【社会】新入社員は目先の損得で動くデイトレ型?!「辞めるつもりで入社」が新入社員の4割、3年以内の転職に3割が抵抗感なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し、ほぼ3割が3年以内の
転職に抵抗感を持っていない。社員研修事業などを展開するシェイク(東京都目黒区)が、入社後半年を直前にしたこの9月に、
今年の新入社員を対象に実施した調査で、こんな結果が明らかになった。

今年の新入社員については、バブル経済期以来の超売り手市場であったことから、毎年、その年の新入社員のタイプを
分析している社会経済生産性本部が、目先の損得勘定により頻繁にインターネット上で株式売買を繰り返すデイトレーダーに
なぞらえている。今回のシェイクによる調査結果も如実に「デイトレーダー型」を裏付けた格好となった。

調査は東名大の大都市圏に勤務する4月入社の大卒・院卒の新入社員409人(男子206人、女子203人)を対象に、
入社半年後の実態を把握することをねらいに、ネット上で実施した。

早期の転職に抵抗がない理由としては、「転職がキャリアアップにつながる」(60・2%)や「社会に出て数年間は
自分に合った仕事を見つける期間」(50・8%)などが挙がった。一方、入社後半年を経過して「モチベーション(動機付け)が
下がっている」とする割合はほぼ3分の1の32・2%に達し、新入社員に“半年病”が蔓延(まんえん)しつつあることを浮き彫りにした。

モチベーションが下がっている原因としては「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」(51・9%)、
「やりたい仕事ができない」(48・1%)、「上司の指示、指導方法が不満」(40・4%)が上位を占めた。
半面、モチベーションが上がる要因としては「職場の雰囲気や人間関係がよい」(66・7%)、「仕事を通じて成長している
という実感をもてている」(56・8%)、「やりたい仕事ができる」(32・1%)などが挙がった。

実際に、会社を辞めたいと思ったことがあるという割合は43・5%、会社を辞める行動に出たことのある新入社員も16・6%に達し、
さらに3年以内に退職を予定している割合も38・9%となるなど、「3年で新入社員の3割は辞める」早期退職の“種”は、
「すでに入社半年目にまかれている」ことを裏付けた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071008/biz0710081552002-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:45 ID:iCEJVDad0
所詮ゆとりだし
3名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:47 ID:4TbBsSJh0
重複っぽくね?
4岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 16:54:49 ID:eAeg8mZS0 BE:293933546-2BP(256)
モッタイナイ。
5名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:54:53 ID:OgKShLpT0
>>1
6名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:55:10 ID:piTc31kx0
よーし、流行語つくっちゃうぞー

と。
7ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/10/08(月) 16:56:01 ID:???0
すみません、4分差で重複になっちゃいましたので誘導です。

【経済】新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 「3年以内の転職に抵抗ない」も3割占める [10/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191829804/
8名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:07 ID:4F+63Mht0

>>1
4秒差でオマエの負けだ

【経済】新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 「3年以内の転職に抵抗ない」も3割占める [10/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191829804/
9名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:56:51 ID:mpU2NvTl0
自分が年収いくらの価値があるかわかって転職・転社したほうがいいよ
10名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:12 ID:jGtNXQ8d0
残念ですが重複です
11名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:57:25 ID:GXAuVk4a0
3年以内の転職なんてしませんよ
職歴としてみなされないから
3年以降です
12名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:58:07 ID:/emrOSJnP

ま、実際は転職組の半数以上は前職以下の収入・規模・社会性への転職な訳で、

一度転がった転職癖は転げ落ちるまで止まらないよねww
13名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 16:59:31 ID:bn4PZno/0
目先の損が実現化しても鼻糞みたいにへばりついてる方がキチガイだろ
その先損しかしないのに、バカじゃねえの?
14名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:01:42 ID:y+RCWl9j0
どこで働くよりこの会社が一番待遇が良いからこの会社でがんばる。


これが愛社精神。

         本田宗一郎
15岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/10/08(月) 17:04:37 ID:eAeg8mZS0 BE:685843878-2BP(256)
>>8
6秒差であなたの負けだな。
16名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:05:01 ID:AIXfxSXAO
↓ 包茎仙人が一言
17名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:07:53 ID:uarwv7TK0
「一生辞めないつもり」で入ってくる方が遥かに異常
18名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:09:43 ID:TQRktPTJ0
辞める自由があると前置きした上で言うが

最初から辞める気ではいったのは出来よくねーよ。
仕事が出来ない奴多い。
19名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:20:51 ID:lI20QgSb0
>>18
辞める自由があると前置きした上で言うが

最初から辞めない気ではいったのは洗脳されやす過ぎる。
オツムの弱い体育会系が多い。
20名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:26:08 ID:YBEG5xIdO
だから会社は研修費に金かけられないのよね。
国がゆとりバカばかり育ててきたから悪いよね。
今の若僧やる気ない頭悪いの大杉
21名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:05 ID:GXAuVk4a0
>>20
むしろ、逆だろ
会社が中途即戦力歓迎の成果主義取り入れたから、人を育てるという風潮が減り、研修も減り、新人も成果主義の制度にあった生き方を始めた
氷河期の2000年ごろ、ことごとくリストラして、人数減らして、採用も絞る
残った人間も首になった人の仕事押し付けられて、ろくな研修も与えられない
そういう奴らは下に会社は何もしてくれない、自分でスキルを身につけなければならないということを吹き込む
で新人も会社に期待せず、自然の結果さ
22名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:34:42 ID:pWANR0dE0
おらぁ!辞めてやる!ぐらいの覇気がないとな
社畜に成り下がるなよ
23名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:42:43 ID:JvMp0awOO
ヒント:終身雇用も団塊まで。レイオフ社会目指して誘導中。
全共闘世代はこのまま勝ち逃げします!
サーセンwww
24名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:43:20 ID:DbhaMYh60
てか、こういうのは、最初からキャリア志向なんでしょ。
育ちがいい、エリートなわけでしょ。考えなくやめるのとは違うんでしょ。
25名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:45:02 ID:JcGBUqig0
昔と違って終身雇用が前提じゃないんだから、
経験積んだら条件の良いところへ移るのはあたりまえだろ。
26名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:46:17 ID:i2mNX6Ag0
デイトレ型って、デイトレを舐めんなよ、オレの収入リーマンの数倍あるぞ。
27名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 17:47:10 ID:usdw3wI9O
〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
28名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:02:57 ID:ZiQqenbB0
まぁでも周りも皆こんな考えだよな
29名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:24:16 ID:c6DEB0Cp0
なんか「育とう」としている奴もいないわけで
育てる方はうんざり
30名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:26:44 ID:bNootJ/e0
会社が使い捨てる気マンマンなんだから
忠誠心なんか芽生えるわけがない
31名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:31:00 ID:ymUqnvF20

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

32名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:32:39 ID:3PKMn6Xf0
>>1
会社だって一生面倒見てやる気なんかさらさら無いんだから
お互い様だろうに
33名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:32:51 ID:Z+OTlkBgO
会社に捨てられる前に自ずから捨てる
34名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:36:57 ID:g6OTpdxb0
>>21
研修をちゃんとやると、社員の定着率が上がるのは
わが社ではすでに確認済みだがそうじゃない会社もあるのか。
OJTもちゃんとやってるぞ。
35名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:46:58 ID:4DYJKsblO
ゆとり世代は仕事も「ゆとり」持たないと全然仕事になりやしない

基本的に責任感が無く行動もいい加減
おまけに権利は人一倍主張する


ゆとり世代→ダメ世代
36名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:49:11 ID:c77w0uR40
>>25
ところが最近は経験を積むことすら嫌がる新入社員が多い
止める理由は単に仕事が嫌だからw
37名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:49:11 ID:ANw1emEPP BE:153709632-2BP(1)
こういう考え方、別にゆとりだけじゃないだろ。
俺は30代だけど、周りに新卒で入社して3年以上続けた香具師なんて、一人も居ないぞ。
38名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:51:07 ID:lR8TLLt00
>基本的に責任感が無く行動もいい加減
>おまけに権利は人一倍主張する

ゆとり関係ない。
団塊も同じ
39名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:57:08 ID:4DYJKsblO
団塊世代は真似出来ないほどの団結力と集中力があった


ダメ世代は協力性が全く感じられない
良く言えば自由。普通に表現するなら身勝手。我儘
40名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 18:59:00 ID:mpV704W50
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
41名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:05:06 ID:WuhIL0Qu0

朝鮮人型
42名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:08:17 ID:/QxTnUG/0
昔から新入社員は3年たったら、1割も残ってればいいほうだよ。

いまさら3割離職? うそ告くな
43名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:13:11 ID:iXLj6IL+0
いつ切られるか分からない社会だし
44名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:14:39 ID:K7DaASun0
転職して給料UPなんて人の方が少ないんじゃない?
45名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:16:40 ID:/CfsdETy0
従業員を大切にしない会社が従業員から愛されるわけがない
46名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:19:09 ID:pC9kZWOgO
サービス残業さえ無ければ退職しなかったよ
47名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:19:26 ID:HpaKP7Mc0
企業が使い捨て感覚なんだから当たり前だろ。
48名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:23:13 ID:lvtn37tr0
>>42
どんなブラック企業だよw




4年経って誰もいなくなったけどな。
49名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 19:55:07 ID:IfxePw260
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
50黒騎士:2007/10/08(月) 20:01:20 ID:tvmA8FYH0
>3年以内の転職なんてしませんよ
 職歴としてみなされないから
 3年以降です


今の新入社員に「職歴」なんて関係ないよ。

その分を他の良い稼ぎで穴埋めするための転職だもの・・・・・・

自分の仕事捨てて株に熱中している方々と頭の構造は同じかもね。

・・・・・・「良い仕事探し」が仕事であって、就職そのものはその一部に過ぎないのでは?
51名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:12:51 ID:uS5Q0n+K0
1982年から4半世紀続いてきた史上最大最長のバブル、グローバル・
バブル。その崩壊は2007年の株式大暴落によって訪れる・・・。

http://kingsarmonj.blogspot.com/
52名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:14:33 ID:MyzsvKOr0
転職=キャリアアップ ってのは、就職マフィア会社が仕掛けたイメージ戦略

実際には、9割が
 転職=キャリアダウン
特に、2回目以上の転職はほぼ確実にキャリアダウン

就職マフィア会社は稀有な成功例のみを宣伝するので注意
53名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:22:13 ID:VhMHIt7R0
大企業の本当のトップは「代表取締役」とか「最高経営責任者」じゃない。
その企業の大株主こそが本当のトップ。
その点について入社前から気づいてる奴が増えただけの事。
別に不自然なことじゃないよな。
54名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:24:08 ID:eg1JV5XZ0
代ゼミ偏差値
     1993年度          2003年度
    氷河期世代        新入社員世代
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約150万)
   立教・経済(経済) 64 慶応義塾・経済A
  学習院・経済(経済)
      明治・商(商) 63 早稲田・商
                  慶応義塾・商A
        法政・経済 61 上智・経済(経済)
法政・社会(応用経済) 60 立教・経済(経済)     
  武蔵・経済A(経済) 59 明治・政経3教科(経済)
                  学習院・経済(経済)
   日本・経済(経済) 58 中央・経済A(経済)
   駒沢・経済(経済)
        専修・経済 57 青山学院・経済A(経済)
    京都産業・経済    関西・経済(経済)  
      亜細亜・経済 56 法政・経営(経営)
大東文化・経済(経済)
関東学院・経済(経済) 55 法政・経営(市場経営)
東京国際・経済(経済)
  姫路独協・経済情報 54 甲南・経済(経済)
  千葉商科・商経(商) 53 成城・経済(経営)
                  明治学院・経済A(経営)

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
55名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:24:36 ID:0FEypMUW0
目先の損得というか自分の都合でやめるのも自分の都合で転職
するのも当たり前の話なんじゃない?会社も会社の都合で社員を
雇ったり切り捨てたりしてるわけだから。いまさら議論するような
ことなのかな??
56名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:30:24 ID:xlfvVvfn0
職業選択の自由ってのがあってだな…
57名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:34:16 ID:eN+nWAmiO
今年の企業のトップは、人捨て型。とかも毎年出せよ。
58名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:36:04 ID:9wf/vhBs0

 なぜ若者は使い捨てられて3年で会社を辞めるのか
59名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:38:56 ID:moefj5Ua0
暇つぶしに、面接へ行った
面接官が言ったありがたやセリフ・・・

わが社では、仕事出来る云々よりも
協調性を重視すると言われた
あなたは、協調性が有りますか?

俺・・・

それは、強調性ですか
つまり強制ですかって聞いた

面接官・・・・・・・・だんまり

話をそらされ次の質問
趣味は何ですかぁ〜だって

散々くだらない質問ばっかりだったから
こう言った

面接です



重役その他総勢8人程の圧迫面接だったが
まぁ〜
そこそこの会社だった
そして
余りにもつまらんかったから途中で辞退した!
60名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:40:25 ID:ABShTs170

     _∧∧_,
   // 支\ \
 ./  (  `ハ´)、 `、
/ /\ \つ  つ、ヽ CHINA
| |  ,\ \ ノ  | | FREE
ヽヽ  し \ \) / /
\ `\_____\' //
 ヽ、 ____,, /
61エラ通信:2007/10/08(月) 20:40:39 ID:ktNYtQ1I0
会社が社員を使い捨てにするのに、社員が会社に滅私の忠誠を誓ういわれはないべ。

 
62名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:43:34 ID:At4h54f10
日本の雇用形態そのものが、目先の損得に根ざしたようなシステムに変わっているのだから、
今年の新入社員の意識感覚がおかしいというわけではないね。
63名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:49:43 ID:pHMKBCe/0
いいか?今残ってる奴等は 茶汲み坊主ばかりだぞ?
下には目一杯我がまま言ってくる筈だ
辛抱できるか? 先ず 俺の靴から磨けよと
コレが日常だ
64名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:51:47 ID:E96i64cg0
日本の雇用形態変えてしまったけど
強みもまたなくしてしまったように感じる。
65名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:52:10 ID:kLPTwbgs0
どうせ会社にのこれないだろうなと悟った時点でやめるのは正解じゃないの。中高年になってから
首切りされて同僚は出世していくなんて悲惨だろ。
66名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:55:46 ID:77cxAVJE0
いいよ。出世が見込めなくなったら子会社に天下ってのんびり余生を過ごすだけです。
出世だけが人生じゃぁねぇよ。
67名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 20:58:36 ID:GSovgqX10
外資金融なんて新卒でも成果が出せない場合、半年ほどでクビになったりする。
待遇はすごいが。ゴールドマン・サックスなんて今年の新卒の夏のボーナスは1200万円。
68名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:00:19 ID:SNCn6ryV0
従来の日本人は農耕型が多かったが、それが狩猟型になってきているということ。
茂みから獲物を待って好機がきたら飛び出していく。
いい傾向だよ。
69名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:01:25 ID:cP8odM3+0
>>67
外資は凄いな
70名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:03:45 ID:+TM5AIQ00
まぁあそこは入れる時点で新入社員といってもペーペーの学生って
レベルじゃねーからなぁ
71名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:05:04 ID:C2roASBW0
新人に定年まで残る事を求めるのも変だし普通じゃね?
72名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:06:01 ID:tHlHRs6A0
>>59
辞退するまでもなく落とされるだろw
先に言ったもん勝ちだなw
73名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:06:26 ID:DeJsPlTm0
>>1
転職神話を未だに妄信してるんだね
それにしても入社半年で成長とかやりがいとかどんだけ優秀なんだよ
74名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:06:34 ID:FmQQ2AFg0
こっちだって契約の上で仕事してるんだよ。
忠誠心とか関係ないね。必要なら忠誠心も買え!必要なら育てろ!
駄目ならクビにすりゃいいんだよ

俺はフラットな関係が好ましい
75名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:08:15 ID:BeTPygXl0
本当に転職がキャリアアップになれば良いんだけどな
 
日本はまだまだだよ、そんなの
76名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:08:26 ID:n4uw8tCN0
>>67
金玉男尺八のボーナスが高かったのは、人材に投資すると言う意味ではなくて業績に連動していると言うだけだよ

年収のほとんどがボーナスなので、ボーナス減らすだけで収入激減

当然、相場が悪いから首、とかありうる
77名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:11:40 ID:ZlFKeAed0
損切りを早めにするなんて実に上手い行動じゃないか
一時下落してもその後高騰する場合が多いだろうけどw
78名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:12:56 ID:uYjHIkFl0
辞めるつもりでやるってのは合ってんじゃない?辞めさせられた時の準備みたいなもんだろ。
終身雇用なんて無いんだから。
79名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:15:15 ID:ci8GbUH4O
>>1
目先の利益とかwww
「この会社に長くいても(いろんな意味で)キツいだけ」と思った瞬間に辞めようとするんだよ。
新入社員は目先どころか十年先二十年先を見てる。直感があたってるかどうかは別だけど。
80名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:15:56 ID:1h6p2cra0
企業の方がデイトレ型の経営しかしてませんから。
特に経団連企業。そんな企業を信じる奴がバカ。
81名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:16:19 ID:J6IA3tfy0
あー向こうのスレの後半のとこだが

勤め先、倍々ゲームで会社でかくなってんの。
選り好みできる立場になったから、
転職3回以上は男女とも採用しない。
上場企業にはこういう基準があるんだって、
人材コンサルの入れ知恵。

逆に外資(ヤフ系含む)はぐるぐる人が回ってナンボな印象。
82名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:17:55 ID:t7cBKCFNO
人に使われる人が集まるスレはここですか?
83名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:23:28 ID:z5Lfmzue0
これからは企業に依存するではなく、企業を利用しようとする
学生が強い。学生諸君、たくましく生き残れ!
84名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:26:01 ID:oMH/Kwqa0
転職する奴が少なければ「転職で経験と収入アップ」みたいに煽り
多ければ「すぐ辞める」と批判ですか
85名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:26:07 ID:K6+TB0v/0
>>66
>いいよ。出世が見込めなくなったら子会社に天下ってのんびり余生を過ごすだけです。

そんなことができる人生は無い。

天下って、のんびりできるのは、元の会社で無事に何事も起さなかった人だけ。
また、重役クラスだけ。
86名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:27:42 ID:xTVWhAa20
>>31

コピペ??ワロタw
87名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:27:53 ID:oKzbokzm0
向こうの962

それなりの手は打ったし、それ以前に前職調査は個人情報保護法違反という
判例がある。まあ、そういう事情抜きで就職が決まらないことのほうが問題だがね。
88名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:28:30 ID:K6+TB0v/0
>>84
>転職する奴が少なければ「転職で経験と収入アップ」みたいに煽り
>多ければ「すぐ辞める」と批判ですか

前者は、転職会社、中途採用募集中の会社の言、
後者は、日本的な一般企業の言。

それぞれ言ってる主体が異なる。マスコミの意見を信じるな。
俺も騙されたクチだが。
89名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:29:37 ID:CGFpygGp0
集英社にはいったが、斜陽だな  さよなら
90名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:30:18 ID:uLB2kEl80
「今年の新入社員は・・・・・・・型」とか言うの,まだやってんの?
91名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:31:55 ID:dYjRB5T90
うちの会社、60人入社して、半年工場実習したら、40人位しか残らなかった。
そいつらは、(うち、自動車の部品会社ね)大卒のくせして車買ったら、あとは
彼女と幸せな家庭を築きたいです、みたいな安定志向のつまらんやつと高卒
ばっか残った。

優秀な奴から順に辞表を出してゆき、特に死んでも慰留したい開発要員
は、半分しか残らなかったらしい。今、人事が頭を悩ませている模様。

まぁ、現場実習半年もさせて、その間事業部と何のコンタクトもなければ
モチベーションなくしてやめていくわな。
92名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:35:09 ID:ZSof9QLu0
終身雇用をブチ壊したのは経営者達だろうに
それも全部若者のせいなのか
93名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:36:24 ID:z5Lfmzue0
>>89
出版社なんか終わりに決まってるだろwwww
本が好きなら、本作りを愛して信念を持って仕事をしろ。
94名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:37:38 ID:BmzdylFv0
どうせ消耗品なんだから、消耗品らしく消耗しながら適当に働きますよ
95名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:37:38 ID:77cxAVJE0
60人も入社させるなんてすごいね〜
96名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:37:41 ID:4V0TOXSC0
サビ残やら偽装請負な出向やらさせて愛社精神も何もないだろう
97名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:38:34 ID:fVkzXEqc0
>>77

損切り出来ずにしがみ付いてる
アホルダーの方が多いんじゃない。
98名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:39:50 ID:z5Lfmzue0
転職をキャリアアップにするか否かは本人の意識次第。
ただ単に職場が嫌とか、給料が上がるとか目先のことにつられて
あちこち動いていては何も出来ずにただ年を食うだけ。
99名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:41:41 ID:AgFexInf0
>>80

> 企業の方がデイトレ型の経営しかしてませんから。
> 特に経団連企業。そんな企業を信じる奴がバカ。

経団連に入ってない企業はもっとひどいぞ

典型的なのは短期投資ならぬ短期型経営が主流の外資

目先を考えざるを得ない中堅企業など
100名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:41:54 ID:dYjRB5T90
>>95

単に、氷河期に人を採用しなかったつけを払ってるだけ。

いらない時には人を採らず、人が足りなくなったものだから手のひらを返したように
採用し始めただけ。無計画な採用。

ちなみに、うちは中途の退職率も激しい。なんか、入社した瞬間、会社の都合で求人内容とまったく部署に配属されたとか。(生産技術→開発とか。。。)

よくある、DQN会社ですって。
101名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:42:08 ID:z5Lfmzue0
転職をキャリアアップにするか否かは本人の意識次第。
ただ単に職場が嫌とか、給料が上がるとか目先のことにつられて
あちこち動いていては何も出来ずにただ年を食うだけ。
102名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:45:44 ID:WpgJTvlH0
親は働けイデオロギーに感化されたフェミ脳
小さいときからきちんと躾等施されず、
学校は骨抜き中のゆとり教育世代。

世の常識など知らないDQNばかり

それを知ってるのか、企業は、30代40代を切って
このDQNを大量入社させ、自爆wwwww

103名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:54:29 ID:UiuDRAkL0
人を育てたかったら人が育つような会社にしろっつーのw
簡単に首にされることを知ってるから、首になっても大丈夫なように自分に保険を
かけるだけだろ。
簡単に肩を叩くくせに、辞めさせた後の就職の斡旋も何もしない。
そんでもって今時の若者には愛社精神がないから会社は成長しないとか
思っているから、困るw

うちの会社はよく飲み会があるけど、その度に管理側の人間と社員側の人間が
お互いに仕事をなすりつけ合っている。酷いところだけど、風通しだけはいいから
ちょっと気に入ってたりする。未来は・・・ない。
104名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 21:57:46 ID:z5Lfmzue0
>>103
育成というのは本人のモチベーションが一番大事だからなあ。
研修に金かけるのも大事だけれど、本人がどうなりたいのかという
ビジョンを持っているのが大事。まあそのビジョンが愛社精神と
結びつくよう誘導していくのが強い会社なんだろうけどね。
未来は自分で作るもの。
105名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:01:00 ID:1h6p2cra0
先の不況で、中堅の技術者まで切って、今になって大学院卒の新卒集めている
企業もある。技術・技能の蓄積が絶えてしまったんだから、今更ダメだろ。
106名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:01:14 ID:jmUABr880
今の新卒はどうだか知らんが
氷河期は転職したほうがはるかにいいよ。
ゴミ企業は勝手に人手不足で潰れればいい。
107名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:01:16 ID:ZIstPmALO
学校は週休2日、性は開放的、就職は売り手市場
恵まれすぎなんだよコイツらは・・・

頑張っても報われないバブル崩壊後の氷河期を生きてきた俺たちってなんだろうな・・・
108名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:01:46 ID:dYjRB5T90
そうそう。一番大事なのは、本人のモチベーションだね。

安定志向のやつと、モチベーションが高く、会社を変えてくれるであろう
土台を持つやつが8:2くらいでちょうどいい。

最近の新人は、ぎらぎらしたやつが少ないな。
109名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:05:09 ID:FjBMdE0a0
情勢なんていい加減であり、一生懸命に会社につくしていて、いきなりリストラって
自分らの親の世代を見てきたから、いい加減に会社に依存して生きていくって考えが
ないんだろうな! それも賢い生き方で、会社に長年いていきなりリストラってされたら
たまったものでないし、いろんな経験をつんで生きている事が一番楽だって事だろ?
110名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:05:46 ID:z5Lfmzue0
>>108
そうそう、それぐらいのバランスがいい。Googleみたいな会社でも
8:2の法則で落ち着くらしいし。会社を引っ張る人間がフレキシブル
にガンガン動けて、安定志向の人間も安心して働けるような、そう
いう会社が作れれば強いと思う。難しいけどね。日本の大企業は
前者の実現が難しく、ベンチャーでは後者のような人が生き残れない。
111名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:05:58 ID:6qqB1sj/0
デイトレ型って言ってみたかっただけだろ
112名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:13:46 ID:jXcxXaDh0
「辞めるつもりで働く」のは別に悪いことじゃないだろ。
たとえ実際に辞めなくても、辞めるつもりで他社でも通用するスキルを身に付けるよう
問題意識を持って仕事をすることは、本人にも勤め先にも良い結果をもたらすと思う。
愛社精神なんか百害あって一利なし。
お互いドライに行こうよ。雇用契約という契約だけのつながりなんだし。
113名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:14:11 ID:NRn+POmW0
自分は技術職だから、自分のスキルの向上が第一だな。
それが会社の向上に結びついて、場を得られるなら続けるし、
そうでないなら他の所に行くし。

むしろ、ひどい扱い受けてる人が「愛社精神」だとか言うものでしがみついてんのが不思議。
ゆとりだとかなんだとか関係あんの?
114名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:14:27 ID:dYjRB5T90
変革志向(2:8の2に属する方)のやつは、若いうちは2〜3社回ってみるのもいいかも。
こういうタイプは、組織の中で多少浮いてても、強引に自分の居場所を
作れるタイプの場合が多いから、転職も失敗が少ない。

ただ、安定志向(2:8の8に属する方)が目先の給料うんぬんで会社
変えても、いいことないと思う。

つーか、会社というシステムが給料稼いでくれると勘違いしてるタイプが多いな。
自分が収益あげてるという自覚なくて。
だから、目先の待遇につられて転職して、あわよくば採用されても、社風の違いとか、絶対的な能力不足で力尽きてしまう。
115名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:20:39 ID:z5Lfmzue0
>>114
全くその通りだね。今は売り手市場だから、目先の給料を上げるために
会社を移ったり出来るけど、そんなやり方で20代、30代の貴重な時間を
すごしてしまったら、後には地獄が待っている。。。
116名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:23:03 ID:zsLVNAYC0
従業員を必死で守ろうとしてきた心ある経営者は不況で次々と首吊ったからな。労組がない同族企業じゃリストラの名の元に一族の利益に邪魔な奴から切り捨てる安易な首斬りが横行(全てのリストラがそうとは思わないが)。


そして勝ち組ともてはやされたのはサラ金に代表されるブラックや人材派遣と称する口入れ屋といった人を消耗品扱いする輩や、本業忘れて拝金になった一部ITやハガタカの手先の売国奴。


国を挙げて人情深い経営者をコケにし氷河期世代を見捨て、人を物扱いする事を奨励したんだろ。


忠義思想なんぞ一方に都合がいいだけと気付いたからな。氷河期世代は。
117名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:33:36 ID:tHlHRs6A0
>>111
そうそう。デイトレしたことあるとわかるが、単に目先の損得で動いてる
だけのものじゃないし。
118名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:35:40 ID:z5Lfmzue0
>>117
そうなんだ!? 興味深い。簡単に教えて
>単に目先の損得で動いてるだけのものじゃないし。


119エラ通信:2007/10/08(月) 22:38:38 ID:Vd9Mg7QI0
>>118
http://quote.yahoo.co.jp/ の上のボックスに
任天堂

 っていれてみな。
120名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:41:35 ID:sS87jPQ20
>>79
その通りだな。
記者様は将来の利益も考えて辞退する、って考えには及ばないのかね?
121名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:43:04 ID:cmZmBrNo0
>>119
意味不明・・・
デイトレについて聞いてるんだろ?
122名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:44:57 ID:nR+ljVlY0
>>120
事前に将来見極められるのならなぜその会社選んだんだよ
選んだからには責任持って勤め上げれってことじゃね
123名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:46:15 ID:lVDk2oHH0
>>122
会社の内面なんて入ってみないとわからないだろ
124名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 22:54:20 ID:Y91Edjgd0
>>122
責任ってのは実に便利なバズワードだよな。
法律上、別段の定めがない限り継続して勤め上げなければならない責任などない。
125名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:00:33 ID:KWzss3Q50
いい会社であれば辞職率は低いよ。やっぱり人間転職しようとすればエネルギーもいるし、そのまま継続して努めようとするからね。
辞職率が高い会社は基本的に先が期待できない会社。これからこのままこの会社にいてもろくなことがない・・・と先が見えた地点で転職しようとする。
126名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:02:24 ID:iJBuQSH8O
>>115
なんかすげー納得。

安定を求めて今の会社に入社したけど、不況のさなかに一部上場できる会社って、真っ当な手段は取ってないんだなと思った。

今はもう既に辞めたいと思ってて、でも友達には
「お前の実力がそのくらいだからそのくらいの会社に入ったわけなんだから、辞めてもそこより上に上がれる確率のほうが低いぜ」
って言われて。

悩んでます。

営業マン→所長コースか本社勤務以外に出世コースないし、錆残多過ぎだし、給料安いし、スキルも身につかないし、いいとこねえよorz
127名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:05:36 ID:nxY/+xqk0

目先の損得で就職氷河期なんてものを
人為的に作ったのは何処の誰だよw
128名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:06:03 ID:tHlHRs6A0
>>118
自分で設定した損切りライン・利確ラインに沿って、鉄の意志で
取引を繰り返していく。
もっと上がりそうだから売るのを待つとかはしないし、逆に値下がり
してもあと○日もすれば上がるはずだとかいう期待もしない。
あくまでも”自分で設定した”ラインに沿って、無用な欲を抱かぬ
ようにとことんセルフコントロールしながら取引回数を増やしていく。

目先の上げ下げに一喜一憂するんじゃなくて、「確率的に」利益の
出やすい取引を無数に繰り返し、結果的に安定的な利益を確保
するのが真のデイトレード
129名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:09:36 ID:z5Lfmzue0
>>126
俺が思うに、「辞めどき」というのは、「その会社で学べることはほぼ学んだ
」と感じた時だと思う。給料が安かったり、残業が多いという理由で次に
移るのはよくない。逆に、本当に「スキルが身につかない」のであれば、
そこで働いているのは時間の無駄だから、他に行くべき。

>お前の実力がそのくらいだからそのくらいの会社に入ったわけなんだから

それは友達が間違ってる。面接で判ることなんてお互いわずかだし、「実力」
なんて測れない。それに面接は人事担当との相性が大きくものをいうから。
ビジョンを持って転職活動すれば、きっといい職場にめぐり合えると思う。
130名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:10:19 ID:Sx2rJLho0
>>114
ワープワの特集で郵便局の職員が外資に転職して給料が超ダウン。
すぐに退職、ローンも払えない、家族に逃げられる。
今や日雇いの労働者、、、
でもそれはちょっと違うんじゃないか?と思ったよ。
131名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:12:26 ID:1F3RP19J0
デイトレーダー型ってことは
生き残る確立がものすごく低いってことだなwww
132名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:12:33 ID:tHlHRs6A0
>>130
漏れもそれ見た
あれはワープアの問題じゃなくて、あの親父の徹底的な無能さの問題だよな
133名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:13:59 ID:z5Lfmzue0
>>128
すごい! 勉強になったよ。danke
134名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:16:33 ID:z5Lfmzue0
>>130
どんな理由で退職したのかが気になる。。。
判ったら教えてください。
135名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:18:35 ID:975nGwQ50
>目先の損得勘定により

ただ、親など上の世代が会社側の目先の都合でしばしば理不尽なまでの
首切りに会ってきたのを見てきた人間に「長い目で」だの会社への愛着や
忠誠心だのを説いても説得力がないのはわかる気がする。

「どうせ会社の都合でいい様にされるなら目先でいい思いをした方が吉」
というのも一面の真実ではあるからな。それがいいとは思わないが。
136名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:19:31 ID:tHlHRs6A0
>>134
自称「ヘッドハンティングされたから」だそうな
137名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:21:52 ID:EumWzDPLO
短期の間に転職を繰り返してる奴は信用出来ない
138名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:22:05 ID:z5Lfmzue0
>>135
まあそれもひとつの生き方ではあるよね。
若い人はひとつの会社にしがみついたり、条件のいいところにほいほい
移ったりするのではなく、自分に投資をしてほしいよ。「独立しても
やっていける」ぐらいの能力と人脈が身につけば安心。逆に、そう
でない人は今後痛い目を見ると思う。
139名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:22:55 ID:dYjRB5T90
>>130

なんつーか、安定志向の奴が身の程もわきまえずに転職すると
こうなるっていう典型例だな。

安定志向の人間が転職するのも悪くはないんだけど、今の会社で
それなりのスキルを身につけて、それが認められて、それこそ新人
の二人三人の育成が済んだあたりで、かつ自分のスキルに市場性
がある場合に限って勝負に出なければ間違いなくアウトだろう。

安定志向の人間ほど、ドライに自分のスキルを見極めないとだめ。

もっとも、変革志向の人間でも、人材育成できなきゃある程度の年
超えるとまずNGと思うけどね。
140126:2007/10/08(月) 23:30:10 ID:iJBuQSH8O
>>129
レスありがとうございます。

今の仕事で身に付くと思うのは、
商品知識→他業界に転職を考えている為不要になる確率が高い
営業スキル→現場・工場系DQN相手の営業の為皆無(サラ金系業種になら対応?)
忍耐力→この仕事を続ければ付くと思うけど、その分命が削られるという両刃の剣orz

最近は他に身につく物が何か考える毎日ですorz


自分で勉強する時間も錆残により削られるとなると、時間に融通利く仕事に転職してから次を考えたほうがいいのかなぁ、なんて思ってます。
141名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:32:32 ID:Vf6+LdiwO
>>135
自分に忠を尽くせと上司から教わりました
142名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:33:55 ID:z5Lfmzue0
>>136
THX! これはひどい><

>>140
単に「辛いから」「金が安いから」ではなく、「いる意味がない」のなら
次を探した方がいいだろうね。特に他業種にいくのなら、早い方がいい。
143名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:37:54 ID:tHlHRs6A0
>>140
営業やっててスキルが身につかないなんてありえない

商品知識ひとつとっても、製造工程とか素材特性など、他業界でも重宝される知識は山ほどある。
対人スキル・プレゼンスキルの獲得は言うに及ばず、流通過程やパッケージング等を通じてロジスティクスや
マーケティングまで幅広く学習できる。それも給料をもらいながら、だ。

転職自体を否定する気はないけど、転職するにしても>>126が今後どういう方向に進んで
行きたいのかが大事。それがはっきりしてれば、営業職ってのは学習の場として最高の
仕事だと思うよ。
ただ単に今が嫌だから辞めるではきっと転職後も同じことを繰り返す。
144名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:45:02 ID:4hLSSiAp0
>>140
おまえ典型的な転職転落型だね。そのレス見ただけで一目瞭然。
気の毒だけどおまえはどこに転職しても今以下にしかならんよ。
そういう考え方でいるかぎりどこに行っても今と同じかそれ以下です。
145名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:45:57 ID:dYjRB5T90
営業経験はそれだけでプラスになる。

これから先、経理やるにせよ、生産管理やるにせよ、客と対峙して売上あげた、
っていう経験は絶対プラスに働く。客先がDQNならなおさらw

漏れは、事務系で入社した若手には、20代のうちに志願してでも営業やれと言ってる。適性があれば申し分ないし、なくてほかの部署に飛ばされても後々必ず
役に立つ。

それが腐れ事務員で過ごすか、腐ってもビジネスマンとして過ごすかを二分するから。
146名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:47:30 ID:UU7T5lyI0
何回も何回も面接会やって、選りすぐった新入社員が
研修1ヶ月以内で全員いなくなる
もうね・・・






うちの会社バカじゃねえの?www
147名無しさん@八周年:2007/10/08(月) 23:53:34 ID:SawXRYO10
>>146
業種や会社の内情などくわしく
148名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:09:13 ID:iJqkqlVe0
>>146
それは研修の仕方がマズいのでは
なんか座禅を組ませながら部長が精神論とか説いてそう
149名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:13:53 ID:C8forZWc0
>146
ブラック企業だなwwwwwまぁ、そういう会社はすぐにつぶれるよ。
150140:2007/10/09(火) 00:17:20 ID:VGP4Sa4RO
>>142
まずは時間できっちり終わる工場系にでもうつってからその先を考えようかと思います。

>>143
仕事の方向性が全く見えませんorz
生活出来る金を稼げて自分の余暇を楽しめればいいかなと思うくらいで。
未だに就活中の大学生みたいなもんですorz

>>144
自分でもそう思う。
流されるままにいつの間にか就職してた、って感じです。
やりたい仕事がある人が羨ましいと思う。
今はとりあえずやれる仕事を選ぶしかないなぁと。

>>145
そーゆー見方もあるんですねぇ。
他にうつってから営業経験を生かせる、大切さが実感できる感じですかね?



……就職板で学生達と一緒に業界・業種研究し直したほうがいいなぁ俺orz
151名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:21:04 ID:IGizz5/H0
就職板は役に立たないぞ。単なる第二学歴板でしょ。
社会に出たことも業務経験も乏しい奴等ばかり。
研究じゃなく自分の妄想を結論にして想像してるだけ。
実情から大きくかけはなれるから時間の無駄。

生の声聞きたきゃ転職板のがいいよ。
あそこは本気で経験者ばかりだから実情が見えるよ。
152名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 00:21:44 ID:Yo+K0s370
まともな転職ができるのも30歳まで。しかも早いうちに自分の立ち位置を
見極めないと、年下の部下に使われるハメになる。そういう時、我侭に
育てられたこの世代が、我慢して働けるか。

自分が親が言うほど特別な人間じゃないんだ、と早く気付いた方がいい。
できれば25歳くらいまでに。
153名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:01:01 ID:eyPn4Lsm0
>>150
…それ、転落したときの自分自身とまったく同じだ。安易な選択は後々必ず後悔する。
そして落ちて行った先から這い上がるのは本当に大変な時間と労力が必要だよ。

でもこういうタイプは落ちていった先で惨めな思いをしないと本気になれないのかもな…。
もっとも惨めとすら思えず妥協して安住してしまう可能性もあるけど。
154名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:07:16 ID:C8forZWc0
転職もよく考えないとなぁ。
155名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:10:34 ID:s1Lzk2T90
>>150

営業以外の部署で働くと、営業経験のあるひとと、ない人一発でわかるよ。
うまく説明できないけど。

で、営業やってて良かったって思う。

どんなDQN営業でも、少なくとも、人間鍛えられるからね。
156名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 01:11:01 ID:CqnnRhJJ0 BE:248573478-2BP(1050)
終身雇用が終了したのに、長く勤めろと強制させるのは、どういうこと?
まあ、短期で変わっても、経験値不足でOUTだけど。
157名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:02:39 ID:VSqMu3U90
>>148
最近派遣もやってる某大手メーカーは
なんとかストーンのパワーの秘密とかいう研修をやってるな。
無論その人たちは本気らしいが・・
158名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:08:15 ID:5Lf5JYsM0
>新入社員は目先の損得で動くデイトレ型?!

使用する側も目先の損得しか考えずに、簡単に首切りをするからな。
釣り合いが取れて丁度良いだろ。

会社に尽くしたところで使い捨てされる例を、
数多く見聞きしているってのもあるんだろう。
159名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 09:28:03 ID:9NdNzKRq0
現代企業は利益中心の使い捨て型?!「使えなくなったら辞めさせればいい」「日本人は単価が高いから外国人研修生を導入しろ」との声

って記事書けよ馬鹿
160名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:14:36 ID:TbYp2f0d0
・会社が終身雇用をしないのに、その会社に尽くせというのが無理。
・やりたい仕事などまず就けない。そもそもやりたい事がない人が多い。そんな
中適当に就いた仕事などやりたいわけがない。
・残業、サービス残業がひどい。
・先輩上司が死にそうな顔をして仕事している事から、自分の将来も暗いのがわかる。

そりゃ辞めたくもなるだろう。
161名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:17:49 ID:yKOzqMgf0

自分の親世代が容赦なくリストラで切り捨てられるのを多感な時期に見てきた世代だな。

当然だろ。

162名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:23:42 ID:cG+AGeV90
そもそも会社が完璧に目先の損得だけの雇用形態を露骨にやってるから
社員もそうなるわけで
163名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:27:42 ID:9o7SgET+0
やめるなら早いほうがいいわな。
164名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:28:20 ID:o29BTU0J0
どうみても会社が目先の損得で動いた結果だろ。
目先の損得でうごいてなかったら氷河期のときも
人を採っていたはずで、今の人間はそれに対応したにすぎん。
165名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:29:01 ID:3cEkZiEc0
会社への利益が役員と株主達にごっそりもっていかれて社員達の給与がほぼ据え置きの現状でよくこういう事いって
眉ひそめられるよな。
166名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:34:41 ID:EFRDbdz50
会社にとって都合のいい人間が減りました><

40以上のおっさんが死にそうな顔して薄給長時間労働してるの見りゃ誰だって辞めたくなる。
目先の損得じゃなく、自分が20年後30年後どうなってるか考えた上で転職しているだけだろ。
167名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 12:41:41 ID:d+O8nvWe0
>>1
そりゃまあ雇用する側の企業があれだからね〜w
当然社員もそうなる罠w
短期利益追求型近視眼的生き方になる罠〜。
批判は新自由主義を導入した政府やマスゴミに言ってちょ。
国力が落ちる事は間違い無い罠〜。
だれも新入社員を批判する資格なんて無いでしょw
そんな社会、企業風土にしちゃったのは他ならぬ支配層とマスゴミだからな。
168名無しさん@八周年:2007/10/09(火) 20:03:07 ID:C8forZWc0
企業が目先の利益を追求したから、労働者も目先の利益を追求し始めただけ。非常に平等だろ。
169名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 07:44:39 ID:vhBktN8k0
>>168
そうそう。
さらに平等にするために、解雇要件をさらに緩くしなきゃいかんわな
170名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:04:09 ID:/xsVNyf60
【経済】新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 「3年以内の転職に抵抗ない」も3割占める★2 [10/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191845660/

重複だな
171名無しさん@八周年:2007/10/10(水) 13:09:32 ID:NFPGI6xfO
ところが新卒で辞めても三年以内なら実質的に職歴にならんのだよ
目の前の利益狙うなら三年は続けないとね
172名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:27:34 ID:1UKzrEAf0
新卒だからこそ、社内の評価が決まる前に、早めに見切りをつけるんだろ。

最近は、学校出てすぐの1年くらいの職歴のチョンボくらいは、
1回は大目に見る。

逆に、新卒で向いてないところでずるずる居座って、逆に会社から見切りを
つけられて30そこそこでケツまくるのは
最悪。
173名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:38:49 ID:MIY19UJx0
石の上にも3年もなんて嘘だ・・・
何も出来ない人間になる。
3年もいたら手遅れ。

かといって再就職も楽じゃないんだよなぁ。
174名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 23:41:49 ID:cFT020nHO
目先の利益重視で正社員減らして派遣を増やしたのは企業側のはずだが…
175名無しさん@八周年
「お前の実力がそのくらいだからそのくらいの会社に入ったわけなんだから、辞めてもそこより上に上がれる確率のほうが低いぜ」


なんという正論 orz