【教育】 「うん」「うん、じゃなくてはいでしょ」「うん」「おまえは『うん子』か」 小学校の男性校長が学校だよりに不適切な表現★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:46:43 ID:nhRwhdOR0
>>767
まあ子供には分からないだろうね。
953名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:46:48 ID:58wd+IR00
はーい、うん子です!!
954名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:47:06 ID:Y9l7ITMf0
これは座布団一枚じゃないのか?
955名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:47:20 ID:Dch0/j+zO
来月号は「しばくぞカス」でいってほしい
956名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:47:21 ID:qGHafH5w0
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/



                               人人人人人
( ・∀・) ニヤニヤ                      ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
                               ^Y^Y^Y^Y^Y 



ヽ( ・∀・)ノ ウンコー                      ヽ(・∀・ )ノ ウンコー
957名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:47:34 ID:nSyRdiTx0
そういえば、原文うpとかないのかな
まだ出てないよね?

書き方とか全体の雰囲気も含めてこの抗議を呼んだのかも知れないしな。
いちおうバカ親だからと決めつけず、公正をきすためにも見ておきたいなー。
958名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:47:52 ID:Yg937LYe0
>>805
甘いなあw
私立にもいますよ、この手のモスターペアレンツは。
959名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:10 ID:A2PrPWnIO
なにが安心して預けられないだばばぁーが(*゚д゚) 、ペッ
したら女児をわしのとこに預けるか?おー?
960名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:16 ID:oBtnSB+h0
小学校のとき壇上で第一声、「私はうん子が嫌いです」
って言った校長いたけどウケてたぞ
961名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:22 ID:2nqVRSRt0
どうせ大半の奴等はスレタイしか読んでないんだろ。
まあ俺も本文読まなきゃ「また馬鹿親のニュースか」
としか思ってなかっただろうが。
962名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:34 ID:nX+or39s0
>>935
俺にはあんたも自閉症的に見えるよ。
963名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:39 ID:qHPvIwLg0
>>935
「なんで宿題やってこないんだ!犬が喰いでもしたのか!」
「はい、犬は大好きです!」

こんな感じじゃね?
964名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:48 ID:yU5NBa6TO
で、この先生の何処が悪いの?
965名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:48:57 ID:1hjuwzTtO
うんとしか言えない子供を育てた親が批判すんな
966名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:18 ID:hEQ6+x8d0
これのどこがいけないんだ
凄く熱心な先生じゃないか
しかも実際叩いてるわけでもなし
967名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:49:37 ID:pi3NqjYc0
>>960
それは指導テクニックのあるいい校長だと思う
結局TPO
968名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:03 ID:4T5WZIm7O
>>950
マン子ぉぉぉおおお!!
969名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:15 ID:a772DwTUO

短気だな…

970名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:17 ID:06jRB3a20
生徒:「どついたろかお前、このうんこが」(校長公認の罵り言葉)
971名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:22 ID:2nqVRSRt0
>>935はアスペルガー症候群(高機能自閉症)の代表的な例として確立してるものだから、
あまり>>935をいじめてやるな。
972名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:40 ID:24AF8/ho0
学級うんこ
973名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:40 ID:qHPvIwLg0
なんで子よりはいいと思うがなあ
974名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:50:51 ID:b9kfPPxfO
酷い馬鹿親だな
小学生なんざいつも下品なネタで盛り上がってるだろ
975名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:51:17 ID:h8cR+G7u0
スカトローリーと聞いてdできました
976名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:51:47 ID:j5Pm5tAp0
>>937
いや、どことは言わんがウチは学校だよりに関しては校長ノータッチ。
977名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:51:58 ID:bFVRCzsn0
うちの労組の新聞なんて、99パーセント不適切な内容だけどなw
978名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:52:01 ID:ObFsqmyk0










こんなレベルの低いところで子供を見てるなんてなんて情けない男なんだ!馬鹿のまま大人になった展開のカスだ
どれだけ子供をつまらない視点で見ればいいんだよ、シャイな子だったらうなづく
だけかもしれないだろ?それより、子供一人一人を輝かせるような言葉を自分から発する努力をしろ!








979名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:52:07 ID:jD19b6VG0
確かに「うんこ」はいかん。「うんち」と言い換えればおk
980名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:52:50 ID:A7boBpjW0
>>967
同感。
一方、わざわざ突っ込む親も、わざわざニュースにする親もKY。
981名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:53:04 ID:qy5lVSRZ0
>>977
少し引用してみてください。
982名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:53:53 ID:CPM5hOBm0
引用していいんようー
983名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:03 ID:fTEpxGTg0
>>978
民主党が言いそうな文句だな
984名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:29 ID:4nClSRuc0
最近の子供はホントにレベル低いな。
目の前で言われたことも出来ない守れないじゃ、
池沼レベルじゃん。
985名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:37 ID:a7ibpNToO
10月号「どついたる、藻舞はうん子か」
11月号「しばくぞわれ」
12月号「わいとんのかこのクソガキ」

以下続刊希望。
986名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:45 ID:sJ52MijI0
子供が興味を引きやすい「うんこ」にかけた「うん子」と言う言葉を使って「うん」と言わないように促す
「どついてやろうか」とは思うけど、それでは教育にならないのでどつかない
まともな校長じゃないかね
987名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:56 ID:mgizTz3V0
今の小学生の親って幾つくらいが多いんだろう
988名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:57 ID:qGHafH5w0


                   人 ウ〜ン〜コ〜!!
    ( . .:.::;;;._,,'/    (:::__)
     ).:.:;;.;;;.:.)     (::_:_)    ズシーン
    ノ. ..:;;.;..ノ    ●(・::∀・ )
   ( ,..‐''~ ワー    ⊂|::::⊂:::..|
(..::;ノ )ノ__         |:::::::::::::.| キャー __
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
989名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:54:59 ID:bFVRCzsn0
>>981
ここに書いたら会社知られそうだから書かかねぇ。
990名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:56:07 ID:NEd9BUoI0
>>968
ぢゃあ、「チン」としかいえない餓鬼は?
991名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:56:11 ID:gnNVYCd+0
この手のヒステリーな親には安心して子供を任すことなんてできんわな
992名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:56:35 ID:pi3NqjYc0
>>989
会社知られるくらい別にいいと思うが
個人が特定されるんなら止めといた方がいいが
993名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:04 ID:9IF8GJsZO
うんこ
994名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:34 ID:06jRB3a20
フランクに書きすぎというか
ちょっと校長の距離感がおかしい気はするね
995名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:36 ID:zlbFEEVxO
いや、全然不適切じゃないよ。子供に合わせるイイ先生じゃん。
996名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:38 ID:Dp0BhiYI0
おめ
997うんち少年:2007/10/06(土) 17:57:46 ID:y9/3kP3rO
そうだよゲリピー(^^)上品にやわらかく日本語を表現しないと。ねっ。
998名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:57:56 ID:tJ0R1kA/0
こうやって、教師なんかなってもロクなことがないとまともな若者は思い、
さらに教師のDQN化がすすんでいくんだろうなぁ。
999名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:58:04 ID:fTEpxGTg0
1000
1000名無しさん@八周年:2007/10/06(土) 17:58:15 ID:+ZCJx75y0
1000なら校長出世!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。