【経済】マンションなどの建設確認、大阪で昨年同期の1/40 東京都では昨年同期約2500件が約10件と激減 [10]04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 ◇大阪、建築確認が昨年同期の2・5%に減少

 耐震強度偽装事件を教訓に審査を厳格化した改正建築基準法の施行3か月で、構造計算の二重チェック
「適合性判定(適判)」を義務づけた中高層マンションなどの建築確認件数が、大阪府内で昨年同期の
2・5%に激減し、東京都内では1%未満になることが分かった。事前相談を含め約1か月で済んだ
審査に3倍以上かかり、マンションの販売予定が大幅に遅れるなど影響が広がっている。

 改正法の特徴は、高さ20メートル超の鉄筋コンクリート造りなどを対象に知事指定の適判機関で
二重チェックするのに加え、計算ミスの修正やドアの位置の変更も認めず、再申請させる厳格さにある。

 建築主らが申請に慎重になっていることもあって、6月20日の改正法施行から9月20日の間に、
府内では、自治体などでの審査を経て適判機関に回ってきたのは151件で、そのうち確認が下りたのは
31件。府の推計では昨年同期、対象物件の確認件数は約1250件で、40分の1になった。同様に
東京都内では、昨年同期の約2500件が改正後は10件程度にとどまる見込み。

 大阪府建築指導室も「法律でがんじがらめで、柔軟な運用は難しい」とする。「厳し過ぎて採算に合わない」と、
構造設計業務を取りやめる建築士もおり、業界団体は国土交通省に、安全性に影響しない設計変更や
修正は認めるなど審査の円滑化を要望。これを受け、同省は先月、各地で説明会を開いたほか、
専用の相談窓口も設けた。

>>2以降に続く

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071004p202.htm
2ククリφ ★:2007/10/04(木) 17:27:51 ID:???0 BE:214030229-DIA(251072)
>>1の続き
 大阪市内にある業界大手の設計会社は、改正後、全国で適判対象約20件を申請したが、これまでに
確認が下りたのは1件だけ。「書類に少しでも不備があると修正、追加を厳しく求められ、審査に従来の
3、4倍の手間がかかる」とする。神戸市内の住宅販売会社社長は「8月から事前相談しているマンションの
申請が受理されない。着工は年内も微妙で、販売開始のメドが立たない」と嘆く。

 福祉施設も例外ではない。大阪府内の介護付き有料老人ホーム(約80床)は、審査が8月上旬から
続いたままで、来年3月の入居予定は大幅に遅れそう。事業者によると、高齢者を抱える家族らが
「募集はいつ始まるのか」と度々問い合わせてきているという。

 国の「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委」で座長を務めた巽和夫京大名誉教授は「改正は
安全・安心を担保するが、『羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く』厳格さ。申請側、審査側双方が
慣れない上に仕事量が増えたのだから、国は一層、円滑化に心を砕くべきだろう」と話している。

(2007年10月4日 読売新聞)
3名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:31:10 ID:BUcUIDA/0
いままでどれだけ手を抜いてたんだよ。
4名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:31:36 ID:rAd8JlZv0
将来の中古マンション市場は改正の前と後に一つの壁ができるな。
5名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:32:21 ID:zr3/c8bQ0
いつも思うんだけど、よくどんどんマンション建てる土地があるもんだとおもって。
6名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:32:35 ID:2W5ujuku0
−97.5%減ですな。
なんか−2.5%に見えてしまう。
悪意のある書き方だな。
7名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:33:48 ID:m5Nr1Hli0
マンションバブル後は今が一番高い時なんだよな
まぁしょうがないけど
8名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:34:12 ID:6v+ZCyyE0
いままでが悪すぎw
9名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:37:48 ID:0dsaLUgW0
ただそのチェックとやらがお役所仕事で意味のないとこを厳重にチェックしてたりするからなぁ
10名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:39:35 ID:bKs7dLb50
これは国交省がクズな所為。
11名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:44:17 ID:gv2ijKe60
97.5%減な。
-97.5%減じゃ+97.5%になっちまうw
12名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:46:03 ID:R89BMwYF0
同時に役所の連中がいかに無能だったかを証明している。
13名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:49:11 ID:1v+Q8iCX0
5年後には、2007年6月以前・以後でマンション価格に開きが出るな
10年後には、2007年6月以前のマンションには価格が付かんな

これからマンション買う俺は勝ち組だな
14名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:51:02 ID:22GO9Gsb0

役所の責任逃れのために不要な書類がドンドン増える 個人住宅でも申請費用が十年前の三倍ぐらいになってる
これで安心なのかと言えば,そうではなくて、役所はこんな書類が出てますから私に責任はないと
言い訳のために手間隙かけてる たがら実際品物がどんなでも関係ない 
15名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:51:05 ID:lkpiDovj0
>>1
ありがとうございます
16名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:52:46 ID:GEPDBstU0
役所のせいで資金ぐりの厳しくなってるところもあるんじゃないの?
17名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:53:54 ID:sOdxCNi70
>>13
面白みも何も無いマンソンですが何か?
今までの様に建築中の部屋のレイアウト変更とか出来ません
18名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:54:36 ID:4xnTHRiN0
1.責任問題にならない様な考えられるだけの自己セーフティーネットを張る
2.天下り先の法人に管理を任せる
3.法人が便宜を図ってパスルートを作成して両者に喜ばれる
4.そのまま居座って利益を貪る

めでたし!めでたし!

て何時ものパターンじゃまいか!
19名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:55:17 ID:MIpjnJNsO
スレタイ間違ってるよ
20名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:55:43 ID:QWECzdKr0
法改正6月25日











構造計算プログラムまだできていません。






年内も無理だと思われます orz
21名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:56:01 ID:ASWzumsR0
なんか意図的。
潰れそうなゾンビに口実を与えてあげたんじゃね?
国家ぐるみの破綻ビジネス。
22名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:56:10 ID:ACe96Y670
>>1

スレタイ
建設確認 ×
建築確認 ○
23名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:57:20 ID:sOdxCNi70
>>21
潰れそうなところを突き落としてしまうプログラム
24名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:58:19 ID:QSjgmTZy0
やっぱり景気は後退してるじゃない!
25名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 17:59:37 ID:oZ4tfGTx0
おもしろというか、何も出来ないマンション。
どの部屋も同じw
何個潰れるんだろうなマンション業者w
26ククリφ ★:2007/10/04(木) 17:59:47 ID:???0 BE:356715465-DIA(251072)
>>19,22
すみません、こちらの確認ミスです
スレ立てにも二重チェックの確認が必要かも
27名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:00:57 ID:lkpiDovj0
【改正建築基準法】新 建築確認申請 第6面
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191377943/

↑建築板での専用スレッド
28名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:04:08 ID:iny83hbv0
悪徳マンション業者などどんどん潰れてしまえ
ざまあwwww
29名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:04:22 ID:ASWzumsR0
>>23
大手の負担を軽減するという事。潰れそうな大手・下請け孫請けが消えていけば、
業界再編が進むんでそ。
30名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:05:13 ID:oZ4tfGTx0
むしろまじめにやっている方が潰れてしまうw
31名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:06:48 ID:lkpiDovj0
全部施主や購入者がかぶるんだけどね。
コストうp分を。

全部官僚の責任転嫁の為、天下り先確保の為なんですが。
32名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:07:22 ID:sOdxCNi70
>>29
下請けは激減してる
今時ゼネコン下請けなんかしてたら生き残れない
今回の件はマンション等のゼネコンが得意とする分野に一番厳しい
半年遊んで無事なスーパーゼネコンなんてありませんよ
33名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:10:36 ID:R74AGc1c0
これはしょうがない。
手続きが煩雑すぎてどうでもいいところにまでチェックを入れなければならなくなって
検査機関が慣れてないってのも重なってどうしようもないらしい。

申請するほうも必要書類がどこまで必要か?ってのが分からないから
ある程度今の新基準で確認を下ろした経験の多そうなところを探すのに必死になってるし。

自分も工作物で確認取ったけど、書類は今までよりだいぶ多かったし、
完了検査の時に今まで聞かれたことの無かった鉄骨の材質まで聞かれたし。
何とか簡単に済むようにして欲しいんだけどな〜
34名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:10:39 ID:W6+cneOqO
読売らしく非常に悪意のある見出しだな
本来なら、より劇的な減少の東京都について「東京都昨年同期の0.4%に減少」と書くべきところ、
「大阪・・・」と書いている。読売だけじゃなく、最近の東京マスコミの印象操作は酷いね
35名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:12:02 ID:lkpiDovj0
今まで要らなかった手間と経費がかかる
        ↓
手間と経費は官僚の天下り先へ吸収される
        ↓
寄生虫元官僚ウマー(^¬^) 
        ↓
経費は消費者から徴収
        ↓
消費者マズー(゚д゚)
36名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:12:40 ID:LdhYDB6H0
集団ヒステリーに乗ったらこうなる。
37名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:13:47 ID:0CuDGWch0
ルート3クラスは、ほぼ無理だってさ。

ってこの板に建築士いる?


38名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:14:11 ID:QWECzdKr0
>>34
ほんとうにそうだね
東京の方が深刻な状況なのに・・・

東京読売巨人軍はどこいった?
39名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:15:30 ID:sOdxCNi70
>>37
御愁傷様です
先日辞表提出したので2ちゃんやる時間もたっぷりです
40名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:18:05 ID:BUcUIDA/0
間取り変更不可とか。
スケルトン渡しで、とかもダメなのかね?

41名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:21:11 ID:sOdxCNi70
>>40
無理
42名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:22:01 ID:BUcUIDA/0
>>41
マジかw

じゃあ、購入後ドア取り替えるのもダメなの?
43名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:24:10 ID:sOdxCNi70
>>42
厳密には厳しいけどOK
サイズが合うとは思えないけど
44名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:24:11 ID:0CuDGWch0
>>39
構造計算なんて試験の時だけ。
あとは構造計算屋さんにおまかせ。
今回は構造計算屋でもお手上げらしい。
解釈の違いがあいまいでyes/noが出せない。
仕事なくなっちゃうよ・・・
ああ家のローンが・・・・

>>41
現在の解釈上は内装変更できないから
中国みたいに内装なしで建築して内装は完成後に
別発注で作ればOK。
マジでやろうとしてるデベがいるんだがどうなることやら・・・

45名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:25:15 ID:NFgpQe2SP
認定書をアホみたいにつけさせられ、
安全性に何ら関係ないミスすら修正認めず再提出要求するからな。
なんら柔軟的対応を認めない。

で再提出は審査料はまた最初から、つまり倍。
しかもこれも通るかどうか分からん。

国交省も間違った告示出して余計に混乱させるようなアホな事してるし、
見切り発車だらけで、とりあえずやりましただけ。
ここ数ヶ月の業界の経済的ダメージ相当なもん。
46名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:26:26 ID:sOdxCNi70
>>44
大丈夫ですよ
意匠も圧倒的に人手が足りないし
潰れたら移動すればいいんです
ただし、半年は覚悟してください
47名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:28:40 ID:sOdxCNi70
>>41
>現在の解釈上は内装変更できないから
>中国みたいに内装なしで建築して内装は完成後に
>別発注で作ればOK。
>マジでやろうとしてるデベがいるんだがどうなることやら・・・

凄い高いものになりそうですね
基本的に申請やり直しのはずですけど?
48名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:31:59 ID:zSRwtEHf0
>>45
あの認定書の山はほんとどうかと思うね。無駄すぎ。

今までありがちな事業スケジュール最短にするために適当に確認出して、
後日修正・差替えしまくるようなのは一掃するべきだけど今回のは極端。
49名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:35:27 ID:0CuDGWch0
>>47
最初の建築を完成させて引渡しを済ませた後で
家主が別で内装を発注するというシステムで逃れる予定。
こうすれば建築変更にもならない。
だけど内装の工事でも500マソ超えるだろうから再申請が必要。
高い買い物になるね。

50名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:35:39 ID:LNYz/zEy0
>>42
申請時に出した認定書からの変更はアウト。
難燃性能を準不燃性能にするとか厳しくする方向でもアウト。
51名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:38:43 ID:sOdxCNi70
>>50
それやっても誰も検査にこない現実
52名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:40:08 ID:+2ZfjcM90
今のやり方に早く慣れろ
このくらい当たり前と思えるくらいに
53名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:41:54 ID:oZ4tfGTx0
慣れてないのは、役所側w教科書読みながら
やってる。まじでこの調子だと来年潰れるとこが
はんぱなくでる。
54名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:41:57 ID:UMWR1pTf0
来年になったら、前年比変わらずになるから大丈夫
一年待て
55名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:44:00 ID:/IzZmbFz0
景気の後退は民主党の躍進で、海外の投資家が離れたから
56名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:45:05 ID:oZ4tfGTx0
>>54
ほんとかよ。とても信じられないんですけど。
創価大臣がどうにかしてくれるの?
57叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/10/04(木) 18:45:34 ID:is0s0Cm80
叩きまくって母屋を潰した素晴らしい改正だったようだな。
マスコミと国民が望んだ結果ということかな?

将来、こんな流れを別の分野で日本国民全体が自らの損失と共に思い知ることになるかもね。
58名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:45:42 ID:sOdxCNi70
当たり前が通らないのは建築主の方
申請や監理で住宅の値段も上がります
途中でこういう風にしたいと思っても変更できません
図面を見て想像出来ない素人に最初の計画段階で
全て決めろというのは無茶
59名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:48:03 ID:UMWR1pTf0
>>56
来年も、大阪30件、東京10件なら
前年と変わらず!めでたし、めでたし。
60名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 18:50:05 ID:+79RSi9qO
>>44
仮使用申請必要?

スケルトンで引渡し後に内装工事別途となると、確認はどうなるだろ
61名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:00:00 ID:FL2n0rBN0
>>5
相続税対策or相続税払うため売却
>>58
それを想像しろっていうのが今回の規制w
62名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:01:30 ID:LNYz/zEy0
そもそも内装無しだと、PAL/CECやCASBEE通らないだろ。
っていうか、設備はどうするよ?
63名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:02:44 ID:sOdxCNi70
>>61
友人の個人事務所がそれを理由に辞めました
施主と一緒に造っていく事が出来ないなら意味が無いと
お陰で私も吹っ切れました
64名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:04:13 ID:oMayGX2x0
ゴミ売りらしいな
65名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:08:31 ID:ASWzumsR0
>>32
・・・たしかにw
66名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:08:41 ID:l3kpyawp0
やっとニュー速まできたか。
2chですらこのペースだから、
随分時間かかりそ〜
67名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:10:14 ID:owjaTRQD0
>>66
第一次バブル崩壊の引き金は、金融総量規制だったが
第二次プチバブル消滅の引き金は、耐震審査の大幅強化だったようだw。
68名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:10:59 ID:f45XhMNh0
>>31
今時、購入者なんてどんだけいるの?w
69名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:11:50 ID:oZ4tfGTx0
>>59
二つぐらいしか生き残れないねw
70名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:14:14 ID:UMWR1pTf0
6/19 改正基準法公表(大改正の内容を施行日前日に発表?!)

6/20 改正基準法改正 国交省「これで偽造がなくなる自信がある。」

国土交通省が公表した基準内容の間違い&不備が続出
基準解説書がないので細かい内容把握が不可

設計する人間も審査する人間も大混乱。
審査をする側が、確認申請の受領拒否をする所も。。。
当然、審査進まない、確認申請が下りない。

8/10に基準解説書が出たけど、講習が9月上旬からなので
審査する人間が、及び腰で審査進まない。

確認申請が進められない為、建物を建てたい一般の施主、
不動産会社の金利負担増。
計画を見直し建設を諦め土地を転売する所が出てくる。
建築以外の業界に飛び火し始める。
国交省に苦情が殺到。

8/29 国交省「反省はするけど、責任は取れない」
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8/31 7月の着工件数 大幅減

国交省「9月以降は混乱が収束するだろう」
71名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:14:50 ID:QWECzdKr0
明日は建築株暴落かな?
みんな
空売り準備おk?
72名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:21:30 ID:l3kpyawp0
建築板じゃ〜数ヶ月前から騒いで、ようやく・・・
今こそ、ねら〜の底力をみせるときだ!!

ってことで、マスゴミが報道したってことは、
機関投資家の仕込みが終わったってことだな。

ま、建設株いじってる人は気をつけた方がいいよ。
73名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:22:09 ID:UsjkPHGV0
>>58
図面で想像できるように説明するのが本当のプロ。
今回のは明らかに改悪ではあるが、今までが適当すぎ。
74名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:24:14 ID:GQPB3nC90
杭なんか、変更当たり前だったから、
始めからあらゆる方向の芯ずれを前提に、
杭頭モーメントの地中梁負担を考慮するらしいじゃないの。

まぁ、変更申請でまたピアチェック受けること考えたら
仕方ないのかも試練が、なんだかな〜
75名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:24:50 ID:UMWR1pTf0
>>70のつづき

9/4 国交省 申請書、申請図書の記載例を発表 収束を図る

しかし、肝心の記載例が"信じられない程"の間違いだらけ。
間違いを指摘されたが、自ら見つける事が出来ず、建築士に「教えて下さい」と懇願する失態。
混乱に拍車をかける

9/7 国交省 改正に関する電話相談受付開始 収束を図る

意見・要望は一切受け付けない。質問するには個人情報を晒す必要も有り、逆に反感を買う結果となる。
混乱は続く。

9/14 都内行政庁が8月末までに下ろした建築確認に適合判定(中規模以上)物件は"ゼロ"
9/24 地方の審査機関では、"審査にとりかかるまで半年以上かかる”と発表
日本経済崩壊への足音が遠くから聞こえる

9/25 国交省 改正に関する実質緩和措置を通知
しかし、基準がはっきりしない事に対する緩和の為、もはや焼け石に水。

9/27 8月着工件数の発表を前に、国交省が建築士への責任転嫁を本腰で始める
”確認が滞っている原因は、建築士が改正を誤ってとらえている事"とマスコミに報じさせる。

9/28 8月新設住宅着工 -43.3減 下落率過去最大を記録

国交省「へこんだものは、今後増える局面があるとみる」
76名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:28:30 ID:LNYz/zEy0
>>74
うん、なんだかなー。
結果、地中梁せいが高くなって掘削残土量や型枠コンクリ鉄筋量が増えて、
コスト上昇は当然施主の負担になると。
77名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:32:28 ID:UMWR1pTf0
>>70,75のつづき

・厳格化を謳いながら、国交省は行政手続法43条を大違反。4/18に締め切ったパブリックコメントを5ヶ月以上無視。
・法改正は施行前日発表、基準内容に不備続出、解説書は50日遅れ、法解釈は二転,三転当たり前
・認定プログラムが無い為、今後も確認が円滑に進む可能性は低い
・記載例は間違いだらけで、実務者に教えを請う始末、しかしマスコミには「建築士の理解不足」と発表。得意の責任転嫁
・構造設計者に責任を全部押し付け、個人情報を晒させ、まったく無意味な書類を大量に要求する為
構造設計者が、どんどん廃業、転職している。
・これだけ問題が大きくなっているにも関わらず、相変わらずマスコミはスルー。年末に父さんする会社が続出する事は必至。
・結局、耐震偽装の本質を改革していない、付焼刃措置。
78名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:34:24 ID:QWECzdKr0
>>77
お疲れ様でした
これからもがんばりましょう
79名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:38:39 ID:sOdxCNi70
>>73
広さの感覚はバーチャルCG使っても無理
躯体が出来上がって初めて分る程度です
80名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:39:07 ID:+p/gF8YR0
適合判定に回されるのは、すげーデカい規模の建物だけだろ?違うの?
81名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:40:06 ID:QWECzdKr0
>>80
ラーメン構造なら普通のビル・マンションなど全部だそうです
82名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:40:50 ID:UMWR1pTf0
>>80
住宅以外のほとんどが適判と考えても良い
ビル、マンション、工場・・・・
83名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:41:04 ID:LNYz/zEy0
>>80
一例として、高さ20mの鉄筋コンクリート製とか。

6〜7階建てのマンションに相当。
84名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:42:06 ID:QWECzdKr0
>>83
20M以下もラーメンなら該当!
85名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:44:31 ID:GQPB3nC90
もう、これから建てるのはすべて木造平屋にすべし。
江戸の街並みでいいじゃないかw
86名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:45:08 ID:HK8jx51o0
>>84
RC天国の沖縄県は大パニックっすよ。
新聞には建築なんかより教科書の方が沢山載ってますけどね。


87名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:48:55 ID:s6EB2vcIO
景気がドンドン減速してくな。
姉歯恐るべし。
88名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:50:28 ID:+p/gF8YR0
専門用語がわかんねーからググってみたら、ラーメン構造ってのは
柱と梁でできてる建築物の事なんだね。なるほど〜





って、ほとんどの建物って柱と梁じゃねーのかよwww
つー事はそれらすべてが適合判定にまわされるんだな。コリャエライコッチャw
89名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:51:36 ID:8BgVExta0
耐震偽装の一件が影響しているのかな。
90名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:52:14 ID:QWECzdKr0
>>86
沖縄・・・
教科書問題で騒ぐから
キツーイお灸をすえられたんでは?



というのは冗談です
お気持ちお察しします。
今度は全国規模で集会ですな!
91名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:53:50 ID:UMWR1pTf0
ニュース見た一般人の感想
・偽装問題を解決する為に審査が厳しくなったんだ!質の高い建物を供給する為なら、着工が減っても仕方ないね!

現実
・一番肝心な偽装問題の根本に手をつけず、天下り先を増やしただけ
・厳格化の内容は申請側・審査側の双方から異議が続出する、的外れな内容。
住所の表記が漢数字と英数字混在している為、不適合になったりする。耐震なんか無関係。

建物を安全側に計算する事より、整合性を合わせる事を優先する為、結果的に耐震性は低くなる。
テストで言うと、今まで、100点以上は合格だった。改正後は、100点じゃないと不合格にするようなもの。
120点は当然不合格。もうね、アフォかと・・・
92名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:54:17 ID:RSBf40fj0
国土交通省の検査で最近作られたマンションの1/10が耐震強度不足となっているのに
何故国民は無視するんだw
93名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:54:51 ID:sOdxCNi70
沖縄はRCラーメンの住宅が多いから大変でしょうね
日本で一番過酷な現場でしょう
94名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:55:58 ID:GQPB3nC90
沖縄のRC住宅って、壁式ってイメージなんだけど、違うの?
95名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:57:59 ID:QWECzdKr0
>>92
愚民だから

年金のはした金には反応するが

建築問題となると
ポ カ ー ン w


マスゴミも同レベルorz
96名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 19:59:12 ID:HK8jx51o0
>>90
木造はゆるいですがRCはすぐに引っかかる。
建築士会の試算では対象件数は福岡より多いそうです。
教科書なんかよりこっちの方が県民に重要だと思うのだが
極左機関紙はほとんど取り上げないし・・・・
http://shikai.or.jp/sonota/kijyunho/kijyunhosetumeikai.html
↑ここに国交省の質疑資料がPDFでうpされてますよ。

97名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:00:09 ID:wfV1gh6r0
文部科学省の自爆テロ→ゆとり教育により日本を技術立国から引きずり落とす

内閣府(男女共同参画)の自爆テロ→女性の社会進出を煽り、日本の少子高齢化を促進

厚生労働省の自爆テロ→振り込め詐欺(年金)

新規追加【new】
国土交通省→実情とかけ離れたとんまな制度を作り、新築建物の建築を阻止。日本経済を根本からぶっつぶす。
98名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:01:29 ID:rDiPnpVz0
>>91
自動車で昔あったな。当時の運輸省に届出た重さと違ってて、重りつけて合格。

逆ならともかく 「水準満たし、んで軽いならいいやん」って思った。
99名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:01:49 ID:pA5m30Rh0
天下りのために複雑にしやがって。
一回官僚全て入れかえんと日本はどんどん効率の悪い
人の住みにくい国になる。
100名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:03:59 ID:WOLqgv3D0
いままで全部姉歯物件だったみたいなもんだな
101名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:05:05 ID:NT+MStCB0
>>3
そう言うことだと思う。厳格な審査を通らないってのがありえない。
厳格なんだから、ちゃんと仕事すれば良いだけじゃん。

文系しねって思う。
102名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:06:53 ID:LNYz/zEy0
>>98
自動車は車重バランスとか重心の問題があるから、一概に軽ければいいというものでもないと思うが・・・

でも、1時間耐火の建材を使うと申請したら、
「ここは法的には30分耐火で十分だから、その建材を使用するのは不可」ってのは、
誰のためにもならないと思うんだ。
103名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:06:59 ID:QWECzdKr0
>>100
仮にそうだとすると
キミが買い物いく建物なんかもも危ない!
キミは外出を控えた方がいい
104名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:09:00 ID:NT+MStCB0
>>102
流石にそんなことはしてないぞ、してたらちゃんと国土交通省に文句言うべき。
105名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:09:41 ID:ASWzumsR0
これって国の指針で「新築は少なくてもいいよ」って事なのかな?
今後は需要が落ちていくから中古リフォームに方向転換してねって意味で。
106名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:10:00 ID:QWECzdKr0
>>101

>>70
>>75
>>77
をちゃんと読んでからもう一回発言してみてくれ

ちなみに認定された構造計算プログラムはありません
10797:2007/10/04(木) 20:12:18 ID:wfV1gh6r0
民間確認検査機関→天下り枠がいっぱい

★新たな天下り先→適合性判定【new】
おかしな試験でおかしな建築士を集めて、とんちんかんなルールを
1級建築士実務者におしつけて現場は大混乱させる所。
108名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:13:52 ID:LNYz/zEy0
>>104
実際にされたから例示してるんだが。

>>105
中古リフォームでも場合によっては(ほとんどの場合)確認申請が必要になり、
既存不適格の場合は遡及措置で法適合させなければならない。
109名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:14:18 ID:+79RSi9qO
>>101
「厳格な審査」の内容調べてからおいで
110名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:14:51 ID:NT+MStCB0
>>106
はぁ?設計根拠と耐震基準クリア根拠は、プログラム無くても説明できるだろ。
その位のこと出来ない奴が建築し名乗るなって話じゃんか。

一からプログラムを自分で作れるレベルの奴が、設計支援プログラムを使える資格があるんだよ
ボケ。
お絵かき屋さんが、安全に関わってたのが間違い。

120点なら不合格ってのは、キチガイ白痴が、どんぶりで設計してただけだろ。
自分の設計が、119点なのか、121.5点なのか、自分でちゃんと判断できてないだけだろ。

死ねよ文系。
111名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:15:34 ID:sOdxCNi70
>>107
それ役員じゃなきゃ地獄
112名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:17:05 ID:NT+MStCB0
>>108
だから、国土交通省へ言った?ちゃんと?

>>109
どんぶりかましてたからビビッテルだけだろ、なんでここに拘ってるか、を理解できてないだけ。
建築士の免許返上するべき。
11397:2007/10/04(木) 20:21:20 ID:wfV1gh6r0
>>109
ゲンカク:現実にない対象が、あたかも存在するように知覚されること。幻聴・幻視・幻味・幻臭・幻触など。

>>111
kwsk
114名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:27:21 ID:UMWR1pTf0
>>112
建物の耐震強度を、より安全側にするのは建築士の倫理
命を預かる人間として当然だと思うが、どうやら官僚は違うらしい。アフォばっか。
115名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:29:26 ID:+79RSi9qO
何にビビる必要があるんよ。

建築士は施主の代理人だからこそ確認事務の停滞は施主に対して過剰な負担を強いるって抗議してるわけ。
116名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:29:27 ID:to5NcUA90
国交省はやることなすことくだらない
117名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:29:51 ID:UsjkPHGV0
>>79
少なくとも広さなら、ほぼ同サイズの部屋で説明できますが?
モデルルームなり賃貸物件なり連れて行けば説明可能でっせ。
118名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:29:59 ID:x9Kx/+JE0
ID:NT+MStCB0

↑なんだこのとーしろは
119名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:30:43 ID:NT+MStCB0
>>114
いや、だから、ちゃんと理解して、何パーセント、なんガルにまで耐えられるか、
分かった上で設計してるの?って事。この位太くしておけば通るだろってのは、
お絵かきの世界せ、設計じゃないだろ。もちろん相手の担当者が変で、きっちり
100%にしろって言うなら、データーを添付して国土交通省に、こういう指導は
違うだろって上申すればいいでしょ、って話。

よく分からんから太くしておこうか?っていうのはお絵かきで設計じゃないの。
120名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:32:48 ID:LNYz/zEy0
>>112
「法文を遵守してください」
これマジ。
121名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:33:14 ID:QWECzdKr0
>>118
ヒント:スルー
122名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:33:15 ID:PNUOTs8R0
先週、建築確認おりた我が家の新居は資産価値upだな。
123名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:37:23 ID:QWECzdKr0
>>122
木造なら価値は変わんないよ
12497:2007/10/04(木) 20:39:28 ID:wfV1gh6r0
>>122
「評定プログラム」ができないのは、建築計算のルールがコロコロ変わるし、決まってないから。
らしい。
告示も間違いだらけだそうだ。(建築を知らない素人が作っている?よーわからんけど)

→結論
>>122
建築のルールが変わったら(来週にでも)資産価値大暴落w
125名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:46:14 ID:+79RSi9qO

財団法人静岡建築住宅まちづくりセンターからの連絡
http://katoublog.seesaa.net/article/56983048.html

(1)7月〜9月までにお預かりした申請で、構造審査が終わって
   いないものは166件(9月18日現在)あります。
(2)適合性判定の対象となる構造審査は、当初2ヵ月以上かかると
   説明してお預かりしましたが、今後お預かりする申請につきましては、
   構造審査に取りかかるまでに現時点で半年以上(木造3階建て等は
   2〜3週間程度)かかることも予想されます。
126名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:47:02 ID:LNYz/zEy0
>>124
もう1つ理由がある。
もしそのプログラムにバグがあって間違った計算結果を出し、
それに基づいて建築が行われた場合、その建築は当然不法建築物となるのはもちろん、
そのプログラムを使用して確認申請した全ての建物が不法建築となる。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そうなれば建築主や設計者、施工者から損害賠償請求の嵐が巻き起こるのは目に見えてるので、
ソフト会社が完全に及び腰になっている。
エクセルにすらかけ算を間違えるなんてバグがあるんだが、
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20357224,00.htm
最初から一片の間違いのないプログラムなんて、今日日組めるのかと。
127名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:47:15 ID:0zsTtSzP0
15 名前: 名無し組 [sage] 投稿日: 2007/10/04(木) 00:01:40 ID:???
申請書の建設地の地番が漢数字で
付近見取り図の地番が英数字という「不整合」を指摘事項に挙げて
こーいうのでも適判から付き返されるんですよ、と笑って話す民間の中の人。
笑って差替えた俺。
もっと重要なミスを探す気力をお互いに失いそうですな。みなさんお疲れ様です。
128名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:50:46 ID:+79RSi9qO
8月統計

@用途別
・鉱業、建設業用は 11万u(前年同月比 37.8%減)
・製造業用は  76万u(同 56.3%減)
・情報通信業用は 3万u(同 57.5%減)
・卸売・小売業用は  47万u(同 53.9%減)
・金融・保険業用は  6万u(同 55.3%増)
・不動産業用は  13万u(同 35.8%減)
・飲食店、宿泊業用は  24万u(同 27.2%増)
・医療、福祉用は  29万u(同 57.7%減)
・その他のサービス業用は  45万u(同 41.2%減)

 建築物用途分類の改訂について
A使途別
・事務 所は  34万u(前年同月比 40.6%減、2か月連続の減少)
・店舗は  40万u(同 46.3%減、2か月連続の減少)
・工場は  65万u(同 57.1%減、2か月連続の減少)
・倉庫は  71万u(同 22.0%減、2か月連続の減少)
129名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 20:51:10 ID:9ECcLFul0
木造なら変わらないと思うけど、この期間に確認申請してるRC造は過剰設計
自分はマンション設計ばっかやっってる意匠設計屋で構造は本業じゃないけど
体感的には法改正以前より構造の柱梁の大きさが1.2倍ぐらいになってる
壁なんてもっとひどい、2倍になってるところも
15階建てとかなら同じ間取りでも2階の部屋は15階の部屋より20p狭いなんて具合。
資産価値あがるかい?
130名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:08:32 ID:NT+MStCB0
>>129
阪神であれだけ建物壊しといて良くそんなことが言えるもんだと思う。
131名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:08:43 ID:nY6OALjU0
>>80
鉄骨造3階建て耐火建築(住宅200u)、軒高9M以上で適判廻り。
適判料16万強。 どんだけーーー!
132名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:11:45 ID:+79RSi9qO
>>119
基準法では400ガルで倒壊しないように設計されてる。
最低限基準法に適合させたら住宅品確法での耐震等級1
等級2が1.25倍で500ガル、等級3が1.5倍600ガル。
マンションで耐震等級2を取ってるものはほぼゼロ。
133名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:21:59 ID:+79RSi9qO
ちなみに新潟北中越地震では800ガル越えてました。
阪神・淡路も700越えてたと記憶してる。

そもそも基準法の震度7で倒壊しない云々って考え方が曖昧過ぎる。
震度7って加速度の幅広いからな。対数関数だから。
134名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:25:20 ID:LNYz/zEy0
たとえ加速度が400ガルそこそこだって、
震源の距離や地盤の影響とかで地震動の周期が建物の固有周期と一致したら
ひとたまりもないしな。
135名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:26:42 ID:NT+MStCB0
>>134
お前は、キチガイだ(w
136名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:31:42 ID:5NmPxLqb0
かつて英国は自国の繊維がインドに売れないからと言って、インドの織物職人の手を切り落とした。
インドの織物の方が英国よりも優れていたからだ。だから作れなければ買うだろうと。

建築士よ、下記のビデオ見てビビれ。
http://democracynow.jp/stream/070605-1/dn2007-0605-1a.ram
137名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:32:51 ID:WryWm2Aj0
>>132
無理やり軒高9M未満に抑えた天井の低い奇妙な3階建住宅、増えてるだろうねw
138名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:34:45 ID:0Zed5zPC0
>>130
阪神大震災でも昭和56年の新耐震設計法以降の建物は
ほとんど倒れていない。
なので、あまり法を厳しくする必要は無い。
君は、学問・理系の、 [土木・建築]スレ
“【改正建築基準法】新 建築確認申請 第6面 ”
行って、勉強しといで。第1面からあるからさ。
139名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:36:25 ID:WryWm2Aj0

スマン >>131 の間違いな
140名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:37:29 ID:NT+MStCB0
>>138
殆ど倒れてないってのは言い訳で、倒れるはずのない建物が倒れてたから
ビビッタわけ。そりゃあ場所によっては800ガル記録してただろうが、
どう考えてもここは350ガルだろってところでも、盛大に倒れてたわけ。

で、これをちゃんと調査しないって政府決定された代わりに新耐震基準だったわけ。
141名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:38:31 ID:MJQNK7vg0

NT+MStCB0←こいつ池沼だなぁ
142名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:40:13 ID:LNYz/zEy0
>>135
だから超高層なんかは時刻歴応答解析とかやるんだがな。
っていうかお前のレス見てると、文系バカにしてるくせに
建築のことはもちろん、物理とかの基礎知識すら全然判ってないだろ。
143名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:41:47 ID:0Zed5zPC0
>>140
具体的にそれはどの建物?
何年に竣工した物件?
144143:2007/10/04(木) 21:46:59 ID:0Zed5zPC0
>>140
それと規模は?
阪神大震災の前は震度7という言葉さえなかった。
それに、地震で絶対倒れない建物など無い。
あくまで耐震設計は倒れる確率の低い建物を造ることが目的。
なので、震度6を目標に造ったものが、
震度7で、9割倒れなければ御の字と思う。
145名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:50:51 ID:0zsTtSzP0
>>144
>阪神大震災の前は震度7という言葉さえなかった。

震度7は1948年の福井地震の後に制定されました。

初適用が阪神淡路大震災。
(福井地震は震度7相当だけど記録上は最大震度6)
146名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:55:29 ID:Ax05Myj90
ここでBIZ+確認申請問題関連スレ

【建築】コラム:現場知らずの「耐震偽装対策」が招く危機=山岡 淳一郎 [8/7]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186420579/

【建設】7月の住宅着工戸数:23%減、建築確認強化が影響・審査期間が長期化…40年ぶりの低さ [07/09/01](DAT落ち)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188600629/

【不動産】8月の新設住宅着工、43.3%減…2カ月連続マイナス [07/09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/

【建築】改正建築基準法により、経済活動に深刻な影響…新設住宅着工戸数が大幅な落ち込み [07/10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191245242/

147名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 21:59:11 ID:MmKiquxV0
>>141
今、ID:NT+MStCB0は新耐震と旧耐震の違いを調べております。

148名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:05:54 ID:9ECcLFul0
ここは学問板じゃないんだ。
一般人おいてけぼりの設計者どうしの愚痴の言い合いしてどうするよ?
設計事務所の卑屈であきらめ妥協開き直り気質が顕著に出てる
おかげでこんな事態を引きずってるんだぞ
NT+MStCB0が一般人の見解なのかもしれん
これを見て現状と正しい認識もってもらうことが必要じゃないか

根気よく説明してくれるLNYz/zEy0は正しい姿勢だと思う、ありがとう。

NT+MStCB0もしばらくつき合ってくれるかい?
149名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:12:05 ID:5NmPxLqb0
一般人には確認申請よりも、しっかりとした監理。
管理ではなく監理が重要な事を、わかりやすく伝える事ができたら、
今回の問題も「土建や氏ね」とはならないと思う。

150名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:28:30 ID:+79RSi9qO
ほんとに監理の重要性は理解してもらいたいね。

確認を厳しくしたところで、監理実態がないと意味がない。
151名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:32:17 ID:SCXwJshF0
おい学問板戻るぞ・・・だめだこりゃ
152名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:34:14 ID:4c9SXd/eO
姉歯と国交省の小役人が建築確認をメチャクチャにw
153名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:35:42 ID:FL2n0rBN0
9月の景気DI、6ヵ月連続の悪化
2007 年6 月の「改正建築基準法」施行により、前月から目立ち始めた建築確認の長期化や手控えが拡大、
この影響が建材や鉄鋼などの周辺業界に波及
『不動産』(49.6)…信用収縮の懸念拡大の影響や「改正建築基準法」の影響が尾を引き、
同1.4 ポイント減と2 カ月連続で悪化。
2005 年6 月(49.7)以来2 年3 カ月ぶりに判断の分かれ目となる50 ポイントを下回る。
建築基準法等の改正で許可の滞りが大きく、仕事があっても工事にかかれない等の影響が大きい(建設工事)
建築基準法改正により建築確認が遅れているため、工事が期中に完成できない案件が多くなる(建設工事)
改正建築基準法による住宅着工減の回復には期間を要する(建材卸)
http://www.tdb.co.jp/report/pdf/200709_jp.pdf
154名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:37:40 ID:9ECcLFul0
をいをい、熱意はないのか(汗
155名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:39:24 ID:Ax05Myj90
そろそろ杭屋さんあたりは干上がりかけてるだろう。
来月過ぎには鉄筋屋や型枠屋、鉄工所に波及する。そして内装大工や設備電気、建材屋に・・・
ゼネコンの倒産よりも実際に手を動かす職人がいなくなることの方が怖い。

ここら辺の廃業が相次ぐと、どんなに需要がもどって制度が改善されても建設は滞るな。
建築産業崩壊のタイムリミットは近い、そんな感じ。
156名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:43:10 ID:CCg7RTF00
土建屋が大変なことになるな。
公共事業は縮小で食つないでたマンションラッシュも止められ。
それでなくても、中小企業の業績が苦しいのに。。

マジで行政ってアホだな
157名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:43:54 ID:ZLTLX6B/0
土建屋が淘汰されるのは良いことだな
158名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:44:17 ID:5NmPxLqb0
>>155
都合良く、国内に職人がいなくなれば、隣国から安い賃金の職人がやって来ます。
その場合、現行の厳しい法律が改正されて速やかに対処できるようになっています。
その時は、「規制緩和」という名の錦の御旗があります。
159名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:52:11 ID:Ax05Myj90
今回の改正は偽装防止の適合判定制度(ピアチェック)導入と同時に、
限界耐力計算という10年前に制定された新しい構造計算法を大きく制限した。

15階までの鉄筋コンクリート集合住宅でよく使われたこの計算法だが、
実は姉歯物件をこの計算法で再計算すると合法になってしまうという曰く付きのものだった。

これをおおっぴらにすると今までマンション買った人間からどれだけのクレームが出るか判らない。
ただ、そのまま経済設計すると限りなく欠陥建築になる穴だらけの計算法を放置することも出来ない。

そこで官僚は、ほかの制度強化にあわせて、こっそりこれらの穴埋めをした。
個人的にはこれが今回改正の隠れた目的だったのではと睨んでいる。

>>158
残念ながらもうすでに現場は外国人だらけだよ。彼らなしで日本のビルは建たない。
そんな彼らのヘルメットにはなぜか日本の苗字が書いてあるがw
160名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 22:57:28 ID:e7Xhj3xC0
土建屋土建屋って
うるせーよ

誰が建物建ててると思ってるだよ!

オマエラが辛くて汚い仕事やるのか?
161名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:00:41 ID:e7Xhj3xC0
土建屋に仕事を与え続けないと
簡単に犯罪おこすぞ
あいつらはw

ちゃんと考えて発言しろ
162名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:04:05 ID:Ax05Myj90
>>161
たしかに。建設業はそういう元気なアンちゃんの受け入れ産業だったわけで。

親方から切られた彼らは、何をやって食っていくのだろうか…
外国人は帰国すれば良いだろうけど。
163名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:06:46 ID:+79RSi9qO
構造計算適合判定っていう二重チェック作ったわけだけど、
それも天下り先の拡張のためなんだよ。
164名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:07:26 ID:e7Xhj3xC0
アンチ土建屋層は
結局
土建屋と紙一重ぐらいの層なんだよね

工場などの非正規低賃金労働者クラス
もしくは
ニート・フリーター系

自分よりも低そうな階層が落ちていくことにより
相対的に自分の階層が上がったと錯覚するマヌケどもw

虫けら以下ww
165名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:15 ID:5NmPxLqb0
>>159
「限界耐力計算」というキーワードを重要な鍵として提示してくれました。

ではこの「限界耐力計算」というキーワードはなぜ登場してきたのでしょうか?

>限界耐力計算を使うと性能設計になる(あるいは「みなされる」)
>性能設計の場合は仕様規定を除外される
>ゆえに、限界耐力計算を使うと仕様規定は除外される
>という三段論法が浮かび上がる仕組みになっています。
>「限界耐力計算を使うと性能設計になる」という考え方は、
>私には、「スプーンを使うと洋食になる」
>「ハシを使ったら和食だろう」のたぐいに聞こえて仕方がないのですが・・・。

http://www.structure.jp/column/column1.html

「性能〜」というキーワードにピン!と来たあなた。ビンゴです。
「年次〜」による、建築基準法の改正の歴史のゆがみが、露呈しているのが今回の件なのです。

166名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:36 ID:wHB2jO4z0
一般の方の感覚と言うか認識だけど、正しく設計され施工された建物なら地震が来ても倒壊しないし命も助かるというのがある。
でも、そこに根本的な誤りというか認識の違いがあると思うのだが。

地震という現象はまさに天変地異であって人知の及ばない現象であるという当たり前の常識が抜け落ちているんだな。

建築基準法は過去の事例から最大公約数的なこうやれば、まずまず安全といった方法を定めているのであって、絶対的な安全を保証しているわけじゃない。

まあ建築士は医者と似たようなもの。治療を行った時点で広く知られた治療法を行わず、旧来どおりの治療で患者を死なせれば責任は問われるだろうが
大学の研究室でしかやっていないような治療をしなかったからといって責任を問われないし、一般的に行われている治療を試みてそれでも患者が死んだからといって
責任を問われるわけではない。同様に設計した建物が地震で壊れたら責任を問われるのではやってられないよ。
167名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:09:36 ID:e7Xhj3xC0
>>163
この国は
官僚社会主義の国だからしかたがない

我々国民は黙って上納するしかないw

みんな先代が決めた仕来り


いつかぶっこわしてやる!

俺が力つけるまで時間掛かるので・・・スマン
168 :2007/10/04(木) 23:11:51 ID:kotjywrK0
こりゃ今まで散々偽装してきた口だなw。
169名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:17:08 ID:Ax05Myj90
>>165
なるほどねー。限界耐力計算法ができたのとほぼ同時に、
従来の都市計画を骨抜きにする都市再生法が通ってるからぁゃιぃとは思っていたが。

なにせ、都市再生法を運用するのは国交省でなく官邸直轄だった品。
170名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:19:15 ID:e7Xhj3xC0
>>168
偽装は今のほうがやりやすい

構造計算ソフトがないからね

あれだけ膨大な資料を行政や審査機関が見抜けるはずがないww
171名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:23:25 ID:GQPB3nC90
>>170
今、ピアチェックをやってるのは構造の専門家だよ。
構造の設計屋さんでも歯が立たない。
なぜそうしたか、考え方を証明しないと適判下りないくらい厳しい。
172名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:25:56 ID:e7Xhj3xC0
>>171
いやいや
なぜそうしたか、考え方を証明しても適判下りない
173名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:31:36 ID:CCg7RTF00
土建屋って差別的な用語か?
土建業ならOK?
174名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:33:07 ID:e7Xhj3xC0
>>173

どっちでもかわらんだろ

オマエの心次第だろw

175名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:35:41 ID:7mMkYTdN0
なんだこんな法律成立してたのかよ、
異常なマンション乱立はこれが原因か、
テレビCM使ってまでマンション宣伝してたから、変だと思っていたが、
これぐらいの法改正で激減ってw 素人バイトが設計してるのは知ってるけどw
名義だけは一級建築士、まあ一級建築士でもまともな設計できるのなんて殆ど居ないけどwww
176名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:38:58 ID:+79RSi9qO
国交省住宅局が建築実務家や有識者の意見を聞かずに勝手に実務からかけ離れた法改正をしたのが一番の問題。

177名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:42:38 ID:e7Xhj3xC0
けっきょく叩くだけ叩いて

あと知らん・・・


民主ナガツマが癌だってことw

市ねホント

チンカス!
178名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:43:38 ID:CCg7RTF00
>>174
心次第か・・
本音だと「糞暑いのに大変だな(真夏)、糞寒いのに大変だな(真冬)、俺には出来ないな」
それと、悪いけど「今の仕事に就けて良かった。」

でも、分かってるよインフラを支えてるのも土建屋だってことはね
179名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:44:11 ID:WryWm2Aj0
>>175
間取りを描くことと建築設計とを混同するなかれ
180名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:45:22 ID:e7Xhj3xC0
>>178
オマエ
いいやつだな

おれと同じだよw
181名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:47:00 ID:r9Nym+oL0
土工や人夫は外国人でも良いだろうけど
ちょっとした技術のいる職の職人は下手だし
働きが悪くて工期が遅れると聞いたが・・
182名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:48:48 ID:e7Xhj3xC0
>>181
現場監督と
監理次第・・・
183名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:50:11 ID:Ax05Myj90
>>181
入りたてはそうだったかも知れんが、そんな彼らがいまや熟練工だよ。
184名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:51:00 ID:jJEFXGfX0
>>170
あほ言うなよ・・・。
とりあえず現時点では、偽装は、ほぼ出来ない。

それ以前に
まっとうな建物だって審査通らねえんだからwwwwww
185名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:51:55 ID:e7Xhj3xC0
>>184
その通り!

うそで〜す
186名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:52:31 ID:aUc9lhZF0
>>176
国交省が最終的には決めたのは間違いないが、その前に数多くの自治体の職員が夜遅くまで
鳩首会議をしておおよその方向性を決めていったというほうが正解。


187名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:55:45 ID:Ax05Myj90
>>186
自治体職員なんて課長会議に呼ばれてこう変わります、って知らされるだけだろ。
188名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:56:08 ID:jJEFXGfX0
ていうかまじで誰だよ?
こんなウンコ法作った奴ら!
この法改正に関わった奴らの名前、全員暴き出さないと気がすまねえよ!

しかもこんな大事件をまだまだ一般市民が知らないっていうね
情報化社会と言われる今でこれだからな

まじで日本\(^o^)/オワタに向かって爆走中だってのによーーーー!!!!!
189名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:57:17 ID:r9Nym+oL0
>>183
なんか今までコツコツと苦しい現場でも一生懸命働いてくれた
日本の良い職人さんが仕事なくなるのはかわいそうだね。
190名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:58:51 ID:e7Xhj3xC0
>>188
そもそも国会議員がウンコ以下ばっかしだからな
法案通すのはこの糞以下の連中w

法案作るのはウンコ官僚ども

そろそろニホンオワタかなw
191名無しさん@八周年:2007/10/04(木) 23:58:58 ID:dvnXWG8D0
ただ審査が波に乗れば爆発的に開発ラッシュになる可能性もあるしな。一過性の現象だろ。


192名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:01:09 ID:2IzOAH8t0
構造系は今は火の車&スーパー奴隷状態だから
審査も録にできなくなるんじゃないかな
この法律変えないと物も建てられなくなるよ

というか建てられる人もいなくなるけどね
193名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:01:11 ID:WryWm2Aj0
>>191
どうやったら波に乗るのよ?
194名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:03:17 ID:jxSttbHW0
>>189
国籍関係なく、このことで職人さんが食いはぐれるのが一番心配。
日本の建設業の基礎が破壊される。人がいなくなったらどうやっても戻らない。

そして、その結果として、プラモデルみたいなハウスメーカー、PC板組み立て式のマンションなど、
職人技が要らない、つまらない均質な建物だけしか建てられなくなる。

>>191
残念ながらそれには構造屋が足りない。今まで計算していた人間を適合判定委員として引っ張ってるから。
こんな簡単なことが分からない官僚って・・・
195名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:03:39 ID:dxcMwuKw0
>>189
このたび
外国人の良い職人さんも仕事なくなりますがww
196名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:03:58 ID:0wDcawdI0
「厳格な法の運用」をうたっておきながら、改正施行令が出たのが施行日前日!
しかも間違いだらけ!
本当に厳格にしたいなら、もっと前から新しい基準を周知させるべきなのに。

真面目な建築士ほど辛いこの改正、やっと問題が全国紙に載りましたか・・・
197名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:04:25 ID:BNveq9JE0
スレタイは「マンションなど」となってますが、工場とか商業施設も含みますよね?
景気の足を引っ張りまくり。
198名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:05:46 ID:lTZPuidH0
建築士の更新制度を業界団体に蹴られたから
こんな改正法で仕返しして来たんだな〜
パブコメも殆ど却下されてるし・・・
199名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:06:09 ID:5r9SzRUU0
家とかマンションとか
何で一軒一軒設計するのか意味分からん

日本中同じ設計の家でいいじゃん

そうしたら建築士とか1人ですむ
200名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:06:35 ID:dxcMwuKw0
>>197
工場は新製品のライン変更等に対応できなくなる可能性大

商業施設は入居テナントも決まっていないのに完全完成形の図面を要求

官僚は知的障害者だよな
201名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:06:54 ID:+SffN+zW0
>>191
違うよ!そういう問題じゃない!
簡単に言えば、まだ法律が決まって無いんだよ。
6月20日に法律変えました。とか言ってるけど、あれは嘘。
法の大枠を決めただけで、実務的な細かなところが全然できてない。
できてないのに、はいこれで仕事やってねって言いやがった!国交省のウンコどもが!
前日に法律はこれにしますよーって言って、次の日に法改正!で、それで仕事しろと国交省は言った。
アホか!たった一日で、しかも全然出来上がって無い法律を、理解して、それで仕事!
できるわけがない!ってか、審査する役人側も法律決まってないから、審査しようがない。

審査が波に乗る?

まだ法律が出来上がってないんだよ?今、民間の人にあれこれ指摘してもらいながら(笑)(自分らでは何も出来ないまさにクズ)
ウンコ法を、いっぱしの、まぁ・・・ここまで変えれば使えるでしょ・・・ってところまでバグフィックスしてる最中だっての!
202名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:08:07 ID:vFM/pQ2K0
建築士も技術士も食っていけないこの業界
未来は無いので優秀なやつから逃げ出していく
残るのは会社にしがみついてる無気力だけ
こんなのが作る建物なんてろくなもんじゃない
腐った役人と腐りきった技術者もどきの偽者建築だけがのこる国
ちょっとした地震でもあちこち崩れるだろう
設計も材料も職人もみんなインチキだけになるから
203名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:08:58 ID:t/xiLWt50
うちの実家中越なんだ。
あちこちツギハギの家だけど、たぶん築150年以上だと思う。
でも赤札(?)張られなかったらしい。
子供の頃は今風のきれいなおうちに憧れたけど、
今は何気に(昔の人ってすごい)って思ってる。
204名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:09:20 ID:jxSttbHW0
>>197
ほれ。http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm

(民間非居住建築物)
事務所、店舗、工場、倉庫ともに減少したため、全体で減少となった。

1.全建築物の着工床面積は、982万u、前年同月比 42.1%減(7月は22.7%減)。
○2か月連続の減少。
○公共の建築主は 46万u(前年同月比 45.7%減、2か月連続の減少)
○民間の建築主は 936万u(同 41.9%減、2か月連続の減少)         

2.民間建築主

○居住 用は 590 万u(前年同月比 41.6%減、2か月連続の減少)
○非居住用は 346万u(同42.4%減、2か月連続の減少)

@用途別
・鉱業、建設業用は 11万u(前年同月比 37.8%減)
・製造業用は  76万u(同 56.3%減)
・情報通信業用は 3万u(同 57.5%減)
・卸売・小売業用は  47万u(同 53.9%減)
・金融・保険業用は  6万u(同 55.3%増)
・不動産業用は  13万u(同 35.8%減)
・飲食店、宿泊業用は  24万u(同 27.2%増)
・医療、福祉用は  29万u(同 57.7%減)
・その他のサービス業用は  45万u(同 41.2%減)
205名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:10:13 ID:MKoWN5Wz0
北浜のアパマンションなんて堂々と売ってるぜ。
とっとと倒産するかと思ったが意外と潰れないもんだな。
206名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:11:42 ID:dxcMwuKw0
米国サブプライムローン問題なんかはるかに凌駕する勢いの着工減少なのだが
マスゴミはほとんどスルーw

ナガツマなんかのくそ野党は国会質問にも入れていない

馬鹿ばっかしこの国
207名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:16:39 ID:BNveq9JE0
>>204
d

そのページの
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/gaiyou/ex/kencha1908.pdf
を見たけど……

何、この凄まじい急降下グラフに、赤字や△つきの数字の群れは orz
208名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:16:45 ID:gyo67ShR0
>>201
>法の大枠を決めただけで、実務的な細かなところが全然できてない。
>前日に法律はこれにしますよーって言って、次の日に法改正!
それらの証拠を示してくれ
PSEなどで役所のいい加減さは実感してるが。
209名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:16:48 ID:dxcMwuKw0
>>205
献金たんまりしてるからなあぱはw
210名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:21:51 ID:08DKAS9u0
>>208
証拠はこっから探してくれろ
http://www.mlit.go.jp/
http://www.icba.or.jp/

風が吹けば桶屋が儲かる
うん国交省がうんこ法を制定すれば日本が\(^o^)/オワタ
211名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:22:54 ID:sUz/FLcgO
予想

来年、不動産価格暴落。
RC建築費高騰。
ゼネコン淘汰。
ハウスメーカー勝ち組。
暇なった消防検査厳格化。
オフィス空室率更に改善。
自民党衆選挙も院惨敗。
雇用は改善。

212名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:23:10 ID:vFM/pQ2K0
1級建築士も技術士ももってても年収500万行かないのがゴロゴロの業界
だれが儲けれるのか?誰か教えてくれ
213名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:24:07 ID:dxcMwuKw0
>>208
PSEなんてかわいいもの
中古品業者が泣くだけ
新品業者は潤うから経済としてはOK

しかし建設は新築ができない
特に経済的に影響が大きい大型物件が!

法改正担当した官僚には絶対責任とってもらおう
214名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:25:05 ID:jxSttbHW0
>>208
ほれ、日付に注目な。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/h18_kaisei.html
7.技術的助言

国土交通省住宅局長通知 (国住指第1331号・国住街第55号/平成19年6月20日)
・建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律等の施行について(技術的助言)

国土交通省住宅局建築指導課長通知 (国住指第1332号/平成19年6月20日)
・建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律等の施行について(技術的助言)

国土交通省住宅局建築指導課長通知 (国住指第1335号/平成19年6月20日)
・建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律等に関係する構造関係告示の施行について(技術的助言)

国土交通省住宅局市街地建築課長通知 (国住街第58号/平成19年6月20日)
・建築基準法集団規定の適確な運用について(技術的助言)

国土交通省住宅局長通知 (国住街第64号/平成19年6月20日)
・建築基準法道路関係規定運用指針の策定について

国土交通省建築指導課長通知 (国住指第1648号/平成19年7月18日)
・プレキャストコンクリート製品を使用する工事の工程に係る中間検査について

国土交通省建築指導課長通知 (国住指第1899号/平成19年8月9日)
・改正建築基準法の施行に伴う建築確認等の手続きの円滑化について

国土交通省建築指導課長通知 (国住指第1856号/平成19年8月10日)
・技術的助言(平成19年6月20日付け国住指第1335号)の一部改正について  <<<<ここ注目!!

国土交通省建築指導課長通知 (国住指第2327号/平成19年9月25日)
・建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律等の円滑な運用について(技術的助言)
215名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:28:00 ID:vFM/pQ2K0
公共工事費削減で土木のものが建たない
民間工事でも審査が降りないのでものが建たない
するとそこに下ろしている材料も動かないのでマネーサイクルがストップ
結果経済が冷えるだけ
また大不況がやってくるよ
216名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:28:27 ID:nGRlGHYY0
>>198
事実上更新性〜
講習修了考査に通らなければ資格者としては仕事が出来ない
217名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:31:35 ID:sUz/FLcgO
偽装事件
「喉元過ぎて熱さ忘れた」ときに、検査厳しくなったから皆がぼやいてる。

そーいえば、
事件真っ最中のとき、
グランドステージ住吉に住んでたお母さんとランドセルの女の子が「怖くて住めない」って部屋探しの相談に来たなぁ
218名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:33:25 ID:gyo67ShR0
>>214
thx.

6月8日の時点でこんなことを言ってるのだから、6/19に出て6/20施行というのは本当らしいなw
そしてその後に>>214で示されたようにどんどん変わっているのか。
ずさんさを認識したわ

・ホームページに掲載された@Aの確定案は、6月19日までに官報により正式に公布される予定です。
・「確認審査等に関する指針」については、6月11日の週のうちに、同じページに掲載する予定ですの
ttp://www.ur-net.go.jp/pr/info20070608.html
219名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:08 ID:jxSttbHW0
>>218
笑ったのがコレ。8/15になってコソーリ一般に告知w

建築主の皆様へ〜6月20日から建築確認・検査の手続きが変わりました〜 (8月15日)
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/kensetu.files/18kaisei/oshirase.pdf
220名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:35:15 ID:08DKAS9u0
>>217
検査厳しくなった=頑丈な建物が建つ


 じ ゃ な い か ら ね !

言っておくけど・・・


そもそも、現時点は、審査が厳しくなったんじゃなくて

審査ができなくなった だから
221名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:36:00 ID:pONDJJMn0
ちょっとマスコミで騒いだからって過剰反応してこんなに規制を厳しくしちゃって・・・
国会議員も国民もお役人もみんなバランス感覚なさすぎ
222名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:37:44 ID:vFM/pQ2K0
>>217
>>220の言うとおり
価格を叩きすぎたのでろくな建物が建たなくなってるよ
材料費工事費設計費人件費ぜーーーんぶ削ってるんだから当然だよね
安い給料しかもらえない人がどんなこと考えるかわかるよね
223名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:37:48 ID:xXGHwm6O0


喉元過ぎれば熱さ忘れるだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

土建屋業界はしょせんこんなもん。

設計屋にバカが多すぎるんだろ。

医者と同じで大学出てないと資格すら取らせてもらえない閉鎖的な業界はこうなる。

224名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:39:38 ID:08DKAS9u0
>>223
まあ、建築業界じゃない人の意見っちゃあそんなもんなんだろうけど
大学行かなくたって、資格は取れますから>一級建築士
225名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:39:57 ID:BNveq9JE0
規制が厳しくなったんじゃなくて、書類の重箱の隅つつきが義務づけられただけw
書類作りに追われて、本来の審査は後回し。
226名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:41:41 ID:gyo67ShR0
>>219
リンク元では確かに8月15日付けだな
しかし書面に日付の記載は無しw

無茶苦茶だな
227名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:41:54 ID:vFM/pQ2K0
>>223
おまえ一度詳細設計やってみろや
死ぬぞ
それとこの業界の一番のガンは役所だ
やつらが居なければもっとスムーズにことが運ぶとだけ断言する
228名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:42:36 ID:KgRns/Fl0
親会社がピンハネして子会社へそこもピンハネして孫請けに丸投げ。
施主の予算は激減し笑っちゃうような建物が建つ。
こんなこと繰り返してきた糞業界だから締められて当然。
229名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:44:05 ID:jxSttbHW0
>>225
そうなんだよね、もともとの耐震基準に問題があったんじゃなくて、
悪意ある偽装を審査で見抜けなかったことが問題の本質なんだから、
少々手数料上がっても確認機関の能力を増強すれば良いだけの話だったんだが。
(もちろんそのための認定計算プログラムのセキュリティ強化なども必要だが)

原則訂正不可能とか、仕上げ材の認定書を要求とか、
どうしてそれが建物の耐震性能向上につながるのかワカラン。
230名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:46:23 ID:08DKAS9u0
>>228
締め方が悪いんだな、言うならば

警察が不祥事起こしたから、お前らポリ公全員から逮捕権と拳銃を剥奪!
そんくらい無茶苦茶
231名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:46:43 ID:uFgIiD52O
この問題は半年前から言われていたんだ

設計よりも実は検査機関と現場のチェックを大事にすべきだろ
232名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:47:35 ID:jxSttbHW0
あ、限界耐力法のことを忘れてた。

あれは官僚が素直に「欠陥法でした!!サーセン!!」って認めた上で、
既存マンソンの改修費を予算計上し、まともな法に直すのが本筋・・・って
奴らにゃ絶対にできんだろうなw
233名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:48:03 ID:icXFT0gR0
>>207 >>1

これが、

後の地球最終戦争また第三次世界大戦の引き金となった、
建築総量規制である
234名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:48:30 ID:BNveq9JE0
建物を建てなければ地震で壊れることもない。
究極の安全w

(今住んでいる建物の安全性は考慮していません)
235名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:49:38 ID:gyo67ShR0
>>299
確認機関の能力を増強ということは、役所でも認定している以上役人が困る。
何より確認機関に問題があったとなると、その認定をした国交省か?の責任になる。
役人からすれば建築士に押し付けるのは当然のこと。
世間から見れば偽装した建築士共が悪いのだから押し付けやすいわな。

でもチェック部分が今まで同様ザルなら結果は言うまでもなしと
236名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:49:57 ID:nAxmlI780
>>207
その後の方がずっと見ものだよ。たぶん。
237名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:05 ID:vFM/pQ2K0
審査機関にろくに審査できる人がいないでしょ
書類チェックできるだけで
役所の天下り先の人数を増強したって同じだし
今後この法律が改正されない限り物は建たないよ
238名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:50:18 ID:uFgIiD52O
官僚が馬鹿だから 前にあったPSE問題と同じだよ
正に 経済犯罪なんだよ
239名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:51:02 ID:jxSttbHW0
もうみんなテント暮らしで良いかw
240名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:51:09 ID:4pdMlW6g0
>>191
呑気なヤツと話してると必ずそういうこと言うんだけどさ。
今現在審査が滞っているのは改正直後のドタバタによるものだから
落ち着いたら一気に全体がどおっと流れ出す、ということはありえないと思うよ。
建築確認図書の審査ってのは審査員ひとりずつが一冊ずつつぶしていく地道な作業
構造計算書は数百〜数千ページ
それが今現在、審査員の机の上に何十冊と積みあがってるんよ。
仮にこのあと法律がきちんと整備され”落ち着いた”としても、
よし決まった行くぜ!つって機械にかけて一気にだーっと正か非かを判別するわけじゃないからね。
あくまでひとつづつ処理されるのを待つしかない順番待ちだよ。
しかも適判制度がある限り、絶対に以前のスピードには戻らない。
241名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:51:39 ID:KMv43rFw0
今の時代、好きこのんでマンション受注する大手ゼネコンなどあるかいw
せいぜい地元大手、もしくは中堅のやる物件。
242名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:53:06 ID:08DKAS9u0
ほんっと
官僚どもが、ここまでウンコだとは思わなかったよ・・・

ウンコはウンコだとは思ってたけど、ウンコの次元が違った

まじ超ウンコだわ・・・
243名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:53:14 ID:icXFT0gR0
>>240
長々とかいてるところ悪いが、
ようするに、

日本政府は、
バブル経済を破裂させた総量規制と同じ愚挙をやらかしたんだろ?
日本政府は過去からの教訓を何も得ていなかったってことだろ?
244名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:53:45 ID:sUz/FLcgO
>>223

頭悪いのに
人を小バカにする奴

嫌われ者なのに、気がつかないひとっているよね。

245名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:55:19 ID:jxSttbHW0
>>235
いちおう、いつぞやのイーホームズは偽装を発見する能力があったことは事実だからね。
姉歯事件以後、アパの偽装を見つけたのはあそこでしょ。

審査機関によって審査能力に差があるということなら、
構造については複数機関の審査を受ける制度にすればよかったわけで。

それを責任逃れのために捻じ曲げた官僚はホント糞だな。
246名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:56:02 ID:L8+2/V1i0
国土交通省、ネガティブ情報等検索サイトを開設
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=07/10/04/1049251&from=rss
247名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:56:21 ID:pONDJJMn0
その構造計算書とやらを電子化できないんか?
今はほとんどパソコンで作ってんだろ?
システムに通すだけでチェックできるようにすればいいじゃん

人が1ページずつ見るよりずっと正確で早い
248名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:57:41 ID:uFgIiD52O
この対策ん練った官僚は死刑にしても足りないな

経済犯罪だぜ
遅れたのなら国が保障すべきだろ
249名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:57:42 ID:nAxmlI780
>>240
構造屋がほとんど死んでるし・・・。
申請出す前にそこでとまってしまう。
250名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:58:46 ID:nGRlGHYY0
>>241
今の状態ではどこの施工会社もリスクが高くて手が出ないかも
251名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 00:59:18 ID:jxSttbHW0
>>249
だーね。知り合いも適判物件はスルーw
適判引っかかったら再審査手数料の負担で揉めること受けあいだものな。
252名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:00:16 ID:08DKAS9u0
>>247
書類そのものを全部電子化することは可能だろうけど
それをシステム(PC&ソフトってこと?)を通すことのみでチェックできるかというと
無理でしょ
253名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:00:29 ID:uFgIiD52O
日本は馬鹿な国土交通省の馬鹿官僚が日本を崩壊させる

奴らは今頃酒飲んで寝ている

吊し上げしても気が収まらない
254名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:00:45 ID:BNveq9JE0
この問題、現時点ではまだあまり報道されてないけど、次の総選挙の争点になるかなw
255名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:00:57 ID:icXFT0gR0
>>240-249

専門家の皆様が、長々とかいてるところ悪いが、
ようするに、

  日本政府は、
  バブル経済を破裂させた総量規制と同じ愚挙をやらかしたんだろ?
  日本政府は過去からの教訓を何も得ていなかったってことだろ?
256名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:01:32 ID:KMv43rFw0
さらに言わせてもらえば問題の本質は設計図と施工図が違うこと。
役所に提出する設計図と実際現場で使用する施工図が違えば
ハナから意味はなくなる。配筋検査などを抜き打ちでやれば
ある程度改善されるだろうが、実際現場の意識が変わらなければ
絶対改善などされない。本来マンションを始め集合住宅というものは
購入者がある程度集まってから建設するのが正常な姿で、建てたあとに
値引きしてまで購入者を集めるのは日本だけだろう。
これ、諸悪の根元は全て田名角栄ね。
257名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:02:51 ID:jxSttbHW0
>>247
計算部分のチェックを省略するためのツールが大臣認定構造計算プログラムなんだが、
改正対応の製品がまだ一本も認定を通っていないというふざけた現実w
258名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:03:32 ID:08DKAS9u0
>>256
ほんとそこだよね肝心要は。
259名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:04:04 ID:uFgIiD52O
設計図と施工図は全く違っているからな 官僚の馬鹿はシネ
260名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:04:34 ID:rioM4hUwO
そういやあ、イーホームズ藤田さんは今どうしてるんだろう
261名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:04:36 ID:icXFT0gR0
>>256 >>254 >>253

つまり、今後の展開

>>1の総量規制並みの愚挙により、日本発のアジア全域大恐慌

中華や南北朝鮮が侵略

第三次世界大戦で、地球の文明は潰滅
262名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:05:40 ID:jxSttbHW0
>>258
たぶん官僚は確認申請図面が実施図面だと思っているんじゃないかw
それとは比べ物にならない密度の実施図面を施工図で煮詰めて、
やっと現場が動く現実はたぶん知らない。
263名無しさん@七周年:2007/10/05(金) 01:06:20 ID:/lybMSuW0
素人なので良くわからないんだけど、
建設確認が以前より厳しくなったから、建物が建て難くなったって事かな?
そのくせ耐震強度が改善されるような改正ではなくコストだけが嵩むだけだと
264名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:07:09 ID:gyo67ShR0
>>254
絶対にならない
築5年内のマンション、1割が強度不足の疑いという調査結果が出てるのに国を挙げて黙殺だから。
本来なら大騒ぎだろ?


築5年内のマンション、1割が強度不足の疑い…国交省

 国土交通省は29日、全国の分譲マンションなどを無作為に抽出して耐震強度
などを調べたところ、約1割で設計ミスなどが見つかり、基準の60〜90%台
の強度しかない恐れがあるなどと発表した。

 うち1棟では、施工ミスで耐震強度が66%しかないことが最終的に確認され
ている。国交省は「問題がある建物は当初の予想より多く、安全性に対する認識
を変えざるを得ない」としている。

 この調査は、一連の耐震強度偽装事件を受け、国交省が築5年以内程度の中高
層マンション389物件を無作為抽出し、構造設計図書の再点検などを進めてい
るもので、今回、中間結果として公表した。

 それによると、大分県内の4階建ての賃貸マンション1棟で、施工ミスにより
耐震強度が66%しかなかったことが判明。設計は適切だったが、耐震壁が施工
されず、建物のバランスが崩れて強度不足に陥っていたという。補強工事を進め
ている。

 また、39物件で、構造計算の前提となる床や壁などの重量を軽く見積もるな
どの不適切な設計が見つかり、60〜90%台の強度不足に陥っている疑いが出
た。
(2007年3月29日23時15分 読売新聞)
265名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:07:35 ID:pONDJJMn0
>>252
>>257
ん〜、でもやっぱり電子化して大部分をシステムがチェックしてシステムが判定できない部分は
人間がチェックするしかないんじゃない?

今のままじゃ時間とコストがかかりすぎて結局ツケをかぶるのは消費者(または納税者)だし
266名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:07:46 ID:uFgIiD52O
事件はアネハの設計士に責任を被せて 国は責任逃れしたからな

これが一番の問題だし

設計したから現場がきちんと作るとは限らないし 出鱈目な対策なんだよ




官僚は馬鹿しか居ない
267名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:08:04 ID:0HHKnMZe0
>>1
国交省があまりにアホすぎる。6/20に法改正しても中身が出来上がって居なかった
そうだし。適合判定成る天下り先を作った為に無意味な時間を取られるし。
とにかく全てが未完成。このままだと日本経済がどん底だぜ?
268名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:08:47 ID:icXFT0gR0
>>263
建てがたくなったんじゃない。
要するにまず新しく建てられなくなったんだよ。

つまり日本発アジア経済大恐慌
と第三次世界大戦が絶対に避けられなくなったんだよ。
269名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:09:21 ID:KMv43rFw0
実際に飛島やハザマなど死にそうな?大手ゼネコンだって
マンションから手を引き始めている。
海外で安物物件手がけた方がまだましだそうだ。
そりゃ、そうだ。単価下がった上に10年保証、面倒な申請手続き
やりたいわけがない。w
270名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:09:53 ID:4pdMlW6g0
>>255
ワカッタよw 総量規制だヨ
これまで年間100棟建ててやっと回ってた会社は年50棟しか建てちゃいかんよ、
それでおたくが潰れたとしても知ったこっちゃないよ、
国としては耐震性の高いたてものを国民に提供するための良い仕事をしたんだからね、
腐った建設業界と関係のない清き国民は感謝して当然だよね、という話。
271名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:10:38 ID:vFM/pQ2K0
>>265
つけを被るのは消費者じゃないよ
設計者なりの業界関係者だ
審査に時間が掛かるからといって売値を高くはできない
272名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:11:05 ID:icXFT0gR0
>>267

だから、それなんて総量規制w。
バブルクラッシュアゲインってかw。
今度は日本経済に余力はない。

         日本も中華も南北朝鮮も終わった。
273名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:11:39 ID:q9ekSZ3g0
逆にこれのおかげで
売れ残りマンションが一気にさばける?
274名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:11:50 ID:0HHKnMZe0
>>101
認定が取れていると分かりきってるサッシ等の認定書を求めたりと、
偽装云々に全く関係ない所で時間が取られているんだよ。
それに適合判定する人材が少なすぎて手が回らない状態。
275名無しさん@七周年:2007/10/05(金) 01:12:05 ID:/lybMSuW0
>>268
なるほど
それにしても建てられないって本当にありえるのでしょうか?
箱物全部だめって事だよね?
276名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:12:50 ID:jxSttbHW0
>>260
久しぶりに応援サイト探したら、グーグル八分になってたw
リンクたどって発見。相変わらず言いっぱなしキャラのようだ。
ttp://ganbarefujita.jugem.jp/

>>273
改正法の基準以下の建物は、既存不適格として資産価値落ちるよ。
簡単に増築もできんもん。
277名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:13:45 ID:BNveq9JE0
>>271
売値以前に着工できないから、やっぱり消費者(というか建築主)が困ると思う。
278名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:14:50 ID:jxSttbHW0
>>275
ダメって言うか、蛇口がすごーく細くなった感じ。
で、そのうち蛇口が開いた頃には水圧が落ちてるぞ、とw
279名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:15:04 ID:uFgIiD52O
最近の景気の悪化は これを決めた馬鹿官僚の責任なんだよ
家族や親戚全部を死刑にしても 足りないくらい 最悪な事を平気でやったんだよ


国土交通省が日本を滅ぼすんだよ
280名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:15:53 ID:BNveq9JE0
281名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:16:20 ID:icXFT0gR0
>>278

要するに、
首をおもいっきし締め上げてる最中ってことすっかwwwwwwwwwwwww。
締め終ったころには、日本経済は破綻しているwwwwwwwww。
282名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:16:30 ID:KMv43rFw0
本来、全く関係のないサッシ、UB(ユニットバス)、システムキッチンなど
そんなものまで一律再検査の対象。アホかバカ以外の何ものでもない所業。
283名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:18:58 ID:0HHKnMZe0
>>281
マジでヤバイんだよ。マンション等金稼ぎのネタもさることながら
教育機関から医療機関まで全てがもうだめぽ。国交省大臣は
責任とって辞任すべき。
284名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:19:33 ID:BNveq9JE0
住宅が建たないと建材メーカーも困るし、新築と同時に売れる家具とか家電製品にも影響する。
日本経済に大打撃間違いなし。
285名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:20:00 ID:2zqVMcLE0
高さ20メートル以下の建物はどうなるん?
286名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:20:05 ID:uFgIiD52O
構造計算師が辞めている現状から これから日本は建物は建ちにくいし

今までの建物は改築も出来ないし 保険の対象から駄目になるだろうし
資産価値すら無くなるんだよね
設計の検査基準が違うから 以前の建物は資産価値0に近いのでは?
287名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:20:44 ID:knR6G0v20
274  
何十種類の材料認定書(各5〜15枚)を最低正副2部付けさせられる。
どれだけの資源の無駄使いだろう。
この時世に。

288名無しさん@七周年:2007/10/05(金) 01:21:01 ID:/lybMSuW0
>>278
という事は生きてく上で建物は必要なわけだから今までの妖しい建物を今後は
例え壊れようが、老朽化しようが活用しないとダメって事ですよね?
289名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:21:22 ID:icXFT0gR0
>>283
ドイツ人的な言い方
「建築偽装問題は解決したが、日本経済という患者の体力が持たなかった」
290名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:21:41 ID:0HHKnMZe0
>>285
木造3階なんて手間が凄すぎて計算してくれる事務所も居ない。
これから先はもう建ちません
291名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:21:44 ID:jxSttbHW0
>>281
偽装を見逃すこと絶対にまかりならん、と適合判定員が厳命されてるから、
どうしたって審査は遅くなる罠。たぶん新しく構造設計するくらいの労力を掛けているのジャマイカ。

ちなみに適合判定が必要な建物はそこそこ大きい鉄筋コンクリと鉄骨造、あと3階建て木造ね。
292名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:24:17 ID:+YZ8bZ7DO
一番の問題は
4月位から建設関係の仕事が急激にへり
ここまで長く続いた為
職人が軒並み辞め出してる
たまに出る仕事も過剰に余った職人が
どんなに単価が安くても飛び付くため
ちゃんとした仕事では採算が取れなく
技術が無く無責任施工のナンチャッテ職人ばかりが
多く残ってる現状です
まともな職人は 今の単価では手間代どころか
まともな材料費すら 出ない請け負い単価になる為
いい加減な事をするぐらいなら 廃業と
ヤバイ状態ですよ
よく言う 鉄筋や支持とか、素人目では数とかで確認出来そうですが
実際は、ただ無意味にやるのでなく
施工しにくいが ここと言うポイントにやらねば
全く意味無し
見た目だけのナンチャッテ職人ばかりで第二のハゲハになる
293名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:24:19 ID:icXFT0gR0
>>291
要するに、
冬柴国土交通大臣が「滅びの呪文」を唱えたってことかwwwwwwwwww。

        バルス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1って。
294名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:24:57 ID:0HHKnMZe0
正直今までだって確認下ろすって本当に大変だったんだよ。
それが民間委託されてアホな不動産デベロッパーが圧力掛けた結果が今。
これだけ騒がれているのに「ウチの物件だけでも早く下ろせ!」って騒いでるド素人な
デベも居ます。
295名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:25:01 ID:pONDJJMn0
賃貸向けの2階建て軽量鉄骨、重量鉄骨みたいな建物は対象外?
296名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:25:34 ID:8SP4LGyN0
というより、現在の改正法になってから今まで安く見積もられていた設計費で揉めるのが多い。
設計事務所から見るとコストが数倍になってるからその分盛り込んで貰えないと厳しいが、
施主はそこまでは見てくれないしねぇ。

法改正前のビルと改正後のビルでは同じ値段で出せないから二の足踏む事になった。
297名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:26:52 ID:4pdMlW6g0
>>291
木3は軒高9m超でなければ適判行かないよ。
ただ規模が小さい割りに審査の手間食うし申請数が多いから
今回の改正でかなり割り食ってるかんじ。
審査機関があまり受けたがらない種類に入っちゃったね。
298名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:28:46 ID:0HHKnMZe0
>>296
大体あれだけの手間仕事を工費の2.5〜3%でやらせた不動産屋が悪い。
設計事務所も無理なの承知で請けたのが悪いけど。あれだけの責任負わされるんだし
最低でも10%は貰わないと満足な仕事出来ないってな。
299名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:29:27 ID:uFgIiD52O
実は裏技があります






ソウカになり申請したら直ぐに通るらしい
300名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:29:53 ID:icXFT0gR0
>>294-296

冬柴国土交通大臣は、
日本大空襲を実行した、
アメリカ軍の軍人、
カーチス・ルメイ(鬼畜ルメイ)の生まれ変わりに違いない。
核戦争でもないのに、日本経済の息の根を止めてしまうなんてwwwwwwwwwwwwww。
301名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:30:17 ID:vFM/pQ2K0
>>298
今まで構造屋は安い給料でこき使われてたけれど我慢の限界が超えたってこと
302名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:30:47 ID:0HHKnMZe0
>>299
ソウカのカルト建築は直ぐに下りるのかな?w
303名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:31:58 ID:d+KNRAfC0
アネハの件でわかったろ?この業界の嘘をついても利益第一主義体質も・・・
だからこの業界には、業者を潰してもいいくらいの勢いで行政が厳しくチェックしないと、
そこらじゅうに耐震偽造されたマンションが建ってしまう・・・そのほうが損失だ
304名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:33:02 ID:uFgIiD52O
通過したのが ソウカの建物だけだったら ワロス
305名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:33:14 ID:pONDJJMn0
その頃大臣は・・・・



【社会】「まるでお花畑に舞い込んだ気分」 美女62人が冬柴国交相を表敬訪問 終始ご機嫌
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191500484/
306名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:33:25 ID:0HHKnMZe0
>>301
本当だよね…ちと無気力な建築士会や学会が頑張ってくれんと。
設計料をがっつり上げて建築士の地位を向上させなんいとなぁ
307名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:33:26 ID:jxSttbHW0
>>295
適判行きの原則はこれ

・高さが13m又は軒の高さが9mを超える木造の建築物
・地階を除く階数が4以上である鉄骨造の建築物
・高さが20mを超える鉄筋コンクリート造又は鉄骨鉄筋コンクリート造の建築物

で、さらに鉄骨だと↓が対象
■地階を除く階数が3以下のものの内
→高さ13m超のもの
→軒高9m超のもの
■地階を除く階数が3以下、高さ13m以下及び軒高9m以下のものの内
→地階を除く階数が3で、スパン6m超のもの
→地階を除く階数が2以下で、スパン12m超のもの
→延べ面積が500u超のもの(ただし、平屋建ての場合は3000u超のもの)
→C0(標準せん断力係数)を0.3以上とする許容応力度計算により安全性を確認できないもの
→水平力を負担する筋かいの軸部が降伏する場合において、筋交いの端部及び接合部が破断しないことが確かめられないもの

というわけで一概には言えないが、これに引っかからないように設計すりゃ
適判逝きは避けられる、ってこと。詳しくはこれ↓
ttp://www.pref.aichi.jp/kenchikushido/6/tekihantaishou.htm

>>297
そうだったねスマン。軒高と高さで決まるのだった。
308名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:33:31 ID:BNveq9JE0
仮に今、改正前の法律に戻した場合(これ自体法改正が必要でしょうけど)、
しばらくすれば前の状態に戻るの?
それとも既に致命的ダメージ(廃業した人多数とか)で回復不可能?
309名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:35:03 ID:gyo67ShR0
建物が建てられないと困る
だから手を抜いてでも建てても良いと行政が容認するようになってまた偽装で大騒ぎと

日本人、それくらいに馬鹿なんだろうな
310名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:35:26 ID:0HHKnMZe0
>>303
建築業界じゃなくて不動産業界がな!
建築業界はまだ職人気質だが不動産屋は幾ら儲かるか?以外興味ゼロ。
311名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:35:57 ID:KMv43rFw0
マンションというのは構造がRC(鉄筋コンクリート造)、もしくはSRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)
15階を超す超高層マンションになるとPC(プレキャストコンクリート造)といい、外部で製作した
梁や柱、壁などを現場でクレーンを使って組み立てる構造をとっている。
超高層マンションで今まで強度不足の問題が起きてこないのはPC造が非常に優秀な強度を有している同時に
一番重要な構造物である梁、柱、スラヴ(床)を現場で誤魔化せないからだ。
だけどRCやSRC造というのは全て現場で鉄筋や鉄骨、コンクリートを調達し立て込む故に今のような問題が起きる。
だけど国交省もバカだから、梁、柱、スラヴの3点に徹底的に絞り、検査の効率を上げれば何ら検査に時間がかかる
などの問題は起きないはず。ホントにバカ。
312名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:37:08 ID:uFgIiD52O
建築士会とか どこも国土交通省の天下りの場所だったはずだから無理だろ
313名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:37:24 ID:fh083cEO0
>>307
うっわ。土地買って建物建てられなかったら、人生終わるとこだった。
先月、うちの賃貸マンション完成したばっかだよ。
314名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:39:41 ID:4pdMlW6g0
>>313
ヨカッタね。
あなたのような幸運に恵まれなかったひとがいま日本中で悲鳴をあげています。
315名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:39:53 ID:icXFT0gR0
 | o°        i.|
      ! !リ              |   |  =━-  -━= ||
     二ヽ__            .!   |  ..-━-.  -━-.|
         )           i⌒i|  . 'ー .  |'ー-‐.' !
        |/             ヽ     ノ(、_,、_)\  ヽ  ._
       ,! ,-E三三三⊂ ヽ三|  |     くェェュュゝ )  ! ( _ )
     二二.ノ 丿|     (  へ    \ _  ー--‐   _/  |  |
  ____/ ノ      く  \_| ヽ_____ノ  /  /
        !  /       \     くヽ \/ /|  ̄   /
    丿 丿/          \_   冫ヽ ∧//    / 
   | |               |.  \ / ヽ    |
朝鮮人強姦魔、朝鮮人強盗団を日本に流入させる政策を推進する           
売国行為大好き酷土交痛大臣 フユ柴 鉄Ξでございます

【経済】マンションなどの建設確認、大阪で昨年同期の1/40 東京都では昨年同期約2500件が約10件と激減 [10]04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191486464/
【不動産】8月の新設住宅着工、43.3%減…2カ月連続マイナス [07/09/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190988074/
いい加減な建築基準法改正で日本経済に大混乱を引き起こしましたが続投でございます
   http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070914/511395/
   http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070831/510964/
 8月建築着工を前年同月比43%減少させ景気に急ブレーキをかけましたが再任でございます
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070928NTE3IPZ01424092007.html
 http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/kencha.htm
      
日本経済が大変なことになっていますが、建築士や検査機関が不慣れなことにして
 何の根拠もないけど近い将来元に戻ると嘘を付きました酷土交痛省大臣でございます
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071003AT3S0201P02102007.html
316名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:40:22 ID:08DKAS9u0
>>313
いやーまじな話
近々、死人は出るだろうね
オーナー側の人の死人が
317名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:40:37 ID:uFgIiD52O
御愁傷様です

先月建ったマンションは 二束三文になりますよ

だって前の基準で 建てたら保険から査定から駄目じゃん
318名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:41:22 ID:knR6G0v20
行政が厳しくチェックと言っても、建築指導課の直接チェックする役人は
殆ど1級建築士も持ってなく、入庁2.3年の建築ど素人が見ているような
現状でっせ。最終的には建築主事がOK出すのだけれど、とんちんかんな質疑が
イッパイでっせ。これに付き合う方が疲れる。
まだ民間指定機関の方がレベルが高い。
319名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:41:58 ID:4pdMlW6g0
しかしのびるなこのスレ
目指せ沢尻
320名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:42:00 ID:q9ekSZ3g0
ヨーロッパはノンリコースローンが普通なので姉歯問題はまず起きない
起きても買った人は無傷で助かる
321名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:42:11 ID:li/ZEURz0
とりあえず1件、適判通した実感からいうと
こんなこと一人の構造屋が年間10件以上やるのは無理!
構造屋は全国で数千人。
構造屋がみつからない意匠屋さんはあきらめてちょーだい。
322名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:42:31 ID:BNveq9JE0
今、「既存不適格」って言ったら、2007年改正前のやつと、1982年(だっけ?)改正前のやつ
の2種類になるの?
323名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:43:04 ID:jxSttbHW0
>>308
今なら辛うじて間に合うが半年後じゃ回復は無理、って感じかな?
どんなもんでしょ建築関係の方?

あと、限界耐力計算について調べ物してたら、いい記事見つけたので貼り。
マンソンオーナーの方、自分の建物がどちらの計算法で建ってるか、調べた方が良いですぜ。

耐震偽装・第2ラウンド「限界耐力計算」を巡る混乱 耐震基準はダブルスタンダードなのか?
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/131/index.html
324名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:43:08 ID:08DKAS9u0
>>319
業界の人、仕事すすまないから2ちゃんばっかやってるんです(笑)
325名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:43:32 ID:fh083cEO0
>>317
建たないよりはずっといいよw すでにほぼ満室だしね。
326名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:44:00 ID:uFgIiD52O
滑り込み認定の建物なんか 二束三文となるんだから
日本は 多分終わるね

滑り込みさせて通した業者も終わるね


馬鹿ばかりだよ

しばらく様子見で動かなければ勝ちなのにな
327名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:44:23 ID:+YZ8bZ7DO
だからマジに見てみろ
今や都内は改修工場ラッシュ
新築は先が見えないから
東京オリンピック時代のPC物件は改修バブルさ
技術無いナンチャッテ職人ばかりの手抜きだらけ
数年後にどうなる事やら
腕の良い奴は、足を洗い
もうけ主義だけが生き残り
正直 最悪な事態になりつっある
328名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:46:14 ID:+Wy9Mxvb0
なんか久しぶりに+っぽいまともな話が出来てるな。
建材屋も在庫がだぶついて大変だそうですよ。
コンパネ卸800円台だって。
去年のパニくったときは1500円ぐらいまで逝ったのに
どんだけ〜?

329名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:47:12 ID:BCx5cYLk0
しかしこの審査を突破してできたマンションは
頑丈そうだよな あんまりよくわからないんだが
330名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:47:33 ID:uFgIiD52O
役所の審査する奴も素人だし
国土交通省の此れを決めた奴らなんか ど素人だから やっている仕事が出鱈目なんだよ


全く何も知らない馬鹿が決めているから プロは振り回されて

中には廃業が多発しているんだよ
331名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:48:19 ID:BNveq9JE0
>>329
審査が遅れた分を取り戻そうと手抜き工事したりしてるかもw
332名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:49:29 ID:0HHKnMZe0
まずは杭屋がやばい。6/20の駆け込み着工で各現場に1本づつ試験杭打った
時などは引っ張りだこだったのに。今じゃ閑古鳥が鳴いてるw
本気で国交省はどうするつもりなんだろうね。建築士試験もめちゃくちゃ合格者減らしてるし。
もう日本から建築業を無くすのが目的なのかしら〜ん
333名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:50:05 ID:KMv43rFw0
行政面での最大の欠陥は何と言っても全て「一級建築士」でOKと言うことだろう。
せめて構造、意匠、現場、検査機関、この4つをある程度専門的に区別、分配すれば
ある程度は改善されるだろうに。それと役所の検査機関、これ最悪なw
せいぜいまともに知っているのは建ぺい率程度。涙出るわ。
334名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:50:35 ID:08DKAS9u0
>>329
(無駄に)頑丈なマンションっていうことは
それだけ高強度のコンクリート、たくさんの鉄筋
太くて長い杭、馬鹿デカイ基礎、ふっとい地中梁
そんなこんなのオーバースペックマンションなわけで

それ相応にお値段はずみまっせ〜(笑)
335名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:51:00 ID:4pdMlW6g0
>>328
値段下がっても買ってやれないんだがな。
経済ってフシギなもんだな。
336名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:51:42 ID:uFgIiD52O
審査が遅れるのは 知らせてあるし そこらは問題無いな

しかし通過した建物がソウカの建物だったら 多分ネットで炎上するのは間違いないな
337名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:53:41 ID:08DKAS9u0
>>329
ってか、マジレスすると、建物のクオリティ自体は、今までとあまり違いは無いと思うよ
単に、無駄な審査に無駄な時間と労力がかかってきてるだけの話だから
その分、値段は高くなるでしょう

まあ、欠陥住宅は減るとは思うけど
338名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:55:16 ID:jxSttbHW0
>>334
現場で杭が設計どおりの位置に打てなかったらどうするんですか、って質問があったな。
今までは構造屋が現況を見て、鉄筋を増やしたりして調整してた。

でも、これからは「ズレると思うならその杭ズレを見込んで」設計しなさい、だってさ。
所定の位置に杭が打てたら、経済的に不要な鉄筋増えまくり。
スムーズに現場を進めようという設計にすればするほど無意味に高コストになる。
339名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:56:23 ID:KMv43rFw0
今は賃貸MSでさえ梁の主筋にウルボン、リバーボンなどPC鋼の時代だぞ。
コンクリートFCは360Nt以上、いい加減にしろや。
340名無しさん@七周年:2007/10/05(金) 01:56:36 ID:/lybMSuW0
政府の目的は建築物を減らすという事なのではないだろうか。
建築物が減れば必然的に欠陥住宅から
少子化も同じ。人口が減れば犯罪も減る。
341名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:58:08 ID:jxSttbHW0
>>340
そして職も減る。経済も縮小する。税収減って財政も火の車になる。
342名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:58:45 ID:EnSz5aLT0
あーあ、マスコミが無駄に不安を煽って、役人が責任逃れの法律作ってどうしようもない、、
某大学で番組の為に姉歯物件モデルの耐震実験したが規定値でも耐えたんだよなあ、、
しかし朝日が無理やり崩壊するまで振動加えさせて放映したんだぜ。
奴らは不安を煽ることしか眼中にないからな。

ところで建築業界、来週辺りに大変なことになるらしいね。
343名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 01:59:37 ID:li/ZEURz0
>>338
そこが微妙なところで、腕のある構造屋ならある程度余力を
作り出して、「ずれてるけどもってます!」という検討を
作ることは出来る。そりゃ出来るんだよ。もともとある程度
誰がやっても余力があるように出来てる設計体系なんだから。

でもさ、素直に補強すりゃいいじゃん。そっちの方がずっと
いいに決まってる。

法改正が安全につながらないこともあるんだぜ。
なんせ、鉄筋増やしても、確認出しなおしだからな。
344名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:00:19 ID:0HHKnMZe0
>>342
>ところで建築業界、来週辺りに大変なことになるらしいね。

何?なんなの?…
345名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:01:48 ID:KMv43rFw0
まさしく日本の産業構造をこのような先進国でもいびつな形にしたのは田中角栄。
真紀子!偉そうにテレビで能書きたれてんじゃねーよ。死ねこの糞ババア。
346名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:02:04 ID:jxSttbHW0
>>343
そうそう、現況に柔軟に合わせる方がよっぽど経済設計だよな。
安全側に現場で変更しても建築ストップ再申請って何でなんだろうね。本当に意味ワカラン。
347名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:02:41 ID:0HHKnMZe0
>>343
確認やり直しで数百万かかり、販売時期が遅れて不動産屋の土地融資に対する利子が
跳ね上がり。。。もうこれ安全面が逆に下がる
348名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:03:25 ID:1GbqG5cz0
>>338
>「ズレると思うならその杭ズレを見込んで」設計しなさい

まじでそんなドリーマーなこと言われたら・・・

もし地震で地盤が割れたら?
地盤が割れると思うならその割れを見込んで設計しなさいって言うんかコラぼけが〜〜〜
って鉄拳制裁だなこりゃ
349名無しさん@七周年:2007/10/05(金) 02:03:41 ID:/lybMSuW0
>>341
敢えて苦境を作り出す事で人間を淘汰し、生き残った者だけで優れた
世の中を作り出す。それが政府の目的なのでは
350名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:04:44 ID:0HHKnMZe0
>>342
何が起こるのかマジで気になる教えてください!気が気じゃないです><
351名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:05:15 ID:HF1VfTagO
減り方の桁が違うな…。
352名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:05:44 ID:li/ZEURz0
>>346
審査側に「それが本当に安全側か」の見極めがつかんからだろ。
そりゃ誰が見てもというものもあるけど、境目がどこかは曖昧な
部分だから、安全側判断は一律禁止。

あほらしゅうてやってられんわ。
353名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:06:02 ID:ZybXKs9g0
某民間検査機関に友達がいるんだが、適判には大学の構造系研究室の学生まで
アルバイトに雇ってやってるらしいよ。

全然専門家じゃねーじゃんw
354名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:06:17 ID:KMv43rFw0
>>342
バカ朝日は構造スリットをさして「大変です!壁と柱の間に隙間が空き、異物が詰め込まれています」
とニュースで叫んだノータリン。
355名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:06:23 ID:UECTDDEP0

チェックが厳しくなったので、時間と金がかかるからやりたがらないだけ。
耐震問題や建築確認、検済以外にもお役所に書類を出してたら時間の無駄。金もかかるし嫌になるよ。
356名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:07:22 ID:1GbqG5cz0
>>354
ちょwwwそれwwwwスリットwwww
357名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:07:28 ID:jxSttbHW0
>>348
この一番下に書いてあった。
http://www.icba.or.jp/kaisei/doc/genkakuka.pdf

また、施工の関係上やむを得ず発生する可能性の高い変更事項(例えば、杭心の
位置のズレなど)については、あらかじめ当初の確認申請時に、当該変更事項が生
じた場合の対応方法を含めて審査を受けておくことが有効と考えており、その旨施
行通知でも周知したところです。

これマジで言ってるからな〜
358名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:09:03 ID:/HwmaoFj0
>>353
それでもウン国交省の中の人よか、数十倍ましだと思われ。
359名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:09:03 ID:0HHKnMZe0
>>354
モルタル金ゴテ押さえのバルコニー床を指差して「ひびが!ひびが入っています!」とも言ってたw
360名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:10:32 ID:jxSttbHW0
そのうち「建築基準法合法」の無確認建築がバンバン建つ世の中になったりしてなw

多分木造住宅の増築なんかはいまでもそうだけど。
361名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:11:31 ID:EmsVKmmX0
これ以上いらんだろ
362名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:12:27 ID:EnSz5aLT0
>>350
ごめん、俺も内容は聞いていない。
親族が確認機関のトップなもので、そこからの情報
363名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:13:10 ID:S+Cvj8rD0
これからどうなるの?
リートとかやばいんじゃないの?
364名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:13:14 ID:knR6G0v20
ちょい昔、TVに良く出る欠陥住宅Gメン(一級建築士)曰く、ユニットバスが
柱や壁に接合されていません。まさに欠陥ですと、誇らしげに言っていた事を
思い出した。
365名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:13:51 ID:RkjVX7cdO
>>350
中間決算発表?
366名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:13:54 ID:eglfLkYU0
コスト削減で適当に建ててたんだな今まで・・
市が建てる公団の住宅とかは逆にコストかけてるし頑丈そうだよなw
367名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:14:32 ID:ljZ9dT95O
>>359
報道者は建築には詳しくないのだから、一般的な判断で報道しても良いだろ?
368名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:15:11 ID:2zqVMcLE0
毎年年度末になるとえげつない突貫工事してるとこある
369名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:15:40 ID:4pdMlW6g0
>>364
その場で接合して見せなきゃ。
どーやってwww
370名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:16:26 ID:fh083cEO0
>>367
専門家に聞いてから報道しないの?その専門家が間違ってるっつーのは
報道者の責任じゃないけどさ。
371名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:16:37 ID:KMv43rFw0
だけど、施工する方も実際大変なんだよな。
鉄筋屋の職長が「こんなんで納まるわけないだろう!」
というのもよくわかる。設計事務所にしても構造屋にしても
所詮、現場はわからないから。
372名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:18:03 ID:0HHKnMZe0
>>362
サンクスです。考えると怖いです…
373名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:18:15 ID:jxSttbHW0
>>363
アレだけ下がれば流石に織り込んでるんじゃね?
むしろ日本経済の1〜2割を占める建設業が
機能停止していることが恐ろしいと思わないか?半減でもGDPにして25兆減。
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/gaiyou/ex/kencha1908.pdf

>>366
ベルコリーヌでググれ。公団も同じ穴の狢、いやそれ以上にヤバイのがあるw
374名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:19:17 ID:4pdMlW6g0
>>370
「モルタルはその特性からして必ずひびが入るものだが無いにこしたことはない」
と専門家が言えば>>359の報道になる。
375名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:22:00 ID:fh083cEO0
>>374
あるあるw 学者の叔父が憤慨してたww
376名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:22:25 ID:255ehdGP0
>>2500件が約10件と激減
確認下りたのがソウカってオチ?
377名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:22:30 ID:KMv43rFw0
>>374
無理でしょうが
防水でもかければわからないが。
378名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:23:56 ID:/HwmaoFj0
>>357
ぬっころ〜〜〜〜す!!!

てかマジで意味わからない。

仮に杭が10本ある建物だとして
その10本の杭が、各々x方向−x方向y方向−y方向4方向にずれるとしたら
何通りの基礎伏図&1階床梁伏図&計算書を用意しとかなきゃいけないんだ???
379名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:32:04 ID:KMv43rFw0
今の現場、梁の貫通補強筋な、安全余裕率1.6で再計算しろと言われてな
出来てきた計算書見たら一番スゴイ大梁で150φの換気口S13で18枚・・・
すこし物理的にものを考えて欲しい。入るわけねーだろうが!!
380名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:33:11 ID:+Wy9Mxvb0
もう当分の間、等ピッチの四角いつまんない家しか作れない。
てかそれでも作れないか。

381名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:52:49 ID:L8LvOGaF0

次にサッカーにおける偶然性。前発言にも書いたように、当然、サッカーにも
偶然性が支配する部分が有ります。特に、ゴール前の密集での、時間的・空
間的にも制約された条件、相手からの物理的・心理的プレッシャーは、一流の
選手の動作にも不確定性を生み、結構な実力差があっても、なかなかボール
は枠に飛ばなくなります。このため、相手がオマーンやカザフでも、ブラジルや
アルゼンチンでも、我々は勝負の行方をドキドキしながら見守る羽目になるわ
けです。

サッカーの場合に面白いのは、この偶然性がプレイの”スタート部”ではなく、
主に最後の”ゴール部”にあるところではないでしょうか。出口のハードルを高
くすることで、ピッチ上に蓄積されるエネルギーの密度は上がり、得点の瞬間
には、高いダムが崩れたかのような膨大なエネルギーが、ゴールマウスから
ピッチの外への流れ出る、そんなエクスタシーが味わえるわけです。

実際、目標達成の難易度が高いことで選手のモチベーションは上がり続け、
禁止事項が少ない事ともあいまって、身体能力・技術・思考力・創造性、人間
のありとあらゆる可能性が試される。

簡単に乗り越えられるハードルでは、だれてしまって潜在能力を引き出すどこ
ろではないし、あれもダメこれもダメでは、独創性を生むことも出来ない。これこ
そが、日本の大学教育が抱える最大の問題点なのです。ってこれは違う話。

382名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 02:59:52 ID:/HwmaoFj0
>>357

>>378なわけだが
ずっとこのことを考えてたんだが
この場合だと
10×10×4=400通りの図面と計算書を用意しとけよって言ってるってことだよねえ?
しかも杭心のズレが何ミリになるかもまたこの要素に加わるわけで・・・
383名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 03:55:29 ID:Mt0T3zJz0
347 :名刺は切らしておりまして:2007/09/02(日) 22:24:56 ID:YwUbKkFq
http://www.icba.or.jp/kaisei/doc/gaiyosho-sample-WOOD.pdf
役所が作った書類の記入例だが、

↓実務者の評価
いやぁ、こんな伏せ図出されたら俺は「ふざけるな!」て図面を相手にたたきつける
それくらいひどい出来

まず木造では伏せ図にGだのBだの記号は使わない。
部材リストは使わず伏せ図に105x210の様に断面寸法を直接記入する。
RCや鉄骨と違って部材断面は長方形断面の寸法と凡例に木材の種類を書けば
事足りるのでその方が図面が見やすくなる。
また、交差している梁がX,Yどちらが勝ちであるか明確にされていない
これだとプレカット図を作成する段階で建て方ができないことが判明することもある。

またG(大梁)とB(小梁)を区別しているのも意味不明、鉄骨やRCと違い木造では
安全側にすべて両端をピンで仮定して計算するので区別する意味がない
また、同一階で違う木材種を混合させて使うのは現場でミスする元だし、
材種間で狂い大きく変わり欠陥の温床になるので普通やらない

あと伏せ図の下の方の方持ちのバルコニーの部分は、この組み方では危険!
木造では半間(910mm)ピッチで片持ち梁を出さないといけないが、
この事例ではその片持ちはり約2間(3640mm!!)おきでている・・・
これ、バルコニーが落下するぞ!
あと、部材メンバー見ると計算する以前にこの断面だと足りないだろという箇所もちらほら

なんて言うか・・・
設計やったことない、設計できない、最低限の知識もない人間が基準を作るなよと思う。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186420579/
384260:2007/10/05(金) 04:11:55 ID:rioM4hUwO
>>276
おおおぉぉぉ。。。
こんなサイトがあったのか!dクス
新しい事業に忙しいらしく…のくだりを読んで一安心。
385名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 04:15:25 ID:3XZH57jG0
設計者は図面を作るのに精一杯。もはや、「夢のあるたてもの」をつくるという
意識はなくなってしまった。

夢破れ落胆し、辞める者も多い。

これからは夢の無い「箱」が出来るだけ。

文化度なんてあったもんじゃない。ただの箱。

電柱が乱立し、電線が空を覆い、道路境界一杯に建てられるただの箱。

セレブも貧民も緑の無い街のただの箱に住む。

日本が文明から取り残される瞬間を見た。
386名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 05:14:50 ID:0HHKnMZe0
>>385
アトリエ事務所の者ですが、人括りにしないで!
こんな厳しい改正でも寝る間も惜しんで模型作って
プレゼンしてます!勿論安い設計料に見合う内容しか
やらん奴も増えたし、何より保身の為に新しいことはしないに
限るのだけど、やっぱり設計は楽しい。妥協せず食う為だけの
仕事はしないでもうちょい頑張って行きます!
387名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 05:36:28 ID:3XZH57jG0
>>386
設計行為なんてのは継続してこそ意味がある。

そんなんじゃ、すぐ死んじゃうし、そもそも「健全」な設計なんて無理!

健全って分かるか?

人間が日々善く暮らして行う業が健全。

おまえさんのは不健全な自己満足のオナニー設計だ。

んな、生臭いプレゼン反吐が出る。

(まぁ、若いうちは頑張りな)
388名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 07:59:49 ID:xabEFleO0
>>386
で、6/20以降、どんなものが通ったの?
389名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:14:45 ID:qpCji+sO0
これは・・・
390名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:19:30 ID:O/BsNNx20
一番でかいドッヂファイルに申請図書が収まらないんだが、どうすればいいんだ?
倉庫のトラロープでも使うかな。
391名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:24:12 ID:6Q4v7gxJ0
表面上だけ体裁の法を作り機能しないgdgd法では法治国家の名折れ
ボケ老人どもの朗読国会、犯罪の巣窟警察、基地外弁護士
かろうじて裁判所が紙一枚でたっている
392名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:27:58 ID:oiapnK/a0
建築士全員有罪の法律作って喜んでる国交省
年末商戦大幅減で消費が落ち込んで経団連が騒ぎ出すまで放置
こんなとこだと思う
来年春までの資金繰りは何とかなりそう
その後は見当もつかない
申請も通らないのに金くれとも言えない
最低半年間タダ働き
書いてて嫌になる
393名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:28:00 ID:VoaJiv6Z0
>>388
四角いつまらん形しか作れないだろ。
デザイン屋さんは構造関係なしに、これぐらいで〜って感じで
お絵描きしてたのがもうむり。
建築ソフト任せにしようともしっかりしたのは出ない。
確認申請出してもそんな面倒なヤツは保留されて通してくれない。

394名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:30:28 ID:Q/BggGuJ0
保守
395名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:32:00 ID:oO/ZSyl20



後の「ダーマ神殿」である



396名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:33:28 ID:auqgIZd20
>>14
正論

役人が責任を取らなくても良いようにするため書類が増えているのが現状です
397名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:35:44 ID:oe0d/9G60
報じたくても正面切っては報じられないところがあるのかね?
「大阪」「関西発」ってところに記者の苦悩を垣間見るような気もする。
398名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:38:08 ID:iOyU0eD30
こりゃマンション値上がりするな
399名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:41:24 ID:5OMmOeFlO
鉄値上がり前に重量鉄骨で一軒家建てた俺は超勝ち組。


マンション買う奴の気持ちがわからん。
400名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:41:32 ID:oiapnK/a0
3f一般戸建住宅で150万くらいの値上がり
来年12月にはまた別の法改正で更に100万くらい上がる
401名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:42:46 ID:+TeAenpA0
でも、マンション買ったら、階上から子供走り音が五月蝿いらしいよ。
402名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:45:55 ID:VoaJiv6Z0
>>396
15年のシックハウス関連の改正もそうだった。
F4☆規格を作ったのはいいが、それまでJAS規格で調べてたのが
JAS以外のF4☆建材まで現れた。
表向きはJAS規格に存在しない商品を他規格で補うはずが
JAS規格のあるツキ板だポリ合板までなんちゃって認定が横行してる。
なんちゃって認定は更新検査も無し、最初の試験も
自分の工場で作ったものを証明しなくてもよし。こんなのでいいのかと思う。
換気扇を付けろだ、発散量の少ない建材を使えだ言っても
寒冷地で24時間換気して暖房壊れたら凍死しちゃうよ。
まあ今回の改正が落ち着くのはいつになるんだろう・・・
今のところ解決策も出てこないし、一度あげた法律を下げるわけにもいかんし
どう収拾をつけるのだろうか・・・・・


403名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:46:57 ID:oiapnK/a0
>>399
住み続けるなら勝ち組おめでとう
売る事になれば違法建築認定の可能性大
資産価値暴落
建物が弱いとかいう問題じゃなく
今回の改正に則ってないというだけなんだけど
404名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:51:27 ID:I8O13W2o0
詳しくは知らんけど書類の審査が厳しくなっただけっぽいから構造的に
6月とその前で激変するわけじゃないよな?
その上で人件費やら費用かさんでマンション代が高騰するから6月以降の物件
買う奴は高いもの買わされて結果負け組って事になるんじゃないの?
将来売りに出す時も高く売らんといかんのだし。
405名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:52:10 ID:Mt4OV5tX0
>>396
でも現実的な話、役人が取れる責任って何も無いじゃん。
役人が家を建て直してくれるわけでなし、
死人が出たって生き返らせてくれるわけでもない。
406名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:54:27 ID:FnSSMjkq0
>>101これは理系の仕事だろ
407名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:55:34 ID:O/BsNNx20
>>399
今後、増改築さえしなけりゃ、いい買い物だったなと言える。
408名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:57:27 ID:ah5QSB0r0
独禁法も厳しくなって業界が文句言っているらしい。
基準法もそうだが、これは官僚の天下り先確保の方策ですな。
最近天下りに対する縛りが厳しくなってきたから、
各業界に対して縛りを厳しくして民間企業への天下り先確保という魂胆か?
とすれば、建築業界の方は失敗だな。
天下りする前に、業界は疲弊しきってそんな余裕は無くなる。
409名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 08:59:17 ID:oiapnK/a0
>>404
今回の規定どおりに造るなら構造も変わります
現在ラーメン構造中古物件の大規模改造申請は私の聞いた限り
一件も通ってません
今の状態で通すのは不可能に近い
410名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:04:07 ID:zL/a7lh0O
>>403
その規模の鉄骨なら大丈夫じゃね?
6月以降も確認通る規模だから資産価値爆上げもないだろうけど
411名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:05:38 ID:+TeAenpA0
役員は残業しないから遅れても言い訳すればいいと思ってるよ。
建築業界で数ヶ月無収入になる方には同情するよ。
412名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:07:02 ID:zL/a7lh0O
>>405
経産省はPSE法の過ちを認めて関係者“厳重注意”ってオチだったね…
413名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:07:31 ID:oiapnK/a0
>>410
実際に中古物件の改造申請頼まれて無理だと判断
こちらはRC2fでしたが
基礎からやり直さなきゃいけない改造なんて意味が無い
414名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:09:19 ID:m0GFwo7FO
あぁだから地方都市へと逃げ込んできてるのか…

こちら鹿児島だけど、最近建設ラッシュがすごいよ
耐震偽装の頃一時ピタッと止まったのに、ニュースがあまり流れなくなった途端に、
ここにきてまた急増。

県の財政が苦しいから観光特区たたき売りしてんのかなぁ

気温がいつまで経っても夏日なままなのは、海風を遮られた事とあながち関係なくはなさそう

と13年モノの欠陥マンション5階からカキコ
415名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:09:51 ID:zL/a7lh0O
>>411
数か月後には構造屋さんも職人も廃業、
経済おかしくなって新築需要も激減の悪寒
416名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:12:29 ID:oiapnK/a0
ゼネコン設計もボーナス出ないと言ってました
設計の人手は足りないので首にはならないだろうと言ってましたが
会社が潰れれば同じ事ですね
417名無しさん@八周年:2007/10/05(金) 09:12:48 ID:zL/a7lh0O
>>414
それ6月20日以前に確認通した駆け込み需要だとオモ
418名無しさん@八周年
大変、意義深いスレにびっくりして読ませてもらった。

今、アメリカでサブプライム問題の波及で住宅業界のバブル
がはじけてえらいことになった。

このスレを見る限り、もうすぐ役所による馬鹿げた確認申請
によって建設業界が溶け始めることが表面化してマスコミが騒ぎ出す。

で、建設業がばたばた倒産して大不況、その次に
それに伴う失業や住宅業界周辺の家電日用製品が売れずに企業収益悪化、
値上がりしている都会の土地が暴落して、
株式がもうすぐ暴落して、輸出産業以外、日本経済が大不況になる
という構図で間違いないですか?

じゃあ、株を持ってたら危ないな・・・・・・・・・。