【国際】米カリフォルニア州知事が非常事態宣言、サンタナの影響で南加に山火事発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφ ★
米カリフォルニア州南部の十数カ所で大規模な山火事が発生し、26万5000
人以上に避難命令や勧告が出されるなど大きな騒ぎになっている。乾いた強風に
あおられて火は勢いを増し、消火に懸命の消防当局も劣勢に立たされている。
米メディアによると、火事は21日に各地で発生。メキシコ国境に近いサンディ
エゴ郡では22日までに約400平方キロを焼き、住民1人が死亡、消防隊員
4人を含む10人以上が煙を吸ったり、やけどを負ったりして病院で手当てを受
けた。同郡だけで25万世帯に避難命令(一部勧告を含む)が出され、住民のほ
か病院からも数百人の患者らが続々と退避、動物園からも動物が安全な場所に移
された。(中略)

煙が立ちこめたオレンジ郡の刑務所では、1千人余の受刑者を近くの郡の施設に
避難させた。シュワルツェネッガー知事は南カリフォルニアの7郡に非常事態宣
言を出し、州兵1500人を消火活動に動員した。もともと乾燥地帯の南カリフォ
ルニアは雨が降り始める11月の直前が最も乾いており、毎年この時期には山火
事が起きる。今年は例年以上に雨が少なく、21日には砂漠地帯から吹きおろす
「サンタアナ」と呼ばれる乾いた風が吹き荒れて火が広がった。強風は23日ま
で続く見通しで、鎮火の見通しは立っていない。

- 26万人超に避難命令 住民1人死亡 米加州山火事(Asahi.com)
http://www.asahi.com/international/update/1023/TKY200710230057.html

- 265,000 flee as massive wildfires char Southern California(CNN)
http://www.cnn.com/2007/US/10/22/wildfire.ca/index.html
http://i.l.cnn.net/cnn/2007/US/10/22/wildfire.ca/t1home.2120.fire.ap.jpg
2名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:09 ID:FLOkagZq0
>>1の続き

そして>>2getを逃した悲惨な>>3は、やけになりガチムチ
兄貴を探して夜の新宿をさまよい歩くようになっていったのであった。
そして、2ヶ月が過ぎたある夜・・・

続きは>>3が説明するそうだ。
3名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:15 ID:INK7Yh9u0
以下JOJOネタ禁止
4名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:32 ID:58FRSltZ0
以下JOJO解禁
5名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:51 ID:02Ctr3la0
>>2
フフフ・・・
レザーをつけただけで勃ちやがる・・・
6名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:20:52 ID:oF1cwnL+0
やっぱキャラバンサライあたりかね。
7名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:21:03 ID:SWhmxit90

ラストアクションするヒーローが助けてくれるさ
8名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:21:14 ID:kAiIJY8s0
JoJo対コマンドー
9名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:22:27 ID:TIeSR4Sw0
名ギターリストの影響力は凄いな
10名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:22:47 ID:oF1cwnL+0
フットボールのチャージャースは練習場所を
隣のアリゾナ州に移すらしいな。地元開催試合も
臨時移動になりそう。(4年前にも山火事で試合を
移した。)
11名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:22:57 ID:CviswyT6O
そういやサンタナってどーなったんだろ
今もスピードワゴン財団で紫外線を浴びてるのかな
12名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:23:18 ID:snkjrFxB0
ヨロピクねー
13名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:23:46 ID:I/jya9In0
>>1
日本軍の風船爆弾でも山火事が起きたんだよね。
ほんとに日本軍は卑劣だよ。
14名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:23:53 ID:QHJWPiSGO
紫外線照射装置が壊れたのですね
15名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:25:04 ID:JkSdlv4V0
ククク…奴は四天王の中でも最弱…
16名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:25:36 ID:21TRyocO0
【国際】シュワちゃんが非常事態宣言、サンタナの影響でカリフォーニアに山火事発生

だったら延びたのに






山火事だから延焼しないほうがいいかw
17名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:27:24 ID:rrJJ4dR8O
JOJOスレにはなるものの
第2部なのでもうひとつ盛りあがらず
200レスくらいで落ちると予想。
18名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:27:24 ID:xrzecnLH0
>>1サンタアナって書いてあるんだけど
サンタアナ
サンタ アナ
サンタ 穴?
19名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:28:49 ID:oF1cwnL+0
"Here come those Santa Ana winds..."
20名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:31:28 ID:gDBxx7oa0
>>13
なんとなくキムチ臭いなw
21名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:32:26 ID:kvAqaYbj0
飲んどる場合かーッ
22名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:32:52 ID:upxswojg0
知事、消防士だったこともあったよね。
自ら防火服を着込んで頑張れ。
23名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:36:17 ID:T/OL6/Os0
第三次世界大戦か?
24名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:37:04 ID:Ycan7YPl0
カリフォルニアは毎年山火事が起きているよね
サンタ・アナだから聖アンナじゃない?
25名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:37:26 ID:VbbkR+Cb0
>>22
どちらかというと街を破壊する仕事の方が多いな
26踊るガニメデ星人:2007/10/23(火) 11:39:03 ID:bnoc18Mz0
シュワちゃんターミネーターが暴れてるなwww
27名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:40:15 ID:58FRSltZ0
聖アンナ,イエスの祖母
28名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:42:27 ID:mz12Gqes0
オレンジカウンティ?
29名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:44:00 ID:ga1MmwL10
   /l | / //   _ヾ: : |(r、ヽl : :ヽ
  /ミヽ、! l |へ   /,) ヾく ̄iノノ : : ミヽ、    
 ノ三ヽヽ/゙Y゙〉 r'゙,.tラ   ゙l  l/ ゙'ーミヽヽヽ   
/彡ニ,. -へ、〈 |、! ゙Y´    ゙  ヾ::   \_,.-⌒
|//   r'~レr、k='        l::   /     
l/   | / ゞ=;i ,...、 ノ    /:::::/   _,.-'´ 
    /゙"〉‐<l ゙"、''_/ ,:   /::/'´>>/    俺の出番だな!
     | ,|  ::|.   \-<  //ヾ/--―-、  
  _ l゙´」=ラ:|      \_/r'/´ ̄_ -- 、_    
r''7゙  | r┴-=L、    ,.-'二 ノ ̄
l |  ミトゞ=、__ノノ|    l゙/´       _,. -‐'"´ 
!,. レ, ヾ::::::ノ''"ヾ|   //      _,. -'_,. -‐ラ   
ヾ \  Y´  ノノ  ||   ,.-'" ,.-'´ /,.-‐'"

30名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:45:09 ID:3C06U0jWO
近鉄は山火事ツアー組めよ。
31名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:45:42 ID:oF1cwnL+0
>>28
もっと南。
32名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:45:50 ID:kb/3zWHD0
メキシコに吹く熱風!
33名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:45:51 ID:t/XkxXl50
T-800型ターミネーターを消火活動に投入することを決定したんですね!
34名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:47:29 ID:qmyhK9y3O
火…花?
35名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:47:34 ID:7SMuHNJT0
ブラック マァ〜ジック ウマ〜ン
36名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:47:41 ID:1B675EiU0
シュワちゃんも大変だね
37名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:47:54 ID:kPXPA2co0
怪獣に街が襲われて自分のいる居住区以外焦土と化している夢を今朝方見たんだが
怪獣じゃなくて(ry
38名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:50:58 ID:L0vPxDWT0
これって欧州の洪水とか日本の四季みたいなものなのに
とオレンジカウンティーに住んでいたオレが言ってみました
39名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:53:54 ID:iv8hQfCk0
怒ったカルロスが一言

40名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:55:23 ID:L1ET8aYS0
世界中で一般市民を殺しまくって
正義正義と叫んでいるアメリカが
苦しんで、困っていても

全然可愛そうじゃなーーーい
41名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:56:47 ID:M4ijEW2V0
>>38
嫌な四季ですね
42名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:56:58 ID:U6XVCwr00
Yahooトップページだと、見出しがこうなってるのな
 米山火事 25万人に避難勧告
26万人も避難だなんて、「よねやま」ってどんな所だよと思った折れガイルorz
つかそういう地名だと思ったんで、山火事だとも思わなかった
43名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:57:01 ID:SqY9kt9z0
この火事のせいで、今日仕事休みになった・・・
ってか昨日の気温30度オーバーって暑すぎだろ>SD
44名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:57:06 ID:RxzjP7t80
>>38
今回のは異常だよ。
マリブ辺りからサンディエゴ一帯が燃えてんだから。
45名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:57:33 ID:0dc/3wI10
へー
46名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:59:42 ID:M4ijEW2V0
ひー
47名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:06:14 ID:0dc/3wI10
ふー
48名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:08:59 ID:0dc/3wI10
3回唱えれば火が消える
49名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:11:00 ID:AERBToZ60
┌─┐┌─┐
├─┤├─┤
├─┘└─┤
│   火  │
50名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:14:45 ID:4Ul3WAUU0
シュワvsサンタナ

映画化決定だな
51名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:18:40 ID:n1PusqtN0
サンタナか。HOLD ON が一番好きだな。
52名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:20:03 ID:+EH/FJeUO
>>49
ああ、俺もだよ
53名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:22:00 ID:ob7N8wlH0
サンタナって石になったまま生きてたんだよ。
54名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:25:24 ID:zazfELhkO
俺もサンタナの影響でヤマハSGを弾いていますた
55名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:29:38 ID:oF1cwnL+0
>>54
初期の野呂も弾いてなかったっけ?
56名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:35:51 ID:830fikgz0
アメリカがピンチだってのにこの盛り上がらなさ・・・
もっと盛り上げていこうぜ
57名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:37:24 ID:PVrd1kfIO
いったい何が始まるんです?
58名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:41:02 ID:5w0ue6DM0
これでひとつ映画が出来るかな?ww

59名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:41:25 ID:8ASXCWbAO
今日のジョジョスレはここですか?
60名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:42:38 ID:pBweeyrk0
そういやアメリカ南部も干ばつ酷いらしいな
61名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:43:19 ID:LRdJpqDx0
TOTOならAfrica
62名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:44:31 ID:l55c3EIx0
シュワちゃんはドイツ系(オーストリア人)だからシュトロハイムにはピッタリだな
63名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:47:24 ID:xeI1vRJW0
ジョジョ→子供
泣きのギター→大人
64名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:48:51 ID:dwsfRhkb0
DIOとサンタナってどっちがつおいの?
65名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:48:52 ID:aT8Vma800
ちょっとsupernaturalな感じがする。Black magic womanの仕業だろうか?
消化活動ももうちょっとsmoothに出来ないのかな?これじゃ、into the nightしちゃうよ。
ほんとThis boy is fireだ。Maria Mariaどうかお助けください。Oops! She's not there.
66名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:59:25 ID:ZDgP8dRyO
思った通りのJOJOスレだったww
67名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 12:59:28 ID:Vw64vWrc0
「ヨーロッパ」聴くとイライラする
68名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:01:17 ID:YFOrTBA00
あのむせび泣くようなギターがいいよね。
69名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:04:34 ID:fqsvx1QyO
またナチスか
70名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:05:32 ID:830fikgz0
え?
ミレニアムの仕業?
71名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:07:55 ID:/TBbK4a3O
スピードワゴン財団から逃げ出したのか
72名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:08:24 ID:qi/119nw0
スレを読む前に一つ言っておくッ!



このスレは間違いなくジョジョスレ。
73名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:08:52 ID:ZeYcQqbuO
スーパーナチュラル
74名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:09:03 ID:YFOrTBA00
>>72
低レベルなんだ。2ちゃんねるって。
75名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:12:38 ID:3oB+DIwVO
おかわいそうに。
76名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:13:23 ID:BCVCCLvO0
天の守護神は神盤
77名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:16:33 ID:epmtu6iX0
プレデターの宇宙船でも墜落したか
78名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:22:28 ID:2b0gd4+Z0
2,3年前にも大規模な山火事があった気が
ギリシャの山火事は収まったの?
79名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:26:39 ID:Z/35yRHL0
今日のジョジョスレ
80名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:27:20 ID:kSjcBSTn0
風船爆弾の不発弾が爆発したんだろ。
日本軍の時間差攻撃だよ。
81名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:29:28 ID:F+Vsvx7x0
めっさブギーやで
82名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:30:33 ID:u81EmHr10
>>74
なんという目糞鼻糞だw
83名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:33:50 ID:18TovTZVO
お前らみたいなもんに、どうすれば延焼が早く食い止められ鎮火できるか教えてやる

いいか、まだ燃えてない所を先に燃やすんだ

そーすれば延焼は確実に止まるwシュワは馬鹿
84名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:34:47 ID:830fikgz0
デイジーカッターを使うんだ
85名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:37:17 ID:G1WJlT430
86名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:38:40 ID:gMvqnZIK0
>>61
えー?
87名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:39:12 ID:B8aXgfKtO
メキシコに吹く熱風
88名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:41:14 ID:Ti6S5wtD0
普通は山火事が起きないように、事前に燃えやすい下草なんかを監視員付きで
燃やしたりするんだ。
これ、乾燥する地域では当たり前のこと。

でも、最近、これを環境破壊だと言って止めさせようとする環境団体がある。
で、それに従って下草を放置していると、簡単に大山火事が発生する。

そして環境団体はその山火事の原因を地球温暖化のせいにするわけだw
89名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:42:59 ID:5qc8QZ3yO
カルロス・サンタナかと…
90名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:46:45 ID:V3t6dSOy0
カリフォルニア州の消火部隊の科学力は世界一位ぃぃぃぃ
91名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:48:48 ID:CviswyT6O
このスレをみてると
カルロス・サンタナが紫外線照射から逃げ出して
それを知ったT800型サイボーグがナチの軍服を着て
肩に買い物で買った四連装ロケットランチャーを掛けて
追っかけ回す光景が頭に浮かんだ
92名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:02:29 ID:Ut1OfUOp0
>>19
なんとマニアックな・・・
93名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:10:17 ID:/TBbK4a3O
スタープラチナ木片持ってオラオラしすぎwww
94名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:13:27 ID:eDFNLDYE0
くまぇりか
95名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:15:08 ID:9xAAhCNN0
写真見て思うんだけど、ホース細くないか?
96名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:16:16 ID:nNJh5h6y0
アカプルコの夜明け
97名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:17:02 ID:KCNbpo+xO
>>94
ワロタ
98名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:18:24 ID:Fbgq5rGJO
ジョジョを筆頭になんともカオスなスレになってんなw
99名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:20:27 ID:sgZGjFar0
>シュワルツェネッガー知事は南カリフォルニアの7郡に非常事態宣
>言を出し、州兵1500人を消火活動に動員した。

「うおおおおおっ」(CV:玄田哲章)って森で斧持って暴れてるところを想像した
100名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:22:41 ID:J+iGZYPh0
>91
このスレをみてると
カルロス・サンタナが紫外線照射から逃げ出して
それを知ったT800型サイボーグがナチの軍服を着て
肩に買い物で買った四連装ロケットランチャーを掛けて
追っかけ回す光景が頭に浮かんだ

映画化決定
101名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:24:39 ID:YO+zFoLA0
シュワちゃんが身体張って救助するんだろ?
102名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:33:41 ID:hfK99K820
未来サイボーグ vs 古代人(?)
103名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:59:48 ID:reHSBSw80
コマンドー!繰り返しますコマンドー!
104名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:35:57 ID:3a6F3HZj0
いったい何が始まるんです!?
105名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:52:15 ID:3w6l78qM0
>>42
俺も思ったわwまぎらわしい
106名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:53:54 ID:h29xXvsS0
売春のヨーロッパ?
107名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 15:57:05 ID:7SMuHNJT0
タタタ タラッッッ


タラターーーーー
108名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 16:46:10 ID:XLlGkHkp0
109名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:11:15 ID:pNw8wRI70
何が始まるんです?
110名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:14:19 ID:M4ijEW2V0
大文字焼きだ
111名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:21:27 ID:KoT9cYLq0
山火事最近多いな。そろそろ大規模な山火事が日本でもありそうだ。
112名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 19:43:30 ID:ej+OxsT30
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|h `-'"       / (__/,/     ドイツ軍人はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
113名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 20:04:42 ID:B50D+kJw0
            __            __
          / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
          ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 異':|
          |o゚⌒ ⌒゚o      /o゚⌒  ⌒゚o\ ||―〜'
       /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
      /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
     (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
       ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
         |   // | |     |   //   | |
     本日は自宅に異常がありました!!!!!!!!!
114名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:17:01 ID:7UOgakbW0
115名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:19:02 ID:7UOgakbW0
116名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:24:12 ID:7UOgakbW0
117名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:31:29 ID:37BK5uH60
正直これはやばいと思う。
118名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:36:44 ID:7UOgakbW0
やばいよ。
1000平方キロメートルも焼けてるよ。
119名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:49:51 ID:hxz/52IL0
メキシコに吹く熱風
って書こうとしたらもうやたらかかれてた
120名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:50:44 ID:v4eLcLTl0
アメリカ国民全員で火にフーフーやれば消えるんじゃね?
121LAは朝6時:2007/10/23(火) 21:57:09 ID:ArxB9iSA0
朝のニュースの時間 各局ネット同時生放送中
CBS2ch KCBS-TV
http:.//cbs2.com
NBC4ch KNBC-TV
http://www.knbc.com/videostream/10954229/detail.html
ABC7ch KABC-TV
http://abclocal.go.com/kabc/story?section=special_coverage&id=3654457
FOX11ch KTTV-TV
http://media.myfoxla.com/live/
122名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:57:26 ID:X0VSgPUC0
アメリカ人て やっぱ
「カモンベイベー!!カモン!カモーン!!!」
とか言いながら 自分の家を燃やす火事に対してやけに挑発的で大忙しなんだろうな。
123名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:02:04 ID:bVf+98c/0
小泉首相、米にひれ伏す? 仏写真家が逸話明かす
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/91565/

> 著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が
>日本のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶりを披露したところ、
>小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこうしなくちゃいけないだろうな」と
>両手両ひざをついて、ひれ伏したという。

> ロスタン氏は小泉氏について「悪ふざけする機会を決して逃さない。
>イタリアのベルルスコーニ首相(当時)と小泉氏が最も機転がきいていた」と描写。
>ひれ伏した姿を撮影したが、写真は日本の世論への衝撃を考えて公開しないとしている。
124名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:03:44 ID:Oc+10WSk0
原始人どもがっ
125名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:07:38 ID:yhvsaKa70
サンタナの影響で… スレタイワロタ
サンターナだよ
126名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:14:54 ID:5QqQdveT0
サンタナはメキシコに吹く風だろ
127名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:22:49 ID:RNbWeTZL0
俺の実家大丈夫かな
水曜まで無人なんだが
128名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:28:50 ID:gOvyl8Ej0
米・西海岸の風物詩だねぇ〜。
やっぱ、これがないとな。
129名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:30:48 ID:U2veqtSd0
アメリカはどんだけ二酸化炭素排出すれば気が済むんだ!
130名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:30:48 ID:o/v/Crkf0
俺リバイアサン召還できるんだけど、消火に行ったほうがいいかな?
131名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:31:42 ID:73gKQR1GO
アメリカでかすぎ
132名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:35:01 ID:QuixSvPl0
沢山家が焼ける→沢山家が必要になる→だぶついてる住宅に買いが入る
→サブプライム危機解消
133名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:36:56 ID:EGGkYdVN0
カリフォルニアと言えばこの曲だな
http://www.youtube.com/watch?v=8I2DqhTcZrA
134名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:39:28 ID:apdSrmB20

温暖化に真剣に取り組まないヤンキーどもの自業自得
135名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:39:43 ID:Ie5VzVVj0
燃〜えろよ燃えろ〜よ〜ほ脳よ燃〜え〜ろ〜♪
136名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:41:23 ID:i0alkD/4O
つ京都議定書
137名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:44:06 ID:xTuvgBHHO
2ちゃんのジョジョネタ普及率は異常
138名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:45:34 ID:nQLF+oxP0
ほんと、後進国はしょがねーなw
139名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:48:59 ID:kO/dWrZBO
フフフフフ、名前が欲しいな
「柱の男」じゃあ今いち呼びにくいッ!
このシュトロハイムが名づけ親(ゴッドファーザー)になってやるッ!

そうだな……『メキシコに吹く熱風!』という意味の
「サンタナ」というのはどうかな!
140名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:53:29 ID:MTBlmC0CO
「うっとおしい・・・ぞ、この・・・原始人め」
141名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:55:01 ID:tyKnp7850
またダメリカの自演テロか
142名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:55:55 ID:I4B28Muk0
サンディエゴのいとこの家の近所も燃えているそうだ。
仕事は昼間でで帰宅するらしい。

ただ数年前にもサンディエゴがすごい山火事に見舞われて、
避難勧告がでてたような記憶が、、、
定期的にあるのかな。

なんにしてもカリフォルニアは山火事がしょっちゅうあるね。
ヨセミテも燃えそうになったし。
143名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:57:06 ID:9/Z+sTc10
キャラバンサライが一番好きなアルバムだった
144名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 22:58:23 ID:A342h6fh0
この辺りって自然発火で山火事になるの??
145最後のJudgementφ ★:2007/10/23(火) 22:59:32 ID:???0
>>142
その前回のサンディエゴでの大火事のときに出張で現地にいました。街中が煙や灰で真っ白で、
店もほとんど閉まった状態で。飛行機も欠航続きで、移動にかなり苦労しました。
146名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:03:31 ID:f8ld4uuT0
無道の働きにて利を得たるもの、天罰、ついに逃れがたし!!!!
147名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:04:17 ID:73gKQR1GO
そのダメリカに食わして貰っている事実
148名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:06:13 ID:/hLclIBaO
ブラック・マジック・ウーマン
149名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:36:43 ID:NimF2baj0
最初から消す気ないもの、雨待ちか燃え尽きるまで待つしか考えてない
人命が犠牲にならない策しか考えてないもの
150名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:52:31 ID:x7zK55wy0
一体何が始まってるんです?
151名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:54:33 ID:0Hrf1WAc0
予想通りジョジョスレにw
152名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:42:22 ID:Ttw+/vcJ0
すでが1000件以上も焼失したそうです
この火事はあと36時間は続くようです
153名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:43:51 ID:XuEw680R0
メキシコに吹く熱風という意味だよな!
154名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:47:40 ID:il8NoAxg0
これに決まってると思うんだがな
ttp://youtube.com/watch?v=XnamP4-M9ko
155名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:52:48 ID:3G4QjzfsO
これが映画ならシュワちゃんがダムを決壊させて一見落着なのにな
156名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:09:21 ID:TocYuv3A0
>>153
おまえの次のセリフは
『なんでジョジョオタだってことわかったんだ この野郎!』
という!
157名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 03:59:16 ID:gLGgvuQo0
消化爆弾とかないの?
158名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:01:35 ID:hIeFKlyM0
燃えすぎwww
159名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:39:12 ID:kF3t7xfZ0
>>132
>沢山家が焼ける→沢山家が必要になる→
>だぶついてる住宅に買いが入る→サブプライム危機解消

アメリカならやりそうw
今年は異常気象で山火事多発とか言いつつギリシャのように放火犯(住宅関係)が…。

911陰謀編
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095
160名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:55:57 ID:HCVXOdIx0
シュワの爺ちゃんは、
Me163コメートの事故で、名誉の事故死!

着陸が難しい機体だった。
161名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 05:56:33 ID:YdbH0hju0


山火事の半分はアルカイダのテロです。

マッチ一本で核兵器並みの効果が山火事ではあります。

悪いことはできませんね。

戦闘機や核兵器が無くても、誰でもマッチ一本でテロが実行できるのですから。


162名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:00:10 ID:NL5x4N0jO
つか今日本に帰国中で、Camp Pendleton,Ocean sideに家あるんだけど大丈夫かな?
163名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:04:16 ID:Brhjh7KJ0
米軍の思いやり予算をシュワちゃんに託すんだ。
164名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:04:16 ID:Qai4206iO
服役囚も動員して消火してるんだよな
逃げる奴もいるんだろうな
165名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:20:37 ID:NL5x4N0jO
誰か Camp Pendleton,Ocean side周辺がまだ無事か火事圏内か分かる人いますか?
ロスとサンディエゴの中間よりサンディエゴ寄りです。
166名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:26:14 ID:tWaa8KuG0
読んでないがこのスレはおそらくジョジョとコマンドーw
167名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:27:23 ID:X/FKIcel0
>>166

薬物密売乱用および常習的行為および同撹乱行為は厳罰処分とする。
幼児幼女淫行虐待はおよび常習的同行為および同撹乱行為は厳罰処分とする。
少年少女への淫行および常習的同行為および同撹乱行為は厳罰処分とする。
薬物密造およびサリン製造にかかる行為の隠蔽継続は厳罰処分とする。

日本への諜報は、外交のない米系韓国による諜報とみなし、外患誘致および内乱とする。また、
北朝鮮もGHQ資金をもとにした任意団体故、外交のない米系朝鮮団体による諜報とみなし、外
患誘致および内乱とする。また、支那中共の資金は清によらぬ任意団体故、外交のない米系朝
鮮団体による諜報とみなし、外患誘致および内乱とする。

また、 GHQ・OSS・CIA・MI6・そのほか英米系団体等英米系資金をもとにした各種団体によ
る内地外地国外においての各種活動も、諜報行為とみなし、外患誘致および内乱とする。

また、英による諜報も、同罪とし、米、露、欧による諜報も、同罪とし、ただちに、処罰を実
行する。なお、以降の諜報および隠蔽逃亡については、内地外地外国を問わずさらに悪質故、
加重同罪とし、可及的速やかに処罰を実行する。また、これら団体の活動について、利敵とし
り故意に諜報継続または隠蔽逃亡を続けた場合、同罪とし、ただちに処罰を実行する。

なお、団体には現ロシア、自公官公務員を処罰対象とする。また、産業スパイ、韓国系演劇芸
能売春薬物武器取引人も同罪とし、即時処罰とする。また、フィリピン、ベトナム系による行
為も同罪とする。

上は日本内地問題につき、内政干渉を排除するとともに、逮捕拘束処罰方法は問わず、ただち
にこれらを実施する。

処罰方法は問わない。なお、同罪処罰は、皇紀2595年 以降処罰の完了までとする。逃走
隠蔽及撹乱行為は悪質とみなす。
168名無しさん@七周年:2007/10/24(水) 06:33:33 ID:hH66zwv40
>>165
今グーグルマップで確認したけど大丈夫みたいだよ。
169名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:36:58 ID:Xc74YHVMO
にっくき肉片
170名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:37:36 ID:6mr7/vV2O
私全然関係ないけど、>>168のおかげで朝から気分がいい。貴方優しいのね。
横から失礼しました。

171名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:39:13 ID:+xbk0gOw0
>>165
そのあたりは大丈夫。
Ocean side住民と話したけど、午前は空が真っ暗で灰が降ってたらしい。
空気も汚れまくってるから自主避難してる人もいる。MAP↓
http://www.cbs8.com/misc/fires_oct_07/maps.html
172名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:39:48 ID:hIeFKlyM0
町が火に囲まれてるねw
173名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:43:13 ID:55EsFuer0
もっと燃えろー燃えろー
楽しいなー
174名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:43:48 ID:N66GYBwNO
水かければいーのに
175名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:44:47 ID:hIeFKlyM0
豪邸が・・・・燃え移るwww
176名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 06:46:22 ID:7OnVAzwhO
乾燥し過ぎだろハリウッドは
177名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:11:16 ID:nVvETtfm0
サンタナじゃなくてサンタアナなんじゃねーの?
サンタナってどっかの歌手だろ
178名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:13:52 ID:NL5x4N0jO
165です。親切に教えてくれた方々ありがとうございます。
灰まみれだと車とか心配だ。
179名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:14:43 ID:13LePAUN0
にっじーむまっちーの灯をー
180名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:28:36 ID:YokjagCn0
西海岸は、火曜・午後3時28分です
181名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:31:37 ID:e0vb1qZ50
West LAだが、晴れてるのに、空が薄い灰色だ〜
182名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:34:11 ID:13LePAUN0
あらためてお見舞い申し上げます
183名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:35:28 ID:YokjagCn0
CBSニュース始まった(東海岸)
2人死亡42人ケガ 2千数百戸消失 東京都の6割が焼けた計算
184名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:38:19 ID:jHxXn/o2O
露骨な肋骨
185名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:42:49 ID:YokjagCn0
186名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:44:05 ID:N9DipVay0
秘密の恐怖スパイス。

ゲイスクール鬼門組。
187名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:45:15 ID:2/8MaoJ80
サンタナの力を基準にイイイイイイ
このシュワルツネッガーの腕は作られているのだアアアアアア
188名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:51:07 ID:4yWSRXaMO
まさにバッドレリジョンの
『Los Angeles Is Burning』
になってきた
189名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 07:58:36 ID:YokjagCn0
サンディエゴの火事情報はこっち ネットでも現地ニュースを放送中
FOX6 http://www.fox6.com/からLivewebcast
NBC7 http://www.nbcsandiego.com/videostream/11724377/detail.htm
ABC10 http://www.10news.com/index.htmlからLivevideo
190名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:03:08 ID:KqlqAYqd0
氷室の自宅&別荘が心配だ
191名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:04:17 ID:uuLse+0n0
液体チッソのタンクローリーマダ?
192名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:08:31 ID:YokjagCn0
Breakingnews
サンディエゴ市、513000人に避難「命令」
193名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:12:04 ID:t6n4W+830
そろそろビンラディンがテロだと発表しそうw
194名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:12:10 ID:4Tj0KDtL0
サンディエゴニューヨーク!サンディエゴニューヨーク!
195名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:16:11 ID:hIeFKlyM0
テロリストが放火魔にw
効率いいじゃん
196名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:42:49 ID:02wLtZdE0
本当にテロなんじゃないかと思うようになって来た。
197名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:44:15 ID:N0Bcs1PR0
アメリカには山に火を点けまくる変態がいっぱいいるらしいよ
198名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:44:57 ID:ELZnc5gj0
199名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:46:19 ID:02wLtZdE0
オレンジカウンティにいるんだけど
消防車の音がすごいよ。
正直怖い。
200名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:46:24 ID:y19c3Hi80
これで家の需要が増えてサブプライム問題に神風が
201名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:46:53 ID:fxay09TQ0
むかし日産で造ってたな
202名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:50:41 ID:GTqmeCRWO
サンタアナじゃん…
203名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:51:00 ID:02wLtZdE0
っていうか財産失った人がすぐ家なんか買えないでしょうよ〜

あちこちでおきすぎだよね。
204倭人:2007/10/24(水) 09:52:27 ID:9TeEzc9c0

アメリカって・・・あれだなぁ〜

破壊したり燃やしたりする爆弾作りはうまいが
火を消す爆弾作りは苦手のようだ・・・

また、アメリカの弱点をさらしたな・・・バカみたい
205名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:52:28 ID:jpro+K970
ターミネーターもお手上げか(´゚ω゚`)
206名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:53:05 ID:ELZnc5gj0
山火事による住宅消失って火災保険おりるのかな?
ってかおりるにしても保険会社自体が飛びそうな悪寒。
207名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:54:22 ID:+7SHjHDl0
>>91
わろす
208名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:55:15 ID:kw82ZkcE0
東京の74%相当が焼失=日本企業にも影響−米加州山火事
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000022-jij-int
209名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:55:16 ID:y19c3Hi80
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/california_wildfires/?1193186376
東京都の74%相当が消失って燃えすぎだろ(w
210名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:57:10 ID:68D8bSg30
>204倭人
本当に、そうだね。

瞬間消火爆弾の研究しろ。って言いたいね。
211名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 09:59:39 ID:VE/HLq9nO
サンタナの闘技は炎何だっけ?
212倭人:2007/10/24(水) 10:00:54 ID:9TeEzc9c0
>>210

何でもバランスが大切!!

そう言えば 北東アジアのバランサー とか言っていた人がいたな
山火事とは関係ないが・・・・
213名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:02:05 ID:k+OoZrU/0
>>189
向こう一週間、アメ無しだなw
214名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:02:06 ID:mLNeQHLS0
東京ドーム何個分燃えたの
215名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:05:11 ID:ELZnc5gj0
ウチは結構火災現場とは離れてるけど、煙の匂いがするな。空も、もやがかかったように見える。
車にも灰がうっすら積もってるし・・・
216名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:08:08 ID:OI6+wdNu0
>>208-209
マジで!
俺、ロス在住で今のところ火事のダメージはないけど空が黄色くて
煙い。おまけに気温も30℃もある。
217名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:09:18 ID:ELZnc5gj0
>>216
この辺の大学とかは概ね閉鎖になってるよ。煙のせいで。
UCSDもSDSUも閉鎖。
218名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:10:03 ID:02wLtZdE0
え〜ん・・こわいよ〜〜〜。

219名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:10:29 ID:G0VyFNuW0
コラテラルダメージってことで済む。
220名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:10:31 ID:RfiWLSrt0
恋はメラメラ

笑えないなw
221名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:11:44 ID:PRr37GOd0
今日のジョジョスレはこちらですか?
222名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:12:21 ID:WEWonB3H0
年間行事じゃないのか?
223名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:18:20 ID:ELZnc5gj0
>>222
今年は規模が超弩級。
224名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:20:33 ID:wBmgUM6v0
サンタナ?
奴はジョジョにやられたはずだが、また蘇っていたのか
225名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:24:09 ID:Cc9NP9L60
ラホイヤ周辺は無事のようだな
226名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:25:26 ID:kp2ck/Js0
壁の男ときいて飛んできました
227名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:32:35 ID:hst2ilCnO
これサンタナじゃなく
サンタ・アナじゃねーの?

向こうのニュースでは
サンタナとは
聞こえなかったが
228名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:32:42 ID:pK9B3ZTZ0
マリブはトムハンクスの家もあった筈だけど金持ちばっかりだから、あんまり可哀想に思えないなぁ。
229名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:34:21 ID:ELZnc5gj0
>>225
ラホヤっつーか、海岸付近はほぼ無事だけど、煙のため
UCSDは閉鎖中。
230名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:45:55 ID:k+OoZrU/0
雨乞いの生贄は誰がいい?
231名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:46:57 ID:f5jZlGDJ0
アメリカでは内戦が起こりつつあるそうだよね・・・
ジョンタイターの予言ってあたりそうだよね・・・
232名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:50:25 ID:hIeFKlyM0
ロボコップもお手上げか
233名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:53:23 ID:ignlAdlJ0
メサブギーのアンプはサンタナの音しか出せねぇ
234名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:53:50 ID:Rr0Yh0XB0
聖アンナの日に吹く風だからサンタアナなのかな
235名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:56:14 ID:dyWem6np0
マイホーム言うてる現地アナwarota
236名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:56:40 ID:Gb4uw8gz0
湿度低いから一度火がついたら大変だよな
237名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:56:41 ID:H9l3sp6w0
アメリカは神の裁きを受けるだろう
238名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 10:59:41 ID:k5DUjLbi0
米知事なんていうから、てっきりシュワやめたのかって思ったよ。
239名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:00:23 ID:dyWem6np0
これ見ると飛行機でビルに突っ込む必要なんかないよね 
タバコとマッチだけでアメ公なみだ目
240名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:01:22 ID:7pUAUkaV0
>>239
ワロス


一番の怖いのは日本政府が援助金送ったりすることだな
241名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:02:06 ID:wRbNpQ2B0
>>225
ルイス・カーン設計のソーク研究所が心配です。
242名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:02:31 ID:Kt4sy7wV0
↓お前は「やはりJOJOスレになっていたか」と言う
243名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:05:18 ID:dyWem6np0
>>240
ゴメン、そこまでは考えなかったよorz 
駅前の加州山火事募金に逝ってくる
244これを聴け!:2007/10/24(水) 11:06:10 ID:eTJKsWD20
245名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:08:02 ID:cOyMj3Bp0

アメリカなんか全部焼けてなくなってしまえと思ってるやつはいるだろうな。
246名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:09:26 ID:7pUAUkaV0
247名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:10:33 ID:WeKYkpzhO
これはひどいな
248名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:11:02 ID:+4BJRvoF0
あれ?思ったほどJOJOスレになってないなw
249名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:11:19 ID:3iCSgF3C0
250名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:13:10 ID:7pUAUkaV0
>>249
すげぇかっちょいいな
251名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:13:38 ID:TMrUfFGW0
さあ早くターミネーターに紫外線照射装置をつけるんだ
252名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:16:39 ID:KeH21+pwO
流石はアメリカ!、サブプライム対策で家燃やしまくってんのか?。
253名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:18:03 ID:ULa1caDe0
>>252
> 流石はアメリカ!、サブプライム対策で家燃やしまくってんのか?。


これはヒドイw
254名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:21:56 ID:OoYjnDOl0
延焼止める方法ないんだろうか?
スケールでかいなアメリカは
255名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:22:33 ID:7pUAUkaV0
>>252
それだ!
256名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:25:26 ID:W4FgotjD0
サンタナとメキシコに吹く熱風って関係なくね?
ミュージシャンのサンタナがラテン系だからだろうな。

スーパーナチュラルは良かったなあ・・・
257名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:28:37 ID:W4FgotjD0
サンタナの脅威はこれが一番すごいだろ
俺はすごい衝撃を受けたよ!
http://jp.youtube.com/watch?v=gpX97eg-W-k
258名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:34:11 ID:f5jZlGDJ0
爆撃して爆風で消せよw
259名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:35:19 ID:OoYjnDOl0
>>258
どんだけ使うんだよw
260名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:38:23 ID:VzodBbZ50
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アメ公死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





アッラーの神は偉大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 11:52:28 ID:TlqGZ0Vk0
アルカイダもビックリw
一斉に放火した方が良かったな
アメリカ中火の海になったのにw
真似しちゃだめよ
262樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/10/24(水) 11:57:56 ID:4rqWiozh0
ゴルゴ13がゴーグルつけて回避したアレですね。
263名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:03:49 ID:8slKvKEH0
カリフォルニアって山火事多いね。
原因はなんだろ。
タバコのポイ捨て?
264名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:05:22 ID:ELZnc5gj0
損害数百億ドルってことは、911並に被害総額でかくないか?
265名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:11:29 ID:8Gd/j4PGO
SPW財団の管理不行き届きか
266名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:11:36 ID:sR/ecYRd0
  サンタナ
ジョジョの奇妙な冒険に登場したキャラクター。
北斗の拳のジャギに相当する存在で、
そもそも4人だったはずがいつの間にか忘れられて他の3人だけが有名となる。
267名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:12:05 ID:W6KoXQR+0
犠牲者が2名で済んでいるのが奇跡だ
物損は9.11やハリケーンカtpリーナ以上の兆円単位になりそうだ
268名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:13:00 ID:3tsCWSmR0
>>1
なにがサンタナなんだよ、サンタ・アナと表記すべき
サンタ・モニカ、サンタ・フェ
269名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:16:22 ID:jSdWgInM0
アルカイダ「俺たちの苦労は何だったんだ・・・こんな簡単な方法があったのに」


・・・と思ってるに10ペリカ
マジで真似しそうで怖いな>イスラムドキュン
270名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:27:26 ID:A5bXbfDg0
サンタナと聞いてJOJOを連想したか、カルロス・サンタナを連想したかで年齢が分かれるな
俺は後者だが
テクニック的には決してすごいものではなかったけど
ラテンフィーリングや泣きのギターは最高だったな
一時期はサンタナのコピーばかりしていた時期があったよ
271名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:38:26 ID:KeH21+pwO
でもアメリカは凄いね。50万人の被災者を出してもちゃんと対応出来てるもんね
日本だったら1万人の被災者が出ただけで大パニックだよ、避難場所の確保も出来ないだろうね

大3次世界大戦に向けた予行練習は万全だね!!
272名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:39:23 ID:7pUAUkaV0
ちゃんと対応できてるの?
273名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:41:38 ID:EWZkHAos0
>>169
露骨な肋骨
274名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:41:47 ID:/AQuK2ovO
こりゃ既に略奪祭り中だなw
275名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:46:23 ID:SHu6Qvn00
サンターナだろ正しくは
276名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:51:37 ID:Mew84EzL0
>>263
自然発火と放火の2種類の原因がある
数年前のサンディエゴの大火事のときは放火説が有力
277名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 12:55:58 ID:r9Kj1Q5V0
いやぁ、風船爆弾の威力は凄いなぁ。
278名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:20:45 ID:DBhcWPbCO
ナイナイ岡村さん
毎年やってる炎のカウントダウンのロケは今年はカリフォルニア州で!
フンドシ一枚でお願いします。
279名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:30:36 ID:DeN+X1pG0
これはテロリストも爆弾をつくる手間が省けていいですね
280名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:39:23 ID:7pUAUkaV0
カリフォルニアの森林にマッチもって行けばOKか
281名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:42:42 ID:3kR3m65EO
西郷輝彦の、ローリングストーンズはやって来なかったは名曲
282名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:43:08 ID:iRoALMsd0
温暖化のせいならざまぁと思う。自業自得。
283名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:50:26 ID:jBflDebGO
さすが、サンタナのサークルチェンジは一味違うな。
284名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:00:04 ID:KQslqqFQ0
住宅ローンはどうなるのかな。
たいへんだな。
285名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:21:39 ID:kw82ZkcE0
ソニックブームで消せばいいじゃん
まあ地表が少し剥がれるかもしれないけど
286名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:23:57 ID:7pUAUkaV0
核はどうよ?
アメリカ人も一度核クラってほしい
287名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:24:25 ID:LxUtBnum0
>>284
火災だから保険がきくだろ・・・
保険会社は弱り目に祟り目だが。
つーか上の方にリンクされてるの見てたら現在進行形で拡大中なんですが・・・
288名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:28:14 ID:lL3cphiq0
>>285
ソニックとヨガファイアの相打ち後は
読み合い必須だから、素人がソニック連発しても
スラでダウン→起き攻めさせられるのがオチ。
まだ伸ばした手に小博打サマーの方が現実的。
289名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:31:22 ID:02wLtZdE0
このまま火がカリフォルニア全体に来るってことはあるだろうか?
290名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:33:11 ID:Ib5FKtsN0
米カリフォルニア州の山火事で50万人以上が避難、2人目の死者
http://jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnJS805410920071023

山火事による損害は 数億ドルに上る可能性があるとの見方を示した



個人宅は燃えたけど、都市まで燃えては無いし、200〜350億円くらいっぽいよ。
けどまだ風が強くて延焼する可能性は高いね。
291名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 14:36:14 ID:SHh/5gga0
>>1
サンタナじゃなくてサンタアナウィンドウじゃねーの?
292名無しさん@5周年 :2007/10/24(水) 15:00:39 ID:80XrU3eV0
サンディエゴの方々、お見舞い申し上げます。。

一秒でも早く鎮火しますように…。
293名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:03:12 ID:kIXhkU9U0
A380を改造して,消化剤を大量に投下するとか
294名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:18:32 ID:KQslqqFQ0
DC10は使ってるみたい。
295名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:19:37 ID:7pUAUkaV0
盛り上がらないね
どっかほかにすれないの?
296名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:40:01 ID:Ib5FKtsN0
火災の原因について。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2301978/2274319

同州各地で発生した今回の火災の原因については、
マリブ(Malibu)では電力線の切断とされる一方、
オレンジ(Orange)郡では放火とみられるなど、
地域ごとに異なる原因が疑われている。


やっぱり放火も候補にあがってきたかー
けどサンタアナ?とかいう強風要因や、乾燥状況を考えての放火だとすると、まさにテロだな。

燃える物を除去するという昔ながらの方法で消防隊は現在も交戦中の様子。
火元は既に13箇所以上あり、既に30km四方が焼失。
297名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:46:39 ID:SHh/5gga0
南加のサンタアナウインドウの時期の放火および火災は恒例行事だよ
毎年山火事が起きる
もともと冬の一時期以外は乾燥しているところだし
ファイヤーワークスの露天がたつ独立記念日以外は花火も禁止だった記憶がある
298名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:46:49 ID:j4qVVJxA0
そういや今年はギリシャでも山火事があったなぁ
299名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:54:58 ID:JaMfRRbL0
放火したやつは、すごい罪悪感にさいなまれてるだろう
300名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:58:27 ID:uatNtNL40

黒魔術女
301名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:04:20 ID:Ib5FKtsN0
>独立記念日以外は花火も禁止

一つ勉強になった。
キャンプとか屋外スモークとかしたら地元の人に殺されそうだな。



…続報…
東京都の面積の約7割に相当する1500平方キロが焼失
日本時間24日午前)までに建物1300棟以上が焼失
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071024AT1G2400N24102007.html

焼失面積 約40km四方。
40kmって関西圏だと、大阪の中心から神戸一帯までを焼き尽くすほどの広さじゃん。
302名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:06:04 ID:EprJGWSSO
知事自らロケットランチャーで山火事と対決。
303名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:14:23 ID:dXZSpX8MO
大仁田の出番
304名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:15:09 ID:wwRM0/Ve0
ジョジョスレになってないのか・・
305名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:17:35 ID:uQjgYTLQO
雨降ればいいね
306名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:17:58 ID:KS1E3/Pm0
シュトロハイムが名づけたのに、いつの間にかカーズ達にもそう呼ばれてたね
最初は、一応(サンタナ)になってたのに
307名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:21:31 ID:Fi5l6AQz0

サンタナではなくサンタ・アナ

http://www.kawasaki.com/OurCompany/ContactUs.aspx
308名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:22:53 ID:RY4ynexpO
柱の男の聞いて(ry
309名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:23:29 ID:Rvn9YoBA0
これでも柱の男の中じゃ弱すぎなんだぜ
310名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:26:58 ID:hIeFKlyM0
アルカイダ参戦か?
311名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:30:14 ID:n7G6tyt00
誰も哀愁のヨーロッパについて書いてない・・
312名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:30:48 ID:At2vBDpx0
赤石探そうよ。
313名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:37:49 ID:hO/kpyEf0
話し変わるけど、山火事で二酸化炭素排出もすごいことになってるんじゃない?
コツコツ環境対策やったって意味無いよ
314名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:42:37 ID:Mew84EzL0
南米や東南アジアの焼き畑農業のほうがよっぽど温暖化に悪いと思うぞ
315名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:46:02 ID:kIXhkU9U0
山火事は自然現象だが,焼き畑は明らかに人間が人工的に行っていることだからな
316名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:50:31 ID:P87WdzApO

サンタナも大変だな…音楽活動は、どうなるんだろう?
317名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 16:50:44 ID:Mew84EzL0
しかも昔と違って工業的に焼き畑やってるんで、森が再生する前に次の焼き畑始めちゃうしな
318名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:15:09 ID:Ib5FKtsN0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/93570/
乾燥した季節風は数日続くとみられ、数カ所の山火事がつながって
大規模な火災となる危険があるという。

「火が海に達するか、風が向きを変えるまで終わりそうもない」
とサンディエゴの消防当局者はCNNテレビに語った。


発生は現地3日目、火元17箇所、死者2名(6名?)、避難民50万、
焼失面積1500km^2以上、1300棟以上が既に焼失、鎮火は3箇所
消防士を6000名動員

現地環境:
 湿度:10%以下
 気温:摂氏30度以上
 風速:最大風速30メートル

319名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:19:12 ID:dXZSpX8MO
三国志の陸遜が劉備を破った戦いを思い出した。
320名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:23:29 ID:ihkAGUWs0
ジョジョは2部こそ至高。
2部の荒木絵の躍動感はまさに奇跡
321名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:26:21 ID:Ib5FKtsN0
火災旋風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%81%BD%E6%97%8B%E9%A2%A8

>近年では、カリフォルニア州で発生した大規模な山火事に伴い発生した
>小規模の火柱が映像として捉えられ、メディアにも取り上げられた

研究機関
http://movie.geocities.jp/fire_whirl_15m/
>毎秒数十回の旋回をしている

中国で火災旋風(現地名称:"火龍捲")
http://www.33wg.com/33wg/read.php?tid=467674
322名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:26:46 ID:BaZ0nZpg0
哀愁のヨーロッパは名曲。
323名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:27:08 ID:WFCLgykGO
うろたえるんじゃないッ!コマンドー部隊はうろたえないッッ!!
324名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:43:07 ID:Ib5FKtsN0
l l:::::::l : 5 l:::l 2 l::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;i:::::::_,/:::::::::::::::_,/     /::::l   / l
l l:::__.l :___├l__.:.__l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;:-'::::::::::::::::::::::i'   ,-,_,,...-'::::::::"i i"  i'.
l l::l :7 l:::l 3 l:::::::::::::::::::::::::::::::,,-'':::::::::::::::::::::::::;-',-'"'-'::::::::::::::::::::::::l l:l /.
.l l:l_:__l:::l___l::::::::::::::::::::::::,,-''::::::::::::::::::::::::::::::/./::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::l:/.
..l l:::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::/:l::::::::::::::::::::::::::::_,,.-''./:::::::::::::::::::::::::ii:::l"'ゝl l:/
...l l:::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::/:::l;;:::::::::::::::_,-''"_,,.-''"::::::::::::::::::::::::::::i::l /=/
 .l l:::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::/::::::l "'-'''"_,,-''"::::::::::::::::::::::::::::::::/"i:::/ /:/
  l ̄ ̄ ̄ ̄.l:::::::::::::::/:::::::::l  /":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_.._l/ /:/
  l 落 ¬ 落 l:::::::::::::::i:::::::::::l--'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':;;,::::'': ̄l //
  l ち 素 .ち l::::::::::::::::;'i,::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,i'i,'' "
  l つ 数 つ l::::::::::::::::::;;;i;::::::l:::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::;;,:/
  l .く .'‐ く .l:::::::::::::::::;;;;;;'i.::::l:::::::::::::::::::::;;  l'iY:::::/i:::::::/
  l ん を ん l:::::::::::::::::;;;;:::::i,:::l:::::::::::::::;;-'i;; i,i_i,:::i'-,::::/
  l だ 数.だ lヽ二''.-::;;;:-''"'i,:::::::::::/  "'"  "  "'
  l .: .え : .l  i i'‐- -''"~ "''"
  l__.て___l
325名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:43:38 ID:NL5x4N0jO
Ocean sideはまだ無事ですか?
今、帰国中でOcean sideの家に生活用品すべてと車2台あるので心配です。
アメリカ戻って家も焼け、車も焼けてたら自殺してしまうかもしれない。
326名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:48:56 ID:Ib5FKtsN0
>>325
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=114250687465160386813.00043d08ac31fe3357571

Ocean Sideは避難民で溢れて閉鎖エリアもある状態らしい。

幸い、避難勧告エリアにも指定されてないから、現時点では大丈夫。
327名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 17:54:23 ID:oJrhFkkg0
現在La Jolla からの書き込みだが、Ocean Sideは今のところ大丈夫だし
よほど風向きが変わらない限り無傷だと思う。
こっちの自宅はSolana Beachで、かなり冷や汗もの。
328名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:02:37 ID:NL5x4N0jO
327さん、大丈夫ですか?
仕事や用事で家を空けるときは、万が一、外出中に家に戻れなくなった時のために
貴重品、数日分の服を持って外出する事をおすすめします。
一週間は雨降らない予報らしいけど、Ocean side大丈夫かなー。
329名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:07:58 ID:0tHjK3HZ0
カリフォルニアは乾燥地帯だからなー鎮火も難しいんじゃないか
サンフランシスコ行った時にスナックの袋開けっ放しにして放置して次の日確認したら全然湿ってなくて驚いた記憶がある
330名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:11:36 ID:oJrhFkkg0
重要な書類と私的な貴重品はLa Jollaのオフィスに移しました。
雨で消えるという可能性はまずなく、風が弱まるのだけが頼り。
331名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:31:44 ID:f6XTlsjU0
エイジャの赤石を手に入れる前に何とかするんだ!
332名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:38:53 ID:oZX8IH4B0
広島長崎の原爆に比べるとへでもないべ
333名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:39:26 ID:NL5x4N0jO
Oceanside避難民で溢れてるのか〜。。。
来月日本から友達が数人OceansideのHotelに滞在する予定なのに避難民で満室って事になってなければ。。。
とりあえず早く火消えてほしいです。家と車が心配です。
貧乏なのに無理して新車買うんじゃなかった。。。
San Diego周辺ならNavyもMarineもあるのに軍事並の凄い規模の消火活動できないのですかね?
334名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:50:46 ID:y+uIJrOxO
327さんラ・ホーヤにいるなんていいなぁ。1995年にいったんで懐かしく感じます。山火事大変なのにスイマセン
335名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:55:05 ID:oJrhFkkg0
>>333
ブッシュが昨日フェデラルの非常事態宣言する以前はカリフォルニアの
コーストガードのみ動いてた。
火が小さ過ぎると連邦軍は動かず、軍隊でも鎮火できなくなると非常事態宣言
が下る、という不合理さ。
ただし、当初風があまりに強過ぎて、大きな軍用機は火に近づけなかっただろう
とも聞いた。


>>332
つきつめればそういうこと。
家が燃えるのは大不便だが、生死を賭けた闘病生活に比べりゃなんでもない。
4年前のシーダー火事で家を失った職場の同僚がいるが、しっかり復帰してるし。

ただし、保険ちゃんと払ってくれよ〜〜。
336名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:57:14 ID:oJrhFkkg0
もう三時だから寝る。
ID:NL5x4N0jOさん、メールアドレス残してくれたらこっちから連絡します。
337名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:57:35 ID:3tsCWSmR0
風船爆弾もこれを狙ったのかな?たしかに小さい山火事にはなったが
338名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:57:50 ID:szzl7BE20
【人類オワタ\(^o^)/】シベリアの永久凍土層から”遊星からの物体X”が発見される★2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1192541147/
339名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 18:58:46 ID:Ib5FKtsN0
しかし40km四方を焼き尽くすほどのエネルギーはすげーもんだな。

最大で風速30mとか書いてたから、下手に消防隊員を近づかせるのは自殺行為になるだろうし。
340名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:10:05 ID:cOyMj3Bp0

日本人に無差別殺戮を行った天罰じゃ!
341名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:13:10 ID:cOyMj3Bp0

今からでも遅くない、戦闘機で炎から逃げ惑う白い野獣どもを機関銃でめった撃ちにしよう。
目には目を、歯に歯をでやられたことはやり返さないと、やつらは
自分達がやったことがわからないからな。
342名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 20:54:56 ID:hotfB42P0
まだ燃えてるのか?
山火事はなかなか治まらないっぽいけど
343名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:28:25 ID:AwqJF2zB0
テレビで、DC-10と思しき3発の旅客機が消火剤を撒いているのが、
目を引いた。
中古の旅客機を改造したのだと思うが、やることが大きいなと思った。
344名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:47:07 ID:a/KNI/ci0
義捐金は1-800-REDCROSS
345名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:56:57 ID:Mibq2Hqy0
2007年10月24日22時4分 読売新聞
米・加州の山火事さらに拡大…焼失面積は東京都の7割超
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071024i113.htm

>焼失面積は1660平方キロ
>避難者は50万人以上に達した
>各メディアは「カリフォルニアでは史上最悪の事態」と伝えている。
>残り火が強風にあおられ、何キロも先で延焼を引き起こしている状況
>
>2003年には約2週間にわたって燃え続け、20人以上が死亡し、
>約3500棟が被害を受けた

(参考)
http://www.youtube.com/watch?v=E2aOLQZaKR0
346名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 22:57:23 ID:r6QaK3zE0
地球温暖化ばんざーい
347名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:05:49 ID:2DTmf62x0
北米大陸が砂漠化するのにそんなに時間は掛からんかもしれん。
348名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:26 ID:Tx074UUM0
CSUサンマルコスも煙害&交通マヒで休校したってね。
349名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 23:09:27 ID:cOyMj3Bp0

>>344
戦前、外国人土地法などで排日運動が高まり、悪化する日米関係を避けようと、
サンフランシスコ地震で日本政府は当時の国家予算の何分の一という異例の莫大な額の義捐金を送った。
しかし、さすが鬼畜英米とはよく言ったもんで、まったく礼も無く、そのままABCD包囲網をしかれ、
石油・くず鉄の禁輸に踏み切られ、ルーズベルトはジャップは人間ではない、
地球上から抹殺されるべきであるとしてシナと同盟を組み、その後真珠湾にいたるわけである。

よって義捐金などあの国にはまったく無駄。
350名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 01:47:52 ID:8PMA6ss00
核爆発の爆風で火消しゃいいんじゃね?
351名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:14:05 ID:06IJ0FbO0
>>350
死ね
352名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:21:16 ID:Adyn59GUO
ロブ・トーマスの仕業だな。
353名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:21:32 ID:QWvEX3e/0
>>350
油田火災を消火するロシア製のジェットエンジンを積んだので良くない?
354名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:23:27 ID:7eDfnlSZ0
>>350
ブッシュ「You頭イイネ。採用」
355名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:40:56 ID:ldeoqst20
356名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:41:33 ID:H+pZJNSS0
株糞下げ
357名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 02:44:19 ID:ldeoqst20
NYダウ -154ドル
USD/JPY 113.80円 (直近安値)
358名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:41:41 ID:P06119y70
なんでこのスレが盛り上がらないのかがわからない
359名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:45:40 ID:P06119y70
ここに貼ってる向こうのテレビサイトのネット中継、
必ず見れないんだよね。
360名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:47:06 ID:saiQ1bLQ0
亀田に釘付けだから?「サンディエゴ」「森林火災」とかのキーワード問題?

まぁ誘導すればくるだろうけど、もっと大規模にならんと関心示さない人多いのかもね。
361名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:52:34 ID:ZidBkV5NO
33:2007/08/04(土) 08:16:55 ID:2K4fd57L
公式に日本人絶滅が国策になった(恐らく今も)のはアメリカだね。
ルーズベルトなどのユダヤ人がいってたはず。
OSS(CIAの前身)の公文書で、戦後の日本統治の政策に関しての方針が載ってるよ。
日本人をいずれ絶滅させる方針だと書いてある。
ゲームの達人っていうブログに資料がのってたはず。

116:2007/08/08(水) 01:00:27 ID:tAOa5pyB
電報の件に関しては、きちんと宣戦布告はしたが日本の外務省のバカ役人が宴会していて
アメリカへの打電が遅れた。
でもってアメリカは奇襲に関しての日本の暗号通信を解読していてはっきりと奇襲があることを
認識していたが真珠湾の隊には連絡をしなかった。これはルーズベルトの計略で、米軍及び米国
民に対日戦争の戦意を高揚させるため(汚い奇襲を受けたという情報操作のため)。
362名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:54:27 ID:2NMm/+BP0
ジャックバウワーがなんとかしてくれる
363名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 03:55:11 ID:ZidBkV5NO
広島・長崎への原爆攻撃の目的は何だったのか。一つには戦後世界でのアメリカの覇権確立であり、二つには「原爆の効果」を知るための無数の人間への「人体実験」だった。
だからこそ、占領直後に米軍が行ったことは、第一に、原爆の惨状についての報道を禁止し「人体実験」についての情報を独占することだった。
第二に、史上前例のない恐ろしい火傷、放射能障害の治療方法を必死に工夫していた広島・長崎の医者たちに治療方法の発表と交流を禁止するとともに、死没被爆者のケロイドの皮膚や臓器や生存被爆者の血液やカルテを没収することだった。
第三に、日本政府をして国際赤十字からの医薬品の支援申し出を拒否させることだった。
たしかに「実験動物」を治療するのでは「実験」にならない。そこで、米軍は全力を尽くして被爆者の治療を妨害したのである。
第四に、被爆者を「治療」せず「実験動物」のように「観察」するABCC(「原爆傷害調査委員会」と訳された米軍施設)を広島・長崎に設置することだった。
加害者が被害者を「調査」するというその目的自体が被爆者への人権蹂躙ではなかったか。

(柴田進午 広島大学名誉教授「被爆者援護法−もうひとつの法理」1994年9月6日より抜粋)
364名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:11:40 ID:iup1gq+a0
イラク国民を殺した罰ですな
365名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:15:13 ID:y1I8maM6O

ターミネーター対ジョジョ
366名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:17:05 ID:mXX8CGjyO
鬼畜米帝を焼きつくせ
367名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:18:38 ID:3K53paVR0
>>362

駄目。
山火事だと、携帯は圏外。
368名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:19:53 ID:QlNAPDjEO
秋葉様のお札をお貼りなさい
369名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:21:35 ID:SOmxrdcrO
>>361
馬鹿は朝鮮に帰れ(笑)
370名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:22:05 ID:vCJ7Ta6IO
哀愁のヨーロッパ
371名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:22:24 ID:aA9/RyPg0
  _____ ____ ___
  |___  | |___  | |__| __ | ̄|_ ロロ .____
       |  | __ / /     |  | |   \  |___|
  ___|  | |_  /  __/ / |  |\/ 
  |______|   \  ̄| |__/  |_|
372名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:23:35 ID:hQg/Y+gI0
X JAPANのヨシキの家とか大丈夫なんだろうか?
あの人運がない感じするからなあ
373名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:24:19 ID:aVofLtBT0
あれだけ巨大な軍隊と影響力と金がある国が、
山火事程度でここまで被害が広がるって凄いよな

こう考えるといろいろできる気がする
374名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:25:14 ID:8FbFRZYG0
>>358
危機感の無いアホばかりと言う事だろうな
375名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:25:38 ID:td9rkaZd0
燃え盛る炎の中で怪我人を右の肩と左の肩に1人づつのせ、マシンガンを片手に救助するシュワ知事がみたい。
376名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:29:40 ID:3K53paVR0
>>373

あの・・・・60年前に日本軍が既に気付いてますが・・・・
377名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:31:37 ID:aVofLtBT0
>>376
風船爆弾だっけ?
日本軍はマジで頭狂ってたからなぁ・・・
378名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:32:55 ID:zfQn5MSw0
アメリカ東部の山火事被害とインドネシアの地震被害には
同情するのも馬鹿らしくなってきた。
なんど被災しても改善しようとしていないからね。
379名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:35:00 ID:aVofLtBT0
>>378
そのセリフはもう一回くらい日本で巨大地震がおきて
それにうまく対処できたときにはじめて言ったほうがいいぞ
380名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:42:32 ID:sc2uIo9R0
で、鎮火に向かってるのか?
381名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 08:45:13 ID:4MjkD6e70
>>1
この写真で炎の中からシュワちゃんが登場するのをイメージしてしまった
ターミネーター2で横転して炎上したトラックでも余裕で生きてるあのシーンで
382名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:14:44 ID:D0pTb9CJ0
 カリフォルニア州南部では、サンタアナが吹き荒れるこの時期に大規模な山火事がたびたび発生。
2003年には約2週間にわたって燃え続け、20人以上が死亡し、約3500棟が被害を受けた。
焼失面積は東京都の約1・3倍にあたる約3000平方キロに上った。


しょっちゅう燃えてんだな
383名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:16:20 ID:HwUlPDJr0
ジョントラボルタも焼けだされたんだってねえ
384名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:17:56 ID:DSj88RJFO
ジョジョスレと聞いて
385名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:21:31 ID:iup1gq+a0
被害状況がでなくなったね
386名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:22:37 ID:yP/bwaB9O
カリフォルニア米を使った大規模な焼おにぎりと聞いて
387名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:24:48 ID:JofJHw6NO
風船爆弾が原因らしい
388名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:28:18 ID:sc2uIo9R0
>>385
リアルタイムで詳細な被害状況分かる?
389名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:28:53 ID:IVZA4iv80
米の山火事、避難90万人に・大規模災害に指定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071024AT3K2400J24102007.html

山火事は発生から4日目

延焼がさらに拡大し、推定避難者数は米CNNによると前日の50万人から90万人に膨らんだ。
被災者数は2005年に米南部ルイジアナ州などを襲ったハリケーン「カトリーナ」以来の多さで、
カリフォルニア州史上最悪となった。

約1600平方キロが延焼し、建物1400棟以上が焼失した。
AP通信によると火事による不動産などの被害額は、少なくとも1億ドル(約110億円)に上っているという。
米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)によると、死者は6人、負傷者は40人以上


被害「総額」については
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007102401000825.html
24日午後から延焼の拡大をもたらしてきた強い季節風が弱まり始めるとの観測もあり、
わずかながら火災鎮圧への期待も出ている。

サンディエゴ郡当局者の話として、推定被害額は同郡で少なくとも10億ドル
(約1140億円)と伝えた。
390名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 09:33:31 ID:sc2uIo9R0
>>389
さんくす
391名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:46:20 ID:o1D0I2wZ0
放火容疑者を逮捕=山火事の死者5人に−米加州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000028-jij-int

ヘスピリア市
放火容疑者が逮捕されたと報じた。山火事は州内の10カ所以上で発生したが、
逮捕された容疑者がどの地域の放火にかかわったかは不明。

サンバーナディーノ市
州立大学周辺で、放火犯の可能性がある男が警察に目撃された。
男は車で逃走後、パトカーに衝突を試みたため、警官が発砲し、男は死亡したという。


米の山火事 ネット・メディアはどう反応したか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000901-san-int
独自の取材スタッフは今回、現場には派遣していない。
主なニュース提供元である米3大ネットワークテレビのひとつ、
NBCや各通信社の配信記事、さらには雑誌ニューズウィークといった
提携先からの素材を活用することで、十分な報道が実現できると考えたからだ。


空が燃える町
http://www.latimes.com/news/local/la-me-fires-users22oct22-pg,0,4637161.photogallery?coll=la-home-local&index=3

高さ10m超えてそうな火柱
http://www.latimes.com/news/local/la-me-fires-users22oct22-pg,0,4637161.photogallery?coll=la-home-local&index=6

消防隊の人達と眼前の火災
http://www.latimes.com/news/local/la-me-fires-users22oct22-pg,0,4637161.photogallery?coll=la-home-center&index=11

都市部に迫る炎
http://www.latimes.com/news/local/la-me-fires-users22oct22-pg,0,4637161.photogallery?coll=la-home-center&index=28
392名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:49:30 ID:UoyrcWKL0
真空爆弾つかえよ
393名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 10:56:06 ID:UoyrcWKL0
QUALCOMM、山火事の影響で本社を閉鎖
ITmedia - 18時間前
カリフォルニア州南部の山火事はIT企業にも影響、QUALCOMMがサンディエゴの本社を
閉鎖した。(ロイター) ワイヤレス技術を手掛ける米QUALCOMMが10月23日、
カリフォルニア州の山火事のために、1万1200人の社員の大半が勤務するサンディエゴ
の本社を閉鎖した。 ...
カリフォルニア州(米国):大規模な山火事に対する注意喚起 時事通信
カリフォルニアの山火事で、ウィルソン山天文台とパロマー天文台が閉鎖へ
アストロアーツ
関連記事 3 件 »
394ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/10/25(木) 11:19:37 ID:/X+fZENZ0
JOJOネタにならないのはおかしい。
世の中がどんどんおかしな方向に進んでいるようだ。

ああ、これも小泉改革のツケか――。
395名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:38:48 ID:6mvZ8wnz0
火計だったらしいな。
犯人は射殺された。
396名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 11:57:14 ID:GbGzYl980
見た感じあんな遅い速度の火で5人も死ねるな
死因は煙とかですか?
397名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:07:32 ID:NgyG4TeJ0
>>396
火の速度、温度は場所によって全然違うよ。

しかも人を殺せるレベルの速度や温度の所に近づいて
撮影するのは大変危険で難しいよ。
398名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:10:55 ID:mMuUg2ufO
シュワちゃんならやってくれるさ
399名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:12:07 ID:Y3yJ64jM0
消火中、見えないところや遠いところから燃えて、炎に囲まれてしまう場合がある。
山なので、携帯、無線連絡が効かない場合があるし、木が生い茂っている山の中で、背後に飛び火等で回り込んでも、木や煙で見えない。
目の前の火を消火しているうちに、円を描く様に囲まれて巻かれる。
400名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:21:51 ID:Y3yJ64jM0
四方からなかなか消えない火が近づいてきて、その何処か一方向を消火するのも容易ではないし、どの方向の火を消火すれば地理的に良いか、わからなくなる。そもそも奥山では消火するための水の給水方法も至難だし、使える水の量も限られる。重いボンベも背負って行けない。
401名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:23:02 ID:6Wvu0Vpr0
シュワ出番だぞ
402名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:29:22 ID:kc/CRmYC0
ラディンのテロよりも、こっちの方が恐ろしい。
森の中で放火したら防ぎようが無い。
日本じゃ樹海放火テロか?
403踊るガニメデ星人:2007/10/25(木) 12:30:59 ID:N2DXXshS0
今度のターミネーターの映画はすごいなwww
404名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:33:05 ID:BifQH85i0
こういうときこそ、ヤカンに水入れて振り回せばいいのに
405名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:33:32 ID:iplX3nSu0
>>358
工作員がいないからじゃね。これが普通なのかも。
406名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:36:35 ID:ShBwCnm/0
やっぱ火計は絶大な威力を発揮するな。
407名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:38:03 ID:6mvZ8wnz0
吹くはずのない東南の風が吹いた
408名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:39:10 ID:sLgOBQ0w0
あのひといつも帽子かぶってて怪しいな
409名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:39:57 ID:8lBfivMM0
孔明自重
410名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:42:02 ID:b0ygCy530
>>391
放火か。
......奇妙な予感がするのだがw
411名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:45:36 ID:k2uqYq2SO
柱の男・・か?
412名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:46:55 ID:KGAwYgAN0
風にのって飛び火してるんだよ。

断じて新築の売上げ件数を伸ばそうとしているんじゃないよ。

本当だよ。

逮捕されたのは屋外でスモークやろうとしただけなんだよ。

撃ち殺された人は出来上がったベーコンの取り合いになったんだよ。

その証拠にコーラーがそこら中に散乱していた。ピザパーティをする予定だったんだよ
413名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:49:30 ID:N2WPACAq0
>>391
偏見じゃなく前例の多さから考えると、犯人は韓国人の可能性が高いな。

・時事通信が国籍と犯人の名前を公表していない。
・西海岸は韓国人の移民が多い。
・韓国人は不満の発露に放火を多く行う。
414名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 12:52:40 ID:iup1gq+a0
やっぱ犯人の家に空爆しなきゃなw
415名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:00:43 ID:4jZ5bvjM0

燃えろ、燃えろ、もっと燃えろ!
全部燃えてしまえ!

あははははははあ、

鬼畜アメ公ども、なみだ目
416名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:04:49 ID:BdteiD3M0
>>412 >その証拠にコーラー

コーラー来たーーーーーーーーーーーーーーーーー!
417名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:07:39 ID:1lTQyLN/0

核を使って山火事を消す・・・そんなことを考えている時期も有りました

418名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:10:17 ID:tCoa9JdA0
アメリカ人のテロリストがアメリカでテロ
419名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:10:50 ID:4jZ5bvjM0
在米チョンども、アメリカに住むようなチョンもどきの日本人どもも全部燃えてしまえ!

善良な日本人はしんでもそんな野蛮な鬼畜アメ公後などにはすまない。
自業自得だ! 燃えてしまえ!
420名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:13:06 ID:oyBjcC4g0
>>301
実際殺されてる事件今年ありましたよww
421名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:21:19 ID:fq/6rixh0
サブプライム問題の見事な解決方法
422名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:23:00 ID:4xWUndqM0
地味にメキシコの方も燃えてるんですが。
423名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:28:57 ID:sD8ll7oJ0
>>422
そりゃ、サンディエゴは国境の街ですから
424名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:31:27 ID:B3nXUTAo0
MSDNフォーラムが見れんのは家事のせい?
425名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:32:21 ID:ALMxeuOi0
8割が放火の疑いありだってな。
そんなことだろうと思った。
426名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:34:20 ID:wbay0sh50
>>412
何故かカトリーナと同じカホリがした。
427名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:35:55 ID:sc2uIo9R0
つか殆ど鎮火してるじゃん
428名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:37:20 ID:H11RBHHlO
アメリカは人間だけでなく山火事もキチガイなんだな
429名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:40:23 ID:ALMxeuOi0
犯人探しが始まる前に、有色人種は逃げたほうがよくね?
430名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:42:37 ID:UJhWgBZ00
今日は殆ど煙の臭いがしない。
目も痛くない。
俺の住んでる地域は、もう大丈夫みたいね。
まあ、火事は年中行事だけど、今年は酷かった。
とりあえず洗車するわ。
431名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:45:03 ID:KwKLfluP0
というか、何で今頃ニュースなの・・・?
一番激しく燃えてたのは月曜日(日本の火曜)だと思うんだけど。
俺、もうとっくに家に帰っちゃったよ。
432名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:46:31 ID:d28iSrZk0

433名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:47:40 ID:SOmxrdcrO
ブラックマジックウーマンの仕業
434名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:49:19 ID:ZyaYGWol0
韓国って銃乱射の一件もあったしねぇ。
435名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:56:08 ID:lcNInLj8O
ジャクバウアー助けて〜
436名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 13:59:26 ID:fXJt3nnB0
アメリカの山火事は謎の自然現象の一つだな。
大小の差こそあれ、何時も何処かが燃えていて、それが一年でロッキー山脈の
周りをぐるりと回ってる。
437名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:01:43 ID:WfURl6h+0
ロシアが開発した新型爆弾の爆風で消火できないかな
438名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:05:03 ID:msf2iTnk0
あのあたりって日本のコウノトリの試みみたいに、
コンドルかなんかを復活させてるんじゃなかったっけ。
一からやり直しなのかな。
439名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:17:02 ID:Afh5zCah0
宇宙空間で考えるのをやめた人か
440名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:21:41 ID:NgyG4TeJ0
消防士になりたくて火事を起こすヤツが多いときいたことがある。
火消しの手伝いをすれば早く本物の消防士になれるらしい。
441名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:23:48 ID:bWZwRQNi0
確かにバレなければ「勇敢な消防士」に見えるね。
バレたら凶悪犯だが。
442名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:32:35 ID:BbaHkMNn0
今、サンディエゴに居りますが、何か?
443名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:33:20 ID:I31zy+xY0

911と同じ、自作自演の放火じゃねぇの?
もはや、アメリカは、赤化進行中でぐちゃぐちゃだから、
へたな難癖つけるぐらいしかねーだろうからな。
444名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:36:20 ID:BbaHkMNn0
>>443
いや、火事は毎年あるってさ。2003年よりは今年はマシらしいw
445名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:36:21 ID:iplX3nSu0
Orange County Fire Authority (OCFA)
http://www.ocfa.org/

San Diego/Imperial Counties American Red Cross
http://www.sdarc.org

新しい火を見つけたら通報を。
446名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:37:43 ID:sD8ll7oJ0
>>442
「生キロ」
447名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:41:36 ID:bWZwRQNi0
>>442
現場の様子をあぷ
448名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:49:45 ID:EXxbCFrIO
昨日に続いて日本に帰国中でアメリカの家と車が心配な私の登場です。
Oceansideエリアはまだ大丈夫でしょうか?
449名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:53:11 ID:kGh0tZ/lO
家や車を焼かないと消費が拡大しないから、
米国の政府は火を消さないと見たよ。
サブプライムの火を消す方が現実の火を消すより先。
450名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:56:43 ID:EE1H0h77O
シュワちゃん出動マダー?
451名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 14:56:48 ID:BbaHkMNn0
>>446-447
いや、さっき友達とすしバーに逝って、寿司を食ってきますた。
全然みんな普通に遊んでいますw
452名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:02:21 ID:6OypMjcQ0
>>448
こんなスレにいるよりも、
普通にアメリカの近所の友人に連絡して確認して貰ったほうがいいと思うよ・・
453名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:03:19 ID:vnx13eA10
灰やらススやら、よく飛んできて洗濯干せなかったり、車汚れたれして大変そうだな。
454名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:08:33 ID:V7WMAL300
こういうのをテロやったら地味に
アメリカ嫌なんじゃね
455名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:12:15 ID:9ngVNF9HO
思ったほどコマンドースレになってない
456名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:12:42 ID:bWZwRQNi0
同時多発山火事テロ。

実際にやられたら全国の消防士・軍隊が駆り出されて、
都市部の治安が不安定化しそうだな。
457名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:16:15 ID:peM8wl8L0
中朝国境あたりから出火してそのままプサンまで燃えればいいのに。
458名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 15:26:17 ID:O/Ufk5NV0
犯人情報まだー?
459名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:03:02 ID:BbaHkMNn0
白井の馬鹿をボコボコにしてきたwww
460名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:21:13 ID:cK8KPr2b0
>>448
上のほうにアメリカにいるやつが書き込んでるぞ。
おまいがここに捨てメアド晒したらメールで知らせてくれるって。
461名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 19:22:40 ID:bNWbAmZN0
もえあがーれもえあがーれ
462448:2007/10/25(木) 20:32:04 ID:EXxbCFrIO
448です。
知り合いにメールで聞いたら家のあるOceansideから火事の火は10マイルしか離れてないみたいです。
火の燃え移るのが最高分速30メートルらしいです。
もうダメです…さようなら私の車&家&生活品逹…
463名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:35:56 ID:8xKoARXE0
464名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:37:33 ID:sD8ll7oJ0
そこで神風の術ですよ
465名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:42:35 ID:5VH26ZUNO
それでもシュワなら・・シュワならサンタナをフルボッコしてくれる・・
466名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 20:48:11 ID:ooNXq9Ke0
Temeculaの近くにいるけど昨日の午後から
風向きが西向きに変わりました。
煙たいです。
467448:2007/10/25(木) 20:58:03 ID:EXxbCFrIO
私の家から10マイル先まで火が来てると聞いて泣きそうです。
貧乏なのに無理して新車買わなければ良かった。
神様助けて下さい。よろしくお願いします。
ちなみに今回の山火事全部に関わってるかは分かりませんが、放火犯が捕まったらしいです。
468名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:00:40 ID:2bidfD5t0
今、サンディエゴで人類遺伝学会やってるはずなんだけど大丈夫なのか?
あの研究室の教授が行ってるんだが…
469名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:02:24 ID:MuTQxwE/O
ジョジョの奇妙な冒険スレぢゃないの?
470名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:03:41 ID:8xKoARXE0
サンディエゴの市街は、問題ないと思うよ。避難場所になっていて落ち着かない状況だとは思うけど。
471名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:09:14 ID:AxJaiN/p0
10年くらいサタンナと思ってた俺がPOP

472名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:10:44 ID:sD8ll7oJ0
>>468
サンディエゴっていっても広いから
そういう学会はホテルなんかの会場で隔離されてるべ
473名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:11:51 ID:SaL8/qdQ0
悲惨たな なんちて
474名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:12:25 ID:Ldev2zpx0
カリフォルニア州在住の俺が来ましたよっと

SanFrancisco在住だからあんま関係ないけど
475名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:19:13 ID:sD8ll7oJ0
>>474
なに早朝まで起きてるんだよ
476名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:19:37 ID:8xKoARXE0
>>474
早起きだね〜、まだ午前4時でしょ?
477名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:19:52 ID:Ldev2zpx0
>>475
大学に提出するエッセイ書いてた
478名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:21:11 ID:OuM7awJ1O
神砂嵐のスレかと思って期待して開いたのに・・・
479名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:23:59 ID:sD8ll7oJ0
>>476
いま、俺のPCの時計は5時22分を指してる

>>478
なんかいろいろ間違ってるぞw
480名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:28:59 ID:MuTQxwE/O
ハリウッドで制作!

サンタナVSターミネーター

ちょっと見たいw

481名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:30:14 ID:ooNXq9Ke0
>>479
時差ぼけ早起きの人ですか?
私も調整完了していなくて4時までしか寝られませんでした。
482名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 21:35:54 ID:su8nsJg20
ジョジョか元のカルロスかどっちかになってると思ったんだが
483名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:22:13 ID:yHtT2o6iO

これは62年前の「東京大空襲」の報いだね。

大阪府に匹敵する被害だ。
484名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:39:58 ID:CaKA4I9O0
米加州の山火事 高気圧が原因
http://www.tenkinews.net/blogs/006/2007/10/post_139.html
485名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:44:28 ID:M/cPNsSoO
砂漠に吹く熱風
 サ ン タ ナ
486名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:46:08 ID:FQ7vuTtF0
先ほどTVで見たんですが、今のまま地球環境が変化していくと、どうやら、、
今後、カリフォルニアで山火事が今よりも多くなって、
最終的には、カリフォルニアが砂漠になるらしい。
487名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:47:57 ID:sD8ll7oJ0
いまでも十分砂漠だよ。もともとLA周辺なんて、ただの砂漠だったんだし
488@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/10/25(木) 22:49:42 ID:uH2QzMcC0
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   やれやれだぜ…
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
489名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:52:58 ID:scwKKl6Y0
また自作自演の保険金詐欺ですか?
490名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 22:53:08 ID:r9aFeCZY0
アメリカが世界中に落とした爆弾の熱よりは火事のほうが小さいだろ。w
いっそ国土中焼き払ってYO!
491名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:08:12 ID:z45Obg730
イラクの呪い
492名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:09:22 ID:xg9DWFvM0
アーノルドシュワルツネガーが知事になることを決意した出来事(再現アニメ)。

http://jp.youtube.com/watch?v=3PD6Q94FhdQ
493名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:10:32 ID:TnNNCr040
テロ?
494名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:13:18 ID:EWu2fTGB0
哀愁のヨーロッパ?
495名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:26:26 ID:BnFF0Glg0
Mr.フリーズで出動してください
496名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:34:32 ID:fC6lZmVM0
つかこれってハリウッドスターの住んでる地域も燃えてるから
ニュースになってるだけで毎年おこってんだろ
497名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:41:09 ID:Wzv42+xOO
放火犯も
これほど燃えるとは思ってなかっただろうな。
てか、テロ?
498名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:42:29 ID:SgNqxik10
          / ̄ ̄\
         /   _ノ  \  月に人を送り
         |   ( ●)(●)  火星にまで手を伸ばすアメリカが
           |      (__人__)
          |       ` ⌒´ノ  たかが火事すら消せないのかよ・・・
         |           }
         ヽ       }    人間のチカラも大した事ないな
         ノ       ノ
       /⌒ヽ 、___,(、
       /  ヽ       \
.        iヽ  \     |  \
      |  \ ⌒ー‐┴-、' ヽ
      |   `/⌒ヽ/⌒\ノ
        |__,/   ,.  \i'   \
       |    人   \    \
       ,\__/__\,〆⌒)_,、〆⌒)
499名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:44:45 ID:9DklJsij0
俺のギターをきいとくれ
500名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:57:44 ID:4jZ5bvjM0
>>498
月面着陸を信じているやつがまだいたんだ。

もちろん、本当に月面着陸してたら、こんな火事とっくに消してるよ。
501名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:01:26 ID:CiMatpL30
米国防総省、B-2爆撃機にバンカーバスター搭載めざし緊急予算申請
http://www.afpbb.com/article/politics/2302762/2280832

>「B-2」ステルス爆撃機に地中貫通型爆弾(バンカーバスター)
>搭載を可能にするための改修費用として、
>約8800万ドル(約100億円)の緊急支出を議会に申請した。
>米政府関係者が明らかにした。
>米空軍は「作戦上、緊急に必要」と説明


ちなみに、今回の山火事で丸焦げになった1500戸の家屋の被害額も約100億円でございます。

ていうか「回収費用」で100億円なんかよw
502名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:09:50 ID:uMmfeqt00
  
  燃えろよ燃えろよ
  炎よ燃えろ
  火の粉を 巻き上げ
  天までこがせ♪
  
  照らせよ照らせよ
  真昼のごとく
  炎よ 渦巻き
  闇夜を照らせ♪
  
  燃えろよ照らせよ
  明るく熱く
  光と熱との
  もとなる炎♪


503名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:10:53 ID:GU/iejbQ0
アメリカの今までの非道な行いにより天誅が下されただけ
504名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:22:00 ID:jQNFApkc0
ソドムとゴモラ
505名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 00:27:05 ID:hC9klYRy0
「サンタナ」じゃなくて「サンタ=アナ」
506名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 01:53:24 ID:3ghodOGK0
ただいま。

仕事でサンディエゴに行ったんだけど、
出張先の会社も予約してたホテルも避難エリアになっちゃったんで、
まったく仕事をせずに帰ってきました。

移動中、飛行機から山火事見てきたけど
なんていうか、しっかり燃えてた。山が丸ごと真っ黒。
夜だと炎もはっきり見えた。(飛行機から見えるんだからかなりでかい炎だと思う。)


507名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:03:51 ID:TNruMnyf0
スレとは関係ないが、以前日産販売店で「サンタナ」という対日向け輸入車を
売っていた。この車がまた地味でダサイの一言。陰で「日産サイタマ」とよんでいた
のを思い出した。
508名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:26:06 ID:GwzoPBqx0
ひさんだな
509名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 02:33:16 ID:5CYlKgHU0
ただ今、鎮火しました!→燃えるものが無くなりましたwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:05:23 ID:3FfeCXa80
消火しようとするからだめなんだろ
こういうのはまだ燃えてないところに重機入れるなりして
溝掘ったり燃えそうな物をなくすのが定石。
江戸の火消しを見習えっちゅーの。
511名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:09:46 ID:DDIgFTuW0
>>510
>消火しようとするからだめなんだろ
>こういうのはまだ燃えてないところに重機入れるなりして
>溝掘ったり燃えそうな物をなくすのが定石。

やってるだけど、間に合わないんだよ。
512名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:13:13 ID:qyUAqmZC0
>>502
ワロタ・・・
しかしすぐメロディーが脳内に浮かんだが
よっぽどの刷り込みだったんだな・・
513名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:14:49 ID:6HcEktkv0
シュワの親父召還して食い止めろよ、元突撃隊でも凄かったんだぜ。

しかし予想通りのスレ展開でワロタ
514名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:23:12 ID:pFxGYSZI0
風速30mの風が吹くらしいから、火に簡単に近づくことができんかったらしいね。
515名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:28:38 ID:ZujWgZGZ0
手話ちゃんとブッシュのツーショット会見してるな。
516名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 04:34:32 ID:jsmd20Lu0
昨晩夢を見ました
いつも大きな事件が起こる前に見ます
911テロの夢も見ました

この山火事が世界氷河期の始まりとなりますよ
5年は続き作物が枯れはて大恐慌になり地球の人口は80パーセントになります
日本には食物は輸入されなくなり農家以外は海外に流れます
東京は壊滅するでしょう
お金持ちの日本人が死ぬことはないのがすくいです
517名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:03:26 ID:Toqg+h8D0
518名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:06:44 ID:5hOCntUt0
>516
お金持ちの日本人が死ぬことはないのがすくいです

貧乏人の私は死にますか?
519名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:08:30 ID:HYlXx4Ux0
空から見た被害の写真が五箇所ぐらいからすごい煙があがってて
悪魔が手を伸ばしているように見えるんだよな。
520名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:08:44 ID:LQPVcmts0
こういう大規模火災は火災保険が適用されるのかな?
保険会社倒産すると思うけど。
どうなの?
521名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:14:55 ID:ANkRUDWJ0
また今年もテレ東で大規模森林火災の災害映画が見れるんじゃねw
最後サバイバルシートかなんか被った隊員がイパーイ焼け死ぬ奴
522名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:34:04 ID:rPc+zyXv0
今後、アメリカはハリケーンやら竜巻やらで衰退していくんだろうなwww
523名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:34:24 ID:WcbGqGOG0
全然消えて無いじゃん
放火魔すげ〜
524名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:40:54 ID:LQPVcmts0
これって複数人によるテロらしいけどあんまりそういう話出てないね。
なんでなんだろう? こんなの一人で放火して出来るわけないじゃん。
これは組織的なテロだよ。けっこう大規模の。
どこかにテロの本部があって一気に火をつけたんだよ。
525名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:44:59 ID:vR4k2Hi40
アッラーフアクバル!!
アッラーフアクバル!!
アッラーフアクバル!!
アッラーフアクバル!!
526名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:51:51 ID:WcbGqGOG0
アルカイダ絶対見てるだろうね
自爆しなくて済むしw
効率いいし
軍は強いけど火に弱い
これ非常にヤバイ

527名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:53:32 ID:DDIgFTuW0
>>524
>こんなの一人で放火して出来るわけないじゃん。

一人じゃないと思うけど、結構飛び火はすごいらしい。
一カ所で燃えると風で遠くまで運んでしまうことも多い。
528名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:55:20 ID:LQPVcmts0
でもこれってもしアルカイダがテロ宣言したら9.11以降で
最も大きい被害のテロになるわけだね。人は死んでないけど
その損失は凄い。
知事はこの大火事をテロと考えてないのかなぁ。
529名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:55:35 ID:qxdmyoF60
>>62
しかもナチだしな
530名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 05:58:09 ID:zZm8fSOH0
京都議定書を蹴ったアメリカの枠組みへの復帰は、こういうことへの
国民の不安が背景なのかね。EUが放○魔っていう可能性もあるぞ。
531名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:02:33 ID:LQPVcmts0
問題はテロなのかテロじゃないのかだ。そこをハッキリさせないと
まったくわからない。早く情報公開してほしい。
普通の放火魔が火をつけてこの規模の山火事は可能なのか?
532名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:06:31 ID:qUdVVbYXO
サブプライムで暴落含みの住宅価格が下げ止まるかもね
ふっふっふ
533名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:10:00 ID:DDIgFTuW0
>>520
もともと、火災保険には入りづらい。カリフォルニアは火事と地震の
災害が多いため、入るにも条件、資格、経歴などがしっかりしてないと
無理。で、またその保険にも支払われる条件が個々によって変わってくるし
会社にによっても払えないところもある。今回燃えているのは
結構金持ち地域が多い。あと新興住宅地域。マンションやアパートなんかだ
と、ビルで保険に入っているところもあるから大丈夫な人もいるけど

かわいそうなのは都会に家をかえず郊外の家を買った人たち。全額
ならともかく、多少はカバーしてくれる保険に入っていることを願う。

Insured wildfire loss could top $1.6 billion
ttp://www.reuters.com/article/pressReleasesMolt/idUSN2516864720071025?pageNumber=1
534名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:18:17 ID:bg3zyuTU0
アメリカで放火って報道が出てるけどホントかね
535名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:18:46 ID:DDIgFTuW0
>>531
一時期はサンディエゴとLAの間にある原子力発電所に火が近づく
と言われてたしね。
536名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:25:52 ID:8B1HzuzfO
まさか、放火犯はいらん人でした!とか言い出さないよな…
537名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 06:38:22 ID:+G7nKDntO
おぃィ?JOJOネタが多くないんだが。
538名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:44:50 ID:6HcEktkv0
こりゃまた大規模なテロだな、明らかにアラーの仕業。
539名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 07:55:25 ID:iYf+dyPW0
反米国家が次々とアメリカ国内で
破壊妨害活動を続ける
540名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:02:09 ID:DeXuIitx0
どの曲か知らないが
「オメコモバ 」
とか言ってるの有った
サンタナ
541名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:02:46 ID:1d3EVIcFO
>>537
だって二部だもの…
542名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:09:30 ID:P5Fhep/k0
天然の山火事なら必要悪みたいなもんだろうけど
543名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:10:36 ID:MdD3ooU30
>>541
二部は頭脳戦だ!
ゆとりには理解できまい!
544名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:13:55 ID:BKEGlJId0
こういう火事って先に森を切り倒すのが常識だよね
江戸時代の火消しでさえ火災発生時は家を壊すのが常識だったのに
教えてあげたほうがいいんじゃないの?^^
545名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:21:57 ID:38Wkhz6q0
カメハメ波で消すには範囲が広すぎるな
546名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:36:24 ID:C3bq2xOO0
ビリーマイヤーの予言(というか宇宙人から聞いた未来の話)でとくにアメリカが地球からの報復を受けて全土が破壊されるというところで、大火事というのもあったな。
547名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:39:42 ID:38Wkhz6q0
20〜21世紀の地球上で最低の連中だから、ダメリカ人は芯でも同情できないな
548名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 08:57:29 ID:VbO9eBYe0
燃えてる家と全然燃えてない家があるんだよね
お家燃えなかった人ラッキーだ
549名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:02:51 ID:qWOhHLyv0
>>507
当時VWの最高級車なんて名文句で出ていたね。近所で
まだ乗ってるのがいる。
550名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 09:57:27 ID:Rns/D9qW0
>>457
北朝鮮は禿山ばかりなのにどうやって延焼しろと
551名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 10:19:17 ID:uRRIkivX0
家は基本的に天災は非対応のはず。
あったとしても、毎年起こる山火事のリスクを考えれば保険料も相当高いと思う。

日本の場合は地震保険としてはいっていても、最大補償額は1000万円まで。

地震専用だから結構な負担増になるし、補償額も大して伸びないから
それでマイホームの30年ローンがチャラになる事は無い。
552名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 11:50:04 ID:4bzj+FNz0
今さっき読んだが、連邦法の規定で住宅保険は火事を対象にしなければならない。

それで、この火事の補償対象額は推定総額1−2ビリオンだが
この分野の保険会社のキャピタルは500ビリオン以上。
昨年一年間の保険の総売り上げが450ビリオン、利益が65ビリオンで、
$1ビリオンの支払いは業界にとって”ミニマル”だそうな。
553名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:41:27 ID:CYM4SQtN0
被害総額は1.2兆円を越えちゃったみたいだな
554名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:42:55 ID:uyIZ0sefO
シュトロハイム呼べよ
555名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:44:37 ID:m5rjRVCfO
哀愁のカリフォルニア
556名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:46:28 ID:gKiuv0L40
これが原因で保険業界に倒産するところが出たりしてなw
557名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 12:46:56 ID:s6VaQHVY0
火の用心!カン!カン!
マッチ一本テロの元
558名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 13:01:25 ID:839XVmPr0
米大統領が山火事視察、火災は沈静化へ・米加州
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071026AT2M2600H26102007.html

山火事はこれまでに東京都の面積の9割近い1950平方キロを焼き、住宅など1500棟以上が焼失した

今回の山火事による経済損失は被害の大きいサンディエゴ郡だけで10億ドル(1140億円)に上るとの試算
559名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 14:46:50 ID:ysJy315I0
今回の山火事に関するフォトギャラリー
http://signonsandiego.lamphost.net/wildfires
560名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:37:35 ID:FEd0DqofO
放火犯への懸賞金5万ドル(570万円)はどうなの?、これだけ被害が出てこの額はおかしいでしょう。
バレたら困る事でもあるのかとアメリカ政府を疑いたくなる。
561名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:52:18 ID:4h/BrTkU0
Oceansideに家ある人どうなったのかな…
562名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:54:19 ID:mbdtytxJ0
ん?
こういう時のためのシュワ知事だろ?
563名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:55:56 ID:f3b+o4Z3O
焼き畑
564名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:24:50 ID:nPzlRvXc0
>放火犯への懸賞金5万ドル(570万円)はどうなの?
>アメリカ政府を疑いたくなる。

急遽、シュワ知事が下記メニューに変更するはず。

 ブートキャンプ シュワコラボSP 20枚組
 筋肉増強剤 1000錠
 水ダンベル 14セット
 トレーニング用鉛粒子 100kg
 ボディビルダー観賞チケット 1年間フリーパス
565名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 19:42:28 ID:pqRQA6eU0
566名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:03:29 ID:IcJoEx60O
516さん、
Oceansideに家があるものです。
まだ避難してない知り合いに聞いたら私の家の辺りだと、火が10マイル先まで近付いてるようです。
写真もメールで送られてきて、昼間晴れてるのに空が灰色とオレンジにそまっていて不気味です…
まだ私の家は無事そうです。でもあと10マイル…。
567名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:07:54 ID:sFZkXpbR0
>>566
ちょっと火の勢いが止まって来たんじゃない?
なんとか収まるといいですね。
568名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:01:59 ID:4h/BrTkU0
>>566
10マイル約16キロ、かなり近いですね。
夕方のニュースでは沈静化してきたようだし、
ほんと、なんとか収まるといいですね。
569名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:12:15 ID:YjFMzrTWO
今CNN見たけどまだ燃えてるんだ?!
570名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:37:27 ID:hA466dhi0
最低でも2〜3週間は続くよ
571名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:53:46 ID:5bzK6moc0
米が世界中に落とした爆弾の熱に比べれば大したことないだろ。
そのまま東へホワイトハウスも焼き払ってくれ。
572名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:57:33 ID:QPvSPIA+0
神罰が下ったってことだよな。
573名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:07:22 ID:QPvSPIA+0
保険会社が倒産するとか心配してるやつがいるがそれはない。
災害保険ってのは、支払えないくらい大きな額になると免責になると、たいてい契約書に目に見えんような小さな文字で
しっかりとくっきりとちゃっかりと書いてあるもんだよ。
574名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:24:45 ID:G6j4FOps0
アメリカの契約は文字読めない人でもローン組ませて4000万の物件を売りつけた挙げ句
月40、50万の返済を迫り、無理なら家没収してきたから何が書かれていても不思議ではない。

他人のローンの損失を全世界にバラまいたあたりも凄いな。
575名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 01:39:25 ID:kS0uPmLh0
ジョジョスレになっていたかw
俺は元ネタのギター弾くおっさんを思い浮かべていたよ
最近はニックゥバックのボーカルと組んでいて、土臭さ満点だな
576名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 02:34:58 ID:iCdtzxJ40
>>566

ありゃ、もう知ってると思ってたからレスしなかったけど
Oceanside はとっくに危機回避。

前にレスしたLa Jolla - Solana Beach の住民ですが、サンディエゴは
事実上平常業務に復帰。ただし、大量の煙と空中に舞ったデブリは一旦
海上に吹き流されたものがまた海風で戻ってきたりで、数週間は空気の
状態が悪いだろうという予測が建っている。
577名無しさん@八周年
>>566

グーグルマップは拡大できるのがいいのだが、既に鎮火された地域と
未だにアクティブなホットスポットがいっしょくたで、解りにくい。

一番有用なサイトは
http://www.sdcountyemergency.com/

そこでCountywide Perimeter Map が一日数回更新されています。
最新のは今日の午前8:00(今から二時間半前)で、そのリンクをクリック
すると、どこでまだ火が燃えてるかがわかる。海岸に寄せてきた火は全て
鎮火。