・バカかと(笑)」
「それでいて、この前うちの会社に”広告出しませんか?”って来たんだけど、
 どのツラ下げて来たんだ、と。 盗人猛々しいとはこの事か、と。」
520名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:26:06 ID:rXo8ampM0
>>515
俺は必要だと感じるって・・・
うん、そうだよね〜。
でも俺は必要じゃないと感じるんだ。
いままで、きついこと言ってごめんね。
521名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:26:45 ID:Khggkk/g0
違反者の事なんか知らんが
それらを取り締まるためになんで俺らが不自由な思いせにゃならんの?
取り締まらないといけないのはわかるが
その為に俺らが不自由になる事に対しては抵抗する権利はあるだろ
522名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:29:34 ID:4dh9EDE50
>>519
ニワンゴ取り締まるのが目的だったら、
「ニワンゴ取り締まり法」を作ればいいだけじゃないのか?
523名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:31:26 ID:sayVLgTE0
違法化って、どれくらいの確率で可決されるのですか?
524名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:34:41 ID:+zf0AwOb0
>>519
言い方はともかくとして、非常に正論
UP者だけでなくYoutubeやニコニコ自体が訴えられてもおかしくないレベル
ただし権力機関の肥大化とか一般インターネット利用者への圧迫など弊害も多いからもう少し考えましょうって言いたいんだよね
例えば即興で思いつくものは違法アップロードに対するペナルティの強化とかね(P2Pは取り締まれないだろ?とかは置いといて)
でもこのように代替案を模索しているのにアップロードを違法にするのも危険だよ?といわれてこの法案を通そうとするのも変なわけで
525名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:37:33 ID:QyhAs3Kk0
>>521
まあ、冗談だけど、ぶっちゃけそうなんだよ。
ニコニコのようなイカレた存在があるから、
こんな法案を作る隙を与える。
直接の利害関係者以外にも大迷惑。

しかし、芸スポのもN速のもニコニコ工作員沸きまくりだろ。
ほんとウザイ。なんとかしてもらいたい。
526名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:38:42 ID:hlIIW/Z20
>>518
議事録は以前読んだ。すまんが今はリンク先確認してない。
その件も読んでるはず。たしか法務省だか警察庁だかからの意見じゃなかったか。

そこでって権利者間の調整の問題に触れてたっけ?
こちらから訴えるにはまず「こちら側」の意見をまとめないといけないんだけど
場合によってはそれがほぼ不可能に近いのよ。

非親告罪化に反対なら、それに変わる案を出して欲しい。
別に非親告罪化でないとダメ、とは思わないので。


>>520
馬鹿馬鹿しいと思うだろうけど、結局はそういうやり取りになるよ。
日々リアルで何を感じているか、っていう話だからお。
527名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:40:19 ID:uz/a04ce0
まあ結局ニコニコが見たいだけなんだけどな
528名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:44:02 ID:4dh9EDE50
>>525
あのテのサイトの場合、
アップロードされたものが著作権侵害に当たるかどうか判断しにくいと言う問題点がある。

その点を、この法律でクリアできるものか疑問に思ってるが。

529名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:47:02 ID:QyhAs3Kk0
あ、間違えた。>522 ね。眠い。

いやね。このスレはダウンロード違法っていう、
明らかに無理だろってのがあるから仕方ないけど、
それ以外ではニコニコ関連のスレでは擁護されまくりよ。
おかしいって。どうみても。
いままでの2chならこういうのはダメだっていう共通認識の元に
多くは語るまいこっそり楽しもうって暗黙の了解があったのに、
それが崩れてあからさまなんだよ。
あーいやだいやだ。
530名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:47:30 ID:4dh9EDE50
>>526
> 非親告罪化に反対なら、それに変わる案を出して欲しい。

それは、非親告罪化を考えている人たちがやることで、
反対している人たちのやることではありませんよ。
531名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:48:07 ID:xdAetur/0
もはや人って何人だよ
532名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:49:48 ID:+PxTaceR0
>>523
大衆意見を集める段階まで煮詰まった場合はほぼ100%
政治屋の議決なんて官僚が作った案を立法化するための過程にすぎないしな
533名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:50:50 ID:4dh9EDE50
>>529
できれば、スレを教えてくれ、つっこんで難題吹っかけてやるから。
534名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:50:59 ID:QtUEXZWZ0
著作権については非親告罪でいい
それでニコニコに対応できるでしょ
ダウンは今まで通り合法で
535名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:51:23 ID:sayVLgTE0
バカな官僚が、バカな法案を出すたびに、パブコメかくのってメンドクサイ。
誰だよこんなバカな案を出したのは。
536名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:55:42 ID:4dh9EDE50
>>534
> 著作権については非親告罪でいい

そのメリットがイマイチ分からんので困っている。


・親告罪と非親告罪についての簡単な問題点

ネット特有の問題として、「データを転送する場合、不特定多数のサーバにコピーされてしまう」と言う問題点がある。

親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」が決めることができる。
非親告罪の場合、「どのような場合訴えるか」を「権利者」は決めることができない。

OK? こんなの、すぐに思いつく問題点だろ?

・権利者の契約の内容を 警察が把握しておくのは無理。
・逮捕の際、権利者への問い合わせが必要なら、権利者の負担軽減と言う最大のメリットは無くなる。
537名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:56:35 ID:QyhAs3Kk0
>>533
アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起★2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193340961/l50
【話題/アニメ】アニメ製作者がネトラジで、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193338978/l50

これかな。相手するの疲れるよ。やめた方が。
読むだけで疲れるもん。犯罪行為を平気で容認する連中には。
538名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:58:22 ID:4dh9EDE50
>>537
どうもです。

OK! 凸先はそこだな。
539名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:05:36 ID:QVkgSdfh0
しばらく見ない間に随分まともなスレになったな。
ただ、このままの流れだとMiAUにとってはデメリットばかりかもねw
いずれにしても4日間ルールに引っかかって次スレなく
このまま終息でしょうなぁ。
540名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:07:14 ID:QtUEXZWZ0
>>536
それはそうなんだが、現状の著作権侵害のひどさは目に余るよ
著作権ゴロがどうのって反発する気持ちはわかるが、
ニコニコ動画とかあまりにもひどい
より厳しく取り締まる必要があると思う

逮捕前の調査の段階で、UPされた著作物の権利者に契約内容の問い合わせは必須だろう
その場合、君がいうように、権利者の負担は軽減しないだろう
でも、俺が非親告化した方がいいと思う理由は、権利者の負担軽減でなく、
著作権侵害を抑制するということなんだ
541名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:09:06 ID:4dh9EDE50
>>537
退却w

なんですか、その釣堀はw

行ってみたけど、ただの工作員ごっこスレじゃねーかよ orz

大体、ドワンゴ擁護するヤツなんてネタだし・・・
542名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:14:35 ID:4dh9EDE50
>>540
> 逮捕前の調査の段階で、UPされた著作物の権利者に契約内容の問い合わせは必須だろう
> その場合、君がいうように、権利者の負担は軽減しないだろう
> でも、俺が非親告化した方がいいと思う理由は、権利者の負担軽減でなく、
> 著作権侵害を抑制するということなんだ

コレだと、今と何ら変わらない気がする、具体的に今とどう変わるのかが分からない。
今でも、権利者に第三者が通報して、権利者が判断し、警察に通報しているわけだし。
543名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:20:09 ID:QyhAs3Kk0
>>541
スマソ。スレの初めの方をチラチラ読んでただけだったので。
いまは見てきたら案外良い流れになってるみたいだな。良かった。
544名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:21:23 ID:1RAkcpFZ0
●民主党の沖縄政策や憲法提言&それを受け入れる福田政権の危険性について、西村幸祐が解説!!
     ↓
驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」&それを受け入れる無能福田政権
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1125774

または
http://www.youtube.com/watch?v=G2jkzgTJs9U


●集団自決のあった沖縄、トガシキ島からは一人も集会に行かなかった!!
     ↓
体験者が語る集団自決の真実―沖縄県民は潔く戦った1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=4uFVgEpCtMc


あの、ドラクエのすぎやまこういちさんが、西村幸祐氏の番組で、
沖縄にまともなメディアを!と訴えていますよ。

すぎやまさんと西村さんの慰安婦意見広告と、沖縄教科書検定について、
熱いトークが聞けます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502006
545名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:23:07 ID:4dh9EDE50
>>543
あの手のスレは良い流れを作るために最初に「弱そうな敵」を作っとくんですよ
「弱そうな敵」はすぐ倒されて倒した方は士気が上がる。

良くできてますw
546名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:25:57 ID:DpTp7DGJ0
MIKUMIKUにしてやんよ
547名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:30:29 ID:xLuwhsjI0
民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657

↑こういう映像が出回るのを揉み消したいやつが活動してるんだろうな
548名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:32:56 ID:0aLp3+fX0
コンテンツ泥棒は氏ね
549名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:44:05 ID:ANT8KDxdO
2chとニコニコで
ネットライフ90%の俺はもちろん童貞w
550名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:08:48 ID:erqzVvVv0
アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1372981
551名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:10:56 ID:AGAoT+XG0
【話題/アニメ】アニメ製作者がネトラジで、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193338978/
偽まること川瀬浩平(GENEON)、UPLIFTこと伊平崇耶(Showgate)、
アニメプロデューサーの里見哲朗の3名が、ネットラジオでアニメの違法アップロードに言及。
偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! 第4回放送
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
(18分頃からどうぞ)

□■発言をざっくり抜粋■□(本当にざっくりなので、ちゃんと↑で聞いたほうが良さげ)
「タダで見れる環境に満足してる人たちがいる。」
「人が汗かいて作った物に対して、お金を払わなくなっちゃった。」
「ぶっちゃけ地上波で放送された物に対しては目くじら立てない。削除しきれないってのもあるけど。」
「本当は地上波もダメだけど、削除するかしないかは放送したTV局側に委ねられる。」

「この前ドクロちゃんの映像特典作ったじゃん。あれが平気でニコ動に上がってる。」
「だから上げた奴に言いたいんだけど、お前犯罪者だからな?分かってんのか?」
「捕まえて損害賠償1億払わすとか、それくらいしないとダメなのかなと最近思う。」
「”このアニメの人気をもっと広めたいから”って善意で上げてる人たちがいるようだけど、俺達を殺す気?」
「お前らが歪んだ善意でうpする事によって生活出来なくなる人間がいる。
 サラリーマンならまだいいけど、フリーのクリエイターなんかは本当に食えなくなっちゃう。」

「ニワンゴの権利侵害対応プログラムってのがあって、これを使うと権利者側が好きなときに削除できるらしいよ」
「てめえらのサイトで違法にうpされまくってる物なのに(笑)」
「”知的財産権の保護に取り組んでいます”って、取り組んだ結果が”ツールやるから自由に削除しろ”なの?
 こういうニワンゴの対応ね、もうね・・・バカかと(笑)」
「それでいて、この前うちの会社に”広告出しませんか?”って来たんだけど、
 どのツラ下げて来たんだ、と。 盗人猛々しいとはこの事か、と。」
552名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:25:50 ID:2dIdbo9Q0
>>551のまとめ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 06:17:22 ID:???0
まとめ

・法的には正しい
・しかし何故か自分達で訴訟を起こしたりはしない
・宣伝効果については完全無視
・大損しているというのが大前提(根拠無し)
・TVで放送されたものは仕方が無い
553名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:31:00 ID:rNYMYgYq0
戦いの結果がまとめられちゃったので、張っときます
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/10/tbs_dbca.html

メーリングリストやメールで全文コピペして、世界中に回してね。

きっと野次馬さんも、次のネタ期待してるので、フランスやアメリカの
カメハメ波好きのオタクに通じるように、フランス語や、英語の翻訳もよろしく

ミク・クリエーターも、このネタで、次の新作、どんどんかっ飛ばしてください。
554名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:34:27 ID:Khggkk/g0
確かに犯罪は悪い
でも、それを取り締まるための法改正がDL違法化や非親告罪化?
それはやり過ぎだろう
訴えたくない著作者の意思や合法内で楽しんでる一般人は無視ですか?

落とし所が難しいのはわかるけど
少なくとも、よくわかっていない、わかろうともしてないような人が
適当に出したような法案に賛成は出来ない
私的録音録画小委員会は理解を求めるためにどれだけ訴えかけたか?
動きを見る限りは「こっそり通しちゃえ」と思ってるようにしか見えない
たとえ、始めは多くの人に反対されようと
真剣に考えているなら、まず誠意を以って訴えかけるべきだろう
それをしない以上、後ろめたい腹づもりを疑われても仕方ない
555名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:39:43 ID:YkfbUKnrO
>>554キモいんだよ犯罪者
556名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:43:12 ID:KklRBqTD0
>>555
業者乙
557名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:50:32 ID:E/+68UCTO
商売の為に作られたもんを当人の許可なくタダで見るって普通にダメだろ
見たいんだったら金払え
558名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:55:27 ID:O7mx76390
>>554
訴えたい著作者の意思は?非合法で楽しんでいる一般人は?
今のところは訴えられていないだけで、明らかに窃盗。
これは疑う余地がないと思うが
559名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:57:58 ID:rO2cwm0A0
皆心の奥では犯罪ってわかってるから堂々とアップしないんでしょ
560名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:00:52 ID:SB9e86zy0
なんだこいつら
ニコ動やようつべ違法って言いながら、自分たちは宣伝に利用しているのか

561名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:01:59 ID:Khggkk/g0
>558
だから、その辺りの上手い落とし所を考えるのが
私的録音録画小委員会の仕事だろ?

現行法のまま厳罰化して、何件か生贄曝し上げれば
十分な抑止力になると思うんだが
562名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:02:44 ID:2dIdbo9Q0
ローレンス・レッシグの演説でも聴いて来い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1371715
563名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:15:47 ID:hkNSCPEq0
ニコ2は知らんけどyoutubeは本来、ファミリー映像や自作映画(イメージ動画)で盛り上がってきた。
日本人がそこに無断でアニメをアップロードするようになってきて、飛躍的に人気は高くなったものの
本来の使い方をしてきた人たちはすみへ追いやられていった。
著作権所有者(クリエイター)は今まで削除要求する程度だったが、もうそろそろ
投稿者にターゲットを絞って損害賠償として受けた損害の全てを負ってもらうべきだ。
痛い目見ないと分からないだろう。
TVなら仕方ないと言うが、地方で見られないアニメもDVD化するわけだし
厳しく取り締まっていくべきだ。
宣伝になってるから?そんなヤクザ染みた言い分、クリエイターの知ったこっちゃないだろ。
564名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:19:00 ID:hkNSCPEq0
>>561
無理だね、いまのwinny他のP2Pファイル交換ソフト見てみろよ。
開発者の逮捕、利用者の逮捕は一時的抑止になったようだが、
あのあと逮捕のニュースは流れず
ジャレコですらwinnyから落としたファイルを間違って公開するほど。
生贄は結構だが、毎月少なくとも1つのサイトにつき20件の生贄は必要。
565名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:20:36 ID:vzTh9CK7O
>>563
そこまではアリだが、今後は見た方もみせしめ喰らうらしいからなぁ。
566名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:24:04 ID:+CjhRKH90
国策でニコ動つぶしたいなら
UP者を根こそぎ逮捕すればいいだけ
これに加えて試聴を違法にするとか意味不明
567名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:37:29 ID:sYWfys0k0
過去の記事でこんなんあったwwwwwww


【ネット】イノベーション、今後は日本から? ニコニコ動画は10年に1度の大革命 まさに「日本はじまったな」と思える 武部健一

■ソース(日経BP・ITpro)(武部 健一=ITpro兼日経コミュニケーション)
(中略部分はソースで)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071002/283535/
568名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:44:38 ID:kLthuwY0O
尊敬できる作品の作り手に払う金ならあるが
使途不明な搾取者に払う金は無いよ
569名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:45:19 ID:DtZPnVrK0
児童ポルノの単純所持規制にしろ、著作物のダウンロード規制にしろ
怖いのは、どちらも「情報」だってことなんだよ

これは、著作権法という狭い枠内だけで考えるべきことじゃない
寧ろこれは「情報」に対する強力な規制と見るべきで、
その視点からの危険性も問題にするべきだと思う

薬物や拳銃みたいに「物理的実体」が必須な訳でも
痴漢みたいに「物理的な行為」が伴う訳でもない
「情報」は本質的な部分でそれらとは全く異なる

故意か過失かに関わらず
いくらでも機械的に大量コピーされうる「情報」
そこに、本質の全く異なる麻薬並みの規制を
敷くというのがどれだけ危険なことか

その本質の差異によって冤罪の可能性は飛躍的に増加するし、
完全に無実であっても、「とりあえずアクセスログから家宅捜索」
なんてことも可能になってしまう
それがどれだけ危険なことか
570名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:52:48 ID:ATHNvODw0
>>563
その認識は間違ってるよ。つべのアニメはほとんどファンサブ、つまり外国人が
違法に外国人向けにアップするもの。それでなくても当初からPVやら映画やらが
アップされててずっと睨まれてきたのに。
動画アップが自主制作だけに使われるわけないじゃん。そもそも動画の違法シェアの
歴史は海外のほうが長い。というか損害賠償は民事だろ、誰が誰を訴えるか権利関係が
はっきりしてないのにどうそれを調停するんだ。
571名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:54:15 ID:5hBQl44D0
>>563
見られない奴は買えって…情報格差を甘く考えてない?
572名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:11:58 ID:f3fq6FFe0
つまり調べるって名目でHDD取り上げられて
しばらくPCが使えないってことだ・・・

おまえらオリジナルのハメ撮りなんか保存しとくなよ!絶対だぞ!
573名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:16:45 ID:sYWfys0k0
規制されたらニワンゴ潰れるな
着メロの売上なんか微々たるもんだろ
574名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:34:32 ID:bhimohME0
支持age
575名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:47:50 ID:MqbA8eN+0
インターネットの世界が発展して既存のメディアが
中央集権的な体制を保てなくなると、
ヒトやカネがかかったコンテンツは成立しなくなるよね。

みんなこれからはミクとかMADレベルのコンテンツで満足しようね。
576名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:53:10 ID:uJvrtao10
以前は頭ごなしに規制反対するやつが大勢だったけど
ニコニコ以降は冷静な意見も増えてきたね
577名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:59:22 ID:82NarA1K0
議事録等で、運用が暴走する可能性・実例に具体的に言及してれば、
その穴くらい塞ぐだろうって期待はできるんだけどね。
わかってないのか、わかってて知らん振りしてるのか、どうもそれが見えない。
問題点の指摘は参考意見としてチラホラある程度で、発言力のある連中が本当にわかってるかは怪しい。
運用の実際を考えずに机の上だけで法律作ってマズいことになったケースってーと、
アレがあったばかりだしな。
578名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:12:08 ID:g8WRiz230
このような成立の過程の強引さをみると、ますます表現の自由や知る権利の
大事さを再認識させられる。成立後は検証のための動画のアップすら怖い。
579名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:12:44 ID:pq0Y/Qnh0
asahi.com:6500作がDVD1枚に 青空文庫、図書館に無料配布 - 文化・芸能
http://www.asahi.com/culture/update/1025/TKY200710250282.html

夏目漱石やコナン・ドイルなど国内外の作家ら407人の約6500作品が1枚のDVDに収められ、
全国の図書館約8千館に無償で配られることになった。
民間の電子図書館「青空文庫」がインターネットで提供しているデータを元に制作した。
同文庫の魅力をDVDを通じてネットの外にも広め、
文学作品などの著作物を社会が共有する意義を強くアピールするのが狙いという。

著作権保護期間延長反対もMIAUの活動の柱だったはずだから
こっちにも貼っとくか
スレ立て依頼してきだけど
580名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:19:17 ID:RElLP5utO
連絡網 AMI-Web
http://jbbs.shitaraba.com/news/648/

クリエーター支援&思想・表現・オタク趣味の自由を守護するページ
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10014340327.html

警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/

児童ポルノ禁止法改正問題でイラスト規制に反対してくれた議員
ttp://www.picnic.to/~ami/syomei.htm

反ヲタク国会議員リスト
ttp://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes.htm

表現の自由を考える学習会
http://standalone.jp/
581名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:34:29 ID:pq0Y/Qnh0
著作権保護期間の延長、経済学的には「損」 「毒入りのケーキ」が再創造を阻む (1/2) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/15/news010.html
582名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:32:54 ID:dH5BfI3P0
「みゃう」って読むんだな、これ。
583名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:07:34 ID:lbWzaXfY0
盗人猛々しいスレだな
権利者側に立って考えてみろ
汗水流して創った物が、泥棒に勝手に公開されてるんだぞ
584名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:09:17 ID:RxqLCI9qO
>>482
詳しく書いても無駄、じゃなくて、詳しく書いたらマズい、の間違いでしょw

ルータやスイッチにバッファリングされるデータストリームの生存期間や、
エンドユーザーにとって意味を読み取れる(可視状態の)データかどうかまで考えれば、
「不特定多数のサーバにコピーされる」という表現が「画像や文章が
長期間可視状態で保存されている」と誤認させることを
狙っているに過ぎないのは明白じゃん。

数バイト〜数百バイトの細切れで、たったミリ秒のオーダーでしか残らないデータを
ここで議論する意味がどこにあるんだ?
585名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:14:13 ID:liUj7n+A0
下の文脈のカキコをしてる連中はみんなニコニコ(ニワンゴ-ひろゆきが取締役の会社)の工作員な

●『面白い作品なら、DVDも買うよ。』
●『一度タダで放送したコンテンツを見てなにが悪い。』
●『地方に住んでるから他に見る方法が無い。』
●『ニコニコのおかげで売り上げが増えた。』
●『そんなに見られたくないなら見せるな。』
●『ニコニコ独自のコンテンツも生まれてきている。』
●『ニコニコを潰してもまた同じようなサイトが生まれるだけ。』
●『オレ、ニコニコ市場でちゃんと買っているよ?』
●『日本の会社がやっていたほうが管理できて良い。』
●『どうせ制作にはお金が回らないから払わない。』
●『陰陽師の例をみろよ。頭が固いな。』
●『作ったアニメを観てもらえてありがたいと思え。』
●『中間搾取するやつらに金を出したくない。』
●『作った奴は純粋に好きなものを作っているだけ。』
●『体験版と同じだからいいじゃん。』
●『買いたくなるようなものを作れないのが悪い。』
586名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:25:58 ID:4RF/x62C0
ニコニコが潰れるならなんでも賛成するお
587名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:31:19 ID:vESS9/4P0
>>585
>●『地方に住んでるから他に見る方法が無い。』
解決策は?
588名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:31:59 ID:Upi1NzHVO
>>585これは酷いwwwwwwww
589名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:39:46 ID:sWgiUFtK0
やっと動きだしたかw
さて、どうするよニコ厨どもw
590名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:44:44 ID:g8WRiz230
>>583
気持ちはわかるがこの方法で規制することによるデメリットの方がより大きいと言う話だ。
なにか別の方策を考えてくれ、俺も頑張って考えるよ。

591名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:45:04 ID:3S5Zoera0
>>587
解決策は一杯ありすぎる。
592名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:48:27 ID:JkmP59ItO
>>591
さあ、10策ほどは5分以内で挙げてくれ
無論試聴無料でな
593名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:49:47 ID:Khggkk/g0
>585みたいな事を本気で思って
またそれが正当な主張だと思ってる人は
本当にいるんだよ、工作員とかでなくね

たださ、なんでこの法案を潰そうって趣旨のスレは立っても
この案件を通そうって趣旨のスレは立たないのかね?
やっぱりできるだけ人の関心を呼びたくないから?
594名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:53:18 ID:A90ZS6MYO
おいおい、ネットが不自由になっちまうだろう
595名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:55:23 ID:4dh9EDE50

しかし、この件に関しての工作員のレベルの低さってなんのだろうな。

スレタイに正反対なレスは入れて怪しまれるわ、
ソースは出せないわ、
偽装がバレバレの反対派を仕込むわ、
複数回線であからさまな自作自演をするわ、
後の先を考えていないテンプレ貼りまくるわ、
人権擁護法のとき大流行したのと同じタイプのレッテル貼りをするわ、
ループに持ち込んだは良いが、消去法に持って行かれて手の内を晒すわ。

ちっとも楽しめない。
596名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:06:28 ID:9OXL0tYv0
<日本コンテンツ産業終了のお知らせ>
現在、各所に持ち上がっている問題をまとめました。
1.著作権侵害の非親告化
 →創作=侵害行為との駆け引き
 何か創作した時点で、逮捕される可能性が発生します。
 大げさでバカげているとは思いますが、極論を言えばそうです。
 「著作権侵害」の定義が「〜に似ている」のただ1点なので(ポケモン同人誌裁判判例より)
 創作物を産んだ時点で、JASRACなどの管理団体の作品でなくても、何かの作品に
「似ている」と判断された時点で、「著作権侵害」になります。
 また、現著作者の許可があったとしても、第三者が「似ている」と判断すれば「著作権侵害」
の容疑で、取り調べを受ける可能性はあります。
(事件の全容が見えて、晴れて無実を勝ち取ったとしても、拘留されたという事実と時間は帰ってきません。

2.著作物のダウンロードの違法化
 →海外のページを開いた瞬間に犯罪者
 よく、youtubeやニコニコ動画を見るだけで、犯罪になるというのは聞きますが、ここで扱っている著作物とは何も動画に限った物ではありません。
 ページに貼ってある「イラスト」や「文章」をブラウザで表示した瞬間に、あなたも犯罪者の仲間入りです。
 現行法でも、書籍などの著作物から(引用ではなく)文章を持ってきたり、二次創作物をウェブサイトにアップロードする事は原則、禁止されています。
(一部作品について、ガイドラインが示されているのはその点を配慮した措置です。)
 これが、今回のダウンロードで違法となると、その範囲は大きく広がる事になります。
 また、1.と組み合わせて運用すると、誰でも逮捕が可能となってしまいます。
(webサイトを見ている時に踏み込まれた場合、表示されている画面、PC無いに残っている画像すべてが自分の創作物である事が証明できなければなりません。)

597名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:07:18 ID:C3Hv5vT70
winnyで犯罪擁護で逮捕された作者がいるわけだから
その犯罪の場を提供してるプロバイダが全責任取れば良い話じゃね?
プロバイダ会員が犯罪を犯さないように監視し、一度は警告する。
それでも止めなければ強制退会させて他プロバイダ契約も出来なくする、カードの世界みたいにさ。
598名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:14:43 ID:4dh9EDE50

分かってない工作員が居るようだから書いておくが、ドワンゴを擁護しているニコ房なんか居ないぞ?

大体、あの陣営の横柄な態度といい、不気味な小沢の説教をトップに持ってくるなど不快極まりない行動といい

とこに擁護される要素があるんだよ?
599名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:16:43 ID:7w0GBKTj0
>>595
お前は何がしたいんだよ。
煽ってるだけで議論する気ないだろ。

>>596
>何か創作した時点で、逮捕される可能性が発生します。
>大げさでバカげているとは思いますが、極論を言えばそうです。

本当に馬鹿だな。法律に疎い人間ならそれで誘導できると思ってんのか?

>創作物を産んだ時点で、JASRACなどの管理団体の作品でなくても、何かの作品に
>「似ている」と判断された時点で、「著作権侵害」になります。

ならない。著作権法をよく読め

>ページに貼ってある「イラスト」や「文章」をブラウザで表示した瞬間に、あなたも犯罪者の仲間入りです。

それもならない。
つうか刑法の基礎から勉強しろよ。憲法もな。


ダウンロードする側は違法なものでも現状リスク無く見られるから、
アップする奴も減らないんじゃないの?
間接的に著作権侵害を支えてるんだよ。
600名無しさん@七周年:2007/10/26(金) 12:16:54 ID:G0TJHrJb0
著作権であまり 締め上げると 業界が 縮小するぞ。
コピーコントロールの二の舞。
601名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:17:16 ID:g8WRiz230
今の「オマージュ」とか言ってる作品はすべて摘発の対象ということでOK?

日本での創作活動死んだm9(^Д^)プギャーーーッ
602名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:19:59 ID:4dh9EDE50
>>599
工作員のレベルの低さに嘆いているんですよw
603名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:20:17 ID:cg4C3g660
とりあえず、以下の問題は分けて考えないとな。
工作員は肯定派も否定派も都合のいいときだけごちゃごちゃにしてる。

・ネットで著作権の侵害が強く行われている問題
・著作権の保護範囲が広すぎるのではないかという問題(特にコピーや歌詞の転載)
・広告代理店などの中間搾取の問題
604名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:21:28 ID:9OXL0tYv0
>>599
 ポケモン同人誌の判例を見て下さい
 「似てる」で 有罪判決ですよ
 それは、非親告化で、誰でも訴えが起こせるようになるんですが?
605名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:23:13 ID:cg4C3g660
>>604
あからさまに黒い事案じゃなくてクレーゾーンの判例のうち、
「似てる」という理由だけで有責判決下ったのでないと意味ないよ。
606名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:25:38 ID:g8WRiz230
中国や北朝鮮ですら政府に不利な情報はキチンと規制できてるのにな。
607名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:26:48 ID:4dh9EDE50
>>599
なあ、 ID:7w0GBKTj0
あのレスに食いついたってことは、内容に心当たりがあるんだろう?w



しかし、この件に関しての工作員のレベルの低さってなんのだろうな。

スレタイに正反対なレスは入れて怪しまれるわ、
ソースは出せないわ、
偽装がバレバレの反対派を仕込むわ、
複数回線であからさまな自作自演をするわ、
後の先を考えていないテンプレ貼りまくるわ、
人権擁護法のとき大流行したのと同じタイプのレッテル貼りをするわ、
ループに持ち込んだは良いが、消去法に持って行かれて手の内を晒すわ。

ちっとも楽しめない。

608名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:32:12 ID:T0AhsYlT0
うpした奴を無条件で逮捕できるような法律にすりゃいーのにな
なんでダウンロードまで違法にする必要があるのか・・・

>>597
監視も何も
そもそもプロバイダは通信内容見ちゃダメ(電気通信事業法三条及び四条)
なのに責任とらすってのもなぁ

封筒の中身見れない郵便屋さんに責任取らせちゃダメだろう
609名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:33:59 ID:7w0GBKTj0
誰でも逮捕できるようになります!とか言ってるが
「憲法9条を変えると日本が戦争をする国になります」並の世迷いごとだって事に気付いてるか?

>>607
心当たりもあんたが何も念頭に置いて発言してるのかは読解力があれば分かるもの。
あんたがやってるのはただのレッテル貼り。論議には無関係。煽りたいだけだろ。
610名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:38:28 ID:NQAORNiP0
>>599
良く知ってるなら具体的に言ってほしい。
読め勉強しろ自分で調べろではね。
611名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:41:55 ID:4dh9EDE50
>>609
おまえ、情報の引き出し方知らんなw
相手に対して言った批判が自分の弱点なんだよw

> 心当たりもあんたが何も念頭に置いて発言してるのかは読解力があれば分かるもの。
この人は読解力に自信が無いらしい。→ソースが出せない

> あんたがやってるのはただのレッテル貼り。論議には無関係。煽りたいだけだろ。
この人はレッテル貼りを戦術に使う気らしい。→議論よりレッテル貼りがこの人の目的らしい。

得られた発言者の情報:
この人は、ピンチになると読解力に自信がないから、レッテル貼りでその場を凌ぐ。
612名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:43:58 ID:4dh9EDE50

結局、この問題は、

著作権物の暗号化配信が実現できたらクリアできる問題とちゃうか?
613名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:43:59 ID:7w0GBKTj0
>>611
意味不明。日本語で言ってくれ。
614名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:46:05 ID:4dh9EDE50
>>613
まず、一つ予言が当たりましたねw

「この人は読解力に自信が無いらしい。」
615名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:57:17 ID:7w0GBKTj0
相手に言った事が弱点wとか勝手に作り出すなよ
616名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:00:28 ID:4dh9EDE50
>>615
それは >>614 で実証されていますが?

>>612 にレスがありませんが、
「論議には無関係。煽りたいだけだろ。」も正解と言うことでよろしいですか?
617名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:03:27 ID:T0AhsYlT0
暗号化配信が実現できたらっておまい・・・
IPsecやらPPTPができて何年経ったと
618名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:05:59 ID:7w0GBKTj0
>>616
お前が作り出した論理でああだこうだ言われても反応の仕様が無い。
勝手に言ってろよ。

そもそも「論議には無関係で煽りたいだけ」と>>607に対して言ってるのに
お前はそれに答えず珍妙な理論で話を逸らすことしかできてない。
619名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:06:15 ID:4dh9EDE50
>>617 そうですね。

ID:7w0GBKTj0  は、こんな簡単な答えを出せませんでしたけど。
620名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:08:19 ID:4dh9EDE50
>>618
> 珍妙な理論で話を逸らすことしかできてない。

「論議には無関係。煽りたいだけだろ。」の予言が当たりました。

次はレッテル貼りです。
621名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:09:04 ID:7w0GBKTj0
論破されたら最初から知ってました、これは釣りです、か?みっともないな。

>>620
はいはいご自由に。
622名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:27:22 ID:SlYYRuLf0
>>532 ありがとうございました。
じゃあ、パブコメもほぼ100%意味無いんですね。

すごい民主主義ですね。

違法化が通ったら、文化庁にゴルァ電します。
コピワン、B-CASの件についてもゴルァします。
623名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:33:36 ID:WVO8pSdE0
>>622
後でゴルァする為にもパブコメ一応は送っとけ
反対意思はある様だからな
624名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:39:57 ID:SlYYRuLf0
昨日送ったYO! 2時間くらいかけて、何度も読み返して、短く読みやすくして。
コピワンのパブコメも書いたYO!
625名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:43:27 ID:WVO8pSdE0
>>624
ちゃんと行動してるのか偉いな
そういう奴が増えたらいいよな
626名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:50:37 ID:bEsqcARH0
           ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!カスラックに上納しろ しねえと殺すぞ!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (@∀@-)    \
     |   イ   |__|   |    /     \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |          .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |        ... .|     | |
    / / / /.| |三三三|. |     |. |
    / / / /...|       |    ||   ※これはイメージです
627名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:53:43 ID:MQc+v2VoO
2ちゃんねるー閉鎖が先かな監視社会到来
628名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:30:26 ID:WVO8pSdE0
非親告罪とダウンロード違反反対だy

しかし、定額安価な補償金制度は賛成
その分、規制を緩めて欲しい

機器ごとにかけたら二重課金になるから
回線にかけるのがいいかもな
もしかして、携帯電話とパソコン両方を持ってる事を想定した金額にすればいいんじゃないか?
629名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:39:53 ID:3TPZYVJw0
TVが発展したのは無料だからだよ。
だからYouTubeパートナーズのように広告収入を分配すれば済む話。

違法ソフト排除はアクティベーションすればいい。
630名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:08:48 ID:03wqZpdw0
631名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:09:18 ID:2NXqM5DO0
"有害サイト”規制法案 自民特別委 議員立法で提出へ
2007.10.23 NHKニュース
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071025/1193263169
>法案の内容としては、
>▽有害サイトを運営する業者や個人が、民間団体などからの削除の依頼に応じないケースもあることから、規制を検討するほか
>▽有害なゲームソフトやDVDなどに対する規制の内容や罰則が、都道府県によってばらつきがあることから、
>全国共通で規制を行うことを盛り込みたいとしています。
>特別委員会は、今後、法案の具体的な中身について検討を進めたうえで、
>早ければ来年の通常国会に議員立法で提出を目指すことにしてます。


いっつもこうだ
ポルノとか、自殺サイトとか、みんなが表立って
反対しにくい部分から規制が進む
「違法でない」「有害」情報を強制削除できるような枠組みを一度でも作られたらもう終わり
一度作ればその枠組みの対象を拡大するのなんて容易なんだから

最近の政府与党は騒がれるのを嫌ってか、
密室で協議していきなり決定みたいなパターンが増えてきてるように見える
そもそも時間が無い
パブコメをすっ飛ばして直接国会に議論の場が移るのなら
反対してくれそうな政党や議員に直接接触するぐらいのことを
しなきゃもうどうしようも無い

ってかどうすんのよこれ・・・?>MIAU
最早ダウンロード規制でさえ、全体の大きな規制の一部
なんて深刻な事態になって来てしまってるんだが
632名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:14:19 ID:oV16pbey0
MIAU設立で音楽業界の偉い人がいきなり「敵」認定
http://www.new-akiba.com/archives/2007/10/miau.html
>渋谷で音楽業界のおえらいさんたちとパーティー。
>着くなり「何あの団体。俺らの敵になるってこと?」とDISられ、
>ほとんど俺がレコード会社の人たちからパブリックエネミー状態
>になっていることを知る。まあそりゃそうだよね!
633名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:23:15 ID:3TPZYVJw0
レコード会社の人とかプロデューサーとかTV局の人とか・・・・ワロス
634名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:41:31 ID:WVO8pSdE0
>>632
「消費者」よりの人は音楽業界のお偉い人には「敵」なんだね
これって、消費者が得するのは許せないってことなの?
635名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:44:35 ID:8sxv2xhj0
ここで、この話題が主役じゃなくてどうする?
ミックミクしてる場合じゃないって言ってた人がいたので、協力。

7 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/10/23(火) 16:35:34 ID:KjbkVckD0
初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦
http://fladdict.net/blog/2007/10/post_99.html


思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと
読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、
それはクリプトンでも初音ミクでもない。


実は最も損害を受けたのは、本日設立されたネット団体MIAUに他ならない。
このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に
対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。

反ネット利権体制の旗手として、本来ならば本日のトップニュースになるはずの
MIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛んでしまった。
ネラーもはてなブックマーカーもGigazineもYahooNewsもまんまとこの策略に嵌り、
議論も注目もしないままMIAUはスルーされてしまった。
このMIAUの隠蔽こそが今回の騒動の真の目的であり本質なのだと思う。
つまりこれは変則型の囲魏救趙。


つまりそういうこと。
今回の騒動は、マスコミ vs ネット創作なんかよりもっと大きい文脈での
コピーライト闘争を隠蔽する為の壮大な茶番だったのだろう。
敵は一マスコミなんかよりもはるかに巨大な組織だよ。


MIAU公式 http://miau.jp/
636名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:46:28 ID:TNQmeOxc0
MIAUの雛形キタ!
637名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 15:50:04 ID:2QCaAqlZ0
ニコニコは違法アップロードの温床になってんだろうが
さっさと潰せよ
638名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:00:55 ID:WVO8pSdE0
>>637
それだけの問題でもなければ
今回の法律が通ってもニコニコがすぐ潰れるわけでも無いよ

もっと大きな問題があるみたい
このスレよく読んでみなよ
639名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:12:20 ID:QBhp8WIA0
>>635
もはやネタ扱いだなw>MiAU
640名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:18:24 ID:71hw8zTt0
というかスレタイからして煽動的過ぎるんでは。

日本の著作権法は先進国の中でエンドユーザの一時的複製に対して最も寛容な部類に
入る。今回の中間まとめでも一時的複製の規制は行わない旨明記してる。業界団体の
ACCSもこの点については文化庁を支持し安易な欧米追随を批判してる。そんな情勢。

キャッシュとダウンロードを意図的に混同させてユーザの危機感を煽る手法はちょっと感
心できない。
641名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:23:32 ID:WVO8pSdE0
>>640
でも、キャッシュが例外にされない場合もあるって文化庁が言ってたよ
642名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:25:46 ID:29dVQ5wg0
643名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:33:51 ID:A5NiL1uG0
賛否両論ある中、スレ読んで結局パブコメ送ったぜ
後で後悔してもはじまらんからな
644名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:34:25 ID:3TPZYVJw0
>>640
釣れますか?
645名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:41:13 ID:71hw8zTt0
>>641
それは一時的固定の範疇に入らないものでは。少なくとも通常のストリーミングは
一時的固定の範疇。

>>644
どこか間違った事書いてる?
646名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:46:42 ID:cRimumRC0

まだ法案が出ていない状態で、
OOは良くて、OOはダメとか言ってる人は何を参考にしているのかな
647名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:54:00 ID:03wqZpdw0
垢ある人はどうぞ。

アニメ製作者が、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1372981
648名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 16:56:43 ID:71hw8zTt0
649名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:04:02 ID:WVO8pSdE0
>>645
一時固定の範疇に入らないキャッシュって何?

過去のレス見てたら、それっぽい事はあったけど
「それが複製にあたるかどうかの知識はない」って・・・
こんな人たちが論議して決めようとしてるんだ

あと、下の話は2006年1月の見解だから
今回の法改正でキャッシュが違法になる可能性はある?


>なお、YouTubeなどの動画共有サイトを視聴する際には、
>動画ファイルのキャッシュがPC内のHDDに一時的に保存される。
>この点についてIT・ジャーナリストの津田大介氏は、
>「違法ダウンロードが法制化された場合は、キャッシュとして保存することも
>複製と見なされ、違法行為になってしまうのか」と疑問を示した。

>この質問に対して川瀬氏は、「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と
>前置きした上で、2006年1月に提出された文化審議会著作権分科会報告書の内容を紹介。
>それによれば、文化審議会著作権分科会に設けられた「法制小委員会」において、
>仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、
>権利制限を加えるべきではないとする見解が示され、
>法改正事項として挙げられていると答えた。
650名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:14:39 ID:cRimumRC0
>>647
見た、

違法にアップロードされたものを削除するのは、
著作権保護団体がすべき、

よって、仕事しない JASRAC が悪い。
651名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:14:46 ID:71hw8zTt0
>>649
「著作物の使用又は利用に係る技術的過程において生じる、付随的又は不可避的(著作物の本
来の使用・利用に伴うもので,行為主体の意思に基づかない)なもので、かつ合理的な時間の範
囲内」の複製。

妥当性かつ必要性のある行為については、ユーザの任意による複製も一時的複製に含まれる。

また上のレスの下の引用は9/26の会議を受けてのものでは。
652651:2007/10/26(金) 17:17:18 ID:71hw8zTt0
ごめん、上は一時的複製の定義ね。これに当たらないものは複製とみなされ複製権の侵害。
653名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:17:40 ID:p+4n5+3m0
>>651
PC押収する前にどうやって見分けんの
654名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:18:57 ID:cRimumRC0

結論:

違法にアップロードされたものを削除するのは、著作権保護団体がすべき。

よって、仕事しない JASRAC が悪い。
655名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:19:34 ID:H+QBKNe20
そもそもキャッシュの基準云々以前の問題
サーバー側からどうやって完全に見分けられるんだよ
とりあえず判断する為には、最低でもログを元に
捜査しなきゃらないって事になるじゃないか
ネット閲覧だけでそんなリスクを負わなきゃならないのはどう考えても過剰
656名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:20:47 ID:OcGQMYoc0
ふーん、pandoraTVがあるのにね。
657名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:24:44 ID:cRimumRC0
結論:

違法にアップロードされたものを削除するのは、著作権保護団体がすべきこと。

著作権保護団体が仕事をしていないから、著作権の侵害が多発する。

よって、仕事しない JASRAC が悪い。
658名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:27:25 ID:kyGjp2Zh0


要はネットで無料でアニメ観れなくなるキモヲタが騒いでるだけだろw

659名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:30:29 ID:WVO8pSdE0
>>651
教えてくれてありがとう

合理的な時間の範疇・・・
でも、どの程度が合理的な時間かまったくわからないね
見終わったら自分で即消せってことなのか?
IEをデフォ設定で使ってるけど、消さなきゃ暫く残ってる気がする
そして、警察はどうやってキャッシュ内にうっかり長時間残ってた
ファイルの違法性の有無を知るんだろう?

やっぱり疑問だらけだし、違和感のある変な部分が沢山あるな
自分も知識ないけど、もっと知識ない人もいっぱいいるのに
どうするんだろ??
後で困りそうだし、やっぱり文化庁へパブコメは送っとけってことかな
660名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:33:22 ID:I9lrw/g20
キャッシュの話は著作権法学者なんかはどう見てるの?
逮捕や捜索だって令状無しじゃできないんだから杞憂だと思うが。
疑わしきは罰せずとかの刑法の原則に反するような事はできないんだから。
661名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:33:54 ID:H+QBKNe20
意図的なアクセスなのか、うっかりひっかかってアクセスしたのか、
機械的なアクセスか、人為的な大量アクセスに偽装した機械的なアクセスか・・・
どうやってサーバー側から見分けるんだよ

結局、ログだけを根拠にとりあえず捜査して
誤認でしたってのは絶対に避けられないじゃないか

ネット閲覧=ダウンロードなんだから、
著作物に限らず、ネットでのダウンロード一般を規制すること自体が間違ってるし危険
662名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:36:38 ID:g7cwWw2hO
JASRACがなくなれば全て解決だろこれ。
663名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:38:06 ID:I9lrw/g20
>>661
一般的な危険があるから駄目だってのは・・・
そんな対象を絞る事もできない法案が通るわけ無いじゃん。
当然要件は明確になるだろ。
判断するのはそれからにするべきだと思うよ。
664名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:42:04 ID:cRimumRC0
>>662
機能していない JASRAC は無くなってよい。

JASRACが仕事をサボってるから、コピーが蔓延する。

違法にアップロードされたものを削除するのは、著作権保護団体がすべきこと。
著作権保護団体が仕事をしていないから、著作権の侵害が多発する。

よって、仕事しない JASRAC が悪い。
665名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:42:18 ID:jQFmqsF50
ダウンロードの定義は「法制問題小委員会 デジタル対応ワーキングチーム」で定めるはずだけど、
まだハッキリ決まっていない。

私的録音〜委員会の奴らは、キャッシュは大丈夫と言っているが、
ダウンロードの定義をするのは、そいつらの仕事じゃないし、
あとでキャッシュもダウンロードでしたとなりかねない。

この案では、キャッシュは大丈夫といっているから問題ないとは、
言える状況じゃない。
666名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:42:56 ID:p+PwqJ8c0
おまいらMoCovideo知ってるか?知らなかったらググって。

youtube・Dailymotion・metacafe・Veoh・amebavision
上記サイトの英語タイトル・英語タグが日本語で検索できる。

例えば、youtubeで「スカイライン」を検索する。
すると、タイトル・タグ・コメントに「スカイライン」が
入っているものが引っかかる。

Mocovideoで「スカイライン」を検索すると、上記の動画プラス(ここ重要)
「SKYLINE」が入っているタイトル・タグ・コメントの動画も引っかかる!

もし、マニィ過ぎて未登録のタグは勿論自分で登録できる。DLもボタン一発!

良くある動画まとめブログと勘違いしてるヤシが多いんじゃねぇの?

俺はこの会社の工作員じゃないよ。ただね、
ここの運営会社が英語タグを日本語検索できるっていう最大の売りを
ちっともアピールしていない!怠慢だ!

叩かれるのは予想済みだから勝手に叩いてくれ!
俺はこの便利さが一人にでも分かってもらえたらそれでいいから!

と言うわけで社長さん、これ見たら広告費俺に下さい!
667名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:44:17 ID:WVO8pSdE0
今、気付いたけど
この法案で改正された後にネットを回ってて
綺麗な風景写真を見つけて
IEの右クリックでデスクトップの壁紙に設定したら著作権法違反?
画像も入ってるんだよね?
668名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:44:22 ID:p+4n5+3m0
現行法でも、落とすのはセーフでも使ったらアウトって解釈はある
もちろん捕まえてみないと使ったかどうかなんてわからないが、
自爆した間抜けを吊るすだけでも抑制効果はあったろうにねえ
最初に道を間違えたよな
669名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:45:01 ID:H+QBKNe20
>>663
だから問題は要件以前なんだって
670名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:45:42 ID:ILiv0tHv0
情報検閲は全ての個人情報まで国が検閲する、
中華思想である。

情報を流す側ではなく、情報を受け取る側に責任を追及するのは
大麻を売る売人を1人も逮捕せず、無理やり中毒にされた中毒患者だけを
逮捕する893と裏取引をしているどこかの国の警察のようである。
これは政治ぐるみの個人検閲の第一歩にすぎない。


671名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:47:22 ID:jQFmqsF50
>>667
今のところ、画像は大丈夫。
今回は、録音録画のみだから。

だけど、他の権利者団体(ACCSなど)らは、何故、音声と動画だけなのか疑問の声を上げている。
672名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:50:50 ID:WVO8pSdE0
>>671
良かった・・・
気に入った風景写真をハードディスクに大量に集めてるから
涙目になるとこだったw

音声と動画だけで無くなったら
本気でインターネット終わりだね
673名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:53:37 ID:4X02FSG40
植田佳奈 さんってこんな人だったの・・・?
相手の人、可哀想;;

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1282003
25分14秒付近より

●植田佳奈、最近人生を丸投げしたくなることは?というフリに、「こないだー、悪口を絶賛喋ってた
ら、後ろに本人いて(笑)あんなことほんとにあるんだ!って思って、超びっくりしちゃった(笑)
実名って言うかその人しかあり得ないような悪口をバンバン言ってたの。そしたら、”そんな風に思っ
てたんだ、ごめんね”って逆に謝られちゃって…(笑)」
674名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:55:57 ID:I9lrw/g20
ちょっと待って、アメリカとかはすでにこの法案の状態なの?
特別インターネットが不自由になった訳でも無さそうだけど。
675名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:58:01 ID:jQFmqsF50
>>674
著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070820_p2plawsuits/
676名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:59:11 ID:I9lrw/g20
>>675
それぐらい?
なら本気でインターネット終わりだね、って感じじゃないね。
677名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:59:40 ID:gY2ZMxCBO
結構有名な、携帯でも見れる自殺サイトをどなたか教えて頂けませんか?

お願いします(_ _)
678名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:00:41 ID:mS0G43Qi0
工作員よりもこういうのが火消しになる
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193386598/
679名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:06:34 ID:jQFmqsF50
>>676
現在の問題はインターネット終わりでなくて、
有効性がないのに立法すると、アメリカのRIAAのように悪用する奴らだけが利用するんじゃないかっていうこと。

将来的な問題として、情報統制とかインターネット終了の話になるんだろうけど。
680名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:16:43 ID:I9lrw/g20
>>679
そのRIAAの悪用の問題はアメリカの司法、あるいは行政の手で解決されたんじゃないの?
681名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:18:16 ID:uyB9GNH20
日本人は民度が低いからしょうがない
682名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:22:16 ID:jQFmqsF50
>>680
解決されたのもあるし、和解交渉に応じてしまって、
被害が表立って出てない例もあると言われている。

問題は、現実的な有効性が無く、この委員会でもそれを認めているのに、
悪用可能であること。
実効性が薄い上、リスクファクターがますだけの法律に何の意味が?
683名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:24:34 ID:jQFmqsF50
それと、最終的には司法により解決されたと言うが、
そもそも一般人にとって、訴訟を起こされるという自体が大きなダメージであることを、
認識した方がよいと思う。

権利者団体のように、誰もが潤沢な訴訟費用を持っているわけじゃない。
684名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:28:31 ID:I9lrw/g20
>>683
そういう事件が表沙汰になって判決が下された以上
もはやRIAAは同様の行為を続ける事はできないと思うけど。
685名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:38:01 ID:jQFmqsF50
まぁ、RIAAの話は上で散々話したし、やめておこう。

とりあえず思うのは、本来なら客である側に喧嘩を売りつけてしまうような形になったのは、
まずかったな。
おそらく、この法案が通る確率は高いと思うし、その点では権利者側の思惑通りだが、
実際の有効性がないため、現状は変わらないし、得たものというと、権利者と消費者の軋轢だけ。

文化の発展を目的とする著作権法について議論しているのにこの有様とは、皮肉以外何者でもないな。
686名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:57:50 ID:SdqymY5hO
>>96
著作物の中には、犯罪や違法行為の証拠になる映像が含まれている場合がある。
ニュース映像以外にも、犯罪、違法行為疑惑などの証拠になる映像は、
テレビ、出版物などで数多く流されている。

もし映像をUPしただけで、簡単に逮捕されるかも知れない、ということになれば、
事件解明のための証拠映像を、Youtubeなどネット掲示板でUPできなくなるだろう。
マスコミが悪い映像、けしからぬ映像を流した場合でも、UPできなくなる。

そして企業や有力者による犯罪を、暴露する役割を持つ2ちゃんねるなどのサイトで、
議論に支障が生じ、社会に大きな害悪を与えることになる。
それに比べれば、著作権法違反による金銭的な損害などは大した問題ではない。
著作権法違反の非親告罪化は、やってはいけないと思う。
687名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:01:04 ID:AA7Yz2bW0
ネット乞食を中心に話を進めても無意味。
688名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:13:56 ID:I9lrw/g20
>そして企業や有力者による犯罪を、暴露する役割を持つ2ちゃんねるなどのサイトで、
>議論に支障が生じ、社会に大きな害悪を与えることになる。

>著作権法違反による金銭的な損害などは大した問題ではない。

これが典型的な2ch脳って言うのかな?
689名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:28:27 ID:WVO8pSdE0
>>688
それに関しては考え過ぎだよね
ニュース議論は文字でも出来るだろうし
検証の為の部分引用ならまた条件も変わってくるだろうから

でも、スレや関連urlの記事を読んでみると
今のままじゃ問題が多い法案だって事はわかるよ
特に非親告罪とダウンロード違法について
まず、私的録音録画小委員会のメンバーが
権利を管理する側ばかりで公平性にも欠けてるし

でも、法案を全面的に反対すべきとも思わないよ
動画サイトにフルでアニメが上がってる話とか
オクで海賊版DVD売ってるニュースとか聞くと
やり過ぎだと思うから
アップした人への処罰を厳しくする事と
補償金制度を作ることで解決する問題じゃないのかな?
690名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:52:03 ID:aGHN95X10
10/19(金)に初めてニコ動からメールが届いた
10/22(月)にSMILEVIDEOの利用を停止する内容のメールが届いた
「何度かメールでご注意をお願いして参りましたが、」と書いてあるが一度しかメールが来ていない

-------------------------------------------------------------------
受信日時 2007/10/19 (金) 10:52

********様

いつもSMILEVIDEOをご利用いただきありがとうございます。
さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、権利者様より権利侵害との申し出がございましたので、
当該動画の削除とアップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置をとらせていただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm***** 
お心当たりの場合は、今後ご注意いただけますようお願い申し上げます。

なお、本件についてご質問等がございましたら以下のフォームよりお問合せをお願い致します。
http://www.nicovideo.jp/support_form
※このメールアドレスは送信専用ですのでご返信いただけません

-------------------------------------------------------------------
受信日時 2007/10/22 (月) 21:04

********様

いつもSMILEVIDEOをご利用いただきありがとうございます。
さて、何度かメールでご注意をお願いして参りましたが、この度、お客様が利用規約に反する動画をアップロードされていることが認められましたので、
誠に遺憾ですがSMILEVIDEOのご利用を停止させていただきました。今回の措置により、お客様は今後SMILEVIDEOをご利用いただくことができません。
また、お客様がアップロードされた動画は全て削除させていただきました。

なお、本件についてご質問等がございましたら以下のフォームよりお問合せをお願い致します。
http://www.nicovideo.jp/support_form
※このメールアドレスは送信専用ですのでご返信いただけません。
691名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:54:07 ID:aGHN95X10
10/22(月)に質問メール

(質問の要点)
1. 急にSMILEVIDEOの利用停止になり、対象外の動画まですべて消されましたがその理由は何ですか?
2. ニコニコ動画にアップロードされているほとんどの動画は著作権に抵触していますが
  アップロードしても良い動画と悪い動画はどのように決めているのですか?

----------------------------------------------------------
受信日時 2007/10/24 (水) 13:47

お問い合わせありがとうございます。ニコニコ動画サポートです。
この度は混乱を招いたことに関しまして、お詫び申し上げます。
ご指摘いただきましたの動画の件につきましてですが、権利所持団体からの削除依頼があったために、削除を行った動画でございました。
こちらにつきましては何卒ご了承下さいませ。
なお、弊社では権利者からの要請、また以下に該当する場合に動画の削除を行なっております。

●利用規約「禁止事項」に該当する場合
http://www.nicovideo.jp/static/rule.html

●動画データをアップロード時の禁止事項に該当する場合
 著作権(財産権及び人格権)を侵害する内容
 著作隣接権を侵害する内容
 他人の名誉、社会的信用を毀損する内容
 プライバシー、肖像権、パブリシティ権を侵害する内容
 性的表現、暴力的表現、残酷な表現
 その他、第三者の権利を侵害する内容

※動画/画像/音声などの一部分の利用であったとしても上記に該当する場合は削除の対象となります。
※プライバシー、肖像権、パブリシティ権などの場合、Web上での公開を前提としていなかった場合は削除対象となります。

何卒、よろしくお願いいたします。----
ニコニコ動画お客様サポート
692名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:55:09 ID:uyB9GNH20
困るのは泥棒だけ
証拠になるとか言ってるけど、証拠を無くせば事件も闇に葬り去られて済む
解決はならないが、証明できない事件など事件でない
693名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:01:28 ID:nej71+2p0
著作権と公衆送信権の侵害の違法行為なのにyoutubeは日本企業じゃないから国内法と関係ないとして、日本の上場企業が違法行為を堂々とやっていても摘発しないのは西村くんのバックの創価学会の力?
694名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:04:04 ID:3LWLJChO0
>>692
いや、非親告化とかかなり危険だよ。
なにしろ権利者でなくても告発できることになる。
著作権フリーで提供している素材って、日本の法律上は製作者が黙認しているだけ。
個別に許可貰っているわけではないからな。

だから非親告化するといくら製作者が黙認していても第三者から告発を
受ける可能性が出てくる。
695名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:11:27 ID:71nPbLhY0
こんなんでタイフォされるなら、コンビニで立ち読みしてる奴は全員タイフォだなw
696名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:12:21 ID:I9lrw/g20
>>694
なら個別に許可貰うようにすればいいんじゃないの?
697名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:12:32 ID:uyB9GNH20
例えば、A氏が殺人犯だと証明するためにA氏を殺したとした
そんなものが証拠になると思ってんのか?
24シーズン5で大統領がテロを仕組んだと証明するのを、銃を突きつけて脅したジャックと同じだぞ
698名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:16:25 ID:3LWLJChO0
>>696
それだと、製作者の手間を考えると負担重過ぎるだろ。
黙認してしまった方が楽だ。

それから、著作権放棄ってのが日本の法律では出来ないから、
そう書いてあったとしても無駄。
699名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:20:30 ID:WVO8pSdE0
>>696
フリーの素材として配ってる人は善意でやってる人が多い
著作権の根本である文化の発展に寄与してる
その人に許可を求めてくる人の対応の一つ一つまで押し付けるのか?

ていうか、フリーで配布する人はプロじゃない人が多いんだから
余暇を使って創作してる人が多いんじゃないか?
確認して許可出すまで対応できないと思う
あと、許可を取ってるか取ってないかサイトを見ただけで判らない場合もあると思う

一般の違法を行ってない創作者が負担を背負うって滅茶苦茶だよ
なんの為の著作権法だよ
700名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:20:47 ID:cLhY3oNp0


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
701名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:24:49 ID:XvgNm7cGO
>>1見たら人事だった
702名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:30:59 ID:WVO8pSdE0
>>701
ネットやってる人には人事じゃないよ
703名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:36:40 ID:ULK3zwop0
>>700
ネットに繋がらなくなる注意
704名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:40:23 ID:3LWLJChO0
>>701
日本国内で検索エンジン作れなくなるからかなり致命的。

すでに検索エンジンは独占的になってきているが、こんな法律通ると
より一層Googleの一人勝ちになる。海外サーバ設置で逃げられるから。

そうしたらネット内にどれだけ悪い影響が出るか計り知れない。
705名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:00:48 ID:G2LpYovv0
もしこれ通ったら、
権利者の所へ「ここにあなたが著作権をもつ音楽がうpされていますよ〜」と
タレコミがあったとき、権利者はそのファイルを確認することができない。
ってことだよなー
違法にアップロードされてるってことを知っちゃったんだから。
706名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:09:24 ID:/p/qnBud0
アニメーターの実状はこちらで。
国産アニメの危機です。

日本アニメーター・演出協会
http://www.janica.jp/
707名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:31:19 ID:qKoM2b950
何か、人権擁護法あたりと構造的欠陥は同じだな、
人権擁護と言いながら人権を侵害する。
著作権擁護と言いながら著作権を侵害する。

悪法は皆このパターンだ。
708名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:32:23 ID:QqBVU/7O0
今回はいとうのいぢで特集くんでみました!いま、学校から帰ってきました^^
まさか、もういってるとは驚きです汗こちらがzipです^^
こちら、解凍にラプラスを使ってるのですが、ラプラスだと解凍できましたなんかすごい
盛り上がりに驚きです汗この分だとすぐ20.000いきそうなので、200.000いったら、
俺のフォルダすべてzip公開いたします^−^よかったらどうぞ☆

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1373042
709名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:36:02 ID:dh3sz+v80
84 :日出づる処の名無し:2007/10/26(金) 12:50:34 ID:54SN8BdJ
おいおい! 自分windwalkerですけど、まさかここまであいつらのド汚い
本音が釣れるとは思わなかったよ!
これ、ローカルに永久保存モノだ! できたら誰か、翻訳して両方とも取っ
ておいたほうがいいですよ。

Shinichi Watanabe’s Thoughts On Anime Piracy
http://animenation.net/forums/showthread.php?t=209138&page=2
Pronsは、自分にファンサブ作り手伝えとか言ってきたこともあるボンクラだ
が、ようは中華はこういうことを考えてるってことです。

94 :日出づる処の名無し:2007/10/26(金) 15:01:47 ID:mfMOSc/i
>>85
I'm waiting for someone to point out the fact "Shinichi Watanabe," pretty much only directed one notable anime,
誰か「渡辺信一」についての実際のところを書くヤツが出てくるのを待ってるんだけど、10年前に有名なのを1本作った
ten years ago.
だけのヤツだよ。(たぶんエクセルサーガのことだな)
and it wasn't very fantastic.
んでそりゃ良くもなかったね。
Only for wee-a-boos.
ワパニーズ(日本人になりたがりの白人の蔑称)向けオンリー代物

I really doubt he's going to go bankrupt. What they forget to tell you is that while they don't make sales from DVDs,
あいつら破産するんだろ? DVDから売上げがなくたって、アクションフィギュアとかコンドームとか抱き枕を売りまくっ
the never ending spew of action figures, condoms, hug pillows and what not is where the real money at. I doubt his
て儲けた金のことのことを俺らに言うのを忘れてるけどな。ヤツ(ナベシン)は疑わしいね。

俺の訳が正しいかどうかは分かりませんが、彼らのホンネのほどというものが知れるでしょう。
あいつら、DVDの売上げ下がってもフィギュアとかキャラプリントコンドームとか抱き枕の売上げが上がるから俺らは正
しいとか言い出したわけです。
まあ、さすがにDVDの売上げの致命的な阻害になってる事実はもう認めざるを得ないようですがね。 ……ところで、こいつらってここまで作者をコケにして、本当にアニメファンなんでしょうか?
710名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:36:06 ID:WVO8pSdE0
>>708
こんなとこにコピペするより権利者に通報してあげろ
現行法でもアップロードは罪になるんだから
711名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:59:28 ID:ngy9OXps0
そうだな

330 名前: no name :2007/10/26(金) 21:55:44 ID:m9yHz4k5
ニコニコ動画のメインジャンルにアニメが入ったのが運のつきだ。
俺、ニコニコユーザー。
俺たちは、楽しい動画を見たいんで、アニメーションを見ようとした。
んなら古いアニメーターは引っ込んで、みんな俺たちに任せりゃいいんだ。
俺たちゃニコニコ、若い仲間!
ニコニコ動画RC、ついに出番だ
7124dh9EDE50:2007/10/26(金) 22:04:08 ID:qKoM2b950

これの一番の問題は、「著作権保護が目的」でありながら、
「著作権保有者が、本来の権利を失う危険がある」ところだよな。

荒らしてスマンかったな。 
でも、参考になるところはあったんじゃないかな?
713名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:06:44 ID:pub7bGVe0
どうせニコニコ動画なんて極悪人が運営してるんだろ?
714名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:07:17 ID:wf+lxHGm0
正当な対価を支払わずに、他人の成果物を入手できる法律に問題がないとはいえない。
今までが法に不備があったのであって、未来永劫保証された既得権益と考えることが間違いだ。
権利者の許可なく、成果物が不特定多数に頒布され、かつ受益者が一切の対価をはらわなくとも
罰せられないという状態はあまりにも権利者に酷である。
したがって、法律を変更することに賛成だ。
715名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:29:19 ID:bQpq8ZQQ0
著作者の許した転載を「著作権違反」と判断して初音ミクWikiは一度消されたんだよな。
非親告罪化すると、こういう場合逮捕されるんだよなw


つーか引用を認めなければならないのに、引用すらできないコピワンとかは
広義の著作権法違反だぞ。
716名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:33:26 ID:p6v9CGDhO
>>714
この問題の根は米国の著作権法(ミッキーマウス法)にあるってことか。
717名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:34:36 ID:4SqpaB8B0
ニコニコで見て面白かったからDVD買った俺もいるわけで。
718名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:36:29 ID:03wqZpdw0
>>717
そういうことはあまり・・・
719名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:39:33 ID:jQFmqsF50
そもそも著作権法は権利者を守る法律じゃなくて、
健全な文化の発展を保護する法律。

かの有名なミッキーマウスだって、今の言葉で言うと「パクリ」から生まれた。
これは別に批判じゃなくて、ミッキーマウスだってちゃんと文化だっていうことで、
新たな文化は過去の文化の上に成り立つのは必然。

フェアユースもあいまいなのに、権利者の権限だけ強くなっていくのはおかしいよ。
720名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:40:06 ID:yJLNTlQH0
>>714
正当な対価とは誰がどのように決めてるのだろうか?
つまんない作品なら返金してくれるのだろうか?
721名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:50:04 ID:3LWLJChO0
そもそも、一般の作者が不利になる点があまりにも多くて
矛盾してる改正なんだよな。
722名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 23:03:29 ID:FpdpzDB90
らきすたの22話を千葉テレビで見て島本さんの声に萌える

テレたまの放送で録画し、繰り返し見る

ニコニコ動画にうpされてたので見る

アマゾンで該当のDVDを予約

・ニコニコ動画にうpされていても、それが原因でDVDを買わないと言う行動には繋がらなかった
・ニコニコ動画(正確には市場)からアマゾンへ行った
・ニコニコ動画で削除されてもHDDレコーダに残ってるので、俺に対しては削除は意味無し


角川の社長、俺からのDVD1枚の売り上げは慈善団体に送っとけ
株主総会では、違法動画経由で売り上げが増えましたなんて言えないだろwwww
723名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 23:05:17 ID:WqcIgG1z0
目を開いたら課金します。
耳を塞いでないと課金します。
匂いを嗅いだら課金します。
724名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:56:00 ID:tKsSQhsB0
725名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:14:53 ID:6Ihk4dw/0
テレビ要らね
726名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:44:12 ID:1OVdVPj/0
正直な話、こいつらはどこか信用が出来ない
そもそも違法と合法のラインを決めるような組織は必要ないだろ
グレーであること自体が同人やらの創作活動を保護してきた一面があるというのに
727名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:00:37 ID:2Pk36P4X0
>>700
127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com
このほうがよくね?
それだと0.0.0.0にアクセスしにいってることにならない?

ちなみに
127.0.0.1 www.jword.jp search.jword.jp www.j-word.jp download.jword.jp search.jword.jp
こういうのもあるぜ


>>703
繋がる。
「pagead2.googlesyndication.comに繋がらなくなる」なら正解。
728名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:15:48 ID:l9q0Etlp0
例えば俺が、このスレに数レスをかけて最近発売された小説を転載したとする。
もちろん無許可で。

俺はもちろん著作権法違反とかの罪を犯すことになるのだろう(しかも著作権者自身が訴えなくとも)。
で、今問題にされてる法案が通ると、このスレを見てしまった=PCにそれをとりこんでしまったやつらも全員法を犯したことになるわけか。


こえぇ。
回避不能じゃん。
729名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:46:59 ID:yCNY7+mt0
うpした奴のせいで、意識のない奴まで巻き込まれる
意識があったかどうかなんて判断不能だから、その気になれば誰でもしょっぴけるようになる
人権擁護法案の形を変えたヴァージョンだろ?これ?
730名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:52:24 ID:vW0xb60D0
>>727
0.0.0.0だと、カーネル内部の関数でエラーが返ってきてすぐに終了する。

127.0.0.1だと、一度、localhostにsynを送ってしまう。
それに、80番ポートが空いていたりしたら、変なことになるかもしれない。
731名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:04:20 ID:7E2wWOSa0
つうか、スレタイが明らかにおかしい

ネット徘徊してるだけで、いつのまにかあなたも犯罪者に?

の方がしっくり来るし、問題の大きさが分かる
732名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:07:22 ID:b3UHK39Y0
今回の違法化で、MIAUにはどういうプランがあるの?
733名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:15:47 ID:7DpFyC5B0
アニメ産業潰してしまった方が早い
734名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:19:22 ID:H48jLkqW0
違法になるかもじゃなくて
すでにとっくにはじめから違法だっての
735名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:22:45 ID:/cm8QKoz0
>>735
じゃあ改正しなくていいじゃん
736名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 03:34:34 ID:+H2vYniD0
沢山の事象が並列励起しておりますな。
反対分子の分断化、其れによるリソース不足を促し
精力的な行動を掛けれなくする狙いでもあるのかと思いました。
しかし相変わらずこういった法を通す時にはテレビで必ず
ビックニュース扱いの出来事が発生しますね。今回は亀田さん一家ですか。
私の思い過ごしでしょうか?
737名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:24:32 ID:J1k7MoQU0
実際ニコニコで見れるならDVDなんて買わねえよ。
オタじゃないし高画質なんて必要ない。
738名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:30:39 ID:aebpYINMO
>>96
まったくだ。しかもキモアニメばっかで頭痛くなってくる
739名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:34:38 ID:REo9lCSB0
映画とかアニメとかテレビで放送された番組とかを
丸々アップロードしてる奴らを見せしめに何人か訴えた方が良いとは思う
740名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:38:34 ID:jO+WbWTOO
>>739
テレビで放送されたのはうぷ容認すればいいのに
741名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:40:30 ID:Yed4bvSU0
スポンサーはCMノーカット早送り不可なら容認するかもな。

ただTVってゆーか電通wは認めないだろ、自分が支配してぼろもうけの産業からあがるはずの
利益を横からかっさらうような真似は。
742名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:41:56 ID:REo9lCSB0
>>741
GYOがやってるじゃん
人気がイマイチでないけど
オリジナルの動画でニコニコよりは頑張ってると思うよ
やっぱ既存の民法のコンテンツには勝てないって証拠
743名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:57:07 ID:xTLh19eE0
>>737
そこで、ニコニコで見れなかったらカネ出して買うのかって話だ
744名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 04:58:30 ID:m9tA2tJ+0
>>743
レンタルには行ってた。年に100本くらい借りてたが
ニコニコ見るようになって10本くらいになった。
745名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:09:35 ID:/mLtkplHO
ニコやつべなんて潰れた方がいいに決まってる
実際タダでしか見ないような奴なんて購買層から消えても問題ない
746名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:11:44 ID:/Io78gkM0
スレタイが「もはや人ではない」に見えた
747名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:13:03 ID:jO+WbWTOO
ニコニコは素人が作った動画をがやがや見るサイトなのだから、そんな目くじらたてなくても
748名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:17:24 ID:ZCGc3gKp0
ふー、やっとアニヲタが消えてくれるか
749名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:20:46 ID:srPW3beC0
動画などアップロードする場合何か対策になるような事
法律でサイト側に義務付ければいいんじゃないの?
750名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:22:58 ID:wakarvtq0
つーか記事だって著作物www
ばぐ犬逮捕www
751名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:24:49 ID:+twYiBhR0
しかしだなぁ、画ちゃんねるとかいうエロ画像の投稿サイトが潰れたぐらいで
言論弾圧とかほざく馬鹿たれはどうにかならんものか。
752名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:25:17 ID:wakarvtq0
著作権侵害のここの記事を見た俺たちも逮捕www
753名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:32:22 ID:5+VhymPr0
スレタイがわるいよ。ニコニコとかようつべだけの問題じゃないのに。
754名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:33:50 ID:xTLh19eE0
>>744
そうか、おまいみたいなのがいるなら、違法うpを抑制することで売り上げをあげることができるかもな
ただ、うpすら取り締まれてない現状でダウン取り締まろうとしても無理な話けどな・・・
多少の抑止力にはなるかも知れんが、また串が大流行しそうな予感ww
755名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:36:44 ID:hYfT36jf0
良い法律ができそうだな
756名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:37:29 ID:+twYiBhR0
こういう規制法案の話が出ると、すぐに言論弾圧だの監視社会だの叫ぶ奴は
なんだろうか。

今のネットの状況は無法地帯だから規制は当たり前。
自浄作用が無いのだから、規制するしか手は無い。


757名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:40:09 ID:jO+WbWTOO
削除は機能してるじゃん
カイジとかすぐ消されてるし
758名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:41:15 ID:mRJOVEWL0
>>754
串なんて警察には意味ないよ
759名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:41:19 ID:wakarvtq0
>>756
それならここに来るなって。
ここ違法サイトだろ。
新聞社の記事を勝手に掲載してるじゃないか。
ここを見た人間も法律違反になるかもしれないんだぞ。
760名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:43:11 ID:xTLh19eE0
>>751
>>254,257を読めばわかると思うけど、正式に言論弾圧が来るかもよ

>>756
おまいみたいなのがいれば、自浄作用は働く
どんな社会でも空気読めてないやつは排除されるからな
正義感の強いやつの前でわざわざマナー違反や法律違反はしないだろう
実社会と同じだ
761名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 05:56:21 ID:+twYiBhR0
>>760
>正式に言論弾圧が来るかもよ

言論弾圧ってなんだろうか。そんなに政府にとって都合の悪い情報があふれているなら、
とうの昔に規制が掛かってもいいはず。そもそも言論の自由があるのだから、そんな規制は
出来ないし、ネット以外でも表現の手法は色々あるわけだから、ネットだけ規制しても無駄。

第一、政府が規制したくなるような政府の都合が悪い、つまり「有益な情報」など、2ちゃんに
落ちているわけないし、ネットにも存在しない。

そのような情報の例があったら教えて欲しいものだ。
762名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 06:12:50 ID:xTLh19eE0
>>758
でも、串刺してるやつと刺してないやつどっちをターゲットにして
監視、(見せしめ)逮捕しようとするかって言ったら刺してないほうだろ?

>>761
ネット以外で個人が日本又は世界全体に情報を発信するには相当な努力が必要になると思うが
その情報の真偽が定かでないままものすごいスピードで広がっていくのを抑止したいのだろう
政府や官僚にとって不利益な偽情報が流れれば規制したくもなるだろうさ
でも、それは個人間の噂話を規制するのと同じようなことで、ネットを「放送」の括りに入れて
規制すべきではないと思う、言論の自由が保障されてる限りね
763名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 06:36:10 ID:xtf04tvI0
おれアニヲタじゃないんだけど、テレ東のバラエティ好きだから
ニコニコすごいお世話になってる。
テレ東見れない地域にとってはこんなに重宝するサービスない。
頼むよー、俺から楽しみを奪わんでくれ。
764名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 10:08:44 ID:AWw8+P+z0
>>753
同意。ニコ動やYoutube利用者ばかりが来て仕方が無い。

本当に問題なのは、著作権フリーとして作品を出すことが出来ないことと、
検索エンジン自体が罪に問われる可能性があることだよ。
765名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 10:19:52 ID:xTLh19eE0
>>763
テレ等ならキーホールテレビで試験放送されてるよ
こんな事いうとまた「広めるんじゃねえ」っていわれそうだけど、
総務省半公認だし消えることはないかな
766名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 10:55:32 ID:LjxJhe7v0
A君がB君に動画を上げました。
B君はその動画を自サイトにうPしました。
C君はネットサーフィンでB君のサイトを見ました。
D君は迷惑メールをクリックしたらB君のサイトにアクセスしました。
A君はB君から情報を得てC君とD君に賠償請求しました。

問題ないな
767名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:02:10 ID:4fQf/byf0
“埋もれた職人”に光を――ひろゆき氏に聞く「ニコ動(RC2)」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news032.html
768名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:32:13 ID:9cWY7mWb0
>>759
事実の記載に過ぎない記事には著作権は無い。
(≠新聞に著作権は無)


言論弾圧だの監視社会だってまるで普段批判してるサヨの拡大的な論調そのものだね。
良い悪いは別にして。
769名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 12:57:50 ID:t8rMEuks0
9条だって拡大解釈すれば
なぜか戦場へ自衛隊を派遣したり
アメリカの後方支援できる世の中ですから
770名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:29:12 ID:AWw8+P+z0
>>765
お、これなかなか面白いな。
教えてくれてありがと。
771名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:29:27 ID:eGfwQak60
>>768
面子の公平じゃない小委員会で議論がすすんでるのをどう思う?
個人のブログまで規制するのをどう思う?
非親告化で著作者の権利を侵害することは?
ダウンロードを取り締まるためには通信記録や個人情報を警察が引き出して監視する必要があることは?
著作権フリーの物を使用して罪に問われる可能性の問題は?
ダウンロードする側を取り締まる膨大な手間と罰則なしの所為で効果が薄いと考えられてることは?
キャッシュに関しても除外されると決定したわけじゃない。
一般の人が知らずに犯罪者になって不当な拘留されたり訴訟などに対応することになることは?


「情報」に規制をかけるのは危険
こんな、穴だらけで疑問だらけで有効性の低い法律いらね
アップロードの処罰を厳しくするのが妥当だよ

現状のままで良いとも思ってるわけじゃないぞ
対案としてはアップロード側
772名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:31:50 ID:9bFFoB540
ダウンロードの違法化じゃなくて違法ダウンロードの有罪化なんだが・・・
まぁ若いうちは勘違いと思いこみで突っ走っていっぱい恥かいとくのも
いいかもなw
773名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:33:46 ID:xTLh19eE0
>>772
現行法ではダウンロードは合法
774名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:36:58 ID:t8rMEuks0
ダウンロード完了してから気づく違法ファイルもあるわなw
775名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:42:43 ID:yCNY7+mt0
>>772
今のところ違法ダウンロードなんてものはないわけだが?
776名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:43:29 ID:eGfwQak60
>>771はミスで途中で送信してたので訂正

×対案としてはアップロード側
○対案としてはアップロード側の厳罰化

現在ダウンロード(ロム)では合法の部分が違法になる
これを利用すれば振り込め詐欺サイトだって作れるな

>>772
現行法でダウンロードだと合法の部分が違法になるんだから
ダウンロード違法化で合ってる
777名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:44:48 ID:ovY3usSGO
>>772
その垣根を無くそうとしてるから問題。この改悪が通ればどうとでもとれる解釈になってるからな
778名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:46:38 ID:T1Mr40V9O
ほとんど使わないしどうでもいいや
779名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:47:52 ID:CpxUIGie0
>>694
著作権の非親告罪化の問題点は日弁連も指摘している。日弁連は公権力が別件逮捕の際に
ヒキネタに使われる事を危惧していると思われる。著作権違反等はいくらでもでっちあげる
事が可能なので別件逮捕には有用。おまけに非親告罪化したところで著作権違反を警察が
取り締まってくれる訳でもないから実際には大した意味はない。
海賊版の検挙の際に有効という程度だろうがその効果は限定的なものだろう。

それに非親告罪化して一番影響があるのは実は制作者。他の作品のパロディーは論外だが
少しでも似た内容が含まれていたり良俗に反していたりすると潜在的に取り締まりを受ける
危険性が常に存在するようになる。この問題は、何も同人誌に限ったようなものではない。
大抵は他の作品との何らかの類似点等を持っているから、問題箇所を見つけるのはたやすい。
エロや残虐なシーンのあるアニメーション等も非親告罪化を活用し規制される危険性がある。
政治批判等を含む作品もいつでも取り締まれるので事前に修正を要請する事も出来る。

下記は意見書なので具体的な解説が全くされていないから分からないかもしれないが、
国家権力の介入は不適当という部分がそれにあたる。(警察の胸先三寸で取り締まりが出来る)

著作権罰則の非親告罪化に関する意見書(日本弁護士連合会)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/070209.pdf
780名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:48:32 ID:jGfzvfeg0
現行の親告罪でなにが不満なんだ?全然機能して無いじゃん。
どんどん親告すればいいのに。
781名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:50:02 ID:qE1CaTyKP
これこの間ニコニコやYoutubeみたいな動画配信サイトは
対象外だって言ってたはずだけど・・・。スレも立ったよね?

nyはにマンションタイプのFTTHで隣りの住人が使ってるせいで遅いから
とっとと取り締まって欲しい
782名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:51:42 ID:9cWY7mWb0
>>771
>面子の公平じゃない小委員会で議論がすすんでるのをどう思う?
最終的には国会が審議する

>非親告化で著作者の権利を侵害することは?
親告罪の状態では海賊版取締りに権利者の告訴を要する手間が大きい

>ダウンロードを取り締まるためには通信記録や個人情報を警察が引き出して監視する必要があることは?
アップロード側を調べるのと同じ。

>著作権フリーの物を使用して罪に問われる可能性の問題は?
フリーなのだから罪には問われない

>一般の人が知らずに犯罪者になって不当な拘留されたり訴訟などに対応することになることは?
故意が要求されるじゃないの?
少なくとも映画とかアニメとかちゃんと判別付くものは多数あるわけで。
783名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 13:59:13 ID:o+hdO01k0
>>96
http://kihachin.net/klog/archives/2007/09/koizumi_end.html
小泉純一郎を逃がすな!

小泉純一郎氏はコソコソと逃げ回っています。
小泉純一郎氏によって人為的に「大量発生」させられた「現代の紅衛兵」たる「小泉チルドレン」
彼ら彼女らは「眼前に迫った危機」に対し、怯え、動揺しています。

小泉チルドレンの中には「理念」もなにもない、兎に角「代議士になりたい」という一心で代議士になった不届き者がいます。
名前はあえて書きませんが、その「女性」は以前「民主党から立候補して落選」したのですね。
日本の最高学府「東京大学」を卒業し、ネオリベ&ネオコン育成機関としか思えない、あの「松下政経塾」を卒業したらしいですね。
テレビ局が喜んで出演させそうな「キャラ」なのですが、何故か「出演」することは殆どない不思議な存在。
コラムニストの「勝谷誠彦氏」曰く…「突っ込みどころ満載のキワモノ」らしいです。

まあ、小泉チルドレンなどどうでもいいです。
所詮、新聞テレビが創りあげた「仇花《あだばな》的存在」です。
テレビ朝日が生みの親、と言っても過言ではないですね。

さて、コソコソ逃げ回る「小泉純一郎氏」ですが…

小泉純一郎氏が「後継者」として事実上の「任命」をした「安倍晋三氏」は苦悶のうちに辞任することになりました。
安倍氏が苦しんだ理由は言うまでなく「小泉竹中構造改革」のツケですね。
それをたった一人で支払わされた。
あまりにも「惨め」です。
恐らく安倍氏は世間知らずの「いい人」なのでしょう。

「小泉純一郎氏の正体」
「竹中平蔵氏の正体」
「年次改革要望書の正体」
「テレビ朝日など新聞テレビの正体」
を全てぶちまけて「アメリカにノー」を突きつける位しかなかったでしょうか?
784名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:01:09 ID:PSh8vTPB0
>>782
手間のために非親告化かよw
785名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:07:07 ID:6OvB8YG00
影響があるもの
以下のサイトを運営するは当然アウトだが閲覧して「名前を付けて保存」など
しようものなら完全にあうと。告発するにもプリントアウトしなければいけない。

・パロディマンガを載せたらアウト
・同人マンガやアニメのCGを載せたサイトもアウト
・モノマネ(遊びでもモノマネしてはいけない)もアウト
・TVで見た芸人の口癖を勝手に使ったらサイト閉鎖
・オマージュ作品を掲載したらアウト
・著作権フリーと明記されてないデザインと似たサイトは閉鎖
・海外の虐殺事件や各種の検証ホームページも写真を掲載するには細心の注意を。
・文章も独自性がなくてはいけない。他人と似た言い回しがあったら反論は裁判所で。

こんなところ?
786771:2007/10/27(土) 14:12:58 ID:eGfwQak60
>>782
>最終的には国会が審議する
こういう形で国会までいけば議論もたいして行わずに大抵通る
過去の事例を調べてみろ
それも問題

>親告罪の状態では海賊版取締りに権利者の告訴を要する手間が大きい
答えになってないよ
「非親告化で著作者の権利を侵害すること」をどう思う?

>アップロード側を調べるのと同じ。
現在は親告されたり、訴えられてから、特定の情報開示のみ
非親告でダウンロード側を取り締まるには全ての人の情報が監視される危険性がある

>フリーなのだから罪には問われない
警察がフリーかどうか調べてくれなければ自分で証明しなければならい
ネット上で匿名で配られたフリー素材で元サイトが閉鎖されてる場合などは個人での証明は不可能に近い

>故意が要求されるじゃないの?
>少なくとも映画とかアニメとかちゃんと判別付くものは多数あるわけで。
今回の法改正でキャッシュの長期保存が違法になれば?
URLを踏んで飛ばされた先で故意でなくダウンロードしてしまった場合は?
また、音楽では原曲を知らない場合は判別のつかない場合もある
故意かどうかをを個人で証明するのは困難なので問題あり
787名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:13:26 ID:9cWY7mWb0
>>779
製作者側に影響があるというが、告訴される事と裁判で有罪が確定される事は別だよ。
判断基準に関しては今までの著作権法と変わらないんだから。
それに起訴するにあたって同意に関して調べられるはずだし
手間も掛かるんだから、運用として濫用的な告訴は当然控えられると思うが。


>良俗に反していたり、すエロや残虐なシーン、政治批判等を含む作品
これらは親告罪だろうと非親告罪だろうともともと関係無いでしょ。

>>784
手間って言ったのがそんなに気に入らない?
実効性が薄いと言えば分かってもらえるかな?wじゃなくてさ。

>>785
実際的に言ってそんな事あるわけないでしょ。
もしそんなことすれば表現の自由で問題になる。
788名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:15:16 ID:qE1CaTyKP
DLの非親告罪化自体はアレだけど、MIAUとやらを立ち上げた時点で
代弁したいはずの名無しに嫌われがちな「プロ市民」になったわけで

主旨は間違ってないけど、MIAU自体はあまり意味のない存在かもしれん。
789名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:18:27 ID:9cWY7mWb0
>>786
>非親告でダウンロード側を取り締まるには全ての人の情報が監視される危険性がある
そんなことは不可能だし、監視は憲法に抵触するので法的にも不可能。
犯罪組織を盗聴するのにだってかなり論議があったんだから。

故意もフリーも立証責任は検察側にある。
疑わしきは被告人の利益に。
790名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:21:21 ID:/WLXUHZg0


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。

791名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:24:47 ID:CpxUIGie0
>>761
2004年の改正著作権法(輸入CD規制)もPSE法の導入も殆ど報道されなかった。国民全体に
危険を及ぼす人権擁護法案や共謀罪のような極めて危険な法案でさえろくに取り上げられない。
ネット関連の規制法案についても自分たちの利益になるのでその多くはマスコミでは全く
報道されないままで終わる。例えばサイバーテロ対策法案にポルノ情報の規制も入ってい
るが、その事や意味を知っている人は多くはないだろう。

電力会社がスポンサーになっている関係もあり原発の問題点はネット上(英語等)にしか無い。
9.11の深刻な環境汚染の報告書もネット上にしかない。こういった例は無数にある。

問題視しているからこそ規制法案が山積みになっている。言論の自由についても規制が
かけられる。誹謗中傷、著作権侵害の書き込みについては個人情報の開示請求が可能になる。

>>768
記事のタイトルは微妙なところもあるが、少なくとも記事本体には著作権が確実に存在する。
事実の記載というのは事件の起きた年月日や場所等の最小限の情報でしかない。
引用は認められているが、公的な場所に掲載する場合は許可が必要になる。ただ、インター
ネットはリンク方式なので多少曖昧な部分はあるが削除を求められたら消すしかないだろう。
792名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:34:59 ID:7gnO/RibO
うp(動画・音楽のみ)を非親告にしてDLは親告でいいじゃん。

違法は違法であり、犯罪は犯罪。
野放しにしている必要はない。
793名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:44:32 ID:vW0xb60D0
もう、なんか腹立ってきたので、ガチガチに規制してしまって、
コンテンツホルダーは自ら滅んで欲しい
794名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:47:07 ID:kdDBoT4m0
>>791

輸入CD規制って、まあいいけど
iTunesストアみたいな売り方が主流になれば
あんまり意味がないような。
795名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:50:57 ID:77CVx1iw0
MIAUってバカ集団みたいな扱われ方で相手にされないよこんな意見
796名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 14:55:35 ID:eGfwQak60
>>789
監視って言い方をしなければ可能な場合もある
現状では危険性(危険な可能性)があるってだけの話だから


立証責任が検察にあるのは判っている
しかし、被告人になってしまった段階で一般の者ならかなりの不利益を蒙ってる
また、実際に告訴された場合検察側はまず罪状ありきで話を進めるので
自己を弁護する為に(弁護士を雇うにしても)著作権フリー素材である事や故意でないことを
司法の場で証明したい状況が有り得るので
それが困難なことは被告人の多大な不利になる

あと、著作権は放棄できないので
著作権フリーで配布している素材というのは権利者が確認を得ずとも使用を許可するという契約を
素材使用者との間で交わしてる形が多い
(その条件等はサイトに掲示されている場合が多く、大体において契約書は存在しない)

権利者には自由に自己が有する著作物の使用を許可する権利だってある
改正案により上記の場合において使用者が告訴され
サイトの閉鎖などで使用者が不利益を得た場合
権利者の意思を蔑ろにした上で
権利者が自由に著作物を使用する権利を侵害してると捉えることも出来るのでは?

>>792
それが妥当だと思う
今回の改正案は問題点も多いから
そうやって妥協点を探すしかないだろうな
797名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:01:31 ID:SnfSacUr0
> ネット住民のネコ好きはよく知られたところであるが、

っって紹介されることがなんかダメだ
ステレオタイプどもが
798名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:21:42 ID:6OvB8YG00
>>791
まじで深刻だな。
大本営発表以外は抹殺させるのが目的とみた。
799名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:24:28 ID:zK3KUWvp0
支援、上げ。
800名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:26:37 ID:6OvB8YG00
TBSの悪行もすべて文章でしか検証しようがなくなるわけか。

801名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:31:46 ID:S65dng8u0
違法なら仕方ないんじゃね?

802名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:33:04 ID:yGIQYItz0
とりあえず、今回の件は置いておいて。
既にある事例として、漫画の猥褻物陳列罪だっけ?
アレの扱いをしっていると、今回のどこまで適用されるかわかんねーよ
って危機感は分かるんじゃ寝?
803名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:39:59 ID:eGfwQak60
>>801
現行法なら映像を見て検証する側に違法性は無い
改正案に問題があるなら議論はつくした上で改正した方が良い
文化庁へのパブコメも出したよ

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000284&OBJCD=&GROUP=
意見募集中案件詳細へ(パブコメ募集要領と関連資料)
804名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:42:45 ID:kdDBoT4m0

つーかね、DLが違法になるというのは
ブラウザのキャッシュを落とせば違法になるということで
抵抗感が強い。
805名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 15:47:51 ID:Uj7wssdP0
>>793
CCCDみたいな自滅展開が理想だなw
テレビ放送に強烈なコピーガード信号を入れて複製不可にし、ネットで一切話題にならないようにしてしまえばいい。
テレビ関連の画像や動画がすべてネット上から消えれば、今までどれだけテレビ界がネットの世話になっていたか分かる。
806名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:01:13 ID:zzUC76BV0


        どんどん中国化していくな。日本。
807名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:06:56 ID:pgqO2HZD0
>>789
>疑わしきは被告人の利益に。
この建前がちゃんと機能してると思うなら、おめでたいにも程がある。
現実には逮捕どころか捜査令状出された時点でいろんなものを失うんだよ。
808名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:22:29 ID:CpxUIGie0
>>789
議論されていたのは確かだが、結局はプロバイダーへの情報保持義務と問題が起きた際に
開示請求がよりし易くなる方向に傾いてきているのは間違いない。

ダウンロード違法化も本当は憲法が保証している検閲の禁止には抵触する可能性もある。
音楽のような物はまだ良いとして、マスコミが流したニュースやドキュメンタリーまで
同様の扱いを求めるのは明らかにおかしい。バラエティにも同じ面がある。これでは放送局に
何らかの過失があり間違った報道による風評被害を受けた場合でも、適法でないストリー
ミング映像を検証材料としても使えなくなってしまう。実際に隠蔽を意図した削除も起きて
いるので放送局が無制限に権利を主張するのは議論の余地があったはず。

著作権法の最大の問題点は全ての著作物が一律に保護されてしまう点にある。報道関係等は
著作権の失効を早めるか権利を制限する方が望ましい。

>>787
ポルノ関係は別件逮捕で良く使われる常套手段。ヒキネタに利用される可能性があるから
日弁連も警戒している。表現の自由があるから大丈夫等とは考えない方が良いだろう。
非親告罪化された場合は前例から考えれば業界団体に監視組織を作らせて警察関係者が
そこに天下りする形になると思う。面倒な取り締まりをするより、ずっと美味しい。
809名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:34:01 ID:6oRv3ICQ0
ttp://ikedas.jugem.jp/?eid=10
勘違いしてパブコメ出しちゃってる痛い奴発見
こういう輩と製作者を戦わせて欲しいな
810名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:44:23 ID:vW0xb60D0
>>809
別に痛くないとおもうけれど

もっとも俺は、もっとガチガチに規制して、正義の鉄槌を下してください。
そして、コンテンツホルダーは自滅してください。
ってパブコメ送ろうと思うけどね。
811名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:47:45 ID:eGfwQak60
>>809
何処が勘違いか具体的にどうぞ

実はパブコメ出すのに知識なんかいらない
疑問、反対、賛成なんでも良いんだが
一般から多くの意見が集まる事に価値がある
意見書の書式は守らなければならないが
意見自体に何が間違いってないんだから
思うところがあるなら、送っといたほうが良いぞ
812名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:51:15 ID:5+VhymPr0
MIAUでひな形公開してるしどんどん送ったほうがいい
813名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 16:55:01 ID:6oRv3ICQ0
利便性の事だけしか勘案されてないところが駄目なんだよ
814名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:01:24 ID:6oRv3ICQ0
作り手がどういうルートで売ろうが受け手はそれを享受するか拒否するかしかないだろ。
長い時間をかけて作り手は売り方を模索しているのを
新しい時代が来たからお前らこうやれよ。
売れるかどうかの保証はねーけど作った成果物はタダで見たいってか。
一回金出して作品作って、身銭切ってからこういう大口は叩くべき。
利用者の我侭でしかねーよ。
なにが先進的インターネットだっつーの。
815名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:06:37 ID:vW0xb60D0
>>814
公共の電波をタダ同然で使っておいて、何が身銭切ってだよ
アホらし

もっとガチガチに規制して、こういう奴らを自滅させて欲しいわ、ほんと
816名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:09:26 ID:eGfwQak60
>>814
だからアップロード側の処罰を厳しくするのが良いと思う
でなければ、犯罪幇助として違法サイトの摘発に力を入れるか

ダウンロード側を違法にしたり、著作権を非親告罪にするのは問題多過ぎる
スレ読んでみればわかるだろ?
ニコニコ動画やyoutubeだけの問題じゃない
制作側や違法な事をやってる奴だけの問題じゃなく
一般的に一番多いネットのライトユーザー層が謂われなき罪に問われる可能性のある改正案
817名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:10:30 ID:CG0l0mf6O
公共の電波を使用するに相応しくない団体を処分するほうが先じゃないかな
元から断てば済む
818名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:12:53 ID:zK3KUWvp0
>ニコニコ動画やyoutubeだけの問題じゃない

だよね。それが分かっていれば・・・
819名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:17:16 ID:6oRv3ICQ0
>>816
お前こそ津田が煽ってることを真に受けてるだけじゃねーか?
まだありもしない線引きを前提に議論を進めてる。
今は、違法にアップロードされている動画についての議論だぞ。
それを実効性がないとか、抑止力にならないとか。
じゃあ代替案は?って言ったらWeb2.0で新しいビジネスモデル(笑)
今すぐ違法アップロードしてる犯罪者を止めてみろよ。
820名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:21:39 ID:h7RHNFJU0
なんだこのスレ
また権利だけ主張して義務を放棄するクソサヨクどもが暴れてんの?
外国にすめばいいのに
821名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:26:40 ID:pgqO2HZD0
今できることをまずやったらいいのに
それで本当に追いつかないってんなら納得もするが
現状、追いつかせる素振りすら見えない
違法アップロードそのもので捕まった奴、いったい何人いるんだよ
822名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:28:22 ID:6oRv3ICQ0
信頼できる議員探して問題にして選挙でそいつ応援してやれ。
コピペしたようなパブコメではなにもかわんねーよ。

blogで画像が使えないとか、少々不便になったところで困らねーな。
困るのはカジュアルコピーしまくりのプチ犯罪者だけ。
何が先進インターネットだよ。
それこそ法に応じてコンテンツの公開レベルを変えられるような柔軟なシステムに変えればいい。
未来の犯罪者予備軍の心配よりも著作権者の権利が侵害されている現状に対策が必要。
823名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:32:41 ID:eGfwQak60
>>819
悪いが、MIAUは殆ど見てない
なので真に受けてもないよ
見たのはhttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000284&OBJCD=&GROUP=
意見募集中案件詳細へ(パブコメ募集要領と関連資料)

代替案はずっと述べてる
それが、アップロード側の処罰を厳しくする方法と
違法サイトの取り締まり強化

これなら現行法でも充分な対応が出来る
線引きが出来てからじゃ遅い場合もある
国民が議論することは必要

今回の改正案の問題点についての俺の見解はID辿ってくれ

>今すぐ違法アップロードしてる犯罪者を止めてみろよ。
煽りも極論もいらない
少し落ち着け
824名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:33:43 ID:vW0xb60D0
議員というと、こいつとか?

民主党 衆議院議員 川内博史
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/

一番困るのはコンテンツホルダー。
さっさと自滅しろ。
コピーワンスなんて甘いこと言わず、コピーゼロにしてしまえ。
絶対妥協するなよ。
825名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:36:26 ID:Ft91SOZPO
最近ゲームセンターCX見始めたのに…
826名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:38:17 ID:6oRv3ICQ0
>>823
その代替案じゃ、事後にしかならない。
一旦アップロードされたコンテンツは爆発的な勢いでコピー出来るんだから。
損失が発生した穴埋めは絶対出来ないよ。

抑止力としての代替案が必要じゃないか。
827名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:38:59 ID:eGfwQak60
>>822
パブコメを送る事に意味はあるよ
これだけ意見を持ってる人がいるって文化庁に認識させられる

blogやサイトで画像が使えなくなって貴方が困らなくても
創作をする立場の人間が困ることもある(プロもアマも)
創作者の裾野を叩く事で長い時間をかけて制作側が不利益を蒙ることだってある
また、別の形で著作者の権利が侵害される危険性もある(>>796

勿論、現状における違法アップロードされているコンテンツの保護は必要
それは否定してない
現行法の強化と改正案はもっと検討するべきだと言ってる

>コンテンツの公開レベルを変えられるような柔軟なシステムに変えればいい。
これは良い案だと思う
828名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:42:30 ID:eGfwQak60
>>826
違法サイトへの規制強化は事後では無いと思う
これまでに広まった分を更にアップさせない為にも
アップの厳罰化は抑止力として有効だし

ダウンロードを取り締まるって言っても
範囲が広くて難しい上に
罰則も無いから有効性は低いよ
829名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:45:09 ID:Qbr8s9nU0
     著作権保護&表現規制強化
             ↓
      インターネット文化衰退
  日本では実質的に一時的な滅亡状態
             ↓
    一部の特権的立場の人間や
   取り締まる側の人間の権利確立
             ↓
  一般ユーザの権利を著しく制限した
 新しいインターネットの仕組みスタート

こんな感じ?
830名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:48:33 ID:vW0xb60D0
>>829
消費者居なくなって、コンテンツホルダーも死亡www
哀れwwwww
831名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 17:49:14 ID:WRrQXSTRO
http://n.pic.to/mgff6
うわあああああああああああああ
832名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:02:04 ID:GHHRhZz90
著作物、著作物って言うけど、
webで見れる物は全部著作物と言って間違いない。
この書き込みだって立派な著作物。
TVの放送とか楽曲だけが権利があるわけじゃねーよ。
それとYouTubeとかにこにこよりも明らかに違法性が強いのは
Googleのキャッシュだ。
YouTubeやにこにこは権利者自信がUpしてる可能性があるが、
Googleは複製物を二次配布する際許諾を得てる可能性は無いからな。
833名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:05:26 ID:cb3tfkms0
携帯の方のコンテンツにも影響が出るから、大変だな。
携帯だから大丈夫と思ったら、いけないね。
834名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:11:33 ID:6oRv3ICQ0
>>827
まず製作者の裾野という定義があやふやだから議論できない。
それが実害になるかどうかでいうと、違法アップロードを撲滅するための社会的な損失を
勘案すると後者の方が社会的損失は大きいし、
そのコストは、ユーザーにも跳ね返ってくることはソフトの価格を考えればわかるよね。

著作権フリーの画像を利用するのに利用者が使う権利を一方的に解除されたとしても
元々利益がないのだから法的に問題ない。
権利者乙が使っていいという契約なだけで、それを使ったことによる被害を著作権者甲が賠償責任を負う義務はない。
これが有料な物なら売買契約が成立になるから商法で損害賠償の規定はあるけどね。
835名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:13:08 ID:kSxkbVDU0
テレビ番組録画したビデオテープを知人に送ってるんだが、違法になるのか?
この法案、郵便物は関係ない?
836名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:15:46 ID:+y2eGPoe0
もうとことんやってくれって感じだな。

それで100年後にとことんやった国とそうでなかった国を
比較してプギャーすることにするよ。

そもそも20年後に生きてるか解らん連中が牛耳ってるのは
間違ってるだろ。
837名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:16:26 ID:6oRv3ICQ0
>>832
過剰反応と拡大解釈の例。

自分の書き込みのどこに
「思想、又は感情を創作的に表現したもので文学的な要素」があるんだか。
これ、俺の作品なんですよー!俺の著作物!って周りの人間に言ってみれば。
線引きは裁判所がやってくれるよ。
838名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:24:01 ID:PsDwwcaw0
著作物をどうやって世間に露出するかを決めるのは、
著作者の特権。
リスクを負わない外野が口を挟むものではない。
839名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:24:12 ID:W5qX9WGF0
んで、いつになったら個人が自由にUPした作品の閲覧に課金されて、お金が個人に届くシステムが出来上がるの?
Youtubeの個人単位課金が可能なサイト早く作ってよ。
840名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:24:46 ID:kW+C4yfEO
著作権そのものを見直す時期にあるのかもな
管理し切れない権利は無いのと一緒だ
841832:2007/10/27(土) 18:32:19 ID:tjNJP0lJ0
>>837
ネットの掲示板の書き込みには著作権があるという判例はあるよ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020416/1/
842名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:32:34 ID:HlQ4mY3C0
ニコ2は知らんけどyoutubeは本来、ファミリー映像や自作映画(イメージ動画)で盛り上がってきた。
日本人がそこに無断でアニメをアップロードするようになってきて、飛躍的に人気は高くなったものの
本来の使い方をしてきた人たちはすみへ追いやられていった。
著作権所有者(クリエイター)は今まで削除要求する程度だったが、もうそろそろ
投稿者にターゲットを絞って損害賠償として受けた損害の全てを負ってもらうべきだ。
痛い目見ないと分からないだろう。
TVなら仕方ないと言うが、地方で見られないアニメもDVD化するわけだし
厳しく取り締まっていくべきだ。
宣伝になってるから?そんなヤクザ染みた言い分、クリエイターの知ったこっちゃないだろ。
843名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:32:49 ID:5+VhymPr0
>>833
携帯の違法着うたどうにかしたいがためにレコ協が言いだしたことだから
むしろ携帯がメイン。
844|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/10/27(土) 18:35:10 ID:fc3lSqCT0
>>547


忠告しておく。私の行動を追求すると死人が出る。 w
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1192277684/l50






民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)

(にこにこ動画) 早く保存しないと消されるよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1298657

(youtube)
http://www.youtubech.com/test/read.cgi/8FlqFWGpHrM/tag/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%80%80%E7%9F%B3%E4%BA%95/l50
http://www.youtubech.com/test/read.cgi/Awoskqcsgic/tag/%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%80%80%E7%9F%B3%E4%BA%95/l50


845名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:35:45 ID:HlQ4mY3C0
ニコ2は知らんけどyoutubeは本来、ファミリー映像や自作映画(イメージ動画)で盛り上がってきた。
日本人がそこに無断でアニメをアップロードするようになってきて、飛躍的に人気は高くなったものの
本来の使い方をしてきた人たちはすみへ追いやられていった。
著作権所有者(クリエイター)は今まで削除要求する程度だったが、もうそろそろ
投稿者にターゲットを絞って損害賠償として受けた損害の全てを負ってもらうべきだ。
痛い目見ないと分からないだろう。
TVなら仕方ないと言うが、地方で見られないアニメもDVD化するわけだし
厳しく取り締まっていくべきだ。
宣伝になってるから?そんなヤクザ染みた言い分、クリエイターの知ったこっちゃないだろ。
846名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:36:56 ID:+Yb/+T3f0
とにかく反対のパブリックコメントをする事が先決
俺はすぐにメールした
847名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:37:15 ID:xnZJs0I90
>>835
それは個人利用の範囲を超えてるので本来違法なのだが、
アナログ形式なので今まではある程度許容、スルーされてきただけ
848名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:38:07 ID:eGfwQak60
>>834
>まず製作者の裾野という定義があやふやだから議論できない。
ネットでコンテンツを提供してるアマチュア製作者を言いたかった
基本的にどんな業界でも裾野が多ければ全体のレベルが底上げされる
判り難かったか?悪かった

アニメをよく知らないので
「ビデオ 定価 アニメ」で検索してみた
本当にソフトの価格に跳ね返ってるのか?
http://www.donkey.co.jp/ld/music_anivhs.html
http://www.donkey.co.jp/ld/music_anild.html
昔のアニメのビデオやレーザーディスク、DVDの定価を確認してみて欲しい
動画共有サイトが出来た後(違法アップロードの問題なので)に高騰してるか?
物価も年数経てば変わるので
それも考慮してくれ(全体平均が大事だぞ。例外的に高い例だけ持ち出すのは止めてくれ)

>著作権者甲が賠償責任を負う義務はない。
金銭的な不利益だけで言えばその通り
だが、特にアマチュアのコンテンツ制作者は金銭的な利益の為に
フリーのコンテンツを提供してるわけではない
善意が蔑ろにされる精神的な不利益が考慮されていない

今回の改正で非親告罪が確定すれば
振り込め詐欺や別件逮捕の問題がまずある
その後罰則がつくような事になれば一般ネットユーザーも賠償以上の問題に巻き込まれる
だから、今の内に論ずることは大事

改正を頭ごなしに反対してるわけじゃない
コンテンツの保護は大事だと知っている
改正案の中の問題点だと思う点について自分の意見を述べてるだけ
849名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:38:45 ID:Wj23ru/s0
もう、どうでもいいよ
850名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:40:25 ID:pgqO2HZD0
>>842
>損害賠償として受けた損害の全てを負ってもらう
そう、どんどんやればいいと思う
できることからやらないで、先に仕組み変えようってのが納得いかん
面倒だの手間だの言いたくなるほど実際に訴えてねえじゃん、と
851名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:44:01 ID:eGfwQak60
>>842
違法アップロードしてる奴を見せしめに訴えれば
現行法のままでも一気に違法アップロードは減ると思うな
ジャスラックやアニメ制作会社や局サイドは何故やらないんだろうな?
852名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:44:30 ID:jNvaLmFCO
盗人猛々しいなw

自分で創作しろよ
853名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:45:05 ID:kSxkbVDU0
>>847
なるほど。それで、この件は関係ない?
郵便物の中身空けられるってことは無いよな?
854名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 18:52:09 ID:memtmayb0
パブコメ出してない人はMIAUのテンプレを参考にして書いて送ろう
書式守って後は自分の意見をぶつけよう
855名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:00:15 ID:W5qX9WGF0
>>844
何やこれ・・ ずいぶんやばいんじゃないですか?
面白かったです。
856名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:06:09 ID:xIXnjxKr0
ロリコン規制 世論調査アンケートにご協力ください
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=3540

調査経過
http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=3540
857名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:30:23 ID:feKmLOs30
>>853
中身見られることはありえないが
やってること自体はつべやニコニコに無断でUPしてることと全く同じ
まぁ不特定多数に見られるとか送信媒体の違いとかはあるけどね
858名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 19:37:49 ID:WZdi5S4d0

植田佳奈 (通称 馬ナメクジ)
他人を傷つけた話を、ゲラゲラと笑いながらラジオで話す恐怖動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1282003
25分14秒付近より

859832:2007/10/27(土) 19:48:51 ID:EQnXndyT0
837はひどいやつだ。
著作権法による定義は
「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」
とある。
「文学的な要素」などという言葉は無い。
捏造するな。
思想というとおおげさに思うが、日常的な言葉で言えば意見の事。
「創造的に表現したもの」ってのは2ch的に言えば「コピペでない」
と言うこと。
860名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:04:08 ID:memtmayb0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1375183

こういうのが広まったら困るからDL違法化にしたいんだろうね
861名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:26:29 ID:Bw6XL1oj0
>>859
第十条のどれに該当するのかね。
コピペでないこと=創作性ではない。
判例があるのなら認めてやるよ。
862名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:33:40 ID:D5bjEyia0
的の外れた指摘を思想wといっちゃう辺り
とても聡明で偉いゆとりなんでしょうねー。

編集されれば著作物になるけど、今の状態だと著作権はないよ。
名前もねーし。
863名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:43:44 ID:eGfwQak60
話が逸れてきてるな

取りあえず、関連サイトへのリンク貼っとくか

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000284&OBJCD=&GROUP=
意見募集中案件詳細へ(パブコメ募集要領と関連資料)

自分はあまり見てないけど人によっては参考になってるようなので
一応MIAUへのリンクも

http://miau.jp/
パブコメのテンプレがあるらしい
864名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:45:12 ID:PsDwwcaw0
 っていうかニコニコやP2Pが宣伝になるとかほざいてるヤツは、
それでちゃんと食っていけるだけの利益がでる経済モデル作ってくれよ。
たしかにメジャーな作品なら宣伝効果を促進するだろうけど、
マイナーな作品はただ落とされて消費につながらずおわるだけだかんね。
865832:2007/10/27(土) 20:45:57 ID:EQnXndyT0
>>862
判例によると匿名でも著作権があることを認められてる。
866832:2007/10/27(土) 20:49:13 ID:EQnXndyT0
>>861
だから840で判例があると言ってる。
867名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:55:04 ID:eGfwQak60
>>864
経済モデルの構築の必要があるかないかは
コンテンツ制作会社が決めればいいけどな

とにかく、違法にアップされてるコンテンツを保護すべきだとは思う
直ぐにでもアップロードした者を処罰して
ニコニコを営業妨害か犯罪幇助の容疑で警察が動けば良い

改正案はそもそも効力も怪しく問題点も多いので
内容をもっと検討すべきだと思う
P2Pの割れの摘発と違法ファイルアップロードの厳罰化はやって欲しい
補償金制度と期間延長は興味ないが
868名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 20:58:46 ID:vW0xb60D0
こうやってCCCDで自滅した音楽業界みたいに、自滅していくんだろうな。

制度が技術に追いつかなくなってきている。
それでも技術は進歩し続けるのだから、新たな経済モデルを作れない奴らから滅んでいくんだろ。
違法化したって、遠かれ早かれ既存モデルにしがみついている人から、淘汰されてくよ。

テレビが日本の映画業界を淘汰したみたいに。
869名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:02:21 ID:pgqO2HZD0
ダウン違法化で抑制できるってのは、アップが違法なのにやり放題な現状みりゃ説得力無いな
870名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:04:16 ID:eGfwQak60
>>869
ちゃんとアップを取り締まってくれれ良いのにな
871名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:05:33 ID:kdDBoT4m0
>>842

日本人が???

アニメは知らないが
音楽や映画の関連では、洋物の方がはるかに多い。
あきらかにDVDからのものや録画と思われるものが。
872名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:06:08 ID:feKmLOs30
>>869
とりあえずP2Pはそう簡単にはいかないとしても
Youtubeやニコニコみたいに簡単にUP主特定できるものはすぐにでも取り締まれるはずなんだけど
このザマなんだよね
873名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:07:26 ID:/WLXUHZg0

俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
874名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:12:48 ID:D5bjEyia0
>>866
これはびっくりだw

で?

お前はその書き込みをダウンロードすることを禁止する旨の意図があって書き込んでいるのか。
基本的にWebにアップロードされているものはコピーされることが前提のコンテンツだわな。
著作権が消えることはないが、書き込む前に権利委譲することを許可している。
2chが検索サイトへのクロールとキャッシュを禁止しない限り全然問題ないよ。
875名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:20:10 ID:kdDBoT4m0

だいたいようつべなんか
どこの国のだれがあげたかわからんものを
どう取り締まるつもりなんだろう。
876名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:20:59 ID:D5bjEyia0
>>869
落とすだけなら合法って謳う雑誌がなくなるだけでも効果は高いだろうね。
そういうところを入り口に入ってくる奴は合法というだけで安心しててモラルがないし。

コンピュータ雑誌のコーナー行ったらそんなのばかりだろ。
無料で動画ゲットとか。
全員捕まっちまえばいい。
877832:2007/10/27(土) 21:31:53 ID:cGHLQ1Ks0
>>874
Web上で公開されている以上ユーザーが複写することは暗黙で認めても、
二次配布することを認めたことにはならない。
878名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:39:55 ID:JGWpzHX40
違法になっても見る奴は減らないだろ
違法でもアップする奴は全然減らないどころかYouTubeとニコニコの登場で増えてるのにwww
879名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:50:07 ID:eGfwQak60
>>876
そういう雑誌の存在も違法アップロードされた画像があってこそだから
アップロードを厳罰化して違法動画の数が減れば雑誌はなりたたないだろうな
効果もそっちの方が高いと思われるが
880名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:50:21 ID:dWoOSvjh0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < 「Yes, I have.」だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |

881名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:52:10 ID:kdDBoT4m0
>>878

見るのは違法じゃなく、DLが違法といってみたところで
ブラウザのキャッシュをつっつけばfLvファイルが落ちてくるものを
オフラインで見る方法、といえば、そういうことになるし。
882名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 21:52:48 ID:eGfwQak60
ダウンロード違法化、著作権非親告罪化について

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000284&OBJCD=&GROUP=
意見募集中案件詳細へ(パブコメ募集要領と関連資料)

http://miau.jp/
パブコメのテンプレがある

とにかく、意見がある奴はパブコメ送っとけば良い
883名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:25:09 ID:Mx5FR9Dv0
>>877
まるまるコンテンツを利用されているなら二次配布をやめろと訴えればいい。

Webサイトの本質は見てもらってナンボだろ?
アクセスを見込んで検索サイトに来てねってSEOまで施してるWebサイトがほとんどじゃねーの。
bot避けしてるようなサイトならともかく。
そういう常態になっている以上、検索サイトが丸々コンテンツを抱いてない限りは難しいだろうね。
あたかも自分のサイトのコンテンツのように振舞わなきゃね。

負けたとして、googleはjpドメイン破棄して逃げるだけだと思うけど。

>>882
テンプレ使わないと意見できないような奴は同じような意見で軽く見えるから微妙じゃね。
意見するなら、自分の考えと言葉でな。
884名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 22:37:51 ID:uJb+gQe30
Web2.0とやらでキャッシュせずに映像を出すことは無理なのか?
最先端インターネットってのは法律ができたら回避もできない脆弱なシステムなんだなー。

キャッシュを表示したらドンドン破棄して使えなくしていくとかソフト面も含めて技術で対応していけばいいじゃん。
得意の最先端技術とやらでさ。
そういう歩み寄りがネット側からは聞こえてこないね。
俺だけ聞こえてないのかもしれないけど。
とにかく反対!って聞こえる。

これじゃ社会の同意を得るのはなかなか難しいよ。
885名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:25:29 ID:kKul5mgp0
>>884

どこがどう、日本の法律に対応するの?

ようつべ?
ブラウザの開発者?
886名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:28:22 ID:rSvPA1Cn0
>これじゃ社会の同意を得るのはなかなか難しいよ。

でたー!!
俺の意見が社会の意見!!!
887名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:38:02 ID:QMb8XRSOO
ニコニコではまって、
ひぐらしとエヴァとマリみてとハルヒのDVD買ったのに
ニコニコとようつべがなければアニメなんか見なかったし金も落とさなかった

アニメって素晴らしいな
888名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:40:10 ID:iEqxkswI0
日本人がDVD購入で支えてたアニメ業界を
外人がタダ見して、それをマネた日本人が増えた為
日本人だけタダ見はダメってことだろwww

他ジャンルでも良くある構図だなwww
まぁタダ見している外国から金を請求されないだけマシかもねwww
889名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:42:12 ID:gH6Spr+O0
>>884
友人から「で、何?」っていわれたこと無い?
890名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 00:42:43 ID:ljcZoJuy0

       ,-、              ,.-、
      ./:::::\          /:::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、:::::|
  /  /                ヽ|
  .|    ●            \   |    みゃう〜
  l  , , ,            ●    l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               / 
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
891名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:04:49 ID:ak67z98v0
>>882
パグリックコメントは掲示板方式にしてほしいな。じゃないともみ消されるだろう。
892名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:28:48 ID:XJ/fJBLL0
金を貪る事に関しては毎回の事だが感心するわ。
そのエネルギーを日本がもっと良い方向へ進む力に変えてくれないものかね。
893名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 01:31:51 ID:GySoEy4WO
んまぁ、ニコニコや2chなんて所詮TVや世間には勝てないわなぁ
アクエリオンが良い例、地上波で大量CM流した途端に売上急上昇だしなぁ
894名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:11:51 ID:kKul5mgp0
>>893

つーか、そういってあぐらかいていると
いずれ痛い目にあうんじゃないの?

ニコニコや2chじゃなく、ようつべやiTunesストアや、
世界的に、コンテンツの売り方が変わってきているんだから。
895名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:14:11 ID:hDnkf2tgO
こういうとこでしかアニメ見れない地方民の存在は無視か
896名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 02:51:30 ID:ti6JWOaP0
>>894
馬鹿じゃないんだ。痛い目に会う前にどこかで転換していくだろうよ。
損益分岐点とか見出した上でね。
今はネットで手に入る環境を求めてもそこに市場がない可能性の方が高い。

>>895
DVD買え。
嫌なら引っ越すか地元のテレビ局に文句言えって。
放送されないからって違法行為を正当化するなよ。
897名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 03:09:03 ID:RNiaUKAX0
>地方民の存在は無視か
いままでずっとそうだったじゃんw
898名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:06:31 ID:6kIWrMj/0
てか基本的には違法だろ。特にニコ厨はテレビを見るみたいに
当然の権利と思ってそうだから困る。
899名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:13:56 ID:a+n6OJ4q0
反対する対案ってのはあるのかな。野党みたいな反対する為の反対みたいな
理論では一般で通っても、著作権者には到底受け入れられない。
時代が変わったんだと言う事を著作権者は信じたくないし、信じない。
だから都合が悪いから、排除すると言う流れになる。勿論、金が入らなくなる可能性
が出てくると言う事そのものが問題な訳だが。

対案がないと絵に描いた餅同然だが、どうかな。
900名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:40:04 ID:rSvPA1Cn0
>>899
ダウンロードを違法にしたところで、何も変わらない。
動画配信サイトでニコニコが世界初の単月黒字を達成しようとしてるのに、この流れは止まらない。

権利者の意識が変わらなければ無理。
もはや、ビジネスと成り立たせるのは難しくなったんだろ。

どうしても止めたければ、ダウンロード違法化といった著作権法だけじゃなく、
プロバイダ責任法、電気通信事業者法、ひいては憲法まで変える必要がある。

非親告罪化して動画配信サイトを取り締まろうにも、運営主体が海外にあったら、無理だしな。

結局は、利益はほとんど無いのに、害ばかりある法ってことに気づいた方が良いな。
901名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:43:25 ID:rBz8meS30
対案は無いのか、ただの煽りか・・
902名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:44:13 ID:0lFohQUi0
キショクの悪い団体。勝手に代弁者ぶるなよ
903名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:52:53 ID:rSvPA1Cn0
>>901
対案はない。
俺は別に、この法律に反対してないし。
勝手に立法して、意識の変わらない権利者は勝手に自滅すればいいと思ってる。

そもそも、ダウンロード違法化は提案者ですら、その有効性に懐疑的だし、
現在の情勢を見てみると、とても流れが変わるようには思えない。
904名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:58:21 ID:1B153ELF0
地方から都会への人の流入がまた進むぞ!
ギャオみたいなの普及させてくれよ
905名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 04:59:26 ID:a+n6OJ4q0
>>900
例えば、、だ。YouTubeで違法Upされた所が逆にその場所に広告を出して広告効果を
上げようとするような試みも既に始まっている。つまり、そこを一種の広告媒体として
利用しようとする腹。実際ここまでの柔軟さを日本の著作権者に求めるのは現時点では
難しい。意識改革と言っても金が現実的にニコ動によって入ってきてないとデータ的にも
体感的にも実感すればこれはもう反対するのは仕方ない。

つまり、ニワンゴと著作権者ですり合わせろと言う事だが、どちらも今は擦り寄れないかな。
だが、この問題が長引けば、必ず法的措置に訴える所も出てくるだろう。

そういう意味の接着剤としてMIAUって所に期待したいが、そうでもなさそうな部分が
残念だな。
906名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:00:26 ID:2YC44wGYO
残念ながら見ること自体を違法にするのは法律的に無理、裁判官がまともなら違憲判決が出る
特にYOU TUBEでは公式的にPV載せてる会社がいくつかあるし(ワーナーやソニー等)、
また自分で作った他の著作権に絡まない動画をメインに見てる人もいるかもしれないから、
動画投稿サイトを一律視聴禁止にするのは無理なので安心しておk
ただし、著作権に絡む動画のアップロードや視聴に対しての法律なら違憲ではないから、
そっちの方向から規制される可能性は十分に考えられる
907名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:02:41 ID:RE7K4WCg0
とりあえず違憲じゃなくて違法だよね
908名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:03:36 ID:0tEXi+Eo0
ニコ動とYOUTUBE違法になったら、
ムック本とかでコメント書かなきゃならなくなった場合にそなえて
担当話数、白箱のコピー必ずもらっとかないとならなくなる
909名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:04:43 ID:nOJcSNh4O
>>898
そのテレビを見る感覚ってのがポイント
それがユーザーの意識ってことを考慮しないとコンテンツ産業の明日は無いだろうな
910名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:10:38 ID:rSvPA1Cn0
>>905
権利者がそういう風に柔軟なのは良いことだと思う。
俺は、別に、日本発の文化を嫌ってるわけじゃないしな。

だが、どちらにしよ、これだけの法改正で権利者の思い通りに行くと思っていることが、
アホらしく思っていて、そう言うところはさっさと自滅すればいいとも思っている。

それに、ニコニコを憎くてつぶしたところで、変わりとなるところは幾らでもあるし、
運営主体が海外だと難しい部分もある。
911名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:12:16 ID:w3uRhpOhO
どうでもいい
ほとんど糞ねらーの事だからな
912名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:12:53 ID:y1pO7Ksm0
>>893
パチンコ業者に依存するテレビ局の現状とし、
アニメ層に擦り寄らないといけないパチンコ業者の良い例だが、


後は捏造だろ。
913名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:13:19 ID:pGhnSdBE0
>>898
それならニコニコに有料で流す仕組み作れば良い
コメント無いともう見る気しねーぞ
そういう仕組み無いのにつぶすなよ
月2k円くらいで何とか作って
914名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:14:46 ID:2YC44wGYO
>>907
違憲→ある法律が憲法法規に反しているため効力を認められないこと
違法→ある行為が社会的に悪とみなされるものであること、または法律に反すること

この場合、違法ではなく違憲ね
たぶん例のごとく13条(幸福追求権)あたりから違憲であるみなすのではないかと思われる
915名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:18:04 ID:YIoYhQzhO
日本は人口は少なくないんだからテレビのチャンネル数増やすべきだよな。比率をアメリカと比べてみろよ。
916名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:18:58 ID:DQwdXQrv0
>>914
21条を根拠にしてもいいぞ。
版権ヤクザの横暴は、もはや表現の自由を侵すものでもある。
917名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:19:58 ID:y1pO7Ksm0
>>915
CS・BS・ケーブルテレビじゃ不満かな? かな?
918名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:21:36 ID:nOJcSNh4O
>>917
不満だろうな
金かかるのは
919名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:25:24 ID:YIoYhQzhO
>>917
BSはいいっぽいけど今の地上波のバラエティーとかケーブルテレビとかレベル低すぎ&偏向報道的な表現が嫌らしすぎてウザイだろ。
視聴率至上主義過ぎるし。
アメリカみたいにチャンネルを分散するべきだね。 
日本はチャンネルが少ない分テレビ業界が儲かりすぎでアレな感じになっちゃってるしさ
920名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:27:24 ID:pGhnSdBE0
>>917
CSはほとんど再放送だからな
新コンテンツ欲しい
921名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:28:58 ID:w8XmRmGcO
Youtube知ってからテレビぜんぜん見なくなった。
亀田の名前も2chで知った。
1年でテレビ視聴時間0分。
自分で信じられない。
一昨日、友達の家で久しぶりにテレビ見た。
メジャーリーグ。
沢尻なんとかって女のことも間違ってクリックした芸スポ+で知った。
まだ顔を見たことない。
俺の周り、ほとんどそんな感じ。
テレビいらねーじゃん。
誰が見てるの?
老人?
922名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:34:29 ID:ATmzYoqn0
対案は日本版パロディ法
923名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:42:21 ID:c5zjzDcb0
>>921
 おはよう産業
 TBSの時事放談 観てるぞ
 結構この番組は好き
924名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 05:48:18 ID:hDnkf2tgO
>921
完全にお前とお前の周りだけだからw
世間一般に出てそんなこと言ったら笑いもんだぞ
925名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 06:55:56 ID:9PJeMWOBP BE:614837546-2BP(77)
>>924
俺の周りでも似たようなもんだがな。
そんなに珍しいことか?
926名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:20:30 ID:B27CMWK3O
>>925
うーん一言いえるのは


一回でいいから働いてみ?

いかに自分が社会からかけ離れた事をやってたかがわかるよ 
働いてもっと人脈を増やしましょう
927名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:23:38 ID:THyB8Iv90
>>926
テレビは基本的に暇人のメディアなのに
> 一回でいいから働いてみ?
なんて、お前のレスはそれはそれで何かすごくズレてるような気がするけど・・・
とりあえず他人に悪口言いたいだけなんでしょ、君は。
928名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:29:26 ID:Os0shPaE0
面白いかどうかわからないリアルタイムのTV番組に時間を割くよりは
ネットで評判の動画を見た方がいい
929名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:31:29 ID:lK74KKI80
つい最近までは無かったものなのに,何でそんなに騒ぐかな?
無くてもべつに困らなかったはずなんだが・・・
既に,ニコニコ動画やyoutobe見れないのを苦痛に感じるようになっちゃってるの?
930名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:35:39 ID:HpU47Z690
ニコニコ動画はいらない
消えてほしい
931名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:36:36 ID:a+vi/Bt70
無料だから働かないんだ
932名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:39:49 ID:K2tIJxXLO
まぁダメになったらみんなまたp2pに戻るんだろうな。
933名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:43:24 ID:SD+btCUGO
う〜ん ニケニコまいう〜
934名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:47:14 ID:nUPV/3HsO
自分はいわゆるテレビっ子だったので
未だに観るもの無いと思いつつ、部屋に居るときはテレビつけっぱなしだったりするが
友人は本当に殆んどテレビ観ない子居るね
頭が痛く成るような番組ばっかりだからって
その癖 つべはチェックしてるみたいだがw
935名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:49:32 ID:6lZKeSSD0
>>926
馬鹿かお前は。かけ離れていること=悪ではない
他人に迎合することでしか自己を保てない大衆よ氏ね
936名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:51:49 ID:I043SruaO
TVは不要な情報が多すぎるんだよ
能動的に情報を取得出来るネットはそういう点で優れてる
937名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:52:09 ID:eZTkxPkW0
インターネットのことを理解してない奴は議論に参加すべきではない。
説明して貰おうなどという考え方が、そもそもの間違い。
938名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:58:42 ID:I043SruaO
>>937
パブリックコメントは数が揃ってなんぼだよ
939名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 08:58:57 ID:4Y8VBBhf0
>>919
NHKのBSは地上波より酷い。
左翼臭全開。

940名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 09:39:40 ID:VNX09WqIO
インターネットやケータイの普及で海賊版に対する意識がマヒしてんのかなぁとオモタ
ケータイの着うたフルなんか少し検索すれば海賊版が無料でDLできるから、中高生は悪怯れもなく利用してるし
今回の案件が通るとこの件をよく知らない一般人も違法行為で手が後ろに回る危険があるのが実に不服
941名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 10:17:43 ID:LbBGXFlC0
おらはitunesで曲買うことにしたべ
942名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 10:42:29 ID:8NGHb6g+0
>>796
アップロードであろうがダウンロードであろうが
「非」親告罪化は全面的に不味いぞ
さんざん議論されてるが
943名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:34:05 ID:VagHRj99O
一部のみの著作権法の非親告罪化はアリだと思ってる。

例えば、違法うpの動画・音楽のみ非親告罪化
944名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 11:39:31 ID:Xd5pFwco0
>>898
いやいやw今は合法だよw
945名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 12:00:23 ID:azupY45G0
>>942
>「非」親告罪化は全面的に不味いぞ

知的財産法の学者は皆そう言ってるのか?
2chごときでさんざん議論なんて言うなよ。
946名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 12:34:01 ID://+3YqY20
著作物を発表する人は、わざわざ「配布するのは自由」って断らないと、
配布した人はJASRACにみかじめ料を取られるぞ。

著作権者の黙認が許されなくなる。

非親告罪化はダメ!
947名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:12:00 ID:6eFzXHFR0


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く
※Vistaはメモ帳を管理者として実行すること

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。
948名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:21:43 ID:OhpXkr2Y0
2006年11月17日に開催された、内閣の「知的財産戦略本部知的創造サイクル専門調査会
(第8回)」において、著作権法における親告罪の見直しについて議題に上り、現在も継続して検
討されています。

日弁連は著作権侵害等の犯罪を非親告罪にすることに対し、反対意見を提出しました。

著作権侵害等の罰則は、ほとんどが親告罪とされていますが、その理由としては、著作権侵害
等の犯罪は数が多く、それを発見するためには、もっとも権利侵害されていることに敏感な著作
権者などの権利者の告訴によるのが効率的であること、その権利としての性質上、権利者の意
思に反してまで刑罰権を行使するのは適切ではないことなどによります。

このことは立法当時から現在まで、特に変化はありません。

したがって、いま、著作権侵害を非親告罪にする理由はありません。

悪質な著作権侵害に対処するために非親告罪化が必要ということもありません。権利者の告訴
と、それに対する適切な対応があれば充分です。

そこで、日弁連は上記趣旨の意見書を、2007年2月9日の正副会長会で取りまとめ、同年2月
15日に知的財産戦略本部、知的財産戦略本部知的創造サイクル専門調査会、阿部博之同調
査会会長、同調査会委員及び知的財産戦略推進事務局宛に提出いたしました。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/070209.html
949名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:24:46 ID:OhpXkr2Y0
              著作権罰則の非親告罪化に関する意見書

                                            2007年2月9日
                                           日本弁護士連合会
1 意見の趣旨
 著作権侵害等の犯罪を非親告罪にすることには反対する。

2 意見の理由
 著作権侵害等の犯罪が親告罪とされていることには以下に述べるとおり合理的理由があ
り、これを非親告罪にすることには反対する。

 (1)親告罪
 親告罪とは、そもそも、公訴の提起に告訴・告発または請求を必要とする犯罪をいう。
親告罪については、告訴・告発を欠く公訴は無効であり、公訴棄却の判決で却下される(刑
訴338条4項)。
 公訴権の行使を被害者等の告訴という意思表示にかからしめる理由には大別して4つあ
る。第1は、起訴して公にすることがかえって被害者の利益に反することがある場合であ
る。強制わいせつ罪などがこれに該当する。第2は、被害法益が比較的小さいので被害者
の意思を無視してまであえて訴追する必要がない場合である。毀棄罪などがこれに該当す
る。第3は、被害法益が小さいとは必ずしもいえないが、法政策上、被害者の感情に反し
てまで国家が干渉しない方がよい場合である。第4は被害者の告訴がなければ犯罪を認知
するのが実際上困難な場合である。
950名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:28:00 ID:OhpXkr2Y0
 (2)著作権侵害等の犯罪が親告罪とされている理由
 ところで、著作権侵害等の犯罪が親告罪とされている理由は、その保護法益が私的利益
であること、さらに加えて、これを認知するのは侵害行為に最も敏感で、しかもその事情
をよく知る被害者(著作権者等)の告訴に待つのが、相当であるからであると解される(香
城敏麿「著作権法」注解特別刑法第4巻885乃至886頁参照)。
 かかる立法理由を考えると、多様な著作物に対する多様な態様の著作権等侵害を、非親
告罪にしても、刑事罰による抑止として有効か否かは疑わしいと言わなければならない。
 著作者人格権侵害の罪についていえば、人格的利益を保護法益とするので、被害者の感
情に反してまで国家が介入するのは不適当であり、公に公訴提起することによってかえっ
て被害者の被害を拡大する場合もある。また、何よりも名誉、名誉感情にかかる犯罪は、
被害者の告訴に待たなければ通常、国家はこれを認知しがたい。このような事情から非親
告罪化は著作権侵害の犯罪の場合にも増して適切でない。

 (3)国会答弁に見る従来の文化庁の見解
 ちなみに、第147回通常国会参議院文教・科学委員会会議録第5号(平成12年3月
16日)において、政府参考人である近藤信司氏(当時・文化庁次長)は、次のように答
弁している。「特許法におきましては、権利者のほとんどが法人と考えてもよい、こういう
951名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:30:01 ID:OhpXkr2Y0
状況にございまして、人格的利益の保護という色彩が薄れてきたのではないか、こんなよ
うなことから、平成十年の法改正におきまして、従来親告罪であった侵害罪を非親告罪と、
このように改めた、このように私ども承知をいたしております。そこで、この著作権等侵
害罪の非親告罪化でございますが、これもまた著作権審議会でも議論があったわけでござ
いますが、 著作物には営業的に利用されないものが多いなど、なお特許と比較して私益性
が強いのではないか、 あるいは特許権とはそういったことで異なる事情が多い、こんなこ
とから従来どおり親告罪とする取り扱いを維持したわけでございますが、なお今後、著作
権をめぐります状況の変化等を十分見定めながらさらに検討を続けてまいりたい、かよう
に考えておるところでございます。」。

 (4)非親告罪化する立法事実の不存在
 著作権の性質上、その後、著作権者のほとんどが法人になったという事実はないし、上
記の答弁で述べられている著作権をめぐる状況が現在、平成12年当時から大きく変化し
たという事実も認められない。
 したがって、著作権侵害等の犯罪を非親告罪化する立法事実は認められないものといわ
ざるを得ない。
952名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:32:02 ID:OhpXkr2Y0
 (5)結論
 そうしてみると、著作者人格権侵害を非親告罪とするのは明白に不当であるし、私益性
が強い著作財産権侵害、著作隣接権侵害の犯罪についてこれを非親告罪にすることも、刑
罰法規の謙抑性という観点から見て大いに問題がある。
 また非親告罪化は公訴官に大きな負担を負わせる反面、言論・文化に密接にかかわる犯
罪について、捜査機関の権限を拡大する点、および起訴便宜主義のもと恣意が介入する余
地がないとは言えない危惧がある。
 よって、著作権侵害等の犯罪を非親告罪にすることには反対せざるを得ない。
                                                    以 上
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/070209.pdf
953名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 13:46:28 ID:g/zZ60EF0
>>945
この問題が厄介なのは、法学者の意見はあまり意味をもたないという事。実際の判断は
警察側で行なうので学者が想定していた範囲を逸脱して一人歩きするケースが多い。
それに取り調べは基本的に密室で行なわれるので外部の意見や判断が入る余地は少ない。
適用範囲を厳密に決めておけばシビリアンコントロールが可能と信じている法学者は楽観視
しているが、現場での実情を知っている弁護士は危機感を持っている。
スラドの議論でも警察が超法規的対応をしてしまう事を心配している人も多い。
スラッシュドットジャパン著作権法の「非親告罪化」が密かに進行中?
ttp://slashdot.jp/articles/07/05/22/070200.shtml

たけくまさんはさすがに心配しすぎな面もあるが作家には常に無言のプレッシャーがかかる
状況になっていくのは避けられない。猥褻問題とは違うだろうと言っていた人もいたが表現の
自由はその時の社会通念上(司法の判断)で許された範囲でしか認められない。ある作品が
参考という範囲を超えて剽窃にあたるかは裁判をしない限り分からない。非親告罪化すると
最終的な判断は第三者的な機関に委ねられるようになるだろうからプロでもフリーの作家は
侵害行為が無いか今以上に自分で厳しくチェックする必要がある。トラブルを避ける為に
予め問題のある部分を修正したり参考作品の著作権者に許可を取るといった出版社がやって
いる調整作業を代行する業者が流行るかもしれない。コストの負担はかなり大変だろうが。
たけくまメモ 【著作権】とんでもない法案が審議されている
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b72f.html
954名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:04:04 ID:GySoEy4WO
まぁ、欧米は既に非親告化してるんだよなぁ
955名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:26:25 ID:kKul5mgp0
>>896

いやさ、目先の利益を追って既得権を守っているうちに
遅れをとって、とりかえしのつかないことになりかねない、
といっている。
956名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:27:40 ID:azupY45G0
>適用範囲を厳密に決めておけばシビリアンコントロールが可能と信じている法学者は楽観視

俺もこういう立場だな。
日弁連の意見書って往々にして大げさなものが多いっていうか(正しくないと言ってるんじゃなくて)
これが別の話題だったら多分「また日弁連か」とか言う人は結構いるんだと思うけど。
957名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:29:29 ID:4im7OAemO
俺は下層から這い上がれんから、日本全国をドライブして
各地のドライブレコードを、うぷしてこうかなとか考える
せめてもの思い出に
958名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:34:52 ID:OZv5I52l0
ようつべもニコニコも割れ厨のスクツだから違法化でおk
その他の割れ行為容認サイトも違法化でおk
違法UPはID削除で即通報のサイトだけあれば問題ない
959名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:37:46 ID:g/zZ60EF0
>>954
欧米は歴史的、宗教的の面から厳格な契約主義が基本になっている社会なので非親告罪化は
むしろ当然だろう。日本でも弁護士や司法書士が調整すれば完全に非親告罪化しても問題は
まず起きない。輸出を前提に作られている作品も増えているし、海賊版の横行を取り締まる
為にも国際的なスタンダードな法体系に近づけていく必要があるのかもしれない。

ただ、創作活動にとってそれが本当に有益と言えるのかは分からない。日本の文化には曖昧な
部分が常にあった。それは必ずしも悪い面ばかりではなく、パロディ等も許容されてきたし、
悪質ではないレベルの同人活動で多くの人が楽しみそれがまた新しい作品を生み出していった。

厳格に適用すればどうしても創作の余地はそれだけ狭まってしまう。この問題は余程注意して
扱わないと日本の作品が持っていた魅力までが消してしまうような気がする。
960名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:39:05 ID:6MbCImXBO
見るのも違法て・・・
登録したばかりの私はどうなんるだ・・?
だったら登録させなきゃいいじゃないよ`´
961名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:39:08 ID:kKul5mgp0
>>921

うちはケーブルだけど
長時間テレビを見ているのは祖母だけで
それも時代劇チャンネルをずっと見ている状態。

老人にしても、普通にテレビを見る、
という形態からはずれてきていると思うよ。
962名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:41:25 ID:Cc/5wpUk0
テレビをまったく見ないんで、ネットメディアが衰退すれば、
有名人もおいらてきに有名人じゃなくなるし、
音楽も耳に入らなければ買おうとも思わないし、
テレビの存在価値がまったくなくなるし。
スポンサーの広告出向も効果激減なんじゃまいか。
そんな人いっぱいでてくるな。
963名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:50:05 ID:YfMp5wCN0
欧米の非親告ってのは、ケチなアップダウンなんか相手にしてない(できない)よ。
しかし日本もそうなるに決まってるから安心していい、というのは楽観主義もいいところだ。
百歩譲って委員会を信用しても、実際に法律書く連中と運用する連中を信用する理由が今のところ無い。
964名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:50:59 ID:kKul5mgp0
>>962

>音楽も耳に入らなければ買おうとも思わないし、

以前からテレビを見ないし、忙しくしてきたので
音楽からとおざかっていたけど
ようつべを見るようになって、
アマゾンとiTunnesストアで手軽に買えるし
また聞くようになったよ。
965名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 14:57:54 ID:kKul5mgp0
>>959

パロディというのか、ようつべでは
好みの音楽にあわせて、洋画DVDをきりきざみ
ミュージックビデオにしたものなんか
海外のものが多くあがっていて、削除の気配もない。

>>963氏のいうとうり、「ケチなアップダウンなんか相手にしてない」
話だと思うけど。
966名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:00:47 ID:g/zZ60EF0
話の流れ的にはあっていないが一応おいておく。どうも米謹製法案は下心を勘繰ってしまう。

日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書2006
ttp://japan.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20061205-regref.pdf
ダウンロード(p2p)規制や著作権の延長、非親告罪化等もこの要望書通りの流れになっている。

日米規制改革及び競争政策イニシアティブ」の下の7年目の対話に向けた要望の交換について
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/pdfs/kisei07_yobo.pdf
アメリカ国内の日本のコンテンツの違法配信について日本政府も要望を出している。アメリカ
にとっては日本のコンテンツ産業、特に日本政府が輸出に力を入れようとしているアニメ関係
等はハリウッドかディズニー支配下におきたいからこの要望は当然のように無視を決め込むだ
ろう。潰れてから安くコンテンツ等を買いたたいた方が彼らにとってはメリットが大きい。

日本政府はいくら無視されても国益に反するような要請通りの法案を作る。官僚も自分達の
権益にしか目が向いていないものだから産業の本当の意味での保護には目が向かない。
ネット監視を強めて規制する事にばかり熱心で国際競争的な視点からの対策は何もしない。

アメリカ要望の改正は殆どが自国産業の事しか考えていない物が多い。まずは郵政民営化で
郵貯資金を吸い上げ、その後著作権関係の法案を整備させたうえで郵貯資金でコンテンツの
吸収をするつもりかもしれない。(バブル期のハリウッド買収の復讐)
967名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:02:56 ID:fTCFtb/n0
この歳になってテレビやネットよりもラジオがおもしろいと感じ始めてきた
968名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:05:08 ID:oLY/GpYR0
第8回知的創造サイクル専門調査会 議事録

○中山委員(※) 権利を強化しようとするときはとかくプラス面だけ強調されがちなんですけれ
ども、全体を見てこういうマイナス面もあるということを申し述べるのが法律家の役割では
ないかと思いますので、あえて申し上げたいと思います。
(略)
 親告罪なんですけれども、これはちょっと考え直す必要があるのではないかと思います。
ただ、結論的に言いますとどちらに転んでも社会はそれほど大きく変わらないだろうと思
います。特許権は先年、これを非親告罪にしたわけですけれども、非親告罪にしたから何
か変わったかというと全く変わっていないんです。というのは、強盗や殺人ですと警察がす
ぐ動いてくれますけれども、知的財産権侵害というのは基本的には民事の話ですから、う
っかり警察が動くともう民事はすっ飛んでしまいますから民事不介入が大原則で簡単には
動いてくれません。親告罪にしようが、非親告罪にしようが、ちゃんとした証拠を持ってい
て、こうこうこうですということを言わなければなかなか動いてくれないので、実際はほとん
ど影響ないのかなという気はいたします。
969名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:06:27 ID:ti6JWOaP0
>>955
お前が目先の利益とか、既得権とか言ってるけど
とりかえしがつかなくなる可能性っのもてあるかどうかもわからんだろ。
なぜお前の都合のいい想像を前提に、企業が動かなきゃいかんのだ。
970名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:07:10 ID:oLY/GpYR0
 ただ、著作権は特許と比べますと侵害の範囲が広いというか、あいまいな面が多いわけ
です。翻案などがありますから、どれが侵害かわからない。窃盗などの場合は窃盗犯は
自分は窃盗をやっているということがわかっているわけですからいいんですけれども、侵
害かどうかわからないというときに、しかも第三者が告訴をして、仮に警察が動いてしまっ
た場合にどうなるのか。権利者の方は、これは黙認しようとか、まあいいやと思っていて
も、実は第三者が告訴をするという場合もあり得るわけです。特に著作権は近年では全
国民的に関係を持っている法律になってきましたので、こちらの方は特許とはまたちょっと
違って場合によっては弊害が生ずる可能性もあるのかなという気がいたします。
 確かに親告罪だと6か月という制限はあるわけですけれども、別に告訴をしておいて後
から証拠を出してもいいわけですし、知的財産の場合はそれほど大きな問題はないので
はないかと思います。それよりもむしろ何かマイナスの効果の方が大きいのではないかと
いう気がいたします。以上です。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/cycle/kouseiin.html

※中山信弘 東京大学大学院法学政治学研究科教授、知的財産戦略本部員

「著作権法」 中山信弘
http://www.amazon.co.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95-%E4%B8%AD%E5%B1%B1-%E4%BF%A1%E5%BC%98/dp/464114382X
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00017.html
971名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:08:18 ID:x15lLEStO
とりあえず、ニコ動で違法うp物を見てる連中は、今後犯罪者やDQNの批判は出来ないな。
お前も犯罪者だろ?って事になるし。
972名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:09:01 ID:ti6JWOaP0
つかそう思うなら自分でコンテンツ作ってネットに流せって話。
自分がコンサルでもプロデュースでもいいからその手法でやってみろ。
973名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:09:42 ID:oLY/GpYR0
974名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:11:26 ID:Hcw0pmon0
>>965
パロディは音楽の事じゃないんじゃないの?
まあ、コピーバンドやパロディバンドとか昔はあったけど
今は音楽聴かないからしらない

つーか、途中から流れ変になってね?
最初の方で議論されて反論出てる事を反論を無視した論調で
掘り出してくる人やそれに乗っかる人
ニコニコ叩きにすり替える人(ニコニコやyoutubeだけの問題じゃないでしょ)
パブコメ意味ないとか言い出す人
さんざん叩かれてるのに違法動画見れなくなるのヤダー!と言い散らす奴(ネガキャン?)
ログみない人ばっかなのかね?

975名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:16:20 ID:kKul5mgp0
976名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:20:28 ID:ti6JWOaP0
977名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:24:49 ID:dpdkd3owO
ニコニコなんて潰れた方がいいよ

非親告化で潰せるならな
978名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:26:31 ID:g/zZ60EF0
>>970
津田さんの話の方が中山先生の話をより具体的にまとめているから分かりやすい。

「『特許法はすでに非親告罪になっているため、著作権法も一緒に』という議論があったが、
特許権は国民の一部であるプロに関係してくるもの。一方、著作権法は日本人全体を対象と
していて、一般人にも関わってくる。厳密に言えば、国民のすべてが何らかの形で著作権
侵害をしたことがあるのではないだろうか」といった主旨の話をされていました。
 非親告罪化は影響を与える範囲が大きいので、僕ももう少し議論を重ねる必要があると
思います。現状では、経済界の要請で話が非親告罪化の方向に行きそうなところを中山教授が
止めていますが、またいつこの話が再燃するか分かりません。ネットユーザーも注目して
おかなければいけない問題でしょう。」

第7回 日本の著作権はどう変わる──「6つの論点」のまとめ
ttp://ascii.jp/elem/000/000/075/75545/index-2.html
979名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:31:30 ID:OzUeMnTh0
事あるごとに角川系に対するバッシングが煽られる(知らずの内に
煽りに乗せられてる一般人は別として)理由に最近やっと察しがついた
要は、ニコニコやYouTubeと同根なんだなー
ってか、気づくの遅すぎか
980名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:32:33 ID:kKul5mgp0
>>969

>なぜお前の都合のいい想像を前提に、企業が動かなきゃいかんのだ。

???
どこに2ちゃんのレスで動く企業があるの?


>>974

いや、>>959氏のいうパロディと著作権の問題は、
同人誌を念頭においてのことだと思う。
同人誌のパロディというのは、批判的なパロディというより、
ファンクラブ的な、元ネタが好きだから、そのキャラクターと設定を借りて
自分の好きに動かす、というものであって
ただ、そういった著作権に抵触する模倣的な遊びの中から
オリジナルで活躍できる人材も生まれてきた。

映画をきりきざんで好きな音楽にあわせる、という行為も
同人誌的なパロディではあるのかな、と。
映画と音楽と、双方の著作権に抵触する行為で
ここからオリジナルな映像という方向へ向かうとは考えがたいけど。

981名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:34:55 ID:iMgxO61H0
なんだ、このスレまだあったんだw
982名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:38:03 ID:hqQcEkhNO
ニコニコの存在のヤバさって
俺的には著作権問題よりも二ート大増殖にある木ガス
983名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 15:47:50 ID:rwssHlZj0
TVなんてまったく見なくなったなぁ・・・
なんか時間の無駄って感じ
984名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:16:31 ID:PXGIhPhG0
なんでひろゆきもダウンロードソフトに文句つけてるのか分からん
ダウンロードソフト売れる利用者喜ぶ、ニコニコ利用者増えるからいいことじゃ

【ニコニコ】ニワンゴからの抗議で発売中止になった「ニコニコ録画」、名称だけ変えて発売へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193312156/
985名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:18:03 ID:Hcw0pmon0
>>975
>>969なんかとっくに読んでる
つーか最初からログはちゃんと読んでるよ
違法アップロードだけの問題なんですかね?
この法改正が通った場合の問題点は総無視?

ニコニコ潰したいならやろうと思えば現在でもできるよ
なのに権利者は何でやらないの?さっさと潰せばいいのにさ
違法アップロードの取り締まりだってできるのになんでやらないの?
処罰を厳しくして見せしめ逮捕をやるだけで状況は改善するじゃん

法改正で親告罪の部分を変えたり
ダウンロードまで違法にして取り締まりする意味って本当にあるんですかね?

非親告罪になって新しい振り込め詐欺がうまれたり
政治関係なんか口実逮捕が増えたら問題じゃね?
それに、逆の意味で著作権を侵害されることになったら?
(自由に権利者が著作物を使用する権利
使用の許可をまとめて与えていて訴えられたときに訴えられた人が証明困難な場合や
権利者が黙認を選んでやってる場合ね。スレのどっかにkwsk書いてあった)
986名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:20:43 ID:Hcw0pmon0
ダウンロードの違法性の有無(情を知る)だって100%の証明ができないよ
この改正案通りになったら冤罪が多発するね
つーか、キャッシュが適用範囲から外されるか、はっきりとは決定されてないよ
キャッシュ違法になったら誰でも犯罪者にされる危険性があるよ
プロ作成じゃなくても素人のオリジナルでも絵、写真、動画、音楽の著作権は存在するでしょ
それを載せてるサイトを見に行くのが事実上不可能になる(キャッシュに勝手にダウンしちゃうから)

で、ダウンロード違法になる改正案は罰則がないから有効性が低いんだって
これじゃあ意味ないよね?委員会は民事で訴えたときに金取りやすくなるから法改正したいわけ?
つーか、この委員会って凄くメンバー偏ってるじゃんw公平じゃねーなw
で、有効性低いからって、また改正されて罰則ありになれば
上記の冤罪がおこったときに酷い事になんだねw変なのw
パブコメ今日中に送っとこ

>>980
某アニメや某アニメのキャラデザの人が二次同人出身だって聞いた
つーか、コミケじゃ二次パロのとこに名刺もった出版社の人がスカウトでうろうろしてるよ
987名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:24:07 ID:/zKFdpgh0
ニコニコでぜんぶ見れるし
テレビはもうイラン
電通もつぶれろ
988名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:26:24 ID:Hcw0pmon0
>>987
下手な釣りだな
こんな過疎スレでやって楽しいか?
989名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:27:02 ID:eFPgU7lZO
興味のある曲はとりあえず、ようつべで見てから手を出すんだが
990名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:28:10 ID:w2u4iua40
需要と供給が成り立ってる物を潰したらどうなるか
人類は禁酒法から何も学ばなかったみたいだな
991名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:30:36 ID:rQxyM0s/0
youtubeで買いたくなったほうが多いいような…
992名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:31:50 ID:/zKFdpgh0
せっかく新しい流通ルートができたのに
それを活用しない頭の固い古い考えの奴ら
993名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:31:55 ID:SyXxQOog0
いいものは売れるそれだけ
994名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:36:20 ID:Hcw0pmon0
単発IDで同じ論調の奴ばっかw

新しい流通云々は今回の法改正の問題点には関係ないよ
今回の問題点はログみればわかるじゃん
995名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:37:02 ID:w2u4iua40
1ヶ月前、ニコニコ動画でひぐらしのなく頃にを見る

すぐに原作・DVD・漫画を買い揃える

1週間前、ニコニコでデビルメイクライのプレイ動画を見る

すぐに1・2・3を買ってくる。現在、1をプレイ中

ニコニコ動画が潰れたら、少なくとも俺の支出は減りそうだな
996名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:37:34 ID:yDidWm74O
999なら今までのテスト100点
997名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:38:00 ID:g/zZ60EF0
海外動画共有系は日本の事情も制作者の都合もお構いなく続いていくし国内法で取り締まる
事も出来ない。各国で対策を取ってもらうしか無いが世界中の国で同じ対策が取られるはずが
無い。インターネットのように世界中にアクセス可能で多彩な使われ方をしているものを規制
したところで効果は殆ど無いだろう。欧米も自分たちの国益を守っても日本のコンテンツ産業
がどうなろうが関心は無い。むしろ潰れてくれた方が好都合かもしれない。

その点、国内系動画共有サイトなら日本の法律で縛る事も出来るし最後はレンタルビデオの
ように新しいシステムが生まれる可能性も高い。国内系サイトを潰すのではなく海外にわざ
わざアクセスするまでも無いような利用しやすくて魅力的なネット配信システムを早急に育
てる必要があると思う。(ただしそれが某所になるのかは分からないが。)制作者にも利益が
分配されるような新しいシステムを作る好機かもしれない。
998名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:39:53 ID:9AU7dx8B0
なあヤフーの画像検索で+とか-とか適当に記号を入れると、
エロ画像が嵐のように出てくるんだが、
漏れのパソの故障じゃないよな。
亀田とか初音ミクとか取り締まってないで、もっと足下固めろよ。
こんな事だから株価が急降下爆撃になるんだ。
999名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:41:25 ID:byYq6a4W0
よくわからんのだけど
初音ミクと関係があるの?
1000名無しさん@八周年:2007/10/28(日) 16:41:31 ID:Hcw0pmon0
1000 
このレス見たやつはログ読んでパブコメ送っとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。