【宗教】若者に広まる仏教…ファッション化の一方で癒しも [07/10/10]
1 :
きのこ記者φ ★:
仏教が若い世代から見直され始めている。
豊かな時代にあって日常生活から宗教色が薄れ、葬式や法事でしか僧侶を見なくなって久しいが、
それだけに端正な仏像が新鮮に受け止められ、座禅が一種の“ファッション”となっているようだ。
だが一方で、仏教に触れる中で、現代社会に疲れた心を癒やしている若者も増えているという。
◆ライブハウス化
東京・新宿にある「経王寺」(互井観章住職)は平成17年10月から、本堂を使って、
さまざまな音楽ジャンルの若手演奏家やダンサーらがパフォーマンスを行う
「プンダリーカ(蓮の花)・ライブ」を開催している。
観客は中高年に混じって10〜20代の若者も多い。
携帯電話のカメラで住職らとのツーショットを求める高校生の姿も。
互井住職は、若いころはロック音楽に親しみ、今は仏の徳をたたえる歌「声明(しようみよう)」を
歌う声明師として後進の指導にあたっている。
約10年前から継続的に境内で声明と雅楽のコンサート開いているが、
「この5年ほどで声明ファンだけでなく、若い世代をはじめ、一般の人たちが聞きに来るようになった」。
そんな中で知り合った20〜40代のパフォーマーらから、
「お寺の雰囲気を生かしたライブをしたい」と頼まれたのがライブのきっかけだ。
互井住職は毎回終演後、「僧としてその日のライブに何を感じたか」を観客に伝えている。
法話もライブのような開放的空間の方が「話がすんなり(観客の)気持ちに入る」といい、
「苦しい世の中を生き抜くためのヒントとして仏教を伝えたい」と話している。
ソース(
>>2以下に続きます)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071010/trd0710102229012-n1.htm
2 :
きのこ記者φ ★:2007/10/10(水) 22:45:09 ID:???0
(続き)
◆出版物も続々と
東京国立博物館が昨秋、特別展「仏像 一木にこめられた祈り」に合わせて開催した、
みうらじゅんさん、いとうせいこうさんの「仏像トークショー」では、受け付け開始からわずか15分で約350席が完売した。
多くが20〜30代の若者だったという。
同館の井上洋一事業企画課長は、「仏像の持つ癒やし効果が若者たちに受け入れられている。
以前とは違い、生活に身近な存在としてとらえられている」と指摘する。
出版界でも数年前から写真やイラストを多用した若者向けの分かりやすい「仏教の本」がよく売れている。
仏教関連の出版物が多い春秋社(東京都千代田区)でも、12月上旬をめどに、
イラスト入りの「かわいいぶつぞう ふしぎなチカラ(仮題)」を発売する予定だ。
これまで仏教の本を出さなかった出版社も進出を始めているという。
春秋社編集部の桑村正純さんは「アニメに慣れ親しんだ世代だけに、ビジュアルを通じて
直感的に仏教をとらえている」と指摘している。
◆美容や健康から
仏教の中でも座禅は流行のヨガにつながる“ファッション”として受け止められている面もあるとされる。
また一方で、若者たちは仏教に触れる中で、仏教を心の支えに必要なものと考え始めているようだ。
武庫川女子大学の藤本憲一准教授(メディア論)は、
「今の若者は食、美容、健康を追い求めるなかで、仏教の座禅や呼吸法、断食、精進料理などに
まず注目し、次に思想の持つ癒やしへとゆるやかに移行している」と指摘する。
経王寺の互井住職は「(寺の)敷居の高さを取り除くには、『ここで遊べる』と思ってもらえるぐらいで
ちょうど良い。それぐらい自由度がないと、(日ごろ仏教に接しない)一般の人には(仏教を)伝えられない」
と話している。(記事終)
,..-‐−- 、、
.,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ" 2がぁ…
ヾ;Y ,.,li`~~i
`i、 ・=-_、, .:/
ヽ '' :/
` ‐- 、、ノ
┌冖-┐ / // ,..-‐−- 、、
,.┘', 冖 2 〔/ / ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
、_'___ノ)ノ / /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
┌冖-┐ __冖__ ,、、 / ,ィi::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
,.┘', 冖 └ァ , ァ`iヽ' 7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
、_'___ノ)ノ /_/ノ丿 / |:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
n ┌冖-┐ /. ヾ;Y _ ,.,li`~~i
ll ,.┘', 冖 / i r' ,..二''ァ ,ノ
ll 、_'___ノ)ノ { i /''"´ 〈/ /
l| ┌冖-┐  ̄フ i ! i {
|l ,.┘', 冖 / i | | !
ll 、_'___ノ)ノ > i | ,. -、,...、| :l
l| ┌冖-┐ \ i i i | l
|l ,.┘', 冖 トー- .i | { j {
ll 、_'___ノ)ノ |\/ i、 `''''ー‐-' }
ll ┌冖-┐ iヾ ヽ '' .:/
|l ,.┘', 冖 { `` ‐- 、、ノ
. n. n. n 、_'___ノ)ノ l
|! |! |! l
o o o ,へ l
/ ヽ
4 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:45:30 ID:ukxiCLmB0
そうかそうか
仏 教
6 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:46:41 ID:xTQPJ5jr0
そうか カルト そうか
7 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:47:08 ID:VM91FnPd0
ナムサンダー
産経だろって思ったらそのとおりだった。
若い女子にモンペが人気とか、ふんどしが人気とか嘘ばっか。
9 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:47:32 ID:1ZYtG/2d0
オウムも仏教
10 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:47:40 ID:Xj4Z5whC0
そう言えば、ブッチャーってレスラーが居たな。
11 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:48:13 ID:vRfVuuM4O
仏教ファッション
首からクロスの代わりに法輪を!
12 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:48:20 ID:owlcoUP/O
13 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:48:28 ID:vHCjk/9+0
サンケイがアサヒってるだけか。
14 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:48:50 ID:QM68NLk70
僧衣でググると
15 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:49:05 ID:L02/v4ca0
坊さんってIQ低そうだ
16 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:49:25 ID:xzgRCGGL0
なんでマスゴミって極一部でしか広まっていないものを
あたかも全体的な流行のように書くんだろう
陰陽師ダンスなら広まったけど仏教が流行だなんて聞いたことねー
17 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:49:41 ID:JG/YLKNO0
仏ゾーンの時代がきた!
18 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:49:52 ID:vocqcnqUO
そうか学会大人気!
19 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:49:53 ID:7+HtaFpQ0
アサヒるの練習用スレ
20 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:49:54 ID:npJ20glY0
21 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:50:23 ID:9Ddg3fn90
広島だと「成仏しくされ!」を教義にしてもいいな。仁義なき戦いみたいだけど
22 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:50:27 ID:C69qKq2z0
高野山あたりの太鼓のビートが効いたノリのいいお経のCDを探しているんだがなかなか無い。
なんで賛美歌は売ってるのにお経は無いんだよ・・・
23 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:50:42 ID:e2miS22Q0
層化は仏教と読んでいいのか?
24 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:51:02 ID:hzSmdrfo0
20代の頃から仏像や曼荼羅、寺巡りが好きで10年経つが
流行とかファッション化とか言わないで欲しい。
心から仏像が好きなんだよジーザス。
25 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/10(水) 22:51:13 ID:sxjbNGFv0
今の若者はブキヨウなんだな。 なんつってwwww
やばいオウム再び
27 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:52:02 ID:hPDkLj0S0
28 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:52:24 ID:LihEAnaxO
29 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:53:14 ID:Gq2vCzDm0
色即是空(一発変換できた)
エコー掛けまくった声明聞きながら酒飲むとトリップできるな
31 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:53:28 ID:VOGIT81rO
(≧m≦)プププププッなんつーでたらめ
過度の一般化
"念仏無間、禅天魔、真言亡国、律国賊"とか言ってんじゃねえぞ、ボケ
↓
34 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:54:41 ID:T2QKJeqj0
やっと龍大卒の俺の時代が来たな。
ともあれ坊さんに歌わせたら最強だな、、、日ごろ唱えてる声明なんて音程は難しいわ声量必要だわww
偶像崇拝を釈迦は否定していた。
仏教とは名ばかりの似非仏教に明日は無い。
経王寺は日蓮宗か、層化の敵ならまあいいや
38 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:55:59 ID:Sclrk0ou0
39 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:56:07 ID:3MksXwlSO
すべてはブラフマンの影響
おすすめ・・・・
アレふ、創価、顕正会
41 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:56:41 ID:owlcoUP/O
うちの親戚関係の葬式頼んでる坊さんが木魚のリズム裏で入れてくるんだよな
42 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:57:04 ID:QM383ZnS0
ちんちーんぶーらぶーらそーせーじー♪
みうらじゅん、いとうせいこう等のサブカル芸人が関わってるものは
陳腐に見える。
少なくともそいつらは、
常に斜に構えて逃げ道を確保しつつ、
かつ付け焼刃の知識で賢そうに振舞っているだけで
逆に対象を愚弄しているだけだ。
44 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:57:24 ID:HMGlkTD4O
われふかくなんだらをうやまい
あえてきょうまんせず
ゆえんはいかん
なんだらはみな
ぼさつのみちをぎょうじて
まさにさぶつすることをうべし
なんで日本ってキリスト教普及しなかったの?
どうせ自民党の票田、資金源でそ
なんだこれ
仏教にはまるのはいいが層化とかには騙されるなよ
男は独りで犀の角でも読んどけ
48 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:58:57 ID:mtt6DAg5O
駒大の時代が来たぜ。
>>45 日本人が、キリスト教は侵略宗教であることに気づいたから。
戦国時代に来た宣教師は、日本の資産と軍備を詳細に調査し、
侵略した場合に得られる富の総額と、
軍事的に侵略できるかどうかを本国に報告し続けていた。
50 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:59:16 ID:atk/gEwI0
仏 像 は か っ こ い い ぞ !
寺 院 建 築 も か っ こ い い ぞ !
大 仏 を イ メ ージ す る と 大 間 違 い ! !
>>38 おお、ありがとう。
お経とか読経で検索してたから見つからなかった。
52 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:59:31 ID:MUxhRRAn0
踏み絵
53 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 22:59:32 ID:gfvK9TBH0
このスレ創価ホイホイだな
55 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:00:05 ID:usYu4Dp40
56 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:00:14 ID:pKJ/cYDJ0
やっぱ禅だろ 達磨に教えて貰う為に自分の片腕差し出すなんて
超クールだろ
男なら黙って東寺へ行け
58 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:00:27 ID:owlcoUP/O
そういえば学会の仏壇て何とか国之命って書いてね?
神道じゃねえし違和感を覚えたんだけど見間違い?
別の何か?
59 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:01:37 ID:f8gLSzwd0
なにこれ
オウムにまた若者を取り込もうって言うの?
座禅はカッコイイ
座禅しながら宙に浮く尊死はカッコイイってか
60 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:01:54 ID://wZKhsj0
「見仏記」はわりと好き
61 :
:2007/10/10(水) 23:02:05 ID:dSn+epTP0
なんか逆にやだw。
62 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:02:20 ID:OWm6OYDy0
63 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:02:35 ID:HMGlkTD4O
われならびにわがでし
しょなんありとも
うたがうこころなくば
じねんにぶっかいにいたるべし
64 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:03:02 ID:b25Nyo93O
>>45 一神教ってとこがネック
ありゃ教義上どうしても他者を排除しちまう
何でも受け入れんのが日本の風土だし
65 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:03:06 ID:Mc2CP6e+0
なんでもかんでも癒しとかファッションにするのはどうかと思う。
本当に興味があって追求してる人達にとっては迷惑なんじゃないの?
66 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:03:15 ID:2Sjn5Be50
オウムのタントラヴァジラヤーナだって真言秘密金剛乗だよ☆
67 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:03:30 ID:ApAyHiGX0
うちは典型的な伝統仏教の家だが
菩提寺の住職の知的レベルが低くてこれでは葬式仏教から抜け出せないと思った。
親戚の家に来る人は知的レベルも高く人格も出来ていた。
結構いい大学でてるし。勉強会も人気があるみたい。やっぱ頭がいいって大事。
もっと評価されるべきって感じ。
欧米ではインテリを中心に、こっちは思想的に仏教に接近する人が増えているけど。
69 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:04:26 ID:4rXmhL4S0
大勝利
うわー、同じ方法で、オウムも信者をえてなかったか??
71 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:05:41 ID:N2uDDOkfO
雲海和尚のラストギグまだー?
72 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:06:18 ID:EBhhgQqy0
あの阿弥陀如来像 超ヤバくね?とか言ってんのかw
73 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:06:49 ID:UpqCiykB0
近くのお寺を検索できるサービス、
『ナビタ仏』
なんての思い付いた!誰にも真似されないうちに店開きするか。
仏教の本と言えばひろさちや
俺様は高野山真言宗
77 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:07:51 ID:hFIJt/aS0
そうかそうか
>>27 本来、仏教に仏罰なんて概念は無い
78 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:08:36 ID:2sg1LNoiO
家は普通の浄土しんしゅうだが、でっかい仏壇のまえで毎晩20分はお経を家族揃って唱えてますから、今更物珍しくもないなあ。
79 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:08:47 ID:MU7drx7R0
声明は聖歌みたいで好きだな。
今日は五鈷杵のペンダントしてたけど、流行ってるとは思わなかった。
知人の父親が住職なんだが、袈裟着てハーレー乗ってるらしい。
81 :
2ch発のお経:2007/10/10(水) 23:09:16 ID:qycY+iNX0
ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。
感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。
悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゜∀゜)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
82 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:09:18 ID:UpqCiykB0
|・。・)ノ
「 日本などいわゆる大乗仏教の諸国では、お釈迦様の初期経典に説かれた
ヴィパッサナーなどの実践方法が伝わってきませんでした。
そのために思弁哲学の学問仏教、あるいは現世利益信仰や儀式儀礼の
呪術的宗教になってしまった面もありま」
83 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:10:12 ID:T2QKJeqj0
>>65 格差社会の今、宗教に拠り所を求めるのは仕方がないと思うが。
今年の冬は、天台を極めたい。
86 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:13:02 ID:DR/DxnPz0
実家がブードゥー教だから無理
87 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:14:13 ID:HMGlkTD4O
われふかくなんだらをうやまい
あえてきょうまんせず
ゆえんはいかん
なんだらはみな
ぼさつのみちをぎょうじて
まさにさぶつすることをうべし
88 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:14:23 ID:lHpYaCCa0
仏教だったらいいんじゃないの?
ただ、騙されて、気がついたら北朝鮮に貢いでたとかなんなければね
89 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:14:45 ID:UpqCiykB0
『般若心経』について、いろんな人々が解説していますが、どれもイマイチ納得できません。
皆が好き勝手な解釈をして「私の『般若心経』」を語っています。
それが日本の「『般若心経』文化」になっているのです。
文化を楽しむのはいいことですが、『般若心経』のことを本当に
知りたいと思っている人には困りものですね。
じつは『般若心経』は、わからなくて当たり前なのです。
それはお釈迦さま、正等覚者である釈迦牟尼ブッダその人が
語った経典ではないからです』
90 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:14:52 ID:usYu4Dp40
>>77 そうそう。脅迫して正当化したいだけだよね。
「バチが当たる」っていうのも同じ論理なんじゃない?脅し。
91 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:15:34 ID:48q7Tp89O
UpqCiykB0
スマナサーラは悪口いいすぎだよーん。
93 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:15:45 ID:mtt6DAg5O
>>55 うん、コマ大。今年創立125周年らしいぜ。
94 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:15:55 ID:7VyL++az0
寺でライブといえば、天羽時貞
95 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:17:04 ID:usYu4Dp40
96 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:17:06 ID:tmgeimjA0
97 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:17:43 ID:ePjprNfd0
あんなデブあがめてんの?
マジきしょいんですけどー
あんなピザ生理的に受けつけません><
98 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:18:25 ID:LMOcJH8d0
僧衣でググれ
99 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:18:30 ID:cqQE+ibV0
25 :ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/10/10(水) 22:51:13 ID:sxjbNGFv0
今の若者はブキヨウなんだな。 なんつってwwww
こいつを男にしてやろう
100 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:19:07 ID:K4XlIbP10
>>20 25に丸投げした責任はとってもらおうか ^^;
神社と寺が大好きな俺は
神と仏の存在する日本が大好きだ。
菩提寺行ったら、外側は大した事無いのに、寺内部が豪華すぎてワラタ
本当に坊主丸儲けなんだな
103 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:19:22 ID:+L4pWX290
>>45 宣教師が「お前はキリスト教徒だから救われるがお前の先祖はキリスト教徒でないので地獄行きだ。もう救われない」
と言ったから。
104 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:19:25 ID:UpqCiykB0
アルボムッレ・スマナサーラ Alubomulle Sumanasara
1945年、スリランカ生まれ。
13歳で出家得度。
国立ケラニア大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、80年に国費留学生として来日。
駒澤大学博士課程で道元の思想を研究。
05年、スリランカ上座仏教シャム派総本山アスギリヤ大寺にて日本大サンガ主任長老
に任命される。
06年、国内3カ所に戒壇を設立。
現在は、日本テーラワーダ仏教協会の長老として伝道と瞑想指導に従事している。
NHKテレビ『こころの時代』出演のほか、朝日カルチャーセンター講師としても活躍中。
『仏教は心の科学』『希望のしくみ』(養老孟司氏との共著)『自殺と「いじめ」の仏教カウンセリング』
(以上宝島社)など著書多数。
日本テーラワーダ仏教協会
105 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:19:37 ID:ZAwdyaVX0
>>88 仏教を隠れ蓑にした新興系はかなりある
特にファッションとしてやろうなんて連中は
その手の新興宗教に行っちゃう
106 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:19:52 ID:hFIJt/aS0
107 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:20:21 ID:mtt6DAg5O
ファッションつーか、知的好奇心が沸く。
全く知らないだけに結構面白い。
お守りも錦の袋だけじゃなくて、金属製のカッコイイお守りとか有ったらいいのにな。
お布施くれニダ
この手の話なら「ファンシイダンス」って漫画の3巻あたりから読むと面白いよ
話の中に出てくる、山下りて酒飲む修行僧とかは作者が実際見た話
と、同じ仏教系大学の後輩だか同級生だかの親が言っていた
112 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:23:37 ID:56L0Q9DvO
SGIっていいよね
113 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:23:59 ID:HMGlkTD4O
すみやかに実乗の一念に帰せよ!!
114 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:24:04 ID:Vkn1EFRc0
京都の坊主の豪遊っぷりは凄まじい。
連中は俗物その物だ。
115 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:24:14 ID:Mc2CP6e+0
>>96 ハニャーン心経は、2ch発(たぶん神社仏閣板発祥)の般若心経の現代語訳だ。
結構昔からある。
そして、かなり的確な現代語訳として、極一部で評価もされている。
117 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:24:41 ID:b25Nyo93O
鎌倉の大仏さんを見に行ったぜ
なんで高校生とかあんなにいたんだ w
118 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:24:47 ID:WNhm4xG+0
すくなくとも『墨 9月10月号』の写経特集はとてもよい。
119 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:25:37 ID:T2QKJeqj0
>>106 仏教に準じて、質素な暮らしをすれば、富裕層も壊滅的なダメージを
受ける訳だが。。。
120 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:25:54 ID:VPDe4QHD0
121 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:25:57 ID:tmgeimjA0
122 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:26:31 ID:9ebe7AiF0
123 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:27:28 ID:ZFecKJFjO
嫁いだ先が浄土宗の家。こないだ姑が亡くなってから49日までの間、
一週間毎に中陰という法事を6回。7回目の満中陰で納骨した。因みに法事の度に毎回来客数十人。
小姑は、浄土真宗の事を真宗物知らず、と言って小馬鹿にしてたけれど、正直、真宗に改宗したい。
つか葬式簡素で法事の少ない金かからない宗派って何処なんでしょうか?
124 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:27:33 ID:thsNSd0a0
神国日本に邪教は不要
125 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:28:18 ID:9Ddg3fn90
葬式でシンバルを打ち鳴らす宗派があったはずだが、初めて見たときは衝撃だった
126 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:28:34 ID:WoQiDNLA0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
127 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:28:36 ID:HMGlkTD4O
われならびにわがでし
しょなんありとも
うたがうこころなくば
じねんにぶっかいにいたるべし
てんのかごなきことをうたがわざれ
げんせのあんのんならざることをなげかざれ
わがでしにちょうせきおしえしかども
うたがいをおこしてみなすてけん
つたなきもののならひは
やくそくせしことを
まことのときは
わするるなるべし
128 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:28:56 ID:2OnOU8fb0
仏教を騙るカルトにご注意!
でなければいいんじゃね。
130 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:30:33 ID:VLg67UJq0
もう何も信じられない。
131 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:31:20 ID:9Ddg3fn90
>>129 よ〜し、パパ廃仏棄釈で興福寺の坊主を全員春日大社の神官にするぞ
132 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:31:22 ID:hyne0SdM0
おれは真言宗智山派。
教祖: 弘法大師空海
本尊: 大日如来
主な宗旨: 即身成仏。日常生活を通じて仏のような善行を尽くす。
133 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:31:49 ID:DLAb8eza0
宗教利権をサポートする産経ってステキだな
記者に有力な坊主でもいるのか?
134 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:32:31 ID:ApAyHiGX0
伝統宗教も新興宗教もそうだけど
儀式とかパフォーマンスとか奉仕活動とかばっかでつまらない。
教義とかも上から教えられるんじゃなくて自分で勉強しろや。
頭を使わないと人間はだめになるんだよ。
浄土真宗ブーム、というより親鸞ブームか?
が俺の中で起こってるんだけど
今の仏教は力がなくてダメだね
136 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:33:20 ID:FYmX60ZR0
>>109 お守りじゃないけど、チベット仏教で「ガウ」という首から提げられるペンダント型の仏壇がある。
なかなかカコイイお( ^ω^)
137 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:33:54 ID:qd93NeJf0
ソースが聖教新聞だったら笑ったのに
138 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:33:55 ID:usYu4Dp40
ウチは仏壇と神棚が並んでるんだけどさ、仏様も八百万の一人として数えられてるの?
139 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:34:10 ID:ZZQNeWHK0
140 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:34:14 ID:UTSvh3y60
ウチは代々曹洞宗だけど、ファッションって感じしないなぁ
141 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:34:25 ID:Y4DjK17O0
これは話題のニューエイジとかいうやつだろ
>>116 いないことにされたシャリがかわいそうだぜ・・・
踊念仏のたぐいか
144 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:35:59 ID:2OIyezvg0
中日ドラゴンズのウッズは大仏の生まれ変わりに違いない。
145 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:36:07 ID:E71TsNIMO
>>125 それは多分、日蓮宗だと思う
婆ちゃんの葬儀の時もシンバルと鑼付きだった
>>123 ウチのじーさんの寺は表向きは曹洞宗らしいけど
何も堅苦しいこと無し、他宗派でも本人がその寺の墓に入りたがったら受け入れる
ってカンジで、ユルそうだった。
法事もそんなにやってないよ。
生前付き合いのあった人だけで十分、遺族にも無理のない程度にって。
・・・仏陀が泣いてるw
仏陀が言った事そのまんまだよね、中身はまるでなくなり形骸化するって。
148 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:37:27 ID:OyhqDBXvO
>>136 創価にもある。ペンダント型で中に本尊が…
5000円だぞ。
本物の掛け軸みたいな本尊はたしか3000円だったような…
149 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:37:27 ID:TU9Ks/jeO
ゴアさんはシャーマンです
ムドオンが使えます
150 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:37:44 ID:iI6Ixn9K0
もはや末法か
151 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:38:02 ID:IcE4/rQV0
新興宗教の中でも嘘から入ってく系は最悪。
信教の自由があるので信じるのはかまわないし、
社会性のある布教活動なら憲法で保証された自由の範囲に含まれるけど、
最初から隠さないことが最低条件。
152 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:39:16 ID:9Ddg3fn90
>>143 一遍上人のオシッコを一辺飲みたい(ハァハァ
153 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:39:33 ID:Zz/a3pmB0
家は日蓮宗だ。
154 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:39:40 ID:ZFecKJFjO
浄土宗の葬式は、シンバル鳴らすよ。それにお坊さんはトサカのような被り物。思わず笑ったw
10年前、通夜の時だったか二十人近くで数珠回したり。
とんでもないところに嫁いでしまったと、後悔先に立たず。
>>135 罪障功徳の体となる
こほりとみづの如くにて
こおりのおほきにみづおほし
さはりおほきに徳おほし
156 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:40:16 ID:sJFiPbdh0
キリスト教ざまぁ
俺も一応寺の息子なので、声明できるお
宗教でこんなことするなんて日本って国はすごいですね
160 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:42:30 ID:ya5emZld0
自己紹介のとき出自と信仰宗教は必須事項にするべき
坊主の息子いいなぁ
金持ちじゃんねぇ
162 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:43:17 ID:2OIyezvg0
前世や生まれ変わりを主張するメジャーな宗教って仏教ぐらいしか思いつかないし
因果応報や空等の思想が哲学的なんだよね。
163 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:43:54 ID:Whkho8GE0
そのうちMC坊主の木魚のリズムに乗って御経リリック
なんみょお〜ほうれんげえ〜きょお〜♪ryな
ラップを聴きに寺でパ〜ティ〜とかやっちゃいそう
お香はガンジャな
164 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:44:05 ID:xI/Lh5mH0
うちの墓担当の坊さん声が良いもんな〜
浄土真宗は阿弥陀仏がみんな救ってくれるって
一神教的な側面があったりして面白い
166 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:45:47 ID:OeVUapyr0
>>81はもっと評価されるべき。
ニコニコ宗でも開け。
167 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:46:31 ID:KpnzLpdA0
>>147 シッダルタはそんな事言ってない。
それは後の信者のタワゴト。
俺んちは真言宗東寺派
じいちゃんは大僧正
でも俺自身はカトリックのフランシスコ会w
身近すぎて仏教には夢持てない。
>>161 儲かってるのは都会の坊主だけ。
地方の寺はどんなに由緒ある寺でもカツカツで
なにか商売考えないとやってけない。
檀家減りすぎ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:48:31 ID:HMGlkTD4O
【自己紹介】
出自=たぶん古から農民
菩提寺=公園墓地
宗教=祖父の時から創価学会員
(祖父は大の創価学会嫌いだったそうで。亡くなる寸前に入会。)
>>154 うちは曹洞宗だけど
シンバルならしてたかも。
数珠って、巨大な数珠を輪になって回す奴?
あれは、ばーちゃんたちの念仏講の一環だと思ってた。
172 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:49:26 ID:Q7Xp716e0
あ〜〜あ〜〜またオウムみたいのがでてくっぞ
今
日
も
大
勝
利
174 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:50:40 ID:RW77R0ny0
とりあえずうちで修行しながらコスモクリーナー作らないか?
シンバル、つーか鳴らしてからシュルシュルシュルって回してるの見たことあるな。
1
176 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:51:17 ID:2OIyezvg0
涅槃で待つ。
177 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:51:57 ID:hyne0SdM0
琴の弦は緩んでいてはいい音が出ない。しかし張り過ぎれば切れてしまう。
178 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:52:29 ID:Z//r4ERo0
仏教→オウム
キリスト教→統一、摂理、朝鮮レイプ教
神道→靖国
イスラム→アルカイダ
まともな宗教ってないね
【自己紹介】
生家 日蓮宗
大学時代 カトリック受洗
現在 浄土真宗へ回宗
愛読書 臨済録
182 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:53:50 ID:Ud+UWHxq0
宗教はイベントだけ積極的に参加して説法は軽く受け流す。これ正解。
183 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:55:07 ID:2OIyezvg0
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響あり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす。
184 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:55:51 ID:kaXZl79c0
「幸福の科学」と清和会は仲良し。
185 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:55:55 ID:P6tEaPIgO
>>39 ようつべに中国でライブやったときの動画がうpされてたんだが
空き缶や粉袋とかをずーっと投げ付けられててワロタ
トシローさんカワイソス(´・ω・`)
186 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:55:58 ID:+L4pWX290
>>123 神道式が安いと聞いたことがあるけど無宗教なので一切の式典はしないというのが一番安いとおもう。
もしくは個人宅でさよなら会開くとか。
基督教+儒教=朝鮮半島
188 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:56:57 ID:SHYmOER+0
ファッションで宗教なんてやってたらみっともないぞ。
人間が作り出したもっとも醜いもの。
それが宗教だ。
そこんところ、よく考えろ。
189 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:57:02 ID:WN+dynbwO
世襲エロ坊主、大儲け!
肉酒女ベンツ、肉酒女ベンツ、肉酒女ベンツ。
190 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:57:47 ID:O0S+jEJu0
ミッドナイト曼荼羅
191 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:57:51 ID:ApAyHiGX0
>>182 いやむしろ逆だと思うなあ
漏れ宗教をダシに馴れ合うのが大嫌いだから
一人で思索し、理解を深めるのが性に合ってるな
宗教に癒しとか救いを求めること自体気に食わない
真摯に向かいあうべきだと思う。
192 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:58:32 ID:i6xqSGyKO
よし、俺もDX東寺に行ってくる
193 :
名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 23:58:52 ID:IcE4/rQV0
>>184 ソースくれ
両方右派だしなんか本当っぽいw
194 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:02:44 ID:fQ4X5v5eO
仏教や神道は、何か風流を感じさせるな。
195 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:03:57 ID:w8KcEu5X0
在家だが20年以上前に仏教学部を出ている私は
先見の明があったってことでいい?
196 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:04:36 ID:7cronAGp0
出家と家出の違いが分かりません。
私はニルヴァーナ
198 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:06:09 ID:ow8syzaq0
こんな記事載せて売れると思ってるようじゃ、マジで新聞終わりだと思う。
報道と名乗るからには裏づけのデータを出さなきゃ。
個人的には、今は逆に下火になってる気がする。
特に若い層の関心は激減してる。
199 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:06:14 ID:mnqQ/QCA0
癒しって…アホか。
のほほんと生きている人間を無理やり生老病死の苦に向き合わせるのが
仏教なのに。
200 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:06:25 ID:IIMWqOGk0
昔釈尊5というバンドがあってな
浄土真宗はガイア理論に通じるものもある。
千の風になってとかまさに浄土真宗の思想そのもの
203 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:07:40 ID:Gvb2oXk00
オゾンロックスのことか
204 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:09:58 ID:QO3AHS0K0
佛説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空
続き頼む
205 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:10:07 ID:J3CQFIng0
206 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:12:17 ID:czbnKAme0
>>191 事象を象徴として丸呑みできるかと言ったら俺は無理。
思索に耽るのは好きだが信心は無いな。
でも文化として根付いている季節ごとの行事は楽しんでる。
207 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:14:56 ID:Bper6O7/0
>>199 そうすると、年始に浮かれる街を、しゃれこうべを掲げて巡った一休禅師って、
仏教者としては正統派なのか?
208 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:15:00 ID:ep+QtYpk0
常時腕に数珠着けてる人いるNE!
意味もわからず、般若心経唱えてます(笑)。
段々、発音に凝りだすんだよねw
座禅も組むんだけど、大体、一回こっきりでおしまい
の人が多いよ。結構、粗相があると言われるし
世話焼きおじさんみたいのもいるし。
210 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:17:48 ID:MCRrKTl30
>>206 あー文化として行事を楽しむのはありだと思う
しかし特に新興宗教に見られるように仲良しサークル的なノリは漏れ的に好かん。
漏れも信心は無いが宗教を文化的、哲学的に学ぶのが好きだ。
>>199 なーに、仏教の教えの大半は釈迦の弟子が勝手に言い出したもんだから気にするな
212 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:19:59 ID:4jcQKt++0
児雷也の描くようなガチムチ坊主に抱かれたら癒されそう...。
213 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:21:49 ID:Ajcak3cd0
インドのカーストを理解した上で釈迦の言葉を解釈すると仏教も意義深いが
日本の新興宗教の仏教はハッキリ言って有害だから気をつけろよ、お前ら。
214 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:24:26 ID:9BY/P1h30
そもそも仏教本来の考え方では
「人は死ねばゴミになる」な気がするけどな
葬儀を手厚くするってのは儒教の影響
215 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:25:21 ID:sIsubJr80
>>206 オレも自分には信心がないと思っていたが、
ある晩、金縛りにあって、オッサンがブツブツつぶやいている声が聞こえたり、
布団の上に誰かがのっかっているような重みを感じたとき、
思わず、「南無阿弥陀仏」を復唱していたので、多分オレは仏教徒
216 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:26:10 ID:VXOcESfi0
欧米がキリスト教なら、日本の宗教は結局仏教だからなあ。
日本国のやんごとなきお方が、「神道は宗教ではありません」と
はっきりおっしゃられてた。驚いたけど。
神道に教義は無く、宗教では無く習俗であるそうだ。
古来より、仏教がその宗教の部分の役目を
果たして来たという事なんだろうか?
お寺に来る人でたまに神経質なのがいて、嫌なんだよな。
歩く音とか気にしたりとか。クセだからしょうがねえだろうがよ
っての。
218 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:28:19 ID:qz3SlXWN0
219 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:28:34 ID:sKZILSGn0
日本の葬式仏教はすべてが金儲け目的オンリーと思って間違いないよ。
キリスト教は普及した方じゃないの?
むしろイスラム教が全く普及してないところが、日本人らしくて面白い。
221 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:29:23 ID:Bper6O7/0
>>215 それって単に、他のを知らんからだろw
もっとも、幽霊相手に「父と子と聖霊の御名において、汝に命ず。悪霊よ立ち去れ!」とか
言っても、聞きそうにない気はするけど。
222 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:29:28 ID:9BY/P1h30
まあ天皇家の菩提寺も泉涌寺ですからな。
223 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:30:37 ID:9hiIpJ1u0
チベットが鳥に食わすなら、日本は熊に食わせてあげたらいいと思う
小十郎みたいに
南無阿弥陀仏
225 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:31:40 ID:ZfGbmX5c0
仏像のおだやかな顔を見ていると、自分がいかに
忙しなく生活しているかを自覚してしまう。
もっと余裕を持ちたいと思うのだが、なかなかねぇ…
226 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:33:46 ID:DP0FYu6q0
>>225 仏像にもよるだろ。。弥勒菩薩半跏思惟像あたりなら落ち着けるが、
目の前に不動明王像でもあると、さすがに落ち着かないw
227 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:35:25 ID:lvhgvo350
禅を極めると仏像を燃やすと聞きました
228 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:35:29 ID:0eaPnIeF0
>>221 それ系のセリフはかっこいいよなw マンガ的に
ちなみにキリスト教圏には正式なエクソシストが現実にいる
229 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:36:18 ID:sIsubJr80
>>221 確かにそんな気もしないではないが、
一応、家が浄土宗の寺の檀家なんで、
正当な阿弥陀経も唱えられるのだよ
ただあの時はテンパってて復唱していたが
230 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:36:53 ID:CqPMzyrJ0
仏教って葬式と座禅とお祭りしか用がない。
仏教の教えってなんだろ。
231 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:38:18 ID:yqaiQwHB0
仏教の本質である原始仏教は実は個人主義
個人主義にして空に突き抜けている原始仏教は
現代人の未来を指し示していると思うのだが
どれだけの人が気付いているたげろうか・・・
232 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:38:38 ID:0eaPnIeF0
>>230 諸行無常と転生輪廻はさすがにどの宗でも共通じゃね
233 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:40:14 ID:eOJCoIyG0
>>230 あるがままを受け入れる
他宗教のように教えから外れる事を罪とするのではない緩さがいいんだろうね
_,、―― 、_
/´ `\_
/ \
/ `ヽ
/ , __ \
| ,_ノ ニ―こ、 `l
`l ,−、  ̄―― ,ヽヽ―、|
-―/| //)\ | )`― 、|
llllllllll|:|'( (/| | ,-==ミ, /`/
llllllllll|::|'ヽ ν \ ヽ、 `'フ /=、ノ
llllllllll|:::|ノ入 ヽ、 \_>'´ |`')'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllllllll|:::|ノ( ノ イ l、フ < 仏教ってマジヤバくね?
lllllllllll|::::|/ヽ イ / _,、-'´ `ヽ__,、ノ) . \_______
llllllllllll|::::ヽ |`ヽ/|| /―=、‐-、/_ |/´
lllllllllllll|::::::| )、 >、 |ヾ、_冫`フ//
llllllllllllll|::::::| / Y 、,―ミヽミ彳ノ
lllllllllllllll|:::::::|/ _ ヽ、 / `―l´´
lllllllllllllllll|::::::|/::::::`| ̄`――'´
lllllllllllllllll|:::::::|:::::::::/|
llllllllllllllllll|:::::::|:::::::|::|
235 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:42:54 ID:VYb8PFpJ0
仏法僧〜♪
へー最近そういう風俗がはやってんのかぁ
237 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:44:11 ID:F7hG6+Ah0
嵯峨の乱・吉野の乱は平和を愛する仏教徒が起こしたクーデターだったっけ?
宗教やる奴は、ダブスタすぎてきめえ。
238 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:45:24 ID:sIsubJr80
>>230 ビンボー人は何かする暇あったら「南無阿弥陀仏」言ってろ
今はどうにもならんが、死んだら極楽いけるから
っていう教義だったな、うちの宗派は
239 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:46:21 ID:eDnNpv6j0
>>233 だね。その緩さ、というか、ある意味救われなさがたまんない。
240 :
221:2007/10/11(木) 00:46:52 ID:Bper6O7/0
>>229 >正当な阿弥陀経も唱えられるのだよ
あんた、偉いなぁ。俺は255文字の般若心経すら覚えてない。
俺が咄嗟に唱えられる呪文って、九字とクトゥルー召喚ぐらいかも。
241 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:48:06 ID:0eaPnIeF0
ホイミなら唱えられる
宗教はアヘン。
243 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:48:59 ID:9cJLBYPR0
やっぱ日本人は 米。と仏教がないと生きていかれないよ・・
政教分離って言うけど
平安時代みたく国を挙げて、仏教で
子供達の心の教育していったほうが国益になるんじゃないかねぇ
いじめ 自殺 虐待 殺人 鬱病 ニート引きこもり 学力の低下・・問題山積ジャン
244 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:49:38 ID:VYb8PFpJ0
245 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:50:08 ID:CqPMzyrJ0
お坊さんは仏教を本気でやってるんだろうか。
癒し(笑)
悩みは悩みでいいんじゃねえの?受け入れればって
いうのは心理学の森田療法に通じるものがあるな。
でも、ガキの頃は悩みから逃れようともがくんだよな。
今も場合によっちゃもがくし。
でもいくらかガキの頃から比べれば受け入れる覚悟も
ついたような気もするよ。
248 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:50:58 ID:qlwa5CHAO
仏像カッケーみたいな
249 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:51:14 ID:k/yzgdB50
仏教業界が必死なのかねぇ
250 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:52:06 ID:Kk+eiOax0
>>1 創価じゃないならいいや
( ´,_ゝ`)プッ教
251 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:52:18 ID:Bper6O7/0
>>242 アヘンやモルヒネも、治療の見込みのない重傷者には、極めて有効だよ。
253 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:53:04 ID:0eaPnIeF0
>>245 世の中で一番仏教信じてないのは坊さんだろ
ウチの父方の浄土真宗のボンボン生臭坊主は
俺より不勉強な上説法が何年たっても同じで人間もできてない
254 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:53:43 ID:J/V1MwbZO
日本は神道ですよ。
255 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:53:53 ID:eDnNpv6j0
256 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:54:04 ID:0QZv+0zMO
無道ブーム来るか?
257 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:54:52 ID:D21QoaLX0
ムとはム
これさえ知らず悟りを開けないのがいまのゆとりーと
258 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:56:14 ID:Bper6O7/0
>>253 もしかすると、その坊主が駄目なんじゃなくて、あんたが凄い仏法者
なのかも知れんぞw
259 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 00:59:21 ID:0eaPnIeF0
260 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:02:12 ID:tEwfr1l10
ああ、仏教はいいよ。仏像とかマジ癒される。
261 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:02:37 ID:CqPMzyrJ0
うちの地元はお寺が多くて身近だけど、お坊さんも家業って感じだなあ。
仏教ってよその人に向かって寺に誘ったり布教したりしないよね。
”我が弟子(仏僧)は信者の葬儀にしゃしゃり出てはならない”
-釈尊-
263 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:08:02 ID:0eaPnIeF0
>>261 日本社会に取り込まれてちまうと仏教に限らずそうなるんだろう
264 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:12:50 ID:RBrPLhQO0
いまや神社仏閣も経営センスが問われる時代ですよ。
>>200 それほど昔でもないよね?
もう無くなっちゃったの?
266 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:15:58 ID:+swJjoug0
また、流行ってないのにアサヒってるのか?
ぬるぬる戦車か!?w
267 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:17:02 ID:lLAMHQAW0
いまどき般若心経くらい誰でも諳んじるだろ普通
268 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:21:16 ID:T5sostP3O
269 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:21:31 ID:CqPMzyrJ0
寺って別に仏教を説こうって気持ちはなさげ
共産主義が若い世代から見直され始めている。
豊かな時代にあって日常生活から政治色が薄れ、デモや集会でしか活動家を見なくなって久しいが、
それだけに純粋なマルクス主義が新鮮に受け止められ、共産主義が一種の“ファッション”となっているようだ。
だが一方で、共産主義に触れる中で、現代社会に疲れた心を癒やしている若者も増えているという。
271 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:22:14 ID:h8qEoGfR0
ttp://user.numazu-ct.ac.jp/~nozawa/b/ajita.htm 3. アジタ・ケーサカンバリンの唯物論
アジタ・ケーサカンバリンの「ケーサカンバリン」は「髪の毛で作った衣を着る者」
の意味である。アジタは、教団を開いたが、それは、古代ギリシアにおけるエピクロス
派の教団のような、素朴な人生の喜びをともに分かち合う共同体のようなものであった
と推測される。この教団は後にチャールヴァーカとかローカーヤタと呼ばれるようにな
る。
彼は唯物論を説き、業・輪廻の思想を否定した。善悪の行為の報いはなく、死後の生
れ変りもない。人間は地水火風の四要素からなるもので、死ねば、四要素に帰り消滅す
る。死後存続することはない。布施に功徳があるとは愚者の考えたことであるとする。
「人は(地水火風の)四要素からなる。
人が死ぬと、地は地、水は水、火は火、風は風に戻り
感覚は虚空の中に消える。
四人の男が棺を担いで死体を運び
死者の噂話をして火葬場にいたり
そこで焼かれて、骨は鳩の羽根の色になり
灰となって葬式は終わる。
乞食(こつじき)の行を説くものは愚か者。
(物質以外の)存在を信ずる人は空しい無意味なことをいう。
からだは、死ねば、愚者も賢者もおなじように消滅する。
死後、生きのびることはない。」(『沙門果経』§22-24.『バラモン教典・原始仏
典』世界の名著1、p.512.)
だから、宗教的な行為は無意味で、この世での生を最大限利用して楽しみ、そこから
幸福を得るべきだという。
まぁファッションと割り切って学ぶのはいいと思うよ。
274 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:29:34 ID:rpT/ryWM0
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
僧衣の着付けとか種類てどんなのがあるのかな?
調べてみるわ
>>267 出来るけどさ、心は休まるだろうけど元のサンスクリットと違ってるから経文としては意味を成さないよね。
だったら祝詞の方がいいな。
277 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:40:50 ID:a3u2w+QFO
31になる知り合いに草加の奴がいるが
先月 久しぶりに彼女が出来てラブラブなんだが…
彼女に草加の会員だって知らせて無いらしいよ。
彼女 宗教に興味ナシらしく
ましてや奴は選挙が始まると選挙事務所に張り付くまでしてるからな。。
彼女34で結婚に焦ってるらし…
どうなることやら…
278 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:41:27 ID:y53BHV3N0
円周率30万桁ぐらいまで暗記してよね 暗記しても良い事無いけど (伝来当初)
↓
教科書全教科暗記したら知識が増えるし良い事あるかもよ(天台真言)
↓
この本1冊暗記してたらテストで良い事あるかもよ(鎌倉日蓮以前)
↓
出題範囲は教科書の○○pから○○pまで(日蓮)
↓
この問題出すぞ(正宗)
↓
答え書いた紙渡すからそれに名前かけ(正宗系の新宗教、新興宗教)
これぐらいよく言えばお手軽、悪く言えば宗教じゃなくなっている
279 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:47:00 ID:QZADHJF8O
>>278 だな。「大乗はみんなを救う」っていうけど、敷居を下げすぎて元の意味すら失っている
280 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:50:03 ID:6HzE4XV00
仏教のことなら、おれに聞け
なんか質問ある?
どこの電波記事かと思ったら、
やっぱり産経かよw
282 :
名無し:2007/10/11(木) 01:55:09 ID:3+W0S2jgO
これはない、日本人は無神論者の方が多いだろ
283 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:56:52 ID:C1l0UwfT0
またもや流行らせたのは、みうらじゅん。
284 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:59:11 ID:6HzE4XV00
>>267 般若心経を暗誦できる人間は何人いるかみうらじゅんが笑っていいともでアンケートとったぞ。
285 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:59:23 ID:yaezw/Dq0
>>280 仏教はなんで社会的公共性と愛の概念を結びつけられなかったの?
286 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 01:59:57 ID:XrKU2rBF0
>>270 なんか最後の一行に猛烈な違和感があるぞww
287 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:02:09 ID:6HzE4XV00
>>285 仏教では公共性などという俗物は扱わないよ。それに愛というのは煩悩の一種だ。
だから仏教の修行では愛という煩悩を滅するんだよ。
288 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:03:19 ID:vWo191hC0
>>278 楽なほうへ楽なほうへ流れていってるなw
>そんな中で知り合った20〜40代のパフォーマーらから、
>「お寺の雰囲気を生かしたライブをしたい」と頼まれたのがライブのきっかけだ。
特攻の拓読んでマネしたくなりましたって正直に言え。
290 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:08:54 ID:yaezw/Dq0
>>287 だから世間と関係なくなって内輪の世界に閉じこもって衰退していくの?
291 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:09:33 ID:969afu7tO
ミスって創価に入信だ
でもそんなの関係ねぇ!
どうも諸悪の根源です。
でもそんなの関係ねぇ!
卍の首飾りを下げろということか
293 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:14:02 ID:6HzE4XV00
>>285 何故愛が煩悩であるか。煩悩とはもともと’汚れたもの’という意味のことばを
訳したものだ。もし愛するものが死んだとしよう。そしたら悲しむであろう。
もし殺されたら、きっと殺したやつを憎むであろう。それはひとえに愛があるからである。
このようにして「彼生ずれば彼生ずる」すなわち縁起え説くと、よごれたもの(愛)が
汚れたもの(悲しみ、憎しみ)すなわち苦を生じているわけである。
釈迦によると愛はイデー(傍らにある絶対的存在=真理)ではないのだ。
294 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:16:36 ID:yIHaKaU0O
仏教徒でもなければ、仏教に興味がある訳でもないけど、五鈷杵が欲しい
5万以上するんだけどな
295 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:16:38 ID:AZVvYXK60
うちの近所の坊さんも元ドラマーでリズム感が凄い。
でも経を読みながら木魚を叩いてると、気分が高揚してくるのか、だんだんリズムが走ってくる。
296 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:18:04 ID:wbjAfoMJ0
時々、神社にお参りするぐらいが丁度いいよ
297 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:19:24 ID:yaezw/Dq0
>>293 仏陀がそう教えているのは分かるんだけど、
現実の社会は愛ゆえにさまざまな汚れ=苦しみが発生してる訳じゃない?
そうすると仏教者は現実から目を逸らして何も関係しないことになるよね?
298 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:22:13 ID:6vAYJz+t0
葬式行くと
彼等は声綺麗だし
歌歌ったらうまいだろうな
思ってたよ
299 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:23:12 ID:fifLxQSe0
駒澤大学仏教学部に逝け。ファッションでもなんでも仏教学士が簡単に
手に入るぞ。まわりは勉強しない坊主の息子たちばっかだから
学長賞も夢じゃないw ヘタすりゃ特待生で学費タダで4年過ごせるぞ
真っ当な仏教や神道だったらいいんだけどなぁ。
創価学会や統一教会、法の華、ザインに釈尊会、幸福の科学にアーレフひかりの輪と、
カルトには事欠かないから、ヘンなのに騙されるなよ。。
最近のガキは仏教と神道の違いもわからんだろ。
302 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:25:48 ID:6HzE4XV00
>>297 おれは自分で勉強したわけで、今の仏教者が何も理解していないことを知っている。
どこでどうまちがったかというとリュージュ(竜樹)が空の概念をもてあそんだ時からだ。
般若心経の空は間違っている。といのは般若心経は竜樹が編纂したものを要約しているからだ。
さらに、仏教の歴史では新しいほうが古いものより正しいと思う傾向があったから
釈迦の原理はいつの日か捨てられて誤解されてきた。
303 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:27:12 ID:Jl9z3+eoO
オリジナル仏教は、神も仏も、極楽も地獄もない無神論(哲学)と知ってるのかね???
304 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:30:19 ID:e9/gjbH5O
お釈迦様は悟りを開いたあと、「これから俺どうしたらいいんだろ」と愚痴ったというのは本当なのか
悟った後の一言にしてはあんまりな気がする
305 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:30:25 ID:yaezw/Dq0
>>302 詳しそうなので質問。
龍樹が空の概念をもてあそんだので、
仏教が社会に関わらなくて良いという風になったの?
306 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:31:23 ID:6HzE4XV00
>>297 付け加えていえば、チベット仏教はその竜樹の空を導入し4法印を構成している。
(釈迦は諸行無常など3法印しか説いていない)つまりチベット仏教は誤解の
うえに成立っている仏教である。西欧の学者の中には、これをナンセンスである
と切り捨てるものもいるが、ダマイラマは苦しい説明に明け暮れる。
307 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:33:03 ID:y53BHV3N0
仏教関係のスレでは、原始仏教、上座部仏教、大乗仏教が
同時に語られてカオスになる傾向があるなw
308 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:35:41 ID:yaezw/Dq0
>>306 >>297の
なんで仏教に社会的な愛の概念が欠如してるのか、
の答えになってないんだけど気のせい?
309 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:35:59 ID:6HzE4XV00
>>305 竜樹以降は難解(実は論理破綻している)ので民衆に理解されなくなり(論理破綻してるから当たり前)
よって支持されなくなり仏教は無用の長物化していったのです。
で葬式しかしなくなった。
310 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:38:07 ID:yaezw/Dq0
>>309 仏教の宗教としての役割は終わったということで、おk?
311 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:40:59 ID:6HzE4XV00
ときどき似非仏教者は釈迦は慈愛を説いたのだという。これはうそ。宗教からおもいやりとか
助け合いとか愛とか連想して、あとでかってにくっつけたもの。
釈迦のやったことは「どうしたら苦しみから解放されるのか」の1点である。
312 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:43:41 ID:dcj4kYxuO
仏教と言えば
あまり知らないけど
東西本願寺派 臨済 曹洞くらいでしょ?
創価は 犬作が神様だから仏教とは かけ離れた宗教なんだよね?
313 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:45:24 ID:ND/I+/VPO
層下の事じゃないのか?
314 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:48:56 ID:o72tgc1pO
>>311 四苦八苦だったかな?
てか座禅てうまく言えんかが、本当に一部の一握りの限られた天才にしか体得出来んもんなんだがな
315 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:49:47 ID:wTct1Soz0
産経新聞の言う仏教って創価学会の事なんじゃね?
316 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:50:47 ID:7/vx0Jo70
>>311 >ときどき似非仏教者は釈迦は慈愛を説いたのだという。これはうそ。宗教からおもいやりとか
>助け合いとか愛とか連想して、あとでかってにくっつけたもの
いや、それはある程度ほんとだよ。
最も古い原始仏典にも、慈愛や慈悲を説く句は多い。
でも、今の言葉で言う「助け合い」とか「愛」ということではない。
そのようなものは「在家にかかわりすぎている」と言うだろうね。
釈迦が説いたのは愛や助け合いより広く深い慈悲の心だね
愛や助け合いや救済などということには、所詮、我欲が隠れている。
だからそういうものを一切捨てた慈悲ね。
317 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:52:18 ID:wLT0On0z0
立川流という中世の一時期に最もトレンディだった仏教の奥義はこんな感じ:
・・髑髏の表面に性交の際の和合水(精液と愛液の混ざった液)を
幾千回も塗り、それを糊として金箔や銀箔を貼り、さらに髑髏の内部に
呪符を入れ、曼荼羅を書き、肉付けし、山海の珍味を供える。しかも
その行の間絶え間なく本尊の前で性交し、真言を唱えていなければならない。
・・・(wiki
318 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:52:25 ID:mVuD9ICO0
そういや先月あたりちょっと大き目の本屋行ったら
仏画塗り絵なるものが塗り絵コーナーに沢山あったな
中高年の間で流行ってんのか?と思ったのだが・・・
319 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:53:22 ID:y53BHV3N0
>>312 >創価は 犬作が神様だから仏教とは かけ離れた宗教なんだよね?
本来は日蓮を唯一神とする宗教だったけどねw
320 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:55:01 ID:7/vx0Jo70
>>317 >立川流という中世の一時期に最もトレンディだった仏教
いや、立川流がトレンディーであったことはないよ。
最初から弾圧されてたし、トレンディーになることはなかった。
立川流は、後期密教(タントラその他土着の信仰を多く取り入れた密教)が日本に伝わったものだろうけどね。
実際の後期密教は、人間のドクロやら墓場でセックスやら、すごいよね。
ちなみに、後期密教はチベット密教の元になったね。
321 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:56:00 ID:lhsKZ6Sk0
「今は末法の世だから考えても無駄。だから念仏唱えとけば救われる」
とか言われて信じてるヤツってなんなの?
体よくコントロールされてるだけなのにw
爺さん婆さんなら同情もするけどさ。
322 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 02:57:13 ID:6HzE4XV00
>>316 勉強が足らん。では釈迦はどのようなことばでそれを説いたんだ?
釈迦は説法で彼生ずれば彼生ずるを延々と繰り返してたんだよ。
丘の登り、民の前での第一声は「ものは空なり」だ。
空すなわち煩悩を除くための目標イメージである。
323 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:01:17 ID:7/vx0Jo70
>>322 >勉強が足らん。では釈迦はどのようなことばでそれを説いたんだ?
>釈迦は説法で彼生ずれば彼生ずるを延々と繰り返してたんだよ。
>丘の登り、民の前での第一声は「ものは空なり」だ。
釈迦が丘に登って、「民の前で」説法したりなんかしてないよw
それ、何の大乗経典w ?
勉強がたりないのはそちら様じゃないかと思うけど、原始仏典では、まず、
社会が一般人を集めて説法したりすることはなかったよ。
それに、「民の前で、ものは空なり」なんてことも言ってないし。
それよりもっと柔軟で普通のことしか言ってないよ。
324 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:01:42 ID:yaezw/Dq0
>>322 つーか人の勉強を云々する前におまいはオレの問にちゃんと答えろw
325 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:03:35 ID:wkJfmAHc0
小乗にしとけ。大乗なんぞ入信してもしゃあない
326 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:03:51 ID:DP0FYu6q0
そうだ、立川流を復活させよう!
327 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:06:32 ID:6HzE4XV00
>>323 釈迦は最初から空という言葉は使ってないことも知らんのか?
空というのは修行を続けていくためにひらめいた発明品なんだよ。
釈迦の人生が何年か言ってみろ。それから死ぬまぎわの言葉は何に納められている?
おれは、それが実際に釈迦の言葉であることを推論によって証明したし
あとからの付け加えがどれかも判っている。
328 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:06:56 ID:lhsKZ6Sk0
なんか「ウソも方便」の解釈だけが肥大して
池田大作とか小田無道みたいなのばっかになっちゃったんだろねw
329 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:11:40 ID:7/vx0Jo70
>>327 わけわからんなぁ。
あなたは、釈迦が丘に登って民の前で第一声「ものは空なり」と言ったとか言ってるんじゃないの?w
あなたのそのレスは、「ものは空なり」なんて言わなかったということ?
とりあえずさ、民の前でどうの、というあなたの書いたのは、何の大乗仏典なのかな?
そういう話は原始仏典には出てこないんだけどね。
それから、空が発明品かどうかなんてそれこそ「戯論」ですね。
死ぬ間際の言葉は、ブッダの晩年を詳細に書いた仏典が残ってるでしょ。
「すべてものは過ぎ去るものである。 怠ることなく修行しなさい。」 これがブッダの死ぬ間際の言葉ね。
330 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:15:34 ID:tvgF6ue50
日本人の宗教観なんてはやりやファッションみたいな軽い物
でしかないと言うことだなw 日本人は「神と自分」って
考え方が根付いてないからその宗教の教義とかスタイルとか
ばかりに目が行く、そして常に自分の宗教に対して目的を求める
から生活全てが宗教中心になったり宗教に100%依存する。
そして集金団体のカルト教祖がウハウハになる。
331 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:15:52 ID:6HzE4XV00
332 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:17:10 ID:uHbPNnLv0
俺は超存在しか信じない。人間の作り出した妄想何ざ不要。
333 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:17:50 ID:A6phx6mp0
>>1明らかに人心が乱れまくってる証拠にしか見えんのだが
>>331 法輪がどうかしたの?
とりあえず、釈迦が丘に登って民の前で第一声って話には答えないし、
死ぬ間際の話も答えたのにウヤムヤになってるし、それじゃあ会話できないじゃん。
次々と変な質問したってねぇ。仏教に関して何か持論をお持ちということ?
335 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:18:24 ID:yaezw/Dq0
とりあえず、ID:6HzE4XV00がダメなヤツということだけは分かった
仏教再生の道程は遠い。頑張れ仏教者!寝るw
日本の仏教用語をサンスクリットにすればかなり洗練されたイメージになりそうな感じはする。
ラップの亜種みたいなもんって認識されてるだけちゃうの?
338 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:23:48 ID:6HzE4XV00
>>334 原始仏典に書かれていないから言っていないという理屈は、原始仏典が編纂されたものの
すべてだと思い込んでいるからだ。原始仏典には「空」ということば自体出てこないだろ。
つまり原始仏典なんてのは一部にすぎないわけ。
大乗にずれ込んで編纂されたものもあるんだよ。
産経のことだから実は念法真教だったとか平和神軍だったとか、そーいうオチだろ
340 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:25:37 ID:VXOcESfi0
>>329 お釈迦さまの遺言と言えば、禅宗なら
「仏遺教経」があまりにも有名か。
日本文化への影響は、かなり大きい。
341 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:26:27 ID:V6WAwKDY0
愛と慈悲は同意語だと思う。
キリスト教も仏教もおんなじこと説いてると思う。
愛は許し。
慈悲も許し。
自分と皆を許しなさい
342 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:27:08 ID:lHeYoatR0
343 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:29:52 ID:SZDhuyckO
仏教は来世を楽にするための宗教みたいなもんじゃ焼
344 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:30:24 ID:6HzE4XV00
>>334 ちみの原始仏典が阿含だといことはわかっている。
345 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:31:08 ID:oKjrIUMb0
日本人には「人生」がなくて「生活」しかない。
心に神はおらず、人の目が神。
346 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:32:48 ID:V6WAwKDY0
>316
真の愛には我欲は無いよ。
347 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:34:01 ID:7/vx0Jo70
>>338 創価学会みたいなこと言ってるねw
原始仏典にも空という言葉はでてくるし、一度、口伝になったものを
三蔵の形で完全にまとめたんだよ。
大乗の仏典はそれとは別に「創作」されたものだから、作られたお話だよ。
もちろん、仏教のエッセンスは持っているけどね
>>341 キリスト教の愛と、仏教の慈悲はかなり違うものじゃないかなぁ。
慈悲と許しも違うものだと思いますよ。
仏教では許す許さないなどというこだわりを捨てることじゃないかな。
ちなみに、仏教では、「自分を許す」なんてことはない。非常に厳しいよ。
そして他の悪があってもそれには従わないし、遠ざかるということだね。
そういう意味では悪を許していないのが仏教だな。
むしろ「悪を捨て去る」という表現が正しいかもしれないね
348 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:35:26 ID:7/vx0Jo70
>>344 いや、俺が言ってる原始仏典は、雑阿含経とかその手の仏典に限ってるわけではないよ。
ダンマパダとかスッタニパータとかもっと根本的に古いものや、上座部の仏典になってるものとかね。
349 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:35:58 ID:qp6+Lc8k0
>>342 おまえバカだろ
マヤ文明のカレンダーによる予言だと
世界は西暦2012年12月23日に滅亡する
2030年なんかねえよwwwwwwwww
350 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:37:02 ID:lhsKZ6Sk0
>>343 それヒンズー教。
仏教はヒンズー教社会から生まれた強烈なアンチテーゼで
当時としてはめちゃパンク。
「来世なんかねえぜ!ファッキュー!」て。
だいたい輪廻転生を前提にされても困るぜって部分はあるワケで
現代人はとっくにみんな解脱してるとも言える。
宗教関連の本は俺も興味があって色々と読むけど、
薀蓄ひけらかすだけの奴は見てて吐き気がする。
352 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:38:48 ID:7/vx0Jo70
>>346 >真の愛には我欲は無いよ。
というような考えも我欲が隠れてるんだよね。
というのは、「相手を愛し、自分を捨て去って相手のために尽くそう」 というのは、なぜ?
なぜそこまでするんですか、それは結局、自分の満足のためじゃないんですか?
そういう自分の自己満足や、相手に愛されたいという願望が控えてるんじゃないですか??という
ところまで徹底的に突き詰めて、完全に執着を捨てたのが仏教の慈悲だと思います。
353 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:39:22 ID:VXOcESfi0
>>345 仏教的宗教観は、日本人の生活に根ざしていたでしょ。
ほんの少し前まで、割と色濃く残ってた。
354 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:39:41 ID:o72tgc1pO
俺は
>>314だが、座禅をファッション程度にやっても何一つ体得出来ないと思うんだな
「俺は座禅をやった事がある」と居酒屋で仲間内に自慢する事ぐらいしかね
天才中の天才しか体得出来ない、それが座禅
355 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:40:02 ID:4zcrty0f0
それ信用していいの?あと5年の辛抱で死ねるんだね。期待します
356 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:40:09 ID:X4CKD0CnO
天羽時貞のライブやってんだろ
357 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:41:01 ID:6HzE4XV00
>>347 つくられたもんじゃないよ。後に編纂されたものだ。書き残した人間が違うとか
編纂者が違うだけの話。そもそも小空経というように空の区別をつけているのは
あとから定義されたもの。何故なら初期の大乗に分類されるもっとも古いものは
空ということばを使っているものが空を理解しているからつくりものではない。
358 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:44:00 ID:6HzE4XV00
>>347 要するに「ものは空なり」ということばを発せられるものは釈迦しかいないのだよ。
359 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:45:19 ID:V6WAwKDY0
>352
あなたは真の愛を誤解してるよ。
自己満足のためじゃないよ。相手の幸せを願っているんだよ。
360 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:46:20 ID:7/vx0Jo70
>>357 いや、大乗仏典はすべてあとから創作されたものだよ。
人間が違うとか言う問題じゃないんだ。 どうも創価学会員とそっくりのこと言ってますね。
ブッダが言ったことは、第一回の結集でブッダの直弟子達の前で確認されながら
すべてまとめらたんだ。
「私はこのように聞いた・・」で始まる上座部の経典は、「私はブッダがこのように言ったのを覚えている・・・」
という風に語って、ブッダの直弟子達が最後まで聞き、「たしかに釈尊はそう言った」と確認したものなんだよ。
それが整理されて三蔵になった。
そしてそのずーーっとあとに、大衆部と上座部が別れ、大衆部の中で説一切有部と大乗派が分かれた。
その大乗派が上座部の経典はまったく別に創作したのが大乗仏教の経典ですよ。
もちろん、仏教のエッセンスは含んでいるけど、中に書かれている話は、創作物語なんだ。
丘の上で民衆に説いたとかいうのは、キリスト教みたいだけど、法華経かなんか?
361 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:47:57 ID:mUafnD+lO
みんな写経やりなよ!字がうまくなるぜ!!
写経を趣味でやってたら、祝儀袋の筆文字がきれいに書けて褒められちゃった!
363 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:49:40 ID:QvQQSP66O
神道がいいよ
364 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:50:09 ID:7/vx0Jo70
>>358 何が「要するに」なんだかわからないけど。
でさ、民衆の前で「ものは空なり」と言ったという経典は、どの大乗経典なのかな?
>>359 >あなたは真の愛を誤解してるよ。
>自己満足のためじゃないよ。相手の幸せを願っているんだよ。
なんで相手の幸せなんか「願う」の?
相手が幸せになろうがなるまいが、自分が決めることじゃないんじゃない?
「自分が幸せにしたい」、とか、「自分が相手の幸せを願う」 んじゃないの?
そこに 「自分」 がいるんだよね。
それに、何が相手にとっての幸せなんだろ??
自分が「こうなれば幸せだ!」と思うことが相手の幸せ?
暇だなお前ら
366 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:52:18 ID:6HzE4XV00
>>360 編纂過程をかんがえなくちゃいかんよ。まず大般涅槃経はすごく時代が後だけど
あれは創作ではないよ。あとで付け加えたり書換えたりしているけど
運よくまったく理解不能なところはそのままにしてある。
実はそのまったく理解不能であることばは釈迦の本当のことばであることが推論で
わかっている。
367 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:52:33 ID:V6WAwKDY0
>352
相手から愛情はもらわなくていいよ。なぜなら神様にもう既に愛されてるから。
人間から愛をもらわなかったとしても自分を肯定できてる。
ただただ相手の成長と幸せを願っているんだよ。同じ仲間として。
それが真の愛だよ
巫女>>>>>越えられない萌えの壁>>>>>尼
でもまあ、目まぐるしい時代にこそ仏教と巧く付き合えば為になると思うよ
でも現今の日本の仏教はファッションや癒しには成りえても
正直、お寺に行って知的好奇心や信仰心をそそられ続けるってのには限界があるよね
本でも読んで勝手に自分で勉強してるのが一番だと思う
色んな意味で今の時代は新興宗教が暗躍する条件は揃ってる
370 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:55:14 ID:7/vx0Jo70
>>366 >まず大般涅槃経はすごく時代が後だけど
そんなことはないですよ。 そりゃ今の形になったのはだいぶ後かもしれないけど、
当初からありましたよ。
>実はそのまったく理解不能であることばは釈迦の本当のことばであることが推論で
>わかっている。
あなたが、世界で始めてその「推論」とやらを発見した人なの?
「自分はブッダが語った謎の言葉を説いた天才だ!」 と自称しているわけですか?
それはカルトだというか、トンデモかもしれませんよ。 自分が世界的な発見をしたと思っているなら、
まず、その思いが正しいかな?というところから考えてみないと
371 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:59:25 ID:V6WAwKDY0
>364
そうだよ。真の愛は難しいよ。本当に完全に真の愛がわかってるのなんて
神様ぐらいじゃないかな。
だから私は死ぬまで愛とはなにかを学び続けるつもりだよ。
372 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 03:59:47 ID:7/vx0Jo70
>>367 じゃあ、ちょっと意地悪な質問を。
神様ってどこにいるの?
神様が人を愛してるなら、なんで生まれてすぐ餓死しちゃう無垢の子供や、残忍で悪行三昧の人物に
苦しめられて死ぬ人がいっぱいいるの?
とかいうことは考えたことありますかね(笑)。
でも信仰するのはかまわないかもしれませんね。仏教でも個々の信仰については否定してないと思います。
>人間から愛をもらわなかったとしても自分を肯定できてる。
それはただの思い込みだと思いますが、それで心の安定が図れるならよいでしょう。
>ただただ相手の成長と幸せを願っているんだよ。同じ仲間として。
なんで「成長」しなきゃいけないのかな? あなたに願って欲しくないといわれても願うの?(笑)
そこに「我欲」と、「ほんとうは自分が愛されたい」という気持が潜んでるんではないですかね。
373 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:01:36 ID:V6WAwKDY0
>364
あと、自分イコール相手だよ。
あいてが自分であり、自分が相手。ひとつ。みんなひとつ
まずはこれを見てほしい
読経→ラップ
行脚→ウォーキング
踊り念仏→パラパラ
盆踊り→盆踊り
これはあくまで俺の推論だが
既に仏教が流行する下地は出来上がっていたんだよ!!
そうかそうか
376 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:04:31 ID:zo2jFNGM0
クンダリーニ覚醒を体験したんだが
未だに無職ニートな俺って
行けてる?
377 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:04:38 ID:7/vx0Jo70
>>371 というか、「愛」などというものを捨ててしまえばいいんですよ。
「私があなたを愛してる」とか押し付けがましいでしょ? 「あんたに愛されたくないよ」といわれたらどうするんでしょ。
キリスト教的な愛だと、「いや、それでも、私はあなたに幸せになって欲しいんだ!」 とか言いません?
それが「我欲」なんですよね。
実は 「自分の思い通りにしたい」 「自分が愛しているという快感を味わいたい」
「自分も愛して欲しいことの裏返し」 なんじゃないですかね。
「あんたには愛されたくないよ!!」と言われないようなのが「慈悲」だと思いますね。
378 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:05:40 ID:6HzE4XV00
>>370 この程度なら疑問を持って望めばわかることだよ。
何故わかるかっていうと竜樹の空がナンセンスではないかと仮定をしたからだ。
みんな先入観念にやられているだけ。
で何故それが真の釈迦の言葉かというと、空ということばを11行で19個つかって
おり、その空ということばを完全に理解して使っているからだ。
ここまで完全に空ということばをもてあそべる人間は釈迦しかいない。
このことばを書きとめるやつはたいしたもんだよ、ホント。
379 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:06:30 ID:VMKz1zdt0
無職じゃない仏教徒は神じねーぞ基本
380 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:07:35 ID:7/vx0Jo70
>>373 いや、自分と相手は客観的に違う人でしょう。
相手がガンで苦しんでいても、自分はそれとまったく同じ苦痛を感じることはできないし、
感じたつもりなっていても、違いますよね。
それに相手が事故で死んで、自分が生き残るなんていう場合もある。
相手と自分が一体だなんて迷惑至極ではないですか。 イスラム原理主義の人に対して、「あなたは
キリスト教徒の私と一体なんです」とか言ったら、ほんとに嫌がると思うなぁ・・・
381 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:09:07 ID:1EJk/A3PO
神様は 良心という名で自分の心にいてくれれば良い。
他人と同じ神様拝むなんて糞喰らえである。
382 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:09:38 ID:2NcnLbeB0
産経なら仏教じゃなくて神道マンセーしろよ
「若者の間で巫女装束が人気」とかいって
383 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:09:39 ID:V6WAwKDY0
>372
それは神との対話とか読んでみて。
私は先祖がお坊さんだったから仏教の本もかなり読んだけど、
そういう神とかのも読んだらかなり勉強になった。
そんで各宗教というのは同じこと言ってるんじゃないかと思った
384 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:10:15 ID:7/vx0Jo70
>>378 いや、だからさ・・・・
あなたは、「自分はブッダが語った謎の言葉を説いた天才だ!」 と自称しているわけですか?
と聞いたんだけど。。。
あなたと同じことを発見した人がいたのなら、それはなんかの本に載ってます?
どこどこの学者が言ってるとか、出典はありますか?
「自分が世界的な発見をしたんだ!」と1人で思っているなら、 かなりアブナイと思いますよ。
385 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:13:19 ID:zo2jFNGM0
まだまだわかってなあいなぁw
上のほうでスルドイ書き込みあったね
みんな繋がってるっての
あれほんとよ
386 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:13:48 ID:7/vx0Jo70
>>383 神との対話って、何の宗教の本ですか?
仏典にも「神々との対話」みたいなのありますけどね。
各宗教で言っていることが同じだなんて眉唾だと思います。
形も概念もかなり違うんじゃないかと。
ただ、共通する部分もあるし、共通する行動もあるとは思います。
387 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:14:26 ID:6HzE4XV00
>>370 釈迦はけっこうおちゃめなやすなのだ。死ぬ間際になっても弟子をからかう。
何故理解不能になるかというと、釈迦は空を弟子達がどのように考えているか
知っているからである。そこで自分が考えている空と弟子達が考えている空
をごちゃまぜにして使うのだ。だから空 不空 不空空 空空 などという単語を
自由にあやつって弟子達を翻弄する。「まだ理解できんのかよ」と内心思いながら
ではあるが。
388 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:17:27 ID:TPIAD+OAO
私は目に見えるものしか信じない。
389 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:17:36 ID:7/vx0Jo70
>>387 釈迦が弟子をからかったとは思いませんが、それはあなた独自の解釈ですかね。
ちなみに、「不」や「非」がいっぱいつく「空」の概念は、釈迦以前からあったわけで、
たとえば、「非想非非想定」とかね。
別に大般涅槃経に初めて出てきた概念でもないですよ
>>381 みんなの目の前に神が現れたとしても
他人が意義を論議しはじめたら糞喰らえだからね
所詮、言葉ってのには限界があるんだよ
391 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:18:35 ID:TSnRyb0rO
俺なんて、座禅してたらいきなり体がゴムまりみたいに跳ねだして、宙に浮いたぜ。
392 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:19:20 ID:V6WAwKDY0
>386
『神との対話』ニール著
宗教板にもスレ立ってたかも。結構有名な本です。
393 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:21:16 ID:zo2jFNGM0
別に釈迦こだわらなくてもいいんじゃないの?
もっとでかい愛に支配されてるんだから
宇宙だって交尾するんだぞw
>> ID:7/vx0Jo70
上座部をブッタの説く教え、大乗をブッタになる道を説く教えでOK?
395 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:23:30 ID:7/vx0Jo70
>>392 そのニールさんって人が、実際に神に会ったんですか?(笑)
いやー、私は神に出会って話しをしたという人や、神ならこう答えるだろうとかいう話なら
ほんとに眉唾ものですね。
ちなみに、ぐぐったらこういう投稿が出てきた。
120 :癒されたい名無しさん:2006/09/03(日) 00:05:09 ID:2Itb+87U
>>118 神との対話のニール・ドナルド・ウォルシュも洗脳されて信者になってしまった、
韓国のカルト団体ですね。宣伝ご苦労様(笑)。
>>392 読んでないけど、対話したのが神だって真偽はどうなの?
この国にはイタコやなんやらあるけど
397 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:24:30 ID:oU3f8gn9O
「あなたは何か特定の宗教を信仰していますか?」
「……特にないです」
「あ、そうですかーwないですかw」
398 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:27:17 ID:6HzE4XV00
>>389 残念だったね、そこでは釈迦はジャイナの空も論じてるよ。
釈迦は死ぬまで、理解させなかったんだよ。それは自己の尊厳を守るためだったと思う。
だけど考え方のヒントはちゃんと教えている。象と盲僧の話だ。これは実は
弟子達の空に対する誤解を比喩して作った釈迦のお気に入りの話だ。
増のしっぽを研究するものは実は釈迦なのである。
実は図解すれば一辺でわかるんだけど、何故か釈迦はしなかった。
最期まで不思議なことをいう高僧でありたかったのだろう。
399 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:28:02 ID:zo2jFNGM0
神と対話なんて出来るわけないじゃんw
ミジンコと会話も出来ないのに
神ってのはね全てを内包した永久機関みたいなものなんだよ
だから会話とかないのw
400 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:28:21 ID:01czSdZ50
黒衣で念仏唱えるオフがあったの何時代だっけ?
>396
読んでないなら読んでよ。全三巻。
402 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:32:22 ID:7/vx0Jo70
>>394 上座部の経典の中にも脚色されたものがあるので、完全にブッダが説く教えというわけでも
ないかもしれません。
上座部のような教えは非常に知的で、自分を律することのできる人が、修行や考察によって
徐々に受け入れていくような内容かもしれないです。
でも、それだと、もっと欲望まみれの人や、悩みが深い人には伝わらない可能性があります。
知的に道を説いてもとても、苦しみが深いために受け入れられない人、
知的に理解できない人、そういう人たちは置いてきぼりになって苦しんだままになる。
そこで、「これこれの菩薩様に救いを求めれば、救ってくれるんです」とか、「念仏を唱えれば幸せになれますよ」
などと言って、より広い人々を苦しみから救い出そうとしたのが大乗仏教ではないでしょうか。
でも、「救おう、救おう」としたために、だんたん、雑多な土着信仰や雑多な民間概念を取り入れた「ご利益宗教」
となっていき、本質から離れてしまったとも言えるのかもしれませんね。
403 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:32:48 ID:zo2jFNGM0
本なんか読んでも無駄だってw
わかってないなぁ
404 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:33:58 ID:EeWsma790
カルト宗教の仏教か
405 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:35:10 ID:zo2jFNGM0
一生懸命だけど可哀相だな
なんにも解っていないw
406 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:36:05 ID:7/vx0Jo70
>>398 「そこでは」というのは、どこで、ですか?
大般涅槃経にジャイナ教の話なんて出てきませんしね。
>象と盲僧の話だ。これは実は
>弟子達の空に対する誤解を比喩して作った釈迦のお気に入りの話だ。
これは弟子達について述べた説話ではなく、バラモン教の修行者や「無明なる人々」の
例として説いた内容だと思いますけどね。
ちなみに、空について論じるなんていうこと自体が「戯論」だと言っているんですが、
わかりませんかね。
407 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:36:57 ID:V6WAwKDY0
>403
私はこの世に無駄なことなんてないと思う
ID:7/vx0Jo70はきちんと資料を読める人だなあと感心しました
409 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:38:28 ID:7/vx0Jo70
>>407 いやー、韓国カルトに染まってる人が、「私は神と出会いました」とか言ってるような本なら、
読むだけ時間と労力のムダでしょうね。
というより、普通の人は、読むと害がありそうw
410 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:40:01 ID:4RbV4FgvO
仏教なめてんなw
411 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:40:06 ID:zo2jFNGM0
無駄はあるよ
真意は何かしらんが
無駄も必要w
まぁなんでもありだよ
全部内包されてるのよ
412 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:40:39 ID:6HzE4XV00
>>406 あのねぇ、空は道具なの。解脱のための目標イメージなんだよ。わかった?
理解しないものにはケ論にうつるかもしれんがね。
しかし、釈迦の弟子もおまいさんみたいにおばかだったんだろうな。
釈迦に同情するよ。
413 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:41:19 ID:V6WAwKDY0
>409
ちがう〜。神と出会ったんじゃないんだよ。
内なる声なんだよ。みんな神性を持っているんだよ。
414 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:41:20 ID:fTjsvuHE0
仏教、よくわからん。
カトリックの頂点はローマ教皇でしょ
仏教のボスって誰なの?
>>385 小さい頃何かの番組で坊さんか誰かが説明してたのは微かに覚えてる。
蜘蛛の巣状の糸の真ん中に大きな石、所々に小さな石が付いてて、一つ一つが神だか仏だと。
辿れば元は同じとかなんとかかんとか。
書いてみてもうろ覚えすぎだな俺
416 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:42:22 ID:zo2jFNGM0
釈迦が神じゃないよw
キリストもアラーもね
>>408 いえ、とんでもない。 ちょっと持論を展開しすぎましたね。
私の言ってることもぜんぜん正しくないかもしれない。 でもまあ、学術的な場じゃなくて、
2ちゃんですから、まあ・・・いいですかね。
ちょっと反省しました。
>>412 >しかし、釈迦の弟子もおまいさんみたいにおばかだったんだろうな。
>釈迦に同情するよ。
で、あなたは、釈尊の直弟子(サーリプッタとか、モッガラーナとか、アーナンダとか)よりも頭がよくて、
自分だけは釈尊の言っていることを理解したんだ!というわけですか?
「私は、釈尊の直弟子より釈尊の言っていることを理解しているのだ」
とか言い出す人は、ちょっと変だなと、ご自分で思いません?
そう思ったほうがいいような・・・
418 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:46:08 ID:6HzE4XV00
>>406 じゃあ大サービスするよ。
アル人が象ってどんなん?と釈迦に尋ねました。釈迦さんは象のしっぽにしか
興味ないのです。ですからこう答えました「象は細いですよ」
するとアル人は思いました「象って細いんだ。いや象って太いでしょ、どうみたって」
と答えました。
ってことさ。
419 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:46:41 ID:zo2jFNGM0
えたいの知れない何かが支配してるのを
おびえる
馬鹿な民衆向けに作ったのが宗教
経典もお題目も同じ低レベルw
420 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:46:45 ID:K/d9Vjz6O
坊主金儲けの話か?
>>418 それ、話がぜんぜん違うでしょう(笑)。
王様が盲人数人に象を触らせて、「象とはどんなものか」を説明させる話ですよ
__ヽ
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,) 仏教ね!
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |' 父さんにも仏教られたこと
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´ l なかったのに!!
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
423 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:49:10 ID:cKRBY9Xv0
>>418 起き抜けにこのスレ見て、いきなり「戯論」の実例をお見せいただいた。ありがとうございます。
>>413 そりゃあんたがナーガールジュナだかの著作を読んだ感想に過ぎないだろ。
哲学者と呼ばれるたいていの人は、他人の著作を読んでも他人の考えの真相が分かることはありえず、
本質的には読んだ人は本人の感想のみを得る、という感想を持ってるようだし。
ヴィトゲンシュタインを持ち出すまでもなく、そんなわけでして。
ま、それとは別に、著作で言いたいこととは別に、字面の上での研究をする文献学というジャンルがあって、
ID:7/vx0Jo70はどっちかってと文献学的な検証を取るので、
物を読んでその人の考えが分かると主張するあなたとは本質的に考えの違う人かと。
425 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:50:42 ID:zo2jFNGM0
まだくだらない話ししてるのかw
可哀相に死んでも分らないなお二人さんはw
宗教を本気で信じてる奴はアホだと思うが、
そんなことで相手を否定するのも大人げないので、
寛容な振りをして、社会で過ごしてるけど
これもある意味、修行だなwwww
都心にある墓地とか、土地の無駄使いだろ
葬式も時間の無駄
なんで、こんなんにつき合わされなきゃいかんのか、うんざりだわ
427 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:51:32 ID:V6WAwKDY0
>409
ニールが信じられなくてカルト宗教傾倒きもいと思うのなら、
自分で「神と対話」してみりゃいい。
自分自身とね。
ニールはあくまで参考資料
428 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:53:18 ID:6HzE4XV00
>>421 おれの言ったことはヒントじゃなくて答えまんまなんだよ。
釈迦は教えなかったっていったろ。でも「象と盲僧」は大事だよって言い残して死んでった。
君をみて弟子たちが理解できなかった理由がわかった気がする。
429 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:53:56 ID:RL90ymVs0
>>391 /⌒ヽ
( -_-)
( 人 ) _, ,_
と_)_) (((゚Д゚;))) アワワワワ
( U)
(__(_)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
430 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:54:05 ID:zo2jFNGM0
他人の本の内容で争うなよw
自分自身の感覚はないのかよ
431 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:54:49 ID:pm3Abo8X0
横で神様がとか祈りとかを見るとキモい
432 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:56:21 ID:6HzE4XV00
>>421 釈迦はね煩悩にしか興味がなかったんだよ。
433 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:57:41 ID:zo2jFNGM0
きもいねw
若いのに仏壇拝み倒してる
馬鹿学会員とか
なめくじみたいなイスラム教徒とかね
殺されるかなw
434 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 04:58:39 ID:7/vx0Jo70
>>428 >君をみて弟子たちが理解できなかった理由がわかった気がする。
うーんと、何度も聞いてるんですが、 ID:6HzE4XV00 さん、
「俺は、釈尊の直弟子より釈尊の言っていることを理解している人物なんだ」
とおっしゃってるわけですか? それはちょっと・・・と思いますけどね。
そもそも、釈尊の直弟子を「バカ」呼ばわりすること自体、
とても釈尊の言ったことを理解しているとは思えませんけどね(笑)。
435 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:00:39 ID:Ea/Ez7w40
>424
慈悲って、相手を理解することだと思うから。
436 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:00:42 ID:zo2jFNGM0
いまさらレス番を打ち間違えてたことに気づいた。
>424はID:6HzE4XV00宛で
>>427 じゃあ俺は「神は死んだ」で
>>402 江戸時代にもこの国で大乗はブッタの説ではないと言う議論があったようだね
ブッタ自身は、自分が説いたのは、森の中の一葉と言ってる
ブッタが存在する前から、されなかったとしても真理は存在していて
存続し続けるってのが当時の見解だったのかな?
最後の行の大乗仏教が「ご利益宗教」ってのはとてもわかるよ
でも真理を得るのを救いと言うなら、正直誰もが救われるってのは無理なんだよね
あなたが言う上座部だけじゃなく、仏教ってのは受けての資質が必要だと思う
439 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:03:45 ID:7/vx0Jo70
>>438 >仏教ってのは受けての資質が必要だと思う
それ、言えてますよね。 激しく同意です。
440 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:03:54 ID:6q/70FIs0
>>399 ミジンコと神を同一視というのも凄いのですが
そもそもミジンコには会話能力がありませんよ
441 :
413:2007/10/11(木) 05:06:13 ID:Ea/Ez7w40
>424
ID変わりましたすいません。
この世に理解が無かったら
どうなるんだろと思う。
まあニールとかどうでもいいや。
各宗教は理解を説いてると思うし
442 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:06:16 ID:zo2jFNGM0
そだよw
だからあんたらが言う神って物と
人間が会話出来ますか?
>>440
443 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:06:22 ID:TwS2fKdbO
創価学会は?
444 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:07:12 ID:Xi3qL6x2O
Fuckin' Allah
445 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:07:46 ID:4RbV4FgvO
調子こいてる古着屋いるが、ススメないし、色気付いたバカばっかwww
売る気やる気本気ねーんならやめろ!
ゆるゆるだろ?あ?wwwwwwwwwwwww
やめろよ!あ?
446 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:08:18 ID:Ea/Ez7w40
>437
ああそうなんですか。わかりました
高野山はお勧め。
座禅したあとお説教を聞いたり、精進料理をいただいたり、大木が連なる森を散策したり、
大人のデートに最適です。
>>435 相手を本質的に理解するのは不可能だという議論のほうに乗っておきます。
言語は言語ゲームで提示された問題、内観ならクオリア問題が有名かと。
本質的には理解できないが、理解の試みとその気分から生まれる穏当な状況までは否定しません。
>>440 ミジンコを実験動物で使っている限り、
刺激にきちんと反応するし、ミジンコの行動も記述可能で情報を相互に受け渡してるので「対話」が成り立ちます。
一方、神は一切情報の授受が成り立たないので対話が成り立ちません。
自分の空想で対話した気になるのが精一杯です。
449 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:11:24 ID:JVSGPuUfO
昔いた会社にも仏像が好きな奴がいたけど、変で嫌な奴だったな
どうも宗教的な事にハマる奴って信用出来ない
450 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:11:39 ID:8lpjk4eF0
神道の方が無理に癒されない感じでむしろ癒される。
451 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:12:47 ID:zo2jFNGM0
>437
神は死んだって本があるの!読んでみよう
>>439 それでも仏性ってのは全ての人間にあるものだ
>>43 おめー、みうらじゅんがどれだけ仏像を愛してるか知らねぇだろ。
>>447 永平寺のプチ出家より面白そうですか?
>>452 なんだか、ロックは死んだ!の延長みたいな文言だね
456 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:16:45 ID:7/vx0Jo70
>>448 >相手を本質的に理解するのは不可能だという議論のほうに乗っておきます。
私もほぼ同意ですね。
不可能かどうかはわかりませんが、「私はお前を理解しようとしてるんだよ」とか言われるのは
嫌がられるかもしれないし自分勝手な理解かもしれない・・・みたいなことも考えるのが慈悲のような気がします。
>>453 そうなんですかね >仏性
そうであるかどうかすらわからないような。
この世には生まれつきとんでもないウソつきとか、とんでもない残虐な人とかいると思います。
457 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:17:47 ID:LtmvLQLG0
天照の本地は大日如来
天照の御子孫である天皇陛下は大日如来が権現された御姿です。
日本万歳
南無、南無
458 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:18:22 ID:8lpjk4eF0
科学の裏付けを得ないで宗教を語る人間が最近許せなくなってきた。
459 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:19:34 ID:XOGWhY8L0
で仏教を学ぶためにはアレフ・創価・顕正会のどれを学べばいいんだ?
>>454 でも、みうらじゅんは神様信じてないよw
>>452 ニーチェの著作にある有名な文言。
この文言の意味について一番読みやすい解釈をしているのは永井均の著作あたりだと思う。
462 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:22:31 ID:01czSdZ50
463 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:22:30 ID:rqI5j5HpO
俺は神道かな
元旦のお参りはかかさないんだぜ?
>456
生まれつきの悪人はいまてん。
うそつきのニヤリと笑う赤ちゃんがいたら怖い
465 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:27:30 ID:ktlBmI8a0
お稚児さんの風習とか復活したら犯罪だよね。
>461
永井均。ありがとう。
このスレ勉強になるな。反対意見もすんごく勉強になる。
すべて成長に繋がってる。
赤ちゃんは嘘つきだよ
鳥のヒナとか、哺乳類の赤ちゃんは、親からえさをもらうために
平気で嘘つくように進化してきたんだから
468 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:29:46 ID:8w7kxdu50
一体どこで広まってるのか教えて欲しいよ本当
これからは仏教なのか!
よーし今の内にいろいろ経典やら仏像やら覚えて
流行の最先端でもてまくってセックスしまくるぜ!
470 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:31:59 ID:ktlBmI8a0
>>464 おや、子供って結構「残酷」だよ。
平気でちょうちょの羽を捥いだり。
471 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:34:25 ID:k6ZzEmE60
いつまでみうらじゅんをありがたがってんだか・・・
472 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:34:35 ID:HMvSnwYcO
真言立川流の復活が待たれるな
474 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:37:06 ID:ggmNy1zaO
=やたらとラーメンズを語る奴
=ファッション感覚で落語に興味をしめす奴
475 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:40:44 ID:ktlBmI8a0
「駆け込み寺」はあっても良いような気がするが
そういうものは見たことが無いな。
ライブでファッションで若者から共感、ってテレビや芸能人まがいで
結局葬式商売とあんま変わってなくね。
>473
自分自身のためだよ
兄弟を出し抜いてでも、自分自身を親にかわいく見せた奴が
生き残る可能性が高くなるんだから
生まれた瞬間に、兄弟同士ですでに生存競争が始まってる
477 :
工作員:2007/10/11(木) 05:42:54 ID:Utxzy1ITO
DQNカルト集団か
478 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:44:01 ID:djatAUrK0
「悟り」を簡単に説明できる奴いる?
479 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:44:12 ID:ktlBmI8a0
仏教は各人考えてることが面白いって感じで
帰依するとかは無いな、おれ。
やっぱ神道のが信仰対象としては自然な感じがするし。
お寺に観光に行ったらば観音さんとかを拝んだりはするけども。
480 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:45:17 ID:wDOCXziuO
=フジロックに行って、あえて変な邦楽ばかりを有り難がって聴く。
>>478 「小五」が好きな「ロリ」 だめだ ツマンネ('A`)
先祖代々神道なせいか、仏像には萌えません。
巫女さんが好きです、大好きです。
>>456 生きてくために業で仏性を曇らせて行くのが人間ってもんなんだろうね
485 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:47:55 ID:ggmNy1zaO
486 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:48:01 ID:ktlBmI8a0
>>578 なんか阿弥陀さんが変身して迎えにくるそうです。
487 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:48:10 ID:3miuVq6E0
>>478 まあ、あれだな、「悟り」というのは「迷いの反対」ってことだな。
普遍的な一つの解答というよりかは、どちらかというと各人が歩む道だ。
488 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:51:13 ID:RCacBjKZO
悟りを分かり易く説明しよう。
自分がはじめてロリであることを自覚した瞬間。
と似てる。
489 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:52:29 ID:G35l5KsT0
仏教wwwwwwwwwwwwwwwww
>487
ふうん。あと差取りもあるらしいよ。宗教板で教えてもらった
迷ってこそ人間だと思うが、迷いが去ることが悟りならば、それは人間を超越できたって事か。
492 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 05:57:28 ID:bd7aR8qh0
そっか そっか 、 仏教 ね
破門になったり しないようにね
493 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:00:07 ID:IZrxjcGs0
オウムも自称仏教、ソーカも・・・遠藤誠も・・・宮崎哲哉も・・・
494 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:00:34 ID:3miuVq6E0
>>491 悟りとかいっても、オウムみたいに虐殺に走るのは悟りじゃなくて堕地獄だけどな。
495 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:01:27 ID:HMvSnwYcO
仏教なんて20や30代で共感得られるようなもんじゃないだろ。
497 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:05:24 ID:ktlBmI8a0
年寄りになって共感得るのは宗教じゃない気がする
499 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:05:55 ID:j3JPmICX0
まあ俺は直でブッダをリスペクトしてるから
劣化コピーを繰り返した末の紛い物なんざどうでもいいです
大乗とか小乗とかw何スかそれwww
500 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:06:14 ID:RSzuNTFv0
チェ・ゲバラにトチ狂うよりはマトモ
501 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:09:12 ID:Ew7fBTY80
ねぇ?禅定について詳しく述べているお経ってなんですか?
禅とか瞑想のやりかたを詳しく解説しているお経。探しているんだけど、
詳しく知ってる人ほとんどいないみたい。
やっぱ、御釈迦さんがされてた禅定はいまに伝わっている、ヨガなんかな?
ヨガは仏教の禅定を取り入れたらしいし。
オウムとかテロリストの狂信的な「悟り」もあるなぁ、ああいうのも「悟り」の一種なのか?
「悟り」そのものに善悪の観念は無いのかな、むつかしいね宗教は。
坊主の金持ちぐあいをみると、腹立たしく感じるのは俺だけかね。
ホームレス支援すらしないし。。
キリストト教のほうがよっぽどまし。
504 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:16:48 ID:2FqjNOElO
>>503昔からそんなもんだよ。まぁ大昔は権力にしがみついてた僧侶がたくさんいたらしいから…
505 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:18:13 ID:XnFyAW3T0
禅宗はお経唱えるだけじゃすくわねえぞ厳しいから
506 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:19:22 ID:d8lVm1Qt0
毎朝、仏壇で御先祖様に手を合わせ
ジジババに嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる、悪いことをすると地獄に堕ちる
などど説教された古き良き時代…
核家族化も進みこういう家もほとんどなくなったろう
日本が駄目駄目になっているのは仏教力の低下のせい
>>506 まぁそういうやつらが納めた金で、坊主は肉をくらって、いい車のってるわけだがね。
宮崎哲弥の鼻息が荒いんですけど
509 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:20:56 ID:bMxTIX3DO
>>503 んなもん人による
教会関係の幼児への性的虐待は底無し
510 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:21:10 ID:HXZWlB240
511 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:21:17 ID:HMvSnwYcO
日本の仏教なんて権力にすりよったのばかりだろ。
512 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:22:27 ID:twdFP7boO
ついに仏像セックルがメジャーになるのか
513 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:22:35 ID:/sKFNfIe0
やんちゃ和尚は菩薩の域に達してるよ
築地本願寺にもロハスなカフェだか何だかが出来てたな。
教えに背くものではなく、むしろ沿うものとか言っていたが、
正直、ありがたみがなくなってきた。
お寺に足を運ぶ人が減ったのを何とかしたいんだろうが、雑多にはなって欲しくない。
どうも、見ているところがズレている気がするなあ。
515 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:28:14 ID:DxnWUI52O
生臭
516 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:28:36 ID:Mpppvm5e0
517 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:28:38 ID:Qewe09PO0
カルトに気をつけましょう
518 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:29:14 ID:cRbjr15gO
変な宗教にかぶれるよりは仏教のがいいだろうな。
仏像をみてると心が癒される。
519 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:29:50 ID:PyBT/gmr0
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 2007年度版】
10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。
11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
11月 6日 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 逮捕 送検。
11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
12月 8日 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
1月11日「顕正会本部」を捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2月24日 東京都北区で中華料理店に放火。実刑。
3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 逮捕。
3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検。顕正会本部を捜索
4月13日 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
5月 9日 顕正会への入会強要 小池 淳子 逮捕・送検。
6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕。
6月22日 通信販売契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
8月 3日 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷で「顕正会本部」を捜索。
8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検
9月 7日 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。
9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
10月 9日 活保護費を不正受給で7人逮捕。
520 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:31:27 ID:XnFyAW3T0
日蓮宗なんてお題目唱えるだけでおまえら楽勝で極楽いけるよって教えたウンコ教じゃん。
こっち系は墓代ふっかけるから最低
521 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:32:02 ID:3miuVq6E0
仏教とかでいう「煩悩は悪である」「執着は悪である」
または「業(カルマ=行い)は積み重なる」「徳というものがある」
あるいは「因果応報(因果律に応じて善かれ悪しかれ報いがある)」
というようないわゆる仏教的な一連の考え方というのはちょっとわかりにくいかもしれないけど、
たとえば世界の経済を考えればこれは割とすんなり当てはまるのでは?
ここではある程度簡略化して説明するが、経済流通で使われるお金というものがある。
お金というのは面白いもので、国家が発行しているおなじみのお金は流通分のほんのごく一部で、
本当は実際に存在するお金以上に銀行から貸し出されたもの(銀行によって"作り出された")
がお金のほとんどを占めている。何も無い所から数字を勝手に操作して、
銀行の帳簿上ではあることにしているわけだ。もちろん銀行は担保をとったり、
預金者が受け取れる利息より高い利息をつけたりして儲けている。
が、それ以上に預金者が一斉にお金をおろさないことを前提にどんどん貸し出している。
(仮にそうなれば「取り付け騒ぎ」となって銀行家が大変迷惑することになる…)
要するに金融には利子というものがあって、銀行がお金をどんどん作れる仕組みになっている。
実際のお金の量以上に銀行は貸し出しを行っているので、
実際にお金があるといってもそれは本当は「負債」でしかない。
(経済成長率ということが話題にされるのはつまり、銀行に利子を払い続けていけるように
永久に経済成長を続けていかないと銀行経済が成立しなくなり破綻する、ということなのだ!
破綻するとどうなるかは過去の歴史からわかる通り、地獄のような世界大戦なのである…)
このように人間の欲望には際限がないが、地球上の資源には量に限界があり、有限である。
これは、人間の欲望が負債という苦しみ、戦争という苦しみを生み出している、という一つの例だろう。
522 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:32:23 ID:HKGd1aTn0
昨日の朝6:00頃、お経が聞こえて気持ち悪いな・・・と思ったら創価だったwww
523 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:34:17 ID:o6NOapdi0
釈迦の教えを根底から背いてる現存仏教に存在価値なし。
バカ高い葬儀も仏教が介入してるからだろ。神道一本でいいじゃないか。
524 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:34:20 ID:HMvSnwYcO
>>520 念仏唱えるだけで極楽は浄土。
題目は唱えると仏性がわくらしい。
仏性がなにかは知らない
525 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:34:54 ID:ud5Z8zQ3O
以前、R.バッジォが仏教と勘違いして草加に入信しちゃった事があったね
みんなも気を付けよう
526 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:34:59 ID:JjdEVHjTO
お題目もブーム
527 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:35:36 ID:hiMSUoH/0
見ろ 層化がヒトのようだ
528 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:38:21 ID:/sKFNfIe0
神田うのとかは何の悩みもない悟りの域の人間
529 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:38:29 ID:1zh+sUS1O
レッツゴー!陰陽師はガチ
530 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:38:37 ID:sMYznm3W0
>>479 同意。仏教より神道。
余計な理屈なんていいから黙って手を合せるほうが自然で良い。
>>523 神道婚、神道葬なんて最近出来たパチモンだし
532 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:39:13 ID:RjDlT9ow0
今日本では空前の小乗仏教ブーム。
空前というのは、日本には今まで小乗仏教が全く存在してなかったから。
釈迦が死んだあとにいろいろ改編されたり追加されてできた大乗仏教が日本の仏教の全て。
「我こそは釈迦の教えにもっとも近い教えであるぞ!」ってのが小乗仏教。
「釈迦の教えにいろいろ追加して、便利にしたよ(・∀・)」ってのが大乗仏教。
日本人は大乗仏教はなんとなく知っていても小乗仏教は全然知らないし、学校の倫理や歴史の時間でも習わないんだよね。
大きい書店にいくとスマナサーラの本が特設コーナー作ってある。
インターネットで説法の内容を無料で公開してたりする。
聞いてみると面白いよ。
http://gotami.txt-nifty.com/journal/dhammacast/
533 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:42:10 ID:nU/HvbPa0
統一教会が、私たちはキリスト教ですといいながら、勧誘するのと同じだな。
534 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:45:01 ID:LOvfQ9BC0
>>530 やたら小うるさい理屈をつける教派神道の人たちを何とかして下さい
右翼は仏教が嫌い
小乗はオウム事件のせいで、日本では悪いイメージをもたれて損だな。
しかし仏教を大学で専攻をしている人は別として、一般人があれほど
小乗の言語を学んだのは、後にも先にもオウムの集団だけだったろう。
537 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:48:21 ID:0FEnBo81O
創価学会は全員死ね。池田大作と一緒に死ね。
538 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:48:40 ID:l3o8o7Sl0
仏教寺に関わる機会って葬式と法事のときくらいしかないからな。
539 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:50:20 ID:s4He079R0
まず断言しなければならないこととして仏も神も金銭は必要としないということである。
カルトの危険性はすべてその一点の悪から問題から発生する。
病気が治った、悩みが解決したとて、感激し、あるいは感謝の気持ちで自主的に金銭を払う場合も、
ローンを組んでまで、家や土地や財産を売ってまで払う必要はまったくない。ましてや要求されて払うことは言語道断である。
その原点をわすれてはならない。
540 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:50:59 ID:Q7YEh5npO
どっかの新興宗教の広告戦略か?
こんなんで信者増えるの?
>>535 ニワカのバカウヨだけだろ。
そういうバカウヨが妄想と電波にまみれた古神道をマンセーしてたりするしw
542 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:53:50 ID:aW/K1FJA0
仏教用語のカッコ良さはガチ
はやくイスラムファッションが流行って欲しい。
んで顔かぶす奴つけても普通になって欲しい。
日焼け止め塗るのめんどいから、夏はあれがかぶりたくてかぶりたくて。
544 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:55:41 ID:AQYG+PQ4O
釈迦がとなえたのは哲学だろ。宗教じゃない。
545 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:57:04 ID:RIOFtESH0
>>142 それを言うなら出だしから無視された観自在菩薩は・・・
546 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:59:02 ID:jFav/mlL0
仏教やるなら哲学やれ
ファッションならハイカルチャーでも嗜んでろ
547 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 06:59:38 ID:1p0fRWX80
若者のファビョン化
に見えた…
>>536 オウムってヒンドゥー&仏教の中でも後期の密教のある部分って
印象で解釈していたんだけど違うの?
549 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:00:51 ID:3miuVq6E0
小乗仏教=上座部仏教
しかしこれはどちらかというと所詮坊主のための仏教でしかないのでは。
山奥で坊主が悟りを開いたというだけでは今のこの世界には焼け石に水なのでは。
大乗(大きい乗り物という意味)仏教というのは仏教の教えを広く様々な人間に普及させるために
様々に考えつくされた一つの形だろう。
それこそ、ちょっと頭のいい人が仏教を勉強して大乗仏教の意図する所がわかれば
よく考えられたものだと感心するに違いない。
仏教の信者がどんなに平和で安全な世界を理想としているのか、そういうものだって伝わってくるし、
ブッダだって最終的にはバラモンの出家僧だけではなく
広くこの世の大衆を救うことが目的だったとわかるはずだ。
550 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:02:05 ID:RjDlT9ow0
>>536 オウムは小乗と全く関係ないぞ。
小乗仏教は「追加しちゃいけませんよ絶対に」っていう立場だから。
追加があったら小乗じゃないし、教義も似ても似つかない。土台にもなってない。
あれは、小乗というよりいろんな宗教を寄せ集めて作ってみた麻原教でしょ。
いまの上祐がはじめた光の輪だっけ?
あれは小乗経典を勉強してるらしいけど。
551 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:02:05 ID:bmKCjYnE0
浄土真宗って500年前の創価だよな。
家康が跡継ぎ問題に乗じて東西に分けたってのもわかるわ。
552 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:03:21 ID:S8qTv2KlO
ヒッピーみたいなもん?
553 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:04:07 ID:Q7YEh5npO
産経ってどっかの仏教と関係あんのか?
554 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:04:51 ID:NwCF3Mzi0
人間っていつまで神やら仏やら言ってんのかな。
もう21世紀なんだけどねぇ。
>>546 哲学もある人物に夢中になると宗教になっちまうよな。
いい例が、マルクス主義かな。
資本主義は人間の欲望が基盤なんだよ 苦しみの原因は欲望なんだよ
556 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:07:33 ID:5apZS6PX0
危ないなあ・・・今の若者20歳以下なんて
オウム事件をリアルタイムで追ってないだろうしなあ
ちなみにヨガ講習とかもかなり怪しいのあるみたいだから
気をつけた方がいい
>>549 そんなことを言い出したら
行き着く先は、キリストを待つしか無いな
558 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:10:12 ID:qM5AFHl70
そうかっていちおう仏教に分類されてるんだよね
>>543 自分は普通に布被って歩いたよ。涼しくていいよ。
電車とかでコギャルにシャメ撮られたりしたけどw
ファションとして仏教が流行るて言うのもなんかな・・
やはり日本人は、神社へ初詣、教会で結婚、仏教で葬式の
宗教観が統一されてない珍しい民族でいいと思う
この混沌とした所が実は好きだ
こういうの自分の旦那寺も知らなそうだな
562 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:17:33 ID:3miuVq6E0
>>499 直でというのは…。
ブッダについて時を超えた世界で一番広く伝えているのは大乗仏典だろう。
経典がブッダに等しい。
563 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:20:33 ID:cHX13U220
前に死国行ったとき坊主の集団がハンドタイプの小さな鈴と木魚鳴らして
ブツブツお経唱えながらリズミカルに行進してた
それ見てちょっと仏楽器に興味持った
564 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:21:39 ID:mWJhPKviO
小乗ならウェルカムだぜ
565 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:22:03 ID:4RbV4FgvO
566 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:22:14 ID:Hif/XtprO
ネタがねーからってこれはねーだろw 宗教なんて一つも流行ってない
567 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:27:19 ID:t61yutKRO
>>561 自分の家が何教なのかすら分かってないだろうな
569 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:34:35 ID:Fp4a1EzWO
>>555 それを突き詰めて行くと、人の存在そのものの否定に行っちゃいそうだが。
570 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 07:50:48 ID:5bZaFFBw0
うち、浄土宗だけどね、オヤジが死んだとき檀家の坊主が、「お父様は
あの世の蓮の花のもとで修行をしてらっしゃいます」とか説教する
わけよ。で、「マジですか?」って訊いたら、「そんなこと、本当か
どうかなんて私もしりませんよ」て居直るわけよ。仏法を語る前に、常識を
勉強しろや、クソ坊主がっ!
正確には若者に広まる創価学会だろどうせ?
572 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:09:27 ID:0+v5qdVC0
仏教は、神がいるとかいないとかの話ではないと思う。
聖書を読めば、世界の政治と歴史の流れがわかりやすいのでは。
般若心経は、龍樹の編集だよね。大乗は、良くできた経典なんだろうなあ。
573 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:14:53 ID:VYb8PFpJ0
「小乗」は差別用語
豆知識な
574 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:19:01 ID:FSsoLIqS0
ばか!
おまえの心は腐ってる?
575 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:19:08 ID:Fp4a1EzWO
>>570 ボンさん空気嫁なさ杉ワロタwwwww
自分で言っておきながら「シラネーヨ」って、ソレはねーよw
ヤクザとかを更正させる寺ってなかったっけ?
「仏のおみ足じゃー!」って蹴り入れたりしてるの見た記憶あるんだけど。
>>570 歎異抄で親鸞にそれ聞いたら
「シラネーyo、俺は信じてるけどね」って返す話があるな。
俺はそれ読んで「ちょーwwwカッコヨス」と思ったので
受け手の感性の問題もあるかなぁw
578 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:25:13 ID:VYb8PFpJ0
>>570 が、「ネタにマジレスかこ悪い」って思われただけだろ。
579 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:30:52 ID:zNF+JPxY0
日本仏教は葬式仏教。
上座部もなんだか学問領域のお話でぜんぜん悟りなんか開いていない。
580 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:31:36 ID:9pjah90n0
日本に仏教が伝わったのが、インドで興ってから約2000年後。
今で例えると、弥生時代に発生した宗教が現在伝わったようなものか。
ちなみにクレオパトラが活躍した時代って、ピラミッドが何のために
建てたれたのかすでに誰も知らなくなってたそうだな
581 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:32:51 ID:rzNpA/6o0
こういうブームが起きると層化がつけこんできそう
>>478 「在るものが無くて、無いものが在る」がわかれば悟ったことらしいけど…
583 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:36:35 ID:9pjah90n0
違った、約1000年後かorz
584 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:36:52 ID:MC34rHAU0
まあ数珠程度なら持ち歩いてるけど
>>580 ピラミッドは公共事業で貧民に仕事を与える為に作ってたって
何年か前NHKで見たなあ。
587 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:40:57 ID:651RnEKM0
カルトも危ないけど日本人的なアイマイ無宗教暮らしも危険なんだよな
金の切れ目が命の切れ目になって人生に何かトラブルがあったら自殺しか救われる道がない
オウムで30人死亡に対し、自殺者は毎年3万人
588 :
名無しさん@八周年:2007/10/11(木) 08:44:04 ID:wcmBww3C0
2ちゃん見てると、とても宗教が若者に広がるとも思えないけど。
なんせ、2ちゃんに巣食ってる連中は頭でっかちで傲慢な奴が多すぎ。
なんでも自分は知ってると思い上がってるからな。
>>123 俺の母方の家は臨済宗(大徳寺派)で、じーちゃんが亡くなったときにも葬儀と一緒に初七日をすませ、
四十九日までは大した法要はなかったよ。七日ごとに坊主が来て短い経を上げて帰るだけ。
父方は真言宗(御室派)だったが、同じようなものだったぞ。
ちなみに、両方の家とも京都です。
法事をきっちりやるか、簡略化するかは宗派の問題よりも、その家やその地域の前例や習慣の方が
大きいんではないかな。まー、いろんな宗派の中でも真宗が安上がりだってのは事実なんだろうけど。