【話題】広辞苑に「ニート」「ブログ」「メタボリック症候群」「いけ面」「うざい」「逆切れ」等が載ります

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
岩波書店は23日、「広辞苑」第6版を来年1月11日に刊行すると発表した。
現行の第5版を10年ぶりに全面改訂するもので、収録項目数は新たに
1万を加えた24万になるという。
同社によると、新たに加わるのは「ニート」「ブログ」「メタボリック症候群」
「いけ面」「うざい」「逆切れ」などで、カタカナ語や外来語のほか、
情報通信、金融、経済、環境などの分野での増加が目立つ。
また、「ウルトラマン」や「サザエさん」など、昭和40年代までの
世相を映し出す言葉も積極的に取り入れた。

*+*+ jiji.com 2007/10/23[20:05] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007102300891
2名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:46:48 ID:4M3WdpcZ0
(´・ω・) ス
3名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:46:53 ID:f3HoyNMX0
そんなん載ってるのヨマネ
4名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:47:31 ID:rix3KdcX0
朝日る
5名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:47:47 ID:jDlanVUj0
ふーん
6名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:47:57 ID:AZH1Sqis0
電通の陰謀だな
7名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:47:58 ID:DmQsSPPw0
そんな流行語辞典誰が買うんだ
8名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:48:24 ID:PrIWooEwO
平仮名(笑)
9名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:48:54 ID:jycjg/zV0
ぬるぽはまだですか
10名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:48:58 ID:GgEDE7uR0
(゚听)イラネ
11名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:49:22 ID:hxz/52IL0
年増園は?
12名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:49:36 ID:nd6AQnKn0
「イケ面」「ウザい」だろう、常考・・・
13名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:49:48 ID:u6lm95aG0
で?
14名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:50:20 ID:V72QKQbR0
広辞苑のせめて半分くらいは使える奴になってくれgoo辞書
15名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:50:21 ID:gA2/FEiJ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」
16名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:50:22 ID:q38VaArC0
2ちゃんねるは?
17名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:50:24 ID:+swKyyZr0
安部すると朝日るも載せろよ
18名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:50:57 ID:XYvM5RMWO
初音ミクが消えてるぞ!
19名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:51:44 ID:VFTteMrf0
イミダスが無くなっちまったからそのくらいは載せてもいいと思う
20名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:52:01 ID:nG+jzwMm0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■′′′′■■■■■′■′■■■■■■■■■■■■■
■■■■′■■■■■′■■■′■■■′■′′′′■■http://asahiru.net
′■■■■′■′′′′′′■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.org
■■′■■′■■■■′■■■′■■■′■′■■■′■http://asahiru.jp
■′■■■■■′′′■′■■′′′′′■′′′′■■http://asahiru.info
′■■■■′■■′■■′■■′■■■′■′■■■■■
′′′′′′■′′′■■′■′■■■′■′■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

< 関連HP >

朝日新聞を購読しましょう
http://www.asahicom.com

朝日新聞を購読しましょう − 「アジア的優しさにあふれている」ポルポト軍
http://www.asahicom.com/anotoki/asiayasasisa.htm

朝日新聞を購読しましょう − チュチェの国、北朝鮮 〜北朝鮮マンセー記事の回顧〜
http://www.asahicom.com/anotoki/nkorea.htm
21名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:52:56 ID:bITVaYDa0
顔文字も広辞苑に全部出てるし時代も変わった (^ρ^)
22名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:54:04 ID:IRKAqsG50
イケメンの意味が違ってきてるな
最初に紹介された時は「イケてるメンズ」だったはずだけど
23名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:54:12 ID:pWwHQavo0
「うざい」って八王子弁じゃん
24名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:55:29 ID:PBfSdiwhO
「いけ面」てwwwwww
25名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:55:34 ID:YRJik9Np0
広辞苑って出典も載るのか?
26名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:55:41 ID:J9VWHcH80
セカンドライフとかも載ってるの
27名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:55:51 ID:/ZGjr9Ma0
新しいのはいらないってことだな。
28名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:56:08 ID:QqSOVVFF0
アサヒるは次回掲載だな
29名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:58:21 ID:1V6uqbt70
イケ面ならイケズラと呼ばれるだろうな、巷では
30名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:58:25 ID:SqUwk5VR0
中公新書>>>超えられない壁>>>岩波
31名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:58:52 ID:ArM5gX/K0
自宅警備員も入れてやれ
32名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:59:56 ID:NAc2x1SM0

フリーターは載らんの?
33名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:00:22 ID:Yiq9y3/R0
偽装請負は?
34名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:00:26 ID:cW+EGGRv0
デブは24時間365日
太る為の努力を惜しまぬ苦労人だから責めてやるな。
体重100`を維持するのは大変なんだぞ。
35名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:01:19 ID:Zi+y38h60
流行語辞典とは一線を画していて欲しかったが、
それはそれで意味がないのかもしれんな
36名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:01:46 ID:i8Q0pX0/0
逆切れってダウンタウン松ちゃんがルーツ?
37名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:02:40 ID:NaHAj7JB0
イケメンのメンは面のことだったのか!恥ずかしながら、はじめて知ったよ。男の意味だと思ってた。
38名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:03:23 ID:OyjyrDHk0
>>36
俺もそれ今書こうと思ってた。
39名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:03:42 ID:Qh1cwI0v0
流行語なんてほとんどの人言葉の意味知ってるだろうしすぐ死語になる。
それより検索言葉に対して類語をたくさん載せてくれた方がどれだけいいか。
40名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:04:39 ID:ZxMIQ+wc0
「アベしちゃう」は載らんのか
41名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:05:10 ID:ntF94nPJ0
うざいって最近出来た言葉なのか?
42名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:05:57 ID:GYzR5er/0
ギロッポンでチャンネーとシースーは載らんのか?
43名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:06:02 ID:+PB2BVfq0
「アサヒる」は載りますか?
44名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:06:09 ID:Tmcz0Fxq0
10年ぶりか
電子辞書の対応時期が気になる
45名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:06:21 ID:1UFohOv/0
イミダスみたいになっちゃったのか。
数年で中身が使えなくなる広辞苑なんかヤだぞ。
それとも、もしかして昔の広辞苑は「ナウい」とか「モボ」みたいな言葉が載ってたのか?
46名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:12:36 ID:jPDyWMIn0
>>37
おれもなんで「マン」じゃねーのか
複数形でも「メンズ」じゃねーかよと思ってたよ

やっぱ広辞苑って勉強になるな〜
47名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:16:03 ID:j+f3OAfC0
>>45
編者のポリシーには沿ってるんじゃないかな
48名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:17:00 ID:Cbv1o24/0
池照・・・・変換したらでてきたけど、何これ?
49名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:26:59 ID:prqKLmSm0
>>20
その朝日新聞を購読しましょうHPってどうして更新止まってるの?
朝日から訴えられてるのかな?w
50名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:29:24 ID:z+qp+ip+0
いけ面って間違いだろ?
いけメンが正解でないのか?

めんは面でなくMENでないのかな?
51名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:29:44 ID:J0tDVGY90
うざい、きもい、しね。 否定の程度の三段階。
美しいなこの国の言葉は・・・・いつまで流行るやら。
増えた言葉より、消えていく言葉の方が残って欲しい
言葉だったりしてな。
52名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:29:48 ID:Tl2mF1qz0
【ぬる・ぽ】
53名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:30:08 ID:4Ka5l+IH0
うざいって前から載ってなかったか?
蛇がどうこうって・・・
54名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:30:47 ID:1HvNYChE0
>>46
複数形は「メン」だw
55名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:32:09 ID:8Vi/7wVn0
チェケラッチョして1時間以内にヨーメンされなかったらエミネム
56名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:32:09 ID:Oxra7NlR0
広辞苑は新語に敏感になりすぎない方がいい。
そういうのは広辞苑になろうとしてなれないほかの大型辞書が、
なんとか特色出そうと必死こいてやることでさ。
57名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:33:09 ID:jPDyWMIn0
>>54
わりーw素でミスったwww
58名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:33:11 ID:xRLYv6G+0
>>52
【ガ・ッ】
59名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:34:12 ID:pMLBteGJ0
イケ面・・・いけづら
60名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:35:41 ID:gKEPMy6O0
おまえらきたあああああああ
61名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:38:28 ID:KrftxM8EO
アサヒ・る
62名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:38:31 ID:Qd+E8pUK0
広辞苑はええ加減「すし」の漢字「寿司」を載せるようにして欲しい。
あと「おなか」が「お中」になってるのも時代錯誤。今は「お腹」って書くし。
63名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:39:01 ID:5V1zcfZt0
前回これ以上厚くなると製本出来ないからとか言って
紙まで特注してなかったっけ
1万も項目増えて大丈夫なのか?
64名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:39:11 ID:0MZczqCU0
>うざい
どうせなら、類義語の『だるい』も入れてやれ
DQN語を載せる必要性が分からんけどなww
65名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:39:20 ID:iGi6BshC0
俺、10年前の大学1回生の時に買った第五版が、ぼろぼろになりつつも
傍らにある。
第六版が欲しいが、残念ながら非正規で金が無くて買えない・・・。
66名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:40:15 ID:8Vi/7wVn0
>>65
すげー
あんな重たい辞書、よくそこまで使い込めるなあ。
67名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:41:13 ID:4CpNFnA00
ナイス!ナイス!ナイスタカラッタナイス!
68名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:41:57 ID:rqkmEPiN0
>>50
面子のことじゃないの?
69名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:42:41 ID:AK156Zx00
日本おわた
70名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:43:52 ID:omACzpUKP
「いけ面」で合ってるのか?
「いけてるMEN」でイケメンじゃないのか?
71名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:45:00 ID:NCctusd60
>>46
メンズは複数形ではなく所有格だな。
72名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:45:06 ID:VpVd6UxRO
ファビョン - カ
または
ヒョウン - カ
は?
73名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:46:35 ID:xPHQVyBq0
もはや中途半端
74名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:47:42 ID:xRLYv6G+0
辞書でエロイ言葉を捜して喜ぶのって
何歳までおk?
75 ◆SCHearTCPU :2007/10/23(火) 21:49:19 ID:UKqRNdOq0
信じてもらえないかもしれないが、

「ラブラブ」

も載るから。
豆知識な。
76名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:50:12 ID:QYtL4a0L0
<名>ヨンさま
とか載るのかなぁ…
77名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:50:33 ID:QqSOVVFF0
>>74
何歳までだろ?おれは厨房のころ【手淫】とか【自慰】とかにピンクのマーカー引いてニヤニヤしてたがw
78名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:50:44 ID:NCctusd60
「ナウい」は載ったことがあるの?
79名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:50:48 ID:bx1Ghbl80
ニート: 寄生虫、人間のくず
ブログ: ナルシストの自己主張
メタボリック症候群: デブ
いけ面: 金持ちの男の総称
うざい: 女にとって都合の悪い男の総称
逆切れ: うっせー馬鹿
80名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:50:59 ID:OW7Mu0wr0
>>27
そういうことだな
81名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:53:31 ID:rOkLMwGe0
ダメ人間でもニートには説教できるからよかったな
説教してるお前は生き生きしてるよ
82名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:56:11 ID:Qd+E8pUK0
>>64
83名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:56:14 ID:/LuOGqwo0
本屋で広辞苑を立ち読みで読破したの俺だけ?
84名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:56:24 ID:tMD9OT4Z0
クレーマー

お前らのことも載る。
85名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:03:10 ID:6jQJm7sb0
DQNは?
86名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:03:36 ID:jiDdR4j20
>>1
いらね。
87名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:05:53 ID:qkdKr2U70
>>74
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。
88名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:07:06 ID:8Vi/7wVn0
>>87
懐かしいコピペだのぅ
89名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:07:31 ID:XDm1HrSi0
>>77
この前友達にエロい言葉を全てマーカーで引かれた俺が参上
90名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:12:55 ID:FceUW/pg0
後の2典である
91名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:17:59 ID:0yttId800
搾取的資本主義体制は花火のように爆発する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
92名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:20:52 ID:5MgGMZii0
広辞苑なんて電子辞書のおまけに過ぎない
93名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:23:20 ID:/LuOGqwo0
電子辞書には無い奇特ないらない単語を知ることができるぞよ
94名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:36:08 ID:pvDqtvTA0
テレ朝kた
95名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:36:55 ID:xPHQVyBq0
若者言葉イラネ
96名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:37:16 ID:uQX3o4CyO
こういうのは現代用語の基礎知識とか向けじゃないの
97名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:37:33 ID:4rb4a5pI0
「正しい日本語的なもの」
っていう表現は日本語的か?
98名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:38:09 ID:uecoNX+D0
イケ面はいらないだろ
99名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:39:15 ID:a815nqlW0
いけ面って言われてもピンと来ないな
100名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:41:43 ID:Q6vXqV66O
ツンデレとかないの?
101名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:42:42 ID:sNdZbAKr0
お前らニートもついに広辞苑デビューか。
ま、俺はいけ面でエントリーされたけどね。
102名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:42:44 ID:AmRNmDEh0
六甲おろしも入ってるの?
103名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:42:46 ID:Dme6ErS/O
ちょうど廃棄しようとしてたんでタイミングがいい

改訂ごとに軽くなってる気がするが
104名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:44:34 ID:kB2gs0oT0
おまえら当然、広辞苑くらいは読了したんだろうな
105名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:44:44 ID:E+1oHxA90
「いけ面」「ブログ」「メタボリック症候群」は、
10年後は残って無いだろ。

逆に「ニート」は、今後100年以上使用可能される用語だと思う。
106名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:45:34 ID:WQ9tvLOLO
アサヒるは?
107欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/10/23(火) 22:47:49 ID:c6PB0o9tO
「アサヒる」は入ってないのPPPPP
108名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:47:58 ID:do6OFZvi0
>>97
典型的なアホだよなあのおっさん
109名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:52:47 ID:T4tdy5GN0
きもいはあるの?
110名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:53:20 ID:KANov0ARO
>>23
多摩弁だす

元は「うざったい」
ニュースで若者言葉って言ってるけど、
違う〜
111名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:56:18 ID:8nPh2ebc0
いけてるメンバーじゃなかったのか
112欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/10/23(火) 22:57:15 ID:c6PB0o9tO
>>110
うぜぇが江戸弁
113名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:00:48 ID:jnhbo27f0
マイヤヒーは?
114名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:01:20 ID:KANov0ARO
>>112
そうなの?

他に「うざっ」とかw
昔から使ってるよ

広辞苑に若者言葉として載るのかな?
エライ間違いなんだがwww
115名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:03:40 ID:DYmhMyk90
おたく オタク △お宅 

二人称代名詞。俗語。
特定の趣味にのめりこんでいる人のこと。
知識にかたよりがある人のこと。

「アニメおたく」
「漫画おたく」
「オタクってキモイよねー」
116名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:07:04 ID:EPAXvUMAO
ニートは上手く流行語にできたな
あれは凄いと思った
117名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:08:08 ID:UWolr2f20
イケてるメンズが正解
118名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:10:48 ID:Qo4OiBiSO
ホント言葉って生き物だなぁ
119名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:11:27 ID:0YVcUzA8O
大辞林クオリティーになりそうな悪寒
120名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:21:30 ID:jiDdR4j20
>>1
もう一度言うがいらね。
121名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:23:38 ID:skOkAcqI0
ニートと言う『呼称』が言われ始めたのは、確か平成16年秋でした。
非正規雇用が若年労働者の半分を占めるという、前代未聞の雇用問題が生じていました。

当時の政府は、これをネタに叩かれたくなかったのでは? 

郵政民営化がらみで、翌17年には解散総選挙があるかもしれなかったですし・・・
実際に解散しましたが。

ですから聞き慣れない『ニート』と言う呼称を巧みに利用したのでは?

今の若者は働こうとしない"怠け者"のように、ネガティブ・イメージのレッテルを貼り、
テレビ番組からは、多くの国民に向け『大本営発表』のように鼓舞宣伝していました。

このような社会風潮を熟成すれば、政府にも企業雇用側にも、大変都合の良いことでした。

案の定、フリーター、ニートと呼ばれる若年失業者問題、雇用問題は 『労働問題』と語られず、
若者個人の 『自己責任の問題』 とされました。

そもそも 『ニート』という呼称を、多くの国民が知ったのは、テレビ番組、国会のコイズミ演説でした。
122名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:30:49 ID:IeGkHiHZ0
>>79
悪魔の辞典かw
123名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:26:21 ID:YD8SsKXQ0
いけ面って、なんか妖怪ぽいな
124名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:29:47 ID:R7ytaJM1O
さ…逆切れ?
125名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:30:39 ID:yipjEX4X0
ニートは差別用語
昔の非国民というのと同じ
126名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:34:00 ID:recK9pXp0
ネットのおかげで、辞書類は買わなくなったな。
127名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:36:34 ID:/piScddf0
>>23
それマジ?
地元の方言だったのか。
128名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:59:26 ID:j6tlGYqz0
>>121
ほぼ同意見の経済学者(だったかな)のブログを読んだ覚えがある

が、名前が思いだせんorz
ブックマークしとけばよかったな
最近2chにリンクが貼ってあって知ったんだが
129名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:10:48 ID:IwYDwLT6O
>>127
八王子だけでなく、
多摩地域の方言なんだよ
130名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:18:26 ID:4vxqYR8kO
むかつく
もいつの間にか「腹立たしい」の意味で辞書に載ってるしな…


イケメンってイケてる面だったのか
メンズってことだと思ってた
131名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:35:34 ID:VCrn7xhY0
>>130
>イケメンってイケてる面だったのか
 メンズってことだと思ってた

どっちもあるだろ?
だから中途半端
132名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:39:51 ID:kHF8f5/OO
>>130
女には使わないしな
所詮、使わないやつが載せるか決めてるから
133名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:44:44 ID:k3Qi7LvrO
>>125
差別も何もそういう動物名なんだから仕方ないだろ
134名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:45:22 ID:nHKVTu3X0
いけ面は明らかに使われてない表記だろ
イケメン、イケ麺、逝けメンより使われていない
135名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:47:42 ID:VCrn7xhY0
>>133
「さげまんフェミ」こそ侮蔑の対象
136名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:46:09 ID:CC72I+YCO
いけてる面って意味なのは以前から確認されつくしてはいるが
美形の女のことイケメンなんて絶対言わんだろ
聞いたこともないのに辞書に載せるな
137名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:41:15 ID:thyZnc+G0
改訂の間隔が短くなったあたりからいやーな感じはしていたが、
もはや権威も品格もあったもんじゃないな。
138名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:03:26 ID:GoEYqQ5tO
スイーツ(笑)
139名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:21:35 ID:XISYciKnO
大学入試に【ニート】が出る確率89%
140名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:37:02 ID:bTKTphQZ0
141名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:45:17 ID:+SPJarhO0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑)
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
142名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:51:24 ID:AExmmrvLO
ニートって昔はクールと同義語で誉め言葉だったよな。
松原みきの、ニートな午後三時は名曲だろ。
143名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:05:59 ID:Xc74YHVMO
ギザカワユス
144名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:10:55 ID:/Kl0nXRt0
岩波書店なんてアホ会社じゃんか
145名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:13:55 ID:Q5H2Dk/10
>>142
ネタにマジレス
NEET とneat は意味が違う
146名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:43:53 ID:jIxSHcs90
語義注釈書みたいな辞書より、英英辞典みたいに例文の充実した「実用的な」辞書が欲しい。
あとシソーラスももっといいを出版しろよ。
言語学、国語学は数少ない役立つ文系学問なんだから言語学者、国語学者ちゃんと働け。
147名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:00:02 ID:YwJ2FiDYO
【アッー】【ウホッ】【やらないか】
148名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:13:57 ID:YGTW4MhS0
いけ面を検索すると
「もしかして: イケメン」がでる。
???
149名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:16:33 ID:VckdjXB5O
>>146
つ『日本国語大辞典』
150名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:41:55 ID:MIa1XDgO0
広辞苑なんてもう誰も買わんだろ
151名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:42:47 ID:kebSieoIO
こんなの現代語辞典みたいなのに載せておけよ。
152名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 08:50:11 ID:VckdjXB5O
>>150
第二版補訂版なら買ってもいいかな。
今あるのがもう少しボロくなったら。
153名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:34:22 ID:bNYoNGtB0
昨日広辞苑の第5版買った俺は涙目
悔しすぎる
154名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:37:30 ID:zRnadR9l0
>>145
アバンテのウィングに書いてある方だな
155名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:21:53 ID:4ODpCF200
「なまら」が載るのがうれしい
156名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:23:08 ID:luPoxOUl0
【アサヒる】が載らないことに抗議とか電凸とか不買とかお祭りとか・・・
しないんか?おまいららしくなくてガッカリしたぞオラ(´ ・ω・)モキュ
157名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:31:00 ID:Ecvu428c0
朝日の朝刊一面で「ニート」「逆切れ」「うざい」が見出しで載ってた
「記事使って本音言うなよ」と大笑いしたw
158名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:36:30 ID:dCdcySJ4O

・・・・思ったんだが・・・・

アサヒるを掲載しないことがアサヒってることにならないか?

広辞苑までアサヒるとは世も末だなwwwwさっすが左の岩波wwwwwwww






159名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:58:28 ID:Ecvu428c0
「アサヒる」は現基知なら載せてもらえるかもしれないから
おまいら適当にがんばってね
160名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:24:04 ID:ZbPTo4JSO
イケメンはジャポニカロゴスではイケてるメンズの略だと言ってたんだが…
161名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:40:36 ID:hqrJ91Ip0
「煮詰まる」を正反対の意味で使ってる件は?
162名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:42:30 ID:f/nvMA5IO
ニート:非国民、または社会に出ることが出来ない軽度の知的障害者
163名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:45:47 ID:66Ks9+yi0
本当に載せないといけない新語や、時代と共に変化した言葉の改訂は載せずに
無意味な掲載が多いな
164名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:49:07 ID:VCrn7xhY0
うざいフェミ
165名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:51:50 ID:2deJGnye0
電子辞書に反映されるのはいつ?
166名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:55:24 ID:xTRBaBLh0
ニートよりも、自宅警備員のほうが印象がいいと思う
167名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:55:35 ID:rsg0/MvUO
>>165
来年の春モデルからじゃね?
168名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:56:43 ID:YpXpwWGhO
いけ面・・・これじゃあ池沼の面みたいじゃないかw
169名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:56:59 ID:mOQ/DsaP0
いけづ・・・面・・・
170名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:58:49 ID:uZcXYxaW0
ついにウザイが正式な言葉に認定されたか
171名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:01:11 ID:zhq/kgwF0
広辞苑といい芥川賞といい世間に擦り寄る権威は逆にキモい
172名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:38:17 ID:mQm3kien0
アサヒる
173名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:17:30 ID:13RxaXLK0
「逆ギレ」を生んだ松本と
「めっちゃ」を広めた浜田、
やっぱダウンタウンは凄いなあ。
174名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:24:23 ID:hwthKN4r0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
    /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |        
   | || i/ ヽ、  ノ | |
   (S|| |  (●) (●) |    ”しょっこしょこ”も載せて欲しいおっ
   | || |     .ノ  )|   
   | | |ヽ、_ 〜'_/| | ≡_)_
    |          =_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)
175名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:23:20 ID:o4WSBKDA0
イケメンって元はゲイの間での用語だったはず。
その経緯も含めて載せるのなら買ってもいい。
176名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:39:15 ID:BmCEbP390
世間で敏感な流行語を掲載して買い替え需要で売り上げを伸ばそうという姿勢が気に入らん。
俺は逆に広辞苑の信用というか重さを無くしてしまって、
将来的にはどの辞書でも同じという感覚になって売り上げが減っていくと思う。
177名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:59:12 ID:MbGkAEGC0
ゆとり世代も入れろよ
178名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:08:38 ID:w/Vbz24Z0
そもそも広辞苑は辞書的な意味合いでは不備が多い辞書だろ

定義にしても、用例にしても、語義の順にしても
179名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:12:34 ID:inA7tfHd0
「うざい」

これまでも使わなかったし,これからも使わない。
一生口にする事は無いだろうな、こんな汚い言葉は。

180名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:12:43 ID:VckdjXB5O
>>173
「イタい」は載らないのかな?
181名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:14:07 ID:RIthS0aj0
新聞に

うざい、ニート

とでかい字で記事があったなw
182名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:14:44 ID:mxbWuMEj0
>>178
そんなにまじめに検討してるわけじゃないが、定義というのか語義というのか語釈というのか、
どうもズレてないかと思うことはある。
あるいは、確かに意味はそうなんだけど、この語は褒めるときには使わんだろうとか
逆にこの語を他人に対して用いるのはまずいんじゃないか、というような説明がないので
中途半端な辞書だなあと思うことはある。
ただし、他の辞書が優れているとも思わないので、ま、こんなもんかと思って使ってる。
183名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:20:52 ID:IpcvlKhN0
「広辞苑の嘘」で指摘された箇所は、政治、歴史以外のところは、何項目かは訂正するのかねえ?
184名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:24:33 ID:MNfQ+hl0O
逆切れニート、うぜえ
185名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:26:58 ID:fINK+zt90
広辞苑って10年に一回しか出ないの?
何か部数が落ちてるらしいね良くしらないけど最盛期の半分以下だって
186名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:29:09 ID:IpcvlKhN0
>>185
他にいい辞典ができたし、ネットでものを調べられるからね。
187名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:29:30 ID:hTdmXqxBO
>>185
電子辞書に付いてるからいらんだろ
バカでかいし
188名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:32:28 ID:19QBaoanO
広辞苑が売れなくなったのは、ニッセンが無料で手に入るようになったからだよ。
値段が高い鍋置きはいらない
189名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:34:01 ID:LFvXxam40
うざいっていうのは、ほんとは多摩方言なんだぜ
190名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:36:11 ID:IFFyiyE10
(´・ω・`)おい、これじゃまるで

イケメンブログにうざいメタボニート逆ギレ

みたいだろ
191名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:36:22 ID:8l9KwmEf0
うるかす
192名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:38:07 ID:N29eRByu0
ニートは、入れるの遅すぎだろ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1104802
193名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:43:12 ID:+uzKSGg00
ネットで調べるから広辞苑はいらん。
194名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:47:42 ID:ij0OiOfC0
アサヒるもそのうち載るな・・・
195名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:48:34 ID:bC2nytAfO
>>182
哲学の辞書を作ってる人は自身が作ったものですら「多くに誤り、あるいは不足が含まれる」と述べている。
すべての面を記述するととんでもない量になるらしい。
196名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:52:11 ID:dU/R6GkbO
イケメンはイケテルメンズの略のはずだが…
197名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:52:49 ID:c4qyRzmTO
本来ニートは教育や雇用の機会のない貧困層や将来犯罪の増加の危険性を指すんだけどね。
198名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:58:52 ID:757GqSii0
イケメンの項目に俺の写真使っていいよ。
199名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:04:17 ID:E446wAKlO
>>196
現代用語の基礎知識かイミダスあたりの誤用と思われ。
200名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:19:19 ID:sbSFfKAW0
「万馬券」は?
201名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:37:41 ID:OHI15w5O0
三省堂の大辞林はもっとひどいぞ。電子辞書に収録されてるやつなんか
「イケメン」の参照項目として「イケメンヒーロー」って見出しが立ってるwwwwww

「オタク」はすでに第五版で載ってるね
202名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 00:41:29 ID:8ZoHGEHU0
朝昼? なんね、それw 
 2ちゃんねるで通用する言葉は通用しないね
 第一、世間一般に流通せんとな そもそも「2ちゃんねる」も、載ってんの?
俺は 世間で2ちゃんねる 見たり、カキコしてるって 恥ずかしくって、言えんww
アングラは しょせん アングラ^^ 
ただ、誰にでもなく、自分にでもなく、カキコして、暇つぶしできる所やろw
2ちゃんねる 見てるとつくづくそう思うねぇ〜
 2ちゃんねるで、こんなカキコあったって 言ってもねぇ 言わんほうがええぞ^^                                               
203名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:56:16 ID:PCZSRSG+0
「巨乳」は載ってるの?
「ボイン」よりイイと思うが。
204名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:04:37 ID:eGzx/KHV0
>>202
いや、2ちゃんねるは板、スレによっては真面目に議論できるところもあるので、ある程度ネットを使いこなす奴で、全否定するような奴はだめだと思う。
俺は、他人には長所と短所をきちんと述べ、2ちゃんねらであることを隠していないが。
205名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:13:25 ID:SBGzFNOrO
>>198の写真は
「ニート」「メタボリック症候群」「ウザい」の項目で3枚も使われます
206名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:17:03 ID:/WaHaBMMO
沖縄の日本軍強制自決系のスレとかでよく見かけるネットウヨも含まれてるんだよね?使ってる奴に何回聞いても一度も答えが返って来なかったがな。これで、ようやく意味が分かるんだな。

あれ?勿論入っているんですよね???
207名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:17:18 ID:sPItqdXX0
「萌え」が流行語で終わるとかで掲載は見送られたんだって。
たしかに聞かなくなったな。
208名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:24:09 ID:rM1BFGatO
>>198 >>205
久しぶりにワロスwww
209名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:26:15 ID:fHUcMoPj0
「まんこ」はまだ載らないの?
210名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:39:44 ID:cGa1wMgj0
DQNは載らないの?
最近増えてんじゃん
211名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:41:36 ID:0Tcfr8PX0
逆切れはきちんと定義してもらいたい。
「最近では生徒が逆切れして授業妨害するケースが増えているようだ」
とか、それ切れてるだけで、逆切れじゃないジャンという使ってみたい症候群が良く見られる。
212名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:22:47 ID:P+6NC8Z/0
『広辞苑』10年ぶり改訂、若者言葉など大幅に追加
http://www.chosunonline.com/article/20071025000016
213名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:25:19 ID:khPaZlFe0
■「広辞苑」新収項目の例■

<現代語>
いけ面▽癒し系▽顔文字▽午後一▽逆切れ▽客単価▽健康食品▽自己中
▽代引き▽たられば▽どんぴしゃ▽うざい▽らしくない▽食玩▽内部告発▽認知症

<カタカナ語>
カミングアウト▽クレーマー▽デパ地下▽ベーグル▽サプライズ▽ユビキタス
▽着メロ▽カルパッチョ▽マイブーム▽ラブラブ▽リベンジ▽レジ袋

<人文・社会>
グローバリゼーション▽CEO▽ヘッジファンド▽九・一一事件▽イラク戦争
▽住基ネット▽オウム真理教▽ニート▽道の駅▽アジア・太平洋戦争

<自然・人間>
メタボリック症候群▽海洋深層水▽アガリクス▽ツボカビ▽クリオネ
▽SARS▽京都議定書▽PTSD▽性同一性障害▽統合失調症▽予報円

<科学・技術>
カミオカンデ▽ICタグ▽ブログ▽検索エンジン▽MOX燃料
▽IH調理器▽SNS▽TRON▽プルサーマル

<人物>
朝比奈隆▽吉村昭▽アルマーニ▽ダイアナ
▽宮沢喜一▽植木等▽ローリング・ストーンズ
214名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:28:44 ID:iRxdoyC+0
ブログってまだ出始めて2・3年のような気がするが
もう載るのか。早すぎない?
2・3年後には誰もやってなかったりして。
215名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:29:22 ID:ifzsfGhp0
いけ面ww

語源からすると「いけメン」だろ?

きちんとした日本語だけ淡々と乗せ続ければいいものを、
慣れない流行語に手を出すからこうなる。

もう買わね。
216名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:35:52 ID:VWomkN1m0
ブログの前身のようなものは20年以上前からすでにあったわけだが
217名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:36:15 ID:rP0xZROh0
いつのまに「アジア・太平洋戦争」なるサヨ用語が出来たんだよ
218名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:23:01 ID:MNPZX/z90
山田風太郎も載るんだよね。
本人生きてたら断るだろうな。
219名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 16:51:14 ID:LpHMyBlG0
>>215
面とメンをかけた用語だろ。
だからあえて漢字で書けば「いけ面」でも間違いじゃない
220名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:23:49 ID:HeeHnwrl0
広辞苑「新規まき直し」を削除へ 一連の赤福事件を受けて
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1150555621/l50
221名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:45:33 ID:Xng/0fdd0
「黒澤明」って無いですよね?
222名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:13:50 ID:J9mCvoQW0
調べたかったら、日本国語大辞典でってことだろ(これでも不十分だが)
一冊の辞典の時点で限界がありすぎ
223名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:20:14 ID:zHiScPMaO
>>222
辞典というより事典だな。
もちろん言うまでもないが、これでも不十分。
224名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:21:10 ID:lH4NUiJ70
>>219みたいな人が勝手に決めたんだろうな、いけ面
225名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:25:36 ID:xpKh3TWk0
改訂10年ぶりとかありえねえだろ
226名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:23:40 ID:MdHpTfXa0
いけづら
227名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:06:36 ID:WM7/iYk20
>>225
古い辞書に価値があるものもあるけどね。
国語辞典の類なら、新解の古い版とか。
読み物だがw

でも、改訂されてないけど使いやすい英和辞典とか、古い言葉が載っているシナ語の辞典は、俺は欲しいと思うときもある。
スキルが低くてごめんね。
228名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:42:23 ID:OBQXCAYB0
流行に乗れば良いってもんじゃないだろう・・・
広辞苑も落ちたな
229名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:46:16 ID:r/dpY2U10
広辞苑は手にとったことが1度くらいしかないが、語数だけなら使い物になるんだな。
問題は言葉の説明だが・・・(ry
230名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:56:10 ID:3sEJ0FZl0
確か、私立大学は載っているのと、載っていないのがあるのだよな。
231名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:24:05 ID:YvvNkk+JO

 【ゴス・ロリ】
232名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:25:15 ID:SRppfsXa0
イケMENだと思ってた。
233名無しさん@八周年
ネガティブな言葉ばっかり