【映画】「暑苦しい男の映画です!押忍!」…人気マンガ「魁!!男塾」が実写映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 85〜91年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、大ヒットした
宮下あきらさんのマンガ「魁(さきがけ)!!男塾」の実写版映画の完成
披露試写会が18日あり、監督兼主役の坂口拓さん(32)、照英さん(33)、
尾上寛之さん(22)が登場。学ラン姿の照英さんは「暑苦しい男の映画です。
オス!」とアピール。モデル・山田優さんの弟で、この映画で俳優デビュー
する山田親太朗さん(21)は「試写会に姉を呼ぼうと思ったんですが、
仕事中といわれてしまいました」というエピソードを明らかにした。

 原作は、全国の不良たちが私塾・男塾で壮絶な修行を積み、ライバル
となる不良たちと命がけの戦いを繰り広げるという物語で、コミックスの
累計発行部数2600万部という大ヒットを記録した。映画版では、極道の
軟弱な一人息子・秀麻呂(尾上さん)が男塾の門をたたき、男塾の過激な
修行に明け暮れる物語と、剣桃太郎(坂口さん)とド根性男・富樫源次
(照英さん)、怪力男の虎丸龍次(山田さん)の3人が、男塾の乗っ取りを
たくらむ伊達臣人らとタイマン勝負をするストーリーが展開される。

 坂口さんは「監督をやるなら『男塾』と思っていました。日本で一番
暑苦しい映画にしています、オス!」とあいさつ。照英さんは「30メートル
のガケからロープでつるされたのですが、監督は笑っていました」と
激しい撮影の舞台裏を明かした。車にはねられる迫真のシーンを演じた
山田さんは宮下さんは「自分の作品が映画になるのは夢だった。原作の
3倍楽しい」と“太鼓判”を押していた。

 08年早春、シネマスクエアとうきゅうなどで全国ロードショー。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/enta/photo/news/20071018mog00m200027000c.html
写真=「魁(さきがけ)!!男塾」の実写版映画の完成披露試写会に登場した
(左から)山田親太朗さん、照英さん、坂口拓さん、尾上寛之さん、
原作者の宮下あきらさん
http://mainichi.jp/enta/photo/news/images/20071018mog00m200025000p_size5.jpg
2名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:33:36 ID:WBDIf/iF0
2
3名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:34:30 ID:Q+F9PySD0
王大人のAAたのむ
4名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:34:57 ID:m2xZbmmt0
ラーメンマンは誰がやるの?
5名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:35:25 ID:uSYrYWv10
↓死亡確認
6名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:35:50 ID:gcE9xaoO0
なんで今頃?と思ったら完成試写会のニュースか

写真、やっぱり宮下あきら本人が一番らしくね?
7名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:35:58 ID:MYvkHRLq0
わかってねぇなぁ
男塾の魅力は60%は民明書房 30%は男爵ディーノだろ
8名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:36:20 ID:D5lxyUaN0
だから、ボギー・ザ・グレイトの方が先だろ、と何度も・・・
9諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/10/19(金) 07:36:24 ID:???0
JがいないぞJが!
10名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:36:35 ID:FUU3G8/s0
10は男塾名物油風呂に入る
11名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:37:25 ID:uSYrYWv10
教官の家ぶちこわす行進は?
12名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:37:32 ID:WYFyEboRO
李登輝前総統
13名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:37:33 ID:CDjtKhte0
よっごれっちまぁーあたぁ〜かーなーしぃーみにぃいぃ〜
14名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:37:45 ID:hf1v/VYxO
李登輝さんは出るのか?
15名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:37:48 ID:lNy/If8ZO
汚れちま〜た、悲しみに〜
16名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:37:48 ID:m/MJlI0B0
>>1車にはねられる迫真のシーンを演じた山田さんは宮下さんは
どっち
17名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:37:54 ID:ffZmA9Tw0
塾長は誰が……?
18名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:38:10 ID:8kpxO4SE0
アッー!
19名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:38:27 ID:IIasF70a0
どうせすんげーチープな映画なんだろーな。
20名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:38:59 ID:KpoP1FMY0
マッハパンチ
21名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:39:28 ID:PUGllsRT0
塾長は彼しかいないな。
22名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:39:43 ID:6uV9bwlq0
当然、民明書房はでるんだろうな
23名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:39:52 ID:vNL6DXvE0
>>10が本気出すと聞いて飛んできました
24名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:39:55 ID:zKiaK25oO
>>10
ついでに不安定な木端と蝋燭も付けてやろうか。
25名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:40:05 ID:0XB7gVS2O
>>10
頑張れ
26名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:40:23 ID:wnPWgGJQO
ギャグ映画になりそうだな
27名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:40:41 ID:iHxDj16gO
>>10
オメー入れよ
28名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:40:51 ID:fT+D6Mx/O
塾長はガチ
29名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:40:53 ID:uaMHlczm0
アッー!
30名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:41:04 ID:cXsZfT0C0
>>1
む、むう・・・これは・・・
31名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:41:35 ID:v+1biAk10
今考えたらめちゃくちゃな漫画だったな
32名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:41:48 ID:IRAP2ACbO
レイザーラモン炭谷、ドンドコドン山口、海老蔵、角田
33名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:41:55 ID:3NwV36uO0
ドラゴンボールとくらべてどっちが話の進みのおそさにイライラしますか?
34名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:42:07 ID:57RsgoDL0
なんでも実写化すればいいってもんじゃねーぞ
35名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:43:39 ID:eP6aUp3T0
もちろん民明書房はでるんだろうな?
36名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:44:18 ID:pf376jKn0
田沢の役は誰がやるんだ?実写であの名ゼリフ
アイアムソーリーヒゲソーリーが聞きたい
37名無しさん@恐縮です:2007/10/19(金) 07:44:20 ID:tRy1SUx20
北斗の拳だとだまされて読んでいた秋の夕暮れ
38名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:45:07 ID:q7OkL7Nc0
今頃こんなんやって誰が得するんだよ
39名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:45:11 ID:J8V+Of5k0
半分ギャグで頼む
40名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:45:56 ID:ogSQwU8U0
おいおい、照英は虎丸が適役だろう。似てるじゃん。なんで富樫なんだ。
41yutaka:2007/10/19(金) 07:45:59 ID:o6K7Cmo40
日本男児の生き様は〜
色なし恋なし情けあり
42名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:46:08 ID:CDjtKhte0
ごっついのぅ
43名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:46:22 ID:lGetQz7K0
5分間尻を叩かれる富樫と田沢に耐え切れなかったら負け
44名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:47:03 ID:C8BX3GC60
塾長が武者鎧着込んで戦車に乗って倉庫破壊するシーンどうするの?
自衛隊協力?
45名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:47:11 ID:3NwV36uO0
>33
ヤンジャンの「「押忍!空手部!」とまちがえてた。 めんご^^
46名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:48:30 ID:8O6P00WFO
監督の売名映画か…
47岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/19(金) 07:48:31 ID:BnnhZLTm0 BE:48989322-2BP(256)
フッフフ
48名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:48:43 ID:wKswH+yZ0
>>36
九九八十八!!
49名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:48:53 ID:XHlHZxSl0
>>42
江戸川先輩?
50名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:49:13 ID:evfeOQno0
51名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:50:44 ID:S3mTULw8O
なんだか悪い予感がするのう
52名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:50:46 ID:BcLYAcNaO
塾長は誰だ?
53名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:51:51 ID:tcF0X3920
李塾長以外あるまい。
54名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:52:11 ID:+hwXxtRm0
宮下あきらえらくでかくないか
55名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:52:12 ID:Zit8JzVo0
>>22
知ってるのか、雷電?
56名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:52:40 ID:tOXmT81q0
チョンタマに売った版権でおいしく映画製作させていただきます
57名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:52:44 ID:vNL6DXvE0
>>54
ヒント:気
58名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:54:02 ID:TikWWSrlO
作者が一番男臭いな
59名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:54:23 ID:ipp9klx4O
フラッシュピストンパンチ
60名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:54:40 ID:ogSQwU8U0
そういえば・・・
芸スポに立てろよ
>>1は剥奪
61名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:55:02 ID:kSeOs/bdO
Jは出ないのか?
ということは雷電も出ないのか?
まさか秀麿対雷電じゃねーだろーな?
62名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:55:14 ID:o+nplwtz0
>>54
宮下あきらの家は
ビール瓶もでかい
大男数人がかりじゃないと注げないぐらい
63名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:55:21 ID:d+o2yYT8O
喧嘩して
怪我をするたび
読まされて
積み重なるかな
姉の部屋
64名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:55:39 ID:2Dv4IVeL0
当然台湾前統が特別出演するんだよな?
65名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:55:57 ID:4by+VwCm0
亀田兄弟も出ればよかったに
富樫にやられるチンピラ役で(w
66名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:56:17 ID:0bVDx4ALO
もうやめて、桃
大豪院先輩のライフはとっくに0よ
67名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:57:54 ID:7GbGeqa70
もっとムキムキの俳優は居なかったのか

現役格闘家でも連れて来いよ
68名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:58:16 ID:FocK/hPYO
最善を尽くす
69名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:59:13 ID:cXsZfT0C0
やはり鯨は、ゲイであったか
70名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:59:39 ID:1H5EM3Gq0
この頃の漫画の強敵がどんどん味方になっていく展開がすげー嫌
71名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:01:02 ID:vHYV7Wcd0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
72名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:01:44 ID:4by+VwCm0
マンガ1話冒頭のシーンもぜひ再現して欲しい(w
で特亜が極右映画とほえまくる。

なんせプラモデルに付属するフィギュアにも過剰反応するバカだから
【日韓】日本企業が戦車模型に「挺身隊人形」を付けて販売。ネチズン「朝鮮人女性がモデル」★2[10/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192633079/
これがチョンの言う慰安婦のフィギア
http://news.chosun.com/site/data/img_dir/2007/10/17/2007101700486_0.jpg
73名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:02:43 ID:A2PPNlbE0
江戸川先輩の御卒業記念映画
74名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:03:57 ID:cXsZfT0C0
>>42
こいつ・・顔面の筋肉だけで笑ってやがる
75名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:05:23 ID:d8aIWBt10
また、ゲイリー・ダニエルズか
76名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:05:27 ID:/TC5SoQWO
>>70
それがジャンプの王道
77名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:06:04 ID:tpaKm2AA0
大豪院邪鬼はいつ誰とSexして子供作ったんだろ?
78名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:08:51 ID:7o4E3XbQ0
配役の身長が2メートル以下なので全員アウト。
79名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:10:19 ID:4by+VwCm0
>>76
黄金期のジャンプは、そうだったよね。
今は、遠い話だけど
80名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:10:57 ID:7GbGeqa70
敵が味方になるのは鉄人28号からのお決まり
81名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:11:56 ID:I1qZiqZ1O
バックホーン主題歌とかありえね、
82名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:13:12 ID:dLmHUPvaO
あいつら年齢は高校生だよな?私塾だからわからないけど。
大往生の刺青はいつしたんだろう?
83名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:13:37 ID:04l6lPiB0
ツンポに鈴つけて、ポルノ画像みて鈴鳴ったら負けって
やつも実写化してるんだよな?
84名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:13:59 ID:zgSvr+750
初期型邪気はものすごくでかいぞ。
どうすんだ。
85名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:14:24 ID:aFqUe9Zg0
ジャンプの基本コンセプトが 愛・友情・勇気だっけ?
86名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:16:05 ID:7GbGeqa70
>>82
高校を卒業していないだけでダブりまくってる奴多い
87名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:18:37 ID:7o4E3XbQ0
>>86
オッサン顔多いよな。
十代の若若しさ皆無w
富樫とかオッサンすぎる。
いくつなんだよwww
88名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:18:41 ID:Fgj6UaiYO
ですいずあぺん
89努力☆友情○勝利!:2007/10/19(金) 08:18:59 ID:htV8wyxqO
あのナチス・ドイツは国威発揚のために昭和11年(1936年)にベルリンオリンピックを開催して、
しかるのちにヨーロッパ全土を侵略しました。
今、日本の生命線である友邦台湾が中国共産党政権によって侵略されそうになっています。
しかしながら、埼玉県民を代表する衆参合わせて数多くの国会議員が
「北京オリンピックを支援する議員の会」に所属しているのは断じて許すことが出来ません。
県内外の有志の皆様、どうか、この趣旨にご賛同をいただき、
多くの方々が参加されることをお願い申し上げます。




【日  時】 平成19年10月28日(日)午後2時より

【場  所】 JR浦和駅西口

【参加団体】 李登輝友の会埼玉県支部 台湾研究フォーラム 埼玉東ビジョンの会 不二歌道会埼玉支部 主権回復を目指す会 新しい歴史教科書を作る会埼玉県支部 新風東京・新風神奈川など
    
   今後も参加団体を呼びかけします。

【問合せ先】 維新政党・新風埼玉県本部 渡邊 昇事務所
       さいたま市岩槻区本町4―3―2セントラルヒルズ304号
       TEL&FAX  048-788-8554
90名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:19:04 ID:w5zpTjyxO
短ランボンタンまたブーム?
91名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:20:17 ID:rtfkF+fG0
アナクロがナショナリズムの復権に乗っかってるだけ。
いや、ナショナリズムの加速のために墓場から叩き起こされただけ。

つうかコレ俺厨房ん時のやつだよな〜。ハチャメチャな展開大好きvだった。
で、ボギー・ザ・グレートまだァ?

92名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:20:37 ID:u1uxeBjG0
>監督兼主役の坂口拓さん(32)
剣桃太郎が32歳?
93名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:21:19 ID:QatoCuaP0
ふっふふ・・・男塾の実写映画化か
どうやら日本映画界に大きな渦を巻き起こしそうだぜ
94名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:22:24 ID:xynOhJwF0
でかいのが強いんだろ?
95名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:22:40 ID:4o2Wek0m0
坂口拓か
また濃い奴が監督を。。。
つかアクション映画かよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%8F%A3%E6%8B%93
96名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:23:27 ID:foSoYkt/0
塾長だれー?
97名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:23:59 ID:dy1LYr1BO
ナツいな 江田島平八とか出んのかな? 32で監督か 漏れより若い
頑張れ
98名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:27:05 ID:OF2gn+/90
高校の時ブレザーだったんだよね。

学ラン着てぇ
99名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:27:09 ID:nbCce8Sk0
>>85
テメーはラッキーマン100万回音読しろ
100名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:27:55 ID:SEedNNSnO
塾長は李登輝前総統じゃなきゃダメだ!
101名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:28:51 ID:G6mNw4wzO
化石化した漫画を発掘しなくとも…。
102名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:29:40 ID:wa1jCtFAO
塾長はカッシスワームの擬態です
103名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:29:49 ID:Fo6gi8SA0
どいつもこいつも、線が細いだろ。
104名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:30:18 ID:BJ3m5mhT0
105名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:30:38 ID:i/qBx0p/0
雄臭い映画ですオッスオッス
106名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:31:55 ID:dacnh1ox0
>>96
2007年7月6日に実写映画化が発表された。
脚本、監督、主演(剣桃太郎)を坂口拓が務める。
その他の配役は、富樫源次:照英、江田島平八:麿赤兒、伊達臣人:榊英雄、飛燕:綾野剛、鬼髭:菅田俊、虎丸:山田親太郎。
ナレーション:千葉繁、その他:織本順吉、山田辰夫、矢沢心、中島知子(オセロ)となっている。公開は2008年早春の予定。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%81%21%21%E7%94%B7%E5%A1%BE

麿赤兒
http://search.live.com/images/results.aspx?mkt=ja-jp&FORM=TOOLBR&q=%E9%BA%BF%E8%B5%A4%E5%85%92&FORM=TOOLBR
107名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:31:58 ID:gcE9xaoO0
ところが意外なことに女性の出演者が結構いるという事実
108名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:32:25 ID:Ymty8iyr0
身長18mのアノ人はどうするのだろう
109名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:32:35 ID:OF2gn+/90
昔は桃好きだったんだけど
今は富樫が好きだw
帽子とドスがいいね。
110名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:34:39 ID:Ymty8iyr0
つか、なんかみんなシュッとしたスリムなハンサム君ばかりで、何つーか、ちょっとなあ・・
111名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:34:46 ID:lGetQz7K0
男とは何ぞや
112名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:35:52 ID:NFbt3wQe0
韓国の都市伝説、日本人学校の大和学校
その恐ろしいまでの戦闘力、シゴキの伝説が
男塾の1巻の前半の話と余りに似通っていたので
男塾のモデルは大和学校じゃないかと韓国で言われてた
113名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:36:23 ID:vkSIZwI30
まさか・・・昔の実写版北斗の拳みたいな見る気も
起きない映画ではないよな・・・
114名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:37:07 ID:fiDG74cIO
>>1
これがニュース速報か?こいつ板違いばっかりじゃねえか。
いくら貰って広告やってんだ?
115名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:37:16 ID:BH1fjXoVO
>>101

化石化しとらんけん。

スーパージャンプで続編連載しとるじゃろが。
116名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:37:31 ID:xjklomY7O
>>111
独眼鉄兄貴オッスオッス!
117名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:37:57 ID:2QacyBsoO
映画デビルマンの制作スタッフの多くが参加している不安
118名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:38:22 ID:ZRlki4w1O
何かもうダメそうな臭いしかしないわwwww
119名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:39:54 ID:cO12vQ/G0
まじですか
120名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:39:54 ID:a0+S4cZe0
前もしてなかったっけ?
121名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:40:49 ID:hqV4d/5m0
どんだけC級に仕上げて来たか・・・見ものだな。
B級じゃダメなんだぜ。
122名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:41:17 ID:LwV008eS0
「魁!!クロマティ高校」もがっかりだったしこれもダメだろ
どうせなら奇面組を実写でやってみてくれ
123名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:41:24 ID:EX4lM7mj0
今、風魔の小次郎が実写ドラマでやってるくらいだからなぁ。
124名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:41:28 ID:BppkAqv20
>>115
男塾は最近盛り上がってきたけどリングにかけろ2って面白い?
さっさと終わって欲しいんだが
125名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:41:41 ID:dacnh1ox0
ちなみに、

Jと雷電は出ません。


それにあわせて、スーパージャンプの男塾が大四凶殺が大三凶殺に変えてる。
作者優しい。
126名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:42:26 ID:Y5ieXeLtO
煮えたった油に入るのかな
127名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:42:35 ID:pXtxSSfnO
王大人は誰がやるんだ?
128名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:43:02 ID:YiAJbGZCO
独自の味もあるが
もし当時から2ちゃんがあったら
北斗のパクりとか糞ミソに言われてるはずw
129名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:43:09 ID:0hW4/m1+O
別に…
130名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:43:19 ID:a0+S4cZe0
131名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:44:27 ID:idVZLyZl0
元総統閣下がおらんではないか!
132J:2007/10/19(金) 08:45:40 ID:uap9xYJR0
>111
ポコチンついてるのが男だろうが
133名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:46:50 ID:CE+2p+ND0
もっとマッチョを並べてくれないと…
134名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:48:04 ID:F/F3DU8T0
油風呂にはいるのかw
135名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:49:56 ID:P0N8UG2r0
なんか長ランぶかぶかでイケメン塾
136名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:51:28 ID:VzkNfrKRO
クロ高の実写は酷かった
137名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:51:52 ID:2lRePSGK0
貧弱な体つきで
桃がチッチャ…
138名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:52:12 ID:GYv8EZXx0
で、巨大な邪鬼と数人で巨大ビール持って走る3号生は誰が演じるんだ?
139名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:53:29 ID:7GbGeqa70
どうせ原作からして高校生やハンサムから程遠い奴多いんだし
角田とかボブサップとか使えよ
140名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:54:38 ID:M415LG8EO
体のサイズが何の説明もなく伸縮したら
監督はよく分かっている
141名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:54:49 ID:tIbhjHO/0
天下無双
江田島平八伝
映画化のほうが良かった気がする
142名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:57:27 ID:S8JJ0tvpO
男塾全巻持っているほどのファンだが、デビルマン茄子夫妻が関わっているのなら、絶対見ねー。
143名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:58:21 ID:CEyUqJTWO
マッチョがたくさんいないと作れない映画だな
144名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:59:06 ID:yUzqBUlL0
大豪院邪鬼(Lサイズ)は誰がやるんだ?CG?
145名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 08:59:44 ID:Ex5m4xRN0
サザエさんみたいな髪形した人出てくるのかな?
146名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:01:12 ID:TdSekosmO
宇宙からふんどし一丁で泳いで帰る塾長の実写化求む。
147名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:01:18 ID:fTdG0hsaO
コスプレにしか見えない
148名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:01:20 ID:aO7JDj9YO
ホモしか見ないんじゃないか?
149名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:02:31 ID:A3wOkokKO
マンジ丸とセンクウの頭にするの勇気いるよナ。
150名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:03:08 ID:tUc0LQM60
直進行軍見たい
151名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:03:23 ID:q8rr56Hl0
なんだ俺の空じゃないのか
152名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:03:35 ID:2tWTMdAo0
153名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:03:57 ID:pju7GOz+O
ジェット リーみたいな動きのできる役者は、日本いないからな〜
カット割の多い見ずらい映画ができる
154名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:04:05 ID:2lRePSGK0
学帽政の極道高校が好きだったな。
155名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:05:20 ID:F5dq7X6p0
暴苦針愚はやってくれるだろうか
156名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:05:34 ID:es99CkTS0
しょぼいCGとへタレな役者とやっぱりしょぼいバトル
157名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:05:38 ID:GmikxfyDO
崇残安頓仔スウザンアントンコ(漢字忘れた)は誰がやるんでつか?
158名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:06:30 ID:rFapzTyO0
坂口拓だけが楽しみ
159名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:08:25 ID:ErxSYDJv0
軽佻浮薄志弱行の馬鹿大学生どもに告ぐ!
我々は男塾風紀粛正委員会である
この褌を買え!
160阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2007/10/19(金) 09:08:43 ID:+RYXp9TW0
>>150
やっぱり、それだよね!

>>157
御菓子足る〜
161名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:08:52 ID:eP6avx6v0
162名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:09:01 ID:z9B8UquR0

なんでこう線が細い俳優を使うかなー?
ムキムキごつごつの俳優を使えよ…。
163名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:09:06 ID:dWdHc3vk0
初期の右翼系団体としての男塾の描写はもちろんあるんでしょうな
164名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:09:25 ID:fM53a6E60
麿赤地かあ・・・
キラーカーンが良かった希ガス
165名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:09:29 ID:msnUZWRcO
あと10年もしたら、
くそみそテクニックも実写化されるんだろうな。
166名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:09:36 ID:QOIFh4bC0
・明日10月19日「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」で
山本モナが「10年以上住む外国人全員に地方選挙権をあげます!」と宣言します

番組では参政権の是非が討論されその後番組内で投票され結果が発表されます
反対陣営から米田建三氏・金美齢氏・平沢勝栄氏・百地章氏が出演、議論しましたが
15日の録画のスタジオ投票では2倍の大差で外人地方参政権推進派が勝ちました
たかが政治バラエティ番組ですがこの時期に外国人参政権問題を取り上げるとは
在日参政権推進派の古賀、二階、民主党、民団等の働きかけがあったと推察できます
読売も完全に左翼側に付いたようです・・・
この緒戦とも言うべき戦いに負けるわけには行きません
緒戦の敗退は左翼マスコミにとって好餌となり世論調査でも不利に働きかねません

地方議会組織が国政選挙に対する大きな影響はこの間の参院選で証明済みです
これからの地方分権化、ではさらに決定的要因です

この番組は放送当日、視聴者も携帯等を通じて投票の投票もあります
当然推進は強大な組織力で猛烈な票集めを行うことは瞭かです。
投票は 携帯電話番組開始1時間前から番組終了後24時間行えます。
167名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:09:55 ID:GR1g1F5RO
坂口拓は神
168阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2007/10/19(金) 09:11:01 ID:+RYXp9TW0
男塾塾歌(?)はキチンと出てくるのか?聞いてみたい。
「見目麗しく情けあり」って奴。
169名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:11:01 ID:UB48JqeQ0
バラモンの家族映画化マダー?
170名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:11:27 ID:rZvB6o7eO
サカキバラが喜ぶな。

そしてまた影響されて人殺したりして…
171名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:11:28 ID:4l1DoePZO BE:537858645-2BP(32)
>>9

キャップ付きで書き込めるのがそんなに嬉しいか
172名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:11:35 ID:fgoqedPnO
坂口って北村が撮った中で唯一まともなバーサスのあいつ?
演技は下手だが、アクションは上手いじゃんあいつ。
173名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:11:41 ID:ErxSYDJv0
鬼髭と飛行帽はだれ?
174屑野郎:2007/10/19(金) 09:13:34 ID:uew961ix0
ジャップはミソスープでも飲んでなってこった。
175名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:13:52 ID:QQqjkAFsO
くそみそは海老蔵×小池てっぺーちゃんでやるなら是非見たい。
176名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:14:15 ID:T2G6k0yB0
学ランの質感がコスプレくさいというか、安っぽい感じがするんだが・・・こんなもんだっけか
177名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:14:29 ID:TrAGsY4z0
邪鬼にビールを注ぐ場面
巨大なビール瓶を4人でもつのはCGでやるのか?
178名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:15:46 ID:u62U452s0
ドイツ軍の服をきた教官を出したら海外では上映禁止?
179名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:17:07 ID:kSX4dDLC0
さきメモ
180名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:18:47 ID:SnczH/4sO
一号生ポックリ
181名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:19:20 ID:L8Dh1MZ00
男爵ディーノ役は男色ディーノでおぬがいします
182名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:21:00 ID:zgSvr+750
末期の酒は俺のおごりだ
183名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:21:03 ID:hqV4d/5m0
>>172
アクションだけなら、まぁ日本でも有数だろうな。
バカ映画しか出来ないと思うけど。
184名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:21:07 ID:MKVwin1UO
馬之介はでないんか?ワーレィ
185名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:21:28 ID:8sIav8AC0
富樫の辞世の句、ガキの頃はさっぱり意味わかんなかったな。
186名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:23:00 ID:i++ZLnSY0
>>130
この大間仁を見るたびにうちの税理士に似ていると思ってしまう
187名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:23:02 ID:hdJbMyqDO
軍くつの足音がどうとかこうとか
188名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:23:37 ID:CpBr2o1x0
塾長は武藤敬司だろ
189名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:24:17 ID:e3iuPWuA0
ストーリーのクライマックスは大四凶殺ということか。
個人的には雷電役に興味がある。
ちゃんと額に「大往生」っていれてくれるんだろうな。
190名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:24:39 ID:J6hW0hIQO
松尾はスリラー歌うんだよな?
191名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:25:44 ID:swLFIXHxO
野郎臭い映画になりそうだ。
せいぜい同じ実写番クロマティ高校みたいな映画にならない事を祈るしかないな。
ところで塾長が宇宙空間に幽閉されて、宇宙を泳ぐシーンは再現されるのかな?
192名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:26:20 ID:jK95qAr/0
江田島塾長役は李登輝さんにやってもらうしかないなw
http://ch08016.kitaguni.tv/e96022.html
193名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:26:30 ID:OZ86Ueuj0
塾長はキラー・カーンでしょ?
194名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:26:43 ID:s+iB8rXb0
アニメ版最終回の駆け足っぷりは今でも記憶に新しい
195はちのへ:2007/10/19(金) 09:27:13 ID:uQAiqjVnO


水野晴朗さんが 減量開始


196名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:27:43 ID:xvyjTf8j0
197名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:30:24 ID:t4s7aRr20
電車関係者はほぼ間違いなく気になる山の中の看板。

あれがあると無いとでは、明日のバイタリティに生協しますよ?
198名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:30:43 ID:IM+69gv9O
本当に役者決まるのかよ!??

しかもあれ、ギャグ漫画だぞwww
199名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:31:10 ID:7g3kiw5F0
この月光、生来目など見えぬ。その私に目潰しなど笑止千万
200名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:32:00 ID:ysfQic6E0
なんか線が細いね。
201名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:33:24 ID:PRC0q7cP0
>ド根性男・富樫源次(照英さん)
帽子を被らんかい
202名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:35:52 ID:HgrkL/1QO
ワンターレンはクロちゃん?
203名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:36:38 ID:CxaR/42wO
菅原琢磨ちゃんをおすすめするわよ
あのコ可愛いのよねぇ♪
恥らう姿がス☆テ☆キ☆
204名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:38:11 ID:B3t8EDDI0
205名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:38:51 ID:0BInr8GyO
ディーノ先輩も高校3年生
206名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:41:25 ID:iF5vXcy0O
>>1
素でこの中にまじっても違和感のない作者に惚れた。
207名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:42:24 ID:RqWjn3eB0
>>205
大豪院邪鬼って10年ほど留年してたよな・・・・・
208名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:43:05 ID:8Ycij/CqO
独眼鉄が無眼鉄に・・・
209名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:43:24 ID:DltYjXaN0
             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"

210名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:44:05 ID:m8jcIToo0
欲しい物は欲しいと言え
落とした宝物を拾い拾いまくれ

この歌詞好きだな
211名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:44:17 ID:BROxZjB40
なんだか悪い予感がするのう
212名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:44:39 ID:G+NWa1Ei0
邪鬼のCG楽しみ
213名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:45:10 ID:y4888XVN0
主題歌は一世風靡か!?
214名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:47:12 ID:cmXKdZM10
おい、悩みがある奴は松岡修造のHPの動画見てみろ
最高だぞ

http://www.shuzo.co.jp/


215名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:47:34 ID:1lKRPVKFO
さすが超賤賭博に魂を売り続けている旧JUMP黄金期連載陣www
金になるならなんでも良いのか?ちったあ鳥山を見習えよ!
216名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:47:53 ID:563vdbt30
拓ちゃんはこんな映画ばっかwwww
山口雄大に撮らせろよ
217名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:48:44 ID:CLndlEP/O
第四凶殺までだってのに、邪鬼とか三号生の心配してる奴ってホントは原作知らないだろ?
218名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:52:28 ID:0BInr8GyO
まったく…計り知れないお人です…
219名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:53:17 ID:NzZeLpQL0
李登輝ktkr
220名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:54:51 ID:TRcdXguv0
やるんなら
少林サッカーみたいな
大マジメにバカをやるような内容にしてほしいな。
221名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 09:58:57 ID:KbTa37x60
>>1の画像を見る限りではとても強そうには見えん。
222名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:02:22 ID:8Ycij/CqO

  J

223名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:06:30 ID:F88stNH/0
写真ショボ〜
みんな身長3メーターくらいありそうな巨大なイメージなのに・・・
日本の映画って全然ダメだな
イメージ壊しすぎ、能力なし
224名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:06:30 ID:TiZFUWIh0
田口一号生 九九を斉唱
225名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:07:59 ID:A9/rHfl/0

    青春大河アクションロマン「ワシが江田島」
226名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:10:47 ID:TiZFUWIh0
生身で宇宙空間から帰還する漢 江田島平八
227名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:13:08 ID:DirDDlYL0
塾長=クロちゃん
「わしが男塾塾長、クロちゃんです!」
228名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:18:25 ID:HOLlB8c0O
富士山の火口に落ちて戦うのが見ものだな。
そういえば火口ってあんなに小さいのか…?
229名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:21:32 ID:hhPr9rhk0
九九 88
230名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:23:48 ID:cPx9lSpFO
なんだ監督主演て
ただの出たがり馬鹿だろ
231名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:24:59 ID:yeS/yGfTO
赤石先輩も気になるが、油風呂はもっと気になるw
232名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:27:51 ID:BrhhBDtw0
言我羅苦弑32聖戦編はいつですか?
早くイカゲルゲバゲバ光線が見たい
233名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:30:33 ID:mLp/Lcuf0
>>106
どう見ても一番期待できるのは

>ナレーション:千葉繁
234名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:31:42 ID:9kB77wYWO
>>232
ろーでぃすと乙
235名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:31:42 ID:hTAezFyY0
        _____
       /      \
     /         \
     |           |
     |   ■■  \  / |
    /   ■ _■■||■■       /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    ⊥    [_●> ||<●]|       <
   |┌\  /    _|  |  |      <  ワシが男塾塾長 江田島平八である!!!
   | |┼┐      (__⌒ )  )      <
   /\ / \  ■■■■■|       \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
   |  |   | ■=======■/
  /  |   | ■----\ ■|
_ |   |   | ■=======■
 \\  \  | ■ _---_■
  \\  \■∠___/\
   \\        //   \
236名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:37 ID:s8I96SpzO
>>232
ま・・・まさかそれは・・・
237名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:33:39 ID:0VEwObxp0
>不良たちが私塾・男塾で壮絶な修行を積み

不真面目だから不良。
真面目に修行をしてる者は不良じゃないんよ。
238名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:34:09 ID:UDruz/mU0
魁メモリアルもついに映画化か
239名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:36:07 ID:/PMwZhVY0
崖から宙づりって……
まさか全部原作に忠実にやったのか!?
大放屁も!? 大放屁火炎放射も……!?
240名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:05 ID:yeS/yGfTO
>>86
邪鬼は少なくとも28以上
赤石先輩は少なくとも21以上
伊達は21以上だしなw
241名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:37:26 ID:+IRdJyL6O
破極流究極奥義
うろやけぬま

を思い出した
242名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:38:37 ID:A9/rHfl/0
イカゲル石鬼金鬼石鬼金鬼光線
243名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:11 ID:5EjRecJkO
>>239
ドラマデビューが原作レイプの糞ジャニドラマだっただけにそれを雪ぐような山田くんの活躍に期待が持たれますね
244名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:41:51 ID:umO+Z9gKO
李登輝先生は出演されますか?
245名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:48:59 ID:/e2P33L60
ソースは勿論民明書房なんだろ?
246名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:07 ID:ayDvcGua0
千人斬りの学帽政は?
247名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:19 ID:FMuLISdLO
女性はいらんだろーよ。
アホか。
248名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:50:29 ID:HtmEXoFF0
落とした宝物を拾いまくれよ。
249名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 10:54:32 ID:E4A49qr5O
江田島はCG?
250名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:13 ID:Q5cBlSai0
>>1
> 男塾の乗っ取りをたくらむ伊達臣人らとタイマン勝負をするストーリーが展開される。
>
なんか原作とぜんぜん別物のような気が・・・
251名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:02:40 ID:Iee9HNVU0
クロマティに訴えられたのってこれだっけ?
252名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:04:23 ID:xLeneSgB0
クロマティ高校の実写とかぶる
253名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:07:08 ID:xLeneSgB0
>>106ちょwwwwwwwwwwwwwww塾長そのまんまじゃんwwwwwwwwwww
254名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:10:41 ID:BppkAqv20
>>236
知ってるのか、雷電?
255名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:12:18 ID:/wfOXc200
>>249
けっこうはまり役だよ。この役者。
この人でなければ李登輝さんに登場願うしかなかったけど。
256名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:20:05 ID:7JwJljpCO
バラモンの家族実写化マダー?
257名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:25:52 ID:RY47Bf6W0
アメリカ人に媚売って桃に振られる尻軽が矢沢心とオセロの黒い方?
258名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:27:00 ID:lQVY7EtGO
>>255
李登輝さんの塾長が見たい。
顔も精神もハマリまくっているやん。
259名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:35:01 ID:/e2P33L60
試写会にパリスヒルトンや化膿姉妹が来たらしいな!
260名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:35:14 ID:7lZQFAL40
Jはいないのか?
261名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:07 ID:TiZFUWIh0
Jが居ないということは撲針愚やってないのか?
262名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:41:57 ID:EVT4YEm50
ごっついのう
263名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:44:27 ID:TiZFUWIh0
全員ふんどしだな
264Honaldo Maxell:2007/10/19(金) 11:47:25 ID:NQTXn30V0
どうせ

また漫画のキャラと

かけ離れた奴が出てくるんだろうな
265名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:51:17 ID:jdqAUjSS0
正直、特撮・CGまったく無しってのは凄いと思う。
266名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:53:39 ID:nEM8Kvya0
殺人。銃刀法違反。劇薬物取締法違反の学校
267名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 11:56:48 ID:jdqAUjSS0
>>266 男塾、学校じゃねーぞ?
268名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:04:35 ID:9mt3N+VX0
まず、すうざん暗屯子出せ。
絶対にダメダメだな。作り手が何か根本的に間違ってる気がする。

なんだこの写真。キシダンか?湘南爆走族か?
CGもなし?荒唐無稽なワザと体力のオンパレードがキモだろう。
やる気ナシナシじゃん。

俺は韓国の「火山高」が男塾パクリじゃないかと思ったが、
むしろ先にやられた日本映画界のダメさ加減の方が腹立たしかった。
そして、やってもおそらくダメ、比べても負けそうなのが悲しい。

269名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:05:17 ID:Ymty8iyr0
枢斬暗屯子「守ってあげたい!」
JASRAC「(r」
270名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:11:21 ID:d7PNeJaH0
映画パンフは民明書房で
271名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:12:07 ID:0XB7gVS20
オッス連呼
272名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:14:29 ID:cdGRtYCR0
色無し恋無し情けありという校歌にしてるのに
塾長の性生活は豪快な件について
273名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:14:33 ID:TiZFUWIh0
TVアニメ版 伝説の打ち切り最終回
274名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:16:04 ID:3mI/PVQF0
みんなもっとマッチョな体作りしてから挑んで欲しかった。
275名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:16:33 ID:f6yYUnDU0
この映画の客入りが死亡確認
276名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:22:12 ID:cdGRtYCR0
>>266
藤堂兵衛はまどろっこしいまねしてないで
警察を動かせばよかったんじゃないか・・・?
277名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:24:25 ID:cdGRtYCR0
>>268
配役は和田アキ子以外考えられない
278名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:30:39 ID:K90OjouFO
一番右のやつなんか謝ってるみたいにみえるな
279名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:31:47 ID:1qzFgrfhO
フェラナンド・オッスレンコ
280名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:41:34 ID:B6iO+CD60
ば、瑪羅門の家族も是非…
281名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:44:45 ID:x7hfR3QoO
知っているのか雷電!?
282名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:45:42 ID:Pa7e48ARO
オッス!オラマッチョ!
283名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:47:31 ID:QqOHZFfDO
民明書房も登場しますか?
284名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:49:55 ID:GrdnDaW/0
どおくまんの「熱笑!!花沢高校」も実写映画化おねがいします
285名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:52:38 ID:1YUFH42mO
台湾には許可を得たんですか?
得て無いでしょう!
286名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:53:32 ID:bNQL9ji60
出来れば香港か台湾で作って欲しかったな
向こうの映画の方が男塾らしいアクションとか作れるし
287名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:53:53 ID:XuFh4Zzk0
筋骨隆々なむさ苦しさが無いな
湘爆ならこれでありかもしれんが
288秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/10/19(金) 12:53:53 ID:5Z7RJl4F0
('A`)q□  またモッサリ頭だよw
(へへ     
289名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:55:22 ID:D507C+IY0
少林サッカーみたいなノリなら観てもいい
290名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 12:59:06 ID:HPVMx/Fb0
お塩先生は出ないのか
291名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:00:39 ID:XuFh4Zzk0
ナレーション千葉繁ってあったけど、配役したやつは北斗の拳と勘違いしてるのか?
292名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:00:46 ID:jkSaL5JyO
見る前から失敗が分かるなんて
293名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:01:12 ID:tuPztUn20
これ以上夢を壊さないでくれ…
294名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:28 ID:E11GDtE10
>坂口さんは「監督をやるなら『男塾』と思っていました。

佐藤藍子か
295名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:03:30 ID:wtvFCoxC0
公開された映画を見て私は愕然とした。

出てくる登場人物は私の知っている男塾のキャラではあったが、
所々に反日を臭わせる会話、中国賛美を詠う脚本とと内容は散々足るものだった
296名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:04:07 ID:ApRfqfFZ0
なんで30過ぎたオッサンが堂々出演するのか理解不能!
297名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:04:10 ID:ZWM+w2yM0
日本男児を褒め称えるのはいいが、不良が実はよい人だったて止めてくれよ
不良や暴走族は屑の集まりで社会のゴミでかっこ悪いという認識を広めてくれ
298名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:05:01 ID:lmpFI38RO
299名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:05:30 ID:sJjOvFZJ0
ボギー・ザ・グレートマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

若林豪でおながい
300名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:05:47 ID:tuPztUn20
写真見たけど体が細すぎる。
なにこのさわやかなメンバー。
301名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:07:10 ID:wtvFCoxC0
ホモ臭い雰囲気を微塵も感じさせない塾生など男塾のキャラではない!
古くからのファンを裏切るような真似は止めい!!
302名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:07:32 ID:tem4kERHO
>>296
江戸川さんにアヤマレ
303名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:08:53 ID:LTj6hij/0
知っているのか、雷電
304名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:12:11 ID:h7vgfIBc0
男塾のパロディマンガ、といえば「嵐馬破天荒」。

誰それ?

という人はここを見よう↓



http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/
305名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:14:00 ID:lYotYtoL0
坂口憲二に桃やらせろよ
306名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:16:23 ID:Nq0v5B3TO
映画より民明書房の本を出せ。
その方が絶対面白い。
307名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:33 ID:LTj6hij/0
>>306
それはもう発刊されてる
308名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:17:49 ID:tuPztUn20
>>306
え?
出てるぞ
309名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:18:57 ID:0XB7gVS20
>>303
ktkr
310名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:21:30 ID:h1MlZdPb0
>>303
違う、、、

知っているのか、巨大雷電ーッ
ここはこの、合体伊達臣人が行こう!
311名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:34:32 ID:IjrsM50u0
この映画、上映してみて評価や興行成績が散々だったら言ってくれるんだろ?

「ふっ、しかしあやつは我等 実写化映画計画の中で一番の小者。」

とかさ。
312名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 13:49:45 ID:N0EGSFN70
なんかもう、見てるのが辛くなるほどチープな仕上がりなんだろうなぁ…
313名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:24:14 ID:A9/rHfl/0
変にスタイリッシュなのが出来てもソレはソレでイヤだ
314名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:25:20 ID:AUA0SPrx0
どうせわけの分からん役者使いまくって その辺の自主制作映画級なんだろうw
315名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:26:24 ID:A9/rHfl/0
アニメ最終回のラストとつなげるならソレでOK
316名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:27:52 ID:7ZbXJhSeO
極道高校はやらんの?
317名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:27:54 ID:6p9n3uCT0
>>297
男塾は不良じゃないぞ。規律は厳しい。
318名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:28:35 ID:fo/lppfMO
伊達臣人をダサくしたら許さんぞ
319名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:28:48 ID:VTbv2wtv0
大阪魂4代目は誰になったの?
320名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:31:19 ID:ZZPLybU20
それよりサガの映画作れよ
321名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:33:19 ID:dphde8D40
2巻くらいまで好きだった
322名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:34:33 ID:qEnEV+/i0
男色ディーノは・・・ 出てないよねやっぱ
323名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:36:29 ID:ovEXopNj0
これは誰が得する映画なんだろう?
324名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:37:20 ID:UjVV0q1C0
笑わせんなや!!!
ひょろひょろのガリガリばっかりやんけ!!!
325名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:38:22 ID:wzPNVas/0
>>1
これはまさに死亡確認。

日本マンガの実写化の悲劇はとどまるところを知らんな……


>>275
笑えない


>>323
観客以外。
326名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:40:28 ID:ovEXopNj0
こんな糞映画はどうでもいいから田沢28号を映画化しようぜ!
327名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:41:06 ID:XuFh4Zzk0
>>325
スケ番刑事2は良かったと思うよ
328名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:41:08 ID:5Tu1cioq0

           `ー!;:;:;:::::::,!  デ 男 わ
  呼  地  人   |;:;:;:;::::/   ィ 爵 た
  び  獄  は.   |;:;:;:;:::ゝ、  |    し
  ま  の       |-‐'´;:;:|.  ノ    の
  す  魔  わ    ヽ:::;:;:;:;:|       名
     .術  た    /:::::;:;:;/       は
     .師.  し    i′::_;ム   _  _
     .と   を    |'7´:::::::`'^/ / ::/ /
           __/~7__ :: /__/ ::/ /,.、/ヽ/
ヽ   ____  /_.  ___  /,.-‐''";:/ /´
;:;:⌒'/____/'^'::: / /-/__/ ;. -''7'/__,/  ,.-=ァ'´
:;:;: ____.;. -'/__/_,. -r''´   / ./  ,/。} /
-/____/,. --‐'i´ヽ (、 ,/∠-‐'^ー,.' '´
─-r─‐=<.._ `ヽ、_ヽ、,≧='´∠---‐''´
  ヽ   、,,__,.>。、_〕:7":: `ヽ/`''.:.::.: : : : : : : :.
   /\ <,.、 `¨´/| :.:   ,レ' : :
   | ::ヘ:::;.-、:: ̄´;:" ヘ. .:  /   :
 ,.、\ ::У`い .::   :ハ   {  ´`i;:;:.: : :.
 ヾ三 ,〉′ / ,!    ,!:{   ) ::;ノ: : :      '´`
ヽ-==;/`ー' / 、___/:;:;ヾ;-_'_;/´;: /ヽ、    丿
 `ニ/    /‐-、. : : :.:;:;:;:;:;.、:;、:;:' i`' ,.へ、ヽ、__//
=ニ∧    /ンー-ヽ. : :.::;:;:;/ ,、ノ,:、;;.>'‐-  二,.-‐'′
,/'ヽヽ-;//;./川ハヽ、_;/ / ,ノ.;._;:. -,.=-‐''´  /
:;:;:;:. .`ー/=イ'//!ヾ、.ハ.`ー' ヾ<,.-‐'"    ,. '
;:;. .: :;:;/ /〃/i.川,i{_ハ. : : : :|     _. .::':´
;: ..:.: /////,!リノ||iヾハ..: : :`ー.;:'';:;.; :
:;.;::,/ニ≦//'ノ' ,/ハヾンハ. : : : : :.:::.:
:.:/゙ー-‐',.=‐-<ニ// |'//ハ.ハ : : : ::;.:. .
/,. -‐'"  ,. 、ヽ/ /'ノノリ,!/ハ : ::;:;:;.:.:.:.:.: : .    /
´     '´  `ヾ. /'´/////,ハ.:;:;:;.;:;:;.:.:.:.:.:.:.: : :/
329名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:41:38 ID:GoUb85LqO
未だ宮下と本宮の作風の区別がつかない・・・
330名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:45:10 ID:BrhhBDtw0
>>329
死んでも生き返るのが宮下
331名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:45:55 ID:B3t8EDDI0
鞭と鷹の使い手だったのにいつのまに「ヘルズ・マジシャン」になったんだろう
あと蝙翔鬼が初登場時は卑劣漢まるだしのルックスだったのが
天挑五輪のときにはクールなイケメンに
332名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:47:38 ID:mVUgPxiw0
魁!!滝川高校もお願いします(><)
333名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:49:47 ID:KsY+Yg7b0
アニメ版の最終回がひどいと言うが
原作の打ち切り最終回も俺は厨房ながらも唖然としたぞ。

334名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:50:27 ID:tV+zInmT0
よし、このスレにホモはいないな
335名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:52:51 ID:BppkAqv20
>>334
呼んだか?
336名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:56:10 ID:EduxxC9t0
魁!メモリアルも実写化してほしい。
337名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 15:57:29 ID:KzzkHAm60
塾長は当然李登輝だろ?w
338名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:07:38 ID:sGI8s9YP0
坂口ならなんとかなる!
339名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:16:29 ID:BsZJDoaM0
>>30
知っているのか?
340名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:21:11 ID:QyyinanE0
最近こういうのが人気なの?なんか多いよね。
また昔のズルズルの長いスカートのヤンキー女とか
パンチパーマの男子学生とかの時代再来なの?
341名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:27:32 ID:CdKUuSUA0
>>340
韓国映画の影響。
長瀬のやってたマイボスマイヒーローとかも韓国ドラマのリメイクだったよね。

寒流の結果、こういうDQN文化が流れ込み
悪しき日本のヤンキー文化をよみがえらせた。

しね韓国
342名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:31:45 ID:bKENWBpR0
胸板が薄すぎだろw
プロレスラーにやらせろよ
343名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:36:24 ID:xko6Dj35O
技の後の「民明書房より抜粋」いれんと納得しんぞ。
344名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:37:57 ID:O9EQAtCkO
やっぱりカメラワークは酔っ払うぐらいの遠近法使いまくりですかね
345名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:39:01 ID:pUo26LEk0
役者が 爽やか過ぎてだめだな もう少し男臭くてギラギラした奴を使え
346名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:41:39 ID:FEgCrlP90
実写したらガチムチ同士がぶつかり合い
周辺には体液が飛び散り昇天する映画になるんだろうな
なぁニイさん?
347名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:44:18 ID:KrcbMNxI0
キャラが登場するときの効果音の再現がキモだな。
348北条弟王 ◆wt5ENfoWGI :2007/10/19(金) 16:47:09 ID:jdqAUjSS0
「実写映画化はもういいって!」
「この論理的虚構世界の存在者が他の論理的虚構世界の存在者を模倣するというのは酷い侮辱だ。」
「虚構というものについて全然分かっていないようだね。」
http://imperialism.xxxxxxxxx.jp/
349名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:48:03 ID:pjiKzLBP0
ヤンキー系好きな腐女子向けの作品になっちゃったね。
350名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:51:56 ID:h1MlZdPb0

日本には肉体派バリバリの筋肉の見栄えのいい俳優がいないからなー
五条なんとかって映画なんて、小柄のガリガリ男が武蔵坊弁慶役で、もう涙が出た。

かといって、プロレスラーとかだと顔がイマイチだったり俳優としての演技力がウンコだったり、、、
せめて、台詞を聞き取れるくらいの割舌は身に着けてくれと。
351名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:52:35 ID:Q5dVQbg00
あんな喧嘩シーンばかりで内容ゼロのマンガが映画になるのか?
アホくさ
352名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:55:29 ID:8z8u9/pE0
大体少年漫画って実写にはあまり向かないよね
当たったのって最近じゃデスノぐらいか?
少女漫画はドラマ化→大ヒットが多いけど
そのうちジョジョも実写化とか言い出したらやだな
353名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:56:19 ID:6np+jaF/0
カブトでも浮いてた否沈んでたよなこの人
354名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 16:56:58 ID:wj22DlBf0
ヤンキーDQNが多いのとニートが多いのとどっちがいいのかな?
傾向、比率が前者よりになっているのは間違いない。
355名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:04:11 ID:N7AdULF80
>>8 ボギーと毘沙門高校ってなんで再販しないんだ?きわめみちは諦めるが。
時々ふと読みたくなるのにな〜
ボギーの「婦女暴行魔には人権なぞない」発言や
毘沙門高校の「母親の死因が栄養失調。今際の際になめたがった砂糖すら
昭和中期なのに村にないほど貧乏だった」発言など
当時小学生だった俺の心を揺さぶってくれたものだったが
356名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:06:32 ID:GugyXaVDO
秀麿呂→池谷弟
357名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:14:20 ID:Lkt0/AZ80
応仁、海難塾
( "・ω・゛)変換できないよ
358名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:15:58 ID:naKrxYl00
宮下あきらが一番男塾らしいw
ほかの出演者はいまいち
359名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:18:05 ID:94WszJI20
秀麻呂を亀田にすればいいんじゃないか
360名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:20:28 ID:wtvFCoxC0
耐え切れなくて初日で帰るわ
361名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:23:31 ID:r7rGKzto0
日本のこの手の実写映画はなんかセンスがないんだよなぁ。
変に凝ったことしてテンポ悪くしてたりとか。
逆境ナインとか、演出をみせてるような感じで全然面白くなかった。
クロマティ高校の実写は面白かったけど。
362名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 17:34:39 ID:BROxZjB40
>>269
あんとんこは男塾じゃないぞ
363名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:05:26 ID:huC3thmR0
民明書房wktk
364名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:12:16 ID:A7RbhTZ9O
あの漫画は江田島平八が主役であ〜る!
365名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:16:17 ID:Lu7xYUGe0
ごっついのう
366名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:17:45 ID:EA48vSO/0
クロマティー高校になってたら笑う
367名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 18:18:42 ID:YyaO9eQ+0
>>30

知っているのか?雷電
368名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:24:30 ID:lYN2ilai0
>>1
初期は「私立極道高校」の二番煎じやら「のらくろ」からのパクリやらが散見されたなw
369名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:28:48 ID:6lftyvpP0
極虎一家からのゲスト出演として枢斬暗屯子が登場しなければ認めない
370名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:07 ID:FeMhyn0a0
マカロニほうれん荘を実写かしてたも
371名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:28 ID:dIoQWG7uO
犯したる〜〜〜〜!!!
372名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:32:48 ID:I5CPN6jz0
一番最初に登場した時の卍丸はモヒカンじゃないんだぜ
373名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:14 ID:VML08uXl0
赤石いねえええええええええええええええええ
374名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:33:15 ID:dqX18Ei50
クローズもそうだがDQNが喜ぶような漫画を映画化するなアホ迷惑だ!
375名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:41:24 ID:g5XpKpO60
男塾はあまりDQNの好きそうな漫画じゃないとは思うが
376名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:47:24 ID:BSjVCeGd0
男塾がDQNってどんだけゆとりなんだよw
ギャグマンガだぞw
377名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:48:01 ID:NmN9bAlI0
男塾がヤンキー漫画なんかじゃない。
大東亜戦争時の売国奴を現代の若者たちが亡き英霊に変わって倒す話。
378名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:49:13 ID:XTCC0K6LO
男爵ディーノは映画で生き返るのかな
379名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 19:59:41 ID:mcH3FdiYO
>>377
てにをはができない、日本語下手くそなゆとり馬鹿。
日本語下手くそなくせに国士気取りのゆとり馬鹿中高生ネトウヨはウザい。。
380名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:02:57 ID:NmN9bAlI0
>>379
間違った!って気づいたけど、イチイチ訂正するのもアレだからしなかっただけでしょ。
そういうのをイチイチ叩いて喜ぶ浅ましさを、まずは省みたほうがいい。
381名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:13:04 ID:+RYXp9TW0
>>10
ごっついの〜www

塾長は誰が演じるんだろ?
382名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:15:49 ID:m5j/DlHN0
塾長は麿赤児ってきいてたけどデマなの?
383名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:39:26 ID:+gbst1X50
>>35
若本がナレーションで入る                     といいな
384名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:40:36 ID:hPEJjlHP0
榊英雄まで出るとなると…


これではまるで宇宙が誕生したというのか!?
385名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:42:16 ID:cRQRlNiW0
つーかコレはもちろんシリーズ化されるよな?

もちろん塾長は宇宙空間を泳ぐんだろ?
386名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:43:09 ID:K1riMBHK0
友情出演 亀田三兄弟
387名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:43:35 ID:str8H9X+0
風魔の小次郎が意外と笑えたんで、チープギャグ路線なら期待できる。
388名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:47:02 ID:TcdxWyMD0
次々実写化されるんだったら早くドラゴンボール再現しろよ。
平成の仮面ライダーCG技術ならできるだろ?
389名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:49:04 ID:RGXdydr2O
に、似てねえ〜…
男塾の雰囲気にマッチしてんのは照英ぐらいか…役はどっちかと言えば寅丸が似合いそうだが
他の人はよくあるただのヤンキー映画になっちゃってるなぁ、ビーバップとかクローズとかみたいだ
390名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:51:05 ID:hJconkaP0
漫画だからよかったのに。
実写にすると別モンじゃねーか。
391名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:57:19 ID:RGXdydr2O
>>388
制作者の自己満以外に誰一人満足しないからやめろそれだけはw
392名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:57:24 ID:YiAJbGZCO
Vシネ版HEATも笑えた
池上遼一マッチョが貧相になってて
393名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 20:59:29 ID:Knc57kyx0
全国ロードショー・・・すんなよw
394名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:08:13 ID:9yEUphkm0
>>1
不良とくくってしまう所が、浅すぎるな。
記事書くなら、もうちょっと下調べしてから書けよカス。
395名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:09:47 ID:hrRFGXjZ0
剣桃太郎:坂口拓(32)

富樫源次 :照英(33)

虎丸龍次:山田親太朗(21)

秀麻呂:尾上寛之(22)

 (´・ω・`) この映画、高校生は登場するんですか?

396名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:15:58 ID:8Vaed2C1O
Jや三面拳は?
397名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:16:23 ID:gVHclu970
読みづらくて1巻で脱落した
398名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:23:44 ID:L6iS8NbT0
スーザンアントン子は誰が?
399名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:23:59 ID:JlxTw/wn0
剣桃太郎 「さすが奴らはケンカのプロだ・・。簡単には勝たせてくれないぜ・・」
400名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:27:15 ID:ONqq0WSZ0
俳優を画像で見て、実写のレベルがわかった気がする。
401名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:28:27 ID:ZwTjGCOC0
撲針愚は?撲針愚はあるの?
402名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:29:21 ID:1fMpSUUX0
戦後に江田島平八が設立した200年の歴史を誇る男塾
403名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:30:16 ID:vIcBHvs50
>>396
Jは省略。三面拳は雷電が省略だったkな?
どっかにそう書いてあった。
404名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:33:22 ID:9yEUphkm0
驚羅大四凶殺にならないじゃん
405名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 21:36:21 ID:gcE9xaoO0
驚羅大三凶殺になってる
406名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:06:33 ID:6N+KR2vC0
日本兵のかっこしたヒゲ教師はアニマル浜口あたりか
407名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:18:50 ID:kSMo3pvD0
坂口拓の最高傑作はVERSUS
408名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:26:49 ID:45Bf7Rei0
悪い予感がするのぅ
409名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 22:31:55 ID:1KCJXT1r0
('A`)これはあれですね
  ロードオブザリングの監督さんに任せたら
  邪鬼は撮れますよ。
410名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 02:24:12 ID:xfQxdEvr0
確か、CGは未使用だったな
411名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 03:01:56 ID:Xf5wSqgsO
学ランで酒のんだら、どっかの団体がモンクつけそうだなw

あのエピもこのエピも省略
あのキャラもこのキャラも省略。
桃太郎は原作からうけたであろうイメージ、見た目のいろいろを省略。


これでは男塾は語れねーだろーよ え?監督さんよぉ
412名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 10:11:37 ID:s4xOkCCS0
でかい旗はCGらしい。
413名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 13:08:26 ID:6zSg3eFs0
羅愚媚威はあるのかしら
414名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 17:55:31 ID:3rGBv2970
ヒットして、続編を作ってほしい。
せめて、死天王までは出してほしい。
415名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:08:45 ID:+ovqTKgN0
森田大器の「日米安保条約」のハチマキに期待
416名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 21:31:03 ID:6zSg3eFs0
キリのいいとこで三号生と戦うとこで終わりだろうなぁ
417名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:03:17 ID:ZBdnIa410
期待してるんだがw
418名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:13:33 ID:sH19Ph8j0
王大人は周富徳あたりで
419名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:18:15 ID:5TN2qqpc0
ピーちゃんの焼き鳥は出してくれ。
420名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:20:57 ID:P0KeT2xb0
李登輝塾長wktk
421名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:25:59 ID:9jYytE5v0
フッフフ、
422名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:32:41 ID:/8TLjHO80
こいつらの衣装の下は、当然ふんどしなんだろうなw
423名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:43:51 ID:Re1ckjE00
>坂口拓さん(32)
老けすぎだろw
424名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:45:02 ID:ttUaSo1X0
>>423
むしろ原作的だろ
425名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 22:46:12 ID:6zSg3eFs0
虎丸の屁もちゃんと再現してくれると嬉しいのぅ
426名無しさん@八周年:2007/10/20(土) 23:07:09 ID:wW+4FVSO0
やっぱ実写化するならこういうはっちゃけた作品だよなw
萌えや真面目な話や普通に実写にできそうなのを実写化したってつまらん
面白かった実写版ってクロ校ぐらいだし
427名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 04:39:29 ID:3pQLT8BQ0
ディーノの最後の戦いはディーのらしさが存分に発揮されてて好きだ。
戦いが騙しあいである以上、手品を応用しただましは絵的にも迫力が
あって良かった。
それだけに最後の
「今度こそタネも仕掛けもありません、ほんとうにさよならです」
のセリフが実に印象深い。
428名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 05:46:44 ID:fa0FnkINO
照英wwww
429名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:16:17 ID:/hTiuCue0
原作では女なんか数回しか出なかったけど、
映画ではどうでしょうね?
430名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:20:08 ID:q8G5dTy+O
塾長を誰が演じるのか
431名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 11:22:10 ID:2CySmokuO
黒薔薇のミシェルとか出ないのか
まんまベルサイユだけど
432名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:35:54 ID:jQhh6Nab0
>>430
塾長は麿赤児
433名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:40:42 ID:l1C/0GHpO
結局は花の応援団みたいな映画になるんだろ?
434名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:41:26 ID:sInDG+S10
なにより問題は
監督兼主役の坂口拓さん(32)

て、監督32かよ
で、この人、今までなんか撮ったことあるんかいの?
まさか初監督作品が男塾なのか?
そこだけは、凄い男気を感じなくも無いがw
435名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 20:43:53 ID:tdQK8SK90
>>388
>次々実写化されるんだったら早くドラゴンボール再現しろよ。
マトリックスのラスト、ネオvsスミスみたいになるからw
436名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:41:51 ID:5c0g2hHk0
全然暑苦しく見えない…
ただのコスプレ…

室伏アニキとかああいうのを呼べよ
437名無しさん@八周年:2007/10/21(日) 23:45:24 ID:+5TH5b+F0
ボディビルダーだらけがいい
438名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:38:12 ID:+mZ1YIZY0
ごっつう悪い予感がするのう・・・
439名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:48:49 ID:nHz9cPtNO
Jがいないのか……

まさか、四人目は塾長!?
440名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:49:39 ID:gLQQW6110
悪役商会の出番だね
441名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 09:54:35 ID:3TAczS55O
演技力とかどうでもいいから、マッチョないかつい兄さん達を出演させれば良かったのに…
442名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:02:01 ID:XL1EtUzA0
李登輝が塾長?
443名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:02:44 ID:BfAF0Nwq0
実写の桃のイメージってこんな感じなのかな?
つうか、塾長が誰かきになる
444名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:45:00 ID:1dIdgt2y0
>>443

公式HPを見るがよい。

http://www.otokojuku-the-movie.com/
445名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:46:59 ID:BfAF0Nwq0
>>444
d 見てきました。
麿赤兒ですか、ぴったりですなあwww
446名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:51:56 ID:j7dCx9Pt0
わっしょいワッショイ
コスプレわっしょい

ワッショイわっしょい
学祭わっしょい

わっしょいワッショイ
演しモノわっしょい

ワッショイわっしょい
大コケわっしょい
447名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:54:40 ID:e6tkwo/w0
ぜんぜん続報を聞かないままもう出来上がったのか。
超低予算単館系だったのね。
448黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2007/10/22(月) 10:56:31 ID:Ykby+uxiO
映画版のクロマティ高校と同じ匂いがする…
449名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:56:49 ID:K8XYpM9I0
ヒョロイ俳優ばっかで萎えた
450名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:57:32 ID:aaHXBlzMO
冥王島じゃないんだ
451名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 10:58:50 ID:L9o/PckiO
筋肉芋男優ブイシネ映画じゃなくて
CGてんこ盛り映画希望

ぶっちゃけ韓国映画に既にあったような気がする
452名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:02:21 ID:v+u2gXsR0
アニメみてえなあ・・・・ニコニコにないかなあ
453名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:03:45 ID:uX5Az+TNO
李登輝とはどういう関係があるの??
454名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:04:38 ID:v+u2gXsR0
>>361クロマティはキャスティングが実によかった。

内容はアレだけど。
455名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:06:18 ID:TgMJCZWt0
鉄人28号の実写版ぐらい
萎えそう
456名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:11:53 ID:pwBAt0Nh0
>36
ユー・アー・オクトパス!
457名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:12:45 ID:cBEjEHw8O
SJで本編にまで絡めて宣伝する宮下ウザス
458名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:14:17 ID:JNenlXZG0
アッー!
459名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:20:31 ID:L4wdbc8u0
思いっきりネタに走れば面白そうな気がするが、、、
460名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:26:56 ID:K8XYpM9I0
>>451
300みたいなんだったら良かったかもー
到底予算タリンなw
461名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:28:01 ID:CN0yHIKsO
極虎一家が良かったなあ
462名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:28:06 ID:VSzfb3XS0
>>1
宮下さん顔でけ〜な
欧米の墓石みたいだ
463名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:33:21 ID:Ow9DzfaH0
>26
原作もギャグ漫画なんだし
464名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:41:56 ID:+mZ1YIZY0
富樫・虎丸・松尾・田沢のいない男塾なんて
465名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:42:15 ID:qS4XItXG0
マスラオの
マスせんずれば
若き血潮ほとばしり
じっと手を見る
466名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 11:44:53 ID:E8hsTxFG0
お塩先生をキャスティングしてない時点でダメダメ
467名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:18:24 ID:mMOJYMZJ0
田沢のせいで、あやうく九九、八十八って言いそうになったw
語呂がいいんだよなwあぶねーw
468名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 16:56:29 ID:itIFxSIA0
あの劇画の書き込みタッチに勝つ濃ゆい存在感がないとただの人気イケメン俳優の運動会の仮装モードだなあ
469名無しさん@八周年:2007/10/22(月) 17:18:45 ID:R96wtV2n0
いやあ、この根性、男塾だね!
470名無しさん@八周年
>>452
いくつか上がってるお。
三話のアッー!コメント率は異常。