【ネット】愛犬家、ブログで「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」と主張。都などがプロバイダに削除求めるも拒否される★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【社会】 ブログに『公園で犬放し飼い禁止、違法』 都など『削除を』 接続業者側は拒否
2007年10月19日 07時06分

東京都内在住とみられる愛犬家が、インターネットのブログ(日記)に
「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」との主張を書き込み、東京都と西東京市が
「違法行為をあおり、公園でのマナー低下を招く」として「プロバイダ責任制限法」に基づき、
サイトを提供するプロバイダー(接続業者)に削除を求めていたことが分かった。
接続業者側は「内容の正否を判断できない」として請求を拒否している。 (中沢誠)

ブログの掲示板には三年前の開設当初から「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」
「リードは動物虐待」「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」などの主張が展開され、
都や市には「放置していいのか」との苦情が寄せられていた。公園で放し飼いを注意した市職員が、
飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。

プロバイダ責任制限法は、ネット上で中傷されたり、プライバシーを侵害されたりした
場合については被害者が接続業者に書き込みの削除を求めることができると規定。
都福祉保健局と同市みどり公園課は、同法に基づき二月、違法行為を招くとして
サイト提供者の「楽天」と「ヤフー」に書き込みの削除を求めた。

(東京新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007101990070638.html
前スレ:★1の時刻:2007/10/19(金) 13:43:52
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192863525/l50
>>2に続く
2出世ウホφ ★:2007/10/21(日) 21:21:15 ID:???0
しかし、両社とも自治体の請求を拒否。同市があらためて六月、
楽天に発信者の身元情報の開示を求めたが、楽天はやはり拒否した。
接続業者らの「テレコムサービス協会」(本部・東京)の桑子博行サービス倫理委員長は
「自治体からの削除請求は聞いたことがない」とした上で、
「安易に削除に応じれば、表現の自由を定めた憲法二一条や、
電気通信事業法に抵触する恐れがある」としている。
これに対し都環境衛生課は、公園での動物の放し飼いを禁じている都条例や
予防注射を義務づけている狂犬病予防法を挙げ「ブログは明らかに法律を否定する内容。
誤った考えを先導するブログを放置するのは好ましくない」と反論する。
公園での犬の放し飼いをめぐっては、トラブルが後を絶たない。環境省によると、
二〇〇五年度に犬にかみつかれた被害は約五千三百件。愛知県では大型犬が主婦を襲い、
七月に飼い主が逮捕された。東京都檜原村では先月、四十四匹の犬を放し飼いにしていた
飼い主が狂犬病予防法違反容疑で摘発された。

(終)
3名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:23:15 ID:LhJJF/bp0
MASTER > 小鈴 さんが入室しました。
小鈴 > TAKUYAさんはじめまして、小鈴と言います。
TAKUYA > どもどもTAKUYAです。こういうチャットってよく来るんですか?
小鈴 > いえ、今日が初めてです。。。だから緊張しちゃって。。。(*-_-*)
TAKUYA > 大丈夫ですよ。リラックスして楽しみましょう(笑)。
小鈴 > はい('-'*)♪
TAKUYA > 急にこんな質問してアレですけど(笑)、小鈴さんバストは何cmですか?
小鈴 > 89です
TAKUYA > わっ!大きいですね〜!ちょっと触ってみてください。
小鈴 > はい。。。あ、乳首固くなってきちゃった。。。(笑)
TAKUYA > 敏感なんですね(笑)。乳首気持ちいいですか?
小鈴 > 気持ちいいです。。。ゾクゾクしてきます。。。
TAKUYA > 今度は小鈴さんの大事なトコロ触ってみてください。どうです?
小鈴 > ん…なんか凄く熱くなってる〜。。。(笑)
TAKUYA > いいですね〜!大人のオモチャって持ってたりします?
小鈴 > ピンクローターなら持ってます。。。
TAKUYA > じゃそのピンクローターで小鈴さんの熱くなってる部分を刺激してください。
小鈴 > ん。。。気持ちいいです。。。もうおかしくなっちゃいそぉ。。。
TAKUYA > 中に入れてみて
小鈴 > やんっ中でぶるぶるして気持ちいい〜
TAKUYA > さっきから俺ガマン汁垂れ流し(笑)
小鈴 > 私で感じてくれて凄く嬉しいです。。。もっと一杯気持ち良くなって!
TAKUYA > あー俺もうイキそうだよ…一緒にイッテくれる?
小鈴 > 私もイキそう!TAKUYAさんと一緒にイキたい!
小鈴 > あっイクイクイクイクイクイク!
MASTER > TAKUYA さんが退室しました。
4名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:23:25 ID:lS9pt+0i0
5名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:24:01 ID:0+/6cMbZ0
在日による性犯罪まとめ
http://tokua77.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:27:07 ID:5V4bcPNN0
この削除を求めるって言う態度は、反論じゃなくて抹殺だろ?
都がこんな振る舞いをするのはファッショだぜ
7名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:28:26 ID:lS9pt+0i0
掲示板は、肯定的な応援メールでしかアップされない
素朴な疑問すら、速攻削除するのでぜひお試しアレ
8名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:29:53 ID:X2QyGWIC0
なんでノーリードしたいんだ?
9名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:30:57 ID:lS9pt+0i0
>>7
あ、例のブログのことな
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/index.htm
10名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:31:41 ID:n8kyW2zq0
>>6
とはいえブログに問題無いと書いてあったと逆ギレするDQNがいる時点で駄目だろ
11名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:32:01 ID:RS/ubBZE0
ファッショじゃねえよ、キチガイ愛犬家は死ね
ルールに則って犬を飼え
12名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:32:07 ID:1U9tvZQ90
関係ないけど、さっき明日のムーブの録画予約したら、
明日のネタは「どうなる?犬の滋賀シェルター」だった。
13名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:32:08 ID:Pay+4tk60
ある意味犬よりも人間のほうがたくさん悪いヤツがいる。
これは躾の問題。
違うなら人間も立ち入り禁止にするべきだ。
14名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:34:44 ID:d5v52rq80
バカは犬飼うんじゃねーよ
15名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:34:53 ID:5V4bcPNN0
どんな馬鹿げた意見でも意見は意見。
プロバに削除を求めるのは検閲と同じだ
16名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:35:29 ID:g1oXSsWC0
これが正当ならいくらでも削除できるじゃん。
17名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:38:22 ID:+csrPR2e0
実際犬の放し飼いしてる奴は
キチガイじみたやつばかり。

何度か注意しても
「ウチの犬は大丈夫です」
なんてヘラヘラしてやがる。
いまウチの犬に襲い掛かったばかりじゃねえか・・・

いくら躾されていても
小さい子供やお年寄りなんか、放し飼いの犬がいるだけで恐怖なのに。
そんな事すら分からない、自己中心的な人間だから
放し飼いなんてできるんだろうが。
18名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:40:22 ID:SwNneowuO
6歳の頃公園でリードなしで放されてた犬に噛まれて
それ以来犬が物凄く恐い。
公園はあえて避けてるからいいけど
リードはマナーだと思う。
19名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:41:06 ID:bRhF0LZSO
公園で犬を放し飼い…
フン&オシッコだらけで不衛生になるよね。
メリットは飼い主がラクできるというだけ。
愛犬家って、口を舐めさせたりとかとにかく不衛生。
もし子供襲ったらどうすんの。
アホ
20名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:41:36 ID:KTo70Akm0
犬と人間が同じと考えるキチガイが増えてるからなぁ。
しつけが良いかどうかなんてわかるわけ無いじゃないか。
しつけが良くたって、道徳や常識をわきまえてる訳じゃない、自制心だって
あるとは思えないが。
人間にも道徳や常識のない奴がいるが、そいつらもリードをするべきだね。
21名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:42:30 ID:8427VPrhO
私女だけど放し飼いするのは正しいと思う
私のチワワ超カワイーし繋いだらかわいそうだし
犬だって自由に歩きたいと思う
22名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:43:04 ID:CNC2nhSo0
東京都がしつけをした犬であればリードなしで放し飼いしてもよいという
条例を発行した。なお、審査時の条件は以下のとおり
・ タイピングができること
・ プログラミングができること
・ バイリンガルであること

都内在住の愛犬家が犬を連れて審査を受けに来た

タイピングはできるのかな?
犬は100ページにわたる書類を30分でタイピングして見せた。

ほう、プログラミングは?
犬はみるみるうちにJavaでプログラムを書き上げた。
しかも都庁の既存のシステムよりも出来がよかった。

(びっくりしながら)
でもな、審査はバイリンガルじゃないと通らないぞ。どうだ?

犬: ニャア
23名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:44:06 ID:aFpaCjuh0
こいつら自分の犬が何か問題おこしたらどうするつもりなんだろうなww
まさか「自分の犬に限ってそんな事は絶対無い!」とか思考停止してるんじゃないだろうなw
24名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:44:27 ID:OdOYjeu40
公園だからいいじゃないかって人は私の家の近くにもいる。
躾がなっていればまだしも数匹の小型犬に囲まれてぎゃんぎゃん吠えられた。
「ごめんなさい、いつもこうなんですぅ。」と飼い主は開き直るし
放し飼いにしたけりゃ田舎に住め!
25名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:44:34 ID:XWOy4H+O0
犬飼と喫煙厨のマナーは最悪
犬を放してベンチでタバコ吸ってる奴は殺すべき
26名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:45:41 ID:mp+IFOLB0
近所の公園が犬の糞だらけ。飼い主氏ねよ!!
27名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:46:40 ID:aFpaCjuh0
動物愛好家ってある意味嫌なオタクといっしょだよな。
嫌だ嫌だといってるのに「絶対いいって!理解しろよ!」って押し付けてくるところとか
28名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:47:00 ID:6I7HIWvq0
>>21
あなたの超カワイーチワワを放し飼いにしてそこらへんの野犬に噛み殺されても誰にも文句言えませんよ。
29名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:48:36 ID:+csrPR2e0
>>23
そのくらいニブい神経じゃないと放し飼いなんてできんよ。
大体、恐ろしい狂犬と躾された犬の見分けなんて他人にはできない。

つまり犬が放し飼いにされているだけで
恐怖で公園を使えなくなる人が大勢いることを分かっていない。
30名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:48:36 ID:ZHTEYk9g0
このオッサンは2chでもときどきスレが立つ真性だよ。
さっさと逮捕しろよ。
31名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:49:08 ID:bz4/k76x0
犬が嫌いな人も、犬を怖いと思う人もいるのにね。
ウチは放して散歩はしない。
ノーリードにしたいなら専用の広場に行けよ。
32名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:49:32 ID:n8kyW2zq0
>>25
なんて論外…

腹が立つのは歩き煙草だな
灰皿持ってます?灰が舞うんだよ…
他にもシルバーシートの前で堂々と携帯使ってるバカとかな
みんな電源を切ってるとは思えないけど、、せめてそんなところでくらい使うのを止めておこうや
33名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:50:11 ID:8427VPrhO
>>28
そんなコトされたら慰謝料請求するし!
私のチワワは小さくておとなしいよ
34名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:50:27 ID:aFpaCjuh0
俺の飼ってる柴犬はリード放すとどっかに飛んでいきそうな勢いだからなぁ。
フリスビー投げもできやしねえ
35名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:50:29 ID:qO20M4Xk0
ブログの内容は確かに電波かもしれんが、だからといって安易に削除に
踏み切るのもどうかとは思う。

例えば東亜あたりで出没するホロン部が 「韓国は日本の兄ニダ」 とか 「謝罪と賠償汁!」
とか 「日本の〜〜はウリナラ起源ニダ」 とかよく主張してるが叩いたりからかったりしたり
こそすれ、こういう内容が気に入らないからといって誰もレスの削除を求めたりはしないだろう。
また、運営側もそんな理由でいちいち削除に応じたりはしないだろう。どんなに電波な
主張でも明らかな犯罪性が伴わない限り、表現するだけなら自由だと皆分かっているからだ。

問題があるとすれば、なんら説得力のない結局はブログ主の個人的な主張でしかない
ブログの中身を鵜呑みにするしかできない常識的な判断もできない連中の方だろう。
36名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:50:52 ID:DvVpEXBq0
ウチの近所の公園は犬が入ることすら許されないんだが・・・
37名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:51:26 ID:X7pM2zEB0
>>23
>「自分の犬に限ってそんな事は絶対無い!」

「きっとあなたがいたずらしたんでしょ!」と続くよ。
38名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:51:32 ID:5V4bcPNN0
誰もこんなブログを肯定する奴なんて居ないよ。
だからプロバ削除じゃなくて、こういう危険な飼い主もいるという
反面教師として話題にすればいいんだ。
公権力がプロバに削除させる図が当たり前になる危険性を考えるべき問題だ
39名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:52:28 ID:r1ex7Lvs0
☆質問:1『各都道府県条例では「人畜に危害を加えるおそれのない」犬であり、東京都条例は「人の生命、身体及び
 財産に対する侵害のおそれのない」犬であることだと』おっしゃる人がいるのですが!?

お答えします:まず『犬の放し飼いと条例についての新着情報』( ttp://www.geocities.jp/yuu_999jp/new.htm )に記載致しましたように、
「東京都動物の保護及び管理に関する条例」や「東京都動物の保護及び管理に関する条例施行規則」には『「人畜に危害を加える
おそれのない犬」「人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない犬』というこのような条文は存在していません。

(ロ)「人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場所並びに方法」や(ニ)「人の生命、身体及び財産に対する侵害の
おそれのない場合」のみは存在しています。

上記当該条例上の犬の定義(人の生命若しくは身体に危害を加えるおそれのあり得る動物)やその他の説明の詳細は『「東京都
動物の保護及び管理に関する条例」と公園での犬のノーリードについて。』( ttp://www.geocities.jp/yuu_999jp/002.htm )に既に記しています。

よく法律の基礎を理解していない素人の方はこのように当該条文の根拠規定や根拠法の考察、法の安定性の為の法基準の考察を
省き、個人の主観的な判断基準(おとしなしいなどの各犬の所有者しか知り得る事の出来ない各犬の性質)が法の判断基準だと
自己流の法解釈を為されがちですが、「東京都動物の保護及び管理に関する条例」第9条一のように『動物による人の生命、身体
及び財産に対する侵害を防止すること。』を主たる目的とする条文規定である場合には、掴みようのない当該動物への個人の主観的
判断なるものでは法の安定性を著しく損ねる為、法律上の判断基準で用いられる事はありません。

また場所の法律解釈上の定義においても、そもそも法の基礎や法解釈の法律実務上の通常手順を知らなければ、素人は勘違いし
易い箇所です。(詳しくは『「東京都動物の保護及び管理に関する条例」と公園での犬のノーリードについて。』
( ttp://www.geocities.jp/yuu_999jp/002.htm )に記載。)

ttp://plaza.rakuten.co.jp/yuu9pet10/diary/200503310000/

ブログ主オワタ。
40名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:52:43 ID:8427VPrhO
>>37
頭の沸いたババァが言いそうな事だな
41名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:52:51 ID:E/SLTjJ10
>>28
>あなたの超カワイーチワワを放し飼いにしてそこらへんの野犬に噛み殺されても誰にも文句言えませんよ。

野犬だけじゃないよ。きちんと繋いでいる土佐犬に咬み殺されてもあなたの放し飼いで自業自得と言われますよ。
少なくとも土佐犬の飼い主に責任は問えません。
42名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:53:08 ID:8OmMdE4q0
>>33
そのチワワにかまれた自分がきましたよ。ええ、飼い主は
「うちの子は良く躾けてあっておとなしいんです」ってほざいた直後のことだった。
チワワだからたいした傷じゃなかったけど、保健所に連絡したよ。
チワワってどんなに躾けても人に噛み付くんですね。
43名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:53:23 ID:xHKIzNIw0
主張するぶんには問題ないだろ。
個人の主張を根拠に実行するやつの方がおかしいだけ。
44名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:53:31 ID:aixIfl0e0
犬を放し飼いにする飼い主をリードで繋いでおきたいと思う今日この頃。
45名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:54:17 ID:n8kyW2zq0
>>33
野犬なのに誰に訴えるんだ?

>>35
エロサイトみたいなものだろ、これ
このサイトに書かれてるからといって真似しないで下さいとか書いてないだけよっぽど性質が悪い
46名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:54:20 ID:X7pM2zEB0
>>27
アニメは噛まないけどな。

>>35
「狂犬病の注射は受けるな!」とか、
「ノーリードオッケー!むしろ推奨!」とかやってんのは、
犯罪の推奨だと思うんだが。
47名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:54:52 ID:+csrPR2e0
削除を求めるのは公の機関として当然じゃね?
人様に一方的に迷惑をかける内容なんだし。

強制削除とかならやりすぎかもしれないが。
48名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:55:02 ID:fUUjD/f70
素直に削除しておけば落ち度も知られずブログ主の為になったのになぁ
49名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:55:05 ID:EDf31K7xO
外に出る時は繋いでるのは常識でしょ。内の犬は可愛いとか自由に歩き回りたいんじゃ、なんてのは飼い主のエゴ。犬嫌いの人も世の中にはいるって事も考えないと。
50名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:55:09 ID:bz4/k76x0
>>21>>33って釣りなの?
本気ならDQN
そんな考えなら犬飼うなよ。ちゃんと飼ってる人に迷惑だ。
51名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:55:23 ID:vXv9M04B0
公園はみんなのものだから・・・犬をノーリードで放しても問題ないって。。。
ノーリード禁止は憲法違反って。。。はぁ。。。
この理論だとペット禁止のマンションも憲法違反だな。
ブログ読んでると小役人と同レベルですな。
52名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:56:04 ID:aixIfl0e0
獣医師の親父はペットを絶対家にあがらせなない。



53名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:56:15 ID:yWmJ8tHO0
いろんな形で知らぬうちに監視されるような国にはなって欲しくないが
ワンコを放して自由にさせたい気持ちは分かるけど
狭い日本すぐそこにDQNが猛スピードで走る道路があるんだよね
犬の恩恵を受けてる企業は首輪なしで散歩出来る場所を多少高くてもいいから
提供してもいいんじゃね?
54名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:56:16 ID:8427VPrhO
>>42
あなたがイタズラしたからでしょ??チワワはおとなしいよ
あなただって繋がれたらいやでしょ?犬だったらいいなんて酷いね 最低だよ
55名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:56:46 ID:a5sBW/Wz0
というか、今、都市部の殆どの公園は
ペットどころか、
子供が大人数で集まる・遊ぶのも禁止してるってのに。
56名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:56:50 ID:aFpaCjuh0
>>42
チワワは元々獰猛ってかやんちゃな品種だからな

>>54
お見事w
57名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:57:01 ID:Ma/1pTNt0
主張が気にくわないから削除要請はダメだし
ノーリードを注意されてこのブログに書いてあるって言った奴は馬鹿の極み

だがこいつは過去にノーリードにして文句を言われたら、このブログのコピーを見せろと言ったんだぜ
58名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:58:51 ID:GdB+PRhs0
googleとyahooにたのめばいいのにな
59名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:58:55 ID:aFpaCjuh0
てか犬と人間を混同してる奴って大丈夫かw
60名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:58:59 ID:fUUjD/f70
小型犬は気性の荒いのが多いから、ナメて近付くといろいろ面倒
61名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:59:15 ID:aixIfl0e0
>>54

そんなに可哀想なら売買するなよ。
生まれたばかりで母犬から引き離すなよ。

あなただって売買されたり、母から引き離されたら嫌でしょ?

人間だって成人するまでにきっちり躾るのは保護者の責任だ。

ところで、犬の成犬(?)っていつ?
62名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:59:17 ID:8OmMdE4q0
>>42
チワワの飼い主と世間話をするとチワワにいたずらした、と認識されるんですね。
ふーん・・・面白い方だ。真正DQNと呼ぶにふさわしい。








釣りならもっと面白くしろよ
63名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:59:33 ID:E/SLTjJ10
>>33
>私のチワワは小さくておとなしいよ

大人しいとか、小さいとか関係ないよ。どんな犬でも放し飼いはいけないんだよ。
噛み付かなくても事故を誘発する怖れもあるし。
>>41
全くそのとおりだよ。あなたのカワイイチワワが被害を受けるかもしれないし。
その場合でもノーリードなら相手に文句を言えないよ。
64名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 21:59:55 ID:0e6dTRzR0
65名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:01:03 ID:FNwjsRXI0
主張の是非は置いとくとして、都が削除を求めるとは馬鹿じゃないのか。
66名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:01:21 ID:n8kyW2zq0
>>54
だがそれを立証出来るのかい?
たとえ悪戯を受けて噛んだとしても、躾がなってないとされて保健所行きになるぜ
犬の為にもリード付けて散歩してやれ
67名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:01:48 ID:QcemcQvU0
家の近所に芝生がいい感じの公園があるんだが
土日ともなると愛犬家どもの溜まり場になっていて困る
糞が落ちてそうで寝転ぶのも躊躇するわ
68名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:01:50 ID:H4661rYDO
私男だけど
私のチンコ小さくてかわいいよ。
ノーリードにしてるんだけど憲法違反じゃないよね?
69名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:02:35 ID:aFpaCjuh0
>>65
まぁ個人個人が酷い誹謗中傷をされたわけでもないし、都政が一個人の主張を封殺ってかブログの削除を求めるのは確かにおかしい
70名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:02:50 ID:+csrPR2e0
内容によっては削除を求めるべきだろ

犬の放し飼いを推奨するような内容は
都として放置していたらいかんだろ。
71名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:03:35 ID:BD7tYM1I0
変なの居るけど、お前ら釣られんなよ。

マジDQNだったら困るが・・・。
72名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:04:03 ID:8427VPrhO
>>61
ベットショップで売れ残ってたから私が買ってあげただけだしね

犬だって人間だって同じ生き物だよ? なんで犬だったらいいとか考えられるの?信じられないんだけど
73名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:04:52 ID:Ma/1pTNt0
わざわざ警察官の前でノーリード写真を撮って
警察官も捕まえませんって
こんなの違反推奨ブログだろう
74名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:05:01 ID:n8kyW2zq0
>>65>>69
このサイトによって条例守らない香具師が実際に出てきたんだから駄目だろ
せめて但し書き付けとけ


つか条例が気に入らないなら署名集めろよ
75名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:05:18 ID:F0ja3rSD0
>>54

この辺までくれば、もう釣りだってわかるでしょ。
みんなも餌やらないように。

まともに飼ってるやつを馬鹿にしてるだけだよ。
76名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:05:37 ID:fUUjD/f70
こんなブログを放置したらと「放し飼い派 = あたまがおかしい」という
差別を生みかねないね
77名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:05:42 ID:5G8WesXY0
子供の頃近所の公園でゴールデンレトリバーとかダルメシアンによく襲われたなあ。
放し飼いは駄目だと思うよ。てかリードあっても駄目だと思う。
ドッグパーク行けよ。いやなら犬飼うな。
78名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:06:08 ID:lqU9jy1h0
>>68
噛み付くかもしれないからリードつけとけw
79名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:06:13 ID:WdSsNc6S0
>>13
病的な愛犬家は本気でそういうことを言うから困る
80名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:06:23 ID:mYmZmpWI0
>>72
暇人
81名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:07:02 ID:zWNj9f+/0
近所でノーリードで散歩してた犬が車道に出て
車に轢かれて死んだ。運転者お気の毒。
82名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:07:10 ID:aixIfl0e0
>>72
住所教えてよ。同じ生き物を送ってあげるから。
ゴキブリとか可哀想だよね。
83名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:07:16 ID:n8kyW2zq0
>>72
犬と人間が同じだと言っておきながら上から目線…
ただの痛いDQNだな

動物愛好家には2種類ある
1つは本当に愛している本物
1つは動物を愛していると言う自分に酔ってるただのDQN
84名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:07:19 ID:BXA54Xsv0
タイホ!タイホ!タイホ!タイホ!タイホ!
タイホ!タイホ!タイホ!タイホ!タイホ!
タイホ!タイホ!タイホ!タイホ!タイホ!
85名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:07:31 ID:JWlu30/10
盲導犬・介助犬レベルの躾が出来てるのなら許す。そうでないなら煮えたぎった味噌汁で顔洗って出直して来い三国人以下のゴミクズ。

というのが犬恐怖症の俺の意見です。
86名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:07:47 ID:8427VPrhO
>>75
確かにそういうことになるな、スマン
俺も犬は好きだしいつか飼いたいとも思ってたわ
87名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:08:26 ID:P3GOKnhv0
自らの無知蒙昧のために、明らかに間違った認識を記述主張
しています。ごく一部を例に挙げると
・ 法律は自分で悪法だと認定すれば従わなくても良い
・ 狂犬病予防接種は不必要、接種している奴は獣医の餌
・ フィラリア予防、ワクチン接種してる奴は馬鹿
・ 毛羽先やケンタッキーなど加熱した鶏の骨は最適
・ ドッグフードの原料は毒殺された犬猫 
・ 犬も人間と同じ哺乳類だからチョコレートや塩分も心配無い
・ 愛犬にはフマキラー
・ 犬には人用の食事を!手作り餌でさえあれば何でもよい

ドッグフードに関する記述などは、メーカーに対する根拠のない
中傷でありますので、ペットフード業界にも通告するつもりです。

また、狂犬病が100%に近いきわめて致死率の高い病気であり、
さらに放し飼いによる事件も頻繁に起きています。それら
事実を無視した著者の主張は明らかに公序良俗に悖る発言で
あり、これらの主張を真に受けたユーザーが万一問題を起こした
場合、このサイトの削除を怠った御社はどのような責を負う
つもりなのでしょうか?是非そちらの考えを伺いたいのですが?
88名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:09:05 ID:fUUjD/f70
放し飼いしたければ条例の緩めの田舎でも探して、そこに引っ越せばいいだけ
89名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:09:18 ID:n8kyW2zq0
よく言うよな
子供が生まれそうになったら犬を飼いなさい
途中は忘れたけど、最後はその死を以って命の尊さを教えてくれるって

こういうまともな考えもあるんだが、何でこうDQNは台無しにするかね…
90名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:09:36 ID:p7Hlg/8g0
.>>72
犬だって人間だって同じ生き物だったらてめぇは犬か?
ホレ、お手してみろ
91名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:10:05 ID:aixIfl0e0
>>88
公園ぐらいの広さの土地を買い取って犬専用にしとけばいいんじゃね?
私有地なら誰も文句は言わんよ。
92名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:10:24 ID:Ma/1pTNt0
>>83
少し違うな
もう一つは子供・女に近づいて写真を撮るための小道具にしている自称愛犬家
93名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:10:34 ID:hCOL1rqb0
放し飼いで被害が出た際の医療費など全額飼い主が後遺症の分を含めて支払えば良い。
あと、躾だけで人を完全に噛まなくなる犬が出来るのなら、盲導犬や介護犬の育成に苦労はいらないし数はもっと多い。

そしてこのブログの管理人が偽善者だと感じるのは、保健所等で処分される犬の保護について何ら述べていない。
犬と登山するのは良いが、犬に対する医療行為の知識は十分持っているのか?
犬は適応性の高い動物であるが、かといって急激な環境変化に機械のように耐えられる訳ではない。
場合によっては犬に対する虐待にしか見えない。
94名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:11:01 ID:+csrPR2e0
放し飼いは自分の庭以外ではやるなって事だ
95名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:11:15 ID:X7pM2zEB0
>>68
口輪してるみたいだし、いいんじゃないかな。
96名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:11:54 ID:WdSsNc6S0
>>68
うそつけ!
どこがノーリードだ!
しっかり首に被ってるジャン。
97名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:12:09 ID:O12wnIgO0
野良猫は駆除しろ!
98名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:12:10 ID:qO20M4Xk0
>>74
そんなんでいちいち削除してたら言論封殺に繋がりかねんぞ。
ブログはブログ、あくまで「個人的な主張」でしかないんだから。
都が介入するのはさすがに行き過ぎじゃなかろうか。
99名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:12:37 ID:BD7tYM1I0
>>90
俺は上司にお手してばかりだがな。
100名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:12:59 ID:aixIfl0e0
>>89
つまり、子供に死ぬところを見せるために生き物を飼うワケだ。

将来大きくなった子供が何ていうかな? 
「おまえの可愛がってた犬が死ぬことは想定内だった」と知って。


101名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:13:27 ID:aFpaCjuh0
ID:8427VPrhOが低能な釣氏だという事がわかった


>>70
逆に「こういうのは絶対に信じてはいけません!」って専門家引き連れて大々的にキャンペーンやればいいのでは?
102名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:13:49 ID:X7pM2zEB0
>>76
いや、その認識はほぼ正しい。
103sage:2007/10/21(日) 22:14:15 ID:aJ1jSmG30
>>76
差別も何も実際頭おかしいっしょ?
10496:2007/10/21(日) 22:14:41 ID:WdSsNc6S0
>>95
しまった。言ってる俺が被っちまった。
しかも、そっちの方がよりベターだ。

>>99
ちんちん!
105名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:15:19 ID:+csrPR2e0
言論封殺って(笑)
単なるDQNの暴言なんだから
削除を求めるのは当然だろ。

珍走なんかを有無を言わさず
捕まえるのと同じ。
106名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:15:25 ID:BU4mNxrh0
狂犬病ってどんな病気か分からない馬鹿が増えてんだろ
昔は日本も狂犬病の犬がチョロチョロしてたからね
咬まれたら人間も発病するんだよ
子供の頃は狂犬病の犬は水を嫌がるって知ってたから泡吹いて歩いてる変な犬を見掛けたら水の有るところに逃げたもんだよ
107名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:16:12 ID:fUUjD/f70
>>98
前々から問題行動を取ってる人物だから目を付けられてたんでしょ
都の対応が本当にプロバイダ削除のみかどうかもわからないし
108名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:16:20 ID:X7pM2zEB0
>>100
「生き物は必ず死ぬ」のは、当たり前じゃね?
109名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:16:26 ID:n8kyW2zq0
>>100
途中を忘れた俺が悪いんだけどさ…

そもそも飼ってる生き物が死ぬのは想定内だろ
自分の方が先に死ぬ事はあるかもしれないが、会うという事は別れの始まり、それくらいは理解しとけ
110名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:17:08 ID:XOC8yfQ00
狂犬病なんじゃないか
111名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:17:57 ID:aixIfl0e0
>>108
目の前で死ぬのを見せるためにわざわざ飼うなんてな。残酷じゃないか。
112名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:18:04 ID:hJje48Ru0
なんだかな、都の担当者が頭のおかしい奴にからまれて感情的になってやったのだろう
毅然とした態度をとってればいいのに
113名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:18:16 ID:8427VPrhO
ブログに書いてあることを信じて実行する奴が一番問題だろ
法律をそれらしくのせれば雰囲気だけで判断するような奴はすぐ鵜呑みにする
114名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:18:25 ID:E/SLTjJ10
>>93
>このブログの管理人は、犬に対する医療行為の知識は十分持っているのか?

生半可な知識で狂犬病のワクチンは打つなと言っています。
以前飼っていた犬の管理を怠り、フィラリアで死なせた時、獣医を逆恨みして
獣医の言うことは信用できないといって、獣医批判をしています。
「狂犬病ワクチンは獣医の利権確保のためにやっている。」
「ドッグフードはメーカーの儲けのために、毒入りのフードを売っている。」
「躾の良い犬はノーリードで良い。」などと、反社会的な言動を吹聴しています。
115名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:18:31 ID:tVIyFqBW0
ウチの近所に大きな空き地があって、囲いとか無いただの更地なんだけど
そこに車をとめて犬を放しっぱなしにして運動させて、自分は車で寝てるって人が数人いる。
私はその周辺が犬の散歩コースなので夕方に小型犬二匹つれて散歩するんだけど
その放されてる犬(中〜大型犬)が、これまた人懐っこくて
遠くにいても、犬や人間を見つけると怒涛のごとく走ってくる。
確かに人間や犬を咬むようなワンコじゃないと思うし、犬も喜んで寄ってきてるんだろうけど
ウチのワンコは二匹とも♀なので、襲われたら・・とか考えるとコワイ。
私が慌てて二匹抱えて「また今度ね〜」って逃げようとすると
遠くから飼い主が「こらーっ○○戻れ!」って、呼ぶと素直に従ってるから
よく訓練されてるワンコなんだろうけれど、犬嫌いな人や慣れてない子供だとかなりの恐怖だと思う。
しかも隣には小さい公園があるんだけど、そこには行かないあたり不思議。
116名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:19:22 ID:7OogwbT+0
犬の散歩を駅前とかでしてる馬鹿もどうにかして欲しいね
人が多い場所に出てくるなんて池沼なのか
117名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:19:55 ID:mYmZmpWI0
お役所の中には暇な部署があるだろうから、暇な部署の連中が
ブログ主に対して一つ一つ丁寧にあなたの主張は間違ってますって
都なり西東京市のホームページで論証してやりゃいいじゃんよ
118名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:20:00 ID:Ma/1pTNt0
都も削除要請が蹴れるのは想定内じゃないのか
抑止効果が上がれば良いと思ったのかもしれん

しかし何でこの事が新聞に載ったのだ?
都が新聞社に話したのか?
119名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:20:09 ID:F0ja3rSD0
>>100
別にちっとも悪くないと思うが・・・
祖父母と同居する事と変わらん。
そうやって生と死をちゃんと理解していくことが大切なんだよ。
120名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:20:45 ID:DdylCy7A0
>>9
いかにもアレな構成でした。
121名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:21:08 ID:LPy4Uoci0
>>117
いいこと考えた!
もっと暇なおまいがやればいいじゃん。
122名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:21:31 ID:X7pM2zEB0
>>111
いつかは学ばなきゃならんことだろ?
違うか?
123名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:22:15 ID:yLMXNOXT0
>>100
これがゆとりか・・・
124名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:22:21 ID:B90OFNhy0
>>114
うはっwwww
ただの基地外じゃんw
125名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:22:35 ID:E/SLTjJ10
>>100
>つまり、子供に死ぬところを見せるために生き物を飼うワケだ。

>将来大きくなった子供が何ていうかな? 
>「おまえの可愛がってた犬が死ぬことは想定内だった」と知って。


正面から死と向かい合う勇気も必要ですよ。
126名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:23:05 ID:aixIfl0e0
>>119
死を見せつけるために買ってくるのか。
その犬の存在意義は死の為なのか。

127名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:23:22 ID:fUUjD/f70
実際は行政としてもそこまでガチガチに規制したくないんだろう
こういう変なのが出張って規制を強化せざる得ない方向に行かなきゃ良いよ
裁判で訴えたらそれこそ大騒ぎになる
128名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:23:33 ID:qO20M4Xk0
>>105
DQNなのは同意する。だが個人のただ電波なだけの主張が果たして
削除対象になりえるのかどうか。こういうのは適当にスルーしておけばいいだけ。
どうしてもというなら>>101のいうとおり啓発活動で対抗すればいい。
むしろこんなのを鵜呑みにする馬鹿の方をなんとかするべき。
129名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:24:01 ID:pWw6MDIa0
>>118
このブログ主チネンを知らないマスコミはいない
以前からマークされていたはず
今回の記事は最終警告のつもりじゃないか?
130名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:24:09 ID:mYmZmpWI0
>>121
あんたが給料くれるのか?
131名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:24:39 ID:n8kyW2zq0
>>111
それも分からず将来簡単に人を殺してしまうようなクズになるくらいなら、
ガキの時に間違いでも大事にしてた動物の死を見せて分からせた方がマシだがね
比べるまでもない
132名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:24:40 ID:E/SLTjJ10
>>93
>このブログの管理人は、犬に対する医療行為の知識は十分持っているのか?

生半可な知識で狂犬病のワクチンは打つなと言っています。
以前飼っていた犬の管理を怠り、フィラリアで死なせた時、獣医を逆恨みして
獣医の言うことは信用できないといって、獣医批判をしています。
「狂犬病ワクチンは獣医の利権確保のためにやっている。」
「ドッグフードはメーカーの儲けのために、毒入りのフードを売っている。」
「躾の良い犬はノーリードで良い。」などと、反社会的な言動を吹聴しています。
133名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:26:08 ID:aixIfl0e0
>>131
何か飛躍してね?
134名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:26:17 ID:LPy4Uoci0
>>130
つI
135名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:26:40 ID:sbWKgqCW0
「迷惑だから」

で、勝ったつもりになってるアホ人間が多いと思うが、なら、お前にとって迷惑な人間を片っ端から殺したり、隔離してから言えよ

お前が迷惑だって思う相手がいるってことは、お前も誰かから迷惑だって思われてるってことだぜ?
つまり、迷惑だからって言うことで片付けようってすりゃ、お互い全員排除しあわなきゃならねーんだよ
136名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:26:50 ID:ISrhV7/v0
リードは虐待だけどペットとして飼うという
動物が本来持っている野生を奪う事には何の疑問も感じないのかね
ネコキチと共に死ぬがいい
137名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:00 ID:8427VPrhO
>>126
愛情を注ぎ、長い時間一緒に最期は老衰で死ぬ
この営みに触れることがすごくいい経験になると思うがな
今の子どもはこういう実体験が足りない様に思う
138名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:03 ID:qO20M4Xk0
>>130
そいつが一番暇なんじゃね?w
139名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:05 ID:Ufwjw+4b0

ブログ主の壮大な釣りに釣られた東京都に爆笑
140名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:24 ID:5QdEPBIC0
愛犬家(笑)
>「リードは動物虐待」

ペットにしたり躾を行う時点で犬の目線から見れば動物虐待だろw
で、ブログは当然炎上したんだろうな?
141名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:30 ID:yLMXNOXT0
>>128
鵜呑みにする馬鹿の飼い犬が人を怪我させたときのことを考えれば
記述の削除を求めるのは妥当じゃないか?
こういうのは両方やってようやく効果があるものだと思うが。
142名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:38 ID:n8kyW2zq0
>>126
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

漸く見つけた、英国の諺
死ぬだけが目的だなんてどんだけ(ry
143名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:38 ID:3h3zXDet0
ちらっとこのプログ読んでみたんですがすごいね
「犬恐怖症の人はそれを治す為に犬を飼え」だって…

本気で言ってるのかなぁ?
144名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:27:48 ID:F0ja3rSD0
>>126
そんな風に考えるのならあなたはしなければいい。
俺も生き物をペットショップで買ったことはない。

いつも野良猫やひとんちで生まれすぎて困る子犬など
もらっていただけだが、自分の子供にも良いことだと思っている。
ちなみに妻の父母と同居している。子供たちはいずれ祖父母を看取ることになるだろう。
145名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:28:32 ID:BfIjq9rL0
不特定多数の人間が利用する公園で犬の放し飼いはよくないな。

でも、ブログを消そうとするのも間違ってる。
主張は自由だろ?それが間違いだったとしても。
146名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:28:50 ID:PGd5bTFv0
結局、法律的にはどうなのよ?
違反なら逮捕 そうでないなら(ry
147名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:28:56 ID:BU4mNxrh0
ブログ主は日本の行政が甘い対応してるから図に乗ってるんだろ
中国だったら犬は殺害されて飼い主は塀の中にぶちこまれる
148名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:29:07 ID:LPy4Uoci0
>>138
暇だ。
24時間のうち、8時間くらいは自由時間があるからなあ。
149名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:29:12 ID:G4vwkA/z0
ペット臭をまきちらさない楽なペットってないん?
飼いたいが動物園の臭いはやっとれん・・
150名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:29:21 ID:1cBwWYeD0
こいつ まとめwikiまであるんだな
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/

相当に逝っちゃっている事がよく分った
今までも散々市や都に悪態をついてきたんだな
151名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:30:33 ID:Jsdoo+M90
いや君たち、これは犬のマナーがどうのという問題じゃなかろうよ。
これは検閲である。
言論の自由が脅かされていると知れ。

ブログの主張の正否はまず措く。
都は>>117の言うように言論には言論で対処すべきだろう。
そうすればどちらが正しいかはすぐに見えてくる。
削除とは主張を無かった事にする処置であり、それは都が都に都合の悪い言論を都の権力でねじ伏せてしまえる事を意味する。
その危険性は明白である。
152名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:31:05 ID:BfIjq9rL0
>>149
楽がしたいならペットを飼わないことをお勧めする。
153名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:32:04 ID:SxOdupOJ0
また愛犬家か。
154名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:32:22 ID:Ef8ADBASO
>>136
そういえば以前、飼い犬の狩猟本能を養うとか言いながら、
小学校で飼ってるウサギやニワトリを襲わせてた基地外がいたな。
155名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:32:29 ID:8427VPrhO
文鳥とかセキセイインコはなつくし下の世話も楽だぞ
156名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:32:53 ID:H4661rYDO
親である自分がどうしようもなく死んでいくのを子供が目の当たりにするのは残酷じゃないか。
そして子が子を生み、そのたびに親が死んでいく。
なんて残酷な連鎖なんだ。
こんな悲しく無為な連鎖を続ける位なら子供は作らない方がいい?
157名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:32:56 ID:wARUGk3bO
こういう基地外の存在はちゃんとペットを飼って管理できてる人にもマイナスになるな
158名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:33:19 ID:+csrPR2e0
>>145
「私はゴミをポイ捨てします。皆も捨てましょう」とか
「私は信号を守りません。皆さんもそうしましょう」なんて主張してたら注意されるのが当然。

犬の放し飼いに関しても議論の余地は無い。
それは自由でもない。いきなり人を殴る自由があるか?
159名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:33:46 ID:yLMXNOXT0
言論の自由だとか言ってるアフォがいるけどさ、
これをトラックの運転手が「深夜はどうせ歩行者なんかいないから赤信号ぶっちぎってもおk」
って主張してるんだと置き換えてみてくれ。
これでも言論と言えるのか?
160名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:33:52 ID:b/egMsiDO
度を越した愛犬家は事件おこしてばかりのキチガイ。


しょっちゅう殺人事件おこすしな。
161名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:34:29 ID:1cBwWYeD0
ホントに呆れるくらいの電波飛ばしまくってるな

「犬嫌いは病気だから公園に来るな 病気を治してから来い
犬嫌いに配慮する必要など無い
犬嫌いにノーリードを批判する資格など無い」

なんじゃこりゃ

俺rは猫があまり好きでは無いんだが 病気なのか。。。
162名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:34:48 ID:S8la1DRm0
ID:8427VPrhO

久々にクオリティの高い釣り師だなw
163名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:35:21 ID:p7Hlg/8g0
>>149
AIBO
たまごっち
164名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:35:37 ID:CdRZJllX0
埼玉の部落に見学に行ったら
放し飼いの犬二匹に追いかけられた。
自転車が無かったら半殺しだったかもw
165名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:36:25 ID:BfIjq9rL0
>>158
信号とゴミのポイ捨ては、別次元の問題だと思うが。

少し言葉が足りなかった。
注意されるのは当然。
でもブログを消す必要はないって事を言いたかった。
166名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:38:06 ID:Du7Ylf4O0
ブログ読んだけど、それほど問題ある内容でもない気がするぞ?
なんか脊髄反射で叩いてるヤツいるけど、読んでみたら?
狂犬病ワクチンだって、摂取するなじゃなくて、3年ごとでいいはずだとか
ちゃんと考えて書いてる
どうも利権がらみでやっかみがられてそう
167名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:38:33 ID:Jsdoo+M90
人を殴るのと言論とは別物である。
人を殴るのは他者の生命を脅かす行為であり、制限されるべきだが、言論は何者をも脅かさない。
理性と常識を持った者ならば正しい主張と誤った主張を見分ける事ぐらいできるだろう。
であるから>>159の言う赤信号のそれも言論と言えよう。
無論危険な言論であるがそれが危険であることは誰も合意してくれるはずである。

問題は都が権力を持って言論を弾圧せんと働きかけた事にある。
もう一度言う。
これは検閲である。
168名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:39:39 ID:S8la1DRm0
ところでこのブログセンスねーな

http://www.aiseikai.or.jp/
これ思い出した
169名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:39:56 ID:8OmMdE4q0
>>165
言論の自由は大事だが、違法行為を推奨するサイトを野放しにしていいとは思えんのだが・・
170名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:41:10 ID:qO20M4Xk0
>>141
言うことは分かるが実際難しいだろうし、そんなんでいちいち削除してたらきりがないと思うぞ。

例えば特定の政治家候補の応援ブログで、大勢の人間がブログの内容を信じて
その候補に投票して当選させたとして、蓋を開けてみるとその政治家の政策が
無茶苦茶で、汚職やら賄賂やら脱税やらで逮捕されて最悪の結果に終わったとしても
このブログのせいだという理由でブログが削除されるだろうか?ってな。
171名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:41:12 ID:bzbCpm040
つーか、そもそも、世間一般全ての人間に、言論の自由なんて必要なのか?
172名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:41:28 ID:n8kyW2zq0
>>167
エロ本、犯罪予告、詐欺の広告
この辺は削除されるのが当然とされているが

特にこのブログは後者2つに被ってるじゃん
173名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:42:40 ID:vRHIFcin0
>>170
その仮令は、今回のように違法行為を推奨しているのとは訳が違うだろ。
174名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:42:44 ID:S8la1DRm0
犬の放し飼いの禁止は法律云々より一般的常識的マナーです。

常識的な愛犬家もあなたのような程度の低い人間に見ら

れることは遺憾なので記事を削除して下さい。

http://8310.teacup.com/2217/bbs

投稿しました
175名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:42:47 ID:Jsdoo+M90
>>172
ホントだ。
176名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:44:31 ID:+csrPR2e0
犬の放し飼いは自由ではなく犯罪

そこに議論の余地は無い。
それを自由と呼ぶのは「履き違えた自由」でしかない。
177名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:44:35 ID:WhqoVRnV0
>>172
>削除されるのが当然

それは「プロバイダの判断で」削除される事案だよね、いずれも
で、今回はプロバイダ側が問題ねえ、つってるんだからそれ以上はどうしようもないだろ
そこから先は「お願い」することはできても、押さえつけたら検閲じゃん
178名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:44:47 ID:dTKiUZ+f0
>>174
「その投稿が削除される」に800ガバス。
アンチブログでも作るしかないのかねえ。
179名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:45:04 ID:1cBwWYeD0
>>166
注射が3年で良いはずだと主張するなら 3年ごとにすればまだ許すが
過去にしたことは無いし、これからも絶対することはない って
なんだんだ? そんな主張は意味無しじゃないか
180名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:45:46 ID:BvkwluyI0
こんなの愛犬家じゃねーw
181名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:45:47 ID:yLMXNOXT0
>>170
鵜呑みにして実行する馬鹿が何かしでかす前に止めるっていう点では
このブログをつぶすのが一番確実だと思うんだが。

特定の政治家が〜っていうのは例えがメチャクチャだから無視するが
詐欺のために開設されたブログは当然削除されるだろう。
182名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:46:46 ID:BfIjq9rL0
>>169
ブログを読んでみたけど、放し飼いについては違法行為を推奨してるようには思えなかった。
法解釈の違いじゃないのかな。
183名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:46:47 ID:VJmnjBXb0
>>167
削除依頼だから検閲じゃないんじゃね?
184名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:46:48 ID:mYmZmpWI0
ブログ主の主張を鵜呑みにした奴の犬が公園で人に危害を加えた場合

被害者はブログ主にも賠償請求できるのだろうか?
185名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:47:25 ID:QcemcQvU0
「公園管理者が勝手にルールを作るのは憲法違反だ」などと息巻いているが。
公園って「野球禁止」って書いてあることが多いから俺は自重してるんだが
こいつの論理でいくとそれを守るかどうかも個人の自由のようだから
こいつらが犬を走り回らせている脇でバット振り回して鋭いゴロをお見舞いしてもいいってことだな。
186名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:48:14 ID:S8la1DRm0
もっと文章推敲すべきだったな
意味不明になってしまったorz

理由
 下記の理由は主として、請求者を念頭に回答したものです。法律に精通している楽天のご担当者に回答したものでないことをご理解ください。

1 総アクセス数70万件をこすブログ「愛犬問題 犬の身になって考えてみよう」の全体を削除するようにと請求されており、法律の趣旨に反しています。

 法律は、必要最小限の削除を認めているだけです。ブログ全体の削除を要求するのは法律無視の反社会的行為です。無知無頼なブログ荒らしのゴキブリの愚行と同じです。

つかいま見つけたこの文章なんだよ マジで沸いてるな
187名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:48:59 ID:J0h1j8dz0
>「ブログは明らかに法律を否定する内容」

特定の法律を否定する意見があってもいいじゃん。
この愛犬家はキチガイだけど。
キチガイというだけで意見が消されるのはおかしい。
188名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:49:05 ID:1cBwWYeD0
>>185
この人によると利用規則は法律では無いので守る必要ないそうですよ
189名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:49:07 ID:Jsdoo+M90
>>183
ホントだね。プロバイダ断ってるしね。
190名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:49:13 ID:n8kyW2zq0
>>177
いや、エロ本(無修正)も詐欺の広告も犯罪予告も
ネット上以外でも削除されるぞ
191名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:50:35 ID:hJje48Ru0
それが重大な反社会的行為ならともかく、リード無しなんて大した事ないからな
都の対応はやりすぎてる感じがする。立ちションしてる人にいきなり拳銃で威嚇射撃した気分
192名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:51:46 ID:S8la1DRm0
193名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:52:31 ID:qO20M4Xk0
>>173>>181
まあ確かにちと変な例えだったかもな・・・・スマソ。
まあ推奨という点では一緒と思うが。

だが、これはあくまで個人の日記だからな。
学校の教師が授業で教えているのとは質が違うんだぞ。
194名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:52:51 ID:X7pM2zEB0
>>126
アホなの?
なんでわざわざそこだけピックアップするの?
死ぬときだけ子供呼び寄せて見せるつもりなの?

それまでの交流があるからこそ、
生き物が死ぬときの哀しさ、
命の大切さがわかるんじゃないの?

アホなの?
195名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:52:57 ID:ktBtk4Gy0
>>191
そうか?
軽犯罪でも推奨は駄目だと思うが

普通チャネラがこういうサイト見つけた場合潰そうとするが
こういう場合はかばうんだよな
196名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:53:23 ID:VJmnjBXb0
>>186
DQNは他人をゴキブリに例えるのが好きだねえw

>>191
しょんべんは人に噛み付いたりしないしなあ。
197名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:53:26 ID:o65RSZaM0
とりあえず、問題のブログを見れば
とっとと閉鎖か逮捕した方が良いように思っちゃうよなぁ。
198名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:53:30 ID:yLMXNOXT0
>>187
法律を否定する意見を書き込んでもいいが
実際に違法行為を行ってはいけない
199名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:54:01 ID:J0h1j8dz0
いや、リード無しは「大した事」だよ。
立ちションしてる人にいきなり拳銃で威嚇したらいい。
それに、これは重大な反社会的言論だ。

だからって消される理由はひとつもない。
200名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:54:18 ID:BvkwluyI0
狂犬病にかかって○ねばいいのに
201名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:54:50 ID:YwgfD0LG0
おいおい、こんな狂犬家を愛犬家なんて呼んで欲しくないんだけど!
202名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:55:05 ID:+csrPR2e0
>>191
>リード無しなんて大した事ないからな

そういった認識のバカが多すぎるから
都もわざわざ削除を求めるんじゃね?

これ以上放し飼いをする
非常識な人間が増えたら困るし。
実際、被害に会っている人も多いでしょ。

俺も2回被害に会ったことあるし。
203名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:55:40 ID:n8kyW2zq0
>>193
個人の日記?
いえいえ、街宣ビラみたいなものですよ
204名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:56:08 ID:WhqoVRnV0
>>190
ネット外ではね。

ネット内はプロバイダの範疇。
205名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:56:43 ID:Szto7FLz0
>>28
>>21は釣りでしょうよ。
わざわざ女っていって脳みその足りない女を演出してるだけだろう
206名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:56:47 ID:SA9JxMD80
押井守は「犬と暮らしたい」一心で熱海に引っ越したからな。
飼い犬がヘルニアを患って歩行困難になると
二階屋から平屋に引っ越した。
近在に頻繁に出没する野良が保健所に捕獲されると
このまま死なすわけにはいかんと貰い下げにいった。
愛犬家を名乗るならそれくらいやってみろ。

愛犬家を自称してる奴らの大半は犬をアクセサリー扱いしてる連中だろ?
本当に犬を愛している人は社会常識もわきまえてるぞ。
ノーリードを主張してる奴の意見も耳にすることがあるけど
単に自己主張が激しいだけで論理的にメチャクチャ。
自分の理屈をゴリ押ししたいだけのバカ共。
207名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:56:47 ID:S8la1DRm0
安置wikiマダー?
まじで誰か作ってくれ
208名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:56:51 ID:dnxSK4UU0
犬飼っても良いけど
手前の都合の良いように捻じ曲げんな
犬嫌いって奴もいるだろ
KYだなKY
209名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:57:32 ID:5RC+MMZ50
>>208
KYって誰だ!
210名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:57:41 ID:tUwa2hBe0



大塚愛に見えたwwwww





211名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:58:01 ID:X7pM2zEB0
>>128
バカの親玉からなんとかしようとしてるんだろ。

>>149
爬虫類は臭い少ないと聞くが。
設備投資と温度管理と餌の準備は、大変そうだけど。
212名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:59:04 ID:qO20M4Xk0
>>203
じゃあ電波な主張してる在日団体やサヨク連中はとっくに
取り締まられてると思うが。
213名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:59:17 ID:2WjfT0lqO
ペットキ○ガイって引くわ
214名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:59:31 ID:S8la1DRm0
スマンあったわ
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/
215名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:59:36 ID:N+ZJMvpk0
ノーリードでも良いけど、身の危険を感じたら、正当防衛としてボールペンで畜生の目を突くかもよ
216名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 22:59:47 ID:+2ooRHfy0
西東京市の公園で市民とトラブル起こして出入り禁止になって、ブログを
開設して公園管理課を誹謗中傷してたんだろ?
基地外のようにアップしているいろいろなノーリードで遊ぶ犬画像、
実はリードを消して小細工したりしたのがあったのでは?
217名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:00:08 ID:mCDqcJoI0
コメントはちゃんと読んでからつけろよ
荒らすなよ、ぜったい荒らすなよ

↓問題のブログ↓
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200710090000/
218名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:00:13 ID:kNsX2DNO0
ちらっとブログ見たけど、
TOPに小役人の文字を見つけた時点で書いてる人のお里が知れると思った
219名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:01:04 ID:yLMXNOXT0
>>212
その電波な主張ってのが違法行為なら取り締まられてるだろうね。
違法行為なのに取り締まられてなかったら通報すればいいよ。
220名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:01:16 ID:PGd5bTFv0
掲示板がないじゃないか
つまんねー
221名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:01:22 ID:J0h1j8dz0
主張がキチガイってだけで言論が消されるんだったら。

とっくに朝日新聞なんて存在しないだろ。
・・・しなくていいけど。
222名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:02:23 ID:X7pM2zEB0
>>151
この件で「言論の自由」がどーちゃら言ってる意見が多いが、
キミ等ラインの引きどころを間違ってる。

「『言論』だったらなんでもオッケ」だと思ってるらしいが、
「公共の福祉に反する『言論』」はアウトだよ。

具体的には、「法律の是非についての議論」はオッケだが
「違法行為の推奨」はアウトだ。

で、このブログは「違法行為の推奨」をしてる。
223名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:03:01 ID:B9C8OFk50
>128
行為そのものの現行法での是非と、そのblogなりの記述を都が削除要請することの是非の区別がつい
てない人が多いんだな。

モルモン教やイスラム教は一夫多妻制度だけど、彼らがそれを主張して現行の日本の一夫一妻制度は
おかしいと主張するのは勝手だと思うよ。大麻合法化を主張とかな。もちろん日本の現行法には違反。
224名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:04:25 ID:rYtO1hSjO
狂犬病予防は時代遅れとか言ってるけど、今年の春くらいに狂犬病が原因で大問題になったばかりなのにねぇ
225名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:04:35 ID:J0h1j8dz0
>>222
「違法だがやっちゃえ!」っていう主張なの?
「これは違法じゃないぞ!」っていう主張じゃないの?
226名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:07:27 ID:BfIjq9rL0
>>225
個人的には「違法じゃないぞ」という主張だと思う。
量が多かったので流石に全部読んだわけではないが。
227名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:08:12 ID:yLMXNOXT0
>>225
どっちにしろ他人を扇動してるのでアウト
228名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:09:15 ID:B90OFNhy0
>>225
むしろ「この法律気にくわねーから無効である。よって俺様ルールでOK」って主張。
229名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:09:29 ID:qO20M4Xk0
>>219
捏造話で日本の血税で在日を優遇すべきとかいう主張は
自由で>>1みたいなのはNGなのか?
まあちょっと脱線しているので在日云々はこの辺にしておくが。
230名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:10:12 ID:+2ooRHfy0
公園に犬の散歩に来ていた女性を犬を口実に何枚も写真を撮り、
いやらしげなコメントをつけて自身のHPにアップするのって違法じゃないのか?
231名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:11:07 ID:J0h1j8dz0
>>227
そりゃアウトの理由にはならんよ。

>>224
それって海外から帰国した人の話じゃなかったっけ。

人間の日本脳炎の予防接種とか、ずっと廃止論があるし。
犬の狂犬病の予防接種の廃止論だってありえる状況だよ。
232名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:13:06 ID:yLMXNOXT0
>>231
違法行為を推奨したら、本人が違法じゃないと主張しようがアウトだよ

>>229
捏造自体は違法じゃないからセーフ
233名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:13:37 ID:SITM98GP0
こういうクソブログなんて
田代砲で潰そうぜ!!

234名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:14:09 ID:X7pM2zEB0
>>191
ある種の人々にとっては、
いきなり拳銃つきつけられるのに等しい行為なんだが。
235名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:14:25 ID:S8la1DRm0
vipではどうなのこれ
田代といえばあそこだろ
236名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:14:49 ID:ihu6zHci0


猫を放置するのはいいのかな?


237名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:15:24 ID:J0h1j8dz0
>>232
だが違法行為かどうかは裁判所の判断だ。
238名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:16:50 ID:qO20M4Xk0
>>230
それは肖像権に関わる問題だから確かにまずいかもな。
>>232
>>1みたいなのは捏造には当たらないのか?
239名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:17:12 ID:yLMXNOXT0
>>233
こういうのは威力業務妨害で逮捕されるw

>>236
猫に噛まれたとか追いかけられたなんて話聞いたことないしな。
俺は尻尾を執拗に弄り回して噛まれたことがあるがw
240初音みく:2007/10/21(日) 23:18:38 ID:TnsGNcBN0
金払えば検索結果だって変えてもらえるのにな。

都福祉保健局と同市みどり公園課は地道に頑張れ。
条例改正や法律改正まで持っていけ。
241名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:18:59 ID:fwsgrTNB0
反社会的なサイトやブログなんて山のようにあるけど
ちょっと大きくなりすぎたってことか
242名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:19:53 ID:S8la1DRm0
>>239
田代はぜんぜん違法じゃないぜ
243名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:21:33 ID:yLMXNOXT0
>>237
裁判所が実際にどういう判断を下すかは別として
都の職員は違法行為だと判断したから削除要請したんでしょ。

>>238
すまん何言いたいのか分からん。
捏造それ自体に違法性はない。
あるならTBSとかとっくに潰れてるわw
244名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:22:38 ID:X7pM2zEB0
>>231
まだ法律で義務化されてるわけで、
その法律が生きてる以上「違法」なんでないかい?
245名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:23:14 ID:lmWlm5YQ0
>>233
田代はブログ主を喜ばせるだけ。
うちはこんなにアクセス数があるんだぞーと布教のネタにされるのが落ち。
246名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:23:25 ID:8ViRqP6f0
群馬県前橋市の対応はたいへん杜撰です。

以前、大室公園の状況がひどいので > http://ikuta001.hp.infoseek.co.jp/images/20020929karei/20020929karai.html

に対して苦情メールしました。3年くらいまえですが。その返答が
http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/01300147/01300147.html
でした。

群馬県の条例では、犬などの動物の飼い主が守らなければならないこととして、公園などで散歩させるときは、鎖等で確実に保持し、移動や運動をさせなければならないと定められています。
 また、本市では、狂犬病の予防接種の際に「愛犬パスポート手帳」を配布し、さらに市広報などにおいてふんの後始末等ペットの正しい飼い方について啓発を行っています。
 公園でご指摘のような行為があれば、注意するよう心がけておりますが、最終的には飼い主のモラルにゆだねざるを得ないのが実情です。
 市としては、上記のような啓発活動を通じて、飼い主のマナーの向上を図っていきたいと考えています。
(担当課:公園管理事務所)



おいおい、条例違反を認識してながら、「最終的には飼い主のモラルにゆだねざるを得ない…」
って、何もやる気ないってとだよね。

徹底的に糾弾しようと思っています。
247名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:24:07 ID:B9C8OFk50
>230
そりゃ、また別の話だろ?
248名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:25:33 ID:3h3zXDet0
>>174の投稿、もはや削除されてる
249名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:25:53 ID:J0h1j8dz0
>>243
>削除要請したんでしょ。

それが問題というスレでしょ。
250 ◆5V/BQ0Au5. :2007/10/21(日) 23:26:38 ID:Imb7fviC0
きちがいはほっとけよ
251名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:28:35 ID:qO20M4Xk0
>>243
だから>>1の主張が違法というなら違法行為をさも合法のように
主張することは捏造には当たらないのか?と、いうことだ。
252名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:30:34 ID:h0dEcjQi0
あら、こんなスレたってたんだな・・・
自慰さんまだ活動続けてたとはね、しぶといやつだ。

あああああああああああああああああああああ
ブログに新しい犬が・・・・・

パナは?????
もしかして、死んだの????
253名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:31:00 ID:yLMXNOXT0
>>249
このスレが扱ってるのは削除要請が拒否されたという結果なんだけどな。
それが問題だの何だのってのは俺らがこのスレにやってきて勝手に言い合ってるだけなんだから
そんな勝ち誇らないでくれよw
254名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:31:41 ID:1uy/nyaf0 BE:495667229-2BP(0)
ヲチスレ

2005/06/06より
【パピヨン】愛犬と登山【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118061697/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆2くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1120256620/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆3くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122949155/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆4くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1124884358/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆5くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126112911/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆6くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127814788/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆7くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1132801484/
【パピヨン】愛犬と登山☆☆8くるっく【最高】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135580458/
【真実?】これが『愛犬と登山』だ!★1【妄想?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136047496/
【遂にメディア】愛犬と登山☆2【デビューか!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145163902/
【狂犬病注射シマセン】愛犬と登山3【今日も糞放置?】    
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161003578/
【反論したら】愛犬と登山4【ゴキブリの糞】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165202221/
【愛犬】愛犬と登山☆5【問題】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/

今ここ
255名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:32:10 ID:B9C8OFk50
>243
> 裁判所が実際にどういう判断を下すかは別として
> 都の職員は違法行為だと判断したから削除要請したんでしょ。
都の職員が勝手な判断で浅野のHPを削除要請しても問題なさげな書き方だな。
なにかあっても「職員の判断ミス」で終りか。
256名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:35:13 ID:hoXiMssU0
犬飼ってる人間には少なからず犬より馬鹿なのがいるってだけだな
苦手な人もいるっての
ペットOKのマンションだからってエレベーター内で手から離すなよ
257名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:35:19 ID:qtiwtNY20
思想はともあれ、言いたいことは言えるべきだと思うんだがな
都はなにを過敏になってるんだろう?
258名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:35:24 ID:J0h1j8dz0
そもそも「プロバイダ責任制限法」から逸脱してんじゃねーの。
行政が勝手に拡大解釈しちゃダメだろ。
259名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:36:03 ID:h0dEcjQi0
新しい犬がパナの首輪付けてるね。
こりゃ、死んだの間違いないな・・・・
死因ご存知の方説明きぼんぬ。
260名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:37:04 ID:yLMXNOXT0
>>251
捏造ってのはでっち上げのことだから>>1の、ってのがどれか分からんが
問題になってるブログが捏造してるかってのは分からん。

法律を強引に解釈して、特定の行為が合法だって主張するのは捏造ではない。
法律に存在しない項目を付け加えたりしない限りはな。
このブログの場合捏造の可能性があるとしたら>>216の件くらいのものだろ。
261名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:40:03 ID:UWqFaeuj0
>>260
>法律に存在しない項目を付け加えたりしない限りはな。

だからそれをしてるんだって・・・って元ブログ読んでないのか?

元ブログは正直目に痛いからコレ読んどけ 話はそれから
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/pages/1.html
262名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:40:38 ID:hFEVeKOI0
まあまて。
ここは逆に考えるんだ。

犬が愛犬家を飼っているのだと。

263名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:41:55 ID:J0h1j8dz0
法律に存在しない項目で削除要請してるのは、東京都だな。
264名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:44:43 ID:qO20M4Xk0
>>260
>法律を強引に解釈して、特定の行為が合法だって主張するのは捏造ではない。

いや、似たようなもんだと思うが・・・・つーか法律を強引に解釈するってのは
行政当局の常套手段じゃないのか?w

強引に解釈してようと一応、法律に沿った主張はNGなのに全くの虚偽捏造が
問題なしってのは正直納得がいかんな・・・・・
265名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:44:54 ID:yLMXNOXT0
>>261
そこ読んだけど、それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
266名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:45:18 ID:BfIjq9rL0
>>261
存在しない項目を付け加えたって、どれの事だろ?
私はこのように解釈しますって書いてあるように思えるけど。

一応、言っておくけど個人的には「公園では放し飼いすべきじゃない。」と思ってます。
267名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:45:55 ID:UWqFaeuj0
>>265

それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?
それって自分勝手に解釈してるだけだから捏造とは言い切れないだろ?


なんだ釣りか
268名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:48:36 ID:XIUXc5Ia0
砂場で糞させて持って帰ってるからいいじゃんってわけじゃないからなぁ。
20cmも掘れば砂なんて湿ってるから良い菌から悪い菌まで育ち放題で
見た目より衛生環境悪そうだよな公園て。
子供って砂の砕粉で黒くなった手で口元触ったり目を擦ったりするからな。
269名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:50:03 ID:ratEO7hP0
私女だけど、この一文で釣りと気づかない人が増えたのは、釣り人にとってよい状況なのかねえ。
270名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:50:34 ID:hoXiMssU0
とにかく人に迷惑かけないように飼え
出来なけりゃ韓国へ売り飛ばせ
271名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:50:50 ID:J0h1j8dz0
どっちにしても行政が削除要請できるケースじゃないだろ。

違法行為なら告訴でもしろ。
272名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:51:01 ID:ykUeKmTZ0
愛犬家って非常識な人多すぎ
273名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:51:05 ID:LIfgL1l20
新興宗教みたいなだ





274名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:53:43 ID:yLMXNOXT0
>>264
いや、そういう意味じゃなくてだな・・・
ブログの開設者の主張の根拠が捏造だろうが
主張するだけなら違法性はない
って意味で捏造自体に違法性はないとは言ったが
捏造してれば違法行為も無罪になるなんて意味ではない。

ブログ開設者の主張の根拠が捏造でもこの場合問題ありだ。
275名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:54:14 ID:ByjQ9QBjO
TβSの動物番組見てるとヘドが出る。
276名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:55:31 ID:B9C8OFk50
東京都は公明党と創価学会が憲法違反と独自に判断して、削除を要請して欲しいわ。
277名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:57:21 ID:qO20M4Xk0
>>271
まあ十中八九負けるだろうけどな。

つーかプロパガンダはプロパガンダで抵抗すればいいだろう。
世の中おかしな主張する輩なんて幾らでもいる。だからそういうのは
叩かれるわけだし、正しい主張で対抗しようという動きも起きるわけだ。

臭いのものには有無を言わさずなんでもかんでも蓋をしろという
考えには正直同意しかねるな。
278名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:57:31 ID:+csrPR2e0
放し飼いは迷惑行為だって事が分からないのかね?
法律云々持ち出す話じゃねーだろ。

人様に迷惑かける事はしない。
それだけの話だ。
279名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:03:58 ID:ma5EUP3V0
>善良で社会良識のある愛犬家はご自分の愛犬にワクチン接種をしないことで抗議するのは簡単だ。
>注射はしない方が愛犬の健康と長寿のためになる。

例のブログより、適当にひっぱってきてみた。
狂犬病予防法により、飼い犬にワクチンを注射しないことは違法行為になる。
あとはこういう文章がが違法行為を薦めていると解釈できるかどうかが、
この削除要請の是非を問うところかな。
違法行為を勧めるサイトを削除することは、何ら問題ないわけだから。
280名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:05:46 ID:rVg4EgFM0
>>274
理解力がなくてすまんがつまり主張するだけなら違法性はないが
実際にそれを行うのは違法ってことでFA?

それなら自分も同意だよ。違法行為なら実行するのはまずいだろ。
ただ、あくまでそれを「主張するだけ」なら問題ないというならそもそも
削除する理由にはならんだろ?
281名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:06:14 ID:BfGRq/oC0
>>252
バナはいなくなって、、4、5ヶ月くらいのパピヨン連れててバロって呼んでるって・・
バナは死んだの?死因は?
セラピー犬セラピー犬っていって、結局犬を利用しているだけでは?
爺を癒すために次から次へと消耗品のように犬が使われる・・・
282名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:07:34 ID:y3fPtuVU0
まぁ行政がとやかくいう話ではないがな
しかし2ちゃんでは基地外認定されても、こういうのを間に受ける馬鹿な飼い主もいそうではある
283名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:09:28 ID:JQGhSQE20
この愛犬家は、「現状では違法になってしまうから合法になるよう改正すべき」って主張してるんだよね?
まさ、「違法だから放し飼いをしても構わない」とは言わないよね?
284名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:09:48 ID:M32wE5UH0
>>282
いや行政が言わなきゃどこが・・・

司法に訴える前段階だと解釈してるんだが、
違うのかな。
285名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:10:54 ID:cSMC7Vtb0
>>280
すぐ上にある通り、違法行為を推奨するのが削除の正当な理由になるってことね。
実際に行うと法律により罰せられる可能性があるということを明記してあるなら
当然言論の自由で保障されるべきだと思うが、逆に罰せられないということを
実証したりしているのはマズイ。
286名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:11:19 ID:4A6TEDRv0
>278
おまえは、「迷惑に対しては何やってもいい。法律なんか関係ない」つう馬鹿の一人だよ。
287名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:11:41 ID:ma5EUP3V0
>>282
このスレの皆がどう解釈してるか知りたいんだが、>>279の内容が
「違法行為の推奨」と見なされるのなら削除要請は行政の出番。
ただ、そうじゃないと考える人の主張も聞いてみたい。
288名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:12:25 ID:ElwkVa+t0
キチガイ迷惑オヤジに都が見かねて注意を促した。
それだけの話。

珍走がバカやってたら、誰だってさっさと捕まえて欲しいのと同じ。
「彼らにも自由が〜云々」なんて言ってたら捕まえられない。

検閲だの、自由の侵害だの言ってる奴バカじゃねーの?
バカが自由や法律を履き違えるとややこしくてかなワン。
289名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:13:18 ID:dfmRL+dR0
っていうか
犬は走るモノ、逃げるモノ
たとえば小さい子供や他の犬
を追いかける、捕まえるというのが
本能あるいは習性なのではないか?
それを、そんなことしない、大丈夫というのは
ブログ?に書いていることなど矛盾するような気がするのだけど
290名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:14:26 ID:jY7dB7GS0
いやもうさっさとブタ箱いれとくべきだろ
291名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:14:30 ID:hacJgjSr0
愛犬家って、すべての人が犬好きって勘違いしてるよな。
俺は撲殺したくなるほど嫌いなんだが。
もし公園なんかで放し飼いの犬が足元に来たら迷わず踏みつけるが。
292名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:17:28 ID:P8jO6R9kO
ブログに書いたバカは、どうせペットを家族だとか思ってるんだろ。

ペットはそれ以上でも以下でも無いのに人様と同等に扱うべきとか考えるのはペットにも迷惑だワン
293名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:17:39 ID:2MeOi5010
>>291
問題のブログだと、犬嫌いは精神疾患らしいぞw
294282:2007/10/22(月) 00:20:08 ID:dOs6LwejO
>>287
もうPC落としたんで携帯から
確かにこれTVなら即アウトだよなぁ
ネットの場合難しいね。しかし行政にあまり介入されてもネットの良さが損なわれるとも思うんだが
295名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:21:05 ID:rVg4EgFM0
>>287
表現の自由とかの絡みがあるからこういうのはすごく難しいんだよ。
注意を促すことはできても実際に削除に踏み切れるかどうかは疑問だ。
嘘八百並べてたって、これが俺のブログのスタイルなんだからって
言われたらな。推奨ではない、主張だ!って言い返されるのがオチだろう。
>>288
珍走はそれを行ってる時点で既に反社会的行為の実行であって主張じゃないからな。
まあ連中にとってはそれも主張の一環なのかもしれんが。
296名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:22:55 ID:ElwkVa+t0
こういうバカがいるから
お上がネットに介入せざるを得なくなる。
297名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:24:01 ID:hacJgjSr0
>>293
溺愛してる飼い主はもっと嫌いだww
犬畜生に使う金があるなら貧困に苦しんでる子供に
寄付でもしろと思う。
298名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:25:38 ID:i/CAsJWuO
極論だが、躾の行き届いた土佐犬やジャーマンシェパードなどの大型犬が放し飼いになってても、愛犬家は良いというのかね? 誰かが書いていたが、足元に来たら踏みつける…これだけ毛嫌いする人間だっているのだから。
299名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:25:48 ID:nYupSgbV0
俺には>>286の言ってることがさっぱり分からないんだが・・
300名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:25:49 ID:ma5EUP3V0
>>294
うん、確かに多様な意見と寛容さがネットの魅力なのはわかる。
でも法律の範囲内でやるべきだと個人的には思うんだ。
法律に不満があって、法改正を訴えたり法律を批判するのは個人の自由で、
その言論は保証されなくちゃいけない。
でも「この法律気に入らないから、みんなで法律破ろうぜ! 破っても
ほら、大丈夫!」は立派に犯罪教唆だから、あまりネットの自由さを野放しに
するのもよくない希ガス。
そのせいで後々に世論がネット言論規制に傾いて、却って自分らの首を絞めることに
なりかねないのが怖いしさ。
301282:2007/10/22(月) 00:29:53 ID:dOs6LwejO
>>300
何だっけBPOだっけ?あんなののネット版が必要なんかな
あんまり気が進まないけどね
302名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:30:39 ID:cSMC7Vtb0
BPOは全然役に立たないことがTBSの数々の捏造で実証済みw
303名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:30:48 ID:SkFGZg880
削除や情報提供が嫌なら、1ページ噛ませて「社会的に問題があると自治体から問題提議されているサイトです。弊社の意図する内容で無いことを了承の上で閲覧しますか?」みたいに自己保身に走ればいいのに。
304名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:31:59 ID:6pyGZBel0
違法行為を教唆してんなら犯罪として取り締まればいいじゃん
305名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:33:37 ID:9mRLc9Vn0
>>303
このジイサンは逮捕してほしい、告発してほしい、告発されないのは正しいから、
と言うような趣旨をサイトで言ってるんだよ。司法の場で決着付けたいんだよ。

お望みどおり狂犬病予防法違反で逮捕して社会的に抹殺すればいいんだw
306名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:36:58 ID:2QPYQUEh0
・ ノーリード布教のために条例違反を推奨
・ 法律は自分で悪法だと認定すれば従わなくても良い
・ 狂犬病予防接種は不必要、接種している奴は獣医の餌
・ フィラリア予防、ワクチン接種してる奴は馬鹿
・ 毛羽先やケンタッキーなど加熱した鶏の骨は最適
・ 尿垂れ流し推奨。文句を言う人間は無知蒙昧で教養が低い
・ どんなに他人に迷惑を掛けようが受忍範囲だから問題ない
・ ドッグフードの原料は毒殺された犬猫 
・ 犬も人間と同じ哺乳類だからチョコレートや塩分も心配無い
・ 愛犬にはフマキラー
・ 犬には人用の食事を!手作り餌でさえあれば何でもOK
・ 向こう100年は狂犬病が日本に蔓延することはない
などなど常識を覆す、目から鱗の情報ばかり♪ ( o・_・o )

自分の意にそぐわなければ、一般常識はもちろん正論を書き込んでもそれはゴキブリの糞♪
それを書き込んだ者は社会良識のないゴキブリ♪
ゴキブリの糞は見つけ次第お掃除お掃除♪
狂犬病予防の権威だろうが、ギネスに載るような司会者だろうが、俺様を馬鹿にするヤツはゴキブリだ♪
36年ぶりに狂犬病感染者が二人も日本に出ようが絶好調ですww

【愛犬】愛犬と登山☆5【問題】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189731709/l50
悪質問題ブログ「愛犬問題」(旧名「愛犬と登山」)を探る
http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/pages/1.html
307名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:38:18 ID:rVg4EgFM0
>>303
まあそれが無難なのかもしれんがそうすると読者が激しく減るような
希ガス。果たしてこのブログ主がそれを望むかどうか。

岸辺露伴のセリフじゃないが「僕は金やチヤホヤされるためにブログを
                 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
書いてるんじゃあないッ!読んでもらうためにブログを書いてるんだッ!」


みたいな。
308名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:44:29 ID:Lv7KIjx8O
俺も犬かってるが
この愛犬家の主張そのものは身勝手すぎて賛同できんな

致死率100%なんだから狂犬病予防はやった方がいいに決まってるし

どんだけシツケされててもリードはつけるべき
警察犬だって盲導犬だってつけてる
これはマナーの問題だ

大型犬なら小さい子供に危害を与える気がなくても危険はありうるし

ただこんなブログの削除をいちいち都が要請するのは問題あるきもする

表現の自由の範囲内だな

でもこんなブログを根拠に放し飼いが正当化できると思った飼い主がいるってのがお笑いだな
309名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:46:44 ID:CNta/NZeO
ちゃんと躾が出来てる犬は賢いのだろう。
でも、飼い主が馬鹿だと犬まで馬鹿に見える。
飼い主の躾が重要かと!
310名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:48:52 ID:HJuZB1UH0
犬がいきがいか...さびしいね。






311名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:51:52 ID:rVg4EgFM0
>>308
だね。2chが便所の落書きと散々言われてるようにネットなんて
ウソとネタで溢れてるんだからブログにしてもこういう主張はよっぽど
信頼できるソースでも示されてない限り、話半分で聞いとくのが
当たり前だと思う。
312名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 00:52:26 ID:M32wE5UH0
>>301
適法/違法のラインが10として、
みんなが9とか9.5とか9.9とかあたりで遊んでる分には問題ない。

んが、11や12や15とかで堂々とやり始めるバカのおかげで「規制」が入る。

そして、その規制は大概10ではなく9や8のラインに引かれる。


つまりは、「自重しろ」ってことだ。
313名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:12:19 ID:Gq65fiM20
愛犬家も都も共に主張に問題がある。

ノーリードは人の迷惑。

ブログ内容削除の主張は検閲につながる。
314コピペ:2007/10/22(月) 01:35:21 ID:k1EhL0fu0
キチガイ迷惑オヤジに都が見かねて注意を促した。
それだけの話。

珍走がバカやってたら、誰だってさっさと捕まえて欲しいのと同じ。
「彼らにも自由が〜云々」なんて言ってたら捕まえられない。

検閲だの、自由の侵害だの言ってる奴バカじゃねーの?
バカが自由や法律を履き違えるとややこしくてかなワン。
315名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:44:02 ID:PqQLtrP70
スレチかもしれんが 詳しそうな人がいるっぽいので聞きたい
「うんことしっこはしないで」って張り紙貼ってるのに
その前でうんこして片付けず放置 しっこも大量にやりたい放題 これってわざとだよね?

うちの隣人の可能性が濃厚なんだが
前にしっこをやってる最中に何度か注意したんだが 聞かないんだよなあ
誰か効き目のある方法分かる人いない?
防犯カメラやセンサーライトなんかは取り付けられないので
忌避剤を試してみた でも効かないなぁ
木酢液やたばこ水溶液など試したがイマイチ
316名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:45:26 ID:M32wE5UH0
法律の是非について云々するのは法律の範囲内だってのに、
何故にわざわざその外側に行こうとするのか。
317名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:48:15 ID:PeksOPl9O
はやく糞犬基地外ジジイを駆除しろ。
318名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 01:50:48 ID:M32wE5UH0
>>315
580円くらいで売ってるダミーカメラつけてみてはどうか。

見破られたら丸損だけど。
319名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 02:04:23 ID:EQTS66sT0
このブログに限らずペットの事を書いているブログって
自分の目の前のペットを見ないで頭の中で作ったペットの事を
書いている気がするなあ

ペットは喋らないし、飼っている時点で既にペットの自由を拘束して
虐待しているのに
320名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 02:08:03 ID:PqQLtrP70
>>318
レスありがとう
たぶん配線とかでわかっちゃうよね・・・
あと、1箇所だけじゃなくかなり広範囲にわたってるので
取り付けなきゃならん場所が多すぎて難しいかなぁ
本物つけたりするのに金かけるくらいなら 引っ越した方がいいかなぁとか考えたり
まじで犬嫌いになりそう
犬が悪いわけじゃないのは頭では分かっているんだが
てか 犬好きなのに・・・
今じゃ 散歩してるやつ見たら反射的に嫌悪感抱いてることに気付いて
自分でびっくりしたわ
321名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 02:09:27 ID:X2/EZODr0

   石原珍太郎で日本は北朝鮮を越えた!
322名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 02:43:08 ID:MT+uemBu0
>>22
U´∀`U
323名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 02:47:28 ID:D/DMIX6dO
次は都庁職員OBが民間ペット監視員になって犬に反則切符をペタペタ貼るのか?
324名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 02:48:55 ID:9ZnOzBuxO
>>315
君がお金かける必要はないだろ… 少額ですむ出費ならいいけど… そのための御神じゃね?
325名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 03:06:13 ID:MT+uemBu0
ゴールデンとかラブラドールみたいなレトリーバー系なら頭も良いし、
人なつっこいからノーリードでも問題ないんだろうけどなぁ。
まず噛みつくこともないし。
326名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 03:07:16 ID:HabIBFNx0
>>319
そういう人の中には、そのペットの奴隷になってる人の方が多いんじゃね?
自分で自覚してないだけで、明らかにその犬はおまえのことを奴隷だと思ってるって
光景を見かける
327名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 03:07:37 ID:tCsACYGqO
この『自称』カリスマ愛犬家のブログ、いつの間にかコメント受付不可になっとるwww
328名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 03:36:53 ID:aELEDTnP0
>>325
レトリバー種は撃ち落した鳥などの小動物に止めを刺し運んでくる運搬犬なので小さな生き物などに
咬みついて振り回す習性があります。
飼育数が多いこともありますがレトリバー種による他のペットへの殺傷事故はかなり多いですよ。
あなたのようにおとなしいと決め付けてしつけをちゃんとしない飼い主が多いのかもしれませんね。
329名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:04:23 ID:MT+uemBu0
>>328
近所のゴルとかラブはみ〜んな頭良いですよ。
330名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:06:07 ID:HabIBFNx0
>>329
どんなに頭がよくっても飼い主が馬鹿だと馬鹿になるよ…
犬と躾は=人間の躾
人間がきちんとしてないと犬がダメになる
331名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:24:15 ID:0fpSQecWO
>>329
しつけな話しでしょ
一概には 言えないってこと
332名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:43:13 ID:kbyJ6PY0O
ドッグラン探して散歩させればいい話。
333名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:47:04 ID:NyslYHmg0
いいかもな、いざというときの貴重な食料になるし
334名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:48:08 ID:EfwwVzVg0
日本国内で狂犬病が無くなったって勘違いしている人が居るみたいだね
狂犬病は犬だけ掛る病気じゃないし他の動物にも感染する
北海道なんて入港したロシア船に乗っていた犬のせいで大騒ぎになった
何が感染元になるかなんて誰にも予測出来ないんだよ
青函トンネルを通ってキタキツネが南下してエキノコックス騒動になってもいる
ペット連れて旅行へ行く人は特に気をつけなくてはいけない
335名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:49:25 ID:5vFIMP++0
東京は基地外同士が争いをする場所ですか
336名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:58:31 ID:TcwFT2dQO
>>325
んなでかい犬がリード無しでひとなつこく近づいて来られたらひっくり返るわ。
337名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 04:59:21 ID:sZ8bp5y30
で、どこのブログなんだよ。
338名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:00:56 ID:2QPYQUEh0
ログ嫁クズ
339名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:01:34 ID:YXqvIWkq0
>>9
ふぅ
やっと一通り読み終えたぜ

この人って社民党?共産党?
近所にいたら嫌なタイプww
340名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:03:51 ID:D/DMIX6dO
都庁職員の躾に失敗しました
341名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:04:07 ID:NLffo+nA0
>>308
犬の大嫌いな俺もそう思う。どんなバカ主張であったとしても、
法律に違憲の可能性があるって指摘するのがあおり行為って言うのはやりすぎ。
法廷で白黒つけるべきでこりゃプロバイダーが判断していい事柄じゃない。
まともなのプロバイダーだけかw


342名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:05:02 ID:TwiGVc3L0
都が削除を求めるって、ひどくねーか おい
343名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:10:43 ID:TcwFT2dQO
愛煙家=愛犬家
別に蹴っ飛ばせそーなちっこいチワワとか奇形犬はノーリードでもいいけど、でかいのは怖いな。
344名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:11:31 ID:2QPYQUEh0
削除を求めるんじゃなくて狂犬病予防法違反で逮捕すればよかったんだよ
何が削除の要請だよ、ジジイやここみたいにプロ市民どもが調子付くだけだろうに
345名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:11:55 ID:D/DMIX6dO
いぬにリード着けない飼い主もアホだが都の職員にもちゃんとリード付けろよ!
いつから北朝鮮並みに言論統制する国に成り下がったんだ? 民度も糞もないぞ
346名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:37:18 ID:hJeXbP5I0
こういう人って愛犬がノーリードの巨大犬にかみ殺されれば180度意見が変わっちゃうんだろうなぁ・・・
347アナキン:2007/10/22(月) 05:43:07 ID:6s00U8MsO
ま〜アレだ!犬にリードも付けれない飼い主は、犬が可哀相だから…
せめて、自分がリードで首シメロ!って事だな!
348名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 05:49:49 ID:NvWL/EO10
犯罪者に拘置所が必要なのと一緒。
人に害を及ぼす可能性が高い動物だから犬には絶対首輪がいる。
つかペットを飼ってる時点で自己満足オナニー野郎確定。

散歩中に放し飼いされた犬が近くを通るだけで、俺は飼い主に殺意を感じる。
でもやったら俺が犬猫以下の存在になってしまうのでムチャクチャ我慢してる。

俺は人間の防御行動として、噛み付かれた場合に何をすべきかは常に考えてる。
犬は腕で押さえようとすると、その腕に噛み付く(基本的にバカだから)。
で、もう片側の腕があいてるので、とりあえず犬を押し倒して体重をかけ、目潰しに取り掛かる(必ず潰す)。
それで犬は怯むので、首を〆にかかる。絶対に息の根は止める。

飼い主本人に悪気が無い(本気で「可愛いから絶対噛み付かない」とか思ってる)のが一番の問題。
(俺も相当な病気だと思うけどw)




それくらい犬嫌いな俺でも、この愛犬家の主張で役所が削除依頼とか言論統制はまずいと思う。
349名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:22:28 ID:VAv7Z+0ZO
都庁が削除を求める…には何か理由があったんだろ。
都庁もお前らと同じ人間が管理運営してる。お前らとほぼ同じ教育を受け、同じような環境で育った人間が。

どーせこのブログを見つけた奴が何故か都庁にクレームつけた。そんなとこだろ。
350名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:22:28 ID:aELEDTnP0
351名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:31:35 ID:ZM8Y1nWU0
2chで晒せばわざわざ削除なんてさせなくても…!!
コメント制限を、行政命令で不許可にさせれば良い
なんにしろ犬ブームはもう終わりだな。これからはネコ。
犬の飼い主には冬の時代になるだろうな。ざまあみろwww
352名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:33:28 ID:tBM9mOffO
許可制にすれば?
誓約書作って、
何か起こったら、全て飼い主の責任。国や自治体は一切責任を負はない。
欧米を例えにして、浅い知識で語る馬鹿は嫌がるだろうが。
欧米ではこの手法は普通にやってるよ。
責任逃れが大好きなジャップには永久に無理かな。
353名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:36:48 ID:oLmYNGJh0
横浜市はノーリード政策を推進しているって聞いたけど・・・
354名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:43:22 ID:aELEDTnP0
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/19001517.html

<投稿要旨>
横浜市はノーリード政策を実施していますが、それなのにドッグランが少ないのは何故なのでしょうか?公園で放すことが出来ないことに
飼い主としてはつらいです。
大きな公園にはフェンスで囲ったドッグランを作って頂きたいです。
犬を飼っている人の中には、お年寄りや足の不自由な方もいます。本来犬は自由に走る生き物です。
ルールやマナーを厳守することを規定して、会員制などにすれば問題はないのではないのでしょうか。
犬も人も楽しく暮らせることも環境に優しいといえるのではないのでしょうか。

<回答>
本市では、「横浜市動物の愛護及び管理に関する条例」において飼い主の遵守事項として、犬を係留して飼育や散歩することが義務付づけ
られております。従いましてノーリード政策ではございませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


まあアホはどこにでもいるという例


355名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:47:02 ID:oLmYNGJh0
あ、そーゆーことかあ>354
おかしいとは思ってましたよ
356名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:50:37 ID:fvx6tux00
イヌがうろうろして困ってる?

<丶`∀´>ウリにまかせるニダ
357名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 06:59:24 ID:2IRF7juOO
確か、リードつけてない犬を車で跳ねても、飼い主の責任なんだよね?
358名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:02:24 ID:D/DMIX6dO

  都庁の犬がノーリードでカキコするスレ

テスト(笑)
359名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:07:14 ID:DqpeioyB0
これはプロパイダのほうが正しい。

狂犬病の予防接種廃止論や公園での犬の放飼いには反対だが(迷子犬の原因のほとんどがコレ)

法律に対して改正の啓蒙活動をしているとするなら、それを妨害しようとする行為は憲法違反。
360名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:08:08 ID:2QPYQUEh0
>>357
そうだよ
ノーリードのジャーマンシェパードをタクシーが跳ねたんだけど
心優しいタクシー会社は可哀想に思ってお見舞金として3万円だか包んであげたんだけど
キチガイ飼い主はファビョってタクシー会社を訴えるとかほざいて2chでも一時期話題になった

普通はタクシーの修理代を飼い主に請求してもいい事例なのにw
361名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:14:00 ID:BZ/A8aUf0
プロバイダ責任制限法では削除できないけれど
プロバイダの利用規約に法令遵守の項目はないのかな?
362名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:15:50 ID:2QPYQUEh0
ジジイは山口組系を名乗ってるみたいだし
プロバイダーも及び腰になってるんじゃね?
363名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:17:59 ID:hJeXbP5I0
>>359
現状リード無しの放し飼いは認められていない。これはおかしい。だから法改正すべき。
とは言ってないだろ。現行法を無理やり解釈すればノーリードでオケ。とか勝手なことを抜かしているのが問題。
364名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:18:48 ID:kV0jNeEAO
俺、犬大好き。
















でもこのキチガイブログ野郎に与するつもりは毛頭ない。
365名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:23:52 ID:aqh9Hy6Z0
毒餌まいて、始末しましょう。
366名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:24:00 ID:7lNJ2h9N0
>>360
横レスで補足すると
そのババアはタクシー会社を実際訴えていて
その後ワイドショーでノーリードで遊ばせている映像が写されてそれまで擁護していた人もドン引きというオチが付いた
367名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:30:41 ID:7lNJ2h9N0
>>363
自称愛犬家のキチガイどもの何が腹が立つって

悪法だと思うなら法改正を求める行動を起こせよと
悪法だから守らなくていいというのは余りにも飛躍しすぎ

公園は犬が嫌いとか苦手の人もくるのに
そういう人への配慮が余りにも欠けてるのと
もし犬が人を噛めばその犬は処分されるのにそのリスクを考えない点とか
368名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:37:37 ID:X2/EZODr0

こんなの認めたら2ちゃんのカキコはすべて削除されるわけだがww
369名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:41:36 ID:25rGaKFTO
条例でペット全て禁止の都道府県か市町村があれば
喜んで引っ越すのに
370名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:46:43 ID:9/Ek18Ah0
>>367
正論ですね
371名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:47:17 ID:DWcU3rAcO
犬好きに悪い奴はいない
372名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:50:13 ID:gQ6Jy1OW0
俺は犬が大好きだからリードを離すなんて出来ないんだが
373名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:52:13 ID:RhtsZwj90
ウンコが最大の問題。芝生に座ったら尻にウンコがついた。
頭にくる。
374名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:53:19 ID:pKmpYapmO
自分の犬が人に噛付いたらどうするつもりなんだろう?
顔とかだったら取返し付かないのに。
375名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:54:59 ID:cCMN0sdE0
嫌忌スプレーとかで自衛したいくらい犬が怖いので、もう公園には近づかないことにしている。
376名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:56:12 ID:kg6ePpjsO
犬嫌いもいるんだからその辺理解しろっての
377名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:57:15 ID:1/JZwarr0
>>374
嫌犬厨乙。
ブログ見ろよ。
あんなかわいい犬が噛み付くわけがないし兆が一咬んだと頃で痛くもかゆくもないよ。
378名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:57:39 ID:SoosBI2l0
うちの近くにもいるよ。犬バカ。
連れている犬が道行く人に片端から吠えまくっているのに意に介さないばかりか褒めてやんの。
どうにかしてやりたいんだけど合法的に何ができますかね。
379名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 07:58:52 ID:iPliS8spO
リードを付けてない犬は全部野犬と一緒。
380名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:00:15 ID:siGjTGIv0
381名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:04:15 ID:7lNJ2h9N0
>>379
うちの地元は公園の看板にそう明記してるな
ノーリードの犬は直ちに迷子犬として保健所が回収しますという内容でね
382名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:04:32 ID:pKmpYapmO
>>377
犬嫌いっていうより犬が怖い。
向いの柴に噛まれて手が麻痺した犬好きの友人の話を聞いて
更に犬が怖くなった。その小さな柴は処分されたらしい。
犬の為にも人に危害を加える可能性は無くすべき。
383名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:05:21 ID:TWi9tVLr0
自分の家の敷地内で放し飼いすればいいのに、なんでわざわざ公園で放し飼いなんだ?
384名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:06:44 ID:KvoJumFY0
>>377
釣り?
真性?
385名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:09:04 ID:/U8uMMd20
>>369
犬だけでも禁止の自治体があれば3秒で引っ越す
386名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:09:21 ID:IRCWGbct0
都の条例に抵触する噴水を放置していた
西東京市にいわれたくないな
387名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:10:37 ID:iPliS8spO
>>381
それは素晴らしい公園だな。
出来る事なら全国の公園もそうしてもらいたいもんだ
388名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:11:03 ID:Hjiwx587O
犬を使って動物愛護活動する新たな団体ですかい?



あと、かわいい=噛みつかないってわけじゃないだろ。
そんなに犬がかわいいなら、家から出すなよ。
389名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:11:52 ID:f3uL//MW0
さっきババアが散歩に連れていた犬が噛みついてきたので頭を蹴飛ばしたら動かなくなった。
無視してそのまま出勤したけど、さてどうなっていることやら?
390名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:14:26 ID:Hjiwx587O
自称愛犬家ってのは、脳みそか閉ざされた世界なのですね。
391名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:17:11 ID:7lNJ2h9N0
>>387
遺棄された犬が即処分されるのは良いことなんだろうけど
ノーリードやるバカにはあまり効果があるとも思えないんだがな
一番ノーリードが酷いのは早朝だものw
392名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:19:10 ID:pm0OzoBi0
>警察は法律条例を熟知しており、街でも公園でも適法な犬のノーリードは取締りの対象にしていません。
>添付の写真を見てください。

こんな事言って警官を背景に写真を撮って載せりゃ 信じる馬鹿もでるわな
393名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:20:46 ID:bEy48YzbP

どんな分野でもそうだが
一部、極々一部のバカのおかげで
ルールをしっかり守っている真っ当な愛犬家が本当迷惑する
394名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:21:58 ID:SA3J+9FIO
ノーリードの犬が近寄ってきたら蹴り倒してもOKなんでしょ?

見知らぬ犬が近寄ってきたらかなり恐怖を覚えるよ。
正当防衛 正当防衛。
395名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:22:55 ID:6DLChIlZO
昨日渓流に遊びに行ってきた
彼女と弁当食ってたら野良犬が二匹、林の中から出てきてビックリしたよ
まぁ攻撃的な様子じゃなかったんで弁当の中身を少し投げたら、二匹が尻尾振りながらトボトボ近づいてきた
ボロボロの首輪をして発信器らしいのが付いてたが、ガリガリに痩せて足には乾いた血のカタマリみたいなのが
こびりついてる
きっと迷って放置された猟犬かなにかだろうな
結局、残ってた弁当をほとんど犬にあげちゃった
396名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:24:03 ID:RKNQuzKU0
この程度のブログに都自ら削除依頼ですかwww
どっちもどっちだな
397名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:33:07 ID:hfyNBgc7O
>>386
噴水自体じゃなくて子供の歓声な。
398名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:46:31 ID:SoosBI2l0
催涙スプレーで犬を撃退したら傷害罪になっちゃう?
399名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:54:00 ID:0Pog/fPf0
>>398
動物=物
いわゆる器物破損
400名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:55:39 ID:1/JZwarr0
>>398
動物虐待は普通に逮捕。
その上2chで祭りになってその100倍の社会的制裁を受けるよ。
心優しい2ちゃんねらは皆動物好きだからな。
401名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:58:14 ID:siGjTGIv0
>>398
襲い掛かってきたのなら正当防衛の方が優先
器物損壊罪(動物傷害罪)にはならない
402名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:58:28 ID:7lNJ2h9N0
>>399
>愛護動物をみだりに殺し,又は傷つけた者は,一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する
動物愛護と管理に関する法律だと虐待と判断されたらかなりやばいことになるな
ノーリード犬のために身の危険を感じたので撃退したと言う主張が通ればいいんだけど
403名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 08:59:22 ID:rH21Vtk+0
>>398
現に犬に襲われている 又は 明らかに襲いかかるであろうと予測されるとき

躊躇無くやれ 身の安全のためだ構わない 

404名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:00:19 ID:4h4GZr8F0
キチガイ愛犬家が公園の人物写真をうpして
公園にいる人間はうpしても肖像権の侵害に当たらないからいい
いやなら公園に来るなとか言ってた事があったな
405名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:01:44 ID:rH21Vtk+0
その愛犬家も公園で写真を撮られているけどなw
406名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:04:49 ID:siGjTGIv0
>>402
ノーリードの場合は飼い主の故意又は過失と取られる
407名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:07:52 ID:rA856ebuO
愛犬家は犬を嫌いな人間はいないと思うから困る

嫌いじゃなくて怖い人間もいるんだよ駅前の腐れ愛犬家ども
頼むから俺の通勤ルートで集会開くな
408名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:08:01 ID:5t3o7NTO0
おいおい、この程度のキチガイに削除要求出すなら
共産党なんかHP持てないぞwwwwwwwwwwww
409名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:13:11 ID:7jjOHdsM0
犬がかわいいのはわかるけど、
かわいい犬でも怖いんだよ。
うちの犬は噛めへんわ なんて逆切れされて
犬は怖いし人間は怖いし最悪だ・・・
410名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:14:09 ID:6DLChIlZO
殺伐としてんなぁ・・・やっぱり

ガキの頃に遊んでた公園に、いつも放し飼いで公園に来るシェパードがいてさ
んでオレも含めたガキ共の遊び相手になってたの
飼い主は偏屈者で有名なジーさんだったが、ある日シェパードと遊んでたらそのジーさんが公園にズカズカとやってきたんだよ
怒られるかと思ったら、オレらにお菓子を大量に配り始めて
「いつも犬と遊んでくれてありがとな、でもお腹を壊すから犬にエサは食わさんでくれよ」
ってニコニコしながら言うのよ

昔はああだったんだよね
411名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:17:31 ID:GJsXkF1z0
言論の自由はあるべきだが
違法かどうかに関して嘘を載せちゃダメだよな
412名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:28:16 ID:yeUYwzlr0
ドッグランとか言って、犬の放し飼い認めるなよ。
犬は嫌いじゃ無いが、嫌いな奴もいるし、バカな飼い主も
居るんだからさ。
413名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:28:47 ID:siGjTGIv0
>>410
昔は咬傷事故が倍以上有った訳だけど
事故が多くて良かったとでも言いたいの?
414名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:31:27 ID:19ILXsZw0
ルール守れないなら飼うなよ。
415名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:32:51 ID:aELEDTnP0
>>410
シェパードが公園で女の子を咥えて走り回り重傷を負わせた事件があったよ。
そのときの子供じゃないから言えるんだよ君は。
416名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:35:15 ID:y7+eotzK0
プロバイダ1ヶ月運営停止処分でよかろ
417名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:37:13 ID:uad1Nn3l0
>>412
ドッグランという施設があるんだよ
そこではノーリードで運動させることを認めてる自治体もあるらしい
公園でノーリードを認めてる自治体は存在しない
418名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:39:14 ID:6DLChIlZO
>>413
いや、そういう統計的な事を言いたいんじゃなくてね・・・君には分からんだろうなぁ
愛犬家VS嫌犬派の構図になるのか嫌なだけなのよ
その飼い主のジーさんは確かに放し飼いだったが、そのために近所と折り合いをつける努力してたってのを
読み取って欲しかったんだが
419名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:40:03 ID:XP5l9BMi0
公園の意味がわかってない
犬との共存を望んでるくせに
他人との共存は蔑ろにしてるな
愛犬家とか名乗ってる人間はやっぱりおかしい
自分はただの犬好きでよかったわ
420名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:44:08 ID:rd57sNuC0
>>394
いや、器物損壊で訴えられるんじゃないですか?
どっかの逃げた馬を車で轢き殺したのも、警察が追っているようですし
421名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:46:23 ID:XL1EtUzA0
並みのキティーレベルでは、放し飼いにはせんわな。

家から少し離れたところにある巨大な公園だと柵で囲ってある場所があって、そこでのみ放し飼いも
可ことになった。そうしたら特に監視員が居るわけでもないけど犬連れてる連中は自然とそこに
集まるようになったなあ。

ただ、そういう良識やルールが通用しないDQNというのは必ず居るもので、人間専用の広場で
ノビノビと放し飼いを満喫してやがるな。
422名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:50:37 ID:y7+eotzK0
実際犬の奴隷みたいな奴らか
423名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:52:14 ID:scYbsoRS0
>>418
その犠牲として事故は起こっていたわけだからそこだけを
無視する事はできないだろう。
424名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:53:29 ID:rH21Vtk+0
この爺さんの主張に
>公園は公共物だから立ち入りを制限するのは許さん
 その通りだと思うよ

>だから犬を連れてはいるのも自由だ
 う〜ん 基本的にはそう思う

>だからノーリードで遊ばせる それを制限するのは違法だ
 違うと思うね あくまでも公園は人のためだから
>公園は犬好きの為にある 犬嫌いは来るな
 もはや 狂っている  あんたに閉め出す権利など無いでしょ

ダメだこりゃ
425名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:54:19 ID:aELEDTnP0
>>418
折り合いも何も犬が怖い子にとっては四足でかけて来る異形のものでしかないんだよ
あんたは犬が怖くないからそんなこと言えるんだ。
犬が怖い子がノーリードで子供たちと遊んでる大きな獣見たら公園に入ってこれないんだよ。
犬に抵抗のない人たちとだけ折り合いをつけてもしょうがないんだ。
わかんない人だ。
426名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:58:05 ID:z65bnh6t0
近くの公園では早朝犬を放して一緒に遊んでる飼い主が4人くらいいるなあ
強面の人たちなんで何も言えんけど

役所に何とかしてって連絡すればいいのかしら
427名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:59:20 ID:rH21Vtk+0
公園の砂場で柵がしてある写真を載せているが
これを見て悲しくなったね

子供は柵の中で遊ばせるって事だろう
その外側にノーリード犬がウヨウヨいる状況になるんだろうな

誰のための公園だよ お犬様の天下で子供は柵の中ってさ
まぁ制御不能のガキもいるが・・・
428名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:59:28 ID:Uqj8zhfK0
>>418
田舎なら折り合いが付くだろうけど、都会じゃ無理。
429名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:02:35 ID:WKdK5MVS0
犬の放し飼いは動物と近隣住民が危険だから動物動物愛護法違反で則逮捕でヨクネ?
430名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:03:11 ID:6DLChIlZO
>>425
うちの近所じゃこの犬の頭を撫でるのが、子供達の公園の通過儀礼みたいなもんでね
まぁ今の世代の子供に何を言っても分からんだろうなぁ
まして動物どころか人間との関係も希薄になってる人が、犬を飼ったり犬を責めたりすんだから
オヤジの思い出話だと思って聞き流しな
431名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:05:16 ID:RAonM9RD0
それとは関係ないが犬の散歩の途中で
2匹犬連れたおっさんがいきなり紐外して行け!とか言って犬2匹きたときは焦った
432名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:05:34 ID:Dr5ZOirN0
うちの子供は動物アレルギーなんで
せっかく公園で遊ばせてても犬を連れ込むヤツがくると
こっちが逃げています
おもいっきり長いリードで散歩させる馬鹿もいるし
「傷害未遂」で訴えてやりたいくらい

人間の子供がいる場所に動物は連れて来るな!
433名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:06:44 ID:zc2ryR8w0
正しくは
動物の愛護及び管理に関する法律 ね

この人にとっては動物愛護法で後半の管理って部分は無いのよ
愛護だけ従うが管理は従わないってスタンス
まさしく愛誤の極み
434名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:07:46 ID:IKlDKWOI0
>>425

誰だって慣れてなきゃ犬は怖いさ。
でも犬が近寄ってきて、、あれ、、?怖くないよ?
みたいな事が積み重なって大人になる。
また噛まれてしまう事もあるが公園にいるような子犬なら死亡する事もない。
それもまた経験だ。
君の方針じゃ無菌培養みたいな子供しか育てられないよ?
435名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:08:38 ID:rKT5IBUa0
ドッグラン以外でリード離すなバカ飼い主
436名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:08:52 ID:Sr1Ll1e/0
>>418
折り合いつけるために、せめてリードつけろって話なんだが。
437名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:10:18 ID:/U8uMMd20
バカな犬飼が犬嫌いを増やしてるんだろうな
俺も空き地で糞犬に追い回されたのがきっかけだし
438名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:10:24 ID:IKlDKWOI0
子供の頃犬に噛まれたけど(逃げたんでケツをかまれたw)
別に今犬嫌いってわけでもないし恐怖感があるわけでもない。
今の親って過保護すぎねえ? 大型犬を放し飼いにされると困るが
写真みる限り小型のだろ?
439名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:11:23 ID:Dr5ZOirN0
うちの子供の動物アレルギーの程度なんだが
咳、痒みといったところまで経験
酷い場合は咳で呼吸が苦しいくらいまで
痒みは眼球が真っ赤に腫れ黒目が小さく見えたくらい
それ以上は経験ないし、恐ろしくてさせたくも無い

アレルギー体質の人間がいるのだから
見知らぬ子供に自分の犬を安易に近づける馬鹿は
「無差別テロ」並みの犯罪者にしか見えない
440名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:11:32 ID:YTyqRGDh0
>>418
近所と折り合いをつけるってレベルじゃねーよ。
それは単に法律とは別に近所では容認派が多く、爺さんも子供を手懐けていたってだけだ。
441名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:12:07 ID:97bGhEdUO
>>434
犬にちかづく

噛まれる

トラウマ化

情けない大人完成!
442名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:13:03 ID:zc2ryR8w0
>>438
ほう 死ななければよいわけだ
小型犬でも顔をやられれば一生残る傷が出来るぞ
そんな経験など親ならさせたくないね
443名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:13:37 ID:IKlDKWOI0
>>439

アレルギーがあるなら犬に近寄らない。
そう学ぶのもまた教育。

そばアレルギーの奴にそれを知らないで蕎麦をだしたら「テロ」か?
なんで大人がそこまで過保護なんだ? 自分の体だからこそ
自分自身で守る事を教えるのが教育だろう。
444名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:13:45 ID:Sr1Ll1e/0
>>420
状況によるだろうけど、緊急避難が認められる気がする。

>>430,434
ノーリードの犬の頭を撫でなきゃならないのか?
そりゃ怖い。

始めは飼い主が抑えてるところを撫でさせたりするもんじゃね?
445名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:13:58 ID:YTyqRGDh0
>>434
お前はバカか。犬をなでるのと、犬を放し飼いにするのとをごっちゃにするなよ。
446名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:14:50 ID:91NNlyVH0
日本国憲法21条1項
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」
憲法21条2項
「検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」
447名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:16:19 ID:wxH2L0hq0
「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」っつーけど
どこまでしつけができているか明確な基準もないなら無意味
とはいえこの程度の意見を抹殺って中国なみの言論弾圧だね
448名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:16:32 ID:Dr5ZOirN0
>>443
逃げれる所なら逃げてるけどね
子供は言い聞かせても一度で聞くもんじゃない
何度も繰り返し経験させるものだが
命にかかわる場合、学ぶとかのレベルじゃないんだよ

蕎麦の話は違うだろ
不特定多数の人間がいる場所に動物なんぞ連れ込むな。
そう言ってるんだ。
449名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:16:36 ID:zc2ryR8w0
削除要請することが検閲か?
ネット上でブログを公開することが通信の秘密か?
450名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:16:38 ID:IKlDKWOI0
>>442

それを言い出せば車で事故にあっても同じ
道で転んでも同じ
バイクでこけても同じ

例えばバイクだとフルフェイスかぶらず帽子型の奴多いけど
こけて顔傷つけたらどーするんだ?って話だがみんな気にせずフルフェイスかぶってない。

なぜか? そこにはバランスというものが存在するから。
面倒、でも安全。
非安全、でも楽。
といったね。 完全完璧に安全だけを求めて生活している奴なんて誰もいない。
犬だってそうだ。完全に安全な環境だけ求めるならリードしている犬にだって
近づくと危険なんだが絶対に犬に近づけないの?
451名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:17:47 ID:6DLChIlZO
>>439
それだと放し飼いの犬どころかノラネコも徘徊する公園はヤバイんじゃない?
そこまで酷いのに公園に子供を連れて放り出すのか?
人懐こいノラネコだと子供に寄ってくるからネコと遊んでるかもよ
公園行くのは子供のためにもやめとけ
子供、かわいくないの?
452名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:18:22 ID:aELEDTnP0
>>430

>犬の頭をなでるのが子供たちの公園の通過儀礼

そういう勝手なしきたりを犬に触れない子にまで押し付けるな

とにかくお前の近所の話を昔はそうだったなんて一般論で話すなよ
犬が怖くても、触れなくても誰でも安心して入れるべきなのが公園だ
おまえら糞ガキが勝手に押し付けたルールなんかどうでもいいアホか

453名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:19:12 ID:IKlDKWOI0
>>448

そりゃアレルギーで即死するようなら問題になるがなw

でもアレルギーで苦しい思いをして、それで学ぶのもその子供が生きていく為には
必要じゃないのか? なんでもかんでも親が障害を取り除いてやるの?
犬アレルギーで即死した子供なんているの?

XXくんは犬アレルギーだから友達みんなで気をつけてあげよう、、
僕は犬アレルギーだから離れておかないとね、、

そういった事を身をもって学ぶ機会を奪っているわけだ。
454名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:20:05 ID:zc2ryR8w0
>>450
自転車で転けようがバイクで事故ろうが自分の責任

ノーリードの馬鹿犬に咬まれるのまで自分の責任か?
455名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:22:17 ID:IKlDKWOI0
>>454

責任問題の話はしていないんだが、事故だって車と接触して自分がけがをすれば、
仮に「自分が一方的に悪くても」、相手にはケガをさせたという重荷を背負わせる。
それが顔ならなおさらだ。決して自分の責任だけではすまないんだが?
456名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:23:35 ID:AWzez99g0
自分で勝手に判断してルールを作ってたら
 だって駐車場まで遠いんだもん
 マリファナは○○では合法なんだから日本でも良いよね
 この道は広いし、歩道も確保されているから時速○○km位で走っても問題ないね
 ダウンロードは違法じゃないんだから落としまくり
 

なんか書いてて嫌になってきた…
こんな世の中だったのかな
457名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:25:05 ID:Xm8DGQPC0
>>453
犬アレルギーってよりオマエみたいな馬鹿な飼い主にアレルギーなんだよ・・・みんな。
458名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:25:07 ID:aELEDTnP0
>>451
動物の毛にアレルギーがある人はたくさんいるよ
近づかなければ問題ない

>>453
身をもって学ぶって

アレルギーは避けるだろ普通
アレルギー反応を起こして学ぶことなんかなにもないよ

459名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:25:26 ID:6DLChIlZO
>>444
オレがガキの頃にはもう公園に犬が来てたからね
あっちの方が先輩なのよww
まぁ子供同士の暗黙のルールだったかな
今みたいに過保護でも物騒でもない時代だから、子供なりのルールで子供達で遊んでたね
そのシェパードは親達には公園の番犬って感じに扱われてたよ
うちも親が公園に迎えに来て「ほら、犬も帰る時間だからアンタも家に帰んなさい」って言われてたな
460名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:25:42 ID:Dr5ZOirN0
まぁ、動物愛護と人間の健康を比較する時点で
マナーの悪い馬鹿のDQN度が知れてるがな。

>>451
ネコは犬ほどじゃないんだよ、なぜか知らないがな
それに今時の公園はネコ対策してるところもあるし大丈夫だ
公園は人間のものだ、動物は連れてこなければいいだけ。
461名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:26:16 ID:zc2ryR8w0
こらこら論点をそらすな

小型犬に襲われても死ぬことは無いから学習させろと言ったのはあんただぜ
他人の過失を進んで受けろと言っているようなモンだね
462名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:26:49 ID:C+1vQOdp0
>ブログの掲示板には三年前の開設当初から「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」
>「リードは動物虐待」「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」などの主張が展開され、



             バ  カ  じ  ゃ  ね  ー  の  ?

463名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:27:12 ID:YTyqRGDh0
小型犬であろうと狂犬病なりもっていれば危険だし、
放し飼いの小型犬がベビーカーの乳幼児に噛み付けば命に関わるわな。
飼い主は当然そういう危険を予見して事故を起こさないよう管理しなさい、といわれてるのに、
車のことだとかなんだ持ち出してくるやつはバカなのか?
464名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:27:48 ID:siGjTGIv0
ID:IKlDKWOI0
狂犬病の予防接種してない(違法)犬らしいので
試しに咬まれに行ってみれば良いと思う
数日〜数年の潜伏期間有るらしいので、8年後にでも大丈夫だったか報告くれ
「何回も咬まれましたが大丈夫でした」って
465名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:28:06 ID:Dr5ZOirN0
人間の身体と健康の安全を守るためにも
不必要に保護された犬を、これ以上街中に増やさないでほしい
466名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:29:56 ID:1b+No5e60
犬は所詮犬。どんなに信頼していても、思う通りにはなってくれない。
ノーリードとかで人に飛びついて噛んだらどーすんのかね。
うちの子に限ってとか言わんようにな・・・
467名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:30:09 ID:IKlDKWOI0
>>458

だからさ、、普通動物(人間の学習)行動ってこうだろ

・痛い目を見る→もういやだ・・・→忘れる→また痛い目を見る→もう近づかないようにしよう

学習完了。
そういう仮定で「どこまでなら痛い目を見ないのか、どこまでやれば危険なのか」
を学ぶわけだ。例えば犬アレルギーでも重度から軽度まであるだろうし。
触るくらいなら大丈夫、とか、抱き合うまでやると危険!とかね。

でも親が一方的に庇護する事でそういった事を学ぶ機会を奪っている。
そしてそういった教育方針は犬の事だけじゃなくあらゆる方面で同じ事をやってしまう親なんだろうし
様々な子供の経験を積む機会を奪っているんだよね。
468名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:31:12 ID:bTrtekQ60
犬を飼うなら最低1000坪の庭が欲しい。
自分の庭で散歩をさせられないような貧乏人は犬を飼わないでね。
469名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:31:19 ID:aELEDTnP0
>>459
その子供たちってのは何丁目から何丁目までの子供たちが認めてるルールなんだ?
みんなが使う場所に勝手なルールを作るなという道徳さえ教わってこなかったんだな
470名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:31:49 ID:6DLChIlZO
>>460
犬やネコを飼ってる子供に毛とかが付着してて、その子が自分の子と公園で一緒に遊んだらどうすんの?
子供がかわいかったら、公園に連れ出すのはやめとけ
そんなに酷いアレルギーの我が子を連れ出すなんて虐待行為だよ
471名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:31:53 ID:8yRJswHz0
犬の大きさにもよるよな。
チワワなら許すけど、柴とかシュナウザーは凶暴やで。
472名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:32:53 ID:es7XqgfxO
公園にチョンを放し飼いにすればいいんじゃね?
473名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:33:14 ID:C+1vQOdp0
公園で大人のドーベルマンを解放してみましょう!!


大惨事間違いなし!!
474名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:33:23 ID:IKlDKWOI0
>>464

狂犬病の予防接種しなくていいと書いてある文章がおれの書いた文章中にあれば
具体的にアンカーつけて引用してくれ。書いていない事をつっこまれても・・
475名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:33:56 ID:Dr5ZOirN0
>>467
が言う事って
不審者や悪い男にでも経験で勉強しろといってるようだね

常識として、過度に保護された犬など公園に連れて来るのは迷惑極まりない。
アレルギーは身体に危険な人がいるのだから不特定多数の人間がいる場所に
連れ込まないのが常識。

「多少ならいいだろう」ってのがマナーの悪さを露呈してるよ
476名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:34:07 ID:zc2ryR8w0
>>467
ほう たいそうな親だね
子供がいくら怪我をしようが構わない
他人のせいで怪我させられても学習だだからOK

そういう世の中になったんだね

 
477名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:35:03 ID:kTKriDrG0
>466
蹴り殺せばいいと思うよ
478名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:35:16 ID:eNHg6S1L0
感情的な批判ばかりだな。

躾のされた犬とされていない犬を見分けるコストをどうするのか?
という論理的な反論で攻めないと。
そのコストを犬買ってる人に負担させる?犬の為ならそれぐらいのお金
出せるでしょ。犬税を導入したり、放し飼いの許可免許制度とその検定料を
取る仕組みでも作ればいい。ブログの論理を主張するのなら。
479名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:35:35 ID:6DLChIlZO
>>469
そういう屁理屈ばかり言うガキは友達が出来なかった時代に幼少期を過ごしてたんでね
480名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:35:50 ID:RmNU51U8O
怯えた場合、犬は攻撃的で猫は逃げる。
どちらのリスクが高いかと言えば、万人が犬と答えるだろう。
なので、犬を公園に連れていく場合は、轡などの咬害予防策を取るのが最低限のエチケット。

あと、犬の糞くらい持ちかえれカス!
481名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:36:07 ID:Dr5ZOirN0
>>470
同じ内容でループするな低脳
スレの無駄だ。
482名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:36:43 ID:siGjTGIv0
>>474

>>438
> 今の親って過保護すぎねえ? 大型犬を放し飼いにされると困るが
> 写真みる限り小型のだろ?
483名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:37:17 ID:z65bnh6t0
躾けられた犬には警察から配布された風船かゼッケンをつけることを義務付ければいいんじゃない
そうで無い犬は全て躾けられて無いので見つけたら通報OKってことで
484名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:37:58 ID:IKlDKWOI0
>>476

程度問題だが、生きていくって言うのは人を傷つけ、また人に傷付けられる事だよ。

そして動物相手だってそうだ。
「いくら」けがをしてもいい、というような極論ヒスママに育てられるような子供は
かわいそうだよ・・・
485名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:38:23 ID:Dr5ZOirN0
人間のための公園に犬なんぞ連れてくるあたり馬鹿なんだよ
シツケされた犬だろうが、人間に害があるんだから連れて来るな
486名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:38:25 ID:wf0a0w3FO
たかが犬を我が子のように可愛がってる奴みると可笑しくてたまらない。

487名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:38:35 ID:Rblo9HzK0
>>426
地元のOの原公園は早朝にノーリードのバカは10人以上来るぞ
周回路から外れたサッカーグラウンドに固まってはいるけど、周回路にはいるクズも時々見かける

勿論「ここは運動場です犬は連れて入らないで、放し飼いはやめて」という看板はあるけど無視
土日とかはサッカーや野球の朝練やってる人が来るけど平気で一角を占拠したまま
脱法精神とエゴの塊のダメな大人の集団だものあれは子供の教育にも悪いんじゃないの?w
488名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:39:12 ID:6DLChIlZO
>>481
あんたの子供を心配して言ってんだがね
親としての自覚はあるか?
489名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:40:00 ID:IKlDKWOI0
>>482

その文章のどこに「狂犬病の注射しなくても構いません」とあるの?
*具体的に*引用してと言ってるだろう? 引用のやりかたって知ってる?
490名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:40:27 ID:Rblo9HzK0
>>427
砂場に犬が糞をしに来るから
人間の子供のために柵が必要なってくるんだよ
ブルセラ病とかはイヌの尿で感染するらしいし
かなりヤバイ
491名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:40:46 ID:Sr1Ll1e/0
>>443
給食にそばが混じってて死んだ子供がいたなあ。

>>450
「公共の場じゃ犬にはリードつける」ってのが、
バランスのとりどころだと思うんだが。


なあ、なんでそこまで犬にリードつけたくないんだ?
492名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:42:47 ID:blI3BS6B0
公共の場では、
畜生を繋いどけっていうのは、
常識じゃないのか?

最近は、違うのか?
493名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:43:52 ID:siGjTGIv0
>>489
このスレは問題になってるおっさんの事話している
そのスレの中でおっさんの犬を例として出している

関係無いならおっさんの犬の事記載しなけりゃ良い話
494名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:44:13 ID:71/s1hYd0
たしかに躾の行き届いていると思われる犬は公園で放しても被害もないだろうな。
でも、条例で禁止されているので、その行為自体は違法。

違法行為をした上で、しかもその話した犬がなにかに危害(人を襲う、花壇を荒らすなどなど)を加えたら、
即、殺処分なら、飼い主も考えるんじゃねーの。

それと俺も躾が行き届いているので、拳銃を常備する許可が欲しい。
大丈夫、違法だけど、躾ができてる俺だから。

もちろん、間違って何があったら、即 死刑でOKだから。

495名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:44:23 ID:Dr5ZOirN0
>>487
集団だと許されると思ってるのかねー
常識から外れても、同類が集まると非常識だと思わなくなるんだよ

自分の犬と、他人の生活を比較するくらい馬鹿としか思えない
犬は他人の迷惑にならないようにして、不特定多数の人間が
いる場所につれてくるもんじゃない

ほんっと愛犬家って、他人の迷惑考えないんだな
犬の存在自体、すでに人によっては『迷惑』は始まっているんだ
496名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:44:35 ID:IKlDKWOI0
>>491

俺は犬かってないよw 
だから付けたいも付けたくないもないんだが、いわゆる過保護ママに反発したいんだな。
なんか過保護過ぎて気持ち悪いというか。

例えば公園で大型犬がノーリードでウロウロしてれば逃げるわなw普通。
子供心にはそれは大冒険で大急ぎで親に報告したりするわけだ。

で、小型犬がいればおそるおそる近寄って撫でてみたりするわけだ。興味はあるしな。
犬飼っていて慣れている子はさくっと近づいて仲間内で英雄だったりなw

そういうのが「普通」な感覚の俺にとって、なんかなんでもかんでもダメっていう
母親像はなんかドラえもんにでてくるスネ夫のママみたいな印象に写るんだわ
497名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:44:41 ID:Rblo9HzK0
>>492
盲導犬だと偽って座敷に中型犬を上げた某動物愛護団体の朝鮮人の現役金融屋の詐欺で罰イチの人も居るし
498名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:45:15 ID:WCkWw5jL0
リード離すのは許すが、
人に危害をくわえる危険を感じた場合、
自己防衛のため、
力にて撃退した場合でも、
損害賠償などするなよ。
499名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:45:46 ID:aELEDTnP0
>>479
俺に友達が出来なくても犬が怖い子が入れない公園はおかしいだろと言っておる。
ブログ主と同じ主張をするのか?
犬が怖い人に問題があるのでそういう人は公園に来なければいいと。
屁理屈言ってるのはお前じゃないか。
500名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:46:37 ID:IKlDKWOI0
>>493

OK,つまり俺は言っていない、という事で問題なよね?w
しかも引用した文章にすら「狂犬病云々」は一言も書かれていないし。
501名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:46:59 ID:siGjTGIv0
ついでに育児について語りたいなら
育児板か鬼女板が最適
502名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:47:12 ID:ZDv53qIi0
良く分からんが激高しているレスが一番滑稽でもある
お前らこのブログどうこう言うならペット板でも行って来い
もっと痛いのがたくさんいるから

ブログよりひどい書き込みがある2chで吼えたところでなぁ

2chお得意の善意の2chネラーがこんなにいます!って厨二
503名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:47:40 ID:C+1vQOdp0
惚一郎なら放し飼いでも大丈夫だろうが・・・
504名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:47:40 ID:z/r7KR7u0
愛犬家は犬が好きなんじゃなくて
きちんとしつけする自分が好きなんだよ
505名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:47:52 ID:6DLChIlZO
>>499
「その公園は何丁目云々・・・」に対して言ってんだが?
もしかして意味が読み取れなかった?
そりゃスマンね
506名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:49:33 ID:Rblo9HzK0
>>498
人に危害を与えた犬は殺処分なのに
なんで飼い主を未必の故意で告発しないんだろ

動物愛護にと管理に関する法律だけど
アイゴーに関する罰則は厳しいけど管理に関しては甘いと思うよ
507名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:49:42 ID:Dr5ZOirN0
公共の場所へ犬を連れ込む行為自体、常識から逸脱した迷惑な行為です。
わたしからすれば、公園の犬は、夜中の珍走団より迷惑だよw
508名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:50:20 ID:94rMMc/f0
>>503
三鷹に何度も飛び掛ってるぞ
509名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:50:48 ID:ETn3x/LO0
犬なんかより躾の悪い人間の餓鬼の方がよっぽど有害
510名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:50:53 ID:TOdW6GBmO
>>486
あぁ・・ごめん・・
それ私だ・・
511名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:51:28 ID:aELEDTnP0
>>505
だから屁理屈言う俺に友達ができないという話はわかった。
でも最初の話は犬が怖い子は公園に入れなくても暗黙のルールがその公園にはあるから
仕方がないという話だろ?
そういう子は別に屁理屈言ってないから排除することないだろ?
512名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:51:58 ID:6DLChIlZO
>>502
犬は好きだがペット板にいる痛い過保護飼い主は嫌いなんだよ
んで痛い愛犬家憎しで犬が敬遠されるのも嫌でね
ニュー+のこのスレはその点、他と比べてバランスとれてるかと
513名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:52:30 ID:wMIqGNL10
犬の事は、一切知らんからなw
514名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:52:37 ID:Sr1Ll1e/0
>>496
きみが、スレと関係あるようで関係ない話をしていたことがわかった。

>>503
ボケイチロウと読めるが、もしかして「めぞん一刻」の惣一郎のことか?
515名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:53:31 ID:FvCxV9bq0
自分は犬好きだが
公共の場所での放し飼いは禁止で良いと思う
516名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:53:33 ID:C+1vQOdp0
>>514
ああ、その字だったか。
スマソ
517名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:53:36 ID:bnuslfrd0

愛犬家は結局自己中
518名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:54:17 ID:Dr5ZOirN0
犬と人間を一緒に比べるなと、いうのに。
知恵が付けば付くほど手に負えなくなるんだよ
大人でも、年寄りでも同じだ、子供だけじゃない
だいたいマナーの悪い大人が飼い主なんだからさ

>>503
>>508
メゾンか、なんという懐かしい・・・
519名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:54:30 ID:71/s1hYd0
>>506
まぁ犬の場合は、首輪でも首輪してても、ウロウロしてれば捕獲して保健所送りできるのが救い。

猫なんてなーんにもないからな。
愛護だけで管理は完全に飼い主しだい。
他人の家の庭で、糞しまくっても畑荒らしたりしても、何しても飼い主の考え次第。

520名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:55:43 ID:Rblo9HzK0
>>512
逆だ逆
犬猫の方がノーリードには厳しいよ
定期的に荒らしが来きてかき回すけど過保護だとかは少数だよ
+とかの方が2ch活動家の皆さんが体制批判したくてすぐちゃちゃ入れてくる
521名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:56:51 ID:TX5koop50
自治体が個人ブログの削除請求をしたことの是非はともかく、
このブログの内容は極めて自己中心的な一飼い主による
迷惑行為の推奨であるということに異論がある奴はいるかい?
522名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:58:24 ID:vfKi1hb20
愛犬家(笑)
愛犬家を名乗るなら、保健所の犬全部引き取れよ。
523名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:59:09 ID:Dr5ZOirN0
まぁたしかにマナーのある飼い主は、こっちに近づけてもいいか聞いてから
でないと犬を子供には絶対近づけないな、極めて稀だけどね。
大抵は犬を好き勝手に動かす馬鹿がのさばっている。

だから公園への犬の連れ込みを禁止すればいいんだ。
524名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:59:32 ID:wMIqGNL10
個人的な電波になりますが!!

僕は、最初からええー?と思ってましたから。
筋はピシッと通してますからね。

はっきり言って、そんなのは僕が責任を負う事じゃない。
ちゃんと分かる人が責任持って飼ってくださいね。

もし仮に、僕以外に誰も飼う者がいなくなったら、即、保健所送りですから。
525名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:00:14 ID:6DLChIlZO
>>511
ところが実際、近所のガキはみんな遊びに来てたんだよな
今とは時代が違うのは承知だが例外なくみんな来てた
校区内に公園が固まってたせいもあるが、犬が怖くて来れない子はいなかったよ
オレが記憶してるかぎり、犬を撫でられなかった子はいなかった
526名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:00:46 ID:dW5+cK2I0
問題は削除要請是か非かだろ?
犬の話だけで終わるのか?
527名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:01:14 ID:C+1vQOdp0
犬やら猫やらノラを拾っては飼ってる知人がいるけど予防接種と去勢・不妊は必ずやるそうだ。
528名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:01:51 ID:vva6j0ID0
犬は嫌いではない。
子供たちが公園でよその家の犬にさわるという経験を通して成長すると言う効果があることも理解できる。
公園は公共物である。
公共物ってことは、利用者全員が譲り合いの精神をもっておくことが必要だし、それがまた公園を利用する子供の成長に何らかの効果があると思う。

屁理屈で権利を主張する馬鹿な大人が始末に負えないということか、、、、


529名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:02:02 ID:ZOXVjSxuO
犬なんか飼う前に、おまえの子供の躾けをちゃんとするべきだ!
犬の餌を買う前に、給食代を払え!
530名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:02:47 ID:wMIqGNL10
馬鹿犬ほど噛み付くからなw
531名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:03:11 ID:Rblo9HzK0
>>522
本当に愛犬家なら不幸な犬猫を見てみぬふりせず保健所で犬猫を引き出すよな
生体販売ショップでお前らが飼うから不幸な売れのこりが保健所に送られるとか
血統書つきのイヌをありがたがるからブリーダーが多飼いして伝染病を蔓延させたりパンクさせたりするんだし
532名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:03:19 ID:Dr5ZOirN0
>>526
削除要請はマズイだろ。公的な機関がやったら言論弾圧になるだけかと思う。
都は黙って、公園への犬の連れ込みを禁止することでOK。
リードがどうのなど甘いことやっちゃイケナイ。
533名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:04:03 ID:aELEDTnP0
>>520
いやノーリードスレの連中は生き物苦手板の住人が結構出張して来てると思う。
基本的に犬には過保護だよ。
というか人間と同列にみてるやつや都合の悪いことは全部飼い主の責任が先に来て被害者よりまず犬を守る糞が多い。
たしかに飼い主が悪いんだろうけど犬に罪はないとか力説されるとそんな話後だろーよと思うね。
534名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:05:18 ID:BIJBVO7q0
>>533
畜生なのにね
535名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:05:41 ID:6DLChIlZO
>>520
そなのか
前に覗いた時にあまりにも痛かったんで、それから行ってなかった
んじゃここはニュー+じゃ例外的ってわけね
536名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:05:51 ID:XsxAxJS20
放し飼いの犬は
他人が見れば不安なものです。
本当に安全と思っているのは飼い主だけだと思う。
537名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:05:53 ID:5P9qFrte0
>>532
またかよ
削除を強制させたんじゃないし要請しただけだろ
しかもプロバイダは断ったんだし

この話題は嫌なんだ
プロ市民が沸いて出る
538名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:06:06 ID:sB3RwJWp0
>>527
私の友人も同じような事やってるけど、成猫は再び捨てるんだよね・・・
注意すると、地域猫とか猫が一人で散歩してるだけとかうだうだ言うんだけど
無責任だなーって呆れるよ
「可哀相な犬猫」が好きみたいで、普通に購入・貰われてきて、愛されて飼われてる犬猫飼いには
「拾ってこないなんて」「保健所からじゃないなんて」と蔑み嫌う

捕まえては避妊去勢するのも、「(手術で)腹切られて手負いの状態の 可哀相な動物 を世話する」のが好きなだけで、
金はかかるが趣味なんだろうな
539名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:06:46 ID:Dr5ZOirN0
>>534
わたしから見ると犬、ネコ、カラス、鼠は同列ですよ、単なる有害獣。
家畜は人間の役に立つから上位w
540名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:07:12 ID:siGjTGIv0
教唆犯に当たるかどうか

個人的にはこのサイトは消さないで欲しい
良い具合に壊れてるので法の改正(強化)に繋がれば存在意義は有る
541名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:08:20 ID:6DLChIlZO
>>521
異論なし

ただ痛い愛犬家憎しで犬まで嫌われるのには不満を覚えるってだけ
ガキの頃のオレにとって、あの犬は大切な遊び相手だったからね
542名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:09:17 ID:Dr5ZOirN0
たしかに、このブログは反面教師的にとても効果あるのでいいですね
「公園への犬の連れ込み禁止法案」を訴えるネタに最適。
543名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:09:27 ID:WyY3p7vh0
キチガイがキチガイな主張をする権利まで留保されておるのが
日本の法律であります。

こんなケースに行政が介入して、いちいち削除要求どおりにして
たら、韓国と変わらん糞社会になっちまうぜ。

お犬様以外でも電波飛ばしまくりなHPやブログなんていくらで
もあるし。そのキチガイぶりを楽しむ余裕をもってこそ、常識人
ってものだろ。
544名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:10:51 ID:91kgkgBf0
これは犬への虐待だろ

食べ物で遊ぶなニダ
545名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:10:53 ID:Ygy2LFei0
東京ドームくらいのでっかい土地購入して、その私有地で放し飼いすればいいんじゃね?w
546名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:10:53 ID:z65bnh6t0
猫で迷惑なのは、飼う気は無いくせに野良猫にえさやる奴
店の前でやられると、店の前が猫の小便臭くなって困る
547名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:10:59 ID:C+1vQOdp0
>>538
「保健所で薬殺されるくらいなら俺ん家で寿命まっとうしろ。」って考えみたい。
散歩めんどくせーとか言いながらやってるよ。
548名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:11:13 ID:wMIqGNL10
原理はときメモと何が変わるのかと、小一時間…w
549名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:11:14 ID:4A6CfAjx0
それより猫の放し飼いをどうにかしろよ。
うちのインコは食われそうになるし、糞はしていくし、夜はやかましいし。
550名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:11:34 ID:Dr5ZOirN0
>>543
DQNは叩いて追い込んで、逃げるさまを嘲笑うのが2chじゃない?
551名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:11:51 ID:7nxH81CU0
>523
確かに。犬は嫌いじゃないが、ろくでもない飼い主が大杉る。
子供と同じで、保護者がバカならバカになる。そんなに放し飼い
したいんなら、自分らで金出して専用公園作れば。税金はダメだぞw
552名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:11:59 ID:srU1pFat0
>>538
基本的に愛犬家と称する連中は自分の下劣さ下種さに気づいてないからな
がけっぷち犬とか広島ドッグパークのときも思ったが不幸なドラマを背負った犬がすきなんだし
がけっぷちイヌの姉妹はいつまでも貰い手が現れないとか
東京とかからわざわざ広島犬を貰いにいくDQNとかいたようで大笑い
近所の保健所で毎日殺されていく犬猫を助けてあげろよ偽善者がと思った
553名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:12:13 ID:4NLQOex30
このブログにも小型犬は大丈夫だとかの言い分があるが
大人から見れば小型ででも小さな子供から見れば充分に大きく見えるぞ


どっちにしてもこの位の馬鹿ブログなど掃いて捨てるほどある
いちいち削除などしなくてよろしい
削除しても別の場所でやったり、名前を変えてやるだろう

違反を公言実行しているなら、とっ捕まえて晒し者にすれば良い
その方がノーリードの抑止効果になる
554名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:12:59 ID:H2ofMbbS0
本当のヲチャは突撃せずに観察するのだよ
555名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:14:49 ID:2hmTAZPN0


公園 = 犬の便所

556名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:14:57 ID:srU1pFat0
>>553
同意
司法の場で決着つければいいんだ
何が削除の要請だよ生ぬるいw
557名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:15:25 ID:NIbKG7Q90
 今や子供の数よりペットの方が多いらしい。
公園で遊ぶ子供と犬、犬の方が多いとやはり〜〜^^ 怖いなw
558名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:15:43 ID:0OqGIjBs0
小型犬は小型犬で、動きが素早いから怖いけどな。
559名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:16:35 ID:H2ofMbbS0
>>557
これから馬鹿親より馬鹿飼い主が増えてくるのかね
560名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:16:52 ID:kzy1Osgb0
>>533
オレも昨日やな思いしたんだが、普通に犬飼ってる人にとっても
ノーリードの馬鹿は迷惑。
自分の犬に牙むいて走って向かってくる奴とか結構いるし。
傷付けても傷つけられてもいやなんだし。
自分が主張するなら相手のそれも受け入れなきゃならないって言う
基本的なことがわかって無いらしい。
561名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:17:48 ID:Dr5ZOirN0
>>559
どっちもかと思うw
大人も年寄もDQN人口の層は厚いからね。
562名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:19:17 ID:6DLChIlZO
>>558
そういや犬に数回噛まれた事もあるが、相手は小型犬ばかりだったなぁ
小さい方が攻撃的なのかねぇ
563名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:19:24 ID:VH4NFvLNO
飼い主自重しろよ
おまえだけの場所ではない
564名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:20:43 ID:0OqGIjBs0
しかしこのブログ気持ち悪いな。もっと見やすくまとめられないのか。
んで画像大杉。これだと本文にたどりつく前にページ閉じてしまう。
結局は自分んちの犬しか見てないってことか。
565名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:20:51 ID:1cOt7X+PO
リードで繋ぐのが動物虐待っていうなら最近から飼わなきゃいいのに(´・ω・`)
566名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:21:51 ID:Jd+hjgvJ0
バザーと同じ臭いがする…
567名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:22:31 ID:Dr5ZOirN0
犬なんて食用だけ残しとけばいい
人間の憩いの場所である公園に犬なぞ連れて来るな。
568名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:23:35 ID:XsoX7iHo0
なーこのブログだか見たけどもちょっと常識はずれしてるように思える。
まず、リードを外して遊ばせるんだったら公園じゃなくドックパークとか
いくらでもあるからそっちでやればいいのに自分の金を使いたくないのか市営や都営
の公園に文句を言ってる。そんでもって犬が入らないように柵つければいいとか何考えてんの?

どーせこういう人たちは他人への迷惑なんて何も考えないんだろうね。
569名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:23:59 ID:Sr1Ll1e/0
>>556
いきなり訴えるのはアレなんで、
まずは「要請」でオンビンに済まそうとしているのだと解釈していた。
570名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:24:28 ID:RSvB+KIS0
まとめサイト見たんだけど
この爺さんはどこの団体を名乗ったの?
部落とか在日?
571名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:24:44 ID:0OqGIjBs0
>>562
弱い犬ほどよく吠えるってことじゃねーかな。
小型犬からしたら自分が一番小さいわけだからな。
572名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:25:05 ID:NIbKG7Q90
 ある公園にて
  犬1 わんわん(うざいなー人間のガキども
  犬2 ウー (ドッグランするのに邪魔ー
  犬3 バウバウ(メス犬いねがぁ?
  犬3 ハァハァ(はぁはぁ
  犬4 クゥ〜ン(うんこしてぇええ
  犬5 (・・;)“( ̄ *)クンクン・・・
573名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:25:57 ID:siGjTGIv0
>>570
法律の専門化、獣医を指導する立場、大学教授、山○組
574名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:26:06 ID:CeCr1GBl0
小さな放し飼いの犬を、かみ殺してしまった秋田犬の飼い主がきましたよ。

可哀想なことをしたと思うけど、こっちに向かってくるんだもん。秋田犬にしてみれば、ただの「かわいがり」をしただけなんだけど。
後日その人の代理人から、内容証明書が送られてきましたよ。
575名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:27:08 ID:H2ofMbbS0
>>574
どんな内容?
576名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:27:20 ID:Sr1Ll1e/0
>>562
攻撃的ってか、臆病だからな。
あと、飼い主がたいしたことじゃない、甘噛みだと考えて
「噛んじゃダメ」って教えてないことも。
577名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:27:28 ID:RSvB+KIS0
>>573
893かよ!
予想の斜め上いく爺さんだな( ´∀`)
578名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:28:17 ID:sQRCxs/X0
まだやってるのか この馬鹿親父
ビョーキだな、治らんわ。
579名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:28:39 ID:5uG+lr5N0
犬の野放しの前にこういう香具師の野放しをなんとかしないとな。
580名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:29:22 ID:C+1vQOdp0
>>574
えらい災難だな。
581名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:29:40 ID:aELEDTnP0
あのブログで街中や公園でノーリードにしてるパピヨンと戯れてる人たちの画像あるけどさ、
自分は可愛いと思ってもマナーの悪い人、違法行為をしてる人を受け入れると違法行為を
助長してるということは覚えておいて貰いたいな。
おれだってパピヨンとかミニュチュアダックスが足元をウロチョロしていれば犬自体は可愛いと思うよ。
でもノーリード犬を撫でちゃいかんでしょ。
ああいった人たちにも問題があると思うな。
結局周りの人も支持するから付け上がるんだよ。
582名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:30:30 ID:4NLQOex30
他愛のないうわさ話をするぞ

Bもあり 団体に確認したら該当無しと言われた

ご近所での井戸端会議での話し
583名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:30:34 ID:Dr5ZOirN0
放し飼いとかの甘いレベルじゃ駄目だ
犬を公共の場所に出されては迷惑、犬を飼うなら檻の中だけに限定するべき。
584名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:32:31 ID:4NLQOex30
ついでに 前から結構有名人
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/18004297.html
横浜市民の声
585名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:32:31 ID:yeUYwzlr0
キャンプ場にもバカな飼い主が犬連れてきて迷惑だよ。
うるさいし、糞も放置。
586名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:33:12 ID:H2ofMbbS0
>>581
しかもさぁ、あの犬 狂犬病の注射してないっぽいんだよね
頭撫でてる人、それ知らないっしょ?
赤ちゃん近づけてる母親もいるけど注射してないって知ってたら絶対近づけないと思う。


てゆうかさ、あのブログその辺の人の顔バンバン載せてるけど
まずくないのかね?全員に確認とってるとは思えないけど
587名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:34:07 ID:NIbKG7Q90
 2ちゃんねらーも野放しはんたーーいw
588名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:35:32 ID:Dr5ZOirN0
>>587
犬畜生と人間様を一緒にするな。
589名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:36:04 ID:H5sMlTB10
そんな犬は食っちまえ w
590名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:36:56 ID:6DLChIlZO
なんかこう、うまい妥協案は無いものかねぇ
なんたって犬は昔から人間の友だからな
過保護の愛犬家が迷惑な一方で、人間以外の相棒の存在も尊重してやりたいし
都市部で犬を飼うのはもう無理な時代なのかなぁ
591名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:37:05 ID:CeCr1GBl0
>>575
損害賠償・慰謝料の請求だったよ。こっちも代理人をたてて、返答したらそれっきり。公共の場での、放し飼いは不利ということなのかなあ。

秋田犬という犬の特性上、人の少ないところで散歩しているが、犬や人は近づかないようお願いしている。それでも近づいてくる場合は、これは犬ではありませんといっているw
592名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:38:24 ID:4NLQOex30
撮影するときは多く場合で撮りますとは言っている
ブログに載せる承諾までは取っていない
子供相手にブログに載せるって言っても通じないだろう

実際に撮影された親からクレームが何度も来た

この人の最終見解
写真は自分が撮った物であるから自分に著作権がある
だからそれをどう使おうが自由だ
公共の場である公園に来てる人には肖像権等無い
プライバシー権も一般人には無い
593名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:38:36 ID:Dr5ZOirN0
>>590
大昔から人間生活に寄生してきただけの生き物であって友ではない
犬を友というのは、人間社会に馴染まない人なんじゃない・
594名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:39:23 ID:5uG+lr5N0
犬をリードでつないだり、オリに入れるなんてかわいそう。
そうだ、そんなこというなら人間がオリで生活すればいいじゃん。



とかいいだしそう。
ハトとかイノシシをかわいいからとかいって住宅地で餌付けして
迷惑かけるやつらと同じだな。
595名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:39:40 ID:/NhRFZpi0
>違法
そんな法無い
596名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:40:47 ID:H2ofMbbS0
>>592
エェエエエ???
597名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:41:02 ID:4NLQOex30
>>594
その通りだ 実際にそのようになっている
公園でオリ付きの砂場の写真が載っている
598名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:41:48 ID:XsoX7iHo0
最近は団地とかでも犬猫飼うの禁止でも相当数の何も考えない人たちが
犬猫飼ってるからね。もう政治かも馬鹿みたいにお互いの罵りあいしてる暇
があるんだったらもうちょっと国民のためになる法改正でもしてほしいわ。

犬猫を飼う場合には登録が必要。登録した犬猫にはICタグを埋め込み、登録
がなされていない場合には罰金、飼い主への講習の義務とかさせるべき。そんでもって
民法で迷惑をかけたであろう近隣の住宅に賠償金払うぐらいの何かをしないと
こういった馬鹿なのかキチガイなのかわからない連中には効果ないでしょ。
599名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:42:06 ID:29yXHipg0
なんか犬連れてるやつって態度でかくない?
犬がいるから、他の歩行者が(犬とその飼い主)をよける(道を開ける)のが普通みたいな顔してる。

だから俺は絶対によけないで歩く。犬が正面に来たら蹴飛ばすくらいの勢いで。
なんで人間が犬に気を使わないかんのだ。
いやなら道の端を歩け。
小便と糞汁を撒き散らしてるくせに、「ウンコ拾ってるからマナーを守ってる」みたいな勘違いしてるんじゃねーよ
600名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:42:12 ID:NIbKG7Q90
 2ちゃんねらーって、 犬より無駄吼えしてるんだな。
 公園でびゅーの主婦「○○ちゃん、だめですよ〜こんな公園(2ch)で遊んだら
 咬まれますことよ!
601名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:45:00 ID:Dr5ZOirN0
>>600
何処を咬んで欲しいのか丁重に言ってみろ
602名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:45:58 ID:0lG1eLItO
知らない犬、しかもノーリードなんて足元うろつかれたら反射的に逃げるか蹴るかするんだが
軽度とはいえ犬恐怖症にとっちゃちっこいとかおとなしいなんて関係ない
安全確認の取れていない畜生がそばに寄ってくるだけでまぢ怖い

紐付いてないって…犬って逃げたらとりあえず追ってこない?
本気で洒落にならないんだけど
603名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:46:03 ID:E8a7mXEh0
チョッパリは食料のことで必死ニダ
 ウェ゛ー∧_γ⌒'ヽ
    <丶 `Дi ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
604名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:46:19 ID:NIbKG7Q90
 いえない所、 ∬´ー`∬ウフ♪
605名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:46:25 ID:RmNU51U8O
犬を躾けた処で、飼い主が躾けられてないんだから本末転倒。
606名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:46:30 ID:5uG+lr5N0
>>600


 なるほど。君の事ねw
607名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:47:35 ID:YTyqRGDh0
>>600
ところ構わずほえまくる駄犬と、場所柄わきまえてるやつを一緒にするな、駄犬。
巣に戻って飼い主にほえてろ。
608名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:48:45 ID:6DLChIlZO
>>593
あんた、それよりもアレルギーの酷い子供を公園に連れ出すのはやめなよ
子供のアレルギーに犬の存在を絡めるのは痛い愛犬家と同レベルの考え方だよ
それは犬の存在が悪いのではなく、あんたの親としての責任の問題だ
アレルゲンが悪いのではなく、分かっててアレルゲンに近付ける親が悪い
609名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:48:56 ID:YMZ5qGCWO
>>599
それはワンワンは
かわぃいからで〜す
610名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:49:14 ID:4J/zBn1X0
本日の一言レス

犬のしつけの前に飼い主のしつけ
611名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:49:19 ID:4HE5ayja0
>>10
だめなのはそのDQNになすすべがない職員だろw
条例違反犯してるなら警察呼べよ。
612名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:49:50 ID:scYbsoRS0
自分はともかく、自分の子どもにノーリードの犬がよってきたら
とりあえず全力で蹴るだろうな。
器物損壊VS緊急避難で裁判までやってやるよ。

だから愛犬家はそういう俺みたいな奴から、大事な犬を守る為に
繋いでろと言いたい。
613名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:50:09 ID:Dr5ZOirN0
>>603
ほんとだな、某民族には高級食材の犬のことを
人間の安全と同列に考えるなんて馬鹿すぎだ

犬なんぞ、公共の場所に出すな。
614名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:51:15 ID:4J/zBn1X0
もう一つ

ブログの削除の前に本人を削除
615名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:52:46 ID:NIbKG7Q90
 きた〜〜ww 話し害いぬ〜〜
 咬みにきた〜 にげろ〜〜ww
616名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:52:47 ID:bm4eCGg+0
まぁこの飼い主はアレだが
別に犯罪関係以外は個人の主張をブログに書くのは勝手だろう
自治体が過敏すぎるんじゃないのか?
まともな神経の持ち主ならこんな主張を見たからって条例違反はしないぞ
617名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:53:28 ID:v+bYIqMx0
狂犬病予防接種受けていない犬を放し飼いなんて、テロと同じ
618名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:55:16 ID:FQQ0VSmH0
国土の90%を占める田舎は放し飼いがデフォ
都会は窮屈だね
619名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:55:25 ID:LlEeiZdR0
俺は世間で言うところの
愛犬家で動物愛護主義者でベジタリアンというかなりの変態なわけだがw
世の中には犬嫌いな人もいる
動物虐待するやつもいる
大きな音に驚いて道路に飛び出し事故に遭うこともある
違う犬が飼い主に近付くと飼い主を守ろうと相手に襲いかかることもある
それが例え自分より大きな相手であっても・・・

先日、散歩中によく見かけていた犬が事故で死んだ
その犬は飼い主にもう飽きられていた
飼い主は散歩が面倒なのかいつも自転車&ノーリード
それでもいつも必死飼い主を追い掛けてた
1日1回、唯一飼い主が構ってくれる時間・・・
そしてトラックの後輪に巻き込まれた
事故を見た人によると
それでも飼い主の方へ行こうとしていたらしい

頼むから自分の犬を守るためにもノーリードは止めてくれ
620名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:56:21 ID:4J/zBn1X0
>>616
それがさぁ〜 結構いるんだな
ブログのコピーまで持って行って反論する奴
621名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:57:26 ID:0OqGIjBs0
>>619
泣いた。



こぴぺ?
622名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:57:34 ID:CVxE3bKg0
この愛犬家はキチガイだが、削除は反対。
どんなキチガイな主張でも、言論統制はいかん。
反論サイトを立ち上げれば良い。
623名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:57:37 ID:yvxseW0j0
公園で、息子がノーリードの小型犬にかまれて
今、外科に通っているよ。野球部の練習中にフライとりの練習を
していたんだけど、犬は自分のボールを取られたと勘違いして
息子に向かってきたらしい。賢い犬であっても、小型犬であっても
するどい牙をもっているんだから、飼い主は自重してほしい。
太ももをかまれたんだけど、筋肉組織を通り越して酷い状態でした。

624名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:59:54 ID:odcZfT8IO
>>616
ある意味犬オタクだからねまともな考えが働かない場合もあるよ
625名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:00:46 ID:NIbKG7Q90
 タマ咬まれんでよかたなぁ
  
626名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:00:58 ID:TX5koop50
>>620
市議会に陳情書出した奴もいたな。
あっさり趣旨不了承にされてたがw
627名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:01:42 ID:mPLsEiH80
越谷市もノーリードってのが多いよ。
いい子、なんだってさ。
628名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:03:08 ID:C8E2qvED0
>>627
そりゃライオンの中にも良い子はいるだろうさw
629名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:03:10 ID:odcZfT8IO
>>622
盗撮は知る権利であるから違法ではないなんて主張もOK?
630名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:04:36 ID:4J/zBn1X0
>>626
まだそいつの方がマシ
自分で行政に働きかけて主張を認めさせようとした

違反することによって改廃させるとかいって
違反行為を呼びかけるよりは100倍ももマシ
631名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:06:31 ID:tu70E7zz0
ふと思ったんだが、東京都はなんでブログ著者本人に文句言わないの?
明確な条例違反と考えていてるようなわけだから、第三者のプロバイダなんかを引き込まないでさっさと本人と片つければいいと思うんだけど。
632名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:07:36 ID:CVxE3bKg0
>>629
主張はOK。しかし、違法な実行はもちろん不可。
633名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:08:42 ID:tu70E7zz0
>>620
> >>616
> それがさぁ〜 結構いるんだな
> ブログのコピーまで持って行って反論する奴

ブログのコピーって? 何の目的で?
弁護士と同行してって言うんなら意味あるかも知れんが ...
634名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:08:43 ID:bm4eCGg+0
>>629
それは犯罪だろw
635名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:09:55 ID:XsoX7iHo0
よくしつけされた ワニ・クマ・イノシシ・ライオン・トラ
とかもこの人の家にノーリードで遊びに行ってもOKなんじゃねw

運悪く食っちゃっても 猛獣に小動物を食べるなって法律なんて無いって言い張ろうw
636名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:10:47 ID:na1Fc+AgO
ノーリードは氏名住所開示でいいでしょ
路上喫煙のようにできるでしょ
637名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:12:04 ID:TX5koop50
>>630
マシといえばマシまもしれないけど、陳情する前も市議会にスルーされてからも
大型犬をノーリードにしたりわざと犬立ち入り禁止の場所へ連れ込んでるよ。
結局のところ根本は既成事実の積み重ねでごり押ししようとしてるだけだと思うがなぁ。
638名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:12:57 ID:QyeVQb7X0
昨日のTVで中井喜一がノーリードで犬と遊んでいるのがあった。
なんかやな感じだった。
639名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:14:41 ID:siGjTGIv0
>>616
ID:NIbKG7Q90 みたいな気色悪い文法でBlogでアピールしてる模倣者も居たりする
女性ならまだしもおっさん、ボルゾイ野放し
640名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:15:21 ID:clejPC8QP
じゃあ飼うなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:16:32 ID:zrMQ+dBj0
フェレットの散歩してるアフォには笑った。(w

基本的にぬいぐるみ引きずってるのと同じで歩かない。
草むら見つけると入っていって動かない。
642名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:18:02 ID:/93AqmGoO
スルメとかマタタビなんかをたらふく食わしてやりたいな
643名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:18:15 ID:NIbKG7Q90
 しかし、その親爺だかプロがーだかしらんが
 犬って咬むもんだろがぁ興奮するとー常識的にいうとー
 犬咬む子供も居るかもしれんがぁあww(犬かむ2ちゃんねらー? 居るなソレ)
 犬と子供けんかさせたら、子供の方がよわ〜〜(当たり前かw)
 誰もいない時ならええが 子供きたら放し飼いやめぇえ ぼけ!
644名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:18:32 ID:LlEeiZdR0
>>621
違うよ
2週間くらい前に大阪の東淀川であった本当の話
思い出す度に今でも泣けてきて
いつもうちの犬を抱きしめて泣いてる
645名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:20:17 ID:A4doKT0y0
田舎に住んでるんだが、本物の猟犬を放ってる人がいる。
こないだ一匹帰ってこなかったみたいで怖い。
 
でも、うちも犬を一匹飼ってるが、
散歩中、犬アレルギーや犬嫌いの人もいるかも知れないし、
犬を飼うこと自体、自分勝手なことかも知れない。
646名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:22:01 ID:OPPJ3DJU0
で、擁護してる人って
犬を人間並みだと思ってるの?
獣なのにw

意思の疎通があるって?
それなら犬に噛まれる事件は発生しないんではないかい?
647名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:23:36 ID:fGX+eSy50
犬もこんな馬鹿に飼われて可哀相だね
648名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:24:03 ID:zrMQ+dBj0
>>646
犬はチョンより人間に近いと思うが?
649名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:24:26 ID:sKY6hMrCO
セコンドライセンス失ったおっさんが暇なので犬を飼うらしい

どうなる事やら・・・
650名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:24:36 ID:eaGRZajU0
こういうバカがいるから我ら愛犬家が疎まれるんだってことに気づけよ・・・
651名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:25:01 ID:EYPfrDiR0
>>646
そうだな、人間は藻前も含めてそれ以下だしなww
652名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:25:52 ID:OPPJ3DJU0
>>648
この話題にそれはちょっとなw
653名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:26:30 ID:lt11TgWx0
>>646
ペットは家族ですってヤツだろ、きっとw
654名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:26:31 ID:xPh0N9wzO
>>643

大丈夫か?
655名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:26:36 ID:OSMKdciT0
>>648
            ((((⌒⌒⌒⌒⌒⌒))))
      ドッカーン  (((((     )))))
             (((((   ))))).
                |  |    ムキーーーーーーーー!!
                  _,,_   ____ _
             ∩<#`Д´>|  |@j|〕二l
             ヽ |  .,-ー |  |llロ|二l'
              (_ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
                 ┗┳|___|____|
656名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:26:55 ID:zrMQ+dBj0
>>652
だって犬の方がチョンより賢いぞ、どう見ても。
657名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:30:05 ID:78HP49qIO
昔は公園内で犬を放さないで なんて看板なんてなかったのに
勝手に触りに来て歯が当たっただけで
噛まれた!とか言って騒ぐような馬鹿がいるからこんな事になったのかな
658名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:30:23 ID:BfGRq/oC0
>>623
うちの夫は川沿いの道を自転車で走っていて、前から走って来た中型ノーリード犬にいきなりガブリ
と足を噛まれた。幸いとっさに足を引いたのでズボンをガブリ、で犬は後ろに重心かけて
ググッと引いて30センチくらいぱっくりズボン裂けちゃってた。恐・・
で、自転車倒してもう片方の足て蹴ってやっと離して、飼い主の方へ逃げて行った。
で、その後を怒ってもう一発蹴りを入れてやろうと追いかけたら飼い主の後ろに隠れて
キャンキャン泣いて、飼い主の10代の男が許して下さいと言って犬の上に覆いかぶさって、
蹴らせろ!と怒る夫から犬を守ったそうだ。
飼い主には守ってやるべきかわいい生き物を装い、突然何もしてない他人を襲う犬、
一体どうなっているんだ。犬の牙は鋭いから、足をそのまま噛まれていたら
数十針縫う大怪我になっていたはず。
結局、相手が若かったから、いい年の夫はズボンの弁償云々言い出すのも気が引けてそのまま
帰ってきた。顛末を離す夫とズボン見て、体を噛まれなかっただけよかったかと
思うことにしたが・・
659名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:30:40 ID:BABEPYBMO
公園で放し飼いしてる犬は食べても問題ないニダ
660名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:30:52 ID:fhTyl8iZ0
犬畜生なんぞに感情移入してんじゃネェよ
残飯食わして門番させときゃいいんだよ
661名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:30:55 ID:xPh0N9wzO
>>656

病院行け
662名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:31:28 ID:OSMKdciT0
>>657
いや、きっとおまいのようなカスの愛犬家(笑が増えたからだろw
663名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:33:15 ID:26YEQdND0
まず、ペットという発想が異常だ
664名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:33:41 ID:SmhewguZO
頼むから愛犬家を名乗らないでくれ、こんなキチガイ
665名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:33:57 ID:EUW/gc640
で、このパ●ヨンちゃんの撲殺OFFは何時ですか?
666名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:34:06 ID:zrMQ+dBj0
>>661
毎週いってるぞ
667名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:36:54 ID:aTSQK2tF0
放し飼いの犬が居たら速攻で保健所に連絡してる。
○○公園に首輪つきの野良犬がいますよと。
668名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:37:11 ID:scYbsoRS0
>>665
この爺さんは犬殺してもダメージ少ないよ。
先代の犬も死んだみたいだし、死んだらすぐまた飼えばいいって感じ。
世間(主に女)とのコミュニケーションツールとして使ってるんだろうね。

このページ見ればわかる
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/photospanabell.htm
669名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:38:35 ID:8zZ1DN1r0
良くしつけされているから放し飼いでも良いという主張がまかり通るのであれば
そんな主張をする飼い主のしつけがなってないので、逆に飼い主に首輪を付け
る必要があるな。
670名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:40:27 ID:OPPJ3DJU0
こうして自分で自分の首を絞めてることに気付かないのかな?
もっとはっきり法律で規制される道を自ら作ってるよねw
671名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:41:00 ID:/Z9WoTUn0
こうゆう奴らって犬猫しか認めないんだろ
爬虫類とかで同様の事すると嫌がるんだよな
672名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:42:37 ID:vvVLkj/q0
>>671
爬虫類に躾は無理だろw
673名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:44:13 ID:AsK3vQ1qO
条例とはいえ、民主主義選挙で決められた地方議員が決議して決まったこと
それ従わないのは民主主義ルールを無視していないかな
次の選挙で自分たちの主張で多数を取って条例を変えればいい
それがルールだろ
674名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:44:13 ID:sKY6hMrCO
犬に爆弾背負わせ街頭演説してる要人の匂い嗅がせGO
起爆装置は群衆に紛れ込み、犬は素早い動きで要人に最接近。
要人付近で動きが見てとれたら「ドカン!」だ

ペットにぬるい日本では簡単に出来そうだし
よかったな、日本はまだ国際テロ組織に狙われてなくて

675名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:45:52 ID:TrmI9CxM0
>>668
そのサイトページは表向きリンク外してるけどまだのこってんだな

完全に変態ジジイだな これは
この女性カワイソス
676名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:46:36 ID:NIbKG7Q90
>>658 犬も凶暴やが旦那もそれを上回った凶暴ってことかww
      馬鹿な犬や 
     旦那も蹴っ飛ばそうと追いかけたなら、ついでに飼い主けっとばせ
    旦那「ごらぁあ、いぬーいぬー」 バス!ぼこ!
    飼い主「や、やめてください!ワンちゃんけらないで〜
    旦那「 キャン!いえ〜 」
677名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:48:53 ID:xPh0N9wzO
>>666

お疲れ
678名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:49:43 ID:BfGRq/oC0
この爺さんはネット上では自分の犬は良くしつけされていると大いばりだったが、
実際みた人によると、路上で脱糞したり、尿かけはあちこちの家に、吠え声騒音が
煩いと近所の人の書き込みもあった。
しかも犬は癒しによい、セラピードッグだと喚いていたが、4歳で死ぬとは
犬も爺に生気を吸い取られてしまったのか。
679名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:50:17 ID:mjlZ9xDa0
こう言った問題には、ヤクザならぬネラーの出番ってわけだな。
680名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:50:47 ID:78HP49qIO
噛み付いたりする犬は飼い主の躾がなってないからそういう事になんだよね
飼い主が無能じゃなければさすがに盲導犬みたいにはいかないけど利口になる
躾も出来てない知識もない学ぼうとも思わないただ可愛がるだけの愛犬家は死ねと思うけど
ちゃんと躾出来てて細心の注意がはらえる飼い主なら放しても良いと思う
681名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:50:49 ID:gWT6jBVp0
犬なんかみんなチョンにくれてやれ
682名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:53:14 ID:BfGRq/oC0
>>676
高校大学とサッカー部だったのでw 
683名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:55:44 ID:aELEDTnP0
パロ爺 「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」

根拠 動物の保護および管理に関する条例

 係留の例外として「その他逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合で、規則で定めるとき。
  
 施行規則  ロ 犬を制御できる者が、人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場所並びに方法で犬を訓練する場合


競技犬や作業犬の屋外訓練のことだよこれって


 
684名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 12:56:48 ID:NIbKG7Q90
 676? あー俺かw
      犬もサッカーボールか、なるほど わかたぁああ
     じゃ〜訂正しよ!
     
     旦那「 ご〜〜〜〜る〜〜〜っていえ〜」
685名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:00:47 ID:jN1c0RwB0

「愛犬家」って言葉を使うのやめてくれ。

たくさん犬を飼ってるのが愛犬家じゃない。そういうバカは金でペットショップで買ってくるし、すぐに飽きて別の犬に手を出す。


本当の愛犬家ってのは一匹でも大切にするし、毒殺ガス施設からもらって来て飼う人のこと言う。


「犬自称愛好家」にしてくれ。コイツは人様に迷惑をかけることを考慮してないから、愛犬家じゃない。

686名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:01:09 ID:xPh0N9wzO
少林寺2だったかな?りー リンチェイがお嬢様の犬 ブチ殺して丸焼きに…

若い僧達とめちゃ美味そうに食ってたなぁw

687名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:01:18 ID:4HBq2UbE0
>>680
だがそういう飼い主は
むしろ放し飼いをしてはいけない事を
ちゃんとわかってるんだよな
688名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:02:20 ID:S5JQp1Pe0
常に流行の犬を飼っている「愛犬家」がいるけど、
いったいどういう仕組みになってるんだろう???
689名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:03:30 ID:TX5koop50
>>680
ちゃんと躾してて細心の注意はらう飼い主ならノーリードなんてしないよ。
モラルのある飼い主はリードを拘束具だとは思ってないからね。
690名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:04:16 ID:jrxAQ8Ml0
>>1
公園の散歩禁止に反対なら解るけど
放し飼いは無いわ。
公園は、おまいの自宅庭じゃねぇんだよ!!!
691名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:04:22 ID:sQszTPM60
これは都がただしい
犬の放し飼いなんてどんだけ迷惑行為になると思っているんだ。
犬毛のアレルギーだって問題になっているというのに。
692名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:06:11 ID:ZRra4tqe0
公園で俺に噛み付いてきた犬は生命の危険を感じるので殺してもいいですか?
693名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:07:01 ID:Jd98nCLZ0
あきらかに法律に違反したことや人に危害を加える可能性があることを主張してるならプロバイダが削除してもいいんじゃねえか?
微妙な場合もあるかもしれんが、ことこれにかんしちゃ削除してもいいだろ。
放し飼いの犬が人を噛むかもしれんし、狂犬病予防を怠って狂犬病が復活するかもしれんし。
694名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:07:12 ID:bm4eCGg+0
都の条例が正しい事と言論の統制とは別問題だと思うぜ
というかこれが認められるなら2chなんか何も書けないだろ?
695名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:08:10 ID:yeUYwzlr0
>>668
気持ち悪いHPだな。なんで女の写真が点滅するんだ?w

>まばゆいほどの若く健康的な美しさ。

女の評価してどうすんだ?この変態ジジイwwww
696名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:08:13 ID:Sr1Ll1e/0
>>590
それが「公共の場ではリードをつける」じゃないの?
697名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:10:23 ID:yeUYwzlr0
このジジイにリードつけた方がいいな。女レイプする前に。
HP見たが、異常者だろ。
698名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:13:22 ID:swcphnK00
子供にリード着けてる親は虐待のつもりじゃなく、子供を守るために着けてるってことに
愛犬家とかいう面白生き物も気付くべきだなw
699名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:14:25 ID:BJDA2CqQ0
公園での放し飼い禁止っていうブログを作ってトラックバックしとけばいい。

なんでも削除ってのは言論統制となんら変わらない。
700名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:14:58 ID:BfGRq/oC0
>>695
見た見た。変態じゃないのか。犬に擬してセックス描写みたいでキモチワルイ
○ちゃんは上に乗るのが好き、息が荒い・・、ね、キスキス、寒いのに薄着、
701名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:16:28 ID:yeUYwzlr0
>>685
>>688

川島なお美の事か?前の犬どうしたんだろうな。
702名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:16:48 ID:/s60bxo00
すばらしい接続業者だな。
都の条例が違法だと主張するのは自由。
違法だからと実際に条例違反する奴は捕まえればいい。
簡単な話だ。
703名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:17:52 ID:MVAd31Z30
馬鹿飼い主はまとめてしね
704名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:18:19 ID:6zHDFbaQO
放し飼いが悪いというが
じゃあすげー長いリードで繋いどけばいいのか?
違うだろ?
犬の不意の行動にも対処出来るようにしとけってことだろ?
放し飼いしてるやつはそのあたり対応出来る自信があるから
放し飼いにしてるんだと思うよ

だから犬がもし傷害起こしたら素直に逮捕すればいいんだよ。
705名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:19:41 ID:TX5koop50
>>699
賛同者以外はTBも※も禁止にしたうえでIPを晒し
ブログ荒らしのゴキブリ呼ばわりするのが爺クオリティ。
賞賛※しか残っていないのがその証。
706名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:20:54 ID:8zZ1DN1r0
>>704
> 放し飼いしてるやつはそのあたり対応出来る自信があるから
> 放し飼いにしてるんだと思うよ

その対応というのは逆ギレして噛まれた方が悪いみたいな放校へ持っていく自信?
707名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:21:22 ID:CYr87Dui0
とりあえず現行法に反する行為を先導してる文の取り下げを出すことが
どこが言論封殺になるかさっぱり理解不能

このこと踏まえず語ってるなら、犬並みの頭
708名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:21:49 ID:mgUGK7mI0
>>704
放し飼いの犬が人にケガを負わせた・・って事例への対処はそれでいいとして
それ以前の、放し飼いにより人に恐怖を与えたって事例にはどう保障させる?
709名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:22:06 ID:aELEDTnP0
>>704
逮捕しても噛まれた痛みや恐怖が消えるわけではない。
710名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:22:44 ID:Sr1Ll1e/0
>>616
その「犯罪関係」の部分で引っかかってるのに
「それ以外」のハナシしても意味無いだろ。

>>686
1だったような・・・ カエルも食ってたな。

>>694
統制されるラインが、おまいさんの考えてるのと実際とで違ってると思うぜ。
違法行為はフツーにアウトだろ。
2chでだって、「だれそれを殺す」とか「どこそこに爆弾仕掛ける」とか書いたらアウトになってるだろ。
711名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:23:16 ID:/s60bxo00
>>707
>とりあえず現行法に反する行為を先導してる文の取り下げを出すことが
>どこが言論封殺になるかさっぱり理解不能

お前の国では法律改正の議論は全くないのか?
712名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:24:47 ID:jbithf8xO
素朴な疑問なんだけど、どうして放し飼いがダメになったの?
713名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:25:03 ID:DszLLPFY0
こいつも削除だが、楽天やヤフーも詐欺会社なんだから都は削除するべき
714名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:25:09 ID:Sr1Ll1e/0
>>704
何度も言わせないでくれ、
はたから見てるぶんにはそれでもいいのかも知れんが、
怪我したり殺されたりした当事者はそれじゃ済まんだろ。
715名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:25:29 ID:aELEDTnP0
>>711
改正しろなんて言ってないよ。
今の法律で公園ノーリードオーケーと言っている
ノーリード禁止にするのは現行法で違法だと言っている。
716名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:26:06 ID:s09bYUl80
>>706の誤字が気になった。
どこで放校なる単語を使ったんだろw
717名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:26:37 ID:6zHDFbaQO
>>708
この手の馬鹿は何いっても聞き入れないよ。
後手にまわるのは申し訳ないが
制裁のみが有効だと思うぜ?
718名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:27:43 ID:Sr1Ll1e/0
>>711
オレの国じゃ議論と奨励は違うんだが。

>>712
カンチガイするバカが多いから。
719名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:28:00 ID:s09bYUl80
>>712
そもそも世界中で、犬の放し飼いを認めている
公園がどこにあるのか疑問。
日本よりもペットマナーがしっかりしていて、飲食店に
連れ込んでもおkなヨーロッパでも
公園をリード無しで犬を自由にしているなんて見たことがない。
720名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:28:28 ID:CYr87Dui0
>711
お前が、スレ読めてなくて言葉遊びしてることだけはわかった
721名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:28:35 ID:NIbKG7Q90
 2ちゃんねらーにも 登録と予防注射を
722名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:29:12 ID:BfGRq/oC0
狂犬病予防注射拒否は、条例違反でなく、法律違反です。
その事実が証明されると、罰則が適用されるはずですが、爺があまりにも電波
なので、今まで西東京市、都が放置してきたのでは。
明確な法律違反を犯しているのに、法で裁かれないのはおかしい。
723名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:30:11 ID:/s60bxo00
>>715
じゃあ、
法改正の議論じゃなくて、
法解釈の議論だな。
民主主義国家なら普通だが。
724名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:30:30 ID:TX5koop50
ところで、犬に噛まれた経験のある人がちらほらいるが、
咬傷事故が起こった場合、保健所に届け出る義務があることはご存知だろうか?
これは噛んだ犬の飼い主だけでなく、噛まれた側が届け出てもいいのだが。
725名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:30:44 ID:907EecAN0
土佐犬を放し飼いにして、かみつかれた男児に大けがをさせたとして
重過失傷害罪に問われた佐賀市新郷本町、無職永田智美被告(39)に対し、
福岡地裁小倉支部は10日、禁固2年、執行猶予4年(求刑禁固2年)の判決を言い渡した。

森岡孝介裁判官は「人をかまないだろうと甘く考え、ずさんな管理や飼育をしていた過失は大きい」
と指摘した。

判決によると、永田被告は昨年4月19日、北九州市小倉北区の知人の会社敷地内で、
土佐犬の犬舎を清掃した際、犬を漫然と放し飼いにし、近くにいた男児の頭に
かみつかせ大けがをさせた。

土佐犬は体長約1.5m、体重約48Kgと大型だった。永田被告は犬を生後2カ月で知人に売り、
月に1回ほど世話に訪れていた。
726名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:30:51 ID:VgX1MW0h0
綱で繋ぐ事が虐待って。。。
つないでないばっかりにいきなり道路に飛び出してとか考えないのか?
こいつが死んでも代わりはいるもの、か?
どうしても犬駄目な人がいてるってことが理解できないなら飼うな!!
727名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:32:10 ID:aELEDTnP0
>>719
いやドイツなんかではB・H(同伴犬訓練試験)というものがあってこれに通ると
公園でのノーリードが許可される。
まあ社会的に信用を得た犬と他の犬を明確に区別してるということだけどね。
728名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:34:02 ID:kLNKGQXsO
たかが犬
729名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:34:38 ID:zYfgGOFiO
ちゃんとリードつけて管理しろ。 あと猫もきちんと管理してほしい。家の裏で盛られるとマジでうるせえ。
730名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:35:00 ID:a40g/AD90
ドッグランボランティアは実はノーリード房
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189267293/300-303
731名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:35:34 ID:aELEDTnP0
>>723
だからその解釈を行政のプロが散々否定してるのにまだ解釈の問題になるんだろうか。
ジジイもブログで書いてるけど再三市役所から抗議受けてるんだよ。
732名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:35:51 ID:V4vx9IdwO
たしかにデカイ犬はかわいいが放し飼いは恐いw
人を絶対噛まないて保証なんてないだろ?
733名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:36:07 ID:iY947+qCO
法治国家において法解釈は裁判所の専権事項であり、判決に基づくならまだしも、これは行政である都の解釈だろう?
734名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:37:33 ID:BfGRq/oC0
だから、犬飼うのも免許制にしろと。もうマナーや良識なんて一部の人にはないに等しい
735名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:39:49 ID:4HBq2UbE0
ちゃんと躾れば犬はリードを嫌がったりしない。
ノーリードを主張してる時点で
躾をする過程を怠けたいだけの自己中な飼い主
736名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:39:49 ID:CYr87Dui0
>>723
無茶な法解釈で、その他大勢を煽ってることをか
議論もクソも該当するブログじゃ反対意見こそ削除されてるじゃねえか

いい加減言葉遊びはやめろ
737名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:40:50 ID:/PRPwW+xO
噛まれた事はないがうちのチビが体当たりで倒された事はあるな。
放し飼いなんかしないで欲しいね。

738名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:42:22 ID:xCOKkpMS0
不特定多数者の利用が前提となる公園では、どのような犬であろうとも
「逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれ」(9-1-ニ)
を排除できない。
よって放し飼い禁止。
739名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:42:40 ID:/AnP3RehO
ちゃんと、うんこ袋持って散歩してるか?

最近あんまし見かけんぞ!
740名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:42:43 ID:aELEDTnP0
>>733
裁判所がやるのは解釈じゃなく適用ね
地方自治体が条例を作るから解釈ももちろんそこに含まれるでしょ
741名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:42:48 ID:atPUM5pf0
草野球の練習中、犬がボール追っかけに来たな。
そこは放し飼い禁止っておおきく書いてある公園だったんだけど・・・。
おじさんおばさんが散歩にきてるの多い。
742名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:46:28 ID:/s60bxo00
>>731
>だからその解釈を行政のプロが散々否定してるのに
>まだ解釈の問題になるんだろうか。

ネットでどんな主張をしようが自由だが、
それに影響を受けて実際い法律を犯したなら捕まえればいいというのが
俺の考えだが。

まず、犬を散歩させる時はリードをつけろという条文が
どういう条例の第何条にあるのか教えてくれ。
743名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:47:32 ID:JB3Zt3hv0
少しだけ読んできた。
グダグダ文章が多くて読む気にもならん。
うちも犬はいるが感想は
「何言ってるんだ?この人は」だった。
同じにみられたくないと思ったよ。
リードを付けての散歩は最低限のマナーというかルールでしょ。
こういう人って自分の犬が他の犬にけんか売られると
ものすごい目で睨んできたりするんだよな。
ノーリードでふらふらしているのは自分とこの犬のくせに。
744名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:49:37 ID:BfGRq/oC0

そもそも猟犬なんて、イギリス貴族が狩の時に獲物追わせる為に改良して
つくった品種だろう?狩で思いっきり走って広大な貴族の館でノーリードで
ぶらぶら暮らして。 なんで日本のねずみ小屋40坪の家に住む人間が
そんな犬買って自慢するのか理解に苦しむ。犬もストレスだろうに。
都会の犬ほど可哀想な生き物もいないよ。
745名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:53:26 ID:nDZpFuhY0
>>727
ドイツかぁ・・ドイツならあり得そうだ。
昔から子どもと犬の躾はドイツ人に任せろっつーくらいだからなあ
しかし日本は?
犬の躾も子どもの躾もダメダメなのが現状。
まずは、躾方のシステム化が先だろうな
746名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:54:58 ID:aELEDTnP0
>>742

動物の愛護および管理に関する条例

2 犬を飼養し,又は保管する者は,犬を常に係留しておかなければならない。ただし,次の各号のいずれかに該当する場合は,この限りでない。

以下ソース元を読んでくれ

http://reiki.pref.kagoshima.jp/reiki_int/reiki_honbun/q7010541001.html
747名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:56:06 ID:NIbKG7Q90
 昔は野良犬おおかた、保健所から狩りにきたもんぢゃ
 犬殺しきた〜〜って恐れられたもんぢゃ(犬?と放し飼いしとる飼い主に)
 今でも首輪つけとっても引っ張っていくじゃろ
 
 2ちゃんねらーども!くっちゃべってないで アローンの犬見かけたら
 餌で釣って、捕獲し(殺っちゃだめよ、罪になるw)警察もしくは保健所へ
 もっていきなしゃい!
 ところで、その飼い主、絶対 人咬まんと信じとるようやが、咬んだとしても
 咬まれた方が悪いって思っているだろねぇ うちのワンちゃんに何したーってww 
 
748名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:56:34 ID:scYbsoRS0
>>746
この限りでない って書いてあるやんw
749名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 13:56:56 ID:laO9lgac0
 すげー。東京都ってこんな厨なことするんだ。
750名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:00:29 ID:aELEDTnP0
>>748
コピペ範囲間違えて面倒になったんだよ
だからソース出してるんだから自分で読めよ

続き

(1) 警察犬,狩猟犬,盲導犬その他の使役犬をその目的のため使用する場合
(2) 犬を展示会,競技会,サーカスその他これらに類する催物に使用する場合
(3) 犬を制御できる者が,人の生命,身体又は財産に害を加えるおそれのない場所又は方法で訓練し,運動させ,又は移動させる場合
751名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:00:37 ID:xCOKkpMS0
最初は都が言論封殺してると思ったけど
違法行為を扇動するHPだからな〜

どうせなら一旦54条で科料を課して、
裁判を相手方に起してもらって
裁判所で判決もらった方がいいんじゃね?
752名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:01:04 ID:/s60bxo00
>>746
ありがとう。
>犬を制御できる者が,人の生命,
>身体又は財産に害を加えるおそれのない場所又は方法で訓練し,
>運動させ,又は移動させる場合

つまりこれが犬の散歩にあたるかどうかだな。

パンダは人を襲う恐れがないと思っていても、
実際には人を襲ったパンダもいるわけだし、
「おそれ」がどのようなものか解釈次第だな。

な、法律の解釈っぽくなってきただろ。
753名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:05:30 ID:/s60bxo00
>>746

今気づいたが、
この条例は鹿児島の条例じゃないのか?

東京都の条例じゃなきゃ意味無いと思うが。
754名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:06:57 ID:scYbsoRS0
>>750
>(3) 犬を制御できる者が,人の生命,身体又は財産に害を加えるおそれのない場所又は方法で訓練し,運動させ,又は移動させる場合

つまり「ノーリードは合法」って事だね。
755名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:08:35 ID:aELEDTnP0
>>752
おそれというのは主観じゃないよ。
人のいるところ、つまり襲うことが可能な状況だって絶対
756名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:08:40 ID:fwtwdCZW0
心神耗弱状態の飼い犬が通行人をケガさせても、責任能力は無いのだから、リードは必要ないのだよ
757名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:09:21 ID:JB3Zt3hv0
>>754
>(3) 犬を制御できる者が〜

制御出来ない人が多い
制御できない人がノーリードは条例違反
758名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:09:47 ID:IN7wsHy/0
犬が飼える店があることじたい
虐待ではないだろうか
759名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:09:47 ID:jN1c0RwB0


まあ、何にせよ、「表現の自由」は有りってことだな。


2ちゃんみたいに24時間国にIP監視されてる掲示板でも、発言を消されないわけで。
760名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:09:53 ID:NIbKG7Q90
 しかし 法律の文言書き込む ボンクラどもw
  法律ってふつー常識的な認識を文書化してあるだけだろ^^
   ここは生きた法律を語ろうぜ、おもろくないしなぁ(これが本音w)
  ま、裁判になったときにたのみましゃ〜w
761名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:10:54 ID:scYbsoRS0
>>755
そんな事ないよ。

この条文だと、「犬を制御できる者」ってのは資格がいるわけじゃないので
自称でOK。
おそれのない場所または方法ってのは飼い主の判断でOK。


つまりノーリードは合法。
762名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:11:35 ID:/s60bxo00
とにかく、鹿児島の条文に何が書いてあろうが、
東京都の人間には関係ないんだから、

東京都の条例を出してくれよ。

俺は見つけられなかったが。
763名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:12:13 ID:aELEDTnP0
>>753
そうなのか?
まあいい次からそう思ったらググろうよ

東京都動物の保護及び管理に関する条例
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/tokyotojourei.htm

(大の飼い主の遵守事項)
第9条 犬の飼い主は、次の各号に掲げる前項を遵守しなければならない。

一 大を逸走させないため、犬をさく、おりその他の囲いの中で飼養し、又は人の生命若しくは身体に危害を加えるおそれのない場所において、
固定した物に綱若しくは鎖で碓実につないで飼養すること。ただし、次のイからニまでのいずれかに該当する場合は、この限りでない。
 イ 警察犬、盲導犬等をその目的のために使用する場合
 ロ 犬を制御できる者が、人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場所並びに方法で犬を訓練する場合
 ハ 犬を制御できる者が、犬を綱、鎖等で確実に保持して、移動させ、又は運動させる場合
 ニ その他逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合で、規則で定めるとき。
764名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:13:27 ID:scYbsoRS0
>>762
お前は検索もできないのかよw
ほれ これの9条な。
http://jorei.cne.jp/Tokyo/jorei_h12.html
765名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:15:48 ID:iY947+qCO
>>740 じゃあ君も法律の解釈はオーソリティである裁判所以外でも可能と主張するわけだな?ならば都と市民では対等だから、法解釈の自由は両者ともに保証される。法は事実行為に対して適応されるから、解釈を主張しても法的には問題ない。
766名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:17:52 ID:aELEDTnP0
法律が主観で片付くわけないだろボンクラども

実際「作ったやつら」が公園でのノーリードはいけないと指導し、指導に従わなければ送検されるのに主観でどこでもノーリード
できるならパロ爺と一緒に条例違反の運用だと叫べよ
探すの面倒だからソース元知事でぐぐってくれ。
注意を聞かないと犬を没収できるみたいなこと書いてる。
主権でノーリードオーケーならそんなこと出来ないだろ小学生かおまえら
767名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:18:02 ID:Sr1Ll1e/0
>>754
条件付きでな。

ふらふらしてたら一つ判例みつけた。
ttp://www.kamisama-tasukete.com/archive/chiiko.htm

>けい留をといた場所は当時は畑であつたけれども、すぐ原告らの二十戸ばかりある住宅地に連なる場所であり、
>東京都飼い犬取締条例第二条第二号にいう「人畜その他に害を加えるおそれのない場所」に当らないこと、
>また現場附近で犬を運動させるならば、犬をけい留するか、犬を人家附近に立寄らせないよう、
>行動を制止しうるような位置に連れて行くなどの方法を講ずべきであるのに、このような措置をとらず野放しにしたこと

住宅地の公園なんかは、「人畜その他に害を加えるおそれのない場所」とは
認められそうも無いな。
768名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:20:38 ID:bm4eCGg+0
>>710
だからこのバカ飼い主のブログの主張が犯罪誘発行為というなら
ちゃんと筋を通して告発すればいいだけの話
犯罪行為である事が立証されればプロバイダも削除出来る
それをやらずに根拠希薄な状態で削除依頼なぞ通れば言論封殺だって事
2chの書き込みだって犯罪に相当すると判断されればちゃんと訴えてるじゃんか
769名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:20:54 ID:Sr1Ll1e/0
>>761
当事者の判断でオッケーって、どこの無法地帯よ。
770名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:21:23 ID:/s60bxo00
>>764
悪かった。
第9条って
(大の飼い主の遵守事項)のことか?

なんだ?大の飼い主って
771名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:22:12 ID:scYbsoRS0
>>767
おいw その判決が出た当時は、今話題になってる条例は
まだできてない・・・ 

>>769
じゃぁ誰が判断するんだよ

>>770
おっきい飼い主だろ
772名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:22:54 ID:aELEDTnP0
>>767
ナイスだ
やっぱり主観じゃなかった
あと知事の話は忘れてくれ、知事メチャクチャヒットしてしかも係留違反に関する処罰の項はみつからなかった
もう>>767ですべてカタついたろ?
773名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:24:27 ID:scYbsoRS0
しかも>>767のケースは、
犬が猫をぶっ殺したケースだろ。

やっちまったら当然責任はある。
しかし、「ノーリードそのもの」を罰する事はできないよ。
774名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:25:50 ID:aELEDTnP0
>>771
出来てないころでさえ危害を加えるおそれというのが主観じゃないという判例がでてるのに
明文化された危害を加えるおそれがないにどう屁理屈つけるんだ??
775名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:27:23 ID:scYbsoRS0
>>774
アホだろお前w

このケースの場合は実際に危害を加えてるんだよ。
放たれた犬が、誰かに危害を加えても無罪って主張してるやつ
なんかいないんだよ。
776名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:27:52 ID:WtioetksO
ペットを飼っている人間にロクなヤツはいない
777名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:28:06 ID:aELEDTnP0
>>773
そうじゃなくて危害を加えるおそれという下りが法的には主観じゃないという解釈だと点が重要なんだ
778名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:30:15 ID:scYbsoRS0
>>777
何度言えばわかるんだ?w

そんな昔じゃなくても、犬が与えた損害は当然飼い主が負う。
当たり前だろ。
779名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:32:15 ID:Sr1Ll1e/0
>>771
最終的な判断は、そりゃ司法だろ。

判例、古いかな〜とは思ったけどさ。
「人畜その他に害を加えるおそれのない場所」についての判断は、
厳しくこそなれ、そうはかわらないと思うんだが
780名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:32:48 ID:aELEDTnP0
>>775
何言ってるんだおまえ?
おそれという表現は危険性の話をしているんであって結果の話をしてるんじゃないぞ
噛まれるまでやられ放題か??
噛まれそうになって恐怖を味わっても泣き寝入りか?
被害を未然に防ぐためのほうだからこそ「遵守事項」なんだよ
つかおまえもノーリードにするということだな?
アホは何言っても無駄だから好きにすれよ。
公園でノーリードにするやつは非常識だという考えはかわらんよおれは
781名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:32:50 ID:/s60bxo00
ほらね、
2chでも議論になるようなことを

公権力で封殺しようとすることが間違ってるんだよ。
782名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:33:21 ID:scYbsoRS0
言っておくが俺はノーリード反対どころか危害を加えられそうに
なったら殺しても良いと思ってるくらいのポジションだぞ?

しかしそれとこれとは別。
今の条文ではノーリードそのものは刑事罰に問えないし
問われた事もない。

>>779
じゃぁ私有地以外で〜おそれのない場所ってのは一般的に
どういう場所を想定してるんだよ。
そんなものが存在しないなら、当然その例外規定そのものが不要じゃないか。
783名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:35:17 ID:5G7RCknq0
犬飼はニコチン中毒と一緒でマナーなんか期待しちゃだめだ。
法規制するのが一番。
784名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:35:41 ID:scYbsoRS0
>>780
非常識であっても違法ではないという事だよ。

お前の体臭がいくら臭くても、迷惑だが違法ではない。
しかしそれが悪意をもって発生させ、かつ相手の身体に
何らかの影響を与えたならもしかしたら「傷害」になるかもな。

意味わかるか?
785名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:36:01 ID:aELEDTnP0
自分の犬はぜーーーたい人を噛まないし恐怖も与えないから、いや仮に恐怖を与えても
解釈によってはノーリードは主観で決めていい、おれもジジイに同感ってやつだろ。
やれよどうせ最初は役人に注意されるだけだ結局はモラルの問題だからな。
786名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:37:09 ID:Sr1Ll1e/0
>>782
見渡す限り人畜財物のない原っぱとかだろ。

そもそもなんで私有地除くんだよ。
787名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:38:20 ID:scYbsoRS0
>>786
じゃぁ 誰もいない(と思われる)公園はどうだ?
788名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:38:50 ID:aELEDTnP0
>>784
自分が大丈夫だと思ったらノーリードおーけーね?
年間5000件人噛まれてるんだ。
これから毎年5000件ずつ噛まれても仕方がないという法解釈ならどうぞ
789名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:42:00 ID:Sr1Ll1e/0
>>787
思われるじゃダメだろ。
「ここは50km制限『だと思ってました』」ったって、
スピード違反の言い訳にゃならねえだろがよ。

そもそも「公園」って、人が来る場所じゃないのか?
絶対に人が来ない公園?
790名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:42:05 ID:scYbsoRS0
>>788
だから俺は法改正して欲しいと思ってる。
それをせずに、送検してもどうせ不起訴または無罪になってしまい、
「負け」の事例を作るのを避けるためにプロパイダに削除要請なんてのは
おかしな話だと思わないか?

まず実行した人物を検挙するべきだろう。

それができないのは法に不備があるから。
不備というか、今のままで「ノーリードそのものは合法」だから。
791名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:44:26 ID:scYbsoRS0
>>789
じゃぁお前の言う「見渡す限り人畜財物のない原っぱ」
だと思っていたのに突然人が現れたらどうなるんだ?

もっと極端な事を言えば、犬の牙が一本もなく、
危害を加える事が不可能な犬ならOKなのか?
792名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:46:34 ID:ALcz8/hA0
これって世間で話題になれば都議に誰かが働きかけて条例作って終わりじゃね?
793名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:49:22 ID:Sr1Ll1e/0
>>791
だから「思っていた」じゃダメだって言ってるだろ。

牙が一本も無いのは知らん。
司法にでも問い合わせてくれ。
794名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:50:32 ID:aELEDTnP0
>>790
合法ではないって
合法なら指導してる西東京市を糾弾しなければならない。
ただもともと懲役何年とかの罰則はないからどのみちたいした罪にならないだけだ。
違法はちゃんと認識するべき。
こいつのブログが削除要請くらったのはノーリードにしてることじゃなくノーリード仲間を増やす活動
をしてるからじゃないかな
795名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:53:19 ID:/s60bxo00
>>794

自分と同じ考えの人間を増やす活動を
公権力が封殺するのが危険なんだって。

法律に違反したのなら法律によって裁けばいいだけ。

考えを主張したり、考えを持つのは自由なんだって。
796名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:54:15 ID:5G7RCknq0
東京都動物の保護及び管理に関する条例
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_law/joh08.html
l
以下、引用:
第9条  犬の飼い主は、次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。
一  犬を逸走させないため、犬をさく、おりその他の囲いの中で飼養し、又は人の生命若しくは身体に危害を加えるおそれのない場所において、固定した物に綱若しくは鎖で確実につないで飼養すること。ただし、次のイからニまでの一に該当する場合は、この限りでない。
  イ  警察犬、狩猟犬又は盲導犬をその目的のために使用する場合
  ロ  犬を制御できる者が、人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場所並びに方法で犬を訓練する場合
  ハ  犬を制御できる者が、犬を綱、鎖等で確実に保持して、移動させ、又は運動させる場合
  ニ  その他逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合で、規則で定めるとき。
二  犬をその種類、健康状態等に応じて、適正に運動させること。
三  犬を飼養している旨の標識を、施設等のある土地又は建物の出入口付近の外部から見やすい箇所に掲示しておくこと。
797名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 14:55:12 ID:scYbsoRS0
>>793
だから結局は法廷で争われるべきであって、
行政は警察に通報すればそれで済んだはずだよね。

>>794
仲間を増やす活動がダメってどういう根拠よw
ノーリードそのものが違法というなら、
実行犯を検挙すれば良いだけだし。
798名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:00:18 ID:Sr1Ll1e/0
>>797
司法の場に出す前に、「要請」でオンビンに済まそうとした、ってことじゃねえの?

>実行犯を検挙すれば良いだけだし。

「だけ」って、どういうテンビンで量ってるんだ?
799名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:05:13 ID:aELEDTnP0
>>797
プロバイダからの禁止事項に公序良俗に反する内容は削除の対象とあるんだよ。
注意書き読んで来い。
その条件を満たしたから削除要請しただけだろ。
別にビラ配ったという話じゃない。
ローカルルールのある場所での話だ。
だからこの条例はね、もともとたいした罰則がないし最初は指導どまりで
出来るだけ刑罰を加えずに自発的にオンリードを心がけるようにしてほしいという条例なんだよ。
だから例え違法でもすぐには捕まらないから安心しろ。
最後はお前自身が判断する問題だやりたければやれ
ただブログは別な。
800名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:06:42 ID:/s60bxo00
法律は、犬が人に危害を加えないために作られたのであって、

飼い主のホームページを封鎖させるために作られたわけじゃない。
801名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:09:11 ID:aELEDTnP0
だけど公共の福祉を無視して商売しちゃいかんだろ
802名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:18:25 ID:Sr1Ll1e/0
>>800
そりゃまあ、大概の法律は人を刑務所に放り込むために作ったわけじゃないわな。
803名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:31:09 ID:iY947+qCO
法を守るか守らないかは個人の自由判断である。これを思想行動の自由と言う。法を破るときはそのデメリットも引き受けて行動する自由は保証されている。法治国家の基本である。
804名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:36:46 ID:odcZfT8IO
>>797
そりゃあテロの仲間を募っちゃダメだろ
805名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:38:49 ID:YTyqRGDh0
>>797
お前には話し合いの選択肢はないのか。
誰であっても他人を直に法で罰することを躊躇するんだよ。
話し合いで解決できることであれば。
それにな、何か行動するときにはその行動によって引き起こされる危険を予測しなさい、と法律はなっているんだ。
そこを自分の屁理屈でまげんなや、ド低脳。
806名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:39:17 ID:R/rLwerd0
犬ごときでまだやってんのかwww
役所の人間が必死なのかwww
807名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 15:45:04 ID:5G7RCknq0
>>805
DQNと話し合うなんてリスクは一般時は避けるべき
808名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:27:47 ID:Yx9GntKX0
愛犬家は今後愛煙家と名乗った方がしっくりきそうだなw
809名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:45:54 ID:S4lOr6Z90
兎にも角にも削除請求は拒否されたわけだが、
自治体としては今後どうするのかが知りたい。
まさかDQN飼い主を放し飼いにしておくんじゃないだろうな。
条例違反に罰則はなくても、狂犬病予防法には罰則があるよな。
是非ともきっちりと仕事をしてもらいたいものだ。
810名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:53:03 ID:icLNYM8X0
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/index.htm
問題のブログの掲示板見て思ったが
完全にコイツ狂ってますね。

811名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:53:53 ID:dq16MuDw0
VIPPER扇動して砲撃でぶっ潰す
812名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:59:14 ID:DspVQXY60
最近涼しくなってきたし、気分を変えて、昼食を会社の近くの公園でとったんだ。
昼食といっても、近所のスーパーで買った弁当とお総菜って感じのお手軽メニューさ。
気分良くメシ食ってると、トコトコ犬が寄ってきたんだ。
首輪はあるが、リードはしていないので「脱走君」かと思ったが、ひょっとしたら放し飼いされてたのかも?
で、その犬がモノ欲しそうに俺を見つめるので「腹が減ってるのか?」と思って、唐揚げを一つやると
嬉しそうにパクッと食べて、尻尾を振りながらこっちを見るんだ。
可愛くなって、買ってきたお総菜を1パックあげたんだ。
「結構高かったんだぞ、そのタマネギ&ニンニク&ネギたっぷりのカツオのタタキ・・・」
と、思いつつもタタキを綺麗に平らげて満足げな犬を残して会社に戻ったんだ。
俺、犬に甘いよね。
813名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:59:50 ID:yConggdJ0
妙に古くさい作りのHPだと思ったら、HPビルダーで作ってたか・・・・納得
814名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:10:05 ID:kvvSuUJj0
”「犬嫌い」は「愛犬家」がつくる”の例だな。
815名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:10:24 ID:MNuLvuKw0
こういう飼い主を繋いでおく場所を確保するべき
816名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:12:15 ID:Ajj47lx+0
デカイドッグラン作れってんなら判るが・・・
817名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:14:03 ID:HZinaK4lO
別にし
818名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:14:39 ID:JB3Zt3hv0
お願いだからすべの愛犬家があれと同じと思わないでくれ
普段の散歩はリード必須
ノーリードで遊ばせたいからドッグラン
こういう飼い主もたくさんいるんです
819名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:15:57 ID:60yTmVLJ0
そろそろVIPPERに引っ越しかな?
820名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:20:42 ID:DHlkr9C50
>>814
嫌煙家を愛煙家が作るのと同じかw
821名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:21:13 ID:f3qbePzY0
こういうヴァカなことを平気で抜かす犬好きを野放しにしておくのが違法だね。
822名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:21:46 ID:HZinaK4lO
別にしっかり仕付けられた犬なら、いいと思うが。このブログに、乗せられるような飼い主は、しつけを虐待だと思ったり、しっかりしつけしてるから大丈夫、と妄想してたりしそうだからな。
823名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:24:47 ID:sG/xWH3s0
ブログの威力ってのはすげぇな。

単なる一個人の考えなのに
824名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:27:22 ID:/U8uMMd20
マナーのいい喫煙厨も隔離されてるんだから愛犬家もそうするべき
825名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:28:47 ID:i+pN9rRd0
こういうヴァカなことを平気で抜かす都職員をリードなしで野放しにしておくのが違法だね。

826名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:36:57 ID:DHlkr9C50
愛〇家と呼ばれる奴らって趣向は違えど思考は同じだなw
827名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:37:29 ID:OowdaDhoO
にちゃんねるは全体主義を奉じる
ネット右翼だらけつうのが良くわかるね(^-^)/


法律に反した内容の書き込み、ブログでも
言論の自由は優先されるべきで
自治体はまさに戦前そのままのファシズム意識(・ω・)


朝鮮人は皆殺しとか強制送還とか
思いきり法律に反してる議論を
にちゃんねるでガス抜き的にやってる奴は
全体主義者でなければ他人の意見表明の機会を
最大限に尊重するべきだよな(^O^)/

自分の気に入る意見しか表明を許せない、
それはまさに全体主義(*^-^)b
828名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:39:20 ID:Sr1Ll1e/0
>>822
ざっとでいいからスレ読み直してきてくれ。
829名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:39:32 ID:dPY9L7Ez0
犬が獣(けもの)だって忘れてないか?
830名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:44:14 ID:4J/zBn1X0
「東京都動物の愛護及び管理に関する条例」の

第8章 罰則
第54条 次の各号のいずれかに該当する者は、拘留又は科料に処する。
一 第9条第1号の規定に違反して、犬を飼養した者

831830:2007/10/22(月) 17:47:10 ID:4J/zBn1X0
途中で送信しちまった

第九条 犬の飼い主は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
一 犬を逸走させないため、犬をさく、おりその他の囲いの中で飼養し、
又は人の生命若しくは身体に危害を加えるおそれのない場所において、固定した物に綱若しくは鎖で確実につないで飼養すること。
ただし、次のイからニまでのいずれかに該当する場合は、この限りでない。
イ 警察犬、盲導犬等をその目的のために使用する場合
ロ 犬を制御できる者が、人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場所並びに方法で犬を訓練する場合
ハ 犬を制御できる者が、犬を綱、鎖等で確実に保持して、移動させ、又は運動させる場合
ニ その他逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合で、規則で定めるとき。

例外規定は ニ の条件をまず満たさないとイケナイので
公園でのノーリードは不可って解釈じゃないのか
832名無しさん@八周年
この前提条件を全く無視して
例外条項だけを見るからおかしな事になっているじゃないのか
罰則はあるじゃないか