【国際】アニメ産業の「国際協力」を希望 - 中国★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
135秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/23(火) 10:37:39 ID:APWDuwvd0
('A`)q□  これは・・・・危ないよーw
(へへ    散々技術奪って、本家乗っ取りにかかるぞw
と言うかシナリオ前提の日本のアニメは真似し辛いんだろうけどな。
136名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 10:38:49 ID:xXAEZQT70
毎度毎度あいつら図々しいなwww
137名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:30:11 ID:MpKcTxI60
政府ぐるみでパクリ宣言か
すごい国
138名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:33:01 ID:YWTQZmTZ0
思想統制してる国は碌なモン作れないよ
検閲も厳しいし
139名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:37:59 ID:mW9buGx60
>>政府は毎年1000万元の予算を投入する

あんまりたいした額じゃないな、でも日本じゃこうゆう投資さえもないからな
140名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:46:41 ID:tQB8/LZ70
>>138
>思想統制してる国は碌なモン作れない

そうでもないと思うけど。映画にしろ文学にしろ
寧ろそういった国々から影響力を持った作家が登場してるじゃない。
141名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:53:59 ID:wYDMwYbs0
>>140 一般庶民が楽しめるような大衆文化でないとなぁ・・・
 日本のアニメが世界に受け入れられるのも、欧米的な世界でもなくアジア的な世界から
抜け出しているところからくる産物だしなぁ。
142名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:55:10 ID:Ye94CR3V0
日本の技術が欲しいだけじゃんw
143名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 11:58:39 ID:wYDMwYbs0
>>142 技術だけじゃなくアニメ制作における
「分業」という名の中国の過剰な干渉と統制がチラリホラリ
144名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:27:40 ID:8nA5xjYx0
「かわぐちかいじ」
なら、くれてやらんでもない。
145名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:30:06 ID:LJXjYCQM0
アニメ自体はつまらんエンターテインメントだ。
中国がほしいのはアニメの「影響力」の方だろ。
146名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 13:54:42 ID:Ezd/LPgt0
アニメーターの実状はこちらで。
国産アニメの危機です。

日本アニメーター・演出協会
http://www.janica.jp/
147名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 14:16:57 ID:7IceCxao0
今まで散々下請けに使われてきたんだから、ノウハウは十分盗んだんじゃねーのか?経済についてもそうだが、
いつまで甘えてるつもりだ!
148名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 17:02:30 ID:ouNt4K560
ほんと特亜は日本の真似しかしないな
149名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:25:31 ID:ELRMfpvh0
支那豚くたばれ
150名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:39:46 ID:c8/mABOR0
常套手段w
151名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:42:25 ID:x3XBZ6gV0
次となる量産コピーの営業活動ですか?w

しかも国際レベルで。。。(゚Д゚;∬アワワ・・・
152名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 18:44:25 ID:tjsoqPeh0
アニメ技術は盗もうと思っても盗めないだろうな
153名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 21:32:03 ID:ob7N8wlH0

だ が 断 る !
154名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:47:59 ID:L8hKgUca0
世界を革命する力を得るアニメとか
「反逆」をテーマとするアニメが量産されるようになったら困るのはそっちだろうにw
155名無しさん@八周年:2007/10/23(火) 23:54:43 ID:4yxX6/xc0
金田とか板野みたいな、一見変態的な独特な動きを描けるアニメータが
出てこない限り、中国は日本のアニメを追い越せない。
同時に日本もそういうアニメータをどんどん生み出せないと。
昔の中国アニメ映画の西遊記はかなりいい動きをしてたけど、最近はどうかな。
156名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 00:05:24 ID:SGQDt+5Q0
しょうがない

国産の純度100%秋葉原産アニオタ10000人を中国にプレゼントしよう
157名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 01:58:44 ID:Uc5jMgdn0

福田首相、12月の繰り上げ訪中で皇太子訪中を約束か。南京大虐殺記念館訪問も [10/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193068990/l50


158名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 02:47:21 ID:kmMbwTaP0
>>155
別に技術レベルで追い越す必要はない
昔から日本のアニメはキャラを見せる紙芝居程度の商業的価値しか認められてないから
韓国なんかはその程度のことなら出来るようになってきてる
159名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:22:02 ID:cOCUVvpw0
>>144
雁屋とかもいいなw
のしつけてくれてやるw
160名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 13:24:03 ID:cOCUVvpw0
>>158
出来てないが?出来てるというなら作品を上げてみな
161名無しさん@八周年:2007/10/24(水) 15:41:55 ID:7MT8S1Oj0
>>160
遊戯王GX、アニマル横町、カブトボーグあたりかな
あのへんは監督シリーズ構成脚本絵コンテあたりが日本って感じだけどその程度の数の人間なら韓国側が雇い入れるなり仕事を発注するなりってことも出来るだろう
アニメーション技術としては日本のTVアニメに求められる一応ちょっと動く紙芝居の水準は満たせてる
162名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:53:51 ID:vIMsP0MO0
ま、無理だな、中華人民共和国は言論や表現に自主性を持たせるとこれらの統制が崩壊する危険性がある
163名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:28:53 ID:b1btsaVY0

PC GIGA  阿部広樹のオトナ武勇伝に学ぶ
http://pc-giga.com/abe/buyuden0604.html ( http://pc-giga.com/abe.html )
【PC GIGA 2006年4月号掲載】 『海外BBS探検隊』

Aさんは、ビジネス文章の英訳翻訳家です。
空いた時間に海外の日本アニメファンサイトのBBSを見るのが、数少ない仕事中の息抜きです。
わざわざ外国のアニメファンサイトなんか見なくても、国内のアニメファンサイトを見ればいいじゃないか
と思われるかもしれませんが、外国のアニメファンサイトには外国ならではの面白さがあります。
  (中略)
中国人は時々思い出したように日本の悪口を書き始めて火がついたように猛烈にBBSを荒らし、
韓国人はいつも日本人の悪口を書いています。
カナダ人が日本への悪口の書き方を見て中国人か韓国人かを当てる遊びをしはじめ、イギリス人が仲裁に入る。
そういうムチャクチャなカオスを楽しむのが海外アニメサイトの醍醐味です。
そんな中でも特に面白いのが、なんといっても雑談です。
「日本人は、他の国をどう思ってるのか?」
という話題が上りました。
ドイツ人が日本のサイトに載ってた各国に対する印象のアンケートを拾ってきたようです。
伊「うちの国、スケベで怠け者だと思われてるよ」
英「紳士の国だと思われてるらしい。そんな奴いないのに」
仏「うちも悪くは思われてないが、ステレオタイプだよ」
たぶん嫌韓嫌中傾向のある2ちゃんねるユーザーが群がったアンケートだったからでしょうが、
普段散々悪口を言ってる日本人から圧倒的に嫌われていることを知って、
自分は嫌っていてもまさか日本から嫌われてるとは考えてもいなかった中国人と韓国人はヘコんでいます。
  (後略)
164名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:48:08 ID:ivt2BGlb0
「恵んでください」とちゃんと言えないのか、中国人は?
そう言えば、朝鮮人も言えんな。
165名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:49:42 ID:dZSpp8jA0
中国が本気でアニメ作ってもたいしたことないよ。
所詮、人民洗脳アニメしか作らないんだから、世界に通用するはずがない。
166名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:51:21 ID:ikOmHNPE0
>>1
そう言えば、クレヨンしんちゃんの大人帝国の逆襲の監督が
今中国でアニメーターや演出家の人材育成してるな。

雑誌にインタビュー載ってた。
「日本でアニメの仕事を続けたかったが、
プロデューサーから若い人に仕事を譲ってくれ、譲ってくれないなら仕事はもう回さない
と言われたので、怒ったから中国に行く事にした。
日本のアニメ産業を潰すほどの人材を中国で育てるつもりだ。」

ってこと言ってた。
167名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 17:59:17 ID:j4FjZgnzO
一度業界は倒れた方がいい。
需要はあるのだから、動きも起こりうる。
168名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:18:12 ID:i4HO3oqF0
協力なんかしたら何もかも盗られるぞ。
役人どもはこのニュースを聞いても何も動かないのか?

やつらは本気だぞ。
169名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:25:17 ID:ikOmHNPE0
>>168
役人が何しろって言うんだよ?
今まで役人抜きでやってきた業界に、今更役人が活躍する場なんて無いじゃん。
市場原理に従うまでだろ。
170名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:28:58 ID:ty7hIQb20
市場原理=中間搾取
171名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:30:45 ID:5E2klTMi0
映像は技術が上がれば見れるようになるだろうけど
今の中国じゃ、肝心の物語はつまんない物しか書けないだろうな

172名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:41:59 ID:T30dNVi60
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193054009/l50

またもホラ吹き中国が・・・
173名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 18:42:26 ID:iTP3BaZ7O
日本のアニメに絶対的な価値が与えられている理由は、
設定が緻密であること
たとえ夢物語みたいなフィクションでも小さなリアルの積み重ねでストーリーを支えているから
一つの設定に「なぜ」を5回繰り返しても理由が設計されているから視聴者の感情移入を促すことができる


らしい
174名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 20:58:04 ID:p//8z3xC0
ネットラジオスレちょっと眺めてみたが

日本の電通、製作、局は奴隷労働させて国内アニメ産業を食い潰したいみたいだから
ほんとに中国がメジャーになればいいんじゃない・・・って思うね

アニメを応援する立場のアニオタだけど
とても今の日本のアニメ産業の構造を応援しようという状況じゃないしね。
奴隷みたいな労働させられてるんじゃもう崩壊した方が良いよ
175名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 21:57:25 ID:G9COmFCi0
海賊版が超多い大陸でコンテンツ制作を任せるなんて、正気とは思えんぞー。
176名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:43:21 ID:vFvYBS0B0
日本アニメは質を追求することで進歩してきた。
その根底にあるのは「○やび」。
基本的に手作りだし。ノウハウの持込とかしてもすぐに限界感じると思。

結局、中国は中国のアニメを作るしかないんじゃないかと。
177名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:45:16 ID:qjU0cR0E0
中国に進出した企業って、最終的にはノウハウや工場を取られて
あげくの果ては強制撤退させられて、何も残らないって
パターンが多いそうで…
178名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 22:59:26 ID:dnIBC8Ta0
だが、中国はスゴイな。国を挙げてアニメに力を入れている。
アニメで名を挙げた日本が、
ほかならぬアニメをつまらぬ規制で自ら潰そうとしているのに。
ここは素直に中国を認めておこう。
中国エライ!
中国エライ!
中国エライ!
褒めたくもない中国をベタボメしたくなるほどに、日本の扱いは酷いってことだ。
179名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 23:01:33 ID:5GiRYHWL0
中共のアニメか・・・・・きっと真っ赤なんだろうな
180名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 23:06:20 ID:LCXTPUEpO
芸術的なものや、逸話的なものは作れても、アニオタが喜ぶ作品は作れない

汁人の乾いた感性ではな
181名無しさん@八周年:2007/10/26(金) 23:49:18 ID:G9COmFCi0
暗行御使はなかなか面白い。
これは・・韓国か?
まぁその国独自の文化色が出るのは構わない。
でも日本のアニメが無くなるようじゃだめだ。
182名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:02:57 ID:8Z1SHBp90
あまり中国に関わらない方がいい
183名無しさん@八周年:2007/10/27(土) 00:09:57 ID:91Jep9aL0
今度はアニメの技術を盗むつもりかよ
こればっかりは日本人特有の繊細さや神経質さ
物語を作る能力が必要だからうまくいかないだろうけどね
184名無しさん@八周年
アニメの技術っていっても
世界中のアニメが見られる状況で教える事無いだろ、見ればわかるでしょw
アニメ産業に必要なのは、技術じゃなく天才的な人材