【経済】新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 「3年以内の転職に抵抗ない」も3割占める [10/08]
1 :
ククリφ ★ :
2007/10/08(月) 16:50:04 ID:???0 BE:332934274-DIA(255555) ≪3年以内の転職、3割が抵抗感なし≫
今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し、
ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない。社員研修事業などを展開するシェイク(東京都目黒区)が、
入社後半年を直前にしたこの9月に、今年の新入社員を対象に実施した調査で、こんな結果が明らかになった。
今年の新入社員については、バブル経済期以来の超売り手市場であったことから、毎年、その年の新入社員の
タイプを分析している社会経済生産性本部が、目先の損得勘定により頻繁にインターネット上で株式売買を
繰り返すデイトレーダーになぞらえている。今回のシェイクによる調査結果も如実に「デイトレーダー型」を
裏付けた格好となった。
調査は東名大の大都市圏に勤務する4月入社の大卒・院卒の新入社員409人(男子206人、女子203人)を
対象に、入社半年後の実態を把握することをねらいに、ネット上で実施した。
早期の転職に抵抗がない理由としては、「転職がキャリアアップにつながる」(60・2%)や「社会に出て数年間は
自分に合った仕事を見つける期間」(50・8%)などが挙がった。一方、入社後半年を経過して「モチベーション
(動機付け)が下がっている」とする割合はほぼ3分の1の32・2%に達し、新入社員に“半年病”が
蔓延(まんえん)しつつあることを浮き彫りにした。
>>2 以降に続く
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071008/biz0710081552002-n1.htm
2 :
ククリφ ★ :2007/10/08(月) 16:50:12 ID:???0 BE:190247982-DIA(255555)
>>1 の続き
モチベーションが下がっている原因としては「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」(51・9%)、
「やりたい仕事ができない」(48・1%)、「上司の指示、指導方法が不満」(40・4%)が上位を占めた。半面、
モチベーションが上がる要因としては「職場の雰囲気や人間関係がよい」(66・7%)、「仕事を通じて成長している
という実感をもてている」(56・8%)、「やりたい仕事ができる」(32・1%)などが挙がった。
実際に、会社を辞めたいと思ったことがあるという割合は43・5%、会社を辞める行動に出たことのある
新入社員も16・6%に達し、さらに3年以内に退職を予定している割合も38・9%となるなど、「3年で新入社員の
3割は辞める」早期退職の“種”は、「すでに入社半年目にまかれている」ことを裏付けた。
3 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:50:22 ID:KeC0y7w+0
| |ミミミ |_`| ⊂/ | / | '''"
どんどん欧米化してきていいことだ
5 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:52:50 ID:bK51CIHo0
転職なんかするもんじゃねーよ・・ 最初に入った会社に洗脳されて一生終える方が幸せだ
6 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:53:07 ID:VhjKaeqo0
転職してもほとんどの人は待遇が悪くなるだけだよ
7 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:55:05 ID:fn7UkPEv0
日本\(^o^)/オワタ
こんな連中ばっかだから、新卒の正社員とらずに派遣で済ませるんだよなw 不毛なスパイラルw
まあ、新入社員でも使えるのは1割いるかどうかだ。しがみつかれても困る。
10 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:55:31 ID:4kdeFZFi0
まぁこれから転職というものの概念が+なっていってくれるなら、 今の転職というものが待遇が悪くなるものであっても仕方がないのかもね ゆっくり変わっていってくれ転職
11 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:56:14 ID:LzKOapDj0
初めての就職が大抵天井…。 つか正社員として取られても辞めるんだから会社は頭が痛かろうな。 それでも無視される氷河期カワイソス
12 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:56:41 ID:BKsvUM7H0
バブルジジイvsゆとりももうすぐか 究極の勘違い対決
13 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:56:53 ID:pt9B2YEu0
自分に才能が有る、と思っている時点で会社としては要らない。 実際の評価はその3割程度以下。 給料分を稼ぎ出せている、と思えた所で評価は半々。
14 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:56:55 ID:pz3p0c5+0
いい傾向だと思う むしろこんな連中がどんどん増えて欲しいくらいだ そうなったら企業も 新卒以外の雇用に門戸を閉ざす傾向を改めざるを得なくなるだろ
これからはニートがスタンダードだよ
16 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:57:24 ID:zaK9V3E/0
■日本の会社の常識 ・上司や先輩に対してきちんと敬語を使い、礼儀を尽くすこと。 ・若いうちは、とにかく上司や先輩から可愛がられるようになること。 ・新入社員のうちは、上司や先輩の机を拭くぐらいの謙虚さが必要。 ・職場の人間関係を大事にするべし。飲み会には必ず参加のこと。 ・若いうちは時間のことを気にせずに仕事に打ち込むべきこと。 ・新入社員は一日も早く仕事を覚えて給料泥棒から抜け出さなければならない。 ・「石の上にも三年」といわれるように、どんな仕事も一人前になるために苦労があるもの。 ・仕事は先輩から盗むものだ。 ・「一芸八年、商売十年」といわれるように、一つの仕事に打ち込んでいると、後半にぐっと伸びるようになる。 ・同僚より1時間早く出社しよう。出だしが早ければ、必ずいい仕事ができるようになる。 ・整理・整頓・清潔・清掃・躾に努めよう。品質は5Sから始まる。 ・朝のラジオ体操は、身体を柔軟にするので労災事故の防止のために必要。 ・始業前の10分間清掃は、自分の職場を綺麗にするのだから常識。 列挙し出せばキリがなくなるが、これらのことは日本の会社の常識だったはずだ。 ところが最近のワカイモンは、このような常識がまったく身に付いていないのは困ったものである。 最近は家庭でも学校でもなんにも躾をしていてくれないから、会社は躾をしっかり叩き込もう。 「製造業崩壊 苦悩する工場とワーキングプア」 北見昌朗 東洋経済新報社 P143-144
18 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:57:55 ID:Q9DK8XdL0
やめても別の就職先あるの?
辞めるつもりで入社 気がつきゃ16年目ですよ(´・ω・`) 世の中そんなもんよ
来年から働く身としては、なんで3年で辞めるのかまったく理解できない。 3年ももたないようなやつと一緒に働きたくないんじゃねーのかな。 そんな簡単にとってもらえるもんなのか? 他にやりたい仕事があるのであれば、はじめからそこに就職すべき。
21 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:58:31 ID:1ScESn+a0
企業側が社員をモノ扱いしてるんだから、 忠誠心なんて求める方が筋違いだよ。
22 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:59:14 ID:DzsVxCS80
俺、新卒だが勝手なことばっかいうなよ 毎日14時間労働で、サビ残ばっかで、しかも身体壊してんだぞ 甘えだとかそんなんじゃねーよ もう命に関わってんだよ
23 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:59:17 ID:Taty3cMb0
利がありゃ辞めんよ
24 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:59:28 ID:FDkyQHBb0
じゃ、早く辞めさせてやるよ
25 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:59:31 ID:RQOJUer10
これも労働市場流動化改革の成果w 日本企業から社員の忠誠心をとったら何も残らないのに
26 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:59:42 ID:K3Z4YX/x0
27 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:59:47 ID:RNLxgZDx0
3年じゃ満足に仕事も覚える前にやめることになるじゃん
28 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 16:58:03 ID:3cKxCHX30
>>4 ちょっと違うと思う。
>「転職がキャリアアップにつながる」(60・2%)
自己評価が過大評価だなー。今の転職の何割かは「社会人失格」が原因なのに。
技能も3年じゃ他所にいっても役にたたんよ。
まだ中2病かな?と疑ってしまう。
29 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:00:08 ID:EMuPJsbg0
3年働いて初めて職歴になるんじゃなかったっけ? まあ、二十代前半になってもまだ自己の超人化が終わらない人間って結構いるからなぁ 普通は大学生辺りで自分に気づくもんだが
外国の会社の常識は?
31 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:00:18 ID:J3TlcwCx0
>14 禿げ上がるほど同意
32 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:00:46 ID:33zXC41W0
ずいぶんせっかちだなー いったい何に追われてるんだ?
33 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:00:51 ID:XAlwmZbl0
殺される前に辞めて何が悪い
>>22 IT奴隷共が嬉々とお前さんより酷い奴隷待遇を自慢してくるぞ
企業側も非正規雇用中心になったし、正社員も終身雇用廃止、ちょっと業績悪化すれば即リストラ、 育てもしないで「即戦力」ばっか言ってるからなあ。働く側の意識もそれに適応してきたってだけだろ。 こういう短期的な金だけしかみない了見ってのは、不景気のときはコストカットできて都合がいいけれど、 好景気がめぐってきて求人難になると脆いよ。業界最高の給与を出さない限り、出来のいい奴は あっという間にみんな逃げていくってことになる。
こういうとき給料低くても中小で上司らと顔突き合わせて仕事している方が 将来楽なんだよな。心理的な面で・・・。
ネットアンケートなんか適当に答えるに決まっているじゃん。
39 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:01:57 ID:ZA8fQYVq0
会社も使い捨てにするつもりで雇ってんだからお互い様。
40 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:02:27 ID:GXAuVk4a0
今年の新入社員はバブル世代に似ている。
41 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:02:29 ID:YF5FpIf4O
>>20 入社してその会社に幻滅するからな
長い人は大抵惰性で続けるようなもん
42 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:02:37 ID:Tyzt+VFcO
リーマンも未来は派遣社員
ま、企業のほうも辞められるの前提で水増し採用してるんだろうし問題ないでしょ。 コストがバカにならないだろうけど。
44 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:03:23 ID:TlCJntBq0
というか。 生意気な新入社員の頃なんて、みんなこんなもんだろ。 ほとんどの奴は、第一希望の企業に入った訳じゃないんだろうし。 3年以内に現実を知るわけだが。
そろそろオレも辞めて家業継ぐか。 他人の釜の飯ももう飽きた。
つうか、会社で今の50のオヤジとか見てると「ああ、この会社だめだな」と思う。 電話のかけ方も知らなければ、満足に日本語もかけないDQNオヤジばっか。 こいつらの時代は集団就職が当たり前で、高度成長期に乗って給料は右肩上がり だっただろうから、危機感とか会社をよくしようとか自分が成長しようとか 思わなかったんだろうなあ。
20だけど。
>>35 大学行きながら、5年働いてたんだよねー。
すんげーしんどかったので今長期休暇中だけど。
3年経たないとその仕事の善し悪しも判断できないと思うよ。
東京タワーに無職を5年続けてみろ、みたいな話あったけど
ほんと続けることのできないやつはだめだよ。
48 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:04:45 ID:9z2Fn/8h0
この再就職難の時代でもこんな意識か 荒んだ社会だな
49 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:04:47 ID:enScpXPC0
「どこでもいいからまず就職」で入る奴が結構いるからな 妥当な数字じゃね 全員第一志望に就職出来てればこんな結果出ない
50 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:04:51 ID:Z+OTlkBgO
まあ終身雇用でもないしな
51 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:05:27 ID:pHMKBCe/0
働いたら負けだと 言ってるだろ こっちの生活は毎日愉快で楽しいぞ〜ぉ
53 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:06:10 ID:rpOHaQSQ0
>>47 院生か
アルバイト何年続けたところで、正社員の心労は分からん
54 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:06:25 ID:NuPnBkJJ0
代ゼミ偏差値
1993年度 2003年度
氷河期世代 新入社員世代
(18歳人口約200万) (18歳人口約150万)
立教・経済(経済) 64 慶応義塾・経済A
学習院・経済(経済)
明治・商(商) 63 早稲田・商
慶応義塾・商A
法政・経済 61 上智・経済(経済)
法政・社会(応用経済) 60 立教・経済(経済)
武蔵・経済A(経済) 59 明治・政経3教科(経済)
学習院・経済(経済)
日本・経済(経済) 58 中央・経済A(経済)
駒沢・経済(経済)
専修・経済 57 青山学院・経済A(経済)
京都産業・経済 関西・経済(経済)
亜細亜・経済 56 法政・経営(経営)
大東文化・経済(経済)
関東学院・経済(経済) 55 法政・経営(市場経営)
東京国際・経済(経済)
姫路独協・経済情報 54 甲南・経済(経済)
千葉商科・商経(商) 53 成城・経済(経営)
明治学院・経済A(経営)
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
続けるだけ無駄な職歴ってのもあるんだよ。 10年間○○の仕事やってました、って、そんなの他社じゃ使えねーから。 若いウチに辞めとくが吉。
56 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:07:10 ID:oPSA16/L0
辞めるつもりで入るなら 俺に内定よこせやああああああああああああ
57 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:07:39 ID:5daGjroP0
(´・∀・`)ヘー 就職氷河期とはえらい違いだな どんな糞会社でも採用してくれたってだけで ある程度の忠誠心があったのに
>>47 3年もたたないと周りが見えないというのはかわいそうな子
結局年功序列なんだから、転職する期待値はマイナス。
60 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:08:18 ID:V5jVrRb90
2chでも世代間のケンカがスレでされるようになってきたな
61 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:08:37 ID:LzKOapDj0
62 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:08:41 ID:5+KcHw2G0
そりゃ会社側が育成、有効活用する気もなく使い捨てする気マンマンなんだから 当然の態度だな。 家畜に生まれついてるとでも思ってんのか?
63 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:09:28 ID:9z2Fn/8h0
まあでもこの意識はある意味正しいかもな。 いざという時には過労死や体を壊すことは避けれるのだから。 それができなかった奴は結局辞められなかった奴なんだから。
整備なんてツブシのきかん仕事やってると別に転職しようなんて気は起こらんがな たまには他の部署の仕事もやってみたいなとは思うが
65 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:09:43 ID:DzsVxCS80
6年前に行くところがなくて、仕方がなく派遣会社に逝ったな。。。 辞めるのに4年かかった。
67 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:10:13 ID:2C0juy9j0
10年働いて過労死するより、40年後に無縁仏として路上で死んだほうが幸せだな
そんなに派遣になりたいのかこいつら
69 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:10:22 ID:w98Koh400
定年まで働く概念ぶち壊したんだから当然の流れだろ
>>36 能力制を導入した結果、「組織の能力」じゃなくて、「個人の能力」に依存せざるを得なくなってるんだよね。
だから所得格差が広がるんだろうな。
71 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:10:42 ID:OTAMrLeR0
>>62 お前が受けたとこは相当ブラックなとこばっかりだったんだな
そんなこと思ってる企業はマイノリティ
72 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:10:45 ID:LzKOapDj0
>>65 >>56 は内定だったんだ…見落としてた('A`)
初就職したとこが2年後にお倒産して今は非正規の雑魚ですよ俺は…
結局、自ら進んで派遣の道を選択しているのか こんなんじゃ、企業も派遣を雇った方がいいと思うだろう
74 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:11:13 ID:K3Z4YX/x0
>>64 整備とか保守、広い知識と技能があればウハウハなんだけどな。
問題はそこにたどり着くまで何年実技とお勉強をせにゃならんのか、という点で。
入社前に辞めるつもりで3年以内に転職する気があっても、実際にそれを行動に 起こしてプラスになる奴はごく一部。
76 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:11:31 ID:jOGaH+LBO
>>20 君の二年後の人間だが世の中期待と現実の差は結構大きい
まぁそれにめげずにやるしかないのかもしれんが
77 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:11:49 ID:A4JmWTER0
創業10年以上の中小企業で、 年収400万円以下のところだったら、 さっさと辞めた方が良いよ。
>>58 わずか数ヶ月でわかった気になるのも哀れなもんでな。
けっこういるぞ。
79 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:12:07 ID:fXblMb0C0
会社もそんなの見越してますよ。 会社は役員以外は派遣でOKとおもってます。
こういう問題の根底は、社内の新卒の立場と価値が決定的に伴っていないという点にある 何年もくだらない雑務で信用を積み上げるやりかたは、現代の若者においてナンセンスである 年功序列といった既得利権のようなものを崩さねばならない 若者を主体にせず、古老を重視する体制の組織は必ず衰退するのが道理だからだ
>>71 大手のボンボンは現実しらないのか?
世の中に中小・零細がどんだけあると思ってんだ
現実見て来い
82 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:13:02 ID:9z2Fn/8h0
>>74 辿り着いたら、素人でもできるようにマニュアル化しろさもなくばクビ、と言われる。
ニッセンだったか、NHKでそうやってた会社は。
83 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:13:24 ID:5+KcHw2G0
>>71 おめでてーなてめーは。いや、実際にめでたい条件にいるならなかなかわからんだろうが、
マイノリティてことは無いから覚えとけ。
84 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:13:26 ID:nMymVMQn0
>>73 最近の新入社員より氷河期の派遣の方が使えるからね。
85 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:13:28 ID:5lYkg3gd0
そりゃ辞めるよ。 だって輝いてるリーマンなんかいないもん。 2ちゃんにも砂漠の砂粒ほどいる、腐った死体のようなクソリーマンの体たらくを見て 若者が「20〜30年後に自分もこうなりたい」と思うわけがない。
86 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:13:39 ID:VhjKaeqo0
一度正社員の道を踏みはずしたら派遣になるしかないよ今の世の中 日本は新卒至上主義なんだから新卒のときに入った会社より良い会社にはいけないよ
87 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:13:48 ID:HpAubvxw0
派遣制度ってのは欧米みたいに入社の時期が特に決まって無くて 常に人材が流動している所の制度だろ。 日本のように転職がまだまだ少ない所では無理。 っつーか、格差が広がるばかり。
88 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:14:18 ID:s73v38Fe0
なんか、特別なもの持ってる?
89 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:14:21 ID:pHMKBCe/0
ま〜今のご時世だ 社内生命保険には気をつけろよ 簡単にハンコ渡すなよ〜ぉ マジに殺しに掛かるからな 奴等は。
90 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:14:35 ID:2C0juy9j0
リストラ、倒産、早期退職中高年の大半が、バイトでの業務さえ十分にできないんだよな。 生活かかっているやつらは必死だけど、使えないオッサンは使えない。 一番動かないのは、元専業主婦
91 :
1000レスを目指す男 :2007/10/08(月) 17:14:41 ID:LkKjTx4/0
でも、ダメだと見切りをつけたら早く辞めて次当たった方がいいよ。 どうせ再入社なら、若い方が断然得だよね。
公務員は辞めないほうがいい もうこれ以上のところはない
93 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:15:10 ID:LVyJtNmm0
94 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:15:21 ID:YiExhA0L0
95 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:15:55 ID:Q9DK8XdL0
>>85 でも辞めたら2ちゃんにも砂漠の砂粒ほどいる、腐った死体のようなニート、フリーターの体たらくになるお
ぶっちゃけ、転職してもいっしょだろうけどね、大半は 良くも悪くも優秀な人間は4割もいない、殆どは転落への第一歩だw
会社側からみれば給料泥棒みたいな役立たずほど辞めてくれなくて困ってるんだがな。 一番こまるのは怠け者でなくて 毎度理屈こいて会社の足ひっぱっておいて悪気の無い、行動的な馬鹿。 そういうやつほど俺がこの会社を変えてやるんだとかおそろしい事言ってるんだよ
99 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:17:06 ID:Ur9/lbMPO
>>72 頑張る気力があれば雑魚なんていない
俺みたいに周りを納得させるためにサビ残多数で休暇あまりなくても、『一応正社員』という言葉にひかれて日々生きているよりはましかもしれん
こうやってもう六年
感覚が麻痺してきて今の生活が当たり前になってきてるよ…
100 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:17:36 ID:KsDgzZvn0
いまどき一生辞めないつもりで会社に入社するほど 新卒は頭悪くねーんだよ 会社は社員を守ってくれないぞ。
101 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:17:55 ID:+DauVhaH0
まずそんなにすぐ転職して信用されるのか? 「ああ、こいつは仕事に熱心じゃない飽きっぽい奴なんだな」で一蹴されそうだが 何らかの技能や知識がズバ抜けてるならともかく、そんな器がそうそういるかと言う話
会社なんてtotoBIG一等が当たるまでの繋ぎだろ?
103 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:18:19 ID:PFRpo/Fv0
>>95 死刑か終身刑、どっちか選べって感じだな・・・
まあ3年くらいで辞めてすんなり次の会社にいけると思っているのだとしたら大間違い ってこったな。 新卒のときみたく甘くはないぞ、転職は。 新卒は使えなくて当たり前だけど、転職したヤツが使えないのは本当に痛いからなー。 お前使えねー、って年下に言われるんだよ?
105 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:19:13 ID:iCwnaWTd0
>>104 全く気にならないなぁ。
そんなこと気にする奴少ないでしょ。
107 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:19:52 ID:uT7LptPf0
従業員5桁の理工系の上場企業だけど、勤務地が田舎過ぎるので 転職も考えてますよ。
大手といえども魅力がないんじゃあな、、、
109 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:20:09 ID:YiExhA0L0
安易に転職する人間がその後も転職を繰り返す理由は: 結局収入が減ったのでまた転職しよう、という安易な考え。 二十代のうちはこんな風にフラフラしててもいいけど、三十歳超えても まだ転職を繰り返してるような輩は誰からも信頼されずに 虚しい閑職に追いやられるのが関の山。 転職するエネルギーがあるのなら、今の状況でなんらかの結果を残すために 行動するエネルギーに費やすほうがいい。
>>76 まぁね。俺も同い年だが、会社にしがみついてる。
辞めたら生活できないしな。
113 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:20:26 ID:zH9rxPDy0
でもね転職ばかり繰り返していたら条件は悪くなる一方だし、下手をすると派遣や請負になってしまう可能性あるし、僕は感心しないな。 転職するとしても2社目で骨を埋めた方がいいと思うな。
入った会社によるだろうが なんでも一律なわけ行かないよ 最下流の企業に入った人の調査なら わかる
転職は望まれて転職するのでなければ、上手くいかない確率が高いからね 更に転職しようにも別業種じゃなければ、使えないって噂も流れるし、なかなかやりにくいぞ
116 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:21:06 ID:Vi/ltJ4GO
将来を見据えて、若者が賢くなってきている証拠だ。
118 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:21:48 ID:NtdzXS+wO
俺は学生時代サークルもバイトもろくにやらずFラン出で コミュニケーション能力も乏しい仕事出来ない奴の典型だがこんな俺でも採用してくれた 会社に感謝してるよ、お荷物だけにはならないように必死で くらいついてる。
119 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:21:51 ID:uarwv7TK0
>>「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」 >>「やりたい仕事ができない」 >>「自分に合った仕事を見つける期間」 >>「モチベーション(動機付け)が下がっている」 なんだよこれ、キモすぎ どこの宗教だよw
120 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:22:40 ID:v4K74bnY0
おれの経験からすると転職するときは今の年収+100万ぐらいずつステップしていけばいい感じ。
121 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:23:30 ID:bBNqjqtO0
実に良い傾向だ いまどき終身雇用を考えてる人間なんて 痴呆公務員ぐらいなもんだろ ホント絶滅しろ
122 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:23:37 ID:VhjKaeqo0
ここまで読んでみて思ったのは業界によって大きく違うんだなと思った IT関連および中小、ブラックなんかは転職したほうがいいと思うけど こんな奴らもう派遣しかいくとこないだろw
>>94 80なっても役員やってるか、世襲にするから問題なし
日本の場合、大きな企業になるほど転職組への風当たりが強くなるからね 条件の良い転職をしようにもなかなか難しい
126 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:25:07 ID:8CecFaQi0
できないヤツなのに賞与をそれなりに出さないといけなくなると辞めて欲しいって思うだろ
これ書いた人も 東 名 大 て書く人だから 最下流 東 名 阪 だったらすぐ変換できるけど 東 名 大 じゃ IME もこの熟語では変換できません ていうよ。 もう一回中学行ってこい!
当たり前だろ。ブラックな企業なだらけな現状、入社してからでないと分からないこともたくさんあるんだから。 我慢しろってのは単なる傲慢。 社員は奴隷じゃないんだから。 と職歴なし31歳のニートが言ってみる。
「仕事なんだから」って言葉は イヤなこととか自分の意見を曲げてでも やらなきゃならんってのが 今までの考え方だったわね 金(給料)を貰ってる以上はそれが当然だと でも最近の若い人達にとっては 何で仕事程度のことに自分を合わせなきゃいけないの? って感じなのかね
あんだけ年金問題ニュースでやってりゃ 終身雇用で老後は年金生活なんて甘い生き方は無理だなって薄々気づいてきてんだろ 今の若いやつは経済的自立目指して人脈作り、スキルアップしていかないと生き残れない って本能的にわかってんだろ
有能な人間が転職してきたら全力で足を引っ張って潰しに掛かるのが日本流w
132 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:26:07 ID:+2s1gbh2O
大半は長く勤めても給料が上がるわけでも無し 待遇悪ければ早く辞めた方がいいね。
133 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:26:13 ID:tplG1Zqy0
>>118 がんがれ。一番いいのは公務員とか準公務員。やはり就職活動のときにどれだけ努力してうまく拾われるかで決まるな。
135 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:26:22 ID:f9sZxjnk0
でも正直、いま活気のある会社ってあるのか? 企業業績自体は好調でも現場レベルで活き活きしてる職場なんてないのでは?
136 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:26:33 ID:pz3p0c5+0
モチベーションが下がっている原因 @「仕事を通じて成長しているという実感をもてていない」(51・9%) A「やりたい仕事ができない」(48・1%) B「上司の指示、指導方法が不満」(40・4%) モチベーションが上がる要因 C「職場の雰囲気や人間関係がよい」(66・7%) D「仕事を通じて成長している という実感をもてている」(56・8%) E「やりたい仕事ができる」(32・1%) ちょっと分かりやすいように番号をふってみたが、 モチベーションが上がる要因のCは明らかにBの逆パターンだよな。 Bの質次第で@AもDEに変わりうるんだよ。 自社のカラーに染めたいが故に、新卒で入社させたにも関わらず逃げられるのは、 元々その企業にいる連中に、実は魅力も指導力も無いってことを、はっきり証明したかたちだろ。 それは新卒で入社でき、長年そこで働いてる奴のレベルだって所詮この程度なんだから、 いかに企業の新卒信仰があてにならんかってことでもあるよな。 フリーターだろうが氷河期だろうがまずチャンスを与えた上で、 上手く使いこなすのが、長年その会社にいた上の奴の度量ってもんじゃないのか?
137 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:27:03 ID:rg/MMatF0
>「転職がキャリアアップにつながる」 入社後3年も経ってない奴が吐くセリフじゃないな(w
138 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:27:20 ID:ycr8wxUY0
>>82 ニッセンは経理部門を潰して、中国へアウトソーシングしたんじゃなかったっけ?
50代の経理畑のおっさんが、この年齢でどうしようという内容だったような。
うち部署の今年の新人さん11人入って来たけど、あんまり出来良くない。 プログラミング主体の業務なのに、プログラミング殆どしたこと無いのが数名いる。ゆとり? 俺らの時は、採用搾って少数精鋭、即戦力が当たり前だったのに。 某メーカーの子会社の話。
>>131 会社でうまくやるには、
悪口を言わないことと、自分の実力を隠すこと…
って、2年目のペーペーが言ってみる。
142 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:28:24 ID:ZWSM5Kqv0
>>129 貰ってる金と今やってる仕事が見合ってると感じてればね
143 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:28:28 ID:5lYkg3gd0
夢がないんだよ要は。 「仕事=苦痛でしかない作業、生活のために嫌々する作業」 という現実がとっくにばれてしまっている。 しかも嫌々作業するというコストに対して、生活ができるというだけではベネフィットはあまりにも少ない。 昔のリーマンにだって仕事なんてただの作業だったが、豊かになって天井まで届いてしまったので 若者は自分達に可能なのは完成された豊かな社会の維持・メンテナンスだけだ とニヒリズムに陥ってる。 そういうモチベーションの喪失を多少高いサラリーや労働環境の改善で補えるわけもない。 「自分の力で日本がもっと凄くなる、天国になる」という夢を用意しないといけない。
144 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:28:29 ID:X+WK/Q4YO
やりたい仕事をさせてもらえないって……そら入ってすぐのペーペーがやりたい仕事なんかさせてもらえないっての。
146 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:28:52 ID:Vi/ltJ4GO
転職の最低条件、今のところより年収UPこれさえクリアすればOKでしょ。 前の会社も不景気だとか言い訳にして、ボーナスアップもベースアップもしてくれないから辞めたよ 一部上場で年功序列で給料が上がっていくような会社でないかぎりどんどん転職でしょ
148 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:29:10 ID:WXzxWxOE0
>>136 同意。俺の会社派遣さんがいないとマジ回らないわ。
新入社員は足手まといになってるw
>>139 それ、今じゃ普通。
俺みたいにCOBOL、C++、VB、Ruby、C#とバリバリ実績あっても
派遣で自分の作りたいもの作れる仕事しかしない奴も多い。
150 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:06 ID:XIO/ybE1O
責任から逃げる、典型的なバカ者が、大量生産されてるね 長期勤める気が無いから、自分から職場を良くしよう、とも考えない。 けど金だせ 未来無いわ
早く辞めるのが悪いみたいな論調が強いと逆に早く辞めちゃうよね
>>139 その入ってきた新入社員のレベルが本来の会社のレベルって事だ。
氷河期の買い手市場が終わって本来の姿に戻ったと諦めるしかない。
153 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:17 ID:sYpNGwxz0
よく考えると、終身雇用って色んな意味で凄い制度だったんだな
154 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:20 ID:209WemzV0
> 新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し 会社も最初から何割かはクビ切るつもりで雇ってるのだから当然だろカス
155 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:25 ID:YF5FpIf4O
>>125 生え抜き・中途採用という差別はあるよな
あと出身企業がどこか、とか
個人的には転職したとき、おまえは外資系出身だから、という差別をされて驚いた経験がある
156 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:26 ID:bPZp/klW0
次の正社員の職が決まる前に、会社を辞めるなんてするなよ。 正社員→正社員は簡単だが、 正社員→派遣→正社員は至難の技だ。 正社員であることに価値があるのであって、 お前という人間に価値があるわけではないからな。
157 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:27 ID:8yG0vqcu0
7月に入社して2年ちょっとで最初の会社を退職したが、正直後悔してます
158 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:30 ID:pHMKBCe/0
あのな 何時辞めても良いんだよってウチの社長の説法だわ 銀行と学校へのコネ作りと恩着せが主な目的 ニコニコも演技なんだな これ 新入がカネを生む方法なんて 幾らでも有るだろ? ふふふ 長生きと職は別物・・ヤバイと思った時は本能で動け お前らの為だよ ほんと。 あの〜終電ですが・・もう帰るのかと言われない内にな エサだぞ?お前等は・・。
159 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:30:33 ID:67SPiYDp0
辞める気があるかはともかく実際辞めるやつはどれだけいるかね
>>139 まったくの新人で、少数精鋭、即戦力っていうほうが特殊だろ。
会社が用意しておきたい人材なんて毎年変わるもんだ。
今回は数が欲しかったんだろ。
162 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:31:54 ID:02BSn7S10
氷河期だけど、最低希望の会社に入社して、3年で体壊した。 もちろんその会社は、倒産。 今は、3社。課長職でがんばっている。 新卒は、社会の仕組みも実感しないとわからない。 政治、金、選挙、人脈、裏、社会制度。 一本の糸でつながっているのが、ようやくわかってゆとりができた。 自分の身は、自分で守れ。
やり直しの効かない日本で やめるって事は ダウンサイジングの繰り返しなんですよ 転職でキャリアアップ ギャラアップするなんて一握りなんですから
機械言語が何種類使えるかじゃなくて、顧客の要求定義を満たす構成を基に 最適な実装方法を導ける人間が求められてるんだが。 仕様定義さえできてしまえば、あとは単なるルーチンワークなので安く買い叩けるところを選べばいい。
>>139 そもそも新人に即戦力を求めてる時点で駄目だろ
166 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:32:43 ID:bBNqjqtO0
>>159 俺もそれを声を大にしていいたい
入社3年以内の人間に
とにかく、だ・ま・さ・れ・る・な とw
167 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:32:52 ID:9z2Fn/8h0
>>159 最近は残業代未払いも告発数が増えているようだし、様々な面で行動する奴はどんどん増えてはいるだろうな
168 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:32:55 ID:uFduigJE0
>>161 >まったくの新人で、少数精鋭、即戦力っていうほうが特殊だろ。
氷河期はそれが普通だったけどな。
3年後の雇用情勢なんか予測できないので、 今を基にして計画を練っても意味無いよな。
170 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:33:05 ID:VhjKaeqo0
まあアジアの牽引役は中国に移るんだからいいんじゃね
172 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:33:37 ID:bZf3uiOT0
ゆとり世代はゆとり就職 就職できたことにありがたみが存在しない世代 もちろん転職市場もゆとり転職 第二新卒も極楽です
こんな スレタイつけると ひまな 団塊さんの 格好のえじきだよ 当の若い人は誰もいないで、 年取った解説者が待ってましたとばかり 長文のわけのわからん 昔は なんて説教じみたれすで埋め尽くされる。 押し付けレスはうんざり。
175 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:34:09 ID:titsbFJ60
4年働いて独立し、その後10年マターリ自営してる俺が来ましたよ リーマンっていろいろと大変みたいだね。まぁがんがってくれ
176 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:34:20 ID:F6331XXZ0
無理して正社員作り出す必要無いじゃん>政府
177 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:34:20 ID:Vi/ltJ4GO
とりあえず、化学系企業で良いとこ教えろよ。
178 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:34:47 ID:dcTIM13E0
社会に出て4年。すでに3社目。
>>53 まあ責任は負わされてたけど、所詮学生の腰掛けだしね。
50人くらいの企業だったから、大企業の正社員の心労はわからん。
>>58 3年以上真面目に働いてみな。
>>76 これまで、それなりに苦労してきたつもりだし、
ちゃんと準備して決めたし、大丈夫だと思うな。
まあ大口たたいてるけど、俺も3年もたないかもね。
>>177 3M
まじで。もし万が一採用されたら死ぬまでしがみつけ。
中途で募集してるところって、辞めた人がいるからであって、 なぜ辞めたひとがいるかと言うと。。。
182 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:35:09 ID:VhjKaeqo0
183 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:35:22 ID:aaq80bth0
独立しか希望はないぞ、本当に。 理想の大企業に転職できて、そこが実際に良い会社だったとしても、 電波上司の下に配置されたり、職場の空気が悪かったら地獄だぜ?
こんだけ派遣地獄だ所得格差だといわれてるのに、 正社員の価値がわかってないのね。 世間知らずというかなんというか。
最初に入った会社は時津風部屋みたいなに些細な事で殴る蹴るがあってしかも朝ほぼ毎日始発で出社させられて帰りは終電ギリギリ。 時給で給料割ったら最低賃金すら割ってたので辞めた。 同業のとこも強引な営業やって営業停止くらってたしあの業界に未来はない。
186 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:35:41 ID:Mwzgjlm00
>>139 その半分でもいいから氷河期から採ってやれよ・・・。
年齢もあまり変わらないのに。
187 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:35:56 ID:D8x8z55d0
そのうち、新卒以上の資格はないってことに気づくだろう
188 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:00 ID:kDvNT9z8O
社会人五年目(氷河終盤) 今の職場は約半年勤めた。特定派遣のPG 今の上司はジャイアンそのもの。高圧的ですぐ怒鳴る。 んで今俺ストレス性拒食症&皮膚炎 休日になると症状が軽くなるし実家にかえると劇的に良くなるから 完璧に仕事とジャイアン上司のせい。 親父&皮膚科の先生&精神科の先生にも一刻も早く辞めたほうがいいと言われてます。 が、金がほしいので冬のボーナスで辞めます 人材不足で当然だあんなクソ部署 死んでしまえ
189 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:07 ID:fXblMb0C0
>>94 役員なんて、家族でいいじゃない。
俺は、もうリーマンやめたよ。
3年前、株で資金たまったから
今、アパートとテナントビルと駐車場の管理やってるけど
役員全員家族だよ。w
家族全員、厚生年金高めにかけてまふ。
あと、必要経費でPC買ったり車買ってる。
190 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:15 ID:33zXC41W0
なんか極論が多いな
>>183 営業出来ない奴が見切りで独立したら悲惨だな。
192 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:32 ID:YiExhA0L0
>>149 今はスーパーできる奴は自分で作ってネットで売れる時代になったからわざわざ入社する必要無いんだよなw
会社ってなんだろうっていう時代に突入したよ
>>152 残念
氷河期が本来の姿で、今が異常
実際200人とっても20年後に5人程度の部長クラスが残ってればいいというのが普通の組織の考え。
そういう形で競争してかないと人材って育たないから。
氷河期に30人しかとらなくても、去年200人とっても、20年後に必要な人材は同じ数だけ。
氷河期は入口でかなり絞られたが、去年一昨年あたりのプチバブル入社組はも、そのうち同じ目に合うよ。
とりあえず、5年後に中堅社員と呼ばれる段階、次に10年後に管理職に昇進する段階でかなり切り捨てられる。
194 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:43 ID:ry0RgwDl0
195 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:47 ID:5uRZmz+d0
え? だって企業が今のような日本社会を望んだんじゃないか。 もっと喜べよwwwwwwwwww。
196 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:48 ID:9z2Fn/8h0
何年真面目に働いていました、なんてあてにならんしな。 仕事=犯罪の会社や部署も多いのだから。
197 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:36:49 ID:enYMiB4FO
>>177 それが人にものを尋ねる態度か。ゆとりは氏ねよ
198 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:37:01 ID:+DauVhaH0
ぬー、戦車整備できんかな 高卒じゃ無理か
199 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:37:11 ID:i5DoEzUt0
ニートが偉そうに ↓
200 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:37:48 ID:Mwzgjlm00
202 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:38:01 ID:y6QuZmqt0
日本の99%はブラック企業だろ ウィキみてたらの話だけど
>>175 たしかに自営はいいな。
オヤジも自営だし、休みも勤務時間も適当だしサラリーマンなんて現代の奴隷だぞ
が口癖だもんな。既得権益企業ならサラリーマンもいいらしいけど
会社Aの新人君 「こんな会社辞めてやる。」 会社Bの新人君 「こんな会社辞めてやる。」 会社Aの新人君が会社Bへ。 会社Bの新人君が会社Aへ行くだけだけどね。
205 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:38:32 ID:qsVx3X3J0
とある分野のエンジニアでは基本 というか業界が狭いからスキル身につけさせてから コネがある大手に転職させる
辞めるなら始めから入社するな>せっかく仕事を教えたのに
(職業) (平均年収) 弁護士 2101万円 医師 2086万円 パイロット 1713万円 公認会計士 1426万円 税理士 1266万円 大学教授 1153万円 不動産鑑定士 1020万円 司法書士 890万円 警察官 840万円 弁理士 827万円 一部上場企業社員 808万円 農家 765万円 国家公務員 628万円 電車運転士 620万円 消防士 601万円 薬剤師 515万円 プログラマー 412万円 自動車整備工 387万円 大工 365万円 調理師 352万円 警備員 315万円 ビル清掃員 233万円
まあ何だな これだけの人数が退職や転職に抵抗が無いっていうのは良い時代になってきたと言う事かも知れない 就職氷河期では考えられなかったからな
209 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:39:07 ID:VhjKaeqo0
210 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:39:09 ID:pyTUf/Eh0
転職が活発になってほしいと言ってたの企業のほうじゃん
211 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:39:36 ID:PIhcL06J0
>>1 これって、転職情報の売買を生業にしてるリクルートあたりの
飛ばし記事だろ。こんなの嘘だね。
最近の奴はもっと保守的だ。
若手に逃げられる会社ってのは、そもそも赤字経営だったり
残業代払わないとか、パワハラ、セクハラがある会社。
212 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:01 ID:3Jf3imEk0
>>85 かめだが
上司のようになりたいと思えないこの国の会社は
致命的欠陥をおっていると思う
213 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:06 ID:titsbFJ60
>>203 ああ、結局経営サイドの立場に回ってみれば解るけど
社員なんて搾り取る対象であって、最終的には使い捨てだからなぁ
俺は一人で仕事するのが気楽だから雇わないけど
215 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:18 ID:lOqp/J2r0
>>179 まあ、半年以内で辞める人のキャラに近い
217 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:26 ID:oUqPqjI70
転職を国を挙げて煽ったくせに、この言い様は酷いな。 多様化だろ?流動化だろ?自助努力だろ? 終身雇用を望めば、「向上心がない」だし・・・ どうにかなんないの?この身勝手な風潮は何? 大人の要求に必死に応えている若者達を何だと思ってるの?
218 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:34 ID:9z2Fn/8h0
経団連のトップの企業が犯罪組織なのに除名もされない美しい国なのだから 犯罪やろうが金を稼げりゃ勝ちってことだな。
219 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:35 ID:y6QuZmqt0
みんな自営で仕事しようぜ。
220 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:44 ID:l3WIuP5w0
>>183 はぁ? 取引先作ってから言ってみろよバカ
>>184 年収200万の正社員(日給7000円。残業代・ボーナスなし)と、
時給1800円で年収400万円の派遣社員(福利厚生・失業保険等あり)と、
どっちがいいんだよ? 正社員だってクビすぐ切られるご時世に。
221 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:47 ID:UgV1kqPF0
会社員は負け組
222 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:40:57 ID:foaXVnmR0
>>191 営業というか人脈やコネ、何かの商売をした時の買ってくれる宛ですな。
超バリバリの営業マンはやっててばからしくなって独立って結構ある。
売り込み先がないと技術だけあってもダメっぽいね・・・
223 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:41:05 ID:Vi/ltJ4GO
224 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:41:22 ID:DYz1YsfEO
226 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:41:31 ID:ReNymsd40
私、51社にエントリーし、42社から内定貰い、 結局は某メガバンクを選んだ08卒の女だけど、 ちゃんと5時に帰れるのかどうかすごい不安 一応、面接では「リテール部門は楽だよ」って言ってたけど・・・
227 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:41:47 ID:ZWSM5Kqv0
リストラ自体は悪いとは思わんが(無駄な奴は確かに居る) 今の新入社員世代は、会社にドンドン使い捨てられた親父達を見て育ってるわけだ。 いざとなったら会社は容赦なく使い捨てにしてくるのが分かってるわけだから、 少しでも待遇の良い会社、居心地の良い会社を求めて転職するのは当たり前だと思うのだが
228 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:41:55 ID:I1QEN/w00
>>207 医師が儲かる?w 倒産する病院が多いっつのに?www
229 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:42:21 ID:f1Bsi/bd0
半年で成長を実感できるのは天才だけだろ。 どんだけナルシストなんだよ?
230 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:42:35 ID:8MdB1nSA0
最近の若者は糞だな。 国家とか会社とか家族とか自分の属する組織に愛着を持たなくなり、すぐに放り出している。 会社のためには多少の不合理があっても歯を食いしばって耐えるべきだろ。 ほんと、アカヒとかの左翼メディア罪は大きい
231 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:42:36 ID:titsbFJ60
232 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:43:07 ID:QacpW0N40
233 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:43:10 ID:y6QuZmqt0
郵便局の職員って民営化されたから 安月給で働いてもちろんサービスも向上するよな。
234 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:43:18 ID:obEV98gAO
236 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:43:28 ID:67SPiYDp0
>>226 業務は終わっても人付き合いで帰れないことは多々ある
女の子は男ほどじゃないみたいだけど
237 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:43:39 ID:Vi/ltJ4GO
239 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:43:55 ID:wogvsPul0
俺も小説家を志しながら就職。 途中で退職して、筆で生計を建てるつもりでいた。 それから10年、結局プロにはなれなかった。 会社には継続して勤めていて、読書が趣味のサラリーマンになった。 まあ、人生こんなもんか。悪くはないな。
240 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:44:11 ID:44voaV/GO
>>226 楽な訳ないじゃん
最初っからキツイって言ってたら来ないでしょ
241 :
:2007/10/08(月) 17:44:21 ID:6vyH46Wg0
就職してみりゃそういった勉強どころか興味もなかった部署へ まぁ仕方ないと思って働き始めて早半年。 かなり面白い。怒られることもあるが辞めるとか思ったこともない俺は稀か
良いとこに就職した人は転職しない。 余程の専門職を除き、中途採用があるということは誰かが辞めてるということ。 何社も転職を繰り返してるということは(以下略) だから、新卒の最初の就職先が肝心。 名前や分かりやすい待遇につられずよく見極めるべし。自分自身のこともね。
244 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:44:39 ID:fP5Jjt5w0
一生懸命働いても企業はゴミくずのように社員を捨てるって様を散々見せてきたんだから 仕方ないんじゃねえの?。
245 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:44:49 ID:ReNymsd40
私、51社にエントリーし、42社から内定貰い、 結局は某メガバンクを選んだ08卒の女だけど、 ちゃんと5時に帰れるのかどうかすごい不安 一応、面接では「リテール部門は楽だよ」って言ってたけど・・・
>>226 リテール=ドブ板営業 だよ
メガバンクのリテールって方針転換したから、「自宅から通勤」とか条件ついてなかったか?
ちなみに個人相手なら、この時間から夜の9時ぐらいの営業と休日が正念場でしょうよ。
もっとも会社の記録上は5時退社になってるけどw
海外で働くのが最強
248 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:45:23 ID:fXblMb0C0
まあ、なんだ、お前ら死ななん程度に頑張れ!
>>230 多少の不合理
1.サビ残 2.不法行為の強要(薬事法など)
250 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:45:40 ID:y6QuZmqt0
メガバンクって大量採用するけどその分離職率高いんじゃなかったっけ?
251 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:45:47 ID:cyLnVpBb0
>>231 事務職公務員だが、仕事あがりは7時くらいだよ
252 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:46:11 ID:9z2Fn/8h0
>>248 死なん程度じゃ駄目だろw
体や精神を壊しても先が無い
253 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:46:22 ID:zUfc8yatO
コピペに反応しているのが多いな。 まともなレスする気が無い奴なんか放置すればいいのに。
戻りたいと思っても遅くて派遣人生歩みたいなら別に転職すればいいんじゃないかな 本当に戻りたいと思ってももう遅いんだぜ
256 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:46:48 ID:pptGFyDrO
257 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:46:49 ID:3N7hfUCU0
会社も永遠じゃないし、ひとつの会社にこだわることはいよ。 起業したっていいし、海外旅行したっていいし、海外に住んだっていいんだし。 あわないと思ったらとっととやめたほうがいい。
258 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:46:52 ID:PZGXJxuZ0
最近入社したんだが、4年目の奴とギャラ一緒だなんて会社じゃ言えない… 社長曰く 「年齢を考慮した」 って、俺より8歳上の人より高いってなんだ? そりゃうちの会社辞める人多いわけだ。
259 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:46:54 ID:Vi/ltJ4GO
光通信の新入社員だが、履歴書に残るのわ正直つらい
261 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:46:59 ID:OkQ8eHSe0
うはwwwwwwwww企業がへこへこして必死に採用してるのにwwwwwwww もちろん採用する側もかなり真剣なんだろ?
262 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:47:00 ID:8MdB1nSA0
昔の方が労働時間長かったんだよな 最近の若者は軟弱すぎる
263 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:47:10 ID:wCbVx6e70
264 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:47:30 ID:e4+Tq+kbO
労働市場が流動的になるのはよいこと
なんで辞めるの前提で入社する奴でも新卒採用なら転職が容易で、 就職浪人すると途端に負け組みコース決定になるんだ? 日本の人事制度オhル
266 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:47:49 ID:LtjQpzsi0
仕事やめて農家になりたいがきっかけがない。
働かせる企業側の信用が落ちただけ。信用されてないだけ。
>>198 自衛隊入ればいくらでもできるぞ
俺はその隣で車整備してたけど
269 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:48:48 ID:m79M+W2R0
270 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:49:44 ID:Plftn2DX0
辞めるつもりでもいいけど、なんか結果残せよ じゃないと転職希望してもどこもとってくれねーよ
>>237 >
>>230 > 団塊様一名入りまーす
だから言ったろう。 虫だよ無視
あーいう人の人生はもう終わってんの!
悔しいのは、あーいうやつを高い年金かけて
養ってやってるかと思うとなぁ。
おい! おれたちが養ってんだぞ
ありがたく思え えらそうに
>こんな スレタイつけると ひまな 団塊さんの 格好のえじきだよ
>当の若い人は誰もいないで、 年取った解説者が待ってましたとばかり
>長文のわけのわからん 昔は なんて説教じみたれすで埋め尽くされる。
>押し付けレスはうんざり。
>>244 残ってほしい社員をゴミ屑のように捨てはしない。
ところが、残ってほしい社員(優秀な社員)は、とっとと転社したり独立したりしていなくなり、
いなくなって欲しい社員ばかり残るという悪循環はずっと続いてるな。
ただ、問題なのは「いなくなって欲しい社員」と会社が思ってても、
「優秀な社員で会社は残って欲しい」と勘違いして転社や独立してしまう例が最近多いこと。
273 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:00 ID:+DauVhaH0
>>268 自衛隊か。体が資本そうだが何歳までなら雇ってくれていつぐらいまでいられるのやら
274 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:05 ID:14Dq5jUf0
一度転職すると辞めグセがつくからお勧めしない。
275 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:14 ID:KFK7p5Nr0
レジャラン大学でヌルい生活して来たようなアホが冷遇されるのは 健全な世の中だと思います。有名どころでも一部を除いてレジャランだからな。
276 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:23 ID:E4hqlain0
>>262 ホワイトカラーに関して言えば、今のほうが仕事量が多いし労働時間も長い。
277 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:25 ID:/h1ObhezO
>>244 容姿だけ見て人間性と能力を見抜いたつもりになった糞企業が、忠誠心に欠ける学生の魂胆までは見透かせずに採用に踏み切った当然の報いだよな
ざまあねぇな
278 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:36 ID:OkQ8eHSe0
279 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:39 ID:Gbu4nD7E0
まったく仕事してない一般職のババアが俺の年収の倍ぐらいあると思うとやる気なくす ほんと年功序列給料って弊害だらけだよ
280 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:50:40 ID:X9eP0QLc0
日本のこれからを考えると、転職というか、海外で就職した方が良いと思う。 日本だけデフレです。
とりあえず新卒で一度社会人になってたほうが良いからな。 資格取って法務業なんかやりたいやつもとりあえず就職はしとけ。 元フリータが多い世界ではあるが、やっぱ社会人経験してると色々有利だからな。
283 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:51:15 ID:tHAFdkj7O
友人もこんなこといってたわ
284 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:51:26 ID:KSM2wfgw0
いつまで経っても初任給のままだな。
285 :
国家公務員 ◆/Qdj/hkd2A :2007/10/08(月) 17:51:31 ID:kqyhmkV50
これからの日本は金融関係(銀行・保険・証券会社など)でしか食えんわけだから、 俺がリーマンやるなら金融に行くね。 小売や製造業なんかに就職しても何の未来も希望もないし・・・
286 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:51:47 ID:VhjKaeqo0
287 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:52:20 ID:y6QuZmqt0
プログラマ・・・年中人が足りません その割りに、求人出している企業は偽装請負企業ばかりです。 求人広告には「正社員採用後、各プロジェクトに配置します」って偽装請負を 回りくどく言っているだけだろ なにこの死亡フラグ立ちまくりの業界。
288 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:52:23 ID:8MdB1nSA0
21時には帰れる会社に勤めているのに労働時間長すぎとかほざいてるあほがいたよ しかも新人の癖に残業代出せだとよ どんだけゆとりなんだよwwwwww
289 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:52:31 ID:Vi/ltJ4GO
290 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:52:47 ID:8Ze+Qblo0
>>217 この国の狂いっぷりは凄まじいよ。
もう隣の国を笑えなくなった。
所信表明して辞めないと宣言した総理が三日で辞任なんて、
半島でもやらねーよ……
同業他社に勤務してた新人君が外資系生命保険に転職して、すぐ営業の電話が 掛かってきた。彼の元上司氏によると、誰彼構わず営業電話してるらしい。 元上司氏の肝煎りで被害者の会を作ることになった。
>>273 25ぐらいまでだったかな、
試験は高卒でも過去門4,〜5回やってヤマ張れば余裕で受かる。
体力は始め半年の教育期間で民間人とは比べ物にならんほどつくよ。
>>285 リテール部門なんか行かされた日には・・・
295 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:53:28 ID:ZyOYHwpPO
まぁなんだ 大企業なら辞めない方が良いよ。 先月倒産しまして今求職中のおっさんより。
296 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:53:53 ID:sQlOrvEG0
辞めるつもりで入社wwwwwwwwwwwww もはや末期だなww
>>294 会社は問題ないけど、本人にとっては不幸だと思うよ。
ということで書いてみた。
299 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:54:29 ID:dIHV9PNK0
300 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:54:38 ID:Gbu4nD7E0
>>288 どう考えてもお前の方がおかしいよw
洗脳済みだなw
301 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:54:56 ID:Lh3uVG3G0
302 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:12 ID:kppLMqDg0
伊勢丹やめたあたしがきましたよ 小売で1番よさげだと言われている企業でさえ(ry
転職って上にいけるチャンスもあるけど方向見失うと最悪だけどね
殺すつもりで採用
305 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:21 ID:uarwv7TK0
つーかさ、どこの国でも学校を出たら生活のために働くのはあたりまえだろ 「モチベーション」だの「仕事を通じて成長しているという実感」だの 誰に洗脳されたんだよw
306 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:22 ID:dFU4P3KP0
40代のバブル世代バカを相手にしていれば疲れるが ゆとり世代に挟まれる管理職も結構辛い その世代は大抵鬱になる
俺は17時には帰るけど。
308 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:24 ID:y6QuZmqt0
残業せずパッと帰れる社会を作りましょう。
309 :
国家公務員 ◆/Qdj/hkd2A :2007/10/08(月) 17:55:27 ID:kqyhmkV50
>>289 日本の場合、金融以外は、全て「衰退産業」と言える。
東南アジアやインドや中国に日本は勝てないよ。
ソニーとか高島屋とか日産に就職してる奴は、アホだと思うな(笑)
310 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:32 ID:+DauVhaH0
>>292 ふむ。四年ほど今の仕事をしつつ転職するか続けるか考えてみるわ
ピザ気味だし本格的に体も鍛えないとな・・・
311 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:34 ID:Vi/ltJ4GO
万人の万人に対する戦争W 日本始まりつつあるわW
入社して三年なんて、見習いみたいなもんだと思うけどね。 給料貰って仕事教えてもらって、転職してキャリアアップしますってなぁw
313 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:45 ID:HDvjXDEj0
衣食足りて・・・何を知るか?だ。 またヒデとかに煽られて「ちょっと自分探しに」とか言ってんだろ
314 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:55:49 ID:4+D03vf50
先進国でこんだけ労働関係で無法が横行してるのって日本くらいのモンだろww
315 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:56:01 ID:VmPKhNch0
担当者もクビにするつもりで採用するから大丈夫
316 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:56:25 ID:wRzUsMPd0
興味もない会社の面接で 志望動機を適当に答えるのはもううんざりです><
奴隷企業の崩壊の音が聞こえる。
>>226 さっさと同じ会社の出世頭と出来ちゃうのが一番ですよ。マジで
319 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:56:56 ID:jFy/qMJMO
まあ、6割が辞めるつもりが無いと思えばそれなりのデータじゃね?
新卒は10箇所や20箇所転職しないとダメだよ〜 どんどん離職して会社を解らせてあげようね。 ゆとり教育を受けたエリートなんだから上を目指すべきだよ。 賢い君は半年ぐらいで退職してスキルアップだ!
321 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:57:18 ID:DbhaMYh60
322 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:57:28 ID:8Ze+Qblo0
>>296 会社も辞めさせる予定で採用してるだろ。
終身雇用じゃないんだから。
>>295 俺もおっさんなんだが、なんとか中間管理職で生きてる氷河期の先頭世代。
俺らの頃はよく言ってたが、最近言わないらしいね。
「日本にある会社のうち『大企業』といわれる会社に勤めてる人間は、リーマン総数の5%。
ただし、その5%のリーマンが給与総支給の75%を占める」
よく言われてたよ、就職活動してたときに。
324 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:57:50 ID:VhjKaeqo0
>>309 金融も日本だめだろw
つまり日本オワタ\(^o^)/
325 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:58:06 ID:Gbu4nD7E0
このスレにはSEや小売が多そうだなw
326 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:58:17 ID:3RwWWd4E0
月給があと10万は増えないとやってられねえ
日本は引き抜きや、即戦力の中途採用には厳しいよね 何で新卒にこだわるんだろう・・
328 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:58:24 ID:YbA4P3eZ0
>>306 20代後半から30代前半が一番つらそうだ。
会社の株価が下がった時、給料を自社株につぎ込めるだけつぎ込んでた奴がいた。 「この会社が好きだから何か力になりたくて」とかかっこつけた事言ってたけど、ただの社畜だろと思いながらこっちは聞いてたよ 結局そいつ仕事がキツくてその会社やめたけどな。
>>325 そいつらって今頃働いているんじゃないの?
昔と違って、3年以内で会社が潰れたり不祥事起こしたりするから 仕方ない。
332 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:59:02 ID:ht81pPDa0
俺は・・・同族零細企業で肉体労働・・・ 手取り17万・・・・やめようかな。
333 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:59:04 ID:HDvjXDEj0
>>314 日本には、「働くこと=尊いこと=聖職思想」があったの
(キリスト教のやつらは、「宗教革命」なんてしないと手に入らなかった)
欧米的、新自由主義的、湯田や的・・・・・・・・・は要らない
みんな、死ぬまで働け!
終身雇用がなくなって、新人研修でも実力主義ですとか言ってるからそうなる。 実力があればより待遇のいい方かやりたいところに行くだろ。 会社がそれを助長したので自業自得。有能な人から引き抜かれてるよ 半年で止めるのはどうか知らんが。
335 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:59:15 ID:LzKOapDj0
>>329 その後株価はどうなったのかが気になるwwwwwww
こんな奴らを新卒だからと雇うくらいなら氷河期世代を雇ったほうがマシなのでは
338 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:59:46 ID:y6QuZmqt0
しかし上の人間は顧客要望とかよく言うけど 現場の人間少数でかなり無理して仕事してないか?
339 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 17:59:47 ID:8Ze+Qblo0
340 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:00:08 ID:8GGJOnaj0
名のしれた企業でも人事が学生を騙すことぐらい学生は知ってますよ。このくらいの感覚でいいと思うよ。
341 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:00:19 ID:Vi/ltJ4GO
>>329 リスクヘッジゼロかーW 男前だね。
持ち株会なんて間違えても入らんよ、俺は
342 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:00:31 ID:1gFr8rkL0
>>226 そんだけ内定が出るということは容姿がいいんだな?
そりゃお前、将来のエリートをおまんこでガッチリ掴むのが
あんたの仕事だよ。
>>334 それは双方ともに言えるな。
「年功序列ありません」「実力主義です」って言った方が、新卒には受けがいいんだよ。
まぁ、どっちもどっち。
344 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:00:54 ID:OTAMrLeR0
>>81 大手のボンボンじゃなくて
大手に入ればいいだけのことだろ?何で中小企業なんかに就職してんの?それが理解できない
なんで分かりきってんのに中小企業に就職すんの?
345 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:01:02 ID:HjD0YfU80
今なら転職もアリだろ。就職氷河期とは訳が違う
346 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:01:16 ID:14Dq5jUf0
しかし、世間的にみて羨望の大企業でもメンヘルって多いよな。
347 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:01:20 ID:rdSH4iq70
>>337 日本には年功序列制があるから中途採用は難しいんだよ。
>>288 若いうちに仕事に夢中になって毎日無理して遅くまでサービス残業してたら、
30過ぎて一気に病気が出てきたな、俺の場合。やっぱ体は正直だ。
医者からは「定時で帰れるような部署に回してもらえ。」って言われてるけど、
うちじゃそんな部署なんてないってw
もうこの年齢じゃ転職先も限られてるし。
可愛い子が入社したからと言ってネットで晒し、 結果として退社に追い込んだDQN共がいたよ…
350 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:02:08 ID:9z2Fn/8h0
>>327 人を見る目が無いから人を選べない。
新卒なら仕事はできなくて当然だから学歴で選んでいれば人事は無能でも済むだろ?
中途なら学歴でなく職歴や実績で選ばないといけないから。
転職して成功することなんて、ごく稀なことなのに。稀だから色々取り上げられるわけだし。
それと同様に、辞めることを前提に酷使するつもりで採用する会社も多いんじゃね?
353 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:02:50 ID:4WkJr6QkO
>>321 プログラマは誰でもなれるけどよ
まぁやっていけるかどうかはわからんけどね
354 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:03:15 ID:y6QuZmqt0
俺もほとんど酒飲んでないけど、毎日キリキリおなかが痛い状態続いて 肝臓壊したよ。 ポイってあとは捨てられるのはういつか?って感じ
355 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:03:15 ID:75QHngMjO
我慢出来なくなっただけだろ。 小さい時に我慢することを教えないからこうなる。
356 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:03:17 ID:OTAMrLeR0
>>288 お前がおかしい
残業代出さないのは法律違反 そんな会社さっさと潰れちまえ
357 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:03:21 ID:n6k5ZkBt0
>>347 いや、年功序列関係なく若い方がいいから・・・
>>352 前提にしなくても酷使していると思うけど。
ハイ! ハイ! ハイ! たまには スレタイを みなおそうね 何で こんな議論しているんだったっけか? 酒飲んでるから わけわかんなくなっちゃった。
360 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:03:40 ID:ht81pPDa0
何故俺の会社は勤続年数10年以上の社員が一人しかいないんだろう。 結構古い会社なのに。他はどこにいったんだろう。 それを考えるたびに、辛い思いしながらこの会社にいて、果たしていいものなのか、悩む。
361 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:03:45 ID:8MdB1nSA0
晩飯も社内でひとりインスタントフード食べてんだ
362 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:03:57 ID:o63dc8JK0
新入社員だけどこんな仕事辞めたいとはしょっちゅう心の中で思ってるよ でもまぁ現実問題辞めたらヤバいとわかってるから頑張ってるけどさ こういうアンケートきたら辞めたいって書くわな
363 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:04:06 ID:Plftn2DX0
中途で公務員逝け
364 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:04:07 ID:QHsNzmM50
365 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:04:10 ID:fEUFc0j00
ってか、おまいらそんなに条件の厳しい会社に勤めてるのか?
367 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:04:48 ID:RWK7nlfF0
安い給料(月給15万)に泣き、プログラマに転職。 月給22万。昇給するのだろうか。 ずっと同じ姿勢の為、腰が痛い。前にかがむと、猛烈に痛む。 無趣味だし、孤独だし、まぁいいか。
368 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:05:10 ID:bYzP43qmO
俺も今の会社入って新卒6年目でプロジェクトリーダーも任されるようになったが 2つ年上の転職2年目部下よりも給料少ない 手取り足取り教えて責任も俺が負ってる そりゃ転職したくもなるよ
369 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:05:20 ID:qaROfKXO0
転社暦が勲章になるのは ・会社をかわるごとにビッグになる ・誰から見てもステップアップ、能力アップにみえる 場合のみ。 日本の転社(あえて転職とはいわない)の場合ほとんどが ・上司がイヤだからやめた ・おこられてムカついたからやめた ・俺にはもっとふさわしい仕事がある 等、後ろ向き、自己中心的な理由ばかり。 当然そんなこたぁ、採用試験や面接でばれる。
>>367 昇給にはコミュニケーション能力がいる仕事に着いてしまったね。
371 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:05:54 ID:LzKOapDj0
>>360 20年近く続いてるうちの部署に残っている人で一番古いのが8年勤続…。
入ってきたヤシの7割が1年以内に辞める部署('A`)
372 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:06:00 ID:LruOMjf60
新卒よ 中小企業で転職は辞めた方がいい
>>361 頑張りやっさーーーあーえええへぇ〜え〜ええええぃ
報われなーいけど〜wwww
374 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:06:14 ID:BxXRA4/K0
>>1 終身雇用制を企業が捨てたんだから当然じゃね?wwwwwww
自分達はいつでも好きな時に社員を切り捨てできるんだから社員だって忠誠誓うわけねーだろバ〜カwww
>>318 帰れる訳無いだろw優秀ならなおさら帰れんw
メガバンクなんて病気質の人多いしさっさと転職してしまいなさい。
実際一杯いるから。買春してる人や精神が屈折してる人間。
不幸な人間が一杯いるのがメガバンク。金はあるのにもてない人種。
いや、これガチの話。 本当に不幸な人が多い業種なんだよ…
376 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:06:33 ID:OTAMrLeR0
>>366 俺も同じこと思った
なんかここにいる連中胡散臭い
定時に帰れないとはいっても8時や9時で早いとかどう考えてもおかしい
なんか見栄はってんじゃねーの?俺の方が苦労している、いや俺の方が・・・って言うかんじでさ
正直中ニの連中とかわんねーな
まぁ実際にそんな企業があるとしてだ、なぜそんなところで働いてんの?って話 転職するか資格でも取れよ
377 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:06:35 ID:14Dq5jUf0
ま、IT系はデスク土方だからお勧めしない。
日本の労働時間の状況ってどうなのかな? 20年ぐらい前は過労死が流行して、欧米から働きすぎとか叩かれたよなあ
379 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:07:32 ID:pWY3AVnrO
今の企業風土では、ダメなんだな。
380 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:07:36 ID:0Si3RX8BP
しばらくはこの傾向が直らんだろうね。 安定してるはずの「正社員」でも、不況になりゃリストラされまくるの 知ってし見ちゃったもんねぇw いつどうなってもいいように、会社のことだけやるんじゃなく 個人として能力を磨いておかなきゃ。
確かに日本の製造業もいつまでトップクラスを維持できるやら 多分少子化の影響で無理だろうな
382 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:07:49 ID:nMymVMQn0
>>357 でも若いといってもそんなに変わらないけどね。
氷河期が平均30歳として新入社員は1浪大卒だと24歳くらい。
6歳くらいしか違わん。
383 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:08:04 ID:Vi/ltJ4GO
384 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:08:09 ID:LzKOapDj0
>>376 資格が役に立つのは新卒時まで、以降は実用的な資格にかつ実務経験がないと意味なし。
転職しても今より状況がよくなることはまずない。
まぁ10年もしたらわかると思いますよ。
>>377 とはいえ、そっち進むやつは所詮その程度の作業しかできないからねぇ
入社するとかいう時点ではもうどうしようもないよw
>>377 数学強くて、対人能力もあるならお勧めする。
387 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:08:33 ID:Plftn2DX0
キーエンスか!
388 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:08:37 ID:XV9DPKGZ0
>>378 残業50時間ぐらいは普通な感じじゃない?
つかお前ら仕事は?
>>378 米の奴らも死ぬほど働いていているな。
欧の奴らは移民や外国の現地民をこき使っているだけ。
391 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:08:54 ID:y6QuZmqt0
なんで日本の企業経営者ってあんなバカばっかなんだ? こんな状態だったらファンドに株狙われて当然だろ。
392 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:09:08 ID:yRNlWk8J0
半年あれば、数年後の自分がどうなってるかは分かるわなw
新卒で入っても子会社や関連会社にとばされて終了だよ 某商社とかだと50までに同期で残ってるのは3分の1もいないからな
>>362 おっさんのたわごとだと思って聞いてくれ。
俺も入社して3日で嫌になって、半年で辞める決心したけど、実際辞めるまで8年かかったよ。
簿記と法律の資格とって色々と勉強して経験も積んだ。
外資系のインセンティブで働いてる奴は、こういう基準が多い「会社にもたらしたお金の5%をインセンティブで貰う」
ひれで大金を稼ぐ。
君も、今貰ってる給料の20倍の金額を会社にもたらせるようになったら、それが辞め時だ。
それまでは腐らずに実力を蓄えておくと実に役に立つぞ。
395 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:09:25 ID:8yG0vqcu0
入社2年目で管理職で3年目に体壊して退職した身としては 給料安くてもいいから労働時間がほどほどの会社に就職したいわ
396 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:09:44 ID:8BYrIDbW0
福田氏は、日本外国特派員協会の共同記者会見で、
「 留学生など人的交流が大事。今15万人いる留学生を場合によっては、100万人にしたい。」
と述べましたが、その意見には抵抗があります。
高等教育を受け、真面目で勤勉な労働力が、日本の保有する唯一の資源です。
その唯一の「 資源 」を活用して「 資産 」に替えるしか、日本は世界に生きる方法がないのです。
狭い土地で食料自給も出来ない、地下資源もエネルギーも無い日本が、これからも世界と伍して生きるには、
唯一の資源=国民の「 人間力 」を大切に育み、養成しなければならない。
明治維新から100年も経ずに近代化し、第2次世界大戦で一度は崩壊しても、
それでも短期間で経済大国に復興した源泉は、唯一の資源=人間力 を日本が保有してたからであり、
ずっと大切に育んで来たからこそ、日本は先進国になり得たと思います。
だからこそ、国家として先ず第一になすべきは、日本国民の「 人間力 」を育む努力と思う。
国家と国民の平和と安定のため、すべての国民が健全に労働し、安心して暮らせる社会を形成するため、
国家がなすべきは、日本国民の「人間力」を大切に育む基本理念を、
日本国民が抱けるような社会を構築することだと思う。
なのに、自国民の養成をないがしろに、他国民100万人/年を、
しかも自国民の税金で養成すると言う『本末転倒』を、国家が国民に見せてしまえば、 我々国民は 不安になるのです。
そもそも 本来の国家努力を、国家自らが放棄してしまえば、我々国民は どうなってしまうのか?
国家に忠誠を尽くし、懸命に働いても、それでも会社が倒産し失業しても、失業者に対し、
それでも労働する意欲を国家は国民に与え続けねばならないし、
健全な職場環境を構築しなければならない。
自国民の「 人間力 」を育む努力と工夫を、国家は先ず第一に、なすべきと思う。
-----
( ご参考 )
http://www.geocities.jp/ampm45678/
>>305 だよな
しかし三ヶ月前に中途採用で入ってきた30歳くらい年上のおっさんが不憫でならん
営業は成果報酬がほとんどだからって説明に
「○○(上場企業)の部下が数百人いる部署で開発部長してましたからwwはっはっは…」と言ってたのに
今年25の俺の給料の60%くらい
それでも粗利計算するとあの人貰いすぎてるけどね…
398 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:09:58 ID:G+UcfV3z0
「就活用の自己分析」なんて本がいっぱい売ってるんだよな 受験用英単語や漢字ドリルをやるノリで「家族の思い出」「小学生のときの夢」「バイトの思い出」とか書いてある欄を埋めていく 人生の大事な節目をあれで乗り切っていくのか?と思ったら案の定これだ
399 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:10:18 ID:9z2Fn/8h0
おまいら、土方は提示上がりで人間らしい生活ができるんだぞ。 プログラマは土方と正反対の位置だろ。
400 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:10:40 ID:E4hqlain0
>>378 ホワイトカラーは今の方が労働環境は厳しいだろう。
辞めてどうするの?
403 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:12 ID:0Si3RX8BP
>>376 自分の周囲だけで言えば、けっこう大きい会社になるほどその傾向。
「○○の社員」ってのにステータスがあるから人が逃げにくいんだろうね。
日本有数の一流企業に勤めてる友達は
23時に帰れれば「おっ!今日は早いね!」って感じww
404 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:12 ID:1ScESn+a0
今の日本で、労働者への対応がブラックでない 企業があるのかよ。 外資系ですら、「この国の連中は、サビ残やらせても 休日をやらなくても効率が下がらない。それなら 使い捨てにした方がお得Ne! HAHAHAHAHA!」 とかやってんのに。 トヨタの工場なんて、アメリカと日本じゃ賃金が 3倍は違うって話じゃないか。 中小では、「カイゼン」だの「健康管理は自己責任」だの、 経団連の寝言を真面目に取り入れてる馬鹿経営者が一杯。 本気でボケてるのか、故意に都合のいいところだけ つまみ食いしているのかはそれぞれだろうが、 これでモチベーションを上げようという魂胆が、正気ではない。 こんなんで忠誠心だの持たせようとする方が、無理。 車をろくに整備せず、レースに参加するようなモンだわ。 オイルもささず、追加もせず、乗り潰しておしまい。 大戦中の軍部と同じ思想。 ロボットに物を作らせると言っても、 最初の入力は人間がやるんだってな。しかも、熟練クラスの職人が。 リストラで調子扱いて首を切りまくった挙げ句、ポッカリと 世代に穴が空いてしまい、車業界は慌てて30代に 「技術伝承」させようとしているけど、数十年で会得した技術を、 そんな付け焼き刃でどうにか出来ると考えているところが 経営者のクソっぷりを伺わせる。
405 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:16 ID:OTAMrLeR0
>>383 じゃあお前は深夜の二時に帰宅しているとでも?
とっくに終電だよ馬鹿が ネタ書くのもいい加減にしたら?
って書くと世間知らずとかなんとか言われると思うが
正直えらそうに年上ぶった連中が何言っても今時サービス残業なんざはやらねーし
重大な法律違反だという意識が根付いた今やるわきゃねーだろ
406 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:19 ID:gJFQEJKb0
転職ビジネスってそんなに儲かるの? 広告費使いすぎじゃね?
407 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:20 ID:BpBqh0Yf0
うちの会社のサブロクの縛りが月に20時間になった。 そのために出勤時間の調整とかがあって、正直働きにくい。
408 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:28 ID:Gbu4nD7E0
409 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:28 ID:2qawtYIvO
こうなりゃネットビジネスに手をだすしかないな
410 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:11:49 ID:654eC0zBO
>>376 明日になればニートやひきこもりが倍増するのがニュー速だからな。正解には働いてる人間が減るんだけど。
411 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:14 ID:qCzo0DIA0
>>397 開発やっていた人が営業か。そりゃ無理だ。
412 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:14 ID:14Dq5jUf0
プログラマをかっこいーと思ってる時代遅れがいるスレはここですか?
413 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:23 ID:FG1mYWco0
できるうちなら転職はナンボでもすればいい。 できなくなる年齢で転職したくなっても、もう遅いし。
414 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:28 ID:8MdB1nSA0
20時には帰れているのに残業代つけるとか笑わせるなw
今時、一生の仕事にしようと思って入社するヤツなんか居ないだろ
>>406 釣られるバカがいる限り儲かるんじゃない?
お見合い商法みたいなものでしょ。
417 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:36 ID:c340sbtPO
どうでもいい会社にしか就職できなかった奴の負け惜しみだろ
418 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:47 ID:ZZaOWtgsO
営業系で通年採用の企業はヤバいよな。 辞める前提で採用してるよ
>転職がキャリアアップにつながる こんな風に答えた奴なんて先の事なんてなーんも考えてないアホばっかりw 何処行っても長続きしないだろうな
会社側は終身雇用する気が無いんだろ? それなら,新入社員だって会社のことなんぞ考えずに辞めていく権利はあるわな。
421 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:58 ID:y6QuZmqt0
デジタルドカタってなんであんなに経験経験っていうんだ? 当の本人コーディングなんてしたくねぇっていっているのに。 採用企業もバカばっか
422 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:12:58 ID:BxXRA4/K0
>>391 焼け野原から立ち上げた実力ある経営者がいなくなって頭でっかちがはびこる。
明治から昭和の、敗戦から現在の日本を見れば同じパターンだ。
アメリカは政府も軍も企業も頭でっかちよりマニュアルには無い事態が何かあった時に的確に対処できる人間が上に昇る。
日本は安定してくると頭でっかちが上に昇る。
その違いじゃね?
423 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:13:19 ID:Plftn2DX0
そんなに大変なら公職につけばいいじゃない
424 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:13:37 ID:OTAMrLeR0
>>403 ほんとか?それ
俺メガバン内定してOBとかに話聞いてるけどそんな話一切聞かないんだが
425 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:13:40 ID:dFU4P3KP0
夢を語る経営者 ↓ 幹部・部長達は それを受けてるふりして、部下(課長)にスルー ↓ 課長から部下へ伝えようとするが 自分があまり納得していないことなので、 もちろん部下に伝わらない ↓ 部下からすると意味不明というか無茶 課長(orプロジェクトリーダー)と部下が 無茶ぶりの被害にあっている…と思う…
426 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:13:49 ID:53Ny9R3v0
>>405 ぶっちゃけ、日というか時期によって大きく変わると思うのだが。
まあ職場が企業じゃない俺とは違うのかもしれないが
>>417 まぁ、その通りではあるなw
というか、大学卒業時点でもう人間の性質なんてかなり決まってるからさ
スキルアップしてー、なんて言っても駄目な奴はほぼ確実にだめ
428 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:14:36 ID:Vi/ltJ4GO
>>405 いきなりキレられてもなあ…。やれやれ
田舎の研究所勤務だから、終電とか関係なく遅くまでやってるよ。
後半部は同意。
だけど、俺の裁量では決まらない話W
まいったなぁ >359 だけど 書いた途端に >360 >361 >362 だろう。 実は、おれの悩んだそのままだよ。 そこが 自分のハードルだと思っておれは誰にも言わずがんばった。 誘惑は多いし、ほかの職場がよく見えるし。 一緒に飲めば、友達は自慢してんのかと思うほどよさげなこというし。 でも吹っ切れたのは、人は人 自分は自分、精一杯やれば かならず結果は追いかけてくれる。 それが成果につながる。 結果はそれがよかった。 今の自分がある。 まあ がんばれ 周りに揺さぶられるな。
>>424 入社前に喋る訳無いだろ。
そのせいで内定辞退とかなったら人事に怒られるし。
>>383 なんか流されてねぇ?
お前さんは何時に帰りたいのさ?
>>424 客の都合で帰れない時はあるよ。
まぁ仕事や部署によると思うけどさ。
432 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:03 ID:+8wLzBJs0
この記事は都会限定。特に文系は。
433 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:07 ID:AMlkcXpr0
日本の古い人事の考え方では転職は不利なのは確かだよな。
434 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:14 ID:Gbu4nD7E0
>>424 当たり前。メガバンにステータスなんてもうないから
いまだに持ってるのは財閥商社と電博ぐらいじゃないか?
435 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:14 ID:y6QuZmqt0
ある意味堀江派勝ち組か。 んで?ホリエモンってなにしてんの?
436 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:38 ID:9z2Fn/8h0
いつ会社を出るかで無く、いつ家を出て家に帰るかな。 通勤に3時間とかかかってたら定時上がりでも結構なもんだぞ。
437 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:41 ID:HDvjXDEj0
438 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:41 ID:JegSGe8Q0
奴隷根性自慢大会はよそうぜ
439 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:54 ID:oRrkHQmZ0
第三次産業の三割以上が一般企業を装った派遣だからそんなもんだろう。 株式会社ナントカとか、ナントカシステムとか名前だけ大層で、 就職セミナーのブースもノートPCやパワーポイントで外面だけかっこよくて、 後でサイト見たら実態は大手システムへの派遣奴隷、または下請け。 給料安いのも二重三重のピンハネ、大学OBに連絡取ったら全員転職済み。 逆にこういう会社は使い潰せる若者をどんどん入れて、どんどん捨てないと(追い出さないと)、 管理職なんて狙われても困る。管理職は大手システムからの天下りで予約済みなんだから。
440 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:15:57 ID:fsHlsDOE0
>>405 マジレスだけど8時9時に帰れるっていうのは業界によっては早い
方だよ。11時とか当り前の業界もあるから。ITとか。
442 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:16:23 ID:shOgaxzcO
不況時に調子に乗ってリストラしまくったり、待遇悪化させたり 人員不足の過酷な労働環境をそのままにしたり、 圧迫面接したりしたんだから企業に対する忠誠心が低下するのは当たり前だろ。 特に若い人の中で。 それで、人がさっさと辞めて困るとか愛社精神がないとか言われても 自業自得としか思えない。
>>406 一般社員の転職紹介が成功すると、一回あたり60万
管理職クラスの紹介で、一回あたり90万
それより上のエグゼクティブだと、150〜200万 ぐらいが相場
紹介して転職した人が、三ヶ月以内に辞めると全額返金、
6ケ月以内に辞めると半額返金。
大体こんな感じの契約になってる。ぼろ儲けだと思うがな。
444 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:16:41 ID:i/DIqYWm0
>>405 おいらは定時退社のフリーターだけど
技術職だと仕事できるやつほど仕事集中して退社時間遅いよ。
どうしても理解できんならITドカタでレス抽出しろ。
同じ会社内でも職種でぜんぜん違うし
ハンパな知名度の中小は意外と待遇良かったりもする。
有名な会社に就職した友達に聞いてみ。
445 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:17:06 ID:OTAMrLeR0
>>428 じゃあお前は睡眠時間何時間だっての
まぁ体壊すって奴の話聞くけどそれはまじで残業のしすぎなんじゃねーの?さっさと切り上げて帰っちまえばいいのにな
それかそんな企業やめるとかいう選択肢は出てこないのかという
辞めなくても、続けるためには いつでもやめれる選択肢がないと精神的にしんどいし それが正常だろ
447 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:17:14 ID:QnVhYO130
長く勤めてくれるか判らんなら 新卒採って手間隙かけて教育しようが 多少社会人経験ある氷河期世代再教育しようが 同じな気がするぞ
人材のデイトレードを始めたのは会社が先だろw
449 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:17:19 ID:E4hqlain0
>>406 転職ビジネスっていうのはドロップアウトする者を生み出すためにある。
転職を安易なものとみせかけ、仕事を辞める奴らを増やす。
辞めたは良いが、ほとんどの奴らは再就職先が見つからず、派遣へと流れざるを得なくなる。
これで派遣業界は人材を易々と確保。
450 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:17:39 ID:espQmJOS0
転職する度に給料が入って最後はネットカフェ難民だおw
451 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:17:42 ID:Plftn2DX0
メガバンは去年今年と超大量採用したけど、どうなるのかね?
企業はいやだと某政令指定都市の市役所上級職受けて公務員になった奴がいるけど、 時期によっては役所に泊まり込みとかするらしいな。 まあ「今月は出費がかさんだからしっかり残業して稼がなきゃ。」とか言ってるあたり 俺ら民間とは感覚が違うわけだが。
453 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:17:47 ID:OQPkMr7s0
7時ごろ会社を出る香具師が多いんじゃね? 俺は立川駅から中央線で帰る時、夜は8時くらいが混んでると思うよ ちなみに6時までは学生が多くて混んでる、ように見えるが実は楽チン 7時代は意外に空いてるし、途中どまりを狙えばガラガラ
454 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:18:00 ID:0Si3RX8BP
>>424 銀行は大小関わらず比較的退社時間安定してるだろw
455 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:18:08 ID:Vi/ltJ4GO
456 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:18:32 ID:pz3p0c5+0
黄色と黒は勇気のしるし 二十四時間戦えますか リゲイン リゲイン ぼくらのリゲイン アタッシュケースに勇気のしるし はるか世界で戦えますか ビジネスマン ビジネスマン ジャパニーズビジネスマン 有給休暇に希望を乗せて 北京 モスクワ パリ ニューヨーク リゲイン リゲイン ぼくらのリゲイン 年収アップに希望を乗せて カイロ ロンドン イスタンブール ビジネスマン ビジネスマン ジャパニーズビジネスマン
457 :
国家公務員 ◆/Qdj/hkd2A :2007/10/08(月) 18:18:35 ID:kqyhmkV50
ショッキングな話をさせて貰えば、「20年後には、その会社は無い」と思った方が良い。 日本は完全にそういう方向性に舵を切ってるし、世界の潮流から見ても避けようが無い。 自分で会社を興して、40歳までに稼ぐだけ稼いでリタイアし楽々の余生を送るか? ゴールドマン・サックスみたいな外資系の金融企業に勤めて、 これ又、40歳までに稼ぐだけ稼いでリタイアし楽々の余生を送るか? アホみたいな安月給でチマチマと会社勤めしてても、将来はホームレスになるのがオチ。 そういう時代になってしまったって事だ。 小泉・竹中の両氏が推し進めた「構造改革」とは、そういう性格のもん。 もう後戻り出来ない。
入ってすぐ定期昇給廃止、成果主義なんて体のいい下級社員の人件費抑制ツールなわけで。 新人世代は十数年経っても今の40代社員の6掛け程度の給料に抑えるつもりだとか洩らされた日にゃあ辞めたくなるよ。
459 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:18:46 ID:7B0SxZyC0
>>444 30代くらいだと、いわゆる一流企業でも人数少ないんだよね、採用絞ってて
だから仕事が集中しすぎるってのは確かにあるね、空白なんだよな
入社して1、2年の連中に任せても教育兼ねてるから、効率的にはかなり悪いし
上の人間がやりたい放題、いいたい放題なんだから 「そんな連中に一生使われたくない」と考えるのは当然の事
462 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:19:04 ID:9z2Fn/8h0
>>445 仕事と称して犯罪をやっていても是正できないドヘタレがほとんどなのだから
残業をするか拒否で会社を辞めるのか二択はまんざら大げさな話ではない。
463 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:19:07 ID:OTAMrLeR0
>>427 同意
どうでもいい大学いってどうでもいい大学生活送って適当にシュウカツした人間に未来はないと思う
そんでどうでもいい会社に入ってコキ使われて挙句の果てに文句を言うとかありえねーっての
464 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:19:10 ID:BpBqh0Yf0
おまえら、みんな管理職か? サブロクって知ってるか?
>>457 GSみたいな外資金融に入れるやつらがどれだけいるのやら
東大出ても簡単に落とされるのに
466 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:19:31 ID:ihaEld6u0
転職して給料が3倍になりました。 元の給料は200万でしたけど。
>>411 それが、言ってることが最近意味が分からなくなってきてるんだ
現場調査終わっておっさんが「○○どこに付いてたんだ?」って質問してきた15秒後に
社長に「○○の写真撮ってきました」って報告して「見せろ」って言われてタバコ吸いに行ったり
発注書に書いてあるものと全く違うものを俺名義で発注しかけたり、
打ち合わせに行ってメモすら取らずに(資料ももちろんなし)帰ってくる
ガチで痴呆始まってる気がして怖い
468 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:20:06 ID:oRrkHQmZ0
>>405 マジレスだと、大手のシステム開発では、タクシーチケットが配布されててだね、
特定の1タクシー会社との提携か何かしらないけど、どうしても使い切ってほしいらしい。
終電が終わるまで返してくれないし、チケットだけ貰って、
漫喫(当時はネットカフェとか無かった)泊まってたら、有効日付書き込むようになった。
絶対あやしい・・・
469 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:20:16 ID:Gbu4nD7E0
まあ、8時9時が早いとか思ってる奴は 明らかに世間と感覚ズレてるからこのスレ来ないほうがいいと思うよ
>>412 日本のIT土方のプログラマーってなんか変じゃない?
なんかVSのバグとかの知識見せびらかしてるのばっかりだしw
そのくせ反復型でUMLで設計できるようなの皆無だしwww
お前等3分でつけれる変な知識つけてる暇あったら設計手法自体学んだ方がいいぞ…
インド人の開発力はそれほど進んでいるからな。
471 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:20:45 ID:0Si3RX8BP
>>456 うはwなつかしww
黄色と黒は阪神のしるし
21年また待てますか
472 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:20:48 ID:teEhlaBDO
女はどこの企業もあまり採りたくないだろうな。 入ったと思ったらすぐできちゃった結婚して辞められる場合も多いし。 ひどい奴は入社2週間でできちゃった結婚して1ヶ月で辞めたバカ女もいるし…
473 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:20:50 ID:y6QuZmqt0
俺は朝7時出社でいいから早く帰らせてねって言って早く帰ってすぐ寝ている。 朝早い時間帯は誰もいないし仕事がはかどる
>>452 予算編成する部署でしょ?
一般企業だと経営管理とかのアナリスト部門。
どっちも管理系だとエリート部署だけどね。
475 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:21:02 ID:HDvjXDEj0
>>464 地球から月までの距離 38万km
年間残業時間制限
うちはフレックス
いまどき本当の自分探し煽ってる派遣の広告まじきめえw
477 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:21:41 ID:Yfm1v1Ur0
478 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:21:51 ID:JegSGe8Q0
週休三日 九時四時の会社起こそうかな。 くるかい?
自分探しは確かに失笑だよなw
480 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:22:13 ID:hhEYNYUS0
>>16 9時から23時まで休憩時間も事実上無く、ぶっ続けでキャパシティ越えた労働をしている状況で
そんなこと気遣う余裕なんてない。
その上、人手不足により、上司がこれまで部下に任せるべき仕事まで手をつけなくてはならない状況。
もちろん雇えばいいとか単純に思うだろうが、技術職は簡単にはそう捕まらない現実。
求められるのはただ一つ、成果のみ。
481 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:22:25 ID:3Jf3imEk0
482 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:22:38 ID:dFU4P3KP0
派遣で自分を見失った人は多そうだ
483 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:22:38 ID:OTAMrLeR0
>>440 11時で帰宅で9時で早いとかいうもんか?
ニ時間ぐらいそんな差はないだろ
自我なんか捨てたほうが楽なのに。
485 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:22:43 ID:aBVkTHGP0
入社して配属されて、アホな課長や部長の相手をさせられたら、そりゃ半年で 嫌になるわな。
仕事していく上で他所にコネ作って給料アップできる転職先が決まってるならいいが そうでないなら正社員で入った会社辞めるもんじゃないよ それでも3年以内なんてのは無理だけどな
487 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:23:11 ID:4ZggNXkJO
ボーナス貰ったら辞めたい
488 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:23:27 ID:E4hqlain0
ニュースのソースが社員研修事業の会社が行った調査だからそれなりの情報操作もあるだろう。
>>457 GSに新卒で入って40歳まで勤められる奴なんか数人だよ。
10年以上勤められたら、サバイバルレースの勝者だ。
490 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:23:30 ID:DeJsPlTm0
忙しい忙しい言う奴に限って大して忙しくない法則
491 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:23:45 ID:Vi/ltJ4GO
>>464 うちはホワエグ導入済み。
勤怠上は毎日七時に帰宅W勤怠上はね
492 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:24:05 ID:FWK5bo1z0
★日本社会をダメにした終身雇用制・年功序列制
2005/10/31(月) 13:12:14
昭和初期の「1940年体制」において、
特に大企業・上場企業の慣行として確立された終身雇用制・年功序列制。
結局、この慣行は、企業サイドにとって都合のいいものである一方で、
従業員サイドにとっては、必然的に「社畜」であることを強要されるものとなっていった。
「安定した収入」と引き替えに「組織のイヌ・奴隷」として一生を捧げる。
結果として、日本人は、西欧人のような「個人主義的精神」を持ち合わせることが困難となった。
はっきり言おう。日本社会をダメにしたのは終身雇用制・年功序列制である。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1130731934/
>>483 メガバン内定者?
銀行なんて違法がはびこっていますよw
頑張れよw
494 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:24:07 ID:t1yOchTu0
経験とノウハウを吸収したら転職するつもりで就職されちゃぁたまらんな
給料も少なくサービス残業のやたら多い正社員は その先に一体何を見つめてる…(´・ω・`)?
496 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:24:24 ID:BpBqh0Yf0
>>477 うちには労組なんて無いけど、分単位で時間管理。
残業も原則事前申請が必要。
決められた時間内で仕事するって、結構きついよ。
497 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:24:36 ID:iFbCwbE30
498 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:24:39 ID:oRrkHQmZ0
>>442 ウチの会社のIPメッセンジャーで流れてきた謎の歌
コカコーラは値下げをしない♪
インフレしたら値上げして、デフレになったら値上げする♪
一度上げたら下がらない♪
俺らの給与は値上がりしない♪
不況になったら値下げして、景気が上がれば値下げする♪
一度下げたら上がらない♪
上層部の朝三暮四に社員は気づかないとでも思ってるのか?
499 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:24:45 ID:espQmJOS0
501 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:25:03 ID:y6QuZmqt0
昨日そういや中田のヒデが自分探しの旅かなんかで テレビにつかまってたな。 俺は今の会社が宗教じみたいなこと言い出したから、 上場したら辞めてやるわ。
502 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:25:12 ID:2fDntasp0
うちの会社は結構、氷河期時代の人を採用してるが 後がないという危機感からか新卒より必死に働いて成果を挙げてる
503 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:25:29 ID:JDDZYYnd0
今年の新入社員だけど、来年度からは大学院に行きます。
>>22 9-23時?
通勤が片道1時間でも24時に帰って6-7時間は寝れるだろ
505 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:25:58 ID:/qpGbF7H0
俺は新入社員だけど、 こういうことを考えているのをバレないように、 真面目な顔しているのが大変だぜ。
文型なら3年で力が付くとは思えない 理系は10年くらいいたら独立できそうだ
507 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:26:28 ID:XGOUfK1Q0
日本郵政株式会社取締役 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ | 格差がもっと広がりますように。 /:::::;;;ソ LEXUS ヾ;〉 | 残業代が無くなりますように。 〈;;;;;;;;;l ___ __i| | 過労死が自己責任になりますように。 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | 法人税が無くなりますように。 | ( `ー─' |ー─'| | 消費税が上がりますように。 ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 派遣業務が拡大しますように。 | ノ ヽ | | 中国人留学生を国費で援助しますように。 ヽ トョョョタ / < 外国人単純労働者を受け入れますように。 _rl`': 、_ ///;ト, | サマータイムが導入されますように。 /\\ `i;┬:////゙l゙l | 国会に証人喚問されませんように。 ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| | 自民党が選挙で大勝しますように。 . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | | ライバル会社が潰れますように。 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ | 郵政民営化で甘い汁を吸えますように。 . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 | ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| | 無欲な私のささやかな願いです。 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 \_________
おまいらTBS見てみろ 大好物が出てるぞw
気持ちは痛いほどわかる。 やめるのが正しいのかどうかはわからんが。
510 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:26:50 ID:BzLcoJ4B0
>>502 いい会社だな。そういう新卒にこだわらない会社は伸びると思うよ。
511 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:27:05 ID:3Jf3imEk0
>>503 なんと言う死亡フラグ
正社員⇒脱サラ⇒院卒の俺から言わせれば
高いビルに登れたのに
わざわざ身投げするようなものだ
>>505 俺も3年目だけど、そんな感じだわ。
会社ではエースみたいな感じになってて、なんと
来年度のリクナビには俺が一面で載ることになったw
今度取材くるらしいwwwwww
来年でやめようと思ってるのに馬鹿な会社だwwwww
513 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:27:17 ID:fLiCiM6v0
3年で辞めてもかまわないが 辞めるとき「どうぞ」といわれずに 「辞めないでくれ」と言われるようになれ
514 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:27:20 ID:IxxsX4+70
2回転職したが2回とも取引先の誘いだったな 人脈広げると結構転職は楽だぞ。
営業なんかどこで働いても同じでしょ。 待遇が良いところを探して移りまくっていて構わないと思うけど。
516 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:27:42 ID:ITJ90gff0
嫌な事は無理にやらなくていいと教育をしてきた結果がコレだよ。
517 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:27:54 ID:0Si3RX8BP
>>472 結婚・出産で退職したい女 → 出産したら退職して欲しい企業へ
出産しても仕事を続けたい女 → 出産しても続けて欲しい企業へ
このマッチングがうまくいきゃ
企業も労働環境を整えやすいはずだが
現状では面接時に「結婚したら仕事やめますか?」は
女性団体が騒ぐせいでタブーになってる。
ほんと主婦は日本のガンだなw
518 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:28:09 ID:Gbu4nD7E0
おもしろいのは2chでさえ会社の肩を持つ人間が結構いるということだw
519 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:28:16 ID:AWRjHtXz0
給料を、1年目50%カット、2年目30%カット、3年目15%カットしてさ、 カットで浮いた金はやめなければ7年目から定年までに分配しますよと。 やめた場合は浮いた金が余るので残っている他の社員のボーナスに足して まわします。会社はカットした金は人件費以外にはまわしませんからって すれば解決するんじゃね?
520 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:28:19 ID:sQlOrvEG0
辞めたければ辞めればいい。 自分の人生だ! でも後悔するぞ・・・世の中甘くないorz
そういえば俺も辞めるつもりだった。 勤続8年だが。
522 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:28:30 ID:hcZLu74A0
今の荒んだ社会を実質支配してるのは「戦中派世代」の「ご老人」の、
ごく一部の『ある特定の階層のご老人さん』と推測します。
多分、第2次世界大戦の頃「産めよ 増やせよ」の時代に生まれた方々と思います。
戦中派世代はアメリカ軍B29の空襲から逃れるため、学童疎開で田舎へ行かされ、
あるいは軍需工場で徴用工員として働かれた。食べる物さえ満足に無く、
おまけに「贅沢は敵だ!」「欲しがりません勝つまでは!」と忍耐辛抱を強要され、
軍国主義思想を押し付けられ、貧しく悲惨な幼少年時代を過ごされました。
だけど、終戦と同時に「戦争賛美する鬼畜米英の軍国主義」から、180度転向して、
「反戦平和・平等公平・人権尊重の民主主義」へ、さらにアメリカ占領軍GHQ『ギブミーチョコレート』の
カルチャーショックまで『幼児体験』されました。
人間が「生きる」価値観が、ある日、突然180度ひっくり返されてしまい、
「自分が信じられるのは、自分の目の前にある物とゼニ」と言う『人生観』を否応なく抱かされ、
「食い物を手に入れること」を満たすためなら、『人間の信念・ポリシー』なんて何の意味も価値もない、
何の役にも立たないことを、幼少年期に体験され大人になった世代と思います。
食い物を手に入れるためなら、自分の「心」を いかようにも、自由自在に変化させても構わない『人間の本質』を、
時代の激変から生存本能のレベルで習得されたと言えます。
人間の自尊心なんて、その時 その場に応じて、どのようにでも、いかようにでもコントロールできる『感性』を、
身をもって植え付けられながら、大人になられたと思います。
だから、「人間が働く」ということは、食い物を手に入れることであり、『ゼニ金銭』を儲けることだと、
問答無用で、無条件に脳裏に組み込まれた世代と言えるかもしれません。その結果、
どんなに豊かに大金持ちになられても、それでも「物とゼニ」に執着され、『ゼニ金銭』を余るほど保有されても、
それでも、まだ保有したい欲望が、どんどん醸し出せると言う 『品格』を心の奥底に植え付けられた世代と言えば、
やはり言い過ぎだろうな。
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/dp/4883615472/
523 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:28:35 ID:BpBqh0Yf0
どんな会社に就職しても、嫌なことや嫌な人は絶対にいる。 転職するのは勝手だけど、会社を辞めるきっかけになった出来事は、 次の会社でも、自分の壁になってしまうよ。 だって、乗り越えずに逃げたんだから。
524 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:28:44 ID:YnOwSmGo0
こういうスレってニートが偉そうに語るよなぁ…
525 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:28:45 ID:rfDhv4MF0
日本のような小さな国は、世界に比しても引けを取らない有能なリーダーが ’政治経済を問わず’常に必要なのだ。 人材資源、人材大国を標榜する国のリーダーが、相応しい人物が自然と現われてくる 社会の健全さは、どうすれば生み出せるのか。 この国には’世襲’と言う難病が付きまとっている。 全国民が世襲予備軍と言ってもいいだろう。 何が問題かうっすらと見えてきたんで内科医?
正社員はすぐ辞めるし 中堅は鬱で使い物にならないようになるし ベテランはロクに仕事もせずに給料泥棒するわで会社も大変なんだな
>>523 全面的に正しい
辞めるときは障害を克服しとかないと、次のところでも苦労する。
中学受験で競争が始まり、高校受験、大学受験を経て就職試験が 始まる。この過程でかなり振るいにかけられているが次に始まるのが 社会人として企業内での使えるか、使えないか昇進の競争がある。 最後までに残った奴が生態系の頂点で、富と自由、安定が得られると 思っていいのかな? ちなみに漏れたやつのいい生き方は何かないだろうか?
529 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:29:52 ID:Hk3KZGre0
新入社員だが、 転職は念頭に置くけど、今のところ実行するつもりは無いっていうのが本音。 メーカ子会社だけど、待遇は悪くないし、 ここ抜けた先にいいところが転がってる保証はないしな。 ・・・親会社が危機なんだが
530 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:29:54 ID:y6QuZmqt0
こんなスレみていると 「俺の給料はいくらなんだ?」って悩んでしまうわ。
531 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:29:57 ID:/qpGbF7H0
>>512 俺、毎日ナビの新入社員代表になっちまったんだよ・・・。
まあ、俺はあと数年はいるから、大丈夫だけどな。
さすがに3年以内で辞めるのは転職にも不利な気がするからな。
しかし、言われてみれば、
リクナビの方は誰が選ばれたんだろ・・・?
533 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:30:13 ID:FWK5bo1z0
★不払い残業過去最多 1679社が227億円、06年度 2007/10/05 19:33 【共同通信】 ★質問日時: 2005/12/9 16:14:12 外国人の留学生が何故に日本の多くの人達は、会社でサービス残業をするのですか? 本国ではありえない話。時間で終わりが当たり前です。だいいち自分の家族を 大切にしていない証拠です。とまで、、、私は言ったけど、したくない事実。昔から、 責任を持って仕事となるので、色々しないといけない。それには時間が、、、 日本の労働者の現状について色々話するとどうしても納得出来ないらしいです。 納得してもらう事は、お国柄無理でしょうか? ★回答日時: 2005/12/9 20:28:56 日本の労働者の労働条件は前近代的なもので、資本主義以前の封建的な「主人と奉公人」の 関係が残っており、奉公人である労働者は主人に対して無料奉仕する社会規範があるからです。 「雇用者と被雇用者」の労働契約は、近代資本主義を装うためのカムフラージュにすぎず、 日本社会はまだ封建社会なんです。 会社だけでなく家庭も封建社会で、家族はみな一家の主人の奉公人で家来です。 妻が家来である証拠に、主婦は自分の夫のことを「主人」と呼びます。 こう説明すれば、納得してもらえると思います。 さらに自民党の刺客さわぎも例に出して、さすが切腹はないものの、近代政党でさえ党首は お殿さまで党員は家来なんだ、と付け加えれば、完璧でしょう。
534 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:30:41 ID:NUkfQy1+O
再就職は採用しなきゃいいんだよ
535 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:30:44 ID:XSwkNP+7O
辞めるなら私に譲って下さい
536 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:30:50 ID:I9KOE3gxO
>>493 親父がみ○ほ支店長だけど、
昔はサビ残醜かったけど、今はそういうの厳しくなったしまずないみたいだよ。
537 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:30:51 ID:i/DIqYWm0
>>519 それもうなってる。
ひんと:ベースアップ、べあ。
■キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?
我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。
「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」
そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。
「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」
こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。
■「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148
小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」
http://blog.careercare.jp/ 小島貴子プロフィール
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/supple/etc/profile.html 小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html
539 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:31:13 ID:WXGYyfqM0
そもそも、退職金も昇給もまともにないのに、留まってられるか?
>>511 今の子は氷河期とは感覚が違うんじゃないか?
まぁ死亡フラグなのはまちがいなさげだが。
>>481 規定されてる労基法自体がちら裏同然・・
自分とこの事業所の36協定読んだことある人どのくらいいるのかね?
541 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:31:33 ID:Vi/ltJ4GO
>>528 ほぼ正解。
ただ、御褒美は随分貧相だと思うけどね。
>>531 ワラタ
俺なんてOB訪問で来た学生に
うちの会社なんか来ない方がよいって言ってるおwwwwww
まぁ真実を言っているだけなんだけどね。
543 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:31:46 ID:4moQpBpt0
>>523 潰れるぐらいなら逃げたほうがいいだろ。
壁なんていくつでもあるし、乗り越えられないヤツは山ほどある。
逃げることも経験のうちかと。
544 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:32:05 ID:zeC2JYcz0
転職会社のキャンペーン記事だろこれ
545 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:32:39 ID:KGF3kh7XO
だから正規雇用と非正規の格差なくせばいいのに
今の職場に就職して半年だが、今回の契約でやめるつもり。 あと1.5年か。 会社的には残って欲しいみたいだが、大して給料上がるわけでもないからねえ
自信、資格、功績もあるんなら移りゃいいと思うが、アンケートの4割のうち 何割がこれに該当できるか。
548 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:33:42 ID:LLe3Y+oyO
549 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:33:52 ID:Vi/ltJ4GO
>>542 俺もだわW
相談しに来た奴に、ウチだけは止めとけって言ってもうたW
550 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:34:05 ID:Hk3KZGre0
>>503 俺も。だけど会社は辞めずに院いくつもり。
上司には「うまいこと時間調整してやれよ」って言われてるし。
551 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:34:07 ID:T0rAlJuo0
>「キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、 そうでないなら言えないと思わない?」 給料泥棒の管理職にいえよw
>>517 昔みたく女は結婚したら家庭に入れとは言わないが、勝手にガキつくって自分勝手に会社辞められるくらいなら最初から会社に入ってくんなって言いたいよね。
後始末が大変なんだから…
553 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:34:13 ID:+5+HlaFe0
555 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:34:29 ID:WMt6JPlcO
こーいうの見ると中途採用にもっと力入れてくれって思う
働いたら負けだよな。
557 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:34:42 ID:BW3Z6EE90
新入社員を、「使い捨てるつもりで入社させた」が4割 「3年以内に離職に抵抗ない」も3割占める 企業の意識もこんなもんだろw 氷河期に証明されてるw
558 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:34:44 ID:TAazMDMw0
残業代もでないとそりゃやめたくなる。隣の芝生は青いしね。
>>539 それでも今いるところはボーナスちゃんと出るからなー
一応手取りは年齢x1万だし
他はもっとひどいから、別な職種になるような資格なり何なりとらない限りやめるにやめられない
561 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:35:13 ID:yofknY/N0
562 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:35:20 ID:Gbu4nD7E0
残業代でもなんでも金は会社から取れるだけ取っておくのが正解
563 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:35:39 ID:H2j250XA0
まともな組織であれば、いいんだけどね 現実は難しいよね
>>548 それは勘弁。
>>549 会社に酷い事ばかりされると、リクルーターとしてもやる気なくすよなw
人事とか何考えてるんだろうな。俺らに愛社精神があるとでも思ってるんかなw
確かに今の若者は根性が無いな。 でも就職すらしなかった氷河期のクズよりはマシなのか。
566 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:36:09 ID:Hk3KZGre0
>>554 惜しい。三洋さんよりは助かってると思う
567 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:36:20 ID:/qpGbF7H0
>>542 俺は、その辺りは八方美人やってるな。
どこからボロが出るか分からんからな。
まだしばらくはここで頑張らねばならんしな。
>>564 リクルーターとしてヘマをさせて、評価を下げるつもりかもな
割とよくやる手法だし
569 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:36:39 ID:Vi/ltJ4GO
>>562 残業代とれないから研修受けまくって会社にダメージ与えてますW
>>565 張り切るだけ無駄だってことが分かり始めただけじゃろ
571 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:36:55 ID:BpBqh0Yf0
>>543 潰れる、潰れないならまだいいんじゃないかと。
人間関係で辞める人は人間関係で、
労働条件で辞める人は労働条件で、
仕事内容で辞める人は仕事内容で、
営業成績で辞める人は営業成績で、
次の会社でもそれが壁になり、また辞める。
572 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:36:59 ID:bTViUEXN0
日本は何でいまだに、病的なまでに新卒にこだわるんだ?
573 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:37:13 ID:QPQ3WXpj0
終身雇用、年功序列を否定して実力主義に主眼を置けばこうなることは当たり前 前者の弊害部分が目立ってきたため、後者の社会に移行しようとしてる最中に 構造改革が頓挫しているために、今は両者の悪いとこ取りのような社会になってる
574 :
国家公務員 ◆/Qdj/hkd2A :2007/10/08(月) 18:37:27 ID:kqyhmkV50
TVや新聞では言わないけど、、くどいように言う。 「20年後に、あなたの勤めてる会社は無い」と覚悟しておくように・・・ 特に、今、20代、30代の人・・・ よーーーーーーく、世の中の流を見定めないと、 中年になった時、会社が潰れてるか、放り出されてアウトですよ。 今、「格差社会」なんて言われてるけど、こんな格差は序の口です。 1人の大金持ちと、99人のホームレスで構成される社会が日本に間もなくやってきます。 あなたは1人の勝ち組グループに入るのか? 99人のホームレスに組み込まれるのか? それは、自分次第です。 これは、脅しではなく、、本当にそういう時代になります。
575 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:37:56 ID:ESVlB4p70
まさか経営者どもは、氷河期には社員をばっさばっさ 見捨てたくせに、新卒にばっさばっさと見捨てられたからって 文句を言うつもりじゃあるまいな?w
>>568 それはそれでOK
評価が下がろうが気にしてない。
578 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:38:13 ID:NUkfQy1+O
労働条件のうやむやで納得いかず辞めた時、俺は労働基準局にすべてを話してきた
>>572 それを言ったら、米系企業は「どこの大学を出たか」「大学時代の成績」に異常にこだわってるぞw
就職するときも転職するときも一生ついてまわる。
ちなみに大学出てないと相手にすらされないので誤解なきよう。例外はあるが。
580 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:38:52 ID:l3oQz7XZ0
つうか、辞めた理由も積極的でなければ転職できないっておかしくない?
581 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:38:57 ID:HHxvpTDq0
>>565 アホか。氷河期でも派遣やフリーターやって働いてる。
自分より出来の悪い新入社員の教育もやらされながら。
582 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:39:01 ID:ITJ90gff0
転職するなら他社から引き抜かれるぐらいまで顔と名前を売ってからのほうがいい。
583 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:39:12 ID:Sv8CuDlA0
>>207 年収:農家 765万円
たかが、農家がここまで儲かるとは思えねえ。
オレと同じく、300万くらいじゃないの?
584 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:39:21 ID:Gbu4nD7E0
ていうか会社にしがみつくほど危険なことはないよ 一番のリスクヘッジはどの会社でもやっていけるスキルを身につけること
>>575 大手なら、逃げられても志望してくる奴も多いから、どうでもいいんじゃないの?
>>574 国家も借金で潰れてしまってるかもしれませんね。
ちなみに夕張職員って解雇されたのかな?
プログラマーで正社員になってはいけない。 ただの単純作業を延々とやらされる、いわゆるIT土方として使われるだけ。 もっと自分のスキルを生かして新しい挑戦をしたり、組織を引っ張って行きたいなら 会社に足枷されない派遣か個人契約がおすすめ。 ただ、見る目の無い上司のいるところだとIT土方にされるだろうから その危険を感じたら躊躇無く会社を変えること。 正社員よりフットワークはいいんだからさ。
588 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:40:02 ID:hCJLKBGO0
辞めるのもいい、転職するのもいい。 でも30歳フリーターってなっても、後で社会や国に救済求めるなよ? そうなったら一生最底辺這いずり回ってろ
589 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:40:08 ID:Hk3KZGre0
>>207 大切な職業と収入が反比例してるね
廃れるわけだわ
給与・能力・責任 このバランスがおかしいと辞めたくなるな。
591 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:40:21 ID:/J8RPxhA0
>>572 採用したあと使えなくても「上司の教育が悪いから」と責任転嫁できるからだよ。
593 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:40:32 ID:n257eH070
製品に某タイマーが付いてるとよく言われる会社にいますが、 22〜24歳の正社員→派遣のパターンの若者が月3〜4人ペースで入ってきます。 氷河期世代としては脳みそ膿んでるんじゃないかと思うしだいであります。
594 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:40:44 ID:bTViUEXN0
>>574 >あなたは1人の勝ち組グループに入るのか? 99人のホームレスに組み込まれるのか?
すでに国家が機能していない件について
キャリアアップを目指して転職して企業もそれを普通に受け入れていくような 社会の方が健全だ。
597 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:41:07 ID:yBVh2ZG00
日本の会社って軍隊形式だからね。 欧米型のように会社への帰属意識なんて屁みたいなもんのようになっていくんだろう。
598 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:41:19 ID:H2j250XA0
企業も全部残ると思って取ってないってのはそうなんだよな 恥知らずが人権ふりかざしてられる時代だから、まあ、このスレ見てりゃ分かるw コストカットは素晴らしいこと!改善は素晴らしいこと!稼ぐのは素晴らしいこと! その対極にあるものの見られない狭い視野しかない人間、組織というのは硬直化する。 硬直化した組織というのは大日本帝国と同じだよ 資本主義万歳、改革万歳だけで政治が勤まるというのは、低能の言うことだよ
599 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:41:28 ID:t0D9ql970
俺院卒で大手電機メーカー入社して2年目のプログラマーだがもう辞めます。 なんでこの業界がこんなにデスマーチとか土方とか言われてるかわかったから。 管理者は20年前から進歩してないし、設計、実装、品質保証どれをとっても不勉強すぎる。 こんな人が大半を占める大企業でデスマらずに仕事するなんて不可能だから辞めるよ。 もっと技術に強い会社で存分に能力を発揮したいから。
600 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:41:30 ID:ZG6YKlpt0
竹中の言ってた雇用流動化ってまぁ、こういうことだろ。 経団連は、こういう新自由主義路線を全力バックアップしてきたんだから、 ケチつけんなよw 自由化の行き着く先ってのは、「ムカツクやつとの契約は破棄する」 という社会だ。 企業間でも個人間でも、そして企業-個人間でも変わらんw よかったな、企業幹部ども、おまえらが10年越しで目指してきた 自由で流動的な社会、それに適合した思想を持つ労働者から構成される社会、 がついに到来したぞw
601 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:41:32 ID:SJVgX7r10
>>587 実力があるならベンチャーがオススメだな。
経営に疎いなら,どっかからか引っこ抜かなきゃならないが。
603 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:41:50 ID:yEjNKO9z0
>>590 それがおかしくない会社なんて外資くらいじゃないの?
604 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:41:58 ID:Vi/ltJ4GO
>>593 中途採用凄く多いけどなんで?
定着率低いの?
ただ、「世間一般に認められたい」っていうタイプの人間はダメかもしれない。 裏方でも、人に褒められなくてもいいから自分の力を使いたいって人じゃないと 非正社員として生き生きするのは難しい。 それこそ派遣会社にマージンとられるだけの奴隷になっちまう。 むずかしいよね。実際。
>>597 欧と米ではスタイルが思いっきり違うと思うけど。
607 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:43:04 ID:Gbu4nD7E0
こういうマスゴミの論調に乗せられて、二流企業をスグ辞める人間が 負け組み、というか人柱なわけです。 中小企業は最初から負け組みなので論じません。 政官一体となって、雇用の流動性を高めようと必死ですから。 派遣法改正からの流れですよ。 学生さんにはそれが判らんのです。 まあ、俺は自分さえよければどうでもいいので 二流企業新卒採用の皆さんはどんどん辞めたらいいと思いますよ。 あ、第二新卒の転職成功例とかは耳たこですから。 優秀な人間はそんなにいませんよ。 とくに、ここまで読んじゃったあんたは、まず優秀な人間じゃないです。 自分は凡人だと思うのなら、マスゴミに踊らされないで "今の"社会通念に従って行動することをお奨めします。 売り手市場のとき転職していい業界は、公務員業界以外ありません。 若いもんには、それが判らんのです。
609 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:43:41 ID:KLC1JTCY0
>>514 とりあえず一回目の会社では人脈が広がるまで務め続けるというのは
いいやり方だな。俺も知人からそれを指摘されたよ。
情報が一方からしか入ってこない状態というのは非常にまずい。
企業もだますからな。レベルが低いくせに高く振舞う会社も少なくない。
企業内部の情報をしっかり仕入れてから転職は行動に移すべき。
その人は転職を「非常に勇気のいること」と捉えていたが
それがさまざまな会社を知ってる人の出した結論だ。俺もそう考えを改めたよ。
ろくでもない人脈をつけるとろくなことにならない。転職考えてる人は気をつけろよ。
しっかり正しい人脈だけを選定して着実に増やしていくんだ。個のスキルと同じくらい大切なことだ。
611 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:43:51 ID:69RadM040
俺も今、名古屋でテレビ局員やっているけど、 東京の博○堂って広告代理店からスカウトされて悩んでるな 4年勤めたから、そろそろ転職って気持ちは確かにある
612 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:43:52 ID:yBVh2ZG00
>>606 そーかね?
大雑把すぎたかね。失礼した。
613 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:43:59 ID:4moQpBpt0
>>574 正論だな。
今は合併、倒産が当たり前のように会社が潰れるし
恒久的に会社が存続するとおもっていることが幻想だわな。
会社の帰属意識をもつことはかなりリスキーだわ。
自社の常識、他社の非常識 これはガチで存在するからなー 次不景気が来たら倒産やらM&Aですっとぶような会社で そこだけの常識だけで仕事してるのもリスク高いよな。 本来なら次の就職先決めて3年スパンぐらいで どんどん職場変えるのが理想なんだろう
>>603 まぁそうかもしれん。
でも実際世の中回ってるわけで、高い賃金の無能なやつの分を
低い賃金で優秀なやつがカバーしてまわってるんだろうな。
厭な世の中だぜ・・・
すごいね3年もいる気なんだ。 カスだと思ったらさっさと辞めるのがいいよ。 そういう判断も新卒で就職した経験しかないと出来ないだろうがな。 何がいいところで何がカスなのかもわからんだろうし。 いろんな人間と知り合って話してみるといいよ。 そのへんの判断つくようになるから。 ちなみに偽装請負とかサビ残といった違法行為を平気でやらされてるような所は 例外なくカスね。さっさと転職したほうが待遇がいい場合のほうが多い。 特に今の時期はな。
一般的に「東名阪」と言うところを「東名大」と書いてしまったこの記者も辞めたほうがいいな。
氷河期だが入社してから酷かったぜ。 即戦力じゃない、使えないと何度言われた事か。 そりゃ当たり前だよ。数年前までは3年かかって教えて客前に出してたのを 氷河期から教育カットして半年で促成栽培して前線に出すんだから。 ノルマは30代の奴と同じ。給料は半分なのにwwww 誰が愛社精神なんて持つかよw
619 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:44:59 ID:ZG6YKlpt0
>>609 マズ最初に劣化したのは企業経営者だけどな。
「失われた10年」に彼らが必死にキャンペーンした雇用流動化(笑)、
自己責任社会(笑)、有限責任(笑)、についに若者が追いついてきた
だけだ。
大人がソレを望んできたんだから、そうなった若者に文句を言うのは
筋違いというものであろう。
620 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:45:02 ID:gaYv9wL90
会社がリストラや業績連動型賃金やってるんだから会社への忠誠なんかできるわけない やめるつもりで入社するのは規定路線
621 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:45:03 ID:IM8I53v00
>>574 への返信
> 人の大金持ちと、99人のホームレスで構成される社会が日本に間もなくやってきます。
その前に国家公務員全員ギロチン台に行くんじゃねーか?w
622 :
国家公務員 ◆/Qdj/hkd2A :2007/10/08(月) 18:45:04 ID:kqyhmkV50
>>595 「小さな政府」ってのは、、
『もう、国にはお金がありませんから、政府は今までみたいに面倒を見れません。
規制を緩和しますから各自で競争して、自己責任で生き残ってください。
脱落者は死んでもらって結構』って事だよ。
623 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:45:25 ID:bTViUEXN0
624 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:45:32 ID:IxxsX4+70
うちの部署全員が他の会社から引き抜いた人たちだな。 新卒は全く居ないし平均年齢もちょい高いが仕事は 出来る人が多いな。
625 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:45:37 ID:KtgP6zTL0
そういう意識がある事は別に個人のアレだから全然かまわないけど 「どうせ辞めるんだから」と仕事をぞんざいにしなければね。
>>387 30代で家が建ち(給料高い)
40代で墓が建つ(過労死上等)
今でもそうなのか?
627 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:46:58 ID:QPQ3WXpj0
>>613 どこが正論だw
そんな国があったら速攻、国家転覆してらあ
>>614 変えてそこで一度でも失敗したら、元のレールに戻るまで大変な努力を要するよ。
底辺ならともかく、上のレベルでの転職はそんなに甘いものじゃないって。
629 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:47:11 ID:rAGG89Ml0
>>583 立地で差がありすぎるだけで
儲かるところは馬鹿みたいに儲かる
>>625 そこが問題だな。
「やることはちゃんとやるが、糞環境なら容赦なくやめるからね」
ならむしろ良いんだが、
「どうせ嫌ならやめるからまぁ適当にやるか」
ってのはアウト。
だが、なんか30代くらいに後者が多いような気がする。
631 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:47:31 ID:QN27zQ6B0
企業も明らかに使い潰すつもりで採用してるとこがたくさんあるんだから お互い様だろw 新卒をいきなりサビ残連続で終電帰り連発させてるようなとこは、明らかに 悪意があるw いわば、企業がクズになったぶんだけ、新卒もドライになったってだけの ことじゃねぇか。
632 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:47:39 ID:KtgP6zTL0
>>595 こういう平和ボケ全開のアホウが増えることが、国を滅ぼす最短ルート
633 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:47:47 ID:9Qua788c0
>>618 そして今新入社員の教育に苦労する氷河期世代w
634 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:47:54 ID:BmzdylFv0
人を時給850円ぽっちで経理から総務から社長秘書からお茶くみから営業補助から マーケティングから何でもかんでも山のように押しつけて責任もどっぷりかぶせて おいて、風邪ひいただけで(休んだことはないけど)「代わりはいくらでもいるん だからね」と暗に自主退職を要請してきてる今の会社。 消耗品ですか、そうですか。
馬鹿大学入るとブラック入って三年くらい勤務実績作って転職ってのが一番止まらずに進めそうに見えるからしょうがない 選り好みする時間がもったいないもん、水が合えば儲けもんってことでとっとと経験増やすわ そう考えて就職したら誰もがブラックだって認定するようなとこなのに問題なく生きていけるせいで転職する気がせん 家帰って勉強どころか2chやる余裕まである時点で思ってる以上にブラックがブラックじゃなかった 睡眠時間4時間割ってるけど
637 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:48:38 ID:hRh04EEB0
新卒で3年以内にやめる人が3割と言うけど やめる会社は7割以上辞めるけど、やめない会社はほとんど辞めない って感じで2極化してるんだろうな。 うちの会社は辞める人ほとんどいないよ。
638 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:48:39 ID:H2j250XA0
>>622 そういう節があるね。今やってる自民党ってのは
俺たちは無能だけど、俺たちだけはうまい汁吸いますよと公言してるようなこと
やってきてる面が強い
害悪政治屋、国に送る馬鹿もおるからな
IT系の場合だと逆に、酷いところに入ったのに3年経っても止めれてない様じゃ、未来は無い。
640 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:49:01 ID:e4+Tq+kbO
>>599 まあデスマの原因は無能なプロジェクト管理だからな。
自分で要件定義から設計開発試験まで出来る会社で、自分の
チームをもつのがいいぞ。将来フリーで食っていける技術と
人脈を得れば、週休4日のマターリ人生も世の中を撃つ尖った
ベンチャー起業も思いのままだ
641 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:49:08 ID:xF6WmF5C0
人は城 人は石垣 人は堀
>>626 ウチの担当は2年で三人変わった。
全員退職という理由だった。
ノルマがキツイのは事実だな。
643 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:49:59 ID:LaPAjKxK0
644 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:50:24 ID:+rRjCQSq0
こんなゆとり新卒なんて、氷河期世代の連中にとっては撲滅対象だろうな。
>>628 元のレールに戻る必要はないさ。あくまでリスク回避の話をしただけ。
ひとつの会社にしがみついてどれだけ頑張っても会社が吹っ飛べば終了。
他社でも使い物にならず・・・・なんて話は数年前までゴロゴロしてたぞ。
会社にしがみつくハイリスクハイリターンよりも
ホイホイ転職してるほうがローリスクだろ?って話。
646 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:50:36 ID:KtgP6zTL0
647 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:50:38 ID:Gbu4nD7E0
年功序列、終身雇用なんてマジでクソだぞ 使えない管理職だらけ
648 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:50:38 ID:bEpXYNob0
>>634 今時時給800円のアルバイトが経営とかやる時代だぞ
それだけ労働者に求められるレベルが上がっただけかと
649 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:51:00 ID:BW3Z6EE90
氷河期世代の俺から見れば、企業の側が「貴様らの代わりなんかいくらでも居る」 というキャンペーンを打ち続けてきたことの、当然のしっぺ返しだと思うんだが。 いくらでも代わりのいる使い捨てカイロに忠誠心を要求するのはバカげたことだぜ? 「代わりなんかいくらでも居る」と自分が思われてることを知ってる人間が、 お前に船が沈むまでついてくるわけないってw
650 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:51:00 ID:YpVKc3XuO
1年目で辞めたくなって、でもせめて3年は続けないと・・・って、続けるのきつくないか? 自然とやる気が失せて、ダメ社員のレッテル貼られながらも仕事を続けるのは嫌だな
651 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:51:13 ID:82FJCZhlO
企業「新卒!新卒ぅ!アハハ!」 有能な氷河期が面接に来ましたよ。 企業「……………………………。」 ま〜た新卒が来ましたよ。すぐ辞めるくせに。 企業「新卒!新卒ぅ!アハハ!」
652 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:51:32 ID:Xfh7cjm90
人事は、新卒3年以内で辞めてるやつを見てどう思うの? だらだら3年も5年も過ごして転職する方がマイナスだと思うんだけど
654 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:52:21 ID:y6qm515s0
結果的には無能なやつほどしがみ付く件について
655 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:52:36 ID:/qpGbF7H0
>>650 そこんところは、やはり「根性」と言うしか無いだろ。
実際のところ、入って半年で辞めたりすると、かなりのイメージダウンだろ。
656 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:52:39 ID:y6QuZmqt0
結局企業入ってもからだがつぶれたら終わり。
657 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:52:47 ID:+I6xuQIm0
>>644 そりゃそうだろうよ。こんな気持ちで入って来られちゃ仕事を
教えてやってる事にありがたみも感じてないだろうし。
>>657 そうか?俺としては失礼な氷河期がいきなり辞めて
人事をあたふたさせるのが面白いぞw
659 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:53:43 ID:3PKMn6Xf0
>>637 だろうなあ。
某証券会社だけど、いやあ、同期が減ること減ること……。
何で新卒の倍率があんなに高いのかわかんね
このスレ見て確信した。 うちの職場はアタリ。 絶対に辞めない。
661 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:53:55 ID:H2hWXTj70
>>652 会社によるんじゃね?
入社三ヶ月で即辞めた俺が転がりこんだとこは比較的寛容だった。
面接行ったらいきなり役員に
「あー○○(有名小売)さんかぁ、やめるのも仕方ないよねw」
って同情されちゃったよw
662 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:53:57 ID:yEjNKO9z0
こう考えると、昔の丁稚奉公してた連中は偉大だ。 門戸が開いてない分、社畜にならざるをえないとか、無理。
664 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:54:08 ID:2yOWYB/B0
俺の会社は一年半経っても41人誰も辞めてないな 結局辞める奴はdqn企業
うちは今年入った新卒は50人。うち2人はすでに退職。 まあマシな方かもしれんがw
本当にカスな所はどうしようもないカスだからなあ。 辞めるのもやむなしでしょう。
667 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:55:07 ID:IxxsX4+70
大体辞めたくなるのが3日、3ヵ月、3年といわれてるな〜 それを超えると脳内アドレナリンが出てきて麻痺してくる。
668 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:55:16 ID:bEpXYNob0
>>663 小売りや外食は今どこも大体そんな感じだよ
669 :
こんにゃくエックス :2007/10/08(月) 18:55:31 ID:RHerW1b40
日本に必要なのは有能な人を増やすんじゃなくて 無能な人を取り去ることだと思うよ。 団塊世代とか全員隠居すればいいじゃん。 若い人がすぐ辞めるって何?これから 伸びる人の大半が嫌な気持ちになって去るって 病的すぐる。 若い人を押し出して放り出しているのは誰か? そいつを潰せばいい。
670 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:55:43 ID:QvK5y8e4O
気合い入れて入社すると 会社に幻滅したりするな
671 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:55:45 ID:Gbu4nD7E0
ウチは毎年新卒採用3人だから1人やめると影響デカイ
672 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:55:56 ID:rAGG89Ml0
アドバイスする人間も自分の会社しか知らないからな 会社なんてたくさんあるのに
673 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:56:01 ID:f90yOlKA0
消耗品に忠誠を求めるなよ……
>>634 業務に関連する資格とってから逃げろ
経験+資格があれば、転職にも有利になるんじゃね?
>>661 定着率が悪いと有名?だと理解があるんだ。
意外だ。
677 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:57:12 ID:1zqRLVKD0
職をくれてやるだけありがたいと思えといわんばかりにふんぞり かえってた経営者にはいいクスリなんじゃねぇの?
678 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:57:28 ID:XIO/ybE1O
よく転職を繰り返してそうな人が口にする、ブラック企業 しかし、自分がブラック社会人である自覚は、歳とって、 やっと自分の無能の気づいた時に 訪れる
終身雇用が崩壊した以上、社員は企業にとって魅力的であり続けなければならない。 同時に企業もまた社員にとって魅力的であり続けなければならない。 何故か終身雇用のときと同じ愛社精神を社員に求める経営者と馬鹿上司www 終身雇用が崩壊してきついのは企業の方だということに気付いてない。 皮肉にも景気回復と同時に潰れることになる。人材不足でwww
>>664 両方だろう。
本人の問題と、会社の問題。
会社は自分のモンじゃねーから問題定義に出す事がおかしいけどな。
結局は入る会社を選んだ本人の問題。
新人の育成には1700万かかるという
辞めた殆どの人が、素晴らしい会社に再就職できているんだから良いんでない?
683 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:58:19 ID:x9zR8TeR0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士 「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」 「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い 戦争が勃発するだろう。」 「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の 大暴落が起こるだろう。」 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て 崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」 「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落 から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」 「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに 『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」 (大恐慌・資本主義の崩壊によって) 「日本と世界は同時に崩壊する。」
684 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:59:03 ID:dogWOnym0
はいはい、自己責任。自己責任。 リストラされるのが社員の自己責任だったんだから、 社員に逃げられるのは今度は企業の自己責任に決まってる。 これこそが自己責任の真髄だw
686 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:59:07 ID:y6QuZmqt0
ってかよ。また、世界大恐慌みたいなおこらないの?
687 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:59:13 ID:Gbu4nD7E0
社内政治力とかマジでくだらねえ ボーリング大会?体育祭?時代を考えろ 1日何回稟議まわしてるんだよ 9時から17時まで会議やるな
688 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:59:17 ID:69RadM040
リクナビネクストにスカウト待ちの登録してみたけど リクルートとか東芝とかサイバーエージェントとか三菱UFJとか 毎週どころか毎日メールが来るな 大手なのにそこまで人いないんかね?
689 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:59:23 ID:hCJLKBGO0
>>674 俺の会社、成果主義導入したその年か翌年に
会社への忠誠心をうpさせるにはどうこうとかやってたぞ
じゃあ成果主義やめろ。っていったら無視されたが
690 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 18:59:29 ID:3PKMn6Xf0
>>680 そんな極論を言い出したたら話にならんだろうがw
なんでもかんでも自己責任ですか
>>648 確かにな・・・・・
知り合いは某チェーン店(外食・コンビニ関係じゃない)の副店長なんだが、
中途採用で正社員になって入社半年後に副店長。
二人以外の従業員全員が派遣かバイトらしい。
俺の出身県に有る店舗は店長以外全員バイトってのが殆どとか。
世の中変ったなって本気で思った。
まぁそりゃこのゆとり教育&ゆとり採用にあたりゃそう思うのもわかるわ 何でそこまでして会社は新卒ばかりを追い求めるんだろうなぁ・・・
昔のような終身雇用ならじっくり選んでずっと勤めるのもアリだが、 最近のようにすぐリストラする奴隷社員ならいつでも辞めるつもりで入るのがお互い様。 誰が愛社精神なんて持つもんか、愛車精神ならアリだが。
694 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:00:14 ID:QsPNcHBT0
ほんとにブラックがあるのも事実だからな・・
所詮、会社なんて踏み台だよ。 会社に洗脳されて、奴隷のように働くなんて御免だね。
697 :
こんにゃくエックス :2007/10/08(月) 19:00:35 ID:RHerW1b40
続き 日本に なぜ滅私奉公の意識が根付いていたのか? それは、上の人は隠居して譲っていたからね。 若い人を育てもしたし。 その地盤があってこその滅私。 けど、今、年寄りが金にしがみついて 能力主義だとなんだと言いながら若い人を 批判して、その大半が辞めていく。。 なら若い人は価値観を転換させて 滅私根性を捨てて、力づくで馬鹿から奪えばいい。
>>688 が凄いスキル持ってるんじゃないの?
もしくは正社員で取って子会社に出向させるって罠か。
学生の求人数が バブル期を超える勢い@NHK
人が死んでいるような会社はあまり居たくもなかんべな 特に間近で見て葬式行ったりしていると
>>542 来ない方がいいような企業なのに辞めずにいる(または転職先を見つけられずにいいる)ってことは、
自分の能力や成果に見合わない給料をもらってる自覚があるんだろ?
だったらいい会社じゃねーか
703 :
国家公務員 ◆/Qdj/hkd2A :2007/10/08(月) 19:01:29 ID:kqyhmkV50
「20年後に、自分の勤めてる会社は無い」 何度も言うが、この一言に尽きる。 世界のTOYOTAだって、どうかと思うよ。 特化されていない中小企業なんか、木枯らしが吹いただけで転覆だね。 そういう時代って事。 「俺の親父たちの世代だって、何とか生き残ったんだから俺たちも大丈夫」なんて 考えてたら大間違いだ。 Jリーグとかプロ野球を観戦しながら、ニコニコ笑ってるガキや 成人式で暴れてる新成人を見てると、、 「こいつら、本当に分かってるのかなあ?」と他人事ながら心配になる(笑)
704 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:01:38 ID:hRh04EEB0
>>688 メールが来たといっても
応募資格があります程度だろうう、それ。
モラトリアム入社w
706 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:01:45 ID:bEpXYNob0
>>691 それはもう何年も前からだ。
最近は全部アルバイトって店もかなり増えたし、
今の正社員は60km圏内の数店舗を正社員1人で統括するみたいな
業務にレベルが上がってるよ。
707 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:01:47 ID:dogWOnym0
金融ビッグバンといい、構造改革という、すなわちここ十数年の 日本社会の改革の一連の流れはすべて、企業が社員の生活に責任を 持つことを放棄することを是認することであった。 そうなれば今度は、社員だって企業の後先について責任なんか持つ 義理は無くなるに決まっている。 要は、お互い様、ってことだ。
新卒じゃ最初入る企業がいいかどうかなんて判断なんてつくわけないだろw 就職板のお花畑っぷりみろよw そもそも同年代の友達じゃ実情なんてわかりゃしないし、 先輩とのつながりが薄い奴じゃもっとわからんだろうな。 それを新卒に求めるのは無理。 しくじった時は結局本人が痛い目みるんだから、 企業側の改善を進めんと駄目だろう。
>>689 成果主義の意味を履き違えてるよね。
結果主義と成果主義は違う。
成果主義とは、アバウトに仕事するんじゃなくて
過程と結果をきちんと数字にして見ましょう。って主義。
710 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:02:20 ID:mkdkTB36O
>>669 ウチの会社にも驚くほど使えない団塊がいるが、辞めさせない理由は「可哀相だから」だ。
そのくせ、若手の社員は月に一人は辞めていく。役員曰く「若いからやり直せるし」だそうだ。
こうして組織自体が老いていくんだな。
711 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:02:27 ID:3PKMn6Xf0
>>692 どうせ大差ないなら、若くてイキのいい方がしこめるから。
もしくは若い人間の方が使い捨てが出来るから、かなあ
712 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:02:28 ID:Gbu4nD7E0
>>688 ただの事務とかリテとか
大手でもすぐ辞める奴が多い部門は常に転職サイトに出てる
713 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:02:34 ID:+5+HlaFe0
団塊は戦前の世代に育ててもらったのに 自分らは下の世代を育てることをあまりしなかった。
715 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:02:51 ID:y6QuZmqt0
夜遅く帰ってくるのにデートだの 結婚だの子供だのする気もないわ。 余暇のある人たちでがんばってねってぐらいしか 思い浮かばん
最近は企業も企業で新入社員を育てもせずに、「使えない」ってなんだこれ。
>>691 店長もバイトってとこもあるよ
時々社員である店長よりも偉そうなバイトもいるけど
718 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:03:09 ID:2qawtYIvO
てかこの先十年今の生活レベルで過ごせるのかな 今っておかしい位恵まれてるから
719 :
こんにゃくエックス :2007/10/08(月) 19:03:22 ID:RHerW1b40
続き 会社に人を定着させる努力をしない、 いや、そこまでの能力が無い会社なら 人が去っていくのは当然。 努力不足で、自己責任です。
720 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:03:25 ID:1sGRKlKQ0
氷河期はいったいなんだったなんだ・・・
>>687 会議ってすごいよね
何の効果もないのにいつまでもなくならない
会議開いて問題が解決したっていう話きいたことないよ
あれは何のためにあるんだろうね
722 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:04:10 ID:EFCeCksG0
おやおや、新入社員引きとめを商売にしたがってるようですね。
723 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:04:21 ID:Dd0kNtG50
おれはこの春に大学を卒業して零細企業に入社したが先月いっぱいで首になった。
正社員の一日 9:00 出社 10:00 メールチェック 12:00 昼飯 13:00 仕事 17:00 帰社
725 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:04:45 ID:69RadM040
>>704 大概はそうだな
UFJとか東芝は今の仕事から畑が違いすぎるし
でもサイバーエージェントは役員やら社長と話しましょうウンタラ
とか渋谷のホテルの会食イベントとかだった
あ、楽天からも同様のメールが来たな
行かなかったけど
726 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:04:48 ID:6RkgBHUV0
何の興味も湧かない退屈な仕事はたとえ9時5時残業なしで、祝・土・日・盆暮れ・GW休めても 最初はどんなに天国に思えてもいずれ嫌々出勤するようになり 疲れがたまって過労みたいになって日曜日の夜が鬱になり、いずれ出社拒否か身体を壊す
>>716 育ちたい!っと思ってない奴を育てる事はできない。
ようするに働きたいから働くって奴が少なくなったんだろう。
>>714 そうなんだ
団塊退職で技術の継承うんぬん言ってるけど
じゃあ今まで何してたの?って思ってたんだよね
730 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:05:46 ID:lDJYMPya0
731 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:05:53 ID:/qpGbF7H0
>>721 そりゃ、部下がホイホイ仕事進めちゃったら、
上司の立場が無いだろ。
>>721 俺の場合は会議で上司に説明して、承認した。
ってアリバイ作るため。
後で文句言わせないために。
メール>見てない、タイマンで口頭>聞いてない
があるんで
733 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:06:14 ID:T9lt1adD0
あれ?最近の新入社員ののほとんどが、一生同じ会社に勤めたい と言ってたんじゃなかったっけ?
>>721 会議に出てる人の時給×人数×会議時間 を計算すると
すごい額になる件
735 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:06:33 ID:3PKMn6Xf0
736 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:06:33 ID:IxxsX4+70
>>721 管理職が管理してるのをアピールするため。
737 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:06:43 ID:OV3zneFoO
辞めてみて 知るは己の 無能のみ 採用理由は 新卒だから
738 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:06:48 ID:8v/7R/Mn0
転職は前の会社より仕事も条件も悪くなる。転職先にも社員がいるんだから つまんない仕事や問題だらけの仕事を回されるのは当たり前。 こういう仕事でも成果が出せて、やっと転職前の条件になる・・って感じ 会社の業績悪くなると、転職組は真っ先に槍玉にあがる。 それを避けるためには転職先の上司に一目置かれるように 常に努力、誰も知らない技術を身につけておく。 そして夜はできるだけ付き合う。 辞めるとほのめかした時に今の上司から引き止め工作が入るような スキルを身につけないと転職してもリストラ食らってしまう。 以上、転職経験有りのオレからオマイラにな
>>710 ただし、老いてる組織は老いてる組織と仲が良い。
お互い様ってことで仕事回しあう。
それに対し、若い組織は効率重視で動く。
結果、若い組織が勝つと思うだろ?それが逆なんだよ。
老いてる組織は金持ってる。この資本力にやられるのが普通。
結局老いてる組織の二世が一番美味しい。
こうして階層は固定化されていく。
大手に入ったけど、あまりに酷くて辞めたいと同期に漏らしたら こういう時代だから、しがみついてでも続けなければダメと軽蔑したように言われた。 でも、少し経った後、そいつ自殺してしまった。死ぬぐらいなら辞めた方がマシだよ・・・
まあ派遣でも年収400くらいはもらえるからなあ 下手な中小企業で電波上司の下に付いたら 本当に死ぬぞ 大手や大手子会社の福利厚生は確かに良いけど 生き残っていくのは大変だわほんと。
生きていくってつらすぎる(´・ω・`)
743 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:08:05 ID:hRh04EEB0
そんなことよりも もう少しで3連休も終わりですよ(・ω・)
744 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:08:09 ID:Hk3KZGre0
>>713 今立て直しつつある三洋さんには申し訳ないけど
大手電機三洋の没落を目の当たりにしたからな、俺たち2007年度卒は・・・。
>>740 それって、あんたが引き鉄を引いたんじゃないの?
自覚ある?
746 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:08:40 ID:y6QuZmqt0
今でさえ精一杯の生活なのに消費税増税なんてしたら 生活狂うわ。サラリーマン辞めるしかないな。
747 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:09:35 ID:bEpXYNob0
>>733 それは新入社員のほとんどが終身雇用が希望してるって統計でしょ
新入社員のほとんどが辞めるつもりで入社する統計とは違う
理想と違う現実にどう対処するかって統計だから
>>745 言われた側なのに引き金引くとか想像できんだろw
他に情報ないし。
749 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:09:51 ID:/qpGbF7H0
しかし、転職とか給料とかよりも、 嫁をどうやって手に入れるかの方がずっと問題なんだよな・・・。
750 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:09:51 ID:Tgfz094m0
上司、先輩の二倍も新規契約を取って、会社に貢献しているのに給料は二分の一・・・・・・・。 なんか働いていて馬鹿らしくなってきたこの頃。
今年の大卒初任給、年収換算でどんなもんなん?
752 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:10:29 ID:69RadM040
>>733 前向きな終身雇用じゃなくて
上の世代見てリスクのある転職を好まなくなっただけでしょ
正社員で今より大きな会社行けますよっていったら
ホイホイやめると思う
まぁ手取り年収200万台でも何の問題もなく結構楽しく暮らせちゃう日本もおかしいのかもな。
正社員の退社時刻 17:00 70% 19:00 20% 20:00 5% ・ ・ ・ 27:00 1%
755 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:11:02 ID:zUBXbPsD0
転職は若いうちにしかできない。 糞な会社と思ったら早めにやめろ。
>>745 影響は与えただろうけど、人の引き金は引けない。
人は自分の意思でしか動かない。
757 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:12:20 ID:lDJYMPya0
>>753 それは何らかの年収以外の収入や財産が無い限り無理だろ。
758 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:12:23 ID:3PKMn6Xf0
>>733 そう言わずに会社に入る馬鹿がいるものか
760 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:12:40 ID:Hk3KZGre0
>>746 母親いわく、消費税が年金に宛てられるから大丈夫。だそうだ。
本気で殺意が沸いた瞬間だ。
また国民に消費させるつもり?別に削るトコあんだろって言っても理解できないらしい。
>>745 どこをどう読んだら自殺のトリガーになるんだ?
一般職から転職ってありえない? (´・ω・`)厳しいよ、秘書検定でも取ろうかな。
俺、初任給53万だったわ。 いやはや懐かしい。 辞めるつもりはなかったけど、今はもうそこには勤めてない。
763 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:13:27 ID:69RadM040
>>751 どうだろうな
俺の会社は初任給215000円で
ボーナス手当て合わせると350万くらいだったな
俺が入社したころだけど
今は年収で550万いかないくらいだな。27歳で
去年あたりからボーナスが減ってきている
地方のテレビ局も世知辛いのよ
764 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:13:39 ID:dogWOnym0
>>733 理想を言えば「環境がよければ、同じ会社に勤めたい」。
でも現実はしょっぱいから「まぁ無理だろうな」とあきらめてる。
そんなところであろうw
765 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:13:51 ID:V5jVrRb90
そりゃ、おめーらの世代は終身雇用なんてないからな なんて言われちゃ入社時にそう考えても仕方ないだろ 入社後はどうだか知らないけれどさ
>>753 それ実家暮らしか住み込みのバイトだろ。
そして20代半ばまでは楽しいだろうけど
それからは地獄だよ。全然楽しくない。
金のかからない趣味に没頭してそれだけでいいとか思ってる
変人にでもならんと。
才能があるもが会社を転々とするのはアメリカ社会ではよくあること その結果会社側はつなぎ止めておくため、十分な休暇と給料を与える フリーター上がりが辞めるつもりと言ってたら、それは非難すべき事だろうけれど ある程度の大学出た人が言うならば、非難はしない 会社側が個人の才能をフルに生かしてるとは思えないから、それだったら各個人にあった職場を転々として探すのも悪くない 才能のない奴は別だけど
768 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:15:41 ID:/qpGbF7H0
>>763 うっ・・・。
俺は新入社員だけど、260万くらいになる計算だぜ・・・。
769 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:15:50 ID:qGJXGup90
>>699 ,
>>710 団塊世代の退職が一向に進んでない理由は
それ以降の世代が使えないことが大半、だからに他ならない
特に
>>699 みたいな2chとそれ系のネットでよく見かける
頭でっかちな輩はリアル社会では全く機能しない
770 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:16:18 ID:LaPAjKxK0
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l| /⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l| { l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l| ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l| |ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l ||||||! | l リ l|l|l /|l|l ___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l _,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l| _,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l| ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| / l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l| / l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
771 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:16:31 ID:1qrXpttD0
>>767 フリーター上がりが何で非難されるのかわからんw
フリーターこそ、いざというとき真っ先に切り捨てられる層じゃんw
真っ先に切り捨てられると知ってて、忠誠心まで求めようというのは
おかしいw
ヤバくなったら逃げさせてもらいますとも、ええw
まぁ新入社員の7割は最初の1年で辞めてくから 企業もそれ分かってて採用枠多めで取ってんだろ
>>769 氷河期世代が居ないからだよ。
ある時期に求人を絞った歪。
775 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:17:35 ID:Tgfz094m0
>754 これまじか? うちなんて正社員より契約社員のほうが給料もいいし、退社時間も早いんだぞ。
776 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:17:56 ID:3PKMn6Xf0
>>767 だが世の中の9割近くは才能がないという現実。
それはアメリカだって変わらない
なのに転職が多いってことは、あっちではそれだけ人を使い捨てにしてるってことだろ
777 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:18:16 ID:Hk3KZGre0
>>767 忠誠心とか帰属意識とかいう無形のもので縛り付けること自体
日本的で愚かなんだよね。
鎌倉時代のご恩と奉公のお話は誰でも知ってる話なんだろうけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『今の会社を離れて、いったい君に何が出来るのかな〜? 』 『君一人だけで、何が出来るのかな〜? 』 この問いに、会社が納得出来るように答えられたら【即戦力 】 P.S 【即戦力 】とは、会社が何も教育しなくても重要な仕事をまかせることができる人材。 (そんな奴いね〜ぇよ) 『そのまま、今の会社にとどまって、【定年後】には【会社側から頭を下げられ】 【再雇用】と【次世代戦力の育成】を託された方が良くないですか?』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【販売会社の販拡営業 教えてあ・げ・る!】 【新卒・大卒】の【販売実習】を利用して、【売り歩かせる】わけだが、 【飛び込み】で売れるわけもなく。 【販売実習】で893の家や事務所に飛び込みで売り込みを図る無知もいて、 逆に893に監禁される事件が多い。 注意【販売実習】:たいした【教育】(【商法】【違法販売】についての教育)もせず、 ノルマを与えてコンクリート・ジャングルに放り出す。(明らかに違法) ※※※ 真の目的は【新入社員】の【コネ】で【そいつの親や親戚】に 【高額商品】を販売すること。 ※※※ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
780 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:18:48 ID:69RadM040
18時とかに退社したいもんだな 俺は大体20時半くらいだな まあ出社が10時半で遅いから良いけど
781 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:18:50 ID:+5+HlaFe0
>>634 そういうのは上司とか社長とかぬっころしたくなるよねー
>>637 そうそう。情報が広がりやすくなって、転職したくなるようなDQN会社には人が残らなくなってきてる
良い傾向だ。あとは、良い会社がしっかり業績伸ばしてもっと人を雇えるようになればいいんだがな
でも、その前に死にそうw
>>640 いや、無理な営業だろ?無茶な予算や納期で受けてることが多い
>>643 リコーは良い会社なのかーーーーー!
>>647 会社への貢献度ってすればいいのにな。年功ってほんとに意味無いわw
>>649 次のキャンペーンは無能経営者の代わりはいくらでもいるぜー!って
ニートレーダーに言われてジジイが追い出されるに1ペリカw
>>659 証券会社は半分外資だからなw
外資は首切り要員として無能も雇うって言ってたぜw
782 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:19:07 ID:lDJYMPya0
>>769 ただの超絶人手不足なだけじゃんw
IHIなんて仕事が消化仕切れなくなって大赤字www
どれだけ先見の明がないんだよw
>>769 年金もらえるまでに時間があるから、定年延長してるのかと思ってた。まだ十分働けるしさ。
新入生が使えないから辞められなかったなんてw 人事頑張ってよ
784 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:19:11 ID:AWRjHtXz0
企業の平均寿命でググると、日本は20-30年位らしく、年々短くなって いるらしい(ちなみに中国7年、韓国10年、台湾12年だそうな。) みんなが入社した時、会社も創設したばかりという訳でもないのだから 平均すれば入社後10-15年で倒産する公算か? 潰れにくい会社の見分け方がわからん。 俺が経営学部で研究した時には 総売上/従業員数 > 2000万 をキープしてる企業が大企業、中小、零細企業を問わず寿命が 圧倒的に長かったけどね。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました でも結局やめんかった
786 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:19:27 ID:lfq5v9Cd0
ブラック企業増殖しすぎ
787 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:19:39 ID:ihaEld6u0
最近、会社に行ってもやること無いんだが。 たまに仕事来ても、金にならないとか、失注しましたとか... そろそろ辞め時かな。
788 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:19:51 ID:HmAbNbpy0
氷河期のツケだな。
>>738 おいおいそれは無いだろw転職ってのは選択枝として常に無いとな。
転職ってのは2通りあるんだよ。
ひとつは現企業での働きぶりなんかが評判になってたり他企業が新規事業開拓なんかで有望人物として
マークされていて、その結果引き抜かれるケース。
もうひとつは現企業の待遇に不満を持ってたり休職明けなんかで自分から進んで転職、再就職するケース。
前者のケースだと給料も跳ね上がる。不利な点といえば
社内環境を整える為の社内人脈を1から作りなおさなければいけない点くらい。そんなの一ヶ月だろw
もちろん環境が悪くても自分で変えようという意欲は大事。それが無い人間はそういうことにはならないから安心しろ。
社内を良くしたいから外来の人間を雇うんだよ。たまにそうじゃない会社もあるし
一人じゃどうにもならないこともあるけどなw
790 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:20:13 ID:ktrVYnFA0
新入社員が転職したくなるのは当然じゃね? だって他を知らないんだもの。ココがいいのか悪いのか比べる対象がない。 だから他はどうだろうっていう気持ちになるのは当然だろ。 いくつか転職してやっと、「世の中こんなもんか」とか「最初の会社は恵まれてたんだな」とか 「こういう会社がもう無難なんだな」っていう判断とか価値観ができるんじゃないか。
791 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:20:26 ID:qGJXGup90
>>714 、
>>729 王、長島ワショーイな団塊と
秋葉原や埼玉の神社で奇妙な踊り踊ってる連中との間で
まともなコミュニケーションが成立すると思うか
792 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:21:07 ID:flYqV9IF0
キミタチ、知ってますか?(w 人手不足時代に入ったから経営者どもも今でこそ「すぐ辞める」 ことに文句を言ってますが、人余りだった90年代の彼らがどれほど 傲慢だったかを(w 当時のForbesやプレジデントなどのバックナンバーが大学図書館 などに保存されてるなら、それを読んでみてください、当時も新卒は 離職率が高かったのですが、彼らは氷河期新卒に対して 「ふり落とされる奴はしょうがない」 「社員はすぐ辞めるが、その一方でエントリーも無数にある」 などと非常に余裕かましてたわけです(w それが、ちょっと、いくらでもエントリーがあった時代から、人手不足 に傾向が変わっただけで、言うことがこんなに180度かわりました(w わかりますか? 企業経営者というのはこういうご都合主義の生き物です(w 彼らの言うことなんて、最初から聞くに値しません。 なぜなら、彼らは自分の都合でしか動かないからです。諸君も自分の 都合で動けばいいと思います(w
>>784 社長が居なくなると続かない会社は社長と共に消える。
社長が働かなくてもいいような会社の方は残る。
795 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:21:55 ID:Y0w2jxIiO
辞めるつもり入社は4割しかいないのか もっといると思ってたんだが
従業員数2桁の企業入ったが、やっぱ5桁の企業に入ってみたいと思って半年で辞めてみた。 死にたい
順調に来てるなら小学校を除き同じ学校に4年しか在籍してなかったんだから それ以上を予想するのは難しいよな
798 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:23:07 ID:lDJYMPya0
>>783 新入生が使えるわけないじゃん。
アホだなw
新入生が使えないからではなく氷河期に採用をしなかったから
現時点で仕事が出来る人手が足りないだけ。
799 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:23:09 ID:/qpGbF7H0
>>716 仕事の初心者は面倒みるけど、
人間の初心者は面倒見切れない、ってことだな。
801 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:23:11 ID:hRh04EEB0
>>795 辞めるつもりなら、最初から入社しなければいいのに
・・・と普通は考えると思うが
正社員になれただけでも良かったと思うことだな。 正社員なら、会社や年齢による違いはあるものの、平均で時給3000円はある。 辞めたら時給1000円のクレイジーな非正規雇用の世界がまってるぜ。
803 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:23:29 ID:qGJXGup90
>>782 ×人手不足
○技術者、医者不足
テクニカルな職業は
人数が多ければいいという問題じゃない
ゼロは1兆掛け算してもゼロ
804 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:23:30 ID:TIQk3WmuO
何の為に生きてるんだろ(・ω・)
805 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:24:51 ID:75Yun2ny0
>>801 お前は、ダメモトで行ったことの無いラーメン屋にトライしてみることは
ないのか?
「おいしかったらラッキーで客として定着しよう」、まずかったら
「今度から来るの辞める」こういう心理は日常生活でも普通ジャン。
806 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:24:54 ID:F5BQY7NA0
おれも転職活動中だけど 固定給 年俸制 これが多すぎ いくらなんでもブラック企業多すぎだろ
807 :
落ち葉 :2007/10/08(月) 19:25:08 ID:tWR5OCEX0
>>804 同志。枯れ木も山の賑わいだ。生きてることに意味がある。
808 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:25:09 ID:lDJYMPya0
>>801 少しでも不景気になったらリストラするつもりなら最初から雇わなければいい
と言っているのと同じだなw
>>806 クレイジーな非正規雇用の世界へやうこそ
810 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:25:56 ID:ihaEld6u0
>>803 0<x<1 では掛けるほどに小さく...
優秀な奴が1人いても無能が10人いればいないと同じ。
>>805 結婚も別れるつもりでガンガンしちゃえ!
家もすぐに売るつもりで何度も買い換えしちゃえ!
813 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:26:33 ID:t41qtgQ30
>>808 どうせいつか死ぬのだから今すぐ死んでしまえば・・・と言うことか!
>>802 >>正社員なら、会社や年齢による違いはあるものの、平均で時給3000円はある。
それはぜっーーーーーーーーーーたい有り得ない
中小企業の酷いとこは酷いぞ
特に裁量労働制の所。
残業100時間(当然手当て無し)
土日も出社(当然手当て無し)
当たり前のように徹夜強要(当然手当て無し)
IT系の派遣なんかは正社員になりたくなくて
あえて派遣やってる香具師も多い
815 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:27:14 ID:K180QCoo0
>>727 いやー、そうとも言えないと思うぞ。
「教育する能力が無い。教育する余裕は無い。
仕事を知らないから使わない。新入社員が育たない。」
方が多いだろう。
逆に「俺は出来る」と勘違いしてる新入社員の方が多い。
816 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:27:17 ID:qGJXGup90
>>消費税増税 はリーマンイジメとは真逆の 非リーマンからの徴税(税収における所得税率の低下) が本来の目的なんだがな
817 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:27:18 ID:lDJYMPya0
>>803 その技術者がいない原因が氷河期に雇用しなかったからだと言ってるんだが
アホ?
818 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:27:30 ID:c45OAbpJ0
>>812 なんというアメリカw
しかしそれが、後にサブプライム問題として世界をゆるがすとは家を
転売しまくってた人々やそれに調子こいてカネをかしてたゼニゲバ資本家
どもは世にも思わなかったのであった。
819 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:27:31 ID:CaHRGNwW0
821 :
こんにゃくエックス :2007/10/08(月) 19:27:32 ID:RHerW1b40
俺は社会の益虫として働きたいと思ってたが こうなりゃ害虫になって違反企業を潰そうと 侵入したほうが生き残れそうだな。 しかし、一回きりの人生だから 嫌なのでやっぱ選択肢は外国かな。 貧乏な外国に行けば少なからず誠意は 残っていそうだし。求めるのは 給料じゃなく、なんというか 精神的な処遇なんだよね。
822 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:27:40 ID:mkdkTB36O
823 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:28:03 ID:3PKMn6Xf0
>>812 上手く反論したつもりだろうが、
家や結婚ほど金がかからんし、周りに迷惑がかからないから比較が無意味
824 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:28:11 ID:LtjQpzsi0
今度IT土方って言われたら 本当の土方は定時で帰宅して飯食ってセックルやのに 俺らは土方違うわって言おう
825 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:28:15 ID:8MdB1nSA0
まあ代わりはいくらでもいるからな 新入社員君は自分がグローバルな競争にさらされていると言うことを自覚すべき 人件費の安い中国人に負けちゃうぞ
スレに手配師が紛れ込んでいるのは仕様ですか?
新入社員諸君、君らは恵まれてるんだぞwwwwww なぜなら、立場を利用して派遣の女の子を食い放題、協力会社の ベテランにパワハラし放題なんだからwwwwwwwwwwwww おまけに、タイヤミサイルで人まで殺せるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>805 誰かに偵察に行かせてからいくな、オレの場合
>>820 全自動卓で積み込みができないと団塊世代がブー垂れるのがオチ
831 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:29:19 ID:lDJYMPya0
>>816 おいウジ虫
そんな嘘を信じる奴がいると思うか?w
もっとマシな嘘を付けよ。
工作員にしてもレベルが低すぎるぞw
どこの会社も成果主義をうたってるけど、 団塊世代は旧来の査定のまま、 バブル未満あたりからは、似非成果主義 あなたの会社はどうですか 若手を食いつぶすことで、団塊社員の給与を確保してませんか
戦国武将、藤堂高虎 一農民だった高虎は、君主を転々と変え、己の才能を生かし、最後には藩主になる 君主を変えた高虎は、武士の風上にも置けない人物であるが 一族繁栄という面では武士の鏡である存在である この話がよく合うと思うんだ
834 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:30:03 ID:Z04jOEqq0
氷河期、企業は「社員の代わりなどいくらでもいる」とホザいた。 そして今、求職者の側も「職場だって代わりなどいくらでもある」と学習した。 つまるところ、考え方が対等になっただけである。 似たもの同士、お互い様というやつである。
835 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:30:27 ID:/qpGbF7H0
>>820 最近は麻雀は流行らないんだよ。
っていうか、車、風俗、ギャンブルの3つが最近は流行らない。
836 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:30:35 ID:+5+HlaFe0
>>732 あるあるw
>>739 その為の金融市場だ。市場から金を吸い上げてガンガレ。
その後睨まれてホリエモンのように塀の向こうに落とされるかもしらんがw
>>741 あるあるw
嫁を自殺に追い込んだDQN上司だったw
しかも本人に自覚無し
>>749 一流企業で金持ってれば合コンすれば何かしら寄ってくるw
>>763 規制緩和されたら一撃で死亡だからな地方テレビは
役員に危機感無さ杉なんよ。アホ
>>775 それが正常でまともな会社
>>815 それは教える立場の人間の考えだね。
俺は教わる側が『教育する能力が無い』っと吼える
育つ気の無い奴は育たないっと言ってる。
成長しよう!って思ってる奴は進んで聞いて学ぶ、見て学ぶ。
>逆に「俺は出来る」と勘違いしてる新入社員の方が多い。
これは糞だな。既に使えない。
俺なら自分がいかに糞かを自覚させる方向から始めるかな?
新入社員は何も出来ない。
素直が一番だなぁ。
>>814 残業50時間で普通はヘロヘロ
残業75時間で死にそうになる
残業100超えたら一週間ほど休暇がないとダメだよなぁ
>>805 何回か食べたことのある、安定した納得できる味と料金の店
口コミ(自身の人脈)・資料(ガイドブックやネットとか)で評判が一定以上の店
にローリスクで向かう方が自然だろ?
840 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:31:29 ID:dDxSi0Js0
電車の広告にある、キャリアアップって言葉にだまされてる奴多すぎ そりゃ、そんな短期の奴が多いんだったら、企業としては派遣でいいや〜になるわな 本当に馬鹿の集まりだな
841 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:31:36 ID:Hk3KZGre0
842 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:31:48 ID:vP9Ngvdk0
>>781 実際会社への貢献度って計りにくかったりするからね。
数値化しやすくて比較的わかりやすい営業とかでも、営業成績はよくても
内務に無理難題押し付けまくって事務コスト跳ね上げてるってケースも多いし
標準化できない案件ばかり作って、長期スパンで見るとかえって会社には
有害ってこともある。
でもそんなのは指標として現れてこないから。
で、貢献度評価やりだすと職場がだんだんギスギスしてくるのよ。
843 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:32:16 ID:qGJXGup90
>>819 つまりlDJYMPya0はNG推奨と言うことだな
転職支援業者からマスコミに金が流れているんだろうな。
845 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:32:58 ID:8MdB1nSA0
転職してもかまわないけど自動車くらいは買えよ 最近の若者は自動車すら変えない下流が増えたと聞くけど日本の恥だな
いいじゃん。 集団っていうものは有能で指導力があるものを頂点に結成されるべき ものなんだから カスは全部まとめて潰れりゃいいんだよ。 良いものが育つのは当然だが、悪いものはちゃんとつぶしていかないといけない。
>>834 ま、そういうことですね。
特に氷河期世代の私らの世代ですと、とにかくこれからの人生を生きる上で役に立つ業務がマストですからね。
昔みたいに「入社5,6年は雑用をして仕事を〜」なんて言ってたら会社の規模によらず速効いなくなるわな。
何しろ企業さんが求めてるのは「即戦力」ですからね。
「即戦力」を身につけられない業務なんてやるだけ無駄ですね。
848 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:33:14 ID:fZXn6zjG0
>>840 むしろ、90年代初頭に、企業が「派遣でいいやー」をやり始めたから
大衆の側がそれに「適応」しただけじゃねぇ?
言いだしっぺというか、やりだしっぺの企業が、今になってこの現状を
嘆くのはおかしい。
非正規雇用、流動雇用を血眼になって推進してきたのはお前らだろ、と。
社員が、それに応じた考え方を持つようになるのを批判するのはおかしいだろ、と。
この状況、どっちが先に望み始めたか考えてみろw
849 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:33:52 ID:zEkv9od60
>838 通常で残業70時間超 残業100時間を数ヶ月 そんな先輩は心を壊して辞めていった
850 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:33:57 ID:qUNM5JHS0
>>1 いい気味だ。
四大新卒にばっかし固執して雇用してるから、こういうことになる。
30以上のやつなら、余程のことが無い限り辞めないよ。
辞めやすい奴らを採用した企業の自己責任。
>>844 大手マスコミは中途募集の状況はどうなの?
あと離職状況は?
>>841 エッチするのに上司の目を気にする必要があるのか
853 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:34:17 ID:Zc8lFT0L0
学卒はよいとして院卒は拙かろうに
854 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:34:49 ID:+TM5AIQ00
やる気があっていいじゃないか。古い業界も新入社員が集まらないし その上簡単にやめるもんだから中途にまで手を伸ばしてる。 雇用は流動化させたほうがいい。
少年犯罪の凶悪化が指摘されてきたが、 実際は団塊と団塊Jrの世代の犯罪増加率が増えているのは知らなかった
856 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:34:53 ID:nBlSExlB0
貧しい家に育ったチルチルとミチルの兄妹は、幸福を招くという青い鳥を求めていろいろな国に旅に出か けます。 しかし、結局どこにいっても青い鳥を捕まえることができすに家に帰ってきます。二人は疲れ果てて眠り、 夢から覚めると、なんと家で飼っていた薄汚れたハトが青い鳥になったのです・・・。 この物語にちなんで、現在の職場に不満を感じ、「もっといい職場があるはず」「自分の能力を活かせる仕事があるはず」と、 理想の職場を求めて転職を繰り返す人のことを”青い鳥症候群”と呼んでいます。 外側から見ると華やかでやりがいのある仕事に見えても、実情は意外と地味でかなりハードな業務だったりします。 ほとんどの仕事がそのようなものですが、理想と現実とのギャップを埋められずに、我慢できず職場を 転々としてしまう人がいます。しかし、どの職場でもそれなりの苦労があるため、理想の職場は見つからず 最終的には絶望感を感じることにもなってしまうでしょう。 自分に合わない仕事だと見切りをつけて転職をすることや、キャリアアップのための転職も時には必要でしょう。 しかし、その際には自分がなぜ転職をしたいのかを冷静に考え直すことが大切です。現状のどこに満足がいかないのか、 理想ばかりを追い求めていないかをもう一度よく考えてみましょう。
新卒信仰をなんとかせなあかんよこれ。 あと、大卒信仰もいらんわな。 人材を無駄にしすぎだ。
858 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:35:43 ID:ihaEld6u0
つーか、セックスする気もなくなるからな。
>>845 健康のために、毎日往復50kmの通勤を自転車で通ってます。
周囲に認知されると、夜の付き合いとかせんで済むしええぞw
861 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:36:01 ID:bzvaXnqz0
竹中の目指した「ルンペンプロレタリアート式の終身雇用(単に職場を 転々として働き続けるだけのこと)」がようやく到来したということだw 喜べ、経団連どもw お前らの希望した未来社会が、ついにやってきたのだw
862 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:36:05 ID:Hk3KZGre0
>>852 ああ、そっちは目に入ってなかった
協力さんへのパワハラのほうね。
求人誌に嘘パチ書く糞企業は死ねよ
864 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:37:06 ID:hml/KLIZ0
はいはい根性なしはどんどん派遣にでもいって地獄へ落ちてくださいね。
866 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:37:15 ID:FWK5bo1z0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
http://www.sky-net.or.jp/masahiro/permanent_employment.htm @自由な時間(休暇)が増えない。
A 転職の自由がない。
B 市民が主体的に生きられない(すなわち自由に生きられない)。
C 官僚と業界の癒着を生みやすく、ビジネスの世界で公正な自由競争が行われない。
D受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
E会社員の給料が上がらない(働いた分だけの給料をもらう自由がない)。
F物価が安くならない(品物を安く手に入れる自由がない)。
G男女雇用機会均等化が進まない(女性には、男性と同様に働く自由がない)。
H社会人に大学で学ぶ自由がない。
I「就職活動」の負担が大きくなり、大学4年生が自由に学生生活を送ることができない。
それでは、一つずつ取り上げて詳しく観てみましょう。
867 :
こんにゃくエックス :2007/10/08(月) 19:37:18 ID:RHerW1b40
上に従順にやることが努力ではなくて個人的に 前向きにやることが努力なら、 辞めるのは当然、前向きなことだ。 しかし、その理屈がわからない団塊。 しかし、見た目は若者のほうが乞食だけど 同じ価値観では生きていけないわな。 今からの流れで言うと外国人をしっかり使って 社内をめちゃくちゃにすればいい。 若者はほんと、外国に行って 日本国内の雇用を奪った奴らから雇用を奪うしかない。
868 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:37:43 ID:+mXubHkt0
新卒もっとやめろ
>>848 先は政府による派遣業の緩和と、それを多用した企業だと思いますね。
但し当時の超氷河期とそれによる企業の雇控えを考えるなら、最悪ではあるけれども止むを得ないというとろこは無きにしも非ずです。
景気が悪くなったからとりあえず数字をよくするために、社会的責任を果たさなかった企業に大いに問題があるでしょう。
ところが派遣を雇うことになって企業側でも新たな問題が発生した。
どんなにマニュアル化したり明文化したりしても、ある人がした「ノウハウ」という感性の領域のものを全て簡単に引き継ぐ仕組みはできなかった。
またそれをやろうともあまりしなかった。
それらによって特に「ノウハウ」を重視する製造業で社内に危機が発生してるんでしょうね。
入社して半年ぐらいだったら、仕事に慣れるよりも「人に慣れろ!」 せっかく人に慣れてきた頃に転職するなんて愚かだ…
>>864 今の雇用状況でそんな口言えるのはニートだけだろw
がんがん正社員で雇用されるよw
872 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:38:30 ID:Z04jOEqq0
内定が取れないのを学生の自己責任にしてきた企業人に対して いえることは、内定を辞退されたり辞められるのは逆にそっちの 自己責任だ、ということだ。
873 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:38:32 ID:Hk3KZGre0
>>845 車がないと日本の恥?頭大丈夫?
別に1,2年くらい働いてりゃそこそこのもの買えるだろうが
いらんものにわざわざ金つぎ込まんよ。
874 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:38:33 ID:pefI4YFp0
>>841 組織ぐるみでやってる所を知ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
>>830 全自動卓なんて20年位前から雀荘に普通にあるだろw
個人宅や出張先の旅館なら手積みでもできるし。
>>835 べつに同僚や上司から金巻き上げるつもりでやるんじゃなくて
卓囲みながらいろいろな話してみたら? ってこと
半荘2回でも2時間くらいあるからずっと無言な訳ないしな
>>852 派遣であれ契約社員であれ、社内で手を出したら結婚しないとマイナス評価
なんかレス読むと外資外資って出てくるが、外資の管理職は「社内恋愛しません」って、
誓約書書かされるとこ多いぞ。
877 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:39:52 ID:qGJXGup90
>>855 団塊世代の犯罪を押し上げてる要員は都市部のホームレス連中
団塊ジュニア(宮崎勤世代)は
・受験詰め込み教育
・珍走DQN不良ブーム
・アニメゲームヲタ黎明期
のせいでガチで壊れてる奴おおいけど
少年犯罪やいじめだって、メディアの発達で
伝達する範囲が増大したから
増えたように錯覚してるだけ
>>845 それはどっちかいうと警察、しいてはクソ政治家達のせいなんじゃないか?
奴らは余ってるから古い交通法変えもせずにただもくもくと駐禁や
どうでもいいところの一方通行取り締まって
それで社会に貢献していると勘違いしている。
んで奴らそのくせ信号とか増やしまくるだろ?w
んで免許取り上げられて車乗れなかったり車なんかいらないと思ってる人が急増したんだよw
奴らは市バスやJRの回し者だと俺は本気で思っているw
879 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:40:22 ID:FWK5bo1z0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー ○ 終身雇用が奪う10の自由 @自由な時間(休暇)が増えない。 (この点については労働時間をご覧ください。) * 「終身雇用」という雇用慣行により、日本の企業は新人の募集・採用時に 「年齢差別」を行っています。このため長時間労働などの悪い労働条件下で 働いている人が転職したくても無理な場合が大半です。 転職が容易な労働市場が生まれれば、優秀な人材はどんどん条件の良い職場に 転職します。雇用者は優秀な人材の流出を防ぐために勤務時間を始めとして、 少しでも良好な労働条件を整備しようと努力します。労働条件を巡って各企業が 競争するわけです。この競争により、過労死する人が後を立たないほどの 長時間労働は是正されることが期待できます。また、残業をさせておきながら 賃金を支払わないという“サービス残業”についても、雇用者は目をそむける ことはできなくなるはずです。 社員が転職できず、過酷な条件下での労働に泣き寝入りせざるを得ないのを いいことに、日本の企業の多くが長時間労働や“サービス残業”の問題を 放置しています。あるいは、「終身雇用」という慣行そのものが長時間労働の 原因になっている点は「労働時間」の項で述べています。 日本人には過労を訴える人々が非常に多く、過労死や過労自殺にまで追い込まれる 人も急増しています。(2002年に労災が認められた過労死は160件に上り、 前年度の2.8倍です。また、過労自殺も、前年度の1.4倍の43件で過去最多でした。)
>>874 知ってるだけだろ?
お前はそれが出来るのか?
それが出来たとしてしたいのか?
881 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:40:53 ID:Hk3KZGre0
882 :
こんにゃくエックス :2007/10/08(月) 19:41:25 ID:RHerW1b40
やってはいけない苦労をして体を壊し やってはいけない贅沢をして金をばら撒く ま、団塊は別世界の生き物だわな。 つーか、企業人の団塊は。 俺みたいに最初の一歩から会社倒産を見た者としては。
883 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:41:37 ID:Z04jOEqq0
終身雇用をさっさと捨てたくせに、新入社員に忠誠を求めるこの矛盾w もう、時代はアングロサクソン式なんだから、残ってほしければ出すもん出せ ばいいだろうw
体力が無い奴は、どんなに能力があってもダメだよな。
885 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:42:02 ID:gRWm1i9R0
でも雇う側はそんな奴雇用しないんだけどな その挙句がフリーター、派遣、契約
自動車なんて無駄のきわみだし。 この状況を作った奥田なんぞに貢ぐわけないじゃないか。
22までは、氷河期世代の方がゆとりよりはるかに頭がよかったが、 フリーターで10年脳を使わなかったせいで、実際はゆとり>>>氷河期ってことでおk?
888 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:42:35 ID:FWK5bo1z0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー ○ 終身雇用が奪う10の自由 A転職の自由がない。 「終身雇用」は一時的現象であるにもかかわらず、日本では企業・官庁が 新人の採用時に年齢制限を設けているため、転職の自由があリません。 [「転職について」(*「年齢差別の問題」)もお読みください。]このため、 「今の仕事では自分の才能が発揮できない」とか、「もっと自分を評価してくれる ところで働きたい」などと考えている人でも仕事を変えることは容易では ありません。「終身雇用」のもとでは、学校を卒業する時にどこに入るかによって その人の人生が大きく左右されてしまいます。 たまたま自分が学校を卒業する時期が不況の時期で、自分の希望する企業が 新規採用を見送ったため、ついに一生その企業で働くチャンスが無かったといった 例は日本には多く見られます。極端に言えば、仕事に関して日本人には一生に 一度しかチャンスがないのです。そのたった一度のチャンスをものにすることが できず、絶望した若者に対しておとなたちは、「人生は長いんだ、たった一度の 失敗にくじけてはだめだ」などと、もっともらしいことを言ってきました。 しかし、おとなたちが今日までに築いた社会は、「敗者復活戦」のない一発勝負型の 社会でしかなかったのです。たとえ、学校の卒業時に自分の希望する企業・官庁に 入った人でも、働いているうちにその仕事が自分には合っていないと判る場合も あるはずであり、そうした人々も自分に合った仕事を捜すための試行錯誤が できないのです。また、「終身雇用」に付随する「年功序列」の賃金体系下に おいては、長く勤めていなければ昇進・昇給がないため、日本のサラリーマンは たとえ年齢制限がゆるくても転職(転社)に対して消極的になりがちで、そのために 資本家が新しく会社を設立しようとしても、有能で働き盛りの人材は集まらず、 新卒の人や技術革新についていけないような中高年サラリーマンしか応募して来ない ということも指摘されています。新しく企業を設立するのが困難な社会は、産業の 発達しにくい社会であることは言うまでもありません。
889 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:42:56 ID:zEkv9od60
>845 地方だと車必須だが、東京とかだとかえって邪魔になるしな 週末は細々した私用あって持ってても使う余力が無い 必要な時だけレンタルできればいい 駐車場4万とか5万とか高すぎる
890 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:43:37 ID:rjsNnLJmO
いい傾向だと思うけどね。 他社でも売り物になるスキルを意識して仕事すれば伸びるし。 そんなに離職されたくなければ、会社が魅力的な会社になるべき。 会社側が労働者から搾取することだけ考えているから、労働者も自衛に走る。 ただそれだけだろ。
891 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:43:45 ID:N64drRfB0
ブラック入ったりビンボーでものんびりしてーならわかるけど 給与もボーナスも優秀。ベースアップも確実 年功序列でいばれて退職金ドーンと貰えて 倒産もリストラもありえない会社に入れたくせに 勤め上げる気がねーってどーいうことだ? ただのワガママだろうが!!死ね!! えっそこまで優遇されてないの? それはホワイトじゃないな。グレーだな。ならギリ許す
>>889 でもスーパーに買い物に行くために毎回レンタルするわけにはいかないよ?
おいおい、辞めるつもりで入ったって・・・ 未だに就職できない氷河期組を馬鹿にしてるだろ
894 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:44:30 ID:5tAFTX9/0
企業は今までやってきたことのしっぺ返しをされてるだけかと。 つきつめれば、社員を大事にしないからだろ。 俺の二度目の会社は、離職はほぼゼロに近いぞ。
895 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:44:37 ID:Hk3KZGre0
派遣の女の子食い放題つってもなあ・・・ 派遣の女の子は結構可愛いけど だからといって付き合って俺がかっこよくなるわけじゃないし 無駄
>>891 っていうか入社半年後の調査なんだし、誰もが現実の壁に当たって辞めたい時期だろうに。
実際に辞めるかどうかはともかく。
897 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:45:15 ID:FWK5bo1z0
★ 岡本昌裕 快感原則論 ー楽しく生きるー
○ 終身雇用が奪う10の自由
D受験競争を必要以上に激化させ、子どもたちから自由を奪う。
転職が比較的容易な国においては、学校を卒業するときに希望する企業に
入れなくても、とりあえず入れる企業に入り、そこで仕事を覚え実力を蓄えた
ところで、もう一度希望する企業に自分を売り込むことは可能であり、
チャンスは一度だけではありません。
したがって、学校を卒業するときだけがチャンスではありません。また、
大手企業に評価してもらおうとして、無理をしていわゆる一流大学に入る
必要もありません。また、いくら一流大学を卒業していても、「終身雇用」でも
「年功序列」でもありませんから、実カがなければ解雇されたり、他社から
入ってきた人や、後から入ってきた人に追い越されてしまいます。
つまり、諸外国ではおとなになって(社会に出て)から本当の競争が始まる
のです。ところが、日本のように一発勝負型の社会では、とにかく学校を
卒業するときに、なんとかして希望の企業に入らなくてはなりません。しかも、
日本の企業は今日に至るまで、いわゆる一流大学卒の人を高く評価し、採用
してきましたので、いきおい、一流大学に入らなければならないということに
なってしまうのです。
つまり「終身雇用」は日本の中学生・高校生やその親たちに、「一流校に
入らなければ一生苦労する」という強迫観念を与え、それは子供たちが
必要以上に過酷な受験勉強をしなければならなくなる一つの原因と
なっているのです。
http://www.sky-net.or.jp/masahiro/permanent_employment.htm
898 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:45:24 ID:zEkv9od60
>892 地方はしょうがないよね・・・
>>892 だから、東京とか大阪とかは、車使わず電車、徒歩でも近くにスーパーなりあるってことでしょ?
地方は、免許持ってないと求人ないし、持ってることが当たり前だし。
>>890 まったくその通りなのだが、
>他社でも売り物になるスキルを意識して仕事すれば
という意識のないままに無いものねだり&会社が悪い上司が悪いと
のたまうだけのアホが多すぎるのが問題
>>889 東京だと駐車場、保険、ガス代なんか諸々含めて、
年間100万以上かかるよなぁ。
あんな思いしてよく車持つ気になるな。
実際、都内の移動は原チャリやロードバイクの方が遙かに速いし。
902 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:46:36 ID:dFU4P3KP0
別に、ここで長くやるつもりで入ったわけじゃないんですけど って言いそうな世代ですね。
903 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:47:05 ID:vP9Ngvdk0
>>869 怖いのがね、単なる作業マニュアルが聖典化してくのよ。
マニュアルなんて所詮は、作成時点での最良の運用でしかないから、
常にアップデートしてかなきゃいけないのに、時代が変わっても
誰も新しくしてかねえ。
何でかって言うと、やり方を常にアップデートしてくってのは面倒な作業だし
責任も伴う。
関連部署とのやりとりも必要だし、精査も必要になってくる。
JCOみたいなインチキマニュアルになっちゃダメだからね。
ってことは、派遣には出来ない作業になっちゃうんだけど、
正社員には他の業務が山積してるから手をつけられないというね。
で、旧態依然の業務方法がのさばるという。
904 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:47:05 ID:BmzdylFv0
正社員でも地方の零細企業はひどいぞ。 ○山さんは、独身とはいえ42歳にもなって、朝の7時半くらいから夜は10時すぎまで せこせこ働いて、休みも月に2日とかで、額面17万円! 賞与なんて出たこと無し!
そもそもずっとここに居たいって思える会社ってあるのか?
>>896 確かにその時期ってのは、もっとすばらしい現実が他にあると思っちゃうだろうな。
それに他社で自分が必要とされると思うかどうかも項目に加えたらどうなったかな。
通勤ラッシュがいやだから、内定でたとこで最終的に選んだのは 実家からあるいて30分のところでした。
908 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:48:20 ID:Hk3KZGre0
>>906 そうそう、そこを考えちゃう。どうしても。
まだひよっ子なのに、今抜けてもロクなとこがまってない
>>901 そんなに高いの???
維持費だけで年収より高いじゃん
「毎日○○時間も働いてやってらるか!」という文句をいうと 「俺なんて××時間もだ!」と返されて ぐぅの音もでなくなる
911 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:48:52 ID:Plftn2DX0
>>899 東京、特に都心部の主婦は大変ですぞ
駐車場のあるスーパーが少ないから近くの小さいスーパーに週に何度も行くハメに
車で大型SCに行って1週間分の食料を買いだめする生活の方がよほど楽
>>889 都市部にそんなのいらんよ。
自転車や徒歩でスーパーが何件かある状況なんだから。
田舎だけだよ。必須と言えるのは。
買い物行くのに車なんか毎回使う分けない。
そりゃ車あれば使うかもだけど無理して使うことはないってだけ。
いいよな今の新入社員はよ 「お前みたいな新入社員のクズは代わりはいくらでもいる!不満ならいつでも辞めろ!!」 とか氷河期世代の俺に対して言ってた奴が今じゃ 「いいか!新入社員は貴重だ! 大事に大事に育てろ! 厳しくするな!」 とか言ってるし・・・シンデマエ
914 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:49:49 ID:zEkv9od60
>901 駐車場よりスーパーやコンビニの方が自宅に近かったりするしな 一軒家だったら、また違うのかもしれないけどね
クラスアップのつもりで転職しても 実際はクラスダウンが大半
916 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:49:56 ID:FWK5bo1z0
★「日本的経営」の偽善 1/2 池田信夫 blog 2007-10-05 / Books 昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判が あった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いた本から、 御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97〜8)。 「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が日本の 文化や伝統に根ざしたものであり、日本人の特性を引き出すのにもっとも適したシステム だからである。」 「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに行けば いくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日本では、そういう仕組みが できていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しくいうのは無責任だと思います。」 「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、 増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減らしたのは約1万人。[・・・]別にクビを切った わけではありません。外部から来ていた人が引き上げて行っただけです。」(強調は引用者) トヨタやキヤノンは「終身雇用」や「日本的経営」を売り物にしているが、それは派遣労働者や 請負労働者を「外部から来た人」として計算に入れてないことによる偽装終身雇用にすぎない。 一時は世界から賞賛された日本的経営とは、このような二重構造の中で、派遣労働者や 下請けを人間扱いしないで維持されてきたのだ。 このように終身雇用なんて実際には存在しないのだから、それが「日本の文化や伝統に 根ざしたもの」だという御手洗氏の話も嘘である。「文化と伝統」を持ち出すのは、現状維持したい 人々のありふれたレトリックだが、戦前の日本には終身雇用なんかなく、職人が腕一本で 多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行ができたのは、1960年代 以降である。
まあでもずいぶん変わってはきたよ。 俺が結構知名度のある有名企業に新卒入社した10年前の 世間一般の会社っていうのは、今からするとあまりにもアホ過ぎだったからな。 根拠もなく単に皆がそうしてるからという感じで 一戸建や自動車を高額ローン組んで購入たり、とにかく無駄が凄まじかった。 現在もまだまだ無駄は多いけど比じゃないな。
>>901 2人くらい小さな子連れで地方に帰省するようになったら何故必要かわかるよ
919 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:50:26 ID:tTJPOglI0
中途なんかで就職活動やった奴は全く逆な傾向がでそうだな・・
921 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:50:42 ID:dcafFnf30
「辞めるつもりで入社」した奴をいかにつなぎとめるかが、 企業の社風というか魅力の見せ所じゃねぇの? 常考。 ブランド品だってそうだろ。所有者に顧客満足を与えなきゃ次から 買ってくれなくなる。いわば見放される。そうするとブランドとして やっていけなくなるわけだ。 相手は多種多様な選択肢の中からわざわざ「そのブランド」を選んで くれたわけじゃん。それをどうやって固定客にするかが腕の見せ所だろ。 もちろん、ソレができなきゃ、別の選択肢に行っちゃうのは当然なわけよ。 社員に対しても同じことが言える。 社員だって、最初は「合わなかったら辞めようかな」とでも思って 入ってくるろう。そりゃ当然だ。その会社に入ったことは、いろんな 選択肢の一つに過ぎない。 だけど働いていくうちに「ここは居心地いいんだよね」と思わせれば しめたもの。そうなれば、辞められて困るなんてことも少なくなる。
転職しやすい環境とはいえ、 学歴は相変わらず重視されるし、 実務経験が乏しいといい所へは絶対に入れないのが現実。 甘くない。
923 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:52:16 ID:QPQ3WXpj0
>>918 帰省するときレンタカー借りればいいんじゃね?
924 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:52:53 ID:8v/7R/Mn0
ここに書き込んでいる連中、みんな採用したいなあ。 権限がないのが残念だ!
>>922 ヒント:転職に失敗したら能力を分かってもらえてる元の職場に戻る
>>911 俺はそれ楽じゃないと思うよ。
一週間分計算して買い物するって事でしょ。
そんなの計算しなくても気軽に買いにいけるもの。
さっきだって買い忘れた野菜類とか15分で買い物もそこまでの往復も完了できる状況だし。
全然大変じゃないよ。しかも深夜までちゃんとやってるしな。
928 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:53:28 ID:t41qtgQ30
>>918 新幹線で、いいんじゃないかな。
年に何十回も帰省するわけでもあるまいに。
>>909 都内の駐車場って、月五万ぐらい。それだけで、年60万。
それに保険やらガス代やら定期点検やら車検やら考えてみ?
バカらしくなるよ
会社なんて入ってみなきゃわかんない部分たくさんあるしさー バイトと社員じゃ待遇もちがうから結局参考になんてならないしさー 「新卒以外はクズ!」って言い放つくせに新卒に中途並の即戦力と忠誠心求めてさー 「処女で淫乱で床上手で俺一筋」な童貞の妄想かっていうんだよ!ちくしょうしね!中途をもっとやさしくしろ!
931 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:53:50 ID:FWK5bo1z0
★「日本的経営」の偽善 2/2
だから問題は、このような偽装終身雇用を守ることでもなければ、朝日新聞の取材班が
主張するように「請負労働者を正社員化」することでもない。アメリカ経験の長い御手洗氏も
理解しているように、「何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに
行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる」仕組みをつくるとともに、
社員の雇用形態を契約ベースにして多様化し、労働の流動性を高めることだ。
本書の最後に合成の誤謬というケインズの言葉が出てくるが、取材班はその意味を取り違えて
いる。個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、失業より
請負のほうがましだ。ところが朝日が激しくキャンペーンを張ると、企業は「コンプライアンス」
対策として請負契約を切り、請負労働者は職を失う。これは、個々の労働者にとって望ましい
賃上げ(名目賃金の硬直性)が、経済全体では失業率を引き上げてしまう、というケインズの
指摘した合成の誤謬とそっくり同じ構造である。
問題は請負契約をなくすことではなく、こうした二重構造を作り出している労働法制を改める
ことだ。具体的には、労働基準法で「企業は労働者を解雇できる」という解雇の自由を明確に
規定し、例外として解雇できない条件を具体的に列挙すること、労働者派遣法を改正して
派遣労働者を正社員に登用する義務を削除すること、職業安定法を改正して請負契約を
「労働者供給事業」の一形態として認知すること、職業紹介業を完全自由化することなどが
考えられよう。
追記:コメントで教えてもらったが、ベッカーも解雇を禁止する「テニュア」は必要ないと
論じている。本当に必要な労働者は、アメリカの企業でも囲い込んで雇用を保障するのだから、
法律で保障する必要はない。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/86677c117444af76ff35c40e7573cdec
932 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:54:12 ID:N64drRfB0
老舗の家業継いだ先輩がベンツころがしてるけど月収がまず違う 東京で車持ってる人が背伸びしてるわけではない だが背伸びして借金まみれなヤツも実際いる。分相応ってのは敗北じゃなく賢い生き方 見栄のツケを払うのは自分だからな
933 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:54:14 ID:YL1J4m8zO
934 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:54:31 ID:5mzCgkPb0
会社なんて信用してても、いいように使われるだけ。 用済みになったら直に首を切られる。吉野家とか松屋 とかローソンとか中国人ばかりだろ。日本人なんて 職も与えられないぞ。
いきなり正社員ってのがオカシイよな 全員、非正規で採用勤続4年で正社員でいいよ
936 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:55:01 ID:3N540AzR0
社員だって別に好きで辞めるわけじゃないんだが。 環境が悪くなければ、そりゃいつまでも居たいよ。 ただ、帰りがいつも午前様になったり、上司だけでなく社長まで 常識で考えても不可能なノルマをあたりちらすキチガイだったり して、ついていけないと考えるから他をあたるだけのことで。 「いざとなれば辞めるつもり」が「実際に辞める」に行くまでには いくつものステップがある、そのステップを踏み越えさせてしまうような 会社は、問題がありすぎることが多い。 転職経験が二回ある俺が言うんだから間違いない。 今の会社は、比較的マシ。ここなら、まぁ、いつまでも居ても悪くは無い。 社員なんて、別に好きで転職するわけじゃない。 あんまりアホでひどすぎてついていけないから転職するだけのことだ。
>>930 一行目には同意。
求人票なんかじゃどんな奴がいるかとか何やってるのか具体的にわからないところが多すぎだし。
新卒後半年で東京から田舎へと帰る必要が出てきた。家庭の事情。 当時の社長に今の勤務先を紹介してもらう。その後、二年。 その会社、無理な合併を繰り返して倒産の危機。さぁどうする俺。
>>849 私はサービス残業200時間越え4ヶ月で倒れました。1年後に転職。
今は給料は少なくなったけど、残業もそれ程ないところでのんびりやってる。
何をやるにしても健康第一ですよね。
氷河期世代の俺にとっちゃ、今の学生なんて贅沢ななやみだな〜
942 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:55:50 ID:vP9Ngvdk0
地方は車がないと生活不可能。 駅まで歩いて1時間以上かかるとか当たり前だし、 1日数本しかバスとか鉄道がないなんて世界。 都市部周辺は車がないと不便。 都市部は車は道楽。 今は都心のど真ん中に住んでるけど、地下鉄は便利だし いつでもタクシーつかまるし、一通が多いから自宅までぐるぐる回らないと いけないし、朝夕は渋滞するし駐車場も高いから、車にのるメリットが 皆無だったりする。
943 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:56:07 ID:Hk3KZGre0
>>930 童貞だけど、処女で俺一筋じゃなきゃ要らんよ^^
独身でいいよ^^^^^
944 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:56:35 ID:JDDZYYnd0
企業が社員を使い捨て扱いしてるんだもん ブラック企業に使い棄てられないように必死なんだよ
>>917 同世代かw
ローンは組まなかったけど、生命保険は一杯かけておいたよ
あの頃は勧誘とか凄かったよなぁ
947 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:57:56 ID:QPQ3WXpj0
>>928 田舎での移動の手段も含めてのことを言ってんじゃね?
>>939 多分子供に破壊されるのを防ぐ為にレンタルの必要があるんだな。
ちょっとくらいボディーをヘコませても、シートにオネショして悲惨なことになっても
普通は追加料金不要だしw
949 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:58:39 ID:xpO7fCGA0
企業だっていざとなれば「リストラするつもり」なんだから、 別にこれは非難するには当たらない。 どっちもどっちだ。
950 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 19:58:54 ID:K180QCoo0
>>837 本当に「教わる側」が「教育する能力が無い」と言っているのなら
やる気が無いと思っても良いが・・・
だからと言って、自ら学んで自ら働くなんて必ずしも出来ることではない。
実力があるものならそれでも良いが、実力が無いものに仕事で使えるように
育てるのも上のものの能力だよ。
実力があるものだけが育ったって会社が成長するにも限界がある。
とりあえず、企業に貢献することは、無駄な努力 だということは、よくわかった。
952 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:00:03 ID:unh7B5Gc0
>>941 その言い方は立派なおっさん。
何回か読み直してみな。
>>20 俺は上司と折り合いが悪くて、10ヶ月で肩を叩かれたよ。
弁護士に相談して慰謝料を取ったが、就職はぜんぜん決まらない。
どこでもいいから就職しようとすると、また同じ失敗を繰り返すかもしれない。
954 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:01:29 ID:xpO7fCGA0
>>935 そんな条件を提示して、それにエントリーしようと考える人間が
どれほどいるかw
集まってくる人材も、それ相応のものしか来ないぞ、間違いなくw
>>950 >自ら学んで自ら働くなんて必ずしも出来ることではない。
>実力があるものならそれでも良いが、実力が無いものに仕事で使えるように
>育てるのも上のものの能力だよ。
それは真実なのだが、教わる側がそれを言ったらおしまい。ただの開き直り。
>>928 指定席切符とれねーし割高、自由席なら混雑率ひどすぎ、
喫煙席の煙モクモクとか他人の子どもの泣き声とかもある
新幹線→在来線→最寄駅と乗り継いだ挙句タクシーで数千円かかる、親戚や親に迎えに来てもらうのも気を使う
数人分の何日分かの着替えや親戚回りの土産品も持参な。
単独行やカップルの旅とは訳が違う
>952 いるよねこういう上司 意見言っても「俺の若い頃はな!」で一切話し聞いてくれない
正社員、派遣とかみみっちいこといってないで、 能力のある奴は厚遇する、っていう、それだけができないのな。 日本社会は。 能力しだいでどこまでも上れるし、 口だけだったらどんどん落ちていく、そんな社会になれ。 てういかアメリカ行けばいいのか?
959 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:03:17 ID:NwHJkStx0
氷河期には、といかつい最近までは企業が社員をとっかえひっかえしてたんだから、 社員も企業をとっかえひっかえしたってよくね?
>>954 そうはいっても、最近は大学の助手でも任期5年付きとかに増えてるよね。
慎太郎のせいで。
961 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:03:48 ID:zEkv9od60
>956 ワゴン車をレンタルしようぜ・・・
>>953 転職先の企業は、前勤務の会社に勤務状況の確認は必ず入れるよ。
慰謝料とったなんてこと知られたらどこも雇わない。
トラブルメーカーほしい企業なんてどこにもない。
>>957 「俺の若い頃は得意先に夜討ち朝駆けで訪問したり、夜中まで飲み歩いたりして人脈作った」(から今の繁栄がある、おまいらもやれよ)
とか、ウエットルマンも裸足で逃げ出すアナログ思考の上司がいるwwwwww
>>959 最終的な採用するかしないかの選択権限は企業側にあるわけだし、どうでもいいんじゃないの?
本人が企業をとっかえ引っ返したくても向こうが受け入れてくれなければ、それまでなんだし。
965 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:06:15 ID:ob5lN+le0
チャンネルをまわしてた時に偶然うつってただけの新作深夜アニメ、 つまらなかったら見るのやめようと思っていた、しかしところが面白さに つい毎回チェックしてしまうようになった、いわばそんな企業になりたい。
966 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:06:25 ID:LkFO1buG0
俺の若い頃はな! ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『今の会社を離れて、いったい君に何が出来るのかな〜? 』 『君一人だけで、何が出来るのかな〜? 』 この問いに、会社が納得出来るように答えられたら【即戦力 】 P.S 【即戦力 】とは、会社が何も教育しなくても重要な仕事をまかせることができる人材。 (そんな奴いね〜ぇよ) 『そのまま、今の会社にとどまって、【定年後】には【会社側から頭を下げられ】 【再雇用】と【次世代戦力の育成】を託された方が良くないですか?』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
968 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:07:10 ID:K180QCoo0
>>955 教わる側がそれを言ったらおしまいだろうけど、教える側が言うなら良いのだろう?
何も対策も立てずに最近の新入社員はやる気が無いだとか、
会社で遊んでいる奴と忙しい奴の格差が大きいと感じているのに遊んでいる奴を
使おうとしない会社に疑問を持たずに、遊んでいる奴が仕事を探してこないのが
悪いとか言っている上司や同僚は間抜けだとしか思えない。
あたりまえじゃあ 実際働いてみないとわからんのに、辞めないつもりで入社するアホがおるかいな
970 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:07:46 ID:N64drRfB0
>>938 自分にスペックあれば一刻も時間の無駄
自分にスペックあるのかわからないなら恐らくない
最後まで付き合うべき
倒産寸前の会社の雰囲気って人手は無いが俺は楽しかったぞ
見ろ!敗北と勝利の協奏曲を
その後ブラック行きだがよw 自分史の必然でありIFでは無い
972 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:08:03 ID:vP9Ngvdk0
>>950 やっぱり、腰掛気分で来てる奴に、自分の時間を割いてまで教えるのは
面倒になってくるんですよ。
最低限の仕事を覚えてもらったら、あとはどうでもいいや、みたいな。
つうか求人であきらかな嘘書いてる企業どうにかならんの? 偽装請負なんて就業時間もろ嘘でしょ。 統一なんてできるわけないんだから。
976 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:09:05 ID:F1xINDbs0
まあ終身雇用をなくしたツケだな
977 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:09:30 ID:ob5lN+le0
>>974 求人にうそを書いたら懲役にするぐらいはいいかもしれん。
というか、この国は企業犯罪に甘すぎる。
どうして、雇用形態や会計制度はアメリカからとりいれるくせに、
ペナルティの厳しさだけ華麗にスルーしやがるのか。
そこんとこもきっちり取り入れろと。
>>974 それよりハローワークで正社員で絞り込んでるのに そこに堂々と出てくる派遣会社どうにかならんの?
979 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:10:29 ID:4kyn9hN/O
社会人になって親父の偉大さがわかった(・ω・)
980 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:11:08 ID:moefj5Ua0
会社にしがみ付くカス・・・ 媚びる だけ〜〜 他社に、門前払い
981 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:11:22 ID:PFRpo/Fv0
能力もあり、経験もある有能なアルバイトの時給すら上げず、逃げられて会社に勤める俺。 穴埋めに雇ったバイト2人、次の日1人速攻で辞めた。 たぶん今居るバイトもそのうち辞める。
982 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:11:22 ID:K180QCoo0
>>957 いやな仕事を我慢できず、苦しいからと辞めていく奴の言葉だな。
意見を言っても・・・か。今までの先輩や上司は当然のようにしてきた道を
上司に愚痴って、俺はやって来たと上司に言われたら、それが悪いことの
ように言って逃げる・・・だらしないとしか思えない。
983 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:11:28 ID:zEkv9od60
>979 人生に疲れたリーマン親父wwwwwwwwwwwwwwwwwww とか思ってたけど、社会に出て現実と戦っていると凄さが分かるよな
984 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:12:14 ID:F1xINDbs0
>>978 派遣会社の正社員を他所の会社に派遣していると言う業務形態だからOK
985 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:12:24 ID:xYcHVVNB0
末は派遣か練炭か 頑張れ!新入社員
986 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:12:32 ID:Hk3KZGre0
社会人になって、オヤジの言ってたことがいかにくだらなくていい加減か良くわかった(^ω^)
987 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:12:50 ID:ob5lN+le0
>>981 斜陽企業にはよくある光景だな。
わかる、わかるよ。
うちの会社、2ヶ月前に 転職3回以上は採用しない方針に切り替えたよwww だって1年続かないんだもん。採れないよそんな人。
989 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:13:25 ID:N64drRfB0
990 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:13:36 ID:hSJJg2pU0
会社の考えが変わっただから、社員(新入社員)の意識が変わっても しょうがないでしょ。
>>988 それよりそんな辞められる職場環境考えたほうがいいよ。
絶対環境に問題があるから。
そんな転職回数があっても全然人が辞めないところは結構あるからね。
業界によっては会社をかわろうと絶対に待遇が平均より良くならないから 業種によっては早めに転業した方がいい。
まずは、人を物みたいに扱い、脳内が数値だけの糞経営者は、死ねよ
994 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:15:00 ID:WNEuRE4K0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士 「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」 「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い 戦争が勃発するだろう。」 「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の 大暴落が起こるだろう。」 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て 崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」 「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落 から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」 「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに 『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」 (大恐慌・資本主義の崩壊によって) 「日本と世界は同時に崩壊する。」
995 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:15:27 ID:H2hWXTj70
>>981 社会人になってむしろ親父のウザさがさらにわかってしまった
俺はどうすればいいのかと。
上司が似てるんだよ。親父と。
上司を見るにつけ「あー、俺の親父は俺の見てないところで新入社員に
こうやって迷惑をかけてたんだろうなぁ」と。
ま、反面教師として、俺が上の立場になったらくだらん俗習や
時間つぶしにしかならん爛れた飲み会の類は打ち切りにするつもりだが。
あの世代は、社員ドン引きなのをどうして理解できないのだろう。
自分が良かれと思ってやりさえすればいいというものではないのだ。
996 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:15:42 ID:aFgonsqp0
997 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:16:22 ID:0FEypMUW0
生活のために働いているだけだから会社なんぞ忠誠心もっても しょうがないけど、新卒で入ってところとどうレベル以上の ところに入るのはかなりの能力が必要だからな、、、 とりあえず3年は一箇所でやってみないと逃げてきたって思われちゃうかも
998 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:16:33 ID:dGgOUhyI0
999 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:16:47 ID:4IeEKgoNO
lω`)1000ゲド戦記してもよろしいでしょうかお・・・・
1000 :
名無しさん@八周年 :2007/10/08(月) 20:16:48 ID:F1xINDbs0
>>988 文句は、この手の生き方を賛美したマスゴミにどうぞ
まあ「マスゴミやドラマに洗脳される奴は、ゆとり脳」と言いたいだろうけど
全ての人間が有能では、無いわけで。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。