【宇宙】土星の衛星に関する新発見…衛星「エンケラドス」には生命体の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 これまで謎に満ちていた土星の衛星「エンケラドス(Enceladus)」と「イアペタス
(Iapetus)」の実態が少しずつ解明されてきた。

 米航空宇宙局(NASA) と欧州宇宙機関(ESA)は土星探査機カッシーニ
(Cassini)を使用して、近距離から撮影したこの2つの衛星の画像を入手した。

■エンケラドスには生命体の可能性も
 土星の外輪の離心軌道を移動するエンケラドスは、ギリシャ神話の巨人に
ちなんで名付けられたものの、全長500キロほどの小さな衛星。表面は、輝く
白い氷の殻に覆われている。土星の引力による潮汐摩擦によって温められた、
温暖な海洋を覆い隠しているとの説もある。事実であれば、生命体が存在する
可能性がある。

 もっとも注目されている領域は南極で、間欠泉のように水蒸気を大気中に
噴き出している。

 コロラド州(Colorado)ボルダー(Boulder)にあるSpace Science Instituteでは、
この南極領域の温度分布図を作成し、この噴出が南極付近に平行に走る複数
の亀裂(通称「タイガーストライプ」)の位置と相関関係にあることを発見した。

 英科学誌「ネイチャー(Nature)」に11日に発表されたばかりの研究報告の
共同執筆者、Joseph Spitale氏は「噴出される物質がタイガーストライプか
そのすぐ近くの物質であることが確認された」と語った。同氏によると、噴出
される物質が水なのかクラスレート(包接化合物)と呼ばれる水和したガス
なのか、また、その物質は地表直下にあるのか、もしくはもっと深いところに
あるのかについては依然として意見が分かれるという。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(AFP BB News) ※ソース元に写真あり
http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=48445
2名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:46:04 ID:/SdVXyMC0
>>2 よう、うじむし
3名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:49:27 ID:NHHBNXyh0 BE:999527279-2BP(100)
>>3 よう、ふなむし
4名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:49:32 ID:Pm+DDN220

   ュ
  ヲッユ
  (ー,((_)、
  "-∞ 
5名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:50:03 ID:YcKs9ffZ0
>>2流石に自分の事はよく分かってんなw
6名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:50:57 ID:/BZm794L0
誰です?
勝手にモノリスをばらまいたのは
7名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:51:06 ID:W3UgJwgX0
イアペタスwww
8.:2007/10/13(土) 19:53:31 ID:S+ke3R1f0
土星の衛星?
そんなものあったんだ。
まあ、いづれは太陽系内は人類の活動範囲になるんだろうよ。
9名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:53:38 ID:DHe+//9m0
「宇宙が十分広ければ、宇宙に生命体がいる可能性は十分ある。」

科学的なようで、いい加減きわまりないコトバですな。

10名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:54:34 ID:NdxqLWmJ0
>>4
まだ土星にいるのか。
打ち切りになるまでに帰って来れないぞ、それじゃぁ。
11名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:54:39 ID:h18tCS0z0
>エンケラドスは生命体の可能性も
こうみえた
12名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:55:06 ID:yXxgdjvq0
どーせいちゅーねん!
しゃーw
13名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:55:33 ID:zd6bdY9l0
昔、おかんが、メロンと思ってうっかり包丁で二つに割ってしまったんだけど、
あわててくっつけたら、元通りになったんだ。

それが、このイアペタスなんよ。
よく見ると、赤道付近に割れた後が残ってる。
14名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:55:43 ID:DRrw/MFt0
すでに支那人がバクテリア食って住んでんじゃね?
15名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:55:57 ID:pvvjWALk0
ばれたか。実は俺はエンケラドス人なんだ。

土星射病にならないように、いつもは地下に隠れているんだけどな。
16名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:55:59 ID:t5ERJh/iO
なんか近すぎてやだな
17名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 19:56:04 ID:PMbpnxsb0
「生命体がいる」っていうとなんだか凄そうだけど、
細菌とかの微生物レベルの話でしょ?
18名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:00:50 ID:suX8lQgM0
エンケラどすぇ
19名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:01:57 ID:D3WeBpJO0
土星って人気ないよな 女子高生なんかみんな木星だぜ
20名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:02:08 ID:XJLqbAFxO
どせいさんがいるとなッ?!
21名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:02:40 ID:XU/0PVumO
本当に知的生命体を発見したら、世界はどうなるだろう
22.:2007/10/13(土) 20:06:17 ID:S+ke3R1f0
土星って子供頃はよく見たよ。
倍率の低い望遠鏡でも比較的特長がわかるから。

23名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:06:53 ID:P5J9V8Zy0




もうこの手の発表は資金援助を得るための上等手段になってるな・・・
逆に興味が無くなっていくだけなのに


24名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:06:54 ID:FCPKkndg0
スレタイを見て、一瞬衛星自体が生命体の可能性に見えた・・・今夜は早く寝よう。
25名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:09:08 ID:9qOlpPJz0
かりに生物が見つかったとして、探査によるコンタミなのか、本当にいたのか区別がつかないんじゃ
26名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:09:51 ID:JI1B4N5a0
カーズ様・・・
27名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:10:48 ID:JRUkYEwp0
専門家:微生物でも大興奮
一般人:知的生命体でないと全く興味なし

豆知識な
28名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:13:16 ID:QTzz4MrY0
生命体に水や空気が必要ってのが思い込みなんじゃね
宇宙には硫酸がないと生きてけない生命体もいるかもしれない
29.:2007/10/13(土) 20:16:02 ID:S+ke3R1f0
微生物とかでももし居て、それを採取することが出来たら
DNA構成を調べると面白いことがわかりそうだけど、んなもんいるけないだろw
30名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:16:02 ID:Srmk25Re0
この際、耳がとんがってたら何でもいいよ。
31名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:16:06 ID:q/PnozCj0
宇宙ヤバイな
32名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:16:07 ID:WGqEbKcS0
潮汐摩擦とか言うならエウロパと一緒じゃろ〜

どっちみち氷の下まで探査しない限りわかんないコト
33人類オワタ:2007/10/13(土) 20:16:42 ID:5dJ8is8c0
(´∀` )人類オワタ
ノ|||||||||ヽ
34名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:16:58 ID:g+xv9jsb0
生命体がいると言われてきた太陽系の星たち

月・金星・火星・木星・木星の衛星イオ・エウロパ
土星の衛星タイタン・エンケラドス……

次はどこだ?
35名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:19:27 ID:f7Qbxgwd0
>34
敢えて地球なんかどうだろう。
36名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:19:36 ID:CkWOeZqi0
>>24
ユニクロンキター
37名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:20:22 ID:MBEoeU7I0
笑いを取ろうとして失敗した無数の残骸があるというスレはここですか
38名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:20:27 ID:S/PeR3Bl0
>>34
太陽とか、どうかな。
39名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:23:17 ID:NbbTxGrCO
エンケラドスにいる知的生命体の女なら俺を好きになってくれるかな?
地球人類初の異星間結婚をしたいな
40名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:26:02 ID:FCPKkndg0
>>29
そもそも、他星の生命体にDNAがあるのか疑問なんですが・・・

教えて、カッコイイ人!!
41名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:26:26 ID:WFG54mIkO
>>29
採取して、地球に持ち帰るとしてもだな。
地球とは全く違った生命なのは間違いなく、土星の環境を再現してやらないと生きられないのは間違いない。
42名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:28:49 ID:LGGw8vbL0
>>8
土星の衛星数は太陽系内惑星では最多ですよ。
43名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:30:29 ID:WFG54mIkO
>>40
DNAは地球規格なので、土星の遺伝子?とは互換性がないと思う。
仮に互換性があるとしたら、宇宙の生命はみんな地球と同じような形態を取り、地球のものと交配できるという仮説が立ってしまうだろう。
44名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:32:45 ID:4B6zNzf+0
セラーマーキュリー(アニメ)が好きです。
45名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:32:59 ID:NGSImufaO
>>40

ってか、もうほとんど生命体の定義じゃないのか?
ウィルスとかは知らんが
46名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:34:40 ID:G2y56yKB0
パンピーの俺にはピンとこないけどガス生命体や
無機質の身体を持つ生物がいるかも知れないってのを
読んだことある。宇宙ってファンタジックやね
47名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:35:14 ID:zcftPajx0
水があるだけで「生命の可能性」とか、
騒ぐほどの可能性じゃないだろ。
48名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:35:21 ID:FCPKkndg0
>>43
そうなるよね。
もし、DNAを構成する物質も同じだったら、生命の由来が宇宙起源の可能性がっ、てことになるからね。
人類のサル進化説よりも、大問題になると思うよ。
49名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:36:39 ID:NGSImufaO
>>43

地球でできた生命体である松とひまわりと椎茸とミミズとゴキブリとタコと鯖とトカゲはお互いに交配できるのか?
50名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:37:22 ID:FCPKkndg0
>>45
いや、その定義は地球由来のって前提があると思うよ。
51名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:37:41 ID:RV9gz4nU0
どっせーいい!
52名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:37:58 ID:XU/0PVumO
>>28
だよな
テストに、宇宙に生命体がいたらどんなのか?みたいな問題が出て
そう書いたら、完全否定されたよ
理不尽だ…未だに納得できない
53名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:39:28 ID:kN7iwliZ0
>>24
ソラリス乙
54名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:40:56 ID:P6EA0aDn0
どっせーい星だな土星って
55名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:41:26 ID:5B4JOc5v0
とうとう発見されてしまったか
56名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:42:30 ID:NGSImufaO
>>52

地球上でもほとんど酸素の溶けていない深海に硫化水素を分解するバクテリアを体内に飼い分解された酸素を消費して生きる海老の一種がいる
57名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:43:36 ID:kW4prg3q0
タイタンにも生命の可能性とか言ってなかったっけ?
58名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:44:19 ID:MBEoeU7I0
地球も恐竜の絶滅がなかったらラプターが人類の地位を占めてたとか
59名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:44:25 ID:K6TGD14C0
エウロパにも生命の可能性とか言ってな(略
60名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:44:38 ID:pZouzMrb0
エンケラダスはいわば「巨大な彗星核」である。
土星以遠にある衛星を含む小天体は、あの冥王星を含め全て「巨大彗星核」と考えていいと思う。
エンケラダスで観測されている「噴出」は、あれは彗星核からの噴出と全く同じ現象である。
もし、このエンケラダスや冥王星を地球軌道あたりまで持ってくることができたなら、
これらの天体はたちまち彗星のような巨大な尾を噴き出すに違いない。
ちなみにアあの極低温の環境で、しかもあれだけ小さな天体(小惑星セレスとほぼ同じサイズ)で、
生命云々というのは、いくらなんでもあり得ないと思う。
まだその何百倍も、我々により近い火星のほうが可能性があるのは言うまでもない。
61名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:45:28 ID:DxwFXNyD0

              ∧_∧
              <丶`∀´> ついに見つかってしまったニダ
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   +.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄
62名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:45:31 ID:GdWtOBBz0
トウトウハツケンサレテシマツタカ
63名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:45:59 ID:NGSImufaO
>>50

鉱物なんかの無生物との違いは自己複製だろ?
64名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:47:51 ID:OM03apQg0
ほんとかどうかしらんけど
どうせ、生命体があったとしてもバクテリアかなんかだろ
65名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:48:53 ID:P3jYRl1s0
なんだよー
エンケラドス「が」生命体の可能性も
かと思ってとてつもなくwktkしてスレ開いたのに・・・

ばーか!
66名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:49:04 ID:oZlBs0Uy0
>>63
自己複製ってだけならRNAかもしれない、PNAかもしれない。
地球にない物質(燐酸以外ベース)かもしれない。「かも」が多すぎる?だから研究するんだ!
67名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:49:59 ID:XU/0PVumO
>>56
(;д;)点引かれたのに
68名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:51:07 ID:a2Pvm+Eg0
エンケラドス人のイラストまだー?
69名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:52:11 ID:y4iX+jEQO
>>42
衛星の数は土星より木星のほうが多い
70名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:54:45 ID:HPGi7Bjq0
土星か水星で決まり、ってのが定説だったな。次点で金星
71名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 20:57:18 ID:4lhmJyr70
また居る居る詐欺か
72名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:00:22 ID:NdxqLWmJ0
>>24
目覚めたら、あなたの横には地球で死んだはずの妻が。
73.:2007/10/13(土) 21:11:19 ID:S+ke3R1f0
銀河系14地区で教科書が配られました。
「地球時代だってよ、もう存在していないんだからどうだっていいじゃん」
「ほんとか嘘かわからないような話を何を今更」
「太陽だって。んなもん何千年も前に消滅した恒星だろ。どうしてこんな
ことを学ばなければならないんだ?」
「でも、この頃の人たちってすごいことに遭遇したと思わん?
 太陽系からの脱出が人類創生の話なんだからさ」
「というか恐ろしくちっぽけな系内に閉じ込められていただけだろ」


74名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:13:29 ID:ix4q+ww50
タイタンやエンケラどすに「はやぶさ2」着陸させたら楽しそうだな
75ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/10/13(土) 21:13:40 ID:7ZH0wOna0
生命体がいようといまいと、大したことではない。なんか意味があるのか?
76名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:15:11 ID:qxP19NhlO
この星には俺に惚れてくれる美少女はいますか?
77名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:15:33 ID:jy9gI9Ky0
>>65の発想に嫉妬w
78名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:20:02 ID:4GTwUI+/0
ガス状の生物とか金属生命体とか無理がありそうだけど、
どっかに水素呼吸生物とかはいそう。
79名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:20:23 ID:NdxqLWmJ0
>>74
なぜか中国の探査機がロックオンして撃墜
80名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:21:57 ID:CW+5htPR0
エンケラドス星人…そのままウルトラマンに使えそうだ
81名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:28:34 ID:FOb/im640
Wikiにエンケラドス地表の想像図があった。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Saturn_seen_from_Enceladus_%28artist_concept%29.jpg

こういう絵大好きだ。
82名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:30:39 ID:UHmIP8ms0
無限に広がる大宇宙


ア〜ア〜〜 ア〜〜ア〜ア〜 ア〜ア〜〜
ア〜ア〜ア〜 ア〜〜ア〜 ア〜ア〜ア ア〜〜ア ア〜
83名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 21:40:12 ID:fltUJEP60


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < コスモナイトまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


84名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 22:35:35 ID:h18tCS0z0
クマムシ様を送り込めばいい
85名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:15:32 ID:1V48OOnf0
調べに行った探査機に付着していた微生物が進化して種の起源となる
86名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:27:47 ID:ota0GcIR0
ちょいと前、天文・気象板にエンケラドスのスレがあって、マニアックだなあ
と思ってたが、今思えば立てた奴は神だなw
87名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:49:47 ID:mFtMMFnl0
あんまり活発なのはいなさそうだな。
88名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:51:25 ID:/LtwPmwG0
ヘリウム3が噴出してるんだよ。
89名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:53:25 ID:32IbX/kL0
存在してもバクテリアとかだろ、そんな生物より金髪で美人の金星人はまだかっ!(`・ω・´)
90名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:55:24 ID:G2y56yKB0
>89
銃夢の金星人で我慢しる
91名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:56:42 ID:tT9vtek90
>>67
正解が何だったのか気になる
92名無しさん@八周年:2007/10/13(土) 23:57:42 ID:OMDM+rac0

☆   。    +       。☆
              。
       *    ★    +☆
  ☆ ・                __________________
           ∧,,_,,∧     /
            < `∀´ >  < 時空ヒデヨシを越える壮大なスペクトラムニダ
        / ̄ ̄ ̄ ̄.\   \
         |) ○ ○ ○ (|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /″        \
      /________ \
 ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄

93名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 00:09:08 ID:v1raH4saO
>>75
同じ太陽系内で、二つも「生命体」が誕生する星が在るとすれば、「宇宙」は「生命」が割と簡単に誕生する、と言うことになる。
94名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 00:39:01 ID:qpOmwGHl0
>>93
うーむ、確かに。
今までは可能性として、「地球が宇宙唯一の生命の存在する星」ってのも想定として
アリだったが、太陽系内に生命が発見されたら「各恒星にはかなりの確率で生命の存在する惑星がある」ってことになり、
文字通り天文学的数値の「生命の存在する惑星の数」を想定しなくてはならなくなる。

科学だけでなく、人間の哲学や宗教、人生観に決定的影響を与えるな。
95名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 00:47:03 ID:OLxQur/E0

     /⌒ヽ
   三(    )
     |    |
     |    |
     |    |
   三( ゚ω。)うっほっほ!
    三ノ ゝ
96名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 00:47:08 ID:dS7x0SwhO
田舎だから夏なんか星がよく見えるけど
これだけ星があればあと1コくらいは地球と似たような
宇宙のどっかに生命活動のできる星があるだろう
と思う浪漫。
97名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 00:54:06 ID:qpOmwGHl0
宇宙の恒星の数だが、銀河系に2000億〜4000億個。
その銀河が地球から見える範囲に2000億個あると言われる。
一つの恒星系に割りと簡単に生命が誕生し、恒星系の中に一つくらいは生命の誕生する惑星があるとしたら、
最低限2000億×2000億個の生命の存在する惑星を想定しなくちゃならなくなる。

太陽系に二つの生命の存在する惑星があったら、やっぱり大変なことなんだ。
宇宙は生命に満ちているってことになる。
98名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 03:10:39 ID:LG3tpa3C0
あげ
99名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 03:12:41 ID:f5/yg65X0
>>97
寝言、乙
100名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 03:15:32 ID:4ARnwBm/0
昨日の母親は何回も優しく喋りかけてきた。
これで暫く俺の部屋開けないだろうと思ったが、11時位いきなり開けやがった、
明らかチェックしたような顔だった…orz
もうちんこにぎってるところ見られないようにするにはどうしたらいいのか。
101名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:24:25 ID:Nhx/UwXl0
ヤペタスて、片側だけ目玉みたいに真っ黒で、2001年の小説版で
モノリスがあるやつだよな
102名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:30:19 ID:VbZSm7ck0
生命体探しなんて止めろ
地球生命体が作り上げてきた免疫機能が、無効化される病原菌だったらどうするんだ。
人類滅亡の危険があるぞ。
103名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:31:11 ID:3nDBQj17O
ドライ6らエウロパ人の立場はどうなるんだ
104名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:36:19 ID:wWEOCkJL0
http://apod.oa.uj.edu.pl/apod/image/0603/enceladus_cassini_PIA07800f.jpg
エンケドラス(6572×8293 あるので注意)

http://ciclops.org//media/ir/2007/3787_8842_1.jpg
イアペトス(4100×4100 あるので注意)
105名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:39:03 ID:kcVCDpoD0
>>8
ならないと思う。
コロンブスが新大陸に到達してから四十年後には、殖民開発が進んでいたが、
月は居住どころか、継続的な調査すらしていない状態じゃないか。
人類文明は地球だけで終ると思う。
106名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:39:20 ID:zcBsjWdX0
嫌な思い出も宇宙に思いを馳せると、一瞬忘れるよ(`ェ´)!!
107名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:42:44 ID:ZOml5+H60
エウロパ?

108名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:44:15 ID:j7ABeCfs0
宇宙ヤバイ
109名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:45:35 ID:7YHI3nhh0
>>105
それは一概に比較できないきがする
110名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:47:13 ID:iaICAEskO
>>100
逆に考えるんだ。「見られてもいいさ」と考えるんだ。
111名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:47:35 ID:wWEOCkJL0
>>105
カナダの世界遺産ランス・オ・メドーを知らないのかよ
西暦1000年頃のバイキングの入植地跡

コロンブス以降の本格的入植まで500年掛かってる



112名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:50:12 ID:gyiuQCORO
外来種の環境問題すら解決できない人間が
宇宙生命体って・・・・・
月とかに基地作ってそこだけで研究やれや
113名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:51:31 ID:LEXGkid90
一つの恒星系に一生命体って決まっているだよ。
114名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:53:59 ID:wWEOCkJL0
>>113
わからんぞ、RNAとかみれたら
共通の祖先を持つかもしれん

115名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 08:54:30 ID:qa9zWDqa0
またNASAのとんでも・・・何ごそごそ作ってるの?アンチマターミサイル?
116名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:03:01 ID:kf2x+E210
エンケラドスに生命体が見つかったら、チョンが起源説を唱えるのに
つ1ヲン
117名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:10:11 ID:VecoOpFY0
ちょwそんな巨大な生命体がいるの?
118名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:35:48 ID:TBucghXcO
>>117
星自体が巨大な生命体だと考えられるのでは?
119名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:38:45 ID:/FWd0Xbf0
スポンサー欲しいだけとか
120名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 09:41:32 ID:BKFZANZYO
ナメック星人だな
121名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 10:09:18 ID:8RD8c9OB0
>>104
6572*8293って大きさを数字ではわかってても実際開いてみるとデカイなwwww
油断したw
122名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:09:29 ID:9uP582sk0
>>105
聞いた話では
地球の重力圏を突破するロケットの
最も重い積載物が燃料らしい

燃料を飛ばすために燃料をつみ
その燃料を飛ばすために燃料を積む
というのが多段式ロケット

燃料の軽量化、あるいは軽量の燃料で飛べるエンジンができたら
宇宙旅開発は一挙にすすむ
123名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:31:01 ID:kcVCDpoD0
>>111
しってる。それは今のアメリカに繋がるコロンブス上陸とは無関係。
>>122
門外漢だが、それができるなら苦労しないんじゃ無いか?
124名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:45:32 ID:kcVCDpoD0
>>109
一概に比較はできないが、
新大陸開発以上のコストが掛るってことでしょ。
宇宙開発なんて無理だよ。
そんな予算があるなら、砂漠化の緑化事業でもした方がましだ。
125名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 11:47:51 ID:kcVCDpoD0
砂漠化の緑化って・・
ナニをしたいんだw
砂漠の緑化ね。
126名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:09:17 ID:JWDnYmu00
砂漠の緑化は自然摂理に反するんじゃ無いか?
砂漠化緑化でも良いような気がしてきた。
127名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:28:38 ID:UPuPL92hO
はいはいエンケラドスエンケラドス
128名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:34:33 ID:QuQLBraU0
素晴らしい事が起こる。



・・・・・・素晴らしい事だ。
129名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:37:30 ID:ZYb0g5/c0
>>56
結果的に酸素消費じゃん。有機生命体って絶対酸素消費が前提なの?
その辺えろい人教えて。
130名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:45:28 ID:sesgmUkI0
>>129
YES
131名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:47:16 ID:ouCJu09U0
エンケラドス饅頭の商標を取ろうかと思うんだけどどうだろ?
132名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:48:58 ID:tYQgEt0gO
天文板にエンケラドススレがあったな
133名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:51:23 ID:tIbV4kV9O
>>122
結局は反物質ロケットエンジンが開発されないとダメポ
134名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:52:02 ID:ls2ur6ja0
可能性とかもういいから
見つけてから報道してくれ
135名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:54:02 ID:yG9bcGfP0
>>122
軌道エレベーターってのは??
136名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:58:32 ID:QuQLBraU0
>>129
地球の大気にシアノバクテリアが大量の酸素を放出する以前は、
生物はエネルギー代謝に酸素でなく硫黄を使っていた。
137名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 12:58:36 ID:rwRjLKHD0
さっさとエウロパにボーリングマシン搭載の大型着陸船を送り込め
138名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:03:30 ID:tIbV4kV9O
>>129
単細胞クラスなら酸素を必要としない生物がいる。青酸とかで呼吸してる。
ただ、多細胞となると酸素が必要になるみたい。
何故かと言うと、多細胞になるとそれだけエネルギーが必要になるから。
青酸よりも酸素の方がより多くのエネルギーを生み出せるらしい。
139名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:06:17 ID:rkQcFWyl0
>>138 青酸?
140名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:09:12 ID:KANu3XFp0
かっこいい名前の衛星だな
141名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:16:51 ID:rkQcFWyl0
>>129 >結果的に酸素消費じゃん。有機生命体って絶対酸素消費が前提なの?
酸素が必要な生物が登場する前には結構長い間地球上でも
非酸素系生物が多く繁栄してたんじゃなかったかな。
そういう生物達にとって酸素は有毒だった。
142名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:18:11 ID:rwRjLKHD0
地球でも酸素の無い地下数千メートルの深くで酸素に依存しない生物が活動してるじゃないか
143名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:24:41 ID:N4m7A5BEO
海底のチムニーにいる、硫化水素やらを利用した代謝をしている生物は
得られるエネルギーが少ないんだろうな
酸化は炎に見られるように、エネルギーを多く得ることができるのかも
144名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:24:55 ID:tIbV4kV9O
>>139
そう。あの猛毒の青酸。
特に生物誕生初期は、地球に酸素は殆ど存在しておらず、青酸があったから。
生物は最初は青酸を利用してた。その生物にとって酸素は猛毒以外の何物でもなかったが、
進化する過程において、よりエネルギーを生み出せる酸素を利用するように生物は進化した。
145名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:28:11 ID:z6rhxVQQ0
>>142
初期の地球、生命体が生まれた頃の地球にも、酸素はなかったとされている。
146名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:37:00 ID:Hu3CxYTPO
宇宙やべー
しかしタイタンの時もそうだったけど、硫化水素の海から眺める
木星やら土星やらの景色は絶景だろうねー。
100年後くらいに産まれたかった。
147名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:37:04 ID:rkQcFWyl0
>>142 実はそういう地下生物の総量は地上の生物のそれを上回ってるのではないかなどとも言われてるみたいだね。
地上生物が全滅する事態になった時、地球上の生命体維持のために真価を発揮する貴重な存在であるらしい。
実際それでなんとか繋いで現在の生物は存在しているのだとか。
148名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:39:16 ID:ttH9UMMl0
もう、生命体がいる可能性が

っていうニュースはいらんよ。さっさと、その生命体とやらをもってこい
話はそれからだ。
149名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:44:25 ID:4fSXzQ1I0
【宇宙】土星の衛星「エンケラドス」に酸素と二酸化炭素を主とする大気が存在する可能性

ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1192302907/
150人類オワタ:2007/10/14(日) 13:45:47 ID:bZPSOQ670
残念ながら、人類は宇宙にまともに進出しないで終わるよ。
NASAみたいな法螺吹きの博打打ちがいつまでも博打打っていられる程、
人類は甘くないよ。

人類オワタ
151名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:48:44 ID:/CEXUb3d0
生命体の可能性って、なにを根拠に言ってるんだか‥。
可能性だけなら俺が童貞卒業できる確率だって0じゃないっつーの。
152名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:51:00 ID:1OLo+4xm0
>>9
鳩の巣箱原理で解ける問題なのだから、鳩の数と箱の大きさを調べよう。
と言ってる訳。

お前みたいなバカとは違う。
153名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 13:52:46 ID:kcVCDpoD0
地球外生命、これだけいってれば予算をゲットできるスゲー呪文。
154名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:09:13 ID:e3zSPe4X0
地球外生命と初めて会ったとき相手に第一声



「ヤ・ラ・ナ・イ・カ」
155名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:10:11 ID:i7V0tmBuO
>>151

そのつくりはおかしい。
156名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:11:10 ID:nerrBJ+n0
>>144
つまりあれか?原始生命体が誕生して、光合成を始めるあたりから、O2による地球規模の環境汚染と
それによる寒冷化が生じて、猛毒のO2を利用する得体の知れない新種生命体が、地表を汚染して
しまったという事か。
157名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:13:52 ID:HBdi2MZm0
>>146
100年後人類が残っているとでも?
158名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:22:41 ID:Kzqqeg3i0
宇宙事業ってのは今の人類に荷が重すぎる

足場も固めてない人類が宇宙に進出したところで人類が幸福になるのか
先駆者が新しい利権作るだけだろ。人類に対する
159名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:26:30 ID:MKA0fWqC0
>>96
夜景を見て「あの明かりはそれぞれ生活してる人たちの証だ」と飛行機上から思ったように

夜空を見上げて、「今、あそこには俺たちと同じく生きてる者がいるのだ」と思う日がきっと来る。
160名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:29:44 ID:jQ5TMacT0
宇宙、そこは最後のフロンティア・・
161名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:32:26 ID:rkQcFWyl0
エウロパが氷の厚さ200m超くらいと分かって
実質的に氷の下の探査は当分無理と言われてるからねぇ・・・

色々ガゼも含めてぶちあげなくちゃならないのかもしれないが
面白いので実際に探査もやって欲しいと思う。
162名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:34:20 ID:+4tO7Bdn0
第一宇宙速度をはるかに超えるスピードで水平に飛べば宇宙にいけるはず。
163名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 14:34:47 ID:rkQcFWyl0
>>161 ガセだったな。すまそ
164名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 15:21:07 ID:SNOczggE0
>>144
酸素以上にエネルギーを生み出せる元素は無いの?
そういうものを生み出す生物とそれを利用する生物が誕生したら
人間や今の生物群なんてあっという間に駆逐されちゃうんじゃない?
165名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 15:48:14 ID:nerrBJ+n0
>>164
化学の中で、酸化・還元反応が一番重要視されている理由を考えろよ。
166名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 15:53:00 ID:/CEXUb3d0
>>165
地上に酸素が豊富だから。
167名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 15:54:57 ID:Hu3CxYTPO
>>164
ゴジラはウランをくうんじゃね。
168名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 16:01:20 ID:r/21fYV90
【NASAる】 
液体状態の水があれば、なんでも生命の存在の可能性があるすること。
169名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 16:18:04 ID:ZOml5+H60
「わたしはボーマン
  君たち人類、いや、2ちゃんねらのあまりの進化の無さに驚いている
   実験は失敗した 削除のためにやってきた

  わたしはボーマン」



170名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:08:43 ID:t5JOO5PE0
NASAの生命体いるいる詐欺w

地球以外にも太陽系内に生命体がいるという路線は無理がある
171名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:09:37 ID:1W3xq7eM0
もう可能性とかいいから早く見つけろよ
地球外生命体を
172名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:11:40 ID:1W3xq7eM0
資本主義+民主主義という体制は人類が宇宙に進出するには少々不都合だと思う
173名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:11:50 ID:NQ+q91Qo0
俺の隣に今・・・

174名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:15:49 ID:I382tWnF0
生命って要は自己複製する物質だろ?
そんなに難しいかね
隣の国に存在する物質もコピーとか普通にやってるのに
175名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:16:25 ID:4cqSkOwKO
モルダー:「ぼくは信じるよスカリー」
176名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:21:30 ID:uEas1GLr0
こう何回もあると、またオオカミ少年かと思うわな。
177名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:30:42 ID:KZeoMuBh0
土星ってすんげー綺麗な星だよね
未来で土星の衛星に移住した人間達が間近であの星を見れると思うと
羨ましく思える
178名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:37:24 ID:28nr7/Fq0
>>158
全宇宙は我々大ガミラスのものだ。
未開の地球人どもはおとなしく自分の星に引きこもってるるがいい。
動物同士仲良く戦争ごっこしていろ。それがお似合いだ。
179名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:42:27 ID:n61VD9cOO
夢があっていいじゃない
byおっさん
180名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:44:52 ID:PvbxEi2G0
もし生物が見つかったとして、それをいつかは地球に持ち帰るのかな?
何となく地球外の生き物を地球に持ち込むのはヤバイ気がする。
何か予期せぬ事態が起きるかも、で、それが人類破滅のトリガーとなって・・・
とB級な妄想をしてみる。
181名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:45:46 ID:y4rhZlzZ0
我々の存在を忘れてもらっては困るな、デスラー。

byボラー連邦
182名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:57:54 ID:jspcKp1b0
太陽系内で生命がいそうな星ランキング
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1173797749/l50
183名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:59:51 ID:+2f7GKPF0
水がある → 生命体の可能性

だんだんパターンが分かってきた
184名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 17:59:56 ID:jspcKp1b0
>>174
生命とは連続した動的平衡である
185名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:00:13 ID:k1pNymBz0
タイタンにも生命体の可能性とか言ってたよな
186名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:01:48 ID:NSJSpqZ/0
おれ、土星人+ 
187名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:02:33 ID:jspcKp1b0
生命の可能性がある天体
→地熱が存在し,地下・氷の下に液相の水が存在する天体(水以外の媒体も含む・・・メタンなど)

・火星
・エウロパ
・エンケラドス
・タイタン
188名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:03:48 ID:+2f7GKPF0
>>152
例の素粒子の状態数がどうやらと言う奴かー?
十分に宇宙が広ければ繰り返すってさーーー
そんな遠くのもん どうやって証明するんだよ。
事実上判りませんって言ってるのと同じじゃんか。
189名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:06:47 ID:4ARnwBm/0
>>184
散逸過程っていうやつだけど、それだと天体も宇宙もみな生命。
190名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:07:29 ID:a77QQplNO
京都人かよ
191名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:08:52 ID:on+MtsRY0
土屋の

って読めたorz
192名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:09:46 ID:SUwa0M9lO
また徳川埋蔵金あるある詐欺かよ
193名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:09:56 ID:+tY4tqRx0
うはwww地元www
194名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:10:41 ID:NgLV6VAS0
金集めも大変だねぇ(´・ω・`)
195名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:13:28 ID:+tY4tqRx0
すいません誤爆りました
196名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:14:42 ID:9msBDo170
>>83
ツバクカンサルバ!!
197名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:14:54 ID:jspcKp1b0
エンケラドスに生命存在可能性があるのは天文気象板では常識
今年の3月に既に以下のようなスレが立っていた。

太陽系内で生命がいそうな星ランキング
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1173797749/l50

1 名前: 名無しSUN 投稿日: 2007/03/13(火) 23:55:49 ID:TraeFaQ5
地球以外で
1 火星
2 エンケラドス  ←ココに注目
3 エウロパ
4 タイタン

ちなみにエンケラドス単独スレもあった。(dat落ち)
土星の衛星エンケラドス
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1140760158/l50
198名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:24:28 ID:ZiNKVOnSO
バスター岩石落とし
199名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:24:46 ID:opwYl1liO
>>39
いつかだれかがするんだろうか異星間結婚…
人類よ生き延びようぜ!
200名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 18:39:50 ID:PpexMSZ30
地球上の万物の共通のテーマは「いかにして生存しつづけれるか」だ。
地球が消滅しない限り、環境の劇的な変化にも適応できるバクテリアが1位として、人間は最後から何番目だろう。
201名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 19:30:16 ID:/CEXUb3d0
一位は水分子とかじゃないの?
202名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 19:36:33 ID:E6AfbMMo0
>>193は土星人
203名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 19:37:44 ID:uAI7uiFg0
たとえそれが細菌やウイルスのような目に見えないものであっても、それはかなり「上出来」の部類に入る。
単純な有機物からアミノ酸、たんぱく質、そしてDNAの段階を経て、もっとも単純なウイルス(プリオンはウイルス以前の「生命形態」と言えるかどうか ? )に至るまでの間には数多くの段階があり、
かなり「有望」とされる星でも、果たしてその星がそのどの段階に引っかかるかが、せいぜいの問題になり得るのであって、
この 「越えられない壁」ともいえる 有機物 → ウイルス の段階を超えて細菌のレベルに達している星があったとすれば、これだけでも「奇跡的」と言わなければならないだろう。

ウイルスが「声明」の範疇に入るかどうか、これは大いに意見の分かれるところであろう。ウイルスは生物と無生物との「中間体」に相当するものなのかもしれない。
いや厳密には、生物と無生物を区別することは不可能ではないのか。
つまり我々には、「生物」にも「無生物」にも厳密な定義を与えることはできないだろう。

したがって、そういった意味では、いかなる天体にも「〜星人」は存在するのだと考えられる。
つまり「〜星人」とは、その天体において最も進化を経た物質に他ならないからである。
204名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 19:39:51 ID:sR0yJCPu0
宇宙の生命体がどうこうって話はよく聞くけどさ
もし、地球以外に生命がないって分かったら、それはそれで寂しいよな
広い宇宙で、俺らだけってのがさ…なんとなく
205名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 19:46:01 ID:0g4XmEa/O
>>193
クソワロタwww
206名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 20:55:50 ID:uAI7uiFg0
他天体において生命を発見する前に発見しておきたいものがある。
それは、溶岩以外の「液体」が、(液体の種類は何でもよく、また小さな水たまりのようなものでもよい)たまっている光景である。
もしそのような光景を撮影した画像が送られてくれば、たとえそこに「生命」の存在が確認されなくても、
我々を十分に神秘的な気分にさせ、かつ興奮させることだろう。
「液体」の存在は、それだけ「生命」の存在の条件として必須のものだからだ。
一刻も早くそのような光景を目の当たりにしたいものだと、こちらも切に願っている。

では、はたして、あの大気圧1気圧のタイタンにはそのような液体だまりは存在するのだろうか ?
こちら個人としては残念ながら、タイタンには柔らかいシャーベット状の非常に流動的なメタンの「みぞれ雪」は存在するが、
ズバリ、「液体」のメタンは存在しない方に賭ける。
それだけ、「生命」同様、それ以前に「液体」の存在すら宇宙では稀だと考える。
207名無しさん@八周年:2007/10/14(日) 23:04:07 ID:9uP582sk0
SFでよくあるネタだが
炭素のみならず珪素やフッ素も酸素と有機的に化合するらしい

地球生物は炭素化合物だが、
著しく高温の世界で活動する珪素生物や
著しく低音の世界で活動するフッ素生物の可能性も指摘されている

よって水星や木星の衛星にも生命の可能性がある
文明の可能性はゼロに近いだろうけど
208名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 03:21:30 ID:AfiFLa3m0
>>204 それが最も安定した形態かもしれない。
完全に別種の生命の遭遇は大きな危険因子のひとつかもしれないので。
209名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 03:23:29 ID:wHw8B9/aO
宇宙ヤバすぎ・・・
210名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 03:48:40 ID:t3u6MKxA0
>>193は天才
211名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 03:56:28 ID:Y9F4gkjJ0
エンケラドス星人

なんかそれっぽくていいな!(・∀・)
212名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:00:00 ID:qvcZrqreO
深く探ったらいけないような気がする。
213名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:09:39 ID:zRQ2vYLO0
それを知ってどーせいっちゅうんだ。
214名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:11:42 ID:fYKYfhZy0
>>213
それを言うなよ

知ったところで土星なんて「ちょっとコンビニ行ってくる」程度で行けないから・・・
215名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:14:09 ID:FKzYYO+S0
火星人オーソン
金星人ファーコン
土星人ラムー
 
>>193 よお!ラムー
216名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:14:22 ID:d/BxAYLiO
>>207
有機物って炭素の化合物じゃなかったか?
まぁ言いたい事はわかるが。
217名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:15:12 ID:YAJmz/k4O
>>214
土星とどーせいを掛けてるんだよ。ツッコんであげようね。
218名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:25:23 ID:wf2sBSAl0
生命体(生物)の定義自体、帰納的なものだしな。
ウィキから引用すると

@自己増殖能力
Aエネルギー変換能力
B恒常性(ホメオスタシス)維持能力
を有する、と書いてあるな。

ただし、ウイルスやリケッチアは上記の条件を完全にはクリアしていない。

何が言いたいかというと、地球上の生命体の定義とはまったく違ったタイプの
生命体(と言える)も存在しえると言うことだ。
219名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:26:10 ID:VeUMEWLtO
土星の衛星って、こんな恐竜みたいな名前なのな
220名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:27:51 ID:EWfBrBOC0
木星のタイタンだとかはどうなったんだ
221名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:30:20 ID:Mz/fiGiQ0
これで宇宙が結構狭くて、夜空の星のほとんどが屈折した同一の星の光だったらすごいのにな。
「実は天の川と思われてたのは、20個ぐらいの恒星でした。宇宙は人類が隅々までいけるぐらい狭かった!」
とかいったら逆に夢が広がらない?
222名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:33:14 ID:OwSIK7bc0
>>218
ドーキンス曰く。
自己複成子って生命じゃね?
223名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:35:58 ID:MnVGPfh10
地球だけって考える方がどうかしているよ。
太陽なんてごくありふれた星だし。
惑星だって、やたらに見つかってるでしょ。
もの凄い数の惑星が生命を持っていると思うけど。
224名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:38:39 ID:a1T0YcvgO
>>221
まあ、寝た方がいい…
225名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:39:25 ID:AfMjVCA7O
上の方
カーボン紙は生命体である…自己複製ができるから

って、ギャグが昔あったゾ。
226名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:39:27 ID:NMdBeAv90
>>207 >>216
非炭素系生物ってことでしょ。
周期表で見る炭素の一つ上と一つ下ってことか。似たような化合物を作りやすいと言えるんだろうね。

低温状態では、通常の化学結合に基づく化学反応は活発に起こらないので
分子間力を使った反応に基づく生命活動が営まれる可能性もあるのではないかという説も
一部ではあるみたい。

地球外の別形態の生物というのは仮説にせよ、面白い考察だと思う。
実際に発見されるのが一番面白いんだけどね。
227名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:39:30 ID:wf2sBSAl0
>>222
自己複製子っていうのは生命起源のひとつの仮説ですな。
まあ、そのようなものが実際に存在していたら、
生命体と認められるでしょうな。
228名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:42:08 ID:uXCSO3NAO
ドライさん…
229名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:43:55 ID:ko6vCMmqO
>>221
確かに夢と妄想が広がるよ。
230名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:44:24 ID:NMdBeAv90
>>221 天の川どころか木星以遠の宇宙全てが
実は「書き割り」だったというSF小説があるぞ。
おぶざけギャグではなく割と真面目に書かれているのだが
読後感が余り良くない(狂人の妄想に付き合わされたようなヤな感じ)ので
余りおすすめしないが。
231名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:44:44 ID:7+Kab6670
生命体に水が必要だと、誰が決めたのだ
232名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:46:51 ID:DCDU4ZbF0
>>203
つまり、地球人とは我々人間を指す言葉ではないかも知れないと言いたいのだな!
233名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:47:17 ID:5mPK3qZU0
もう「可能性」はいいよ。
見つけたら報告してくれ
234名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:48:15 ID:7+Kab6670
俺をみつけてみろ!
235名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:51:53 ID:416IXcJX0
>>231 あくまで地球型生命を基準にした場合でしょ。
でも具体的にそれ以外を詳細に想定できないので、結局はまずは地球型から
探すということになる。
当分の間は宇宙で地球型以外の生命体に遭遇しても
それを素通りしてしまうという事が続くんだろうね。
まあそもそも地球外の太陽系内に地球型だろうが非地球型だろうが
生命はいないような気もするが。
236名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 04:52:57 ID:ot7DLhcX0
衛星「エンケラドス」が生命体だと聞いてとんできますた。
生命体なんて愚劣なので早く非生命体に進化してほしいと思います。
237名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:03:23 ID:OwSIK7bc0
>>225
下の方
カーボン紙は単なる媒体であって、人に複製を促したり次世代のコピーが取れたりするわけじゃないので却下。
比喩としてもギャグとしてもイマイチだな。

>>227
模倣子=ミームってのも面白いけど、結局問題の本質に届いてない感じなんだよな。
そのあたりがエソロジストの限界なんかなあ。
238名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:08:53 ID:rhJJL1Oi0
>>233
予算がほしいだけなのさ
239名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:14:59 ID:gn/f4OCY0
発展途上の未完成品だからDNAがあるのだ
完成した生命体は、意識を持たず子孫を残さず何万年も生き続けるのだ
わかる?
240名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:16:05 ID:cYATVFEw0
タイタンも同じような事言われてて、結局生命の痕跡なかったしね
241名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:20:10 ID:/zMhoto90
宇宙人はいても他の星に飛行物を飛ばすほどの科学力はないでしょ。
242名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:28:52 ID:gn/f4OCY0
外より原子の中の中の中の中にナニかがいる
243名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:31:37 ID:bYnc46/W0
宇宙は好きだけど宇宙人はどうでもいい
244名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:33:36 ID:jCnOwWq20
風船おじさんの子孫。
245名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:36:45 ID:cYATVFEw0
今一番熱いのは二次元みたいにペラペラな人間が存在するかどうかだろ
理論的に言えば、二次元の世界には存在してるんだから
246名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:41:34 ID:9dOmzdQOO
>>242
それ気になるのよ。なんか面白い説出てないの?
247名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:41:44 ID:D9jE4dps0
>>242
確かに核子の中とか超絶複雑な反応が常時起きているそうだから
あの中に何かとてつもなく奇怪なナニカが潜んでいてもおかしくはない

ような気がする
248東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2007/10/15(月) 05:42:50 ID:j9v+Sw5t0
この星の重力はどれくらい?
着地できるのかね?
249名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:43:01 ID:LalyoePq0
これってある種のいるいる詐欺だよな。
こういう風に匂わせて予算をぶんどるだけだろうが。

いなけりゃ自分たちで作れ。
250名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 05:54:34 ID:XyuTuhzO0
その昔、宇宙船から宇宙人がウンコを放出し、
この★に辿りついて大腸菌から進化したのが俺ら。
んで地球人が宇宙船からウンコを放出する
つまり宇宙の生命体はウンコつながり
251名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:04:32 ID:XyuTuhzO0
ちなみに地球で最初の植物はスイカ
252名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:16:48 ID:MNRTH4mqO
予算目当てとは言え宇宙ネタはwkwkする
もっとやれ
253名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:23:06 ID:k6O8P6Yf0
七色に輝くどことなくネコっぽくなくもない宇宙生物のことかー
254名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:32:08 ID:S1ChVVY70
宇宙人の雲古とか圧しっ古が地球人にとって不老長寿の妙薬で
悪い地球人が争って宇宙人のトイレを武装攻撃するという話を

キングなら書きそうだw ま、読みたくもないが…
255名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:35:18 ID:89wpuQyxO
>>245 えっ パラッパラッパーかメーン?
256名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:37:58 ID:fsw62aZlO
どせいさんか
DVD-BOX出たしな
257名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:40:18 ID:fsw62aZlO
ちがった、ありゃみかん星人か…
258名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:45:57 ID:Dtn1Mk2RO
コリン☆みっけ
259名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 06:47:38 ID:k0SAvJnrO
昔 UFO特集で土星の輪は
定期的に巨大な宇宙船が作り出してるって言ってた
260名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:07:12 ID:TQpSMZakO
土星人の書き込みが・・・
261名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:11:26 ID:IbD9R1QH0
土星に生命体いても、いなかったとNASAは公表するだろうな。
まさしくNASAもアサヒってるかも。
とにかくNASAはアメリカの不利益なことは、しないから。
262名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:21:15 ID:K9zO2byi0
ヤペタスのスターゲートはいつ発見されるんだ
263名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 07:52:48 ID:G7NoqIoR0
>>240 タイタンはメタンの海がなかったのが痛かったね。
264名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:00:39 ID:B1JdwIrEO
>>254
ポキール星人懐かしいな
265名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:03:29 ID:ahDBZZLy0
銀河って100億くらいあるんだっけ?
絶対宇宙人居るだろ
266名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:05:27 ID:9F96Nfd90
生命体がいるかも詐欺には飽きた
267名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:13:44 ID:gWHbxQIfO
>>266
現実に目を向けてもいいと思うよ。
268名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:15:32 ID:7zmh2zgS0
宇宙生物怖い!><
269名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:16:06 ID:Nc7Ikb0ZO
>>265
俺ら
270名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:20:03 ID:0Pio0bik0
いまの望遠鏡とか探査機器の有効範囲は100億光年だそうな
そんだけ探して別の生命体を見つけられないなら
もう「いない」と断定していいだろう

そんだけ探していないのは別のミステリーだけどな
271名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:21:16 ID:DHdrlrw70
200年後には人類は地球から飛び立つだろう
272名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:25:53 ID:416IXcJX0
>>270 いや距離としてはそうかもしれないが
他の恒星の惑星を探せるようになったのはごく最近のこと。
しかも極めて特殊な非地球型惑星をごく少数発見しているレベル。
年々惑星発見のレベルは上がってきているがまだまだ一兆分の1くらいしか
見てない状態だと思うよ。
273名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:28:39 ID:aqMVL9rO0
どうでもいいけど、全長て
274名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:30:25 ID:3xoTOYZr0
どどど土星人ちゃうわ
275名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:38:39 ID:1sYQcT2JO
    ∧ ∧
   (* 'ω'*)
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |)○ ○ ○(|
 /″      \
/_________\
 ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
   /     ヽ
  /   〃∩  ヽ
  /   ノ ⌒⊃ヽ
 /〃⊂(><;) ′ ヽ
./   

276名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 08:39:23 ID:416IXcJX0
>>270 >有効範囲は100億光年だそうな
それから遠くの最近の像というのは見れないしね。
惑星自体が現在存在してても、それが生じる以前の像しか見れないなら
如何なる方法でもその惑星の存在すら捉えることができない。
あくまで光到達時間以前に発生した現象しか観測できない。
地球と同時期に生物発生した(別に必ずそうでありそうだとも思わないが)と仮定すると、
地球の生物発生時以前の姿しか観測できない彼方の星については生物出現以前の姿しか見れないので
生物発見不可能という事になる。
簡単に言うと見えてない部分が異常に多いということだ。
277名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 13:16:51 ID:N+x2XzjyO
>>276つまり何億光年かなたの知的生命体が今、地球を望遠鏡で見ても
生物誕生以前の時の地球の姿しか見えないってことだっけ?
むしろ地球まだ出来てない状態が見えるのかね
278名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 16:51:15 ID:n5iaur5Y0
金髪で金色の瞳の金星人女性カルナは、
あの100気圧、気温460度の地獄の釜の底のような世界で、硫酸のジュースを飲んでいるのだろうか ?
漆黒の長い髪の知的な火星人女性イルムスは、
あの岩がごろごろ転がった荒涼とした赤い世界に住んでいるのだろうか ?
灰色のたわわな髪の、袖に天秤のマークのついた制服を着た土星の美男美女は、
あの全てを瞬間的にフリーズ冷凍してしまうような極低温の世界に住んでいるのだろうか ?
とにかく、近年の惑星探査機が送ってきたデータのことごとくが、
かつてのアダムスキー信者の淡くも美しい幻想をことごとく破壊してしまうものであったことは間違いない。
279名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 17:34:21 ID:psRlzGs70
俺が土星の輪でオナニーしたときにぶちまけた精子だな、多分。
280名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:19:49 ID:FaWKEwl90
>>242
素粒子の波だよ〜
〜〜〜
281名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:22:22 ID:68GhF8Fi0
>>279
どんな巨根だよw
282名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:25:52 ID:jC1LzZxg0
>>1
最近は英語発音風にエンセラダスって表記が多くてさ。
やっぱエンケラドスだよな。
283名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 20:29:17 ID:FcOi6v3f0
>>135
軌道エレベーター自身の重量が課題
284名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:27:08 ID:gfM1L34W0
>>283 それを支える繊維開発については
現在の段階でやっと自重(繊維の自重であって何もぶら下げる事はできない)を支えられる所に
到達しかけたといったところであるらしい。
理論上長大な繊維自体の自重に耐えれるというだけで、風などのなんらかの力が加われば
すぐに切れてしまうだろう。
しかも一本の微細な繊維についての理論値を合算して出した値なので
全くの机上計算状態を作れたとしても、それを実現するワイヤーが織れるかというと
実はまだまだであるらしい。
宇宙はまだまだ遠いよ。地球のガワにすら到達できないんだから。
285名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 21:40:15 ID:3/Qnpo3+0
ん? 同性愛者の衛生が悪くて生命が誕生してしまったという新発見?
286名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:30:03 ID:69aczVdOO
>>253
物理は、まだ完全に解明されていない訳で、どんな方法で宇宙に出るかは未知だと思う。
重力を操る方法はあると思うし、生命体を作り出すのも可能かも知れない。
287名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:31:35 ID:jC1LzZxg0
>>284
風の力なんか、カウンターウェイトなしで釣り合い取るなら10万kmオーバーの
ケーブルに掛かる潮汐力と比較したら無いようなもんじゃない?
せいぜい地上側の十数kmにしか掛からんわけだし。
288名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:32:39 ID:69aczVdOO
間違えた
>>283でした。
289名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:36:52 ID:4iTUfRIZ0
現にこの地球には高度の知性(?)をもった生命体がいるんだから、
全宇宙にはざらにいると思うんだが、これ素人考え?
290名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:48:54 ID:pbvL9kV60
>>1
>>生命体が存在する 可能性がある。
やめてくれ!オレの精子が見つかっちゃうダロ!!
291名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:52:16 ID:vs/00ngy0
>>289
あながち素人考えとは言えないと思う。
ただ別々に発生した文明同士が接触する可能性は無に等しい気がする。
宇宙は広すぎる。
292名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:52:21 ID:0u3jEIwn0
土星のねんどちゃん
293名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 22:55:11 ID:azH4gQ0S0
いるいる詐欺。次はどの星よ?
294名無しさん@八周年:2007/10/15(月) 23:53:54 ID:336OjQRQ0
既にコリン星人が発見されているから
既に宇宙人の存在は証明されている
295名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:23:44 ID:ow+itKOM0
>全長500キロほどの小さな衛星。
この大きさで大気を持つのは無理でしょう。
氷などの個体となっているので表面上にこういった物質が留まっているわけ?
しかし地球の衛星である月のように干上がったような状態にならなかったのは
それだけで説明できるのだろうか?
296名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:43:23 ID:XDDsv0/O0
「生命が居る星はドコや」

「エンケラどす」
297名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:46:26 ID:C+c6cNBd0
温暖な海洋って具体的に何度くらいよ。
摂氏0度以上あんの?
298名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 01:48:08 ID:EbPveBeh0
>>295
月は太陽に近いから太陽当たる面で水が蒸発しちゃうけど
土星あたりまで行くと太陽当たる面でも表面の氷は水にならないんじゃないの?
299名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 02:23:01 ID:ow+itKOM0
>>297 リンク先情報では、同じく土星の他の衛星上では

>といっても気温は摂氏マイナス146度と快適とは言えないものの、氷を蒸発させるには十分で、先の仮説を裏付ける。

みたいな感じなんだって。完全にこれと同じではないだろうし氷の下の液体部分の温度が何度かはしらないけどね。

300名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:00:42 ID:R9tjH4sI0
>>294
コリン星人じゃねえ
こりん星人だ!
301名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:03:17 ID:I2X+GYsG0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   エンケラどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
302名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:09:36 ID:2qUma6t30
文明っていっても地球だって45億年の中のたった2000年くらいでしょ。
秒数で言ったら26日間の中のたったの1秒!!
26日間滞在しても1秒を逃したら終わりなんだから、
他の星の文明に触れることは有り得ないだろう。
303名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:13:13 ID:5upSPRwLO
エンケラウノとかエンケラトゥレスとかもあるの?
304名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:14:06 ID:ZNuuCmIO0
宇宙に豊富にある元素で、結合のバリエーションが豊富で、化合物の安定性が高いといえば炭素だろう。
すると、炭素を骨格にした生命体で、その他、水素、酸素、窒素、などを使うのだから、似たような
形になるかもしれない。
305名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:16:55 ID:MWll2bWI0
>>40
>>43

きちんと勉強しましょう
306名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:20:09 ID:OJvcYRE80
(´・ω・)イアペタス。
307名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 09:22:47 ID:YKfRMp2DO
生物がいるかどうかはともかく、地球の微生物をばらまいたらかなり生き残りそうな環境だな
308名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 10:09:34 ID:2qUma6t30
>>307
んで、地球上から人類が滅んで数億年後に人類に良く似た生物が文明を・・・
案外、そうやって人類は宇宙を旅してるのかもね。
309名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 10:09:52 ID:qQIwEjYC0
>>122
まずは遊星爆弾が降ってこないとな
310名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 10:12:58 ID:qQIwEjYC0
>>178
総統も相当・・・
311名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 10:18:58 ID:wrvoxUpX0
>土星の引力による潮汐摩擦によって温められた、温暖な海洋
か、、
土星を公転するたびに、大地震と大津波があるんだろうな・・・
着陸して探索は無理ぽいね。
312名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 10:28:00 ID:/BT9WxMI0
エンケドラス人「地球って暑いらしいよ・・生命は無理じゃね?」
313名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 12:03:40 ID:PQOQ9ykI0
材料の入手可能性や、安定化や不安定化に、もっと違う構造が適した環境って感じなら
我々が想定する「生命体」とは違ったモノなのかもしれんね。
314名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 16:15:46 ID:qVJtJAcJ0
そろそろオービタルリングが作られなきゃだめだな
315名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 18:21:52 ID:jM3+ayXs0
あーあー あーあーあーあー あ〜〜〜〜〜〜〜〜
あーあーあーあー あ〜〜〜〜〜〜〜〜
あーあーあーあー あーあ〜〜〜〜〜〜〜〜
316名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 18:40:58 ID:ozbfOuSE0
ヴィクター・ハント博士を呼んで来い!
317名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 18:44:25 ID:pVUOC0AAO
エンケラドス人もう地球に来てるし 亀田
318名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 18:49:10 ID:DWoZKgnM0
> 全長500キロほどの小さな衛星

全長?
319名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 18:49:15 ID:PF5w19IU0
>>265
おおざっぱに言って2000億個の地球型惑星があり、
そのうちたった一つだけ生命および知的生命体の確認済み。

銀河に一人ぼっちなんて妄想にちかいw
320名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 18:51:11 ID:H/qlEONU0






モノリス    きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





321名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 18:55:00 ID:/kXnEZsn0
>>4
後ろから見たヤマト?
322名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:07:38 ID:n8SR+ngQO
宇宙はロマンに満ちてるよね。
323名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:11:03 ID:MdYuAAYxO
土星にやさしくな
324名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:16:08 ID:mhCEeHu90
星界軍に入りたい
325電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/16(火) 19:19:00 ID:X7PkiiyjO
久々にセガサターンで遊んでみるかな
326名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:19:51 ID:Zp+0Shmg0
一昔前はITってネットとかのテクノロジーの事だったけど、いまじゃ「IT脳」って「愛知脳」って意味の蔑称だからな。
ちなみに愛知を走る鉄道は「愛・痴漢・状鉄道」。
恥とトヨタで成り立ってます。
327名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:20:46 ID:XLhpXFPN0
>>4
スゲー
328名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:25:19 ID:WX5EJwv9O
有機物って宇宙には幾らでもあるらしいな
環境があえば生物なんて、すぐ生まれそうだ
329名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:34:49 ID:u5V9ZNup0
>>150
うむ。バンアレン帯の外側は地獄だからな。
火星に行くのも危うい・・・
330名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:38:57 ID:VnwecO7sO
>>319
科学の世界では、証拠が
ないもの、証明出来ない物は妄想といいます
331名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 19:41:31 ID:HSpPqHHf0
またNASAの予算獲得の為の「宇宙人いるいる詐欺」か!
332名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 20:03:38 ID:dmfjW4Nl0
キリスト教みたいな、この地球の歴史と不可分の宗教にとっては、
「他の地球」があってそこに他の知的生命体があると困ったことになる。
宇宙に他の知的生命体が存在しないというのは、純然たる科学的主張と言うよりは、
多分に宗教的動機があるのでは。
333名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 20:22:18 ID:ndLm5RZG0
しかし本当にいないのかなぁ、俺ら以外には。

夜空を眺めて「向こう側で誰か見てないかなぁ」と思った少年時代をすごした人は
大勢いるだろう。
334名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 20:52:32 ID:ZHlF+ya30
新プレイ「潮汐摩擦オナーニ」
335名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 21:11:37 ID:s7CYD7mn0
>>330
おまえ自身が「証拠」
おまえが生命体でないなら話は別だが
336名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 21:55:06 ID:lT+u5bBX0
>>305 ん?言ってること当たってないか?
DNAの必然性というのは殆ど全く無いと言っていいほどだと思うが。
337名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 22:04:03 ID:MdYuAAYxO
宇宙にオレだけじゃスペースがもったいねえ
byカール・セーガン
338サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/10/16(火) 22:06:28 ID:WbXP+KCU0
それ、こりん星人。
339名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 22:40:15 ID:V/EWrv9d0
ここはまるでオカ板のようだなw
科学ぶったオカルトのすくつ(←何故か変換できない)だ。
340名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 22:45:02 ID:h++Y3VysO
宇宙に他の生命体はいると思うが、
多分太陽系には地球以外に生命体はいないと思う。


と、思ってる。
341名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 22:45:57 ID:YQzAXOID0
そろそろ地球外の生命体を拝みたいのおー
342名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 22:49:43 ID:6vI+EBgi0
エンケラドスには近づいてはならない。

これモノリスからのメッセージな。
343名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 22:53:33 ID:PpGkQe6Z0
2010年宇宙の旅ラストの、
「宇宙はきみたちで自由に使いなさい
でもエウロパには手を出すな」
ってどういう意味?
344名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:08:38 ID:kkuuthIi0
もう火星は後回しでいいから、
この手の衛星に探査機おくってほしい。
もちろん、地上探査車搭載でよろしく。
金星でもいいけどw

月と火星と金星しかまだ地表からの写真ないから寂しいよ。
金星なんか地面くらいしかうつってねぇし
345名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:09:54 ID:jM3+ayXs0
木星が恒星化して、エウロパが新たな生命の星となり、創生と進化の歴史が始まる。
だからエウロパに誕生する生命に干渉してはならない、と。

そう解釈したが。
346名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:16:17 ID:TpnRQiIy0
また、NASAの予算クレクレ活動か?
347名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:17:41 ID:1hKMYmyr0
>>315
由紀さおり
348名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:40:02 ID:QYGoYQtQ0
mms://streamingsv3.jmd.ne.jp/locker05/026/4988001972655_20050/001/001/SF002_G3261028.wma
由紀さおり?
349名無しさん@八周年:2007/10/16(火) 23:48:37 ID:lM2HQdab0
2chのみなさんへ

火星にタコみたいな宇宙人がいるのに、無視するなよ

                       火星人のタコ吉より
350婆 ◆HKZsYRUkck :2007/10/17(水) 00:03:18 ID:yQYLKjFb0
>>340
俺の趣味はけっこうメジャーなんだが、町内には同好の奴はいないんだよな。

みたいな感じかw
351名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 00:04:58 ID:iu2wEcYL0
>>345
ちなみにソレって、「スタートレック2」のジェネシス計画パクリね。
ラストシーンが全く同じ。
352名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 00:10:29 ID:7lKMJzXz0
イアペタスはクルミにそっくり
353名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 00:14:48 ID:K2oBZdBP0
>>351
逆じゃね?
354名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 00:26:43 ID:arBOBlUv0
>>351
はぁ???恥ずかしい奴だな
355名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 00:27:13 ID:Z1Awu82Y0
こんな感じのハオリムシみたいのがいてもおかしくないな
http://f35.aaa.livedoor.jp/~gotozoo/fishetc/satsumahaori_2.jpg
356名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:01:19 ID:X92Vjz2vO
宇宙には、もしかしたら魂だけの「生命体」?がいるかも知れないよ。
357名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:10:51 ID:iu2wEcYL0
>>353-354

「スタートレックII カーンの逆襲」 は 1982年公開
「2010年」 は 1984年公開

ちなみに、「・・トレックU」 は西暦 2285年が舞台。
そういう意味では「2010年」の方が先ではあるが。
まさか、本気でそんな事をいってるの?
358名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:12:25 ID:0JgGC4jd0
土星の衛星に生命体が居たって人類とコンタクト取れるレベルでもなし、
また、土星の衛星に人類が住める可能性を見出したところで特に意味も無い。

オナニーだな。
359名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:16:34 ID:KXWXOfsV0
>>357
2010年の小説は1982年1月だ。
360名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:20:25 ID:iu2wEcYL0
>>358
そこで、だ。土星に火をつける。するとどうなるか。
土星が太陽みたくメラメラ燃えるんだよ。
アレはほとんどガスでできているから。
土星の衛星は地球のように住みやすい環境になる可能性が出てくる。
太陽と水さえあれば人間が住める環境が作りやすいんだよ。
361名無しさん:2007/10/17(水) 01:38:46 ID:ki/MDSG8
ちょっと前にプラズマ生命体の話題があったな
SFの域を出ないのかも知れないが
個人的には地球型の生命以外も見つかったら楽しいと思ってる
「あの星雲見ろ!なんか動いてるぞw」見たいな感じで
362名無しさん:2007/10/17(水) 01:49:20 ID:62rTo6jr
嫌気性バクテリアとか?知らんけど
363名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 01:56:22 ID:veaxqZHt0
>>89

俺は金髪でも美人でもないが、、、

金性人だよ?
364名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 02:11:37 ID:rLEImTt/0
おっぱい星人がいるんだから金星人はそこらじゅうにいるだろうよ
365名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 02:18:51 ID:iu2wEcYL0
どこの星のひとか知らないけど、さっき缶コーヒー飲んでたよ。自販機の前で。
横で変な格好した女が 「また戻ってきちゃいました〜」
もう一人の変な外人が 「戻ルコト無イジャン!」
とか言って機嫌悪そうにしてたけど。
366名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 02:25:46 ID:cOV8SiX40
エンケラドス星人の俺が来ましたエン。
何でも聞くエン。
367名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 02:35:56 ID:hHF217OZ0
何そのキャラ設定w
368名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 03:21:42 ID:iu2wEcYL0
ケラドス
テラワロス

なんとなく似てる・・・わけ無いか
369名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 03:28:57 ID:tpOvWkyiO
土星に火つっても肝心の酸素が無いだろ
太陽みたいな核融合をするには軽すぎだし
370名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 03:50:40 ID:1Y4kfp3L0
やっぱ最初にみつかる生命体は
細菌とか
大きくてもワームみたいなのかな
371名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 06:49:07 ID:J9K5BIkn0
>>358 >土星の衛星に生命体が居たって人類とコンタクト取れるレベルでもなし、
そういう話でななくてだねえ、地球の通常のDNA(RNA)型以外の生物が見つかるだけでも
物凄い発見なわけ。バクテリアや細菌レベル程度で構わない。
また同じDNA(RNA)型であっても、別の天体で別発生でそうなるのだからそこから
新たに導けるものがある大発見だ。
それから土星の衛星にも期待したいが、普通にこの地球のどこか(地中深くなど)に
非DNA(RNA)型生物は僅かに生き残っていないものだろうか。
居たら凄いんだけどな。
どうやって現在のDNA(RNA)型に収斂したのだろう?
外れたものは生き残ってないものか。
372名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 06:59:59 ID:25Gs5XwM0
火星「マーズ=マルス=戦争の神」だから火星人は好戦的だとか
金星「ヴィーナス=美の女神」だから金星人は金髪美女だとか
そういう頭の悪さが大好きなんだ
最近は皆賢くなりすぎ
373名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 07:00:59 ID:0OekgG6O0
>>371
問題は我々DNA型生命体が、それらを生物と認識できるかどうかだ
374名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 07:02:04 ID:3OX7gTWf0
あーあの星か。
確か2億年前に、土星付近を飛んでる最中におしっこがしたくなったので
俺がおしっこしといたよ。
飼い犬のウンコもさせたよ。
今頃、飼い犬の大腸菌が繁殖してると思うよ。
375名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 07:42:47 ID:NZfJUjLEO
見てけてから言え。
376名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 07:52:09 ID:FG/2pTeU0
エンケラドス人だけど何か質問ある?
377名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 08:27:05 ID:+WFSDvBd0
>>376
亀田一家をどう思いますか?
378名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 08:34:27 ID:J9K5BIkn0
>>373 有機化合物でできていて細胞状のものを持っていたりするなら
認識できると思う。もちろん細胞状のものを形作る構成物や遺伝子に当たるものの構成は
随分と異なるのだろうけれど。
ただし全く別形態の場合などは、おっしゃる通り見逃してしまう可能性も高い。
金星表面の過酷な環境などでは細胞状などでは存在し得ないだろうね。
とは言ってもそんなところには生物自体多分居ないんだろうけど。
木星や土星の広大なガス部分に何か全く別形態の生物はいないものだろうか。
単なる浅はかな連想イメージだが海王星の画像なんか見てると、
あの深い青の中に何か住んでいるようにも思えてしまう。
379名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 08:42:51 ID:DlUs+vLG0
>>376京都の出身ですか?
380名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 08:48:42 ID:bs7+ImpNO
>>376
セーラーサターンをどう思いますか?
381名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 08:49:43 ID:/yMWBR540
>>371
火星で細菌がみつかったじゃん
あれどうなった?
382名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 08:51:59 ID:on+ImfHnO
>>365
コーヒー買ってた宇宙人は逃亡者を追う追跡者だ!
383名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:00:35 ID:8DzQpMno0
エンケラドスに生命体がいたら、銀河中にうじゃうじゃ生命体がいることになるね。
384名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:02:57 ID:t3rQPbY7O
土星始まったな
385名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:16:50 ID:2wP9Yg8UO
>>376
赤いウインナーが好きなのですが。
386名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:17:01 ID:GCicvfeI0
で?毎度ながら
地球以外に生命体がいるとなんか良い事あんのか?
387名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:19:42 ID:sy22ErWYO
>>386
なんとなく嬉しくなる
388名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:39:13 ID:4stUj+vo0
生命が生まれたのがまったくの偶然なのか、あるいはある程度の条件があれば発生できる程度の
確率なのか、どの程度なのかによってこの宇宙の生命の分布は決まるだろう。

後者ならば、宇宙には生命が満ち溢れることだろう、その確率が低くとも知的生命体が銀河にいくつかできれば
それらは広がれる可能性を持つ。

前者だったなら、この宇宙には地球しか生命が存在しないことも十分考えられる。
どれほど低い確率であろうと、宇宙が分岐しているか、無限に存在していれば
地球の存在に問題はなくなる。人間原理とかでもいいけど。

おれは後者だと考える、夢があるとかないとかは関係なく。
389名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:40:39 ID:2VXOTRB50
この発見がARMSの誕生へと繋がるのであった・・・
390名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:57:21 ID:KK4fWchk0
実は宇宙には「人間が認知できないような形の生命体」が満ち溢れていて、
そいつらから見たら、地球は「生命体が居ない荒廃した星」だったり。
391名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 09:57:25 ID:HZ69Ky8D0
>>386
無い。NASAが予算欲しさ、自組織の生き残りのために時々かます、死ぬ死ぬ詐欺と
似たようなもの。
392名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 10:15:55 ID:5EEBpTEB0
>>388
俺も後者論かな。
というか、地球には毎日数百と隕石に乗ったウイルスが落ちてきている。
ウイルス自体はタンパク質(というかDNA)そのもので、生命体と呼ぶのは賛美両論だが、
他のタンパク質に付着すればちゃんと活動するし、その培養も成功している。

そもそも宇宙(地球外)から染色体を持ったタンパク質(DNA)がやってくる事自体が
過去、地球外に生命体が存在していた確固たる証拠。
どこから来たか、何億年前のDNAなのかはさっぱりだがw

宇宙はそういういわゆる植物の種みたいなのに満ち溢れていると思うよ。
適用環境にたどり着くかどうかは別として。
393名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 10:41:49 ID:FXtR3Zlm0
こりん星
394名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 11:23:54 ID:4stUj+vo0
>>392

あ、ごめん、俺は前者の人間だったw
後者と前者を間違えて書いちゃったわ。

弱い人間原理を信じてます。この宇宙が生まれたのも、地球が生まれたのも、生命が生まれたのも
人間が進化したのも、とんでもない偶然の産物。それこそありえないたったひとつの確率

でも我々がそのひとつなんだから仕方がない。
他の星にも生命があるとは思えない、夢とか戸は関係なくね。
395名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:07:55 ID:hHF217OZ0
生命なんて条件さえ整ってれば案外簡単に生まれてくるのかもしれんよ
まったく別の星で生まれた生命同士が出会う確率ってのはかなり低そうだが
396名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:16:57 ID:+Bo7eQKT0
>>381 >火星で細菌
聞いてないよ。見つかってないと思うけど。

>>386 生物学を始めとして生命についての考察に大きなインパクトを与える。

>>388 >生命が生まれたのがまったくの偶然なのか、あるいはある程度の条件があれば発生できる程度の確率なのか
それ背反する2択じゃないと思うよ。ただし太陽系内とか1銀河内には生命はいないような気もするが。

>>392 >地球には毎日数百と隕石に乗ったウイルスが落ちてきている。
アミノ酸の痕跡くらいは隕石から発見されてるようだが、ウィルス(当然遺伝子情報をもっている)が
隕石から発見されたなどは聞いたことないけど。
397名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:32:09 ID:nJjd8L6gO
グリーンバンク方程式
398名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:34:27 ID:v2FFpJHA0
エンケラドス星人の俺が宇宙人の見分け方を伝授してやろう。


まず相手の胸倉を掴んで「てめー宇宙人だな!?」と言ってみ。
【殴られた】【逃げられた】【警察呼ばれた】【無視された】
【ハイ、そーでーす^−^ て言われた】
これらは地球人のリアクション。

俺らウツー人がこれやられると、まず目が泳ぐねん。
【あからさまに動揺した】【黙りこくった】【誰から聞いた? て囁かれた】
【宇宙銃で撃たれた】
これが宇宙人のリアクションな。やってみそ。
399名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:47:13 ID:rLEImTt/0
>>396
なんとか流星群の周期となんかの病気の流行の周期が一致するって話を
テレビか何かの何かの番組で何年か前に聞いたことがあるような無いような気がする
400名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:57:12 ID:Q4fvGN9S0
>>388
マクスウェルの悪魔は理論上だけの存在。
生命の発祥は必然。
401名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 13:31:49 ID:iu2wEcYL0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 生  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  生 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  命  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  命 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  体   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  体  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
402名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 13:57:40 ID:4stUj+vo0
>>400
マクスウェルのデモンはたしかに理論上の産物だけど
なぜ生命の発生は必然と言い切れるの?


ちなみに我々の存在はその証明にはならないよ。
403名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 13:59:18 ID:58Ypppc30
太陽系の中ですら
こうやっていろんな惑星、衛星に生命の可能性が取りざたされてるんだから
実際のとこ銀河系だけでも無数の生命系が存在するだろうなと思う
404名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 13:59:18 ID:212e3t6X0
ガニメデに基地があれば、もうそれだけで
ご飯一膳は軽くイケるね、俺は。
405名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:00:05 ID:iu2wEcYL0
【宇宙】土星の衛星に関する新発見…衛星「エンケラドス」には生命体の可能性も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192272348/

【福岡】宇宙からの未確認生物!? 巨大シメジ見つかる…宗像市の「さつき松原」(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192578222/

【社会】 非常に危険な病原体「ブルセラ菌」などをずさんに管理・・茨城
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192585903/
406名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:00:16 ID:RGTMtUGKO
これだけ広いんだから居ない方がおかしいだろ
人間みたいなのは居ないだろうけど
407名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:04:25 ID:WFKtcZOvO
俺は小さいころ、土星にはどせいさんがいると思ってたぞ。
わっかになってる所にへばりついてるんだと思ってたぞ。
408名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:10:32 ID:blLQDB1s0
宇宙人とせくっすしてきた
409名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:13:24 ID:4stUj+vo0
>>403

生命がいるじゃなく、液体の水がありそう、生命がいるかも
て言ってるだけで、銀河系内に液体の水がある惑星があることを否定する人はそうはいないけど
液体の水があるから生命はいる!なんていいだすのはどうみても論理的な見解ではない。
410名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:34:20 ID:Q4fvGN9S0
>>402
我々の存在がその動かぬ証拠。
実物が目の前にある以上、議論を待たない。
たまたまた偶然でこれだけ秩序立った生命体系が構築されるには、宇宙の歴史は
あまりにも短すぎる。
411名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:42:01 ID:4stUj+vo0
>>410

だからー我々の存在は証拠にならんでしょ
生命体系の構築に宇宙の歴史が短い??

推定150億、地球ができてから48億 生命が生まれてから35億

十分すぎじゃない?問題はその生命の発生確率、宇宙がここしか存在しないなら
地球にしかないのはおかしいかもしれないが、宇宙の可能性が無限大なら
ここはその無限大の中のひとつでしかないかもしれない。それだけの話だよ。
412名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:44:10 ID:Q4fvGN9S0
宇宙の可能性が無限大なら、って仮定は、全知全能の神がいれば、って仮定と
同じくらいナンセンスなんだが‥。
要するに生命の発祥は神による作為であり必然であると言える。
413名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:47:52 ID:Q4fvGN9S0
>>411
現在の宇宙の歴史は、例えば猿がシェイクスピアを「たまたま」書き上げる時間にも遥かに足りない。
というか問題外。
414名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 14:57:23 ID:4stUj+vo0
現在語られる宇宙の発生を考えれば無限の宇宙が存在する可能性は否定できないよ。
ただお互いに干渉はまったくできないから存在するかどうかは理論上でしか語れないだけ。

そして宇宙の歴史
というかシェイクスピアがたまたま書きあがる可能性が現実にありえないほど低くても
無限に時間があるか、無限の猿がいればそのひとつは生まれる。

生命がたまたま発生したのはこの宇宙だった、ってだけなのかもしれないよ。
実質の証明は遥か未来になるだろうけどね。
415名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 16:12:34 ID:wwGEpndH0
>>412
自然界を見ただけで、神の存在を説明不要の自明のものと感じられるかどうかは、
もうそういう感性を持ちうるか否かでしか無いな。

ロジックでは無いから、議論にならんのよ
416名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 16:22:27 ID:FN2ul+b00
「五次元時空は我々のすぐそばに」・・米物理学者、宇宙の無限次元を提唱
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1187086588/l50
417名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 16:25:10 ID:g5giCQT00
生命体といってもバクテリア
418名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 16:32:27 ID:mOmt8PB0O
神とか真剣に言ってるやつ見ると心底イライラする
頭おかしいんだから今すぐ神の元に帰れクソが
419名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 16:36:48 ID:G2dpNRG2O
なんでこんなに怪電波飛びかってるのこのスレ
キチガイホイホイみたいにキチガイが集まってるじゃないか
420名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 16:48:53 ID:+WFSDvBd0
エンケラドス星人はこりん星人と親類関係でよく似てるらしいぞ



なんて事ないかと期待してもだめだおw
421名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 16:54:33 ID:dGW/OZ4R0
>>332
西欧では天文学の発達で太陽系と同様に他の恒星にも惑星や生命が存在するのではないか?という仮説が生まれたのと同時に、それと宗教をどう折り合いをつけるかという問題が生まれてきた。
その結果18世紀頃からキリスト教界では地球外生命の扱いについて議論が交わされてる。
たとえば
「キリストの磔刑による人類の救済は地球外知的生命にも及ぶのか?」とか、
「知的生命の発生した全ての世界それぞれにキリスト(救世主)は生まれたのではないか?」とか、
「そもそも地球外知的生命に原罪は存在するのか?」とか。
今のところ、よほどの原理主義派でもないかぎりは、地球外生命の存在は否定しない立場をとってるようだが。
422名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 18:34:44 ID:xiAZ9v520
>>418
「神なんて信じるやつは頭おかしい」教の方ですか?
では戦前の日本人は総じて頭おかしかった、と。いや、別にそれでもいいと思いますよ
423名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 18:38:20 ID:FDM4twiO0
生命体なんて 政府のやつらの考えている事って 未知のウイルスなんかを
使った 細菌兵器とかだろって。 寄生生物。
424名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 19:35:17 ID:wwGEpndH0
>>421
厄介な事に、今はインテリジェント・デザインの方にぬるっとシフトしてるからな。
創世記を字義通り解釈するのは、それこそガチガチの原理主義派だけだろう。

まぁ地球外に生命が見つかったところで、それに合せて神の解釈を変えて行けば
いいだけの話だから、喰いっぱぐれる事は無いだろうよ。
425名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 01:31:10 ID:1og/FtYI0
>>424
インテリジェント・デザインも十分原理主義じゃん。
世界の成り立ちから神の存在を導くならわかるけど、連中は神の存在を決定事項として、
世界の成り立ちをそれに合わせようとしてるからな。
426名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 03:24:16 ID:5jIQbAQK0
お前らはつまらない記号を並べてるけど
宇宙には地球人には想像もできないことがたくさんあるんだよ
お前ら程度のやつがいくら自分の低レベルな知識を披露しても、まったく意味がない
宇宙舐めるなよ
427名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:46:11 ID:OqLK80FXO
>>410
ペンギンさんも同じ事言ってたよ、北極には仲間がいるってね。
428名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 06:49:09 ID:OqLK80FXO
>>410
ペンギンさんも同じ事言ってたよ、北極には仲間がいるってね。
429名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:32:07 ID:NQhvXEIn0
>>425
全ては空飛ぶスパゲッティー・モンスターに創造されたのを知らないのか?
430名無しさん@八周年:2007/10/18(木) 07:34:47 ID:itBWQcSL0
エンケドラス星人「なんやコラ!!シャーオルァ!!!」
431名無しさん@八周年
>>394
なのにテストの成績がわるかったくらいで自殺する馬鹿がいる国

日本