【PC】デフラグしましょう−米IT専門家、ディスク(フラグメンテーション)断片化のまん延に注意呼び掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
ディスク断片化のまん延に注意呼び掛け=米IT専門家〔BW〕

 米IT業界の専門家B・ボイヤーズ氏は、米国の著名パソコン誌「PCワールド」に掲載された
コンピューターに不可欠な注意事項に関する記事の中で、フラグメンテーション(ディスク断片化)が
まん延する現状に注意を呼び掛けている。同氏によれば、断片化を放置することで、パソコンの
処理速度が低下し、重要な業務の最中にハードディスクがクラッシュするなどパソコンの故障に
見舞われる危険度が高まるという。数年前までは、ファイル断片化への対策として、企業のIT
要員が夜中・週末にディスクのバックアップやリカバリーを行っていたが、その後デフラグソフトを
一定の周期で使用する断片化解消に移行した。しかしながら最近では、技術進歩によるOS
(基本ソフト)の複雑化や大容量マルチメディアの普及に伴い、断片化が万単位を超える規模に
なってきたため、リアルタイムでデフラグ可能な最新の常駐型・全自動サードパーティー・
ソリューションが最も有効な手段となっている。

時事通信社 時事ドットコム【ビジネスワイヤ】2007/10/24-19:07
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2007102400482

【注】この記事はビジネスワイヤ提供。
 英語原文はwww.businesswire.comへ。


( ´D`)ノ<もっとも有効な手段はデフラグのビジュアルをMe以前に戻すこと。
2名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:32:58 ID:EvhmSPz+0
2
3名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:33:05 ID:4YD7bDI10
2w
4名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:34:06 ID:zrNV4iXs0
HDDが痛む、みたいなことを聞いたことがある。>でフラグ

本当のところ、どうなの?>5−999
5名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:34:11 ID:OR5booZs0
Linuxに変えればほとんど発生しない。終了。
6名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:34:28 ID:itRP3EU2O
昨日やったわw
Shareやってると、すぐ断片化するな
7名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:34:32 ID:pGnQXnmnO
デフラグを頻繁にしたら不安定になるからなぁ
8名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:34:58 ID:YRQa6ycD0
そもそもNTFSの設計がダメなんだよね。MSもUFS,VFS,XFSみたいなFS使えばいいのに。
9名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:23 ID:ycHylZZ40
デフラグでPCにトドメさしたことがあるw
調子悪いPCにはやらん方がいいな
10名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:29 ID:UkLhOCgNO
確かにあの画面はずっと見てても飽きないwww
11名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:33 ID:LXXbrpk30
月に1度はデフラグしてる
すっきりデフラグで丁寧にデフラグしてる
本当はやりすぎるとよくないんだけどね
12名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:40 ID:PFS1qyb3O
むずかすぃにゃあ(´∀`)
13名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:42 ID:hX6N8Gob0
デフラグがほとんど要らないようなファイルシステムを採用すればいいのに
14名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:51 ID:MgOADm1r0
デフラグが必要なファイルシステムが問題なんじゃないの?
15名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:35:55 ID:zPBs09MG0
最近富に重くなってきたんで、いっそクリーンインストールしたいんだが、
バックアップがめんどくさい・・・
16名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:36:08 ID:DViNs7f90
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ■ 仁義なきキンタマ                     ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃/!\  人生を削除します。よろしいですか?    ┃
┃ ̄ ̄    _____     ______         ┃
┃      │はい(Y)│   │いいえ(N)│       ┃
┃        ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
17名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:36:11 ID:nWKSYDPE0
デフラグするのが好きな人は根がマメなんだろうな。
18名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:36:25 ID:9CKnXMuB0
しましょうっと
19名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:36:45 ID:wILFnrJo0
>>10
最近のは見応えなくない?
20名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:36:52 ID:P4odgB0s0
XPのデフラグは見てて楽しくない
旧OSのデフラグつかいてぇ
21名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:37:03 ID:P7IbkTXG0
デフラグしようとするとフリーズするんだがw
22名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:37:12 ID:hUo68mST0
ハードディスクの空き容量が15Mを切ってるので
デフラグしたくても、デフラグできません  ><


はやく、外部ストーレッジ増設しなきゃ・・・ orz




>>1
窓際被告さん、ごめんね。
またまたしつこい、プロパガンダカキコ失礼します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   2007年10月15日月曜日、日本の公共放送でも
   本格的に911事件の謎を追及する番組が放映されました!

   http://jp.youtube.com/watch?v=9fhpzwE4qZI

        「世界まる見え!テレビ特捜部」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    (youtubeなんで、すぐ削除されると思うけど・・)
23名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:37:24 ID:EUCyTGL20
もう2年以上してねえなあ
24名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:37:31 ID:p/P392hJ0
デフラグってやったことないけど大丈夫かな?
25名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:37:37 ID:LL8jsGpQ0
ファイルシステムのでフラグは素人、でもオラクルはしないと、
26名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:37:56 ID:vLDYjyPF0
>>4
こまめにデフラグすると通常よりHDDに負担が掛かる。

デフラグをしないでいるとHDDに負担が掛かる。

時々デフラグするとバッチグー!

まあ、3ヵ月に1回程度が適度かもね。

不要なファイルやキャッシュはすべて消してからデフラグすると良い。
27名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:37:58 ID:fTWWQ9no0
>>19
あのデフラグをしてくれるフリーウェアがあった希ガス
28名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:01 ID:i2w2Ft0R0
会社でまともにデフラグや不要ファイルの整理なんかの、PCのメンテをしてるのが俺だけっぽい・・・orz

>>4
毎日やったら、確実にダメ
1ヶ月に1度ぐらいなら全然余裕
29名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:04 ID:/K+CNIpoP
SSDならデフラグする必要も無くなるのかな
30名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:10 ID:lN7iVnEh0

     [゚д゚]
     /[_]ヽ          
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□
31名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:11 ID:4Jqxll6Y0
仮想メモリなくせば断片化しないって聞いたんだけど本当?
32名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:16 ID:JniUtHuh0
デフラグでカコンカコンやって以来
怖くてデフラグできん。
33名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:17 ID:A70TfGGL0
半年に1回するかしないか
これじゃダメなの?
やりすぎも良くないって聞いた事あるけど
真偽のほどはわからん
34名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:31 ID:u7rffevS0
>>26
>>28
そうなのか。とにかくやんない方がいいと思ってた
d
35名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:37 ID:Ua5Q/uxt0
初心者のPCのメンテでは、デフラグよりもテンポラリの掃除の方が効果的な気がする。
36名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:44 ID:96TrPZvG0
>>1
こんなニュースをここに立てる意味が分からん。
37名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:38:49 ID:1Bl6p3IT0
でフラグするときが一番危険だった。。
38名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:01 ID:9bH0CkxtO
そう言えば、外付けHDを増設してからやってないな。デフラグしてみよ。
39名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:11 ID:BC1zeoV3O
エロ関係は一期一会の精神で即ごみ箱行きにして以来
3ギガで足りてる俺様
40名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:11 ID:LRRvVcVw0
Norton Disk Dancer
41名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:20 ID:qlpMpCY70
一度ツールで外付けHDDにバックアップ
新しいHDD買ってきてリストア、その後デフラグ、これ最強

42名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:21 ID:SEiBrClO0
人生をデフラグしたい・・・・。
43名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:27 ID:Wek+bBb10
僕の人生もデフラグされそうです><
44名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:38 ID:UkLhOCgNO
>>19
だから昔のさ
今のは見る価値はない
45名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:39:47 ID:bTKTphQZ0
すっきりデフラグ
46名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:20 ID:p+GKgX950
そもそもちゃんとパーティション切ればいい話で
47名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:26 ID:N29eRByu0
OSを入れてるパーティションは、
定期的にやった方がいいぞ。
起動速度が体感で全然違う。
イヤ、マジで。
48名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:30 ID:J7TSLCBu0
経験上、デフラグでトドメさされることが多いような

>>42>>43
仲いいな
49名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:34 ID:irUu/PHR0
なんか怖くてデフラグもエラーチェックも全然してない
排熱も悪いせいか、ノートンで全体のウイルスチェックしただけで俺のPCは落ちるし
50名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:37 ID:GdXApnT40
VISTAはデフラグツールがGUI化されてないんで
デフラグしても断片化が解消されたかサッパリ分からん

標準で付いてくるツールだけなら視覚的にはMeが最強
使うと止まったけど
51名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:39 ID:aHJ6hHX00
デフラグはHDDの故障の元だからやりすぎはダメよ。
52名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:45 ID:sZQqboUA0
デフグリ。
53名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:40:52 ID:lrQyW6p50
以前、起動出来無くなるくらいファイルを断片化させるデデフラグと言うジョークソフトが有ったw
54名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:41:13 ID:BZfG1eT/0
データ入れたHDをまるごとコピーすると、
ファイルが全部つながって気持ち良いよ。
その後はコピーした方をパソコンにつないで使い、
しばらくしたら以前のHDにまたコピーして……。
55名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:41:28 ID:5GPwln+t0
>>39
カコイイ
未練たらしくエロのみで1T到着しそう・・・
56名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:41:37 ID:TDDPPjQK0
>>31
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
57名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:41:43 ID:Pa5Kc9xv0
外付け1台買ってきて、丸ごとバックアップとって
再度もとのHDDに入れ直すのがいちばん効率いいんでは?
58名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:41:53 ID:oIwVKmiW0
OSインスコして最初のデフラグはジリジリして良かったね>昔のデフラグ
59名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:41:57 ID:w/ffOGE4O
数時間前にすっきりデフラグやった
PCの寿命が近いのを悟ったんだが、買う金はない









働くか
60名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:42:20 ID:64SGD/zuO
10年前のニュース?
61名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:42:28 ID:pGnQXnmnO
システム用を物理的に小さなHDDにして、
被害を最小限に抑えるようにはしてる。
62名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:42:32 ID:bR5wN2NDO
>>28
諸説ある
頻繁にデフラグすれば1度のデフラグの負担は小さいと言うかほとんどファイル移動ないことも多いし
日常のファイルアクセスの質によるだろう

俺はつい忘れて頻度落ちるが
63名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:42:36 ID:CG6CASX30
デフラグ自体がハードディスクの寿命を縮める行為だと聞いたんですけど?
64名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:42:44 ID:43o9WFrS0
Defragglerが期待の新人だよ
65名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:42:55 ID:AfUAIJUB0
XPのデフラグは見ててツマラン。
昔のに戻せよ。
66名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:43:05 ID:THvsIUZ70
女もデフラグしなきゃな
67名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:43:05 ID:1KOJ3T5D0
FAT時代のノートンデフラグは楽しかったなぁ…
68名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:43:07 ID:oWyNPEAE0
デフラグしたら故障するようなHDDは、
使い続けずに交換しろって。馬鹿
69名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:43:12 ID:qlpMpCY70
>>54
いいんだがやる度にboot.ini書き換えるのがめんどい
70名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:43:13 ID:i2w2Ft0R0
>>46
素人には、パーティションをどうのこうのより、

「このソフト(デフラグ)を毎月、1回使って。1時間ぐらいかかるから昼飯の時にでもお願い。動かなかったら、呼んで」

のほうが優しいと思う
71名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:43:29 ID:iaNN+Fsb0
始めても終わる気配が無いのでいつも途中で止める
72名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:43:50 ID:0AH9M+aU0
デフラグしたらファイル名が変わりまくってたことがあった。何で?
73名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:44:23 ID:UKjT+pRo0
フラグメンテーションがパフォーマンスに影響するってのはわかるが、
なんでHDDの寿命に影響するんだ?
74名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:44:24 ID:hx8XZ8XX0
で、デフラグって何?
75名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:44:32 ID:mKe36j64O
>>51
速くなるからマメにやってた…
76名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:44:34 ID:EvW7hz090
そもそもNTFSってデフラグが発生しにくいってのがウリだった気がするが。
77名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:44:46 ID:d8Ml71FA0
XPは自動でバックグラウンドでやるから必要ないとかじゃなかった?
78名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:44:54 ID:qQkkul0T0
正直、今デフラグなんていらん
79名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:44:58 ID:z/YeJPTc0
>>39
オマエにはエロ動画に対する愛が足りない
80名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:45:09 ID:jO4IaRVP0
物凄く時間がかかるからやりたくてもやれない
81名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:45:16 ID:GJZQpVDt0
デフラグなんてもっと容量が少なかった時代の話だろ
もう無理だよ。終わらない
82名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:45:31 ID:6DPJl09C0
デフラグも必要だがTMPフォルダーの中身をクリアしましょう!
ファイル数が1万を超えるとディスクが天国へ旅立ってしまいます。
83名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:45:35 ID:nWKSYDPE0
>>74
デフラグビー(障害者ラグビー)
84名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:45:50 ID:K4ScYt+LP
何百ギガバイトもあるのに、デフラグなんかやってられるかよ!
85名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:45:59 ID:hkROy7UJ0
160G以上のHDは何時間かかるのですか?
86名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:46:01 ID:x9i1C4+D0
>>4
XPだと
デフクラの必要があるかどうか診断してくれる

しかしグラフィク的には、98見たいな感じの方が好き
87名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:46:16 ID:N4niHM/J0
 
88名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:46:26 ID:tdhqmJKQ0
VISTAのデフラグ、XPより劣化してるんだがww
まじ笑えるww
分析結果が出なくなってるww
89名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:46:39 ID:uxYcLzmk0
デフラグのガイドライン 33
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1189338592/

まだあったのか
90名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:46:41 ID:3VeBwEzF0
diskeeper速すぎワロタ
91名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:08 ID:D8H1YX660
分析で「しなくていい」って言うから1年以上してない
92名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:26 ID:sTF7etV/0
デフラグやると逆に重くなるんだけど
93名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:27 ID:9wPnlaZk0
やっぱりデフラグ専用ソフト買わないともうだめ?
94名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:30 ID:p/P392hJ0
TEMPフォルダってどこにあってどうやって削除するの?
95名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:46 ID:Le8hHEXK0
Vistaのデフラグは終わってる。全然楽しくない。
小さなダイアログに「最適化を実行しています・・・」だけ。
コマンドプロンプトからやったら「実行中」の文字すら出ない。


デフラグといったらあのトランプがひっくり返っていくあの画面だろ・・・
96名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:47 ID:jO4IaRVP0
>>85
2〜3日くらいかかった記憶がある
97名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:56 ID:F8vlRwfq0
FAT32だとデフラグが異常に遅いんだよなあ……時代遅れなのが悪いんだけどさ。
98名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:48:05 ID:B73UpyFYO
Vistaは起動ごとにやってるというのは本当ですか?
99名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:48:17 ID:oIwVKmiW0
>>85
P2P用に使ってる外付け160GBHDDで、真っ赤の状態でも1時間かからんよ
100名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:48:22 ID:43o9WFrS0
Defragglerは早いよ。ファイル単位のデフラグも出来るし。
ドライブ全体もしたければ出来るし。
101名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:48:56 ID:rZgMGu+E0
>>86
98のって□□■□■■□□□□みたいなんだっけ?
あれいいよなぁやってる!って実感できるな。2000やXPの|||||||||はなんか味気ないな
102名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:49:05 ID:x9i1C4+D0
>>85
おれは、160GBのハードディスクを30GBと130GBに分けて使っているが
ついでにマイドキュメントは、別なHDDにしている。
103名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:49:11 ID:qp9qS6PL0

会社のPCでデフラグしたいけど、電源落とさずに帰ると怒られる。

はっきり言って、経営幹部は馬鹿。

会社のPCが潰れようが、処理速度が遅くなろうが知ったことじゃない。
104名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:49:30 ID:U97njllj0
いつの間にか数千の破片に分断されてるエロ動画
105名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:49:51 ID:qQkkul0T0
>>6
そういう細かいキャッシュを大量に作るソフトはシステムと別のドライブ作って
そこにキャッシュフォルダ置け
106名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:49:56 ID:GKlxuxbV0
友人のHDDはデフラグによって殺された。
いや友人が殺したようなものだな。だって・・・空き容量が5%だぜ?

>>94
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp
107名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:14 ID:bfsPMfrd0
デフラグで体感できるのは速度ではなく掃除した後のすっきり感だな。
108名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:18 ID:zfNg3TOl0
頻繁にアクセスするようなファイルが
断片化してないならデフラグの必要は無いと思う。
109名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:19 ID:YMMJTN970
半年に一度くらいしかやらね
110名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:19 ID:Ua5Q/uxt0
95や98の時代は定期的にやってたな。HDDも4GBくらいでさ。
あの頃は早くなったのがはっきり体感できたけど、最近はあんま変わんないねえ。
111名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:20 ID:7c9tW1Z20
毎日2,3回してたことあるがあっという間に終わってHDDへの負担なんてほとんどない
やるならこまめるやるか、大掃除と一緒で年に1度やるとかだな
中途半端にやるのが一番よくない
112名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:30 ID:8Pj5S0QZ0
TruImageでバックアップしてHDD変えた方が速い
113名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:38 ID:ipVUstJs0
デフラグで外付けハードが壊れた
ピーっガーっ こりゃやばいと思ったときには最後

大事なエロ動画が…
114名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:50:46 ID:hkROy7UJ0
>>96
今売ってる300Gは1週間かかるのか ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

じゃあ1TBは1ヶ月くらいかかるのか?
115名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:51:01 ID:0JaMvVhV0
パーティション切って
起動HDをある程度の大量アクセスから独立させる…
キャッシュの蓄積場を限定させる…
断片化解消のメンテは年1,2回。

これでディスクのトラブル知らずで今まで来てるけどな。
116名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:51:04 ID:sQfr80750
セクタの物理的位置と論理的位置が、最近のHDDは異なるだろ。
ソフトからは物理的位置と論理的位置の関係は見えないよな。
だからデフラグしても意味無いような気がするのだが。
デフラグソフトは、HDDの専用コマンドを発行してセクタの物理的位置を検出しているのだろうか?
俺は毎年年末にHDDのフォーマットを実行している。
まあソフトとか全部入れ直しな訳だが、劇的に速くなるのが体験できる。
いくらデフラグしても、それほどアクセススピードに体感的変化はない。
117名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:51:07 ID:ICDN1cHm0
>>54
データ用のHDなんてデフラグする必要ないないんじゃね
それにデータ移動させてたら終わらんがな
118名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:51:09 ID:GdXApnT40
>>94
*.tmpで検索して全部削除したほうが早い
119名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:51:21 ID:dnqySqN30
ttp://support.microsoft.com/kb/941715/ja

なんかこんなの見つけた。
120名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:51:27 ID:g0wR4v9l0
ノートン360だと1週間デフラグやらないだけで警告してきやがる
そんなにイラネっての
121名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:51:40 ID:uwZ4rdv+0
PerfectDiskがいいと思うよ
122名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:52:07 ID:TfDwTALk0
Vistaは自動デフラグあるんだっけ?
123名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:52:12 ID:2vE8BPWw0
XPつかってるけど、デフラグの進行速度が異常。
ネットからファイルをダウンロードしたらそのファイルは必ず断片化するってくらいヤバい
124名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:52:14 ID:L8/DYL6M0
そしてHDDの寿命は短くなる
125名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:52:19 ID:5qPSEi9p0
壊れるのが嫌だから最近は頻繁にやるようになった。
126名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:52:30 ID:43o9WFrS0
Dドライブ(データ用)はデフラグした事がない。
どうせ出たり入ったりで定期的に入れ替わるファイルたちだし。
127名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:52:40 ID:7jUxGRS20
最近PCの動作が重い

├ 1.デフラグをする
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、時間がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
128名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:53:10 ID:m1VZcahp0
1Ghz未満のPCでやってた頃はデフラグに時間かかりすぎて苦痛だったけど、新調したら激早でビビった
129名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:53:28 ID:OSUY3oBP0
500GのHDD4台でRAID10組んでいる漏れは勝ち組w
130名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:53:33 ID:S0DmBUeh0
jkdefragとdiskdefrag使ってるんだけど
他にフリーでよさそうなのある
131名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:06 ID:n88oVByE0
NTFSはフラグメンテーション起きないって宣伝してなかったっけか?
だからWin NT4.0にはデフラグツールが付いてこなかった。
132名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:09 ID:p/P392hJ0
jv16 power toolsって知ってる人いる?あれでtempファイルって削除できるよね?
133名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:35 ID:SyXGEbeQ0
昔PC-98でフロッピーディスクのデフラグ解消アプリがあったような
134名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:39 ID:hpaVgRgX0
昔は、データベースメンテナンスと称して、データ全部MTに吸い出して、
DBを削除ののち領域再確保して、ソート済みデータを入れなおしなんて
作業を土日にやっていたな。

最近は、24時間動かしていないと駄目らしいので、こういう作業ができなく
なって、まあシステム運用要因は楽になったんだがw
135名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:43 ID:04A0pBV9O
デフラグ終了時刻まで後19828時間です
(^o^;)
136名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:48 ID:FpxIU3fm0
Vistaのデフラグのやる気0感は異常
バグかと思ったくらいだ、というかバグだろあれはw
137名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:54:53 ID:aPhf1YS00
AusLogicsのデフラグソフトは中々軽快だし、98とかの画面と似てる
138名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:55:11 ID:nWKSYDPE0
空きが少ないせいかデフラグが完全に直らない。
139名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:55:14 ID:6DPJl09C0
添付フォルダーは
c:\Documents and Settings\ログインID名\Local Settings\Temp
これを見るにはフォルダオプションで『全てのフォルダとファイルを表示する』を指定
この中身はディスクのクリーンアップでも削除されないので
手で開いて削除すべし。
140名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:55:20 ID:Rr0Yh0XB0
そもそもそんなに容量使ってないし
やってみても効果を実感することがほとんどない
デフラグは1年に一回ぐらいかな
141名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:55:21 ID:DViNs7f90
>>127
 最近、某掲示板において、RegSeekerのことをあまりよく知らないヒトに半ば騙すようなかたちでRegSeekerの

使用を薦める悪質なイタズラが見受けられます。

 そこで、RegSeekerはリスクのあるソフトであることを知ってもらうと共に、使い方さえ間違わなければさほど危険

ではないことを知ってもらうために、このサイトを作ってみました。

 なお、万が一、RegSeekerを使ったことによって不具合が発生しても、このサイトの管理人は責任を負いません。

あくまでも、自己責任で使用してください。
142名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:55:39 ID:KH/6J3fk0
デフラグやるといつもHDDが死ぬ
143123:2007/10/24(水) 22:55:52 ID:2vE8BPWw0
×デフラグ
○フラグメンテーション

1週に1回、断片化したファイル以外は触らないタイプのデフラグソフトでやってる。20分くらい。
144名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:56:07 ID:Yr3uydRo0
「リフラフ」ってマイナーグループいなかったっけ???
145名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:56:13 ID:TqbF5OKn0
今日、事務の女の子のPCを見たときに、
購入してから、全くデフラグをしてなくて
起動とかエクスプローラの表示がちょっとモッサリしてたので
「最適化、デフラグをしたほうがいいよ、やり方教えましょうか?」
って言ったら、なぜか不機嫌になっていた…orz
146名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:56:24 ID:y8PkikUx0
UFS使えば良いのだ
147名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:56:30 ID:wow0fUsI0
昔VAIOでデフラグやったらそれっきり固まって
再インスコの羽目になった
148名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:56:53 ID:m1VZcahp0
すっきり!! デフラグでいいんじゃない? 日本語だし速いし
終わったら自動でシャットダウンしてくれる
149名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:06 ID:M/sDpJ+s0
デフラグってとんでもない時間が試算されたり
途中で止まったりで
そのまま死亡すること多くね?
150名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:12 ID:p+GKgX950
>>116
CHSでどこに当たるかなんてのは、まったくわからなくなってるけど、
LBAで近いデータは物理的にも近くにある、ということは言える。
だから頻繁にアクセスするデータはパーティションを決めて入れておくべき。
OSにパッチを当てたりして、LBAで最初と最後に連携するファイルを置かれたりしたら、
たまったもんじゃない
151名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:17 ID:hpaVgRgX0
そもそもランダムアクセス型データと、シーケンシャル型データでは、扱いが違うかと。
ランダムアクセス型のデータ(要するにサーバ上のデータベース)は、意図的にデータを
バラバラに格納するし。

そもそもRaid5なんつーのは、複数のHDDディスクにデータを意図的に分散させて、
アームの本数を稼ぐのが目的だし。
152名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:27 ID:YMMJTN970
>>148
よう昔の俺
153名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:32 ID:p6GJ9sIu0
Windowsは大変だねぇ……
154名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:40 ID:x16pplND0
デフラグをするとフリーズします
Dドライブにデータを保存してもフリーズします
エラーチェックをするとフリーズします

OSはWindows2000です
助けてください><
155名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:01 ID:Ds3IMS590
デラフグって、何?
156名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:11 ID:0LDIrzWc0
DVDってフラグメンテーションおきないの?
157名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:14 ID:ReRsI4EJ0
デフラグしてパソつけっぱなしにしていると、家族に消しなさい!っていわれるんだけど
158名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:20 ID:Ig7ZAgb00
Meのデフラグで、タイルみたいな断片が青くなるのを
ずっと眺めてるのが好きだった
XPのデフラグは面白くないお
159名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:21 ID:tZlJkFvC0
いま記事見てデフラグ起動したら、こんなだった…

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071024225702.gif
160名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:21 ID:EihGKwEzO
頻繁なデフラグこそHDの寿命を縮めると思うんだが…
161名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:22 ID:Puy4uQAu0
ただの広告記事にマジレスしてるやつってなんなの?死ぬの?

今どきストレージは1Tで3万円切ってるんだから、ファイルを書いたら消さない。
一度書いたら読み取りだけしてれば、フラグメンテーションなんて起きない。そしたらデフラグなんて過去の遺物だよ。
近い将来、磁気ディスクに関してはこういう運用が普通になると思う。
162名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:58:22 ID:2cPLC7i10
デフラグよりチェックディスクした方がいいよ
163名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:59:29 ID:TqbF5OKn0
デフラグ前には、ディスクチェック(修復・回復チェック)
一応、そうしてる…。
しかし、時間がかかり過ぎ
164名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:59:31 ID:QLwhLD2e0
簡単に短時間で終わるソフトないの?
165名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:59:36 ID:oUrCfCQ80

     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□

     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□

        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          プログラムの実行速度を上げることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□


   □   ( )         出来る・・・かも知れません。
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚д゚]■_◇_◇□□□


   □   ( )  ウケケケケケケ
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚∀゚]■_◇_◇□□□
166名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:59:42 ID:6DPJl09C0
>>154
いらないファイルを消せ。
それでも駄目ならディスクの交換♪
167名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:59:44 ID:KdmrBfoy0
chkdsk
168名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:59:57 ID:nWKSYDPE0
パソコン出荷したけど、
「お宅のパソコンはデフラグかけて出荷していないんですか?」
という苦情が来た。
169名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:00:15 ID:Ep0tpR1h0


俺はグーグルADを踏まないように、

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts

hosts をメモ帳で開く

127.0.0.1 localhost
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com

保存

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ってしてんだけど、みんなは?


もちろん、TV新聞雑誌に広告を出してる会社は
何か悪いことをしてるから口封じにアドを使って
糞カスゴミ・広告代理店に献金してるんだと思うよ。

170名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:00:25 ID:Ci0TLUtd0
>>28
あたりまえじゃん
会社のPCなんか潰してナンボだからな

重要なデータは社内サーバーの俺フォルダにうpしてるし
いつぶっ壊れてもいいように使ってる

サブノートでR4使ってたとき
新卒配布がR5になった瞬間
机から叩き落として画面叩き割ってやったぜw
171名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:00:46 ID:6f8UsJoo0
HDDにデフラグ機能を内蔵するかもとかいうニュース無かったっけ?
172名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:00:50 ID:bbn02Pju0
>>159
空き容量が少ないと更に断片化しやすいからな
173名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:01:13 ID:VomHB0Y/0

でふらぐ
174名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:01:21 ID:B6OM/agj0
ボクの肛門もデフラグされそうです
175名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:01:29 ID:r6QaK3zE0
デフラグこそハードディスククラッシャーじゃねえのかw
176名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:01:34 ID:Y8ZOvf4s0
つーかデフラグなんかした事ない
1〜2年したら、データバックアップしてOS入れなおす
動作も安定するし
177名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:01 ID:MWXfT/pt0
デフラグしたりHDD監視ソフトをつけるとカキーンカキーンキューン…となる我がHDD
そんな状態なのにもう3年持ってる
向き不向きもあるようだからお気をつけなされ
178名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:15 ID:n6+JUhc/0
HDDのクラッシュは常にあるものを予想して
データのバックアップを取るのが優先なんじゃないのか
179名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:22 ID:GdXApnT40
>>167
300GのHDDで

chkdsk /r

したら8時間以上かかって俺涙目
180名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:24 ID:kgWPOQDI0
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□
    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□
                ∧_∧
               ( ´∀`) /
               ( つ  つ
 ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─
                  /' ヽ\
            ギュッ   ∧_∧
                (´∀` ) ≡≡
■■■■◇◇□□□□□⊂   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
181名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:30 ID:TfDwTALk0
定期的なRegSeekerは欠かせないね
182名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:31 ID:2cPLC7i10
>>159
それだとEドライブはデフラグできないんじゃね?
183名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:38 ID:GKlxuxbV0
>>159
最適化中って・・・
デフラグ中にPC操作してると死ぬよ
184名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:02:52 ID:gdz5+O5u0
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/addefrag.html

    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
%%:ADDEEEEFFFGILMMMMNOPPPPPRRRSSSTUUXZ\\\__
ccccddeeeeeeeeeeghiiiiilllmnnoorrrrrrsssssstttttuuuuuyyyy
””””、、、、、。。。。。。「「「「」」」」ああいいいいうえかかかがが
がががくごさしししししししししししししじすずせせたたたたたちっ
てててててででででととととととどなななにににののののののは
はべままままままままみみももやりりりれををんんアイイイウエ
エォォキコジジスススセタダダダダッッデトトトトトトドドドドフフブ
プママメメモュラララリリルルルレレロンンンンーーーーー一下
中中丸人作修再再出出動同告報報場定復復悪情成戦所指新
日旧旧更正正況版状生発私私種苦誤調起闘類?
185名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:17 ID:0asj7UWMO
>>28
まじか
俺は週1くらいの間隔でやってる…
186名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:20 ID:qBLlSzk70
winny専用のHDDは真っ赤です。
187名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:21 ID:lP33mZVX0
DOSモードでやるデフラグが最高
188名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:30 ID:FpxIU3fm0
>>159
開き領域が19%や14%じゃWindowsデフラグ動作ぎりぎりだなw
189名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:40 ID:/vX+rvSD0
>>145
シュークリームでも差し入れしてあげるんだ。
190名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:42 ID:jtkwMl+D0
デフラグすることがクラッシュの原因にもなるんだが
191名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:43 ID:7MhPvLJ70
まだデフラグなんてあんのかよ
前世紀のOSだよな
192名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:03:56 ID:Jl1IQSoC0
ファイル名を指定して実行→
%temp%→ok
193名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:04:11 ID:wRbNpQ2B0
このスレ見つけてデフラグを始めたのは俺だけじゃないはず。
194名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:04:12 ID:Rr0Yh0XB0
デフラグの画面をじっと見ていられる奴って自閉症じゃねーの?
195名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:04:16 ID:hwFj1H+C0
XPあたりからは殆ど必要ないって聞いたけど嘘だったか
196名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:04:21 ID:0r1j46NK0
SSDならデフラグ関係ねー。

HDDなんて過去の遺物。「昔はアルミ板を回してデーター保存してたんだってー!」「うそだろ、あほじゃね?」
って時代がすぐ来るよ。

子供は「HDDって何?」っていうようになる。

SSDはもうHDDと同じ容量を実現。毎年2倍ペースで倍々で容量増やして
2008 1024GB <<HDDの2007年レベルに到達
2009 2048GB
2010 4096GB <<HDD超えた!
2011 8192GB <<もう勝負にならない。
2012 16384GB <<この年 HDDは7593GBが最大w

197名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:04:37 ID:TfDwTALk0
ちなみに、デフラグ前にはリブートしてチェックディスクをやってからのほうがいい
198名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:05:00 ID:EihGKwEzO
一番いいのは新しいHDにデータを移す事だな
199名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:05:06 ID:+kpMzA8Q0
なんで蔓延って表記しない訳?>>1は氏ね
200名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:05:10 ID:Ci0TLUtd0
>>196
まだたけーよ

ソニーの32G買おうか迷ってるけどな
201名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:05:46 ID:2cPLC7i10
一番断片化するファイルがシステムが作るサムネイルのDBファイルだったりする
202名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:05:48 ID:Kzd42Xav0
前デフラグの途中でフリーズしたんで怖くてできん
というか最近HD容量が残り15%切ったのでデフラグできん
203名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:05:49 ID:4tIwg+Od0
NTFSってフラグメンテーションが起こりにくいって思ってたけどそうじゃないの?
詳しい人頼む
204名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:06:14 ID:edVSSrba0
>>180
すごいわかりやすいよなあ
AAってすごい
205名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:06:59 ID:7qQssKEY0
今だからヤレって言えるのだろうが98の時代にそんなことやってたら仕事にならなかった。
206名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:07:20 ID:vnTNg1eE0
98のデフラグイメージが懐かしい。遅いけど。■■■
207名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:07:22 ID:MGKY8PbA0
>>1の最後の一行に激しく同意。
あれは楽しかった。
208名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:07:34 ID:jtkwMl+D0
つーかさ、Windows付属のデフラグツールがあふぉ過ぎるんだよ!

どっかにフリーでもっとまともに最適化してくれるソフトねーの??
209名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:07:42 ID:lsub0aAz0
>>39
セイント
210名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:08:26 ID:Qe+bGu0B0
アホみたいに時間かかるから全データを別ディスクにコピーしちゃった方が早い
211名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:08:30 ID:4QuKGMcR0
>>1
>( ´D`)ノ<もっとも有効な手段はデフラグのビジュアルをMe以前に戻すこと。


これには同意せざるを得ない
212名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:08:41 ID:L6cxVS5W0
オレに立った死亡フラグを、いま必死にデフラグしています。
213名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:08:49 ID:GdXApnT40
>>196
以前20GのHDDを交換中に落っことしたら中のディスクが「割れた」
分解してみたらガラス製だった
214名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:08:53 ID:43o9WFrS0
>>180
最後の「ギュッ」ってのは、本当にたまにでいいよ。
日頃はその前で止める
215名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:03 ID:9wPnlaZk0
常駐型全自動サードパーティーソリューションの宣伝記事?
216159:2007/10/24(水) 23:09:12 ID:tZlJkFvC0
>>172 >>188
うん。ファイル整理しなきゃならんね。

>>182
Eドライブは音楽ファイルを保存してるだけなんで
デフラグはしない。

>>183
ギコナビだけに自重
217名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:13 ID:dkbsAdE40
>>208
すっきりデフラグ
218名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:29 ID:++Lu658P0
このスレを見てデフラグしてる人が多そうだな・・・まあ俺なんだけどね
219名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:30 ID:Wg+8cSVC0
俺はperfectdiskを月1くらいで自動実行してる。
SSDの価格みてきたけどアホみたいに高いな。。。w
あと数年もすればHDD位の価格になるんか?
220名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:34 ID:V2DsV5Cq0
Mac OS X使いなんだが、デフラグしなくていいんだよね?
確か、OSが自動的に整理してくれるって聞いたことがあるけど。
221名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:35 ID:D90RU7Du0
Diskeeper2007の自動デフラグだから、ステータスはいつでも真っ青
222名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:42 ID:7a2hULMn0
Vistaは手動でのデフラグ実行はあじけないよー、なんの絵もでないし
「お待ちください、数時間かかる場合があります。」と表示されるだけ。

95,98のころの赤、青の四角がいいよー、ひまつぶしにもなるしw。
223名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:05 ID:21Xm7qhK0
download板に、残量以外のHDDに関するスレッド立ってないから問題なし
224名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:07 ID:Rr0Yh0XB0
この間でフラグしたらHDDのエラーが見つかった
225名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:06 ID:lTLN1S6K0
デフラグしないといけないっていうOSってのが問題なのでは?
226名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:11 ID:ssd6xKRm0
>>207
アホみたいだけどつい眺めているんだよなw
227名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:24 ID:6DPJl09C0
ひとつのフォルダにファイルを貯めすぎなければ
クラッシュの危険が少し減る。
228名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:24 ID:KdmrBfoy0
>>179

コマンドオプションを忘れたのでchkdsk /rを
ググったらすぐ終わりました。
229名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:29 ID:ICDN1cHm0
>>202
・いらないもの削除
・メモリがあれば仮想メモリなし
・システムの復元でいらないポイントだらけかどうか見直す
230名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:36 ID:/CF5ayHk0
だれか俺の作ったリフラグソフト使って。
231名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:10:54 ID:j4jEHpMK0
デフラグさんとかいうのあったなぁ
久しぶりにガ板でも見てこよう
232名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:11:04 ID:qhD34IpF0
>>106のでtempフォルダ見つけたけど3Gくらいあるんだが
消しても問題ないの?
233名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:11:14 ID:bXnJ1wBY0
なんか視覚的に楽しいデフラグソフトってある?
234名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:11:30 ID:TyhnAa5M0
PCが重い><;

そうだデフラグだ!

この短絡思考なんとかならんかね
235名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:11:53 ID:VxLf//ce0
>>57
ノートンゴーストとか?
236名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:11:58 ID:J9zPcnI6O
これって、アメリカ人以外はデフラグしちまえとか?
237名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:12:18 ID:r6qF1ESO0
(´・ω・`)デフラグ頻繁にする方が寿命縮めない?

238名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:12:35 ID:NUIeSc+V0
職場の俺のデスクのPC、最初に電源入れてから30分以上HDDガリガリ言いっぱなし。
デフラグしたいけど、クライアントでしかログインできないから権限ない。
239名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:12:50 ID:HW4F8hw50
>>85
300Gで5日@Me
240名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:13:03 ID:0r1j46NK0
>>219
とにかく性能が段違い。カローラとフェラーリのF1くらい違う。
そんでカッコンって壊れない。(普通のSSDが最高の業務用SCSI HDD以上の耐久性と性能です)

もうメーカーはHDD自体に見切りをつけてます。
10年経たずにHDDは一掃されますね。5インチフロッピーみたく。
2年で起動ドライブはSSDなのが当たり前の時代になります。ノートはSSDが標準になるのが確実。
241名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:13:13 ID:9yiA8Mjw0
昔勤めてた会社のシステムがHP-UXだったけどHPFSってやつで
デフラグなんて概念すらなかったな。断片化などあり得ないって
やつで。
NTFSも当初は断片化は無いって喧伝してなかったか。
242名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:13:15 ID:7MhPvLJ70
>>220
現代のまともなOSのファイルシステムは断片化してもパフォーマンスに与える影響は実質的に「無い」
デフラグする意味がない 時間の無駄
243名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:13:20 ID:1pum412n0
官僚全部首にしたほうがいいよ

日々国の安全を守る人たちの少しの気晴らしぐらいいいじゃねえか
244名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:13:34 ID:NGP0y66w0
本当に有効だったMac OS Xのデフラグ
http://www.pictinas.com/tomilog/?itemid=40
245名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:13:41 ID:JalomxR20
今回の調査結果では、
日本人の約8割はウィルスへの感染を予防するために、
何らかの対策をとっていることがわかりました。
しかし、10代の若者では対策を何も講じていない人もおり、
検査方法や予防方法に対する情報を強く求めている実態が
うかがえます。

また、日本人のデフラグ回数は年平均42回で、
世界の平均(127回)と比べると非常に低く、
これはグローバル デフラグ サーベイに参加した
34ヵ国と比べても最下位の極めて低い数字となっています。
近年の傾向としては、過半数の人がデフラグ回数が
減少していると回答しています。

ttp://www.durex.com/jp/assets/gss/local_sex2003.htm
246名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:13:58 ID:6DPJl09C0
>>232
中身だけな。
フォルダは駄目だよ。
247名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:14:07 ID:0JmF/4Nq0
エコと真逆のような気がするんですけど

248名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:14:27 ID:GKlxuxbV0
>>232
問題ないよ(けど自己責任ね)
でも使用中のファイルがある可能性があるから
削除するならPC起動直後が良いと思う
249名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:15:13 ID:QHE9yxpV0
デフラグするくらいなら新しいHDDに丸ごとコピーしたほうがいいって言ってた
250名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:15:13 ID:0F80DQuv0
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 ■■□■■□◇_◇□□□
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ□)
 ■■_■■□◇_◇□□□
    ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ□つ□
 ■■_■■_◇_◇□□□
                ∧_∧
               ( ´A `) < アレ ?
               ( つ  つ
 ■■@■■@◇@◇□□@@@@@@@
251名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:15:33 ID:BInxQxxQ0
>>4
ホント。 でもやらないとさらに痛むのも本当w
252名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:15:43 ID:KdmrBfoy0
俺はここ3年ぐらい出フラグしてねぇ。
再インストールもしてねぇ。
めんどうくせ〜ぇから。
だって同じくらいゴーストバックアップもしてねぇモン。
253名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:15:51 ID:dkbsAdE40
>>242
>>1の米IT業界の専門家B・ボイヤーズ氏と
意見交換してこいよ。
254名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:15:52 ID:2HlmRjTp0
うちのHDD 一切デフラグができなくなった。そろそろ2年
いろんなソフト試したり、トラブルサイトも見たけど無理ポ

動いてるからいいよねw
255名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:16:14 ID:CnrpWLrs0
デフラグなんて半年に一回で十分だよ
256名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:16:56 ID:SQvBwbfP0
デフラグするくらいならフォーマットしろだろ?
257名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:16:57 ID:1ZznEO5u0
政・財・官のデフラグがまず必要だと思うんだ。
もちろん不要ファイルは削除してからだよ。
258名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:01 ID:5efWDwnuO
で、フラグは立ったのか?
259名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:02 ID:vxnuMSbu0
>>206
分かりやすい表示だったよなw
260名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:15 ID:kgWPOQDI0
>>242
HDDクラッシュの時に、データが断片化してるかしてないかで
復旧できるか出来ないか大分違うよ。
261名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:42 ID:qBLlSzk70
ぶっちゃけ、3年ぶりくらいにデフラグ実行してみた。
Cドライブだけ、徹夜で勝手にやらせておこう。
262名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:49 ID:hqNeUAAn0
ここ見て、デフラグしようと思った。
とりあえずccleanerとクリーンアップかけた後にやろう。

Me以前の奴に戻して欲しいな。
俺ばかだから、1時間くらい見てても飽きないんだよ、あれ。
263名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:52 ID:NFn0b8fI0
デフラグで全データ飛んだ経験が4,5回ある。
264名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:54 ID:qhD34IpF0
>>246
>>248
フォルダごと消すつもりだったよ…
明日起動した直後にでもフォルダの中身を消します
どうもありがとう
265名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:17:55 ID:jtkwMl+D0
>>254
新しいHDD買って引っ越せw
災難は突然やってくるぞ
266名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:18:13 ID:wow0fUsI0
>( ´D`)ノ<もっとも有効な手段はデフラグのビジュアルをMe以前に戻すこと。

プチプチみたいなマップがあるやつだったっけ?
267名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:18:17 ID:n8KRRX6u0
LinuxのEXT3ファイルシステムは、デフラグする必要がない
したことない
268名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:18:20 ID:1M3LqBxA0
>>249
よくやる。w 断片化解消してくれるよね。w
269名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:18:32 ID:lMeHRcuR0
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2007/10/24/11450.html

これからは断片化する前にデフラグだな

270名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:19:00 ID:BSYpLaTm0
久しぶりにデフラグ中
2ヶ月ぶりぐらいか
271名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:19:27 ID:Jm958Ww30
>>127
デスクトップがすっきりするよね。
もう一回実行するとなぜか元に戻るが。
272名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:19:30 ID:g1Jbllw90
オレのMeたんにデフラグさせろっていうのか?
273名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:20:33 ID:HW4F8hw50
>>262
アレ見てるとときどき変な挙動してるよな

12345
67890

って並んでるときになぜか09876と消えていって前の方に書き込んだり、
最適化された部分を歯抜けにして2マス持っていったり

いちばんわからないのが市松模様みたいに1マスずつ飛ばしてるところを詰めずに書き込んでること
274名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:20:46 ID:+N1v8K1J0
Janeのログが断片化しまくりだろうな
現行のログとdat落ちしたログは別パーティションに置けるとすっきりするかも
275名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:21:22 ID:KdmrBfoy0
このスレタイを鵜呑みにしてクラッシュするヤツ
結構いるかも。
276名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:21:51 ID:2heEGtgG0
>>272
ウチもMeだけど一ヶ月に一度デフラグしてるぞ
277名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:22:24 ID:L54vgIDz0
シリコンディスクだからオラ関係ねーだ
278名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:22:23 ID:8nfghTb10
279名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:22:34 ID:Nt4icmHM0
姉がノートパソコンの調子が悪いというので

デフラグやったら、さらに調子が悪くなってしまった
280名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:22:35 ID:GUCiNgHG0
デラフグと聞いて来ました。最初にデラフグを知ったのはPC-98の「Forg」コマンドかな。
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se000213.html
今でもVectorに登録されているのが驚きだ。当時は意味も分からずにデラフグだ〜なんて
言ってたな。Windows98マシンを買ってデラフグのあまりの遅さ(たまに0%に戻ったり)で
愕然としたのもいい思い出です。

お前ら、デラフグはHDDが大容量になった今でも大事な儀式だ。ちゃんとデラフグやれよ!
281名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:23:13 ID:nKX6PACi0
永いこと使ったHDDってなんで物理フォーマットが異様に時間かかるんだろう?
デフラグより気になる
282名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:23:46 ID:ytJ6awUVO
>>1
わかります

今の大容量で98のデフラグしたい・・・
283名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:23:51 ID:N29eRByu0
って言うか、HDDが500GBとか大容量になったから、
DVD-Rとかに保存するの、('A`)マンドクセになっちゃうんだよな。
んで、細かいファイルが貯まって断片化と。

さらに、500GB、纏めてアボーンと・・・ '`,、('∀`)'`,、
284名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:09 ID:BSYpLaTm0
Meは視覚的は面白かったけど
デフラグ中にアプリケーションいじるとデフラグが中断・
初めからになったのが不便だった
285名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:12 ID:lb0NsT7d0
デフラグでおかしくなったってやつはやらなくてもぶっ壊れるようなものに
ちょっと後押ししただけでデフラグが悪いわけじゃないだろ
286名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:13 ID:htU42+/00
デフラグしてもHDDにダメージ、しなくてもダメージ。
どうすりゃいいんだよ。
287名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:15 ID:5CZKfV5w0
【デフラグとは】

転校初日、トーストを口にくわえて家を飛び出し、曲がり角で誰かと衝突。
見ると、パンツ丸見えでひっくり返っている美少女。
「痛いじゃないっ!」
「なんだよそっちこそ」
的なやり取り。
その場で別れ、学校に行き、職員室で先生の説明を受けた後に教室へ。
「転校生を紹介しま〜す」という先生の声に導かれて教壇に登り、生徒たちを
見渡したところ、今朝ぶつかった美少女が


い な か っ た

 

そんな状態がデフラグ。
288名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:13 ID:POJKWitD0
断片化したまま放置するのもHDDに良くないわけだが
289名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:18 ID:2O7xhuTD0
SSDが普及したらデフラグ業界は滅亡
290名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:23 ID:JYtJ3voF0
デブラクってどうやってやるの?
291名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:33 ID:lTLN1S6K0
正しい
292名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:25:14 ID:onv2b47n0
デフラグしてる間暇なんだけどお前らどうしてるの?
293名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:25:24 ID:bbn02Pju0
294名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:25:47 ID:WXN4J3D10
>>283
つRAID
295名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:26:03 ID:GUCiNgHG0
>>292
炊事洗濯
296名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:26:59 ID:jtkwMl+D0
ストレージ用にもう1個HDDを用意して、一杯になったら交換するのが一番楽
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!されても処理が楽だし・・・
297名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:27:03 ID:N29eRByu0
視覚的に面白いの、結構あるよ。

デフラグ総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179847466/
298名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:27:43 ID:GbMBONMp0
299名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:28:15 ID:BSYpLaTm0
>>139
Tempフォルダの中身は窓の手かなんかでログオン時に自動削除できるように
設定変更できなかった?
300名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:28:16 ID:lTLN1S6K0
誤爆って他
301名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:28:45 ID:u+SvN/J+0
何回デフラグやっても仮想メモリが少ないって言われるんだけど
HDD無しのmem256じゃ少ないかな
302名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:29:07 ID:ANrP22WI0
デフラグって数時間かかるんだがいつするんだ?寝てる時か?
寝てる時だとがりがりうるさいし外出してる時にPCつけっぱも嫌だからまったくやってないわ
303名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:29:35 ID:jtkwMl+D0
>>301
デフラグやっても容量は増えないぞ?
304名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:30:51 ID:sdVpnlFc0
ここでデフラグ時間の無駄っていってる奴の部屋見てみたいもんだなw
305名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:31:04 ID:cghiZlaR0
早く言ってくれよ
ny用HDDが今日逝ったorz
306名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:31:17 ID:6bRDt/fd0
デフラグするとHDDが壊れ易くなるが、俺だけだろうか?
明らかに寿命を縮めてるよな?
307名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:31:21 ID:zZ99pK9m0
毎年ハードディスク買い替えてるのでデフラグなぞしない。
308sage:2007/10/24(水) 23:31:26 ID:KdmrBfoy0
>>299

出来ます。
と窓の手を3年ぶりくらいに起動しました。
309名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:31:34 ID:nWKSYDPE0
買ってから4年間デフラグしなかった。
今日初めてやる気になった。このスレのおかげだ。
310名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:33:09 ID:H9iIqGxM0
SSDだと何でデフラグいらないの?
311名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:33:34 ID:CnrpWLrs0
面白いも何も、デフラグなんて寝てる間にするものだろ
312名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:33:54 ID:3IWNLf7p0
デスクトップやタスクトレイに並んでる大量のアイコンは気にせず
「重くなるから」とデフラグだけ毎日欠かさずやってる得意先の社長。
PCはExcelの小さな表の数字を部分的に直すだけにしか使わない。
突っ込みどころ満載で何も言わないことにした。
313名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:34:23 ID:bL8zGcfb0
Vistaの処理状況が全く見えないデフラグはどうにかして欲しい
314名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:34:24 ID:GUCiNgHG0
>>307
5年ほど使い込んでいたIDE接続のHDDが先日2台まとめて逝ったorz
お前らデフラグ以前にバックアップだけはやっておけ。
315名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:34:52 ID:BSYpLaTm0
20分ぐらいでオワタ
http://vista.jeez.jp/img/vi9323643821.png

HDD変えたせいか?前より早かった
316名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:35:24 ID:Le8hHEXK0
□□□□□□□□□□□□□
□□囚囚囚□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■囚■■■■■■■■
■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■
■■  ■■■  ■■■■  ■


  ( ゚д゚) ・・・ ジー
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /   
     ̄ ̄ ̄

□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■
■■■■
            ■■
■■■■■
           ■■■
■  ■■囚
            囚囚囚

           ■■■■  ■


  ( ゚д゚) ・・・ ジー
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /   
317名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:35:43 ID:janK4HAD0
NTFSでもデフラグ必要なの?
318名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:35:55 ID:jtkwMl+D0
>>315
そんだけスカスカならデフラグの意味ないよ
319名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:36:12 ID:JMMGCDEd0
HDDをもうひとつ用意して、ムーブしてまたムーブすりゃでフラグになる。
まぁロックしてないデータとかに限るけどね。
320名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:36:36 ID:tZlJkFvC0
たしかWindowsNT(4.0)には、
デフラグツールは付いてなかったよね?
NTFSはデフラグなんて不要とかで。


だが 2000から付いて来た。
321名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:37:02 ID:+iSH8LNm0
性能いいPCだと5分で終わったりするのかね?
うちのPCだと激しく時間かかるんだが
322名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:37:10 ID:JGbRg6iO0
デフラグは時間掛かり過ぎるし、空き容量も必要だし、よくぶっ壊れると聞くし
だから全くやっていない。
323名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:37:34 ID:nKX6PACi0
>>315
Cドライブのパーテーション少なくね?
324名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:38:40 ID:21Xm7qhK0
>>309 つまりその程度のこと
325名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:39:49 ID:5GPwln+t0
i-Ramが2000円くらいでDDR2対応だったら
システムそこに入れるのに。
326名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:40:04 ID:YdzweW1y0
PowerDefragmenterGUIおすすぬ
327名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:41:23 ID:Wg+8cSVC0
SSDについていろいろゲイツに聞いてみたら、
ハイブリッドHDDってのが出てきた
使ってる人居る?
328名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:42:07 ID:KtkAlgt/0
ワンケアセーフティでたまにやってる
329名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:42:12 ID:G40w92vS0
デフラグなんかするより、まるごとバックアップコピー後に
クイックフォーマットしてからファイルを戻すほうが断然効率いいよ。
330名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:42:14 ID:pKHjwxJt0
再インスコすればいいんでねえの
331名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:42:33 ID:BHU5kO3V0
デフラグが必要なOSを使ってる時点でアウトな罠
332名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:42:38 ID:M6rGpruj0
デフラグより断片化が酷くてヘッドが動きまくる方がHDDに悪影響な気がするが。
333名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:42:54 ID:/eJR5K2t0
>>220
http://www.macdtv.com/InfoCenter/Labo/fragmentationOSX/index.html

まあ平たく言っちゃうと、OSが自動でデフラグみたいなことをやってるってだけだが。
334名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:42:55 ID:OA7zUcZd0
ext3な自分はデフラグなんて関係ねーぜ!
335名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:43:08 ID:U0/4spUK0
感覚的な説明になるけど
SSDはいつでも手を伸ばせば取れる位置にファイルを保存出来る
HDDはちょっと移動しないと読み込めないファイルがどうしても出来てしまうから
だからHDDはたまに整理しないと読み込むときの処理が大変にって事(のはずw
336名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:43:20 ID:BSYpLaTm0
以前はCドライブ、6Gしかなかったんだぜ
おかげでいろいろファイル管理が大変だった

HDD変えの時にパーティション変更ってのを知って、ちょっと増やした
俺の性格なのか、ギリギリの容量しかCドライブに割り当てなかった

まあ、前より快適だよ、ソフトは常にDの方にインストールしてるし
337名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:43:26 ID:JPDx9G/Z0
俺の脳も断片化しまくりんぐ
338名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:44:53 ID:HW4F8hw50
>>337
初期不良です
339名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:45:11 ID:cCA06ySh0
お、やっぱ性能改善するのか。
3年ぐらいデフラグってないMeをデフラグしてくるわ ノシ
340名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:45:56 ID:5GPwln+t0
>>327
売ってない
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071020/etc_hybrid.html
が出たようだけど。
普及する前にSSDが大容量・価格下げでそっちに行くんじゃないかと。
34122:2007/10/24(水) 23:46:14 ID:hUo68mST0
間違えた、15Gか・・・
342名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:46:17 ID:AbrO/9Q70
既に出たと思うけど、ユーザデータだけ別のハードディスクに移動してまた戻す、
が世界最強、最速のデフラグ方法。
343335:2007/10/24(水) 23:46:18 ID:U0/4spUK0
>>310ですOTZ
344名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:47:01 ID:7gZv6LQH0
デフラグして次の起動時にHDが逝ってたのがトラウマで出来ない
345名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:47:16 ID:GUCiNgHG0
大容量デバイスユーザーの脳


空きディスク容量7MB 容量:40MB


という時代が来るんだろうな・・・
346名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:47:16 ID:TtLy8Awe0
>>335
SSDってランダムアクセスのオーバーヘッドって意外にデカイよ
347名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:47:59 ID:1M3LqBxA0
出フラグより、レジス鳥何とかした方が早くなると思います。先生
348名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:48:35 ID:JYtJ3voF0
ぐぐったらわかったヾ(*´∀`*)ノ
高校3年の時に買ったから、7年目・初デフラグ。ワーショイ
349名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:48:56 ID:kAuRT3W80
RAIDでミラーリングしているディスクをデフラグする馬鹿が出るかな?
350名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:50:02 ID:nWKSYDPE0
SSDの場合論理アドレスと物理アドレスは別らしいから
デフラグしてもあまり意味は無いらしい。
351名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:50:05 ID:L73uUqGE0
>>344
俺はデフラグした直後にHD死亡したトラウマで…
352名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:50:09 ID:lRaE05PBO
デフラグやってハードディスク死んだことあるよ
353名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:50:15 ID:T2a5DkrB0
何十ギガもあると、時間かかる。
354名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:50:18 ID:Le8hHEXK0
そして>>348は帰ってこないのであった

七年も放置してたら時間がかかるよ。固まる可能性すらありそう
355名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:51:03 ID:OA7zUcZd0
>>354
固まるだけで済めばいいけどな。
最悪ふっ飛ぶ……
356樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/24(水) 23:52:21 ID:VVEq8tdo0
>>320
Diskeeper 1.0がNT3.51用だったくらい、NTFSでデフラグが必要なことは常識的だった。
最初にインストールした直後にDiskeeper入れてデフラグかけるとすごい時間がかかってたな。
Boot Time Defragは最初は必須だ。特にMFTとページファイルのデフラグは重要
357名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:52:35 ID:xu8xFrPN0
デフラグなんかするよりもバックアップしてフォーマットして必要なファイルだけ
コピーしたら良いだろうが。
単に他のHDDにコピーするだけでもいいな。
デフラグなんか糞。
358名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:53:04 ID:wRau4ZdD0
デフラグのガイドラインのまとめサイト[゚д゚]
http://www.geocities.jp/defrag_g/index.html
359名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:53:23 ID:O/Vjr+Wq0
Diskeeper2008は空き容量1%でもいけるらしいぜ
360名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:53:45 ID:G40w92vS0
>>349
そういやミラーリングしてると断片化しないの?
361名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:55:07 ID:XwkKmOQs0
とーちゃんが「パソコン早くしてくれ」っていってVistaのノーパソ持ってきたけど
処理過程が見えないデフラグほどウザイものはないな
362名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:55:42 ID:n6+JUhc/0
パソコンのデータ管理で一番重要なのがHDD
そしてパソコン速度でいちばん遅いのがHDD
363名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:55:45 ID:/8VRIEl20
>>351,>>344
それ、普通に寿命だったんじゃ・・・
364名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:55:58 ID:3tTUk0H20
なにこの記事?
XPについているデフラグじゃダメってこと?
365名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:56:00 ID:VxLf//ce0
>>269
要はこのスレはそれの宣伝って事?
366名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:56:06 ID:I02KqZX70
>>39
一期一会ワロタw
367名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:56:06 ID:cOyMj3Bp0
Me以前の画面って、ぬこがずっと眺めて目で追っていそう
368名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:56:17 ID:Yuqmllfn0
Ubuntuでext3ですが、ここ2年間なんら問題ありません

デフラグ?んなのWindowsに限った話でしょ
369名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:56:21 ID:1aXgiZYJ0
えーっと、フラグメンツ? たしか森山と(ry
370名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:56:55 ID:JYtJ3voF0
>>354>>355
ぶっ壊れるの?

orz
空き容量が無いからデフラグできないってヽ(`Д´)ノ
371名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:57:30 ID:d3ylPN8l0
>>370
JKDefrag
372名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:57:47 ID:/8VRIEl20
>>361
下手に見えてゆっくりとしか変化しない奴ほどストレスのたまるものもないよw

デフラグは同時に簡易的なスキャンディスクを前もってしてくれてたはずだけど
今でもしてくれてるのかな?
373名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:58:09 ID:nWKSYDPE0
デフラグ死亡事例が異常に多いのは
OSの重要データの移動先のセクタが壊れていて
書き込めず死亡した例が多いんじゃ
374名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:58:45 ID:Wg+8cSVC0
>>340
まだ売ってなかったのかwすまそw
でも初登場で2万切ってるのは期待できるんじゃないかと
SSD起動用・ハイブリッドボリューム用なんてしばらくは共存するんじゃないか?
375名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:58:47 ID:t0SJV2Dh0
W98の頃の、あのパネル式で見えるデフラグが良かったんだけど…
パネルがひとつひとつ移り変わる様子、ぼーっと眺めてるのが好きなんだな。
376名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:59:01 ID:OhmhaAzq0
>>349
ググっちまったじゃないかw
377名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:59:17 ID:a89YXG2K0
デフラグなんてWindous95時代の話じゃないの?
再インスコしなおした方が早く済みそうな気がする。
378名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:00:06 ID:WLRJImPK0
ミラーリングしてあるHDDはデフラグしたらまずいの?
379名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:00:10 ID:pGzebjJM0
>>373
よく聞く話だとPCの調子が悪いからデフラグかけたらPC死んだ
380名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:00:37 ID:pEH08Z+e0
OS・アプリとデータ、キャッシュにny関連を同じドライブでやってる俺、IT神
381樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/25(木) 00:00:37 ID:vyXvqvzm0
ただ、インストール直後に行う最初のデフラグが重要なだけで、
後は無理にデフラグする必要は無いと思う。

つまり、Diskeeperの体験版でも入れて最初のデフラグ終わったら即削除という手もある。
まあ、俺はDiskeeper 10をアップグレードする準備が終わってないだけだが。
(というか、毎年バージョン上げるなと、NT用はVer.4ぐらいで十分だったし。)

さらにいえば、メーカー製なら出荷前にデフラグしておけと。
382名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:00:38 ID:aAVD8E4O0
>>56
なんだうそか
383名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:01:05 ID:4Gu954Cj0
>>143のソフトについて誰かkwsk
384名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:01:18 ID:C2DxZvMA0
   [ ゚д] y-~~~
   /[へへ
■□□■□◇□□○| ̄|_ ■□◇□□
385名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:01:23 ID:zFdjHAlg0
金がないなら議員宿舎を売却したらどうだ
386名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:01:32 ID:bz2PmAqe0
>>377
鬼才現る
387名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:02:03 ID:gqj5o68f0
夏の暑い時にはデフラグ厳禁らしいが。まぁ普通はエアコンつけてるだろうから問題ないかな?
388名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:02:15 ID:pGzebjJM0
>>381
使用頻度の高いファイルを速いところにもっていくらしいから
使って履歴でた後じゃないとだめなんじゃない?
389名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:03:24 ID:KdLjc9LB0
XPのデフラグはバーコードだからつまらない
あの■がガリガリ動くのが楽しかった

ディスクアクセスの負荷になるから意味ありまくりなんだけどね
390名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:03:52 ID:MJZsybQy0
HDD安いからバックアップ用に買っとけばいいじゃん。
デフラグなんて怖くてできねーよ
391名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:06:23 ID:be4LsbGrO
そもそも断片化さすようなOSが糞。
システムのメモリ食いすぎが断片化を助長してる。
VISTAなんか最高に糞。
392名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:06:52 ID:14iEKNaz0
デフラグを使うと、ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し、
プログラムの実行速度を上げることができます。

     [゚д゚]
     /[_]ヽ
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□


     [゚д゚]
     □_]ヽ□
      | |
 ■■_■■_◇_◇□□□


     □□
     [゚д゚]
     /[_]ヽ
      | |
 ■■_■■_◇_◇□□□


                         □□
                      ≡ [゚д゚]
                     ≡ ノ( /ヽ
                      ≡  / >
 ■■_■■_◇_◇□□□
393名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:07:20 ID:yDDv/HN+0
しかも死亡したの買って1年のHDだぜ・・・orz
394名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:07:50 ID:YW5FKIfr0
HDDは消耗品。SMARTでたら変えれば良いんじゃね
395名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:07:58 ID:ML4zUY3y0
>>369
なつかすい・・・・
396名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:09:27 ID:02jvRXs60



まん涎 が どうしたって?
397名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:10:36 ID:7eDfnlSZ0
>( ´D`)ノ<もっとも有効な手段はデフラグのビジュアルをMe以前に戻すこと。
変わってたのか…
398名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:11:25 ID:svI5zpIf0
HD容量の糞余り現象が続いてんだから
隙間にどんどん書いてけば良いのにな。
それならヘッドの動きも断片化してるよりマシだろ。
399名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:11:28 ID:23zeCkot0
デフラグする前には必ずチェックディスクかけてからにしろよ
400名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:11:43 ID:fUVY9Z8C0
断片化は無いほうがいいけど、デフラグでファイルテーブルが飛ぶリスクを考えたら、そうそう使う気にはならない。
401名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:12:46 ID:td+PpEHl0
100ギガのHDを一晩かけてデフラグして朝見てみたら
ブルースクリーンになってた事あったよ。
402名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:12:53 ID:AQk/Ooon0
デフラグして劇的に変化することなんかないだろ
多少の断片化など現在のHDDでは気にする必要なし!
403名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:12:54 ID:c/y0CQ8+0
デスフラグ
404名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:13:06 ID:nAiw+wln0
ホントはデフラグする前に完全ディスクチェックしないと、不良クラスタにファイルを
上書きしちゃうことがある。

これが不良の原因。

最近のHDDじゃ、デフラグの負荷程度大して問題ないだろ。

むしろ、窒息ケースで放熱出来てないとか熱で壊してるケースが多そう。
405名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:13:34 ID:6xMC4CjA0
>>4
データだけなら、別のHDDに移して、そのまま戻した方がいいらしいよ
もちろん、OSとか、アプリとかあるから、デフラグはするけど
406名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:13:53 ID:O3+9Hm2O0
>>394
HDDなんて消耗品だよな
俺のCドライブは99年製だけど
いつ壊れるんだよ、丈夫すぎだろ
407名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:14:09 ID:sG8FX5gU0
XPのデフラグ20%以上空き容量あいてるくせに途中でやる気なくして
「断片化残ったままだけど別にいいよね」で終わるんだけどなんとかしてください
408樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/25(木) 00:14:27 ID:vyXvqvzm0
>>388
その機能はディスクアクセス頻度が上がりすぎる。
あまり使わないほうがいい機能だよ。
ただOSやドライバの重要ファイルを速い所に持っていく効果はあるし、
デフラグソフト側でOS関連の重要ファイルの情報を持ってればいいだけ。
409名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:14:33 ID:bz2PmAqe0
エロ動画を丁寧に整理してる奴ほど、フラグメントも気にしてそう。
410名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:14:59 ID:eNqtdzEJ0
>>404
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/
Googleが言ってるのはどういうことなんだろ?
411名無し募集中。。。:2007/10/25(木) 00:15:19 ID:P23T7unb0
>>1
ののたんがいる
412名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:15:38 ID:P9gq/Mka0
ドザはOSのメンテナンスが大変だな
Macなんて勝手にデフラグして最適化してくれるからちょー楽だぜw
413名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:15:54 ID:0OQihFPK0
デフラグ中毒というか、使う度にデフラグをせずにはいられない人っているよな。
414名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:16:00 ID:23zeCkot0
>>326
起動時にtempディレクトリにスパイウェアを生成するからキモイw
irsetup.exeってなんだ?
415名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:16:09 ID:C0VNuEzb0
>>375
激しく同じ!
あのデフラグは楽しかったなぁ。
416名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:16:10 ID:hE0FacbJ0
最近PCの動作が重い

├ 1.デフラグをする
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、時間がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [正解!]

RegSeeker愛好者のためのFAQ
http://ampll.org/zakki/love_regseeker.htm
417名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:17:11 ID:95ZNdKCC0
jkdefragをスクリーンセーバーに設定が一番楽
418名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:18:00 ID:sLgOBQ0w0
外国の有名サイトの人気記事を翻訳してるだけで、それだけじゃまずいので飲み物や食べ物の紹介をしてるブログ
で紹介されてた高速デフラグソフト使ってる
419樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/25(木) 00:18:27 ID:vyXvqvzm0
>>413
MS-DOS時代の俺だな。
420名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:18:38 ID:GZMyZ0lM0
  ∧_∧
 ( ´∀`) ・・・
 (    )
 ┃□■○■■■■◇■■△■┃
  ∧_∧
 ( ´∀`) ・・・・・・・・
 (    )
 ┃□■○■■■■◇■■△■┃
  ∧_∧
 ( ´∀`) ・・・・・・・・・・・・・
 (    )
 ┃□■○■■■■◇■■△■┃
  ∧_∧
 ( ´∀`) < 空き領域が足りん!!
 (    )
 ┃□■○■■■■◇■■△■┃
421名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:19:05 ID:c+rHhaic0
なんかオタ系ソングの隊とるみたいだな
422名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:20:53 ID:dKbPNeeb0
熱がどうのこうの言ってるけど
前にgoogleがHDDの故障に熱は関係ないって発表してたよね
定説ってものも怪しいもんだ
423名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:21:00 ID:pGzebjJM0
>>413
昔、大好きだったなw

PCの快適温度は人間にとって肌寒いぐらいだから熱高いとブルー画面ぐらいはでるぞ
424名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:21:28 ID:O3+9Hm2O0
現在発売されているWindows Vistaの次のバージョンは「Windows 7」と呼ばれており、2010年頃の発売を予定しています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071023_windows7_kernel/

なんでいきなりセブン?エウレカセブンはじまった?
425名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:21:44 ID:MsFbtHQE0
デフラグのかけすぎは良くないとの書き込み多いけど、本当?なんで?
自分のは、ここ一ヶ月毎日フリーウエアの「すっきりデフラグ」で終了させてるけど、見てるとデフラグの時間そのものが確実に短くなってる。
426名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:22:05 ID:8R/VlyfL0
>>418
もしかしてGIGAZINEのことか?w
427名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:22:11 ID:Q7hAfGQc0
Vistaのタスクにデフラグがデフォルトでスケジュールされてる件。
これってLet'snoteだけ?
428名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:22:39 ID:GeFFc5nL0
HDDが数ギガの時代までは軽い気持ちでデフラグしてウィルスチェックしてたけど、
何百ギガにもなると1日仕事だしな〜
429名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:22:55 ID:Df6WWFAz0
デフラグはHDDの寿命縮めるから嫌
それにHDDの飽きが30〜40%ぐらい相手ないとあんま効果ないらしいし
430名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:23:05 ID:v2hmj0hM0
>>424
視聴率1%以下の番組なぞ誰も知らんww
431名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:23:13 ID:pGzebjJM0
>>425
基本パターンにそって揃えるから頻度が高いと移動は少ないよ
432名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:23:56 ID:wxjD7su00
>>422
gigazineのタイトル悪いよな〜記者無能すぎ。

>Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する

コレ見たらHDDは熱関係ないんだーって思うけど、読み進めるとと、

>ただし、ハードディスクの温度が50度を超えるような環境であれば、
>故障率は如実に上昇しています。
>これはハードディスクのメーカーも推奨していない温度なのでさすがに当然か。
433名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:25:21 ID:pGzebjJM0
最近はデフラグがHDDの寿命縮めるというのが定説なのか
俺としてはスキャンディスクとデフラグかけてないといきなりHDDのデータ吹っ飛ぶのが怖いけどな
434名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:25:26 ID:hE0FacbJ0
>>404
だよな。
HDDとか、電解コンデンサは熱によって寿命が大きく左右されるからね。
435名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:28:36 ID:kGJ4J14O0

>ふーん

Mac標準フォーマット「HFS+」の仕組み上、デフラグ
しにくい設計・OSのディスク使用となっていますから、
MacOSにおいてデフラグ最適化は不要です。

 「ディスクの最適化について」(Apple)
 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=25668
436名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:29:08 ID:pGXQpVFV0
おすすめ
最軽量デフラグソフトContig
ttp://www.microsoft.com/technet/sysinternals/FileAndDisk/Contig.mspx

Contig支援ソフトPower Defragmenter
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070218_power_defragmenter/

関連スレ
【デフラグ】 Contig
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1136181815/l50
437名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:29:21 ID:sG8FX5gU0
>>432
常識的な範囲の温度での使用ならば
故障の原因が温度であると顕著にみえず
その他の原因と同等程度だった
438名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:29:36 ID:nWa2IiaF0
僕の頭皮もデフラグしてください
439名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:30:11 ID:v2hmj0hM0
Mac、タダなら欲しいが・・・
金出してまで買う気は無いなあ・・・
440名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:30:13 ID:8OoyQuXf0
>>375
同意。あれをスクリーンセーバーにしてくれたら、デフラグ毎日実行でよかったのにw
441名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:30:14 ID:eNqtdzEJ0
>>432
http://nullpo.vip2ch.com/ga11817.jpg
夏場は常時50度突破してるのに
温度関係ないとか酷い><
442名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:30:46 ID:pGzebjJM0
>438
とりあえず全部抜きますけどいいですか?w
443樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/25(木) 00:31:29 ID:vyXvqvzm0
>>424
Windows 3.1の後のWindows NT 3/4や95/98/Me系がWindows 4
Windows 2000/XP/Server 2003がWindows 5
Windows Vista/Server 2008がWindows 6
だから次のメジャーバージョンアップは当然Windows 7

444名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:33:35 ID:PTB6ODeO0
>>441
これはノートPCで? デスクトップなら、HDDの冷却考えた方がよさげ。
確実にHDDの寿命縮まってるw
445名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:34:34 ID:jZ4/raoE0
>>433
昨年まで愛用していた98SE機では、スキャンディスクとデフラグは
定期的にしていたのだが、
今年から使い始めたXP機では、HDDの容量がありすぎて、
どっちもいまだやってない。
いい加減やらなにゃとは思うのだが...。

稼働中勝手にやっててくれて、途中でやめようが、
次回立ち上げ時自動で再開できるようでないと困る時代じゃないかな。
446名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:35:09 ID:H85Sk1V20
なぁ、パソコンって難しいよなぁ。おれはもう諦めた。いくらやってもダメだ。
パソコンは家電のようにはならないな。
パソコンは何でもできるということはそれだけ自由度が高いわけだから、
それはいつまでも未完成品を意味するよなぁ。
447名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:35:36 ID:nnt+oAv20
jkdefragを最大化して見ているのが楽しいです。

でも、その後に標準のデフラグを実行するとまた別の
最適化が行われているので、最適化方法が違うんだろうな。
448名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:37:14 ID:3aws0nRS0
丸一日以上たってもデフラグ終わらないから諦めてキャンセルした
449名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:38:02 ID:1LZe0vguO
ファイル数と容量があるから時間かかるし、HDDの寿命をちぢめそうでなあ…
450名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:38:04 ID:eNqtdzEJ0
>>444
デスクトップそう思って9/30にファン買って付けたけど、
涼しくなって温度下がってるのか
ファンのおかげなのか謎w前面の吸気穴小さすぎるお(´;ω;`)ウッ…
451名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:38:34 ID:Cyx5SGG50
過剰なデフラグはOSが馬鹿なんだよ。
ユーザーのデータ側で万いくようなフラグメンテーションはまず無い。
452@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/10/25(木) 00:38:51 ID:3zoOqYO00

デフラグ前のディスクチェックも
時間かかるんだよなあ・・・
453名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:39:53 ID:O3+9Hm2O0
>>443
よくわかった。「ダイハード4.0」と同じだな
454名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:40:12 ID:v2hmj0hM0
>>450
9/30じゃ遅いだろw
5〜6月に買わないと。
455名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:40:29 ID:6hXcMhUE0
NTFS自体がだめだよな
456425:2007/10/25(木) 00:41:07 ID:MsFbtHQE0
>>431
自分のCドライブは70ギガで70%程度使用なんですが、「すっきりデフラグ」、すぐ済むようになりました。
ただ、ノートンの「スピードディスク」をかけてから「すっきりデフラグ」をかけるとかなり時間がかかります。
ソフトによってどの並びがいいか判断が違ってて、それぞれ自分の流儀にしたがって並べなおすんでしょうね。
457名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:41:13 ID:6NZQC3Yn0
[゚Д゚]<ハコモアイシテ!!11
458名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:41:23 ID:2hIXmeU80
Windows Meはデフラグすると100%固まる
うまく行ったという話を聞いたことがない
459名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:41:34 ID:wxjD7su00
>>450
ファンの効果は凄いぞー。おいらソース&体感だと、ファン無しだと3.5インチHDは60度ぐらいまで行くが、
ファンつけると30度ぐらい。もっと低いかも。でもちっさいファンだとダメかもわからんねw
460名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:41:45 ID:a3kltos20
nyや洒落でHDDの大半を使ってる奴らはデフラグ云々など屁でもないほどHDDを
痛めつけてるってこと承知だよな?
461名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:41:51 ID:tOqJZ9zr0
Vista は全体的に無駄とも思える過剰な装飾に彩られているのに、
デフラグだけはビックリするほど簡素。プログレスすら…。
462名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:41:51 ID:MYp2roA40
SSDだけが進化してHDDの進化は止まると思っているやつはDQN
463名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:42:02 ID:EZXjBrATO
定期的って週1?月1?
464名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:42:30 ID:z1WcCWOP0
>>450
穴あけてメッシュ張ろうぜ
465名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:42:55 ID:sXveYWWJO
早速やろうとしたがHDの空き容量が4%しか無い…
466樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/25(木) 00:44:02 ID:vyXvqvzm0
>>438
禿が目立ってしまうぞ。
467名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:44:19 ID:UwOlVhzs0
>>460
承知です><
キャッシュ変換の際にもの凄い音がします;;
468赤井孝美:2007/10/25(木) 00:44:51 ID:aeR+IPX+0
そんなのマトモに聞くのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも

http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
469名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:46:15 ID:bgNCXSP70
>>456
すっきりはWindows標準のデフラグをデフラグに理想的な環境でじっこうするだけだぞ
470名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:46:57 ID:oSKPbBvP0
デフラグって言葉がどうしてもでてこなくて
フォアグラで代用したらなぜか通じた

俺も俺だがあいつもあいつだ
471名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:47:12 ID:PTB6ODeO0
>>450
なるほど、いわゆる「窒息ケース」なのかも。夏場でも50度超えはまずいし、
冬場でも45度というのはマズいので、PCケースの買い替えを考えたほうがいいとオモ。
ただ、ケースファンを取り付けたという9/30以降、たしかに温度がグッと下がってる
みたいなので、この冬場はこのまま乗り切ってもいいと思うけどね。

とはいえ、HDDって飛ぶときはいきなりだから、HDDの冷却には気をつけたほうが
いいよ。大事なデータを飛ばしてしまう前に。
472名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:47:44 ID:pGzebjJM0
>>450
まめにエアスプレーとかで掃除するなら側面カバーはずせば?
473名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:48:20 ID:GZz4dmLK0
こんなもん運用次第じゃん
474名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:48:34 ID:SE0saPn60
デフラグするより別HDDに一旦移し変えることで断片化を解消する方が
HDDにも易しく短時間で終わる
475名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:48:40 ID:kSxwP9eFO
まあデフラグたまにしたほうがいいのは確かだが。
頻繁にやりすぎるのも不良セクタ増えるしほどほどに。
476名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:49:30 ID:EcRa1eBQ0
俺も>>39のような男になりたい。
477名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:49:46 ID:KS19XNxY0
>>470
いい同僚じゃないか
478名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:50:27 ID:avrIswI80
にこにこ動画とかようつべやってるとハードディスクがめちゃくちゃ傷むのがわかる
もう二個も潰した
479名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:51:07 ID:aZSKaeYz0
シングルユーザーの会社PCなら
帰宅するときに すっきり!デフラグ をかけると
チェックディスク、デフラグ、電源OFFをやってくれるから
幸せ。
ただし、一晩で終わる場合だが。
480名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:51:27 ID:g2/qq1SB0
今頃のパソコンはそんなにいらんだろ
むしろ頻繁にする方がHDD傷める
481名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:54:42 ID:6q5Py8Hz0
>>45
先日、やったよ。
>>42>>43
私は3年前に人生をクリーンアップしました。
482名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:55:03 ID:j5IO9Acg0
>>460
ハードディスクなんて消耗品だからな
たかだか1万そこらなんだしキニシナイ!

というわけで予備のHDD買ってバックアップを取る、これオススメ。
ファイルコピーすれば断片化は大体無くなるし。
OSのバックアップは素人でも簡単に使えるTrueImageマジオススメ。

1万そこらのはした金をケチってOSの最インストールで休日潰すとか
割に合わないっしょ?
483名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:56:23 ID:MRFf7/DV0
defragやspeeddiskよりもnosのほうが見てて楽しい
484名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:56:32 ID:O3+9Hm2O0
一方、ロシアは紙に全てのバイナリデータを印刷した
485名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:56:34 ID:g2/qq1SB0
>>482
つか面倒くさいから3年くらいで買い替えるしなぁ
大体そこらで動作遅くなるし。
486名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:57:01 ID:pfjyAnie0
デ・フ・ラ・グ・しましょ♪
487名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:57:18 ID:3iejz6fZ0
空き容量がねえからダメて言われた
488名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:57:27 ID:7tGKmsRC0
一昔前ならともかく今時フラグメンテーションでのパフォーマンス悪化が
体感できるってどんだけしょぼいPCなんだ。
オレはPEN4使い始めた頃からデフラグもキャッシュやレジストリの掃除も
常駐ソフトの手動削除も一切やめたぞ。
489名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:57:38 ID:d2HTfB6+0
毎晩やってる マジで

490名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:58:17 ID:6hXcMhUE0
几帳面な奴はやらない方がいい
すぐ断片化するから気になりだすとデフラグかけたくなって
デフラグ中毒になる
491名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:58:25 ID:VZe2QfXf0
昔Macを買ったとき、デフラグなんて知らないからあっという間におかしくなってあわてて購入先に問い合わせたらノートン先生を連れてきたよ。それ以来よくやってるし、ウインドウズもしてるよ。
492名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:58:45 ID:9zuiN0nj0
「デフラグ必要ない」「デフラグはHDDの寿命縮めるだけ」と言われて、数年間一回もデフラグしなかったが
先日、やってみたらHDDの調子少し良くなった
長期間実行しないことも悪いらしいな
493名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:58:58 ID:bLnv1Ctf0
ときどきやるようにはしてるなあ
494名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:00:05 ID:POZcBBoe0
人生をデフラグしたい
495名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:00:28 ID:EAKBvMKQ0
msのデフラグ動作が糞すぎる
496名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:01:30 ID:g2/qq1SB0
>>492
数年に一度、なら確かに速さの違いは実感できるかと。
購入してから一度もふかなかったテレビ画面を拭くようなもん
497名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:02:12 ID:a3kltos20
>>482
すでに集めるだけで満足する蒐集家になってるようだなw
何シリーズを一番多く集めてるかさえわからないほどだろうなw
498名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:02:29 ID:Vm17MY+b0
PCよりもHDDレコーダの中身が気になるお
一度きれいに初期化したいが、タイミングがない
だいじょぶなんだろうか…
499名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:02:48 ID:zp/PPuHc0
>>494
借金の一本化みたいなもんだろ
500名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:02:56 ID:qIpTJf5hO
>>496
リカバリディスク使えたらいいんだけどね
大学1年に戻りたい。
501名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:03:28 ID:BydOEqIB0
AusLogics Disk Defragがいいよ。フリーのゆるーいデフラグツールだけど。
完璧にはやってくれないけど、そこそこまとめてくれる。
502名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:04:39 ID:aDoT0tWi0
XPになってから つまんなくなった(´・ω・`)
503名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:05:11 ID:b/Nznx8K0
>>1 デフラグしないと故障する、てのがわけわからん

じゃあメーカーは最初から書き込みの時にデータがきれいに並ぶようにすればいいじゃん

504窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2007/10/25(木) 01:05:24 ID:n14J5Gbz0
( ´D`)ノ<デフラグとはあんまり関係かもしれないが
        クリーンインストはマンドクセなので新品購入時にオフラインでセットアップ終了後に
        ゴーストでクローンとって、クリーンインストでそれをクローン取り直してるワラシはおかしい?
505名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:05:28 ID:jkNCDD2Q0
デフラグしたくても空き容量がないから出来ないってOSに怒られるんだけど
506名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:05:40 ID:0OQihFPK0
>>499
身も蓋もないw
だが、その通りだろうな。
507名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:05:46 ID:g2/qq1SB0
ビスタのデフラグ画面はどうなのかな
508名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:06:23 ID:b8mKHHjc0
終了するまでつい飽きずに見ていたくなるビジュアル的に楽しい
デフラグツールってない?XPで使えるやつ。
509名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:06:34 ID:BydOEqIB0
510名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:08:42 ID:vV00R7kJO
俺、今度デフラグしたら結婚するんだ
511名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:09:52 ID:pGzebjJM0
>>498
説明書に定期的に初期化してくださいと書いてないか?
512名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:10:39 ID:pkqBOqOn0
データー領域とシステム領域でHD分けて半年一回くらいHD交換すればいいような
今は、安くなってきてるんだし
513名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:10:40 ID:1Ov9pIwV0
NTFSはデフラグしても意味がないという話をきいたことがあるんだが
うそだったのか?
514名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:12:08 ID:pGzebjJM0
空き容量ないって人〜
たまにウィルス感染してる人いるから気をつけてね
515名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:12:17 ID:g2/qq1SB0
>>5112
今はHDD分けて積んでるパソコンもある。
ひとつがダメになってももう一つがバックアップの
役割果たすやつね
当然まだ値も張るが
516名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:14:21 ID:LpyU+edh0
この前やったら終わるまで13時間かかったよ(>_<)
517名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:14:46 ID:bTIJcv2A0
またソフト屋に金もらった評論家の提灯記事じゃねぇか。

必死になってウィルス検索やデフラグをやるやつに限って、
年1でHDDクラッシュしたりしてる罠。

ウィルスはリアルタイム検索メイン。
デフラグは気にしない。
確立されたセオリーだろ。こんなのにひっかかるのは中2くらいだねw

518名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:15:18 ID:pGzebjJM0
>>515
5年前後で買い替えと思っておけばいいんじゃないかな?
519名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:16:26 ID:M/VjbNGJ0
     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□


     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□


        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          プログラムの実行速度を上げることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□


           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
520名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:16:59 ID:+vX/PB0q0
二回HDDが異音出してdだ
もう怖くてデフラグできねーよ
521名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:17:20 ID:Mmu/iD8a0
nyやshareやP2Pで酷使してる人の間では、デフラグに関する共通の常識や認識みたいなのはあるの?
522名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:19:45 ID:g2/qq1SB0
>>518
5年が限界だろうな、今のパソコンだと
523名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:20:14 ID:VKFK2r900
まー セクースと一緒ですね。

やりすぎはよくあるません。

やらないのもよくありません。
524名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:20:20 ID:C2DxZvMA0
>>521
デフラグよりバックアップ方法の重要性を感じる。時々「ぶっこ抜き」やるんでね。
525名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:20:21 ID:SLyFLNom0
もう容量パンパンだよ。デフラグなんかできねえ。
526名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:20:41 ID:Yv1/ImSf0
「デフラグしましょう」っつーとなんかエロ同人な感じがしてしまう俺は末期か?
527名無しさん@八周年
デフラグしてから調子が悪い