【社民党】野党選挙協力で方針案…「民主党と対等が条件」「政権に社民党も加わる」
1 :
諸君、帰ってきたで?φ ★ :
2007/09/29(土) 23:07:25 ID:???0
ネゴトハネテイエ
泡沫政党と「対等」なんだ、民主党。 小沢、お前なんか方法を大きく間違えてないか。
4 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:08:45 ID:baCPvZJp0
必要ないだろだろ、常識的に考えて
5 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:08:48 ID:YapOMlSb0
衆院選・参院選でも議席を減らした=国民が不要と判断した政党
対等ってwww
7 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:09:31 ID:98LDw4HD0
社民の癖に生意気だな
8 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:10:33 ID:cTE6v6ZC0
自民党は国民の支持を得ていません 社民党党首福島みずほ(お前が言うな大賞13年連続受賞)
9 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:10:39 ID:TDfekX/+0
国政をアサヒってやるニダ
10 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:10:46 ID:MD22yQT10
小沢「俺はいいけど小澤はどうかなぁw」
?? 議員数で平等に措置とるなら閣僚1議席もいらないよね 対等と平等とどっちが大事かしらん
12 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:11:43 ID:WkhyWYvL0
民主政権になったら、どこの閣僚ポストもらうんだ。 外務、法、防衛はかんべえしてくれ。
13 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:12:00 ID:azYhsJCO0
民主が要求を飲まなければ自社公連立で福島内閣ですよ
14 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:12:03 ID:ygX3ZZXu0
ゴミ政党が何をwwwwwwww
15 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:12:12 ID:ng+jZXbx0
自民党を分裂させれば社民党はいらないだろ、自民に手突っ込め、小沢
16 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:12:19 ID:UTHE1wxv0
民主の足を引っ張る気満々だなw
よくわからんのだが、これ民主はOKしてんの?
18 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:12:55 ID:x8/Kew7OO
はぁ?
19 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:12:56 ID:O/dY4waH0
厚労省は左系が大臣になっていっぺん徹底的に粛清したほうがいい
20 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:13:05 ID:BM4mCIyL0
民主に投票する=社民に投票する 次の衆院選は良く考えて入れるようにしてくれよ
21 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:13:14 ID:iZr417VN0
公明党が先に民主と引っ付くから社民はいらないだろ。
22 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:13:37 ID:NXKUQUI40
社民党おまいら、日本人拉致犯やんけ!
23 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:13:59 ID:ptGMGa480
え?社民党? 夢でも見てるのかwwwwwwwwwww
24 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:14:13 ID:Kr8PDVp90
ミズポ、その調子で頼むぞ!
25 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:14:44 ID:ok32bo2iO
共産党が方針転換すれば、日本は滅ぶ。共産党はじっと機会を伺っている
26 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:15:37 ID:csBoxw4S0
笑えるwww
27 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:15:54 ID:mBLuX+jk0
対等だと? いいよ、小沢、切り捨てちゃえよ。こんな奴ら。 切り捨てたら次の選挙で民主党に入れる。
28 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:16:01 ID:caypOLbc0
社民は民主に合流だろう・・
29 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:16:08 ID:wr3giYsUO
社民党はいらん
30 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:16:23 ID:8j8UUYW20
福島は馬鹿だろ 社民の推薦なんかマイナスで迷惑なだけ 自民から民主に流れた保守票が逃げちまうだろ おまえら社民は選挙で負けたんだよ。 仲間面すんなやすっこんでろ。
31 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:16:36 ID:38x7btnN0
ミンスもいらないけど、社民なんかもっといらないだろw 社民、共産、公明は解散でいいと思うけどね
32 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:17:25 ID:cycao/2J0
民社国連立政権キター
33 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:18:16 ID:MD22yQT10
>>25 共産党が共産主義を捨てればってことか?
これは秘密なんだが、共産党ってのは民主的政党なんだぜw
共産が全選挙区に候補者を立てないとの報道も気になるところ。
よしいいぞ捨民 もっとやれw
36 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:19:56 ID:FBhAb/XOO
なんで民主党支持者はそんなに社民党を嫌うんだ? 今の民主党なんて社民党とそっくりなのに。
37 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:20:09 ID:yMxqxycQ0
>政権に社民党も加わる >政権に社民党も加わる >政権に社民党も加わる >政権に社民党も加わる >政権に社民党も加わる >政権に社民党も加わる >政権に社民党も加わる >政権に社民党も加わる
38 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:20:15 ID:MD22yQT10
だから民主に票を入れた奴らってアホなんだよ。 民主が政権取ったらすぐに社民がコバンザメの様におこぼれ預かりにすりよってくるのが分かりきってるのに… 今週の朝生じゃ辻元が放送終了5分前でやたらと、参院は民主だけで過半数じゃないですから、って自分の手柄みたいに連呼してたよ。実際は自分ら議席減らしたくせにね。 こんなのと手を組むなんて…民主は正気か?
40 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:20:37 ID:G2QPj0nM0
社民のクセに態度がでかいな。北朝鮮みたいだ。
41 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:20:43 ID:TDfekX/+0
>>27 無理
民主党の新人議員の大半は旧社会党系
民主党支持者はこれでいいのかwww
43 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:21:58 ID:8j8UUYW20
>社民党も加わった政権への交代を実現させるため つーか、これ見て寒気がした。 民主は早く単独で政権を目指すと公言してくれ。 朝鮮労働党日本支部の社民党と組んでも メリットなんて一つもない てか社民は何様だ。
44 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:22:11 ID:nq4sgxvT0
民主党支持者さま これがあなた方の求める政権交代ですか?
はあ?社民党も政権に加わる?? お宅の議員は何名様でしたっけw
>>38 漏れは奴の言うことは真に受けてない、共産票が自民に流れるわけないし。
47 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:22:32 ID:1ZdYz3f/O
図々しすぎワロタwww なぁんか勘違いしとるようだが選挙で大躍進したのは民主党であって野党ではないぞ
48 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:23:14 ID:y7FrwsDd0
衆院選では 民主党=社民党とみなせばいいのね
社民党を取り込むなら、民主党には入れない。これは絶対に譲れない
政治サークル必死だなw
村 山 政 権 の 悪 夢 再 来
52 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:24:55 ID:uoEJ2NwA0
なんで格下のクセに態度デカいの?www
53 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:25:07 ID:jT0rGIdf0
社民は役に立つのか票田で 都市部ならちょこっと増えそうだけど 票田自体なら共産のほうがよっぽど・・・
社民党は朝鮮の政党であって日本の政党ではありません。
55 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:25:59 ID:zNAITJkm0
社民党の、”民主党ただ乗り大作戦”
56 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:26:29 ID:G+mPNosHO
泡沫政党のくせにえらそうだな 選挙協力って言っても公明党みたいな力はないだろうし、 民主党はこんな役立たず切れよ
57 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:27:41 ID:MSlKNatJ0
もともと民主の半分は旧社会党だしな このまま社会党派に乗っ取られるのかな?
58 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:27:49 ID:rkr/yGlY0
宗教以外は、社民党とほぼ主張が同じな公明党を担ぎ上げる自民党には 今まで大した批判もせず、支持し票を入れ続けた2ちゃんねらが、今度は ミンスが社民と組むとなると、途端に大バッシング+票は入れられないと 言い始めるwww 偏向してるのは、マスコミじゃなくて2ちゃん右派だってことが、 証明されちゃったなw
59 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:28:13 ID:Ci+LaE180
福島の意見を取り入れたら民主党終わるし社民党も終わる。 福島が自己主張を貫いて単独なら次の衆院選で社民党消滅。 どっちにしろ社民党終わったな。
社民が与党・・・社民が与党・・・ 社民が与党・・・社民が与党・・・ 社民が与党・・・社民が与党・・・ 社民が与党・・・社民が与党・・・ (lll゚Д゚)ヒィィィィ
61 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:28:50 ID:TDfekX/+0
>>52 民主党新人議員の支援団体が社民党と一緒だから
62 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:29:20 ID:1CPc+pFe0
こうなると結局自民党に入れるしかない! また不戦謝罪決議みたいな間違いが行われる もういい加減にして欲しい
天下を取ったら切り捨てればいいだけの話だろ。
64 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:30:13 ID:MD22yQT10
>>52 何でって民主党が単独で過半数をとれなかったからw
社民、共産、国民新党のどれか二つの協力がないと参院で過半数をとれない。
そうなると社民党の協力が不可欠になる。
共産党はこういうところではマトモだからね。政権につくために民主党と協力はしない。
参院選で民主党が勝ったとマスコミは喜んでたが、
自民党が負けただけで民主党が勝ったわけではないことがよくわかるな。
65 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:30:36 ID:/x3JovWe0
66 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:30:57 ID:vk60HpXX0
社民って大部屋野党なのに、なに勘違いしてるの?
67 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:31:07 ID:4HPoHURL0
社民党が政権に入ったら 今度は関東に大地震が起こるんじゃないか? 阪神大震災は、村山政権ができたための 神の罰だったと思うよ
68 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:31:35 ID:ekeXvkkv0
所詮、民主の皮を被った社会党だろ?w 別段驚くには値しないが、バカさ加減はなんともw
69 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:31:36 ID:IOD5VPsVO
赤松のバーカヽ(*`Д´)ノ
70 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:31:42 ID:kBdBZJTB0
自公について、連立ということを批判したのは野党です 同じことをやれば指摘されるだろうね
71 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:31:59 ID:SBMvjDAC0
>>58 んなこたーない
公明党は妥協を考える
現にイラクとくそ法、郵政、教育関連法、国民投票法に賛成してる
それでも2ちゃん右派(とおまえらが呼ぶ連中、含俺?w)は
とっとと民主右派とくっついて公明党を、層かを切れ!と言っている
社民から頼まれたピットクルーの社員なんか事務所のバイトかしらんが
半年くらいROMってから工作しようなw不自然すぎるからwww
適当なこと言わないでくれるか?
72 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:32:06 ID:eJOi9e820
何この寄生虫
73 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:32:08 ID:zhcqdNBu0
共産が全選挙区に候補立てないって決めたんやからもう社民党の協力なんかなくても衆議院で過半数とれるやろl。
だいたい参院選は自民以上の負け戦だったのに、なんで勝ち組ヅラなんだよw
75 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:32:31 ID:/oNqMRh40
社民党は民主党の別働隊W 社民党は民主党の衛星! 社民党は民主党の子供:) 社民党は民主党の駄々っ子W
76 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:32:34 ID:EBhnzA/AO
民主がネオ社会党として本性を表す布石ですか?
>>58 だって、社民自体が外国の政党だから。
日本人には日本人のやり方があります。
そこに外国(北朝鮮)の主張されてもねぇ…
違うか?
と、釣りにマジレス。
日本語でおk いや、社民だからな・・・むしろハングルでも中国語でも何でもいいからとりあえず人語で頼む
ミンスもずいぶん舐められたもんだなw
80 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:34:05 ID:fic5DFjRO
もとの鞘に戻るだけ
81 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:34:08 ID:MazEaLeu0
政権に社民が加わるのなら、投票は難しい。 という人が増えそうだ。
82 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:34:25 ID:nF/QaB8Y0
寝言は(ry
83 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:35:08 ID:Xuhlg1sv0
社民なんて支持してるどころか政党と思う人もほとんどいねーじゃねえか。 何ほざいてんだw
84 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:35:19 ID:J4djvQ5+0
イラネ
85 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:35:32 ID:/x3JovWe0
86 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:35:36 ID:1A64xaRSO
>>58 自民支持で公明に否定的な意見はあっても
好意的な意見はほとんど見ないんだが
君の見てるにちゃんねるのURL教えてくれないか?
87 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:36:11 ID:zhcqdNBu0
>>71 社民も自民党と連立組んでたときは妥協しまくってたけどw
88 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:36:48 ID:2GFhIiGc0
集票力もない社民と小沢が対等に協力するとは思えん。
社民党は野党第一党だった社会党時代に、 他の野党からこういう条件をふっかけられてたんだろう 野党第一党が選挙で躍進すると与党以上に他の野党の議席が減ったり、 選挙協力で他の野党がふっかけたりで、 野党共闘に成功したためしがないのが日本の政治
90 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:38:23 ID:mMePYRkJ0
なんで社民が潰れたのか未だに理解できないのか?
91 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:38:57 ID:3LefGp0bO
みずぽちゃん二十年前にヤラして下さい
社民の集票率より、社民を政権入れるなら民主に入れないという人の方が多いと思うんだが。
93 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:39:10 ID:0splKDVh0
社民党って、力あるんだな
94 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:39:43 ID:jr8ZeZMw0
対等とかなに勘違いしてんだw 必要ないので死んでください
95 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:39:48 ID:2/oGc2tXO
チョンは半島に帰れや
96 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:40:22 ID:YXPES8ZBO
ついに社民党消滅へ、さよならみずぽ
97 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:41:15 ID:r/RDB2Af0
社民なんて空気なのになに言ってるんだかw
98 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:41:22 ID:8j8UUYW20
>>58 お前アホか。
社民と組んだら民主の票が減るから勘弁してくれってことだろ。
社民に組織票があるか?在日票だけだろ。
糞政党が仲間面すんなってだけ。
まあ、俺も公明は嫌いだし
民主の旧社会党グループに出て行ってほしいと思ってるけど。
99 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:41:42 ID:1wP9NGmv0
とりあえず社民は首脳陣一新しろ
100 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:42:15 ID:nwUpN//T0
社民≒民主だから違和感なし。 誰だよ、民主なんかに票を入れた香具師は。
101 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:42:30 ID:8x6N6wmK0
10:1ぐらいの戦力差なのになぜそんなに強気なんだw 民主党なめられてないか
102 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:43:19 ID:wHau34eI0
クズは引っ込んでろ
103 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:43:24 ID:TDfekX/+0
死体に蠅がたかり蛆が湧くのが政治
この自信はどこからきているのか 公明党くらいの動員力があるならまだしも・・・
銀座のホステス相手に対等だと思ってる高円寺のキャバクラ嬢
106 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:45:08 ID:6S9an0qMO
結局強者のコバンザメ政党か 社会党時代の誇りはいったいどこへ…
自民・民主支持者共通の声「捨民なんてイラネ」
108 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:46:09 ID:s1MOKlFL0
社民党 + 民主党 = 社会党
109 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:46:11 ID:8HVGZCt80
バカな。民主党は政権が欲しくないのか?
>>105 あやまれ!高円寺のキャバ嬢にあやまれ!!
111 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:46:25 ID:U2BmK2Wk0
112 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:47:00 ID:A0aBv0sUO
対等な形で 対等な形で 対等な形で 対等な形で 対等な形で 対等な形で 対等な形で バカ……。
113 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:50:25 ID:2mOsQ6hA0
形はどうあれ クソ自民と層化をぶっ潰すためなら何でもいいよ
114 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:52:33 ID:ha1EBEac0
まだ共産党と組んだ方が勝ちの目はあるだろ 主義はともかく
115 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:53:10 ID:yMxqxycQ0
116 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:54:38 ID:VrzxDIytO
民主に入れてても、社民と組むくらいなら、民主には入れないって言う人多いんじゃない?
117 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:55:15 ID:+dL7HtNh0
おい民主党に入れようとしてるやつ、よく考えろ! 福島瑞穂が大臣だぞ。
118 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:56:53 ID:C75puXd70
>>117 で、間抜け晒して政治生命を絶つのもあり、と思ってしまったりする俺
119 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:57:01 ID:U2BmK2Wk0
121 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:57:36 ID:jQ1pddbS0
民主終わったw
122 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:57:42 ID:/V63cOhQ0
御手洗(キヤノン)経団連会長 殿 貴殿には失望しています。国民をバカにしないで下さい。ネットで悪質な工作しないで下さい。 あなたのやりたい法人税10%下げるの許すので、新たに新設する「企業社会貢献税」15%を追加負担でお願いします。 これは、これまで経団連企業が労働者から搾取してきたお金を、年金の原資にするものです。 それが出来なければ、法人税はそのままか将来的に上げます。 消費税は輸出中心企業からも漏れなく取れるようにきちんと改正します。 20万円以上の一眼レフカメラや300万円以上の車など、高級品のみ課税率を上げます。 逆に、食料品など日常雑貨の消費税は据え置くか、免税にします。 派遣法は適用職種などを順次制限し、一部を除き将来的に廃止します。派遣のピンハネ率は10%以下に制限します。 代わりに「正社員採用法」で、業種・業態毎の正社員比率を段階的に引き上げ、将来的に100%を目指します。 日本から工場を海外移転する際は、「売国移転税」を新たに支払って頂きます。 東京に本社がある企業の法人税は+10%アップします。県毎に法人税率を変え、地域格差を軽減します。 また、家庭だんらん法(WE)永久撤回、サマータイム制導入破棄、政治献金・政治的活動禁止です。 経団連は政治に口を出す団体ではありません、経済団体です。元の姿に戻りなさい。 透明性を高めるため、経団連の加盟団体はきちんと世間に公表しなさい。献金した政治家を発表しなさい。 公表した企業について、偽装請負やサービス残業など問題があれば、ブラックリストに掲載します。 それさえ出来なければ、【キヤノン製品不買運動】をネットで本格的に始める予定です。 もちろん、26億円で買収されて経団連の犬となっている自民には絶対投票しないよう運動します。 以上
>>118 瑞穂がいなくなったら寂しくないか?これマジで。
俺は社民には1,2議席は確保しておいてもらいたいんだが。ネタ要因として。そしてそれ以上の議席はいらんが。
124 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:59:18 ID:29e3k46AO
>>105 違うよ。自分は銀座のホステス相手に対等だと思ってる場末のラブホの前で客引きしてる立ちんぼだろ?
125 :
名無しさん@八周年 :2007/09/29(土) 23:59:41 ID:CV0IGDCt0
バラバラだった野党が組み始めたな 共産も候補者乱立を止めるようだし これはやばい
126 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:00:24 ID:tjvkhN6aO
>>117 法務に就いたなら、大臣の名ですべての死刑囚の再審請求だしそうだな
文科に就いたなら、教科書検定が大きく変わるだろう
127 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:00:50 ID:C+lEwzrs0
過去の栄光が忘れられないんだな。といっても野党第一党でしかなかったんだけど。
128 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:01:11 ID:FS4q9TrF0
That's negoto!!
129 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:02:39 ID:nKxhS9v10
>>122 多分、御手洗は2chなんて見てないw
法人税下げた分を雇用と給与に回すなら問題はないんだけどね。
ついでに下請け虐めして利益を上げてる企業も法人税を下げた分下請けに回せばいいんだけどね。
130 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:02:45 ID:DLiXuPQd0
>>126 そう、法務はやばい。不法滞在入国審査国籍で揉めてるやつら全部日本滞在OK。
民主にしても国政調査権を発動させるなら社民と組まざるを得ないわけだし、 第一小沢が政権交代以外に興味ない以上、どうなるだろうかね。
132 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:03:11 ID:lWp7IevZ0
名誉党首村山の裏切りを忘れてはいないぞ。
133 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:03:52 ID:OmLYbu+V0
いまPCのまでウトウトしていて、東京フレンドパークで「社民党の国会議員を5人答えてください」って言われてルームランナーの上で焦っている夢見たよ。
134 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:03:55 ID:eHvcD4Bq0
>>116 多くない
知らないかもしれないが
昔の社民(旧社会党)支持者が民主に変わってるんだよ
この層は絶対自民には行かない(もちろん層化にも行かない)
社民支持しても死に表になるから当選可能性のある民主に入れてるだけ
135 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:06:25 ID:VYyPbpxO0
>>132 んだんだ。
それに比例の伸びは悪いだろうからな。
連立と言っても比例の伸びが悪ければ冷たい視線を浴びるだけ。
共産が先の参院選であれだけ苦戦したんだ、社民はそれ以上に苦戦する。
136 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:08:55 ID:cjgEJotKO
社民党(社会党)なんて昔自民党と連立を組んでいたくらいなんだから、 そのまま存続させとくといつ裏切るかわからないぞ。 社民党のほうからラブコールを送ってる今のうちに合併しちまえよ。 小沢党首はじめ民主党の議員の多くを占める旧社会党系の議員は、 社民党と同じ主義主張を持ってるんだから、きっと上手くいくよ。
137 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:10:22 ID:sUKFPyBP0
衆議院選でもアサヒっチャイナ A「ねぇ。こんな話知ってる? あるとき,朝日新聞の若手記者が、「幹部は、馬鹿だ。幹部は、馬鹿だ」 と叫んで社の前の歩道を歩いていたんだよ B「それは、大胆だね」 A「彼は、即座に社内に連れ戻され、懲戒解雇処分となったんだって」 B「言論の自由は、朝日新聞にはないか・・・ それにしても重い処分だね」 A「実は、名誉毀損の他に、処分の理由にこう書いてあったんだって 社内機密漏洩罪・・・」
民主党をたたき割って、左半分を社会党に戻せばいいじゃん。
139 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:12:04 ID:5Z3p4Aq50
でもさ、参院が野党になってるから解散するだろうということだが、 このネジレを解消するには衆院でも民主が多数にならないといけないということだろ
140 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:12:15 ID:eHvcD4Bq0
141 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:14:01 ID:V9Uxv8YN0
>>120 まあ、小沢のことだから環境大臣辺りで茶を濁すだろうがw
142 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:15:15 ID:kliH1jZs0
民主は単独政権作る気まんまんです。社民なんて相手にされないでしょう
144 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:16:33 ID:sUKFPyBP0
>>140 朝日新聞記者が小学校を訪問、毎日新聞記者と一緒に小学校を見学した。
生徒が大声で話し合っている。
毎日新聞記者
「何を話してるんかね」
生徒
「誰が一番大きなウソがつけるか競争してるんです」
朝日新聞記者
「それはよくないな。私も毎日新聞の記者さんもウソはついたことないよ」
毎日新聞記者
「そうだよ。ウソはドロボウの始まりだよ」
生徒たちが一斉に拍手した。
1人が立ち上がった。「おじさんたちが優勝です」
145 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:16:57 ID:eHvcD4Bq0
>>142 高次元の考え方という意味で正論なんだよ
理解できないだろww
146 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:17:23 ID:lWp7IevZ0
>>139 > このネジレを解消するには衆院でも民主が多数にならないといけない
オレは「安定した政権」を望む小市民だから、民主に入れるよ。
小選挙区になった衆院で社民、共産が生き残るのが難しいのは当然のことだが、
選挙制度が変わっていない参院でも議席を減らしている。
もうほとんど必要とされてない政党だってことだろうな。
147 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:17:24 ID:S2mWuALA0
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 選挙協力の条件は対等!!!!! | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (○) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ /´ ヽ
148 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:17:31 ID:Tp3Xjhr/0
福田自民と野党の外交政策がさほど変わらないので、選挙の争点は内政になるわけだ。 総裁選で麻生を選んどけば外交政策で野党との差を見せれた。 内政を今まで悪化させてきた新自由主義の自民と、 それを見直そうとしている社会民主主義の民主じゃ勝負にならん。 自公政権も終わりかな…
社民とかネガティブイメージにしかならなくね?w ネガティブイメージによって他に流れた民主の票>社民の票
150 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:17:48 ID:SAdt4Zfv0
民主党は政権取るまでは社民とも共産とも協力するふりするよ。 政権取ったら自分のことしか考えるないに決まってる。 共産党はそんなことわかってるからちゃんと距離置いてる。 民主・社民の連立政権なんかより、自民と小沢抜きの民主との連立の方が はるかに現実性あるよ。 民主の中でも小沢みたいな政治屋を信用してるのはだれもいないよ。 政権取れるようになるまでは勝手なこと言わしてるだけ。
自社さ連立政権の時に 自民党に騙され 結果として泡沫政党になった歴史を もう忘れたのかな
152 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:20:08 ID:LXqVTxNV0
(-@∀@) 高次元の考え方という意味で正論なんだよ
民主は220取れば自民から30人は抜ける。 参議院を取ってるわけだから、傾れ込んでくる。
154 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:27:51 ID:KqHbZco+0
ミンス党にとっては泡沫政党とはいえ公立学校の先生の組合や 特殊系のブサヨに根強いファンがいる票田はバカにできないし魅力。 票田は欲しいが議員は一人もイラネでしょw しかし旧社会党って民主党ができるって時みんな尻尾振って飛びついたのだが 鳩山なんかに来なくていいって言われた連中がしょうがなく作ったのが 「社民党」なんだぞ・・・・ 恥ずかしくねぇの?
>>138 そうだよね・・・
社会党の人、社民に戻ればいいのにね
156 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:29:14 ID:+rpz5sGB0
ゴミ政党とは言え参院の現在の勢力考えると社民にそっぽむかれると 民主党は参院の優位性を使いづらくなるわけで今はいうこと聞くしかないな
>>3 記者が記事にコメントしてんじゃねぇよ、公平性を保て糞が
とはいえ対等というのは絶対におかしいな
もっと強気でいきなよ民主党
典型的な糞女がリーダーやってる政党なんか相手にすんな
158 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:32:53 ID:vyF03Obo0
まあ社民党は左の平沼みたいなもんだ どちらも空気が読めず、偉そうに条件をつけるところなんか
159 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:35:34 ID:kw6STmatO
ミズポはいらないけど、又一は欲しいんだろうな。 ちなみに確か今年から又一が自治労協力議員に仲間入りした。
良かったな、民主工作員。
161 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:36:47 ID:kE4sZi4y0
バカジャネーノ小沢
162 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:37:17 ID:sUKFPyBP0
北朝鮮に住む夫婦の会話 妻「お、お父さん!お父さん!大変よ!! 夫「なんだ、どうしたんだ? 妻「あるらしいの! 夫「は? 妻「だから、楽園があるらしいのよ!! 貧困とも縁がなくて、誰でも受け入れてくれる自由の楽園が!! 夫「ま、まじか!!どこにあるのか聞いてくるんだ!!
163 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:37:21 ID:jydg/HhR0
人ん家に土足で上がりこんで権利を主張 おかしいななんだか既視感が
164 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:37:38 ID:4Wjmgbjq0
既に民主の中に社民党員みたいなヤツいっぱいいるじゃんwwwwwww
ていうか民主党には実際すでに多くの社会党系のやつが なりすましで存在してるよね
166 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:39:34 ID:jTmRr9mV0
朝鮮人同士は、揉めるだけ。 不和煽動で、火病る民族性。
167 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:39:47 ID:193TToR3O
安倍を潰し結果的にこんな気持ち悪い連中の望みを叶えてあげているバカな国民
168 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:41:37 ID:lWp7IevZ0
>>167 > 安倍を潰し
少なくともそこは正しい。
169 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:41:49 ID:fv5tQPdOO
まあ兄弟政党だから先に生まれて歴史もある社民党が民主党を吸収してあげてもう一度社会党を名乗るとか、両政党は社会党と自民党田中派の生き残りだから息もあうだろうし。
170 :
民主党地方議員 :2007/09/30(日) 00:44:51 ID:UzyE7gBV0
フザケンナ・・・。 議会でも無所属社民系議員が一番クソだ。 共産党よりヒデエ。 もう無茶苦茶。行政批判できりゃ何でもアリ。 二言目には「市民の視線で」 それは国民ですか?と聞いたら差別的表現がウンタラ言いやがる。 利用できりゃ利用して捨てたら良いが、 こんなすりより方するんだったら 利用価値すらない。 社民に近づいたら国民の理解が得られない。 さっさと捨てろ。 民主党には保守勢力があるが、社民にあるんか? 基本的に相容れない存在だ。
171 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:47:00 ID:QEI1BdH2O
かつての社会党になるだけじゃんwww
172 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:47:30 ID:t52MiNbJO
社民党には辻元清美という犯罪者がいるんだが・・・
これ、社民党が勝手に言ってるだけじゃん。
174 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:48:03 ID:FdnQ/xdi0
自民党だってカルト政党とガッチリ組んでるんだから 民主党が社民党と組んだって何が悪いことがあろうか 似たような組み合わせだろw
175 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:48:52 ID:KqHbZco+0
旧田中派、旧社会党、旧民社党、口だけの若手、どうでもいいタレント なんだかわけわからんの若干、 現在の構成はこんなとこかい?
朝生の放送終了前の辻元の発言には、出演者全員が失笑だったなw 特に共産の穀田が…
177 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:49:23 ID:GITZI44KO
なにこのスネ夫。
178 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:50:07 ID:eHvcD4Bq0
>>166 国籍の違いだけを価値観にするような
そういう論法はもう古いし時代遅れだし不必要
日本だけしか見ていないオマエは
世界を見てるアフリカ人に完璧に劣ってる
まぁソレが自分らしいと思ってるならそれでもいいけどwww
179 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:50:42 ID:q2MtW9jA0
支持率1%の、何の影響力もないゴミ同然の泡沫政党が何言ってんだよw
180 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:50:52 ID:OmLYbu+V0
また前園さんに冷たく無視してもらいましょうね
181 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:51:06 ID:tOceIc9b0
182 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:51:33 ID:cMJZk3oo0
>>178 似たようなことは本国の韓国人も言ってるだろw
倭猿なんて言葉、最近知ったぞw
議員数に見合った待遇でしょうね。 5人いなきゃ話にならん。
図々しいにもほどがある。 っていうか、自民党から幾らもらっているんだと勘ぐりたくなるような、 あからさまな妨害活動。
185 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:52:31 ID:eHvcD4Bq0
福島みずぽ政権誕生の予感
187 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:53:33 ID:cz15NCEL0
そろそろ諸派の仲間入りしていいよ。 それとマスゴミは福島のコメント、いちいち流さんでええからな。 言うことはいつも同じなんだし時間の無駄。
ははは、自民の旧弊が息吹き返したとおもったら、 社会党まで復活か。 戦後レジーム脱却どころか逆行ですなぁ 世界がそろそろヤバげな動き見せているのに、こらねぇわ
今、テロ特措法を争点にしたら、解散総選挙しても自民党が楽勝で勝つよ。 ばかだなぁ民主党もw
190 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:56:37 ID:193TToR3O
社民党を支持してるマニアって悲惨だよな
191 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:57:44 ID:eHvcD4Bq0
>>182 >似たようなことは本国の韓国人も言ってるだろw
だから?
似たようなことにどう思うんだよ?
差別発言を言い逃げしてるだけじないの?
192 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:57:46 ID:lWp7IevZ0
>>188 「改革か逆行か」
「逆行!!」
これが参院選で示された民意だからな。
193 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:58:01 ID:uzNGbHI40
趙春花党首は何を勘違いしているのか。さすがウリナラクリティ。
194 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:58:11 ID:pceHiBxC0
捨民党を入れるなら民主にゃ入れん!! あんな糞政党を内閣に入れられてたまるか!
195 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 00:58:22 ID:caJRJfCD0
鳩山と前原と旧民社で民主から分裂しろよ
「社民党、国民新党と3党間選挙協力の協議を始めた。」 民主が言ってるのはこれだけだな。 後は社民の寝言だ。
197 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:02:34 ID:193TToR3O
ミズポ大臣とか辻元大臣とか誕生するわけか キモっ
198 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:04:37 ID:lWp7IevZ0
>>197 > 辻元大臣
追及される側になると弱いからな。
199 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:09:00 ID:NgbhECR40
社民党はいずれ民主党に合流し、横路グループと連携しつつ民主党内に 派閥を築くだろう。実際に後のなかった英共産党は労働党内に入って一 勢力を築いている。
200 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:14:02 ID:fL/BF6Hg0
社民党? 吉本所属だっけ?
201 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:15:24 ID:kEToECbAO
福田なら民主でも同じじゃん? と、思っていた時期がウリにもあったニダ。
202 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:18:12 ID:CjVHrw0ZO
民意だから、安倍政権にNOを突き付けたからしかたないんじゃないw
203 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:18:38 ID:M6hivLJyO
社民党はまず当選者増やさないと話にならんだろ 選挙に集中しろよ
政権に社民党が加わる? アホか
205 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:19:49 ID:btAVvqxs0
首相が変わったとき、インタビュー受けてた福島みずほの顔が嬉しそうだった。 不覚にも萌えたのでリアルで一発抜いた
206 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:20:06 ID:5tG8XDD+O
身の程知らずもここまでくるとなぁ・・・ あんたらすでに厄介もんの癌細胞でしかないやん・・ていうのが大方の意見だろうに。 ハッキリと正面きって言われないと気付かんもんなのかね。
207 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:20:43 ID:aPPPvpOJ0
208 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:26:06 ID:Tp3Xjhr/0
>>195 それは自民から麻生と仲間達抜けろよって、言っているようなもんだぞ。
抜けた時点で政治生命が終わる。
209 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:26:20 ID:fL/BF6Hg0
210 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:27:25 ID:wPcn+uEP0
心配しなくても次の衆院選では社民一人も居なくなるだろ。
211 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:28:41 ID:kliH1jZs0
「福島瑞穂の落第子育てノート」 主婦の友社
●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)
@結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、
素敵な人に会うことだってあるだろう。
また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。
…「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。
A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、
名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。
B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
(「結婚はバクチである」大和書房 )
C子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。
私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから
『解放』されたいのだ。バンザーイ。
(「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
(
ttp://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3 (J)/family/huuhuQA.htmより)
212 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:30:01 ID:n1qv6RkU0
これ、とんでもね〜な〜
社民は早く消えろ 売国奴め
214 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:45:26 ID:fL/BF6Hg0
>>211 コイツ、後遺症で介護が必要な病気になればいいな。
自分のガキに、
「ごかってに」
って言われちまえよ。
215 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:45:34 ID:193TToR3O
>>208 抜けられた側の政治生命がね
かなり悲惨な事になる
216 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:55:50 ID:7NO8iFKP0
福田政権が出来ただけで売国だとか怯えきってるネットウヨは 社民党が与党になったらどうなるんだろうなw
217 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:57:15 ID:cOInkdtO0
つまり小沢が政権を取ると、もれなく北朝鮮労働党員と中核派出身の 閣僚がついてくるのか。 そいつはすげえ。www
ずうずうしいwwwwwwww
219 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 01:59:08 ID:fk9Y15UG0
>>216 公明は愛国政党だったのか
知らなかった
社民のくせに生意気だ せめて共産くらい議席取ってからほざけ
221 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:02:15 ID:fk9Y15UG0
「村山内閣の再来だ!」 →村山内閣は議席を大幅に減らした自民党と社会党両党の選挙結果を無視した連立内閣です。 「社民と手を組んだから民主には入れない」 →今年も選挙協力はしてます。参議院で過半数が取れないのに未だに手を組んでる公明党についてはどうですか?
222 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:02:35 ID:7NO8iFKP0
しかし自民党しか認めない連中って頭の中の構造って、 自分達の大嫌いな中共と同じで一党独裁しか認めないのと変わらないだろ。 それに気づかず中共を批判してるんだから、もう手の施しようがない。
223 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:03:43 ID:Ih3W7A9q0
社民と手を組むくらいなら共産と選挙協力された方がマシ。
224 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:05:16 ID:Xsyzsx8p0
このスレの連中って1996年の総選挙覚えてないの? 自民党が街頭演説やビラで必死に「新進党は創価学会です!」と主張してた すごい豪華な怪文書で「創価学会が政権を握ると大変なことになる」とかかれてた
225 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:06:13 ID:fWm9CI4p0
政治って、こんなに子供の遊びみたいだったっけ どんどんメッキが剥げていく民主党
226 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:07:54 ID:R7CtWs4WO
社民党が加わったらもう民主党支持できねえよww
いくらミンスでも 泡沫社民と対等なんてありえないだろw というより図々しい。 国民にイラネと思われだして焦ってるのか?
228 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:09:07 ID:38vvpHVs0
自民党は何で公明党とまだ連立くんでるんだよwww
229 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:09:48 ID:7NO8iFKP0
しょせん2ちゃんねるの主流派(低脳ウヨ)は世論からは乖離してる存 在なのに自分達の意見と違う方向に行くと、この世の終わりみたいに 騒ぎ出すが、いつになっても現実社会でお前らは少数派だってことに いい加減気づけってw
230 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:10:18 ID:ZaRtcG8W0
共産のほうがマシだな、クソ政党に違いないが。 社民党は朝鮮労働党支部だ。100パーセント売国政党。
231 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:10:26 ID:RoWbJvD7O
ああああ日本が乗っ取られるwwwww
232 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:11:11 ID:193TToR3O
草加が政権握ったら大変だという指摘はその通りだろ 単に今でも草加の要求する在日参政権や人権擁護法案を自民側が阻止しているからなんとかなってるだけで 恐ろしいことに民主党も草加と同じ政策を掲げているからみんな困ってる
は?背国政党が?? まあいいや
234 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:11:48 ID:KqHbZco+0
よく考えたら小沢の制作したのって成功したことってないんだよね。 作るとみんな去って行く。 夢の民主党政権って大体どうなるか容易に想像できちゃうんだけど?
235 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:11:59 ID:Ui7/IhDKO
そんなことよかもっと国民の方を見ろよ 自民もだぞ
いくらなんでもこの垣根を越えたらもうダメだと思う民主党。 これだけは本当にやめて
237 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:13:25 ID:cOInkdtO0
>民主党も草加と同じ政策を掲げている 素朴な疑問 じゃなんで民主党は層化と組まないんだよ?
238 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:13:47 ID:0TRlIRbLO
与党への寄生虫の次は野党でもかよ
239 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:15:13 ID:ZaRtcG8W0
>>237 一時期、組んでただろう。
連立で政権とれるならすぐにでも組むだろうよ。
こういう主義主張ない政党が一番たちが悪い。
NHK労組は社民党支持 NHK労組の皆さん、公共放送は、あなたたちの宣伝デンパではありません。
241 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:17:16 ID:IqAfL0YMO
これを拒んだら参議院で反民主されて厄介だな。5議席だっけ?参院社民。 まあ、踏み入れてはいけないとこに足を踏み入れたんだ。 思う存分引っ張られなさい、足をw
242 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:17:30 ID:3SbBa9sC0
ここに居るアホニートにも最低限の生活を保障する政策を出しているのは社民党だけ。 オマイら感謝して敬意をはらえよ。
最低限受からない選挙区に立候補しないことだ。自社さのときみたいに、背信行為をするなら消えてほしいな
244 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:18:43 ID:A1dO31I4O
>>237 横レスだけど、民主はそりゃ組みたいだろうけど、
今んとこ草加側が
「自民と組んだ方が民主と組むより旨味が大きい。」と感じてるんだろ。
246 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:19:36 ID:4KyIR07S0
そもそも、比例で40%近い支持を得てる政党に対して、消費税率分の支持も無い泡沫政党が「対等にしろ」って、何様のつもりだよ。 少しは「民意」ってもんを理解しろ。
247 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:19:54 ID:cOInkdtO0
政権狙ってる野党の時はにんじんぶら下がってるから良いんだろうけど、 小沢は社民どころか菅や鳩山とさえ権力争いや政策の違いで仲違いするわな。 じゃさしづめ前原と辻元が仲良く外務大臣と副大臣でもやるのかな?プ
248 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:21:08 ID:skBG+Hno0
社民辻本と自民片山だったら 辻本のほうが頭よさそうだなぁ 人はいるんだけどねぇ 社民党
249 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:21:40 ID:cZU1j9GG0
>>244 創価の中でも自民派と民主派(旧新進派)の内部対立がある。
10年くらい前に新進党が選挙で負けて解党したので
現在は新進派はまだ左遷状態だが復活を狙っている。
250 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:21:39 ID:/QdW3+MS0
選挙やったらまた社民党と共産党が縮んでしまいますぅ ><
民主と一緒になるなら社民の存在意義など無いな。 そもそも民主結党時に入れて貰えなかった阿呆どもが今の社民なのでは? 新進党裏切って自民と連立して政権のおこぼれに預かった罰としてな。
もう国のお荷物か??????
>>237 公明党の存在ってなんであるかっていうと犬作ちゃんを証人喚問に呼ばさないためにあるって聞いたことがある
だから選挙になると団結して確実に票が入ると
他には犬作ちゃんの主義主張を国政に反映させる目的とかもあるんだろうけど一番は犬作ちゃんの身を守るため
一時、犬作ちゃんを国会に呼ばれそうになった時があったらしくてそれから集票力がアップしたんだと
254 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:23:41 ID:ZaRtcG8W0
組織の形態が似ているから、応援するのだろう。 社民党=社会主義と称する独裁主義=労働組合。 社民党応援して、生活がよくなるならいいんだろうけどな。 北朝鮮に支援するだけで何のメリットもない。恨みの一念だな。
255 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:23:42 ID:a+WdRblG0
256 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:24:15 ID:cOInkdtO0
社民党議員はカメラの前で私は日本人の生命財産を守るために 国旗議員になった訳じゃないとハッキリと言い切るような奴らだからな。 政権取るなんて基地外沙汰。
257 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:25:04 ID:HpHbnceM0
日本の民衆よりも、 自治労様を始め公務員様、中国様、北朝鮮様を大事にしてきた 旧社会党のなれの果てがすなわち、捨民党です。
258 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:25:27 ID:988GQw5A0
民主脂肪フラグ立ちまくりwww
ほら、社民党は朝鮮人政党だから。 ヤツら二言目には「対等、対等」って言うじゃん。
262 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:29:50 ID:1GHjC2ISO
赤松は朝鮮玉入れから多額の献金貰った人ね。 小沢よ。もう無理だろ?お前の政治理念てこんなんじゃ無いよな?
263 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:29:56 ID:kliH1jZs0
264 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:29:56 ID:EubRTfBE0
社会党は自民と組んで自滅したのに・・・まだ政権にとらわれるか
265 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:33:03 ID:f6XOaGkZO
また疫病神が
266 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:34:38 ID:AZcYmubFO
民主党は溺れて肩にしがみつく自民党をふりほどくのに気を取られて 両足にしがみついている社民党に気がつきません。
267 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:34:52 ID:cOInkdtO0
>>262 小沢が政権取ってからの事まで考えられる能力のある人間なら、
自民党に居た時にとっくに首相になってます。
理念なき剛腕。w
小沢がまともなこと言ってるなと感じたのって自由党のときに企業団体献金廃止って言ってたときぐらいだな
269 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:37:51 ID:a+WdRblG0
はぶられるぞ あ、もうか…
271 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:38:54 ID:xuaru4pI0
小沢は日本のために政治をやってない。 小沢がやってるのは、 政治家の、 政治家による、 政治家のための政治 だ。 小沢は、このご時勢に、 日本の政治をおもちゃにしてるんじゃない。
272 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:40:47 ID:3SbBa9sC0
ダメじゃこら。 ここには自民信者とソーカ信者が群がってる。
273 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:42:07 ID:ZaRtcG8W0
民主党をかばう訳じゃないがメリットなんもないよね それ以上に国民へのメリットが0だよね、デメリットは大きいけど まぁくっついてくれれば民主党の人気も一緒に落ちるから そういう効果は期待できるか
275 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:54:15 ID:FNEeYxZM0
>>272 俺は民主信者だけど社民みたいな朝鮮ウヨク政党は心の底から嫌いだよw
社民の支持率は一%なのに自民と公明の支持者だけが社民を叩いていると思っているの?
鈍感なのか厚かましいのか。
276 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 02:57:57 ID:ALNSnPWcO
民主党は馬鹿か?社民党なんてただの危険物だぞ
278 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:00:46 ID:nmcCbWjiO
社民党の選挙協力って意味あるのか?
279 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:02:35 ID:JpA5lW900
>>278 それなりの団体票を手に入れることができる。
280 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:04:33 ID:+fBV9V5S0
だから民主はダメなんだよ。
281 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:05:07 ID:RoWbJvD7O
市民団体票w
282 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:06:05 ID:RAhbZuqx0
お仲間もいっぱいるんだしもう一緒になっちゃえよ そのほうがわかりやすいぞw
__ ,,ィ ` '``' 、 ,. _ ,ィ'' :ヽ ,i,.:' i .:' .::` / !゙ _、/ _;;-=ェ;、 .::i! , '′,/ ,r;;.,i `tiゝ.:: ,, .:::::i , '":` ,/ ,iY'i '" .' ::/゙ '''ミ::, .:::::| r′.: ;'-ーヽi′,'. i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i i ::. / :'゙ヽィ ゙ `ヾi `' .:::::::/ | ゙ ノ i ''-=ミヽ. .:/ l // 、 ヽミ`、ゞ :::::::::ソ- j i;;;| ヽ_ ″ .::::::/ノタl゙ ,,,,,,、ノ .ノ;;;i ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ" ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,,i;;;;;;;;|ヽ .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[ ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,, .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ, ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 諸君、この国は最悪だ。 政治改革だとか何とか改革だとか、私はそんな事には一切興味が無い。 あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない。 こんな国はもう見捨てるしかないんだ、こんな国はもう滅ぼせ。 私には、建設的な提案なんかひとつも無い。 今はただ、スクラップアンドスクラップ。すべてをぶち壊すことだ。
284 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:06:30 ID:E+rhwYA8O
社民党と民主党は対等にはなりません
285 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:06:41 ID:FNEeYxZM0
>>278 プラスなんて全くないよ。
喜ぶのは自民党だけ。
都知事選でも頼みもしないのに現れた
社民に近いプロ市民や朝鮮ウヨとブサヨが
石原の圧勝をサポートしたからね。
政権の「使用済みコピー用紙でメモ用紙を作る大臣」に任命してあげたらどうだろう?
287 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:08:46 ID:arEprr+t0
対等か吸収かどっちでもいいけど、それより両党の政策が合うのかが問題だろ
288 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:09:44 ID:MFZzxFNM0
これはとてもいい死亡フラグですねwww
290 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:12:24 ID:Yc8gK/rC0
民主も中身は旧社会党系多数だからな 社民党も融合しやすいだろう
社民調子に乗ると切り捨てられるぞ。
292 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:15:06 ID:kliH1jZs0
浅野氏支持者(笑)
293 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:15:28 ID:KmB1DZJ5O
寝言は寝てから言え だよね皆さん?w
294 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:17:30 ID:ZViJXEFYO
ま〜たブスが勘違いしちゃってんのかwwwww
吸収合併だろ 常識的に考えてw
296 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:20:41 ID:IvtvsE/ZO
ここらで横路の祟りでも発生か
297 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:22:15 ID:+MZkn64/0
社民って、2人だか1人だかしか当選してないんじゃなかったっけ? 態度でかいなーwww さすが朝鮮と中国の流れを汲み政党なだけはある。 態度とかやりかたがそっくりw
298 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:23:08 ID:I815mMQx0
こればっかりは小沢に同上する
299 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:25:27 ID:+MZkn64/0
つーか、社民・共産との連携って、 みんすにとってはマイナス材料にしかならないと思うんだけど どうよ?
300 :
裏山鹿 :2007/09/30(日) 03:25:38 ID:S5rFNMum0
これほど身の程知らずという言葉が適当なものを見たことが無い
301 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:27:56 ID:oVPFss4IO
また社民のせいで小沢の野望がくじかれるのか。
302 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:28:57 ID:ntzdnIZbO
こういう話が出てくるから民主は政権がとれんのだ なぜだか民主は分かるかな? 分からんだろなー・・・w
303 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:34:29 ID:FP4olUh1O
犯罪者やエセ日本人ばかりの政党と手を組もうとしている奴は〜 どこのどいつだい? 民主党だよっっ
304 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:34:34 ID:bDfx8uyS0
民主党が単独参院過半数を確保してない以上、 政権交代するとしても、どこかとの連立は不可欠。 となれば社民党は一番ありえるわな。 公明も100%否定はできんが、当面はないだろう。
306 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:37:01 ID:GcLOvcbHO
冒険なつもりで民主・社民政権を一ヶ月位、見てみたくね? 大笑いすると思うよ
307 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:39:48 ID:x/MZFkN/O
何人かわかりやすい主張だなwww これが対等になるなら選挙いらねーじゃんw
308 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:45:53 ID:QPFMNdyEO
さすが寄生虫
309 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:46:36 ID:Q1y27VzH0
なぁ、もうさ。野党合併しちまえよ 自民党、創価、売国党、水銀党の4つでいいよ その後で政教分離に言及して創価潰せばいいし
310 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:48:13 ID:hv3rLRvVO
いらねーwwwただの圧力団体じゃんw
311 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:49:57 ID:KqHbZco+0
>>306 小沢の過去の悪行追求オンリーで国会は全く機能しなくなるよw
ヨーロッパは日本はどうも分からん???で
ブッシュ政権は露骨に無視すんだろww
ただ大陸と半島だけは大賛辞してくれるんじゃねww
312 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:50:40 ID:MpRfLdEX0
辻本清美 「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、 私はそんなつもりでなってへん。 私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の“国壊議員”や」 こんな無責任な議員が与党に入るのは絶対許せん。そりゃ血税も平気で流用するよ。
まあ今のうちに邪魔な政党が分かって良かった。まだ選挙じゃないから。
314 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 03:54:06 ID:SooCgUlPO
乗っ取られ確定だな 右派は自由党再結成でもするか
結局全員まとめて地獄行きかよ。
316 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:13:52 ID:RVnHIZYL0
支持率1パーセントの政党が対等とは 身の程知らずとしか言い様が無いな・・・
対等って頭大丈夫か社民
318 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:17:03 ID:193TToR3O
>>303 いや、それ以前に民主党自体が似非日本人だし
党首の小沢からしてそうだし元党首の岡田も
すさまじい売国政権が出来あがるわけか。 洒落じゃなく2年後にそうなってる確率が高いところが恐ろしいな。
320 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:19:40 ID:sUKFPyBP0
民主党信者って本当の馬鹿だったんだ・・・ マジこわいよー・・・
321 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:27:27 ID:rUgee16q0
野党はあれだけ民意が民意が連呼しててこれって^^;・・・
322 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:28:26 ID:+WFiGcpR0
日本オワル\(^o^)/
323 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:30:15 ID:xiG0pDx70
>>1 これって民主政権になると、今の創価枠が社民枠になるってこと?
セクトは要らないですよ
324 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:33:36 ID:jiMdorVe0
こりゃ完全な自爆だ。擁護のしようもない あれだけ有権者に嫌われてるキチガイ社民と手を結ぶとはね〜 まあ、アカとはもう仲間だしミンスらしいね 政権交代はやはり夢幻か・・・(笑
325 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:36:51 ID:iU9tNFwE0
社民党とかwwwwwwwwwwwwww マジ日本終わるから。
社民党は必要ないって民意が 選挙によって明らかになっているのにね
327 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:40:21 ID:jiMdorVe0
清和会にお灸を据えたい保守票が、これで逃げたな 福田の方がマシに思えてきた 身の程知らずとは、この事
自民+公明 or 民主+社民 どっちもどっち
329 :
いじり万子 :2007/09/30(日) 05:41:20 ID:vCCu+8ta0
右翼の構成員が毎日一生懸命に書き込んだ『朝日る』が広まったな(藁
330 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:52:50 ID:5aJVrzTV0
社民党が加わる時点で政権党失格だろ
331 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:53:52 ID:Kog7nodj0
民主党左派=社民党だろ、民主党支持者が社民嫌うのが解らんわ。 元は同じものだぜ、いる場所が違うだけ。
政権交代も有りかなとか言ってすんませんでした 社民はねえよwww 極左だぞww
333 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 05:58:01 ID:5RliFSOR0
へぇー公明党はありなんだwwwwwwwww
334 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:02:45 ID:VTIuK58b0
公明は政策だけならそんなに悪くない 後ろにいる変な団体がなければ票を入れてるんだがな
ちいきしんこうけん
336 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:04:57 ID:QkNvwVxvO
社民はお止めになった方が…
337 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:09:50 ID:ORtzEqTx0
国名も買えかねん!
338 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:20:33 ID:2EWcaEDHO
>>337 日の丸を見て傷つく人たちの気持ちを考えろ、って言ってるんだもんなあ。
339 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:23:31 ID:GcLOvcbHO
辻元外務大臣 福島法務大臣 新政権の組閣人事ですwww なんて事になったらとどーするよwww
340 :
(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/09/30(日) 06:25:36 ID:kSKGH14K0
>>1 (´Д`)y━・~~~そりゃ、元社会党議員が沢山いるミンスと連立組みたいだろうなwwww
つーか、法則発動で、ミンス死亡フラグキタコレw
>331 民主党執行部=自民党だろ、自民党支持者が民主嫌うのがわからんわ。 元は同じものだぜ、いる場所が違うだけ。
342 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:29:14 ID:2EWcaEDHO
それはともかく、 「又市さん、えっちなのはいけないとおもいますぅ」って感じの話はどうなんたんだ。
343 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:29:25 ID:rJpqzXYN0
社民が与党になるとな。 まったく自党のかかげてきた政策を実行しないんだな。前例ありw
344 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:30:54 ID:EelfcylF0
345 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:32:28 ID:eE3lfd9Q0
>>1 民主と自民と同じく悪の本体が表れ出して来たか。
下手すると自公民社の超売国連立政権が誕生するなw
なったら人権法案とか外国人参政権などで国民が弾圧される事間違いなし。
346 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:33:32 ID:4aWOQTqO0
下手に社民党と組まないほうがかえって得だろ。 政策的にも左に流れざるを得なくなるし、 選挙にしても自民支持から流れる保守票取り込みのほうが優先のはず。 選挙が済んだ時点で(もし自民が過半数割れしてたら)閣外協力を申し込めばいいだけの話。 協力拒否で自民党政権が続けばそれこそ民意に対する裏切り。
347 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:33:48 ID:LC2uBu83O
>>343 社民党が政権取ったことなんてないよ
社会党と勘違いしてない?
348 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:34:16 ID:rJpqzXYN0
>>345 「外国人参政権で国民が弾圧」・・・よくわからん。
349 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:36:17 ID:rJpqzXYN0
>>347 村山委員長・首相のときに社会民主党に改称した。
350 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:37:20 ID:99+ESz5m0
参議院選挙で自民NOという国民の審判が下りました。(福島) お前らにも下ってんだよ。議席減ってるじゃん。
351 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:38:24 ID:wSTOLXoS0
なんでこいつら合併しないの?
352 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:38:37 ID:sbjOnryS0
社民党(笑) 対等とか政権とか、寝言は寝て言え
353 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:40:20 ID:eE3lfd9Q0
>>348 特アや在日の人達が乗っ取りに使用するから。
これは合法的侵略行為そのもの。
参政権はあくまでも国民主権で国の運命を大きく決め、
またそれによって義務を果たさなければならない為、
義務を課せられていない、外国人にはその資格はない。
354 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:42:54 ID:rJpqzXYN0
>>353 地方参政権だし、「3割自治」なんてゆーぐらい地方自治体は中央が
手取り足取りでやってるし、さてどの程度侵略できるかねえ。
355 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:45:07 ID:4aWOQTqO0
>>331 横路は一応、旧社会党でも右派に属してたんだけどな。
初期は社会主義協会系のベテランもいたけど、
どんどん引退していまはかなり数を減らしてるはず。
だからまったく問題ないってよって話じゃないけどね。
>>1 >政権に社民党も加わる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!???
>>354 まあ一度認めれば、そのうち国政に参加させろと言ってくるだろうけどね
358 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:48:49 ID:sUKFPyBP0
沖縄人に憎ましとけばええやん そんなに日本が嫌いなら ほっとけや で、中国の利益になるんやなー・・・ アサヒっチャイナ、沖縄人・・・
359 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:55:57 ID:2EWcaEDHO
>>354 三割自治による弊害をなくすための政策の一つとして地方への税源移管を行なったのに、
住民税アップで庶民いじめなどとわめいてばかりの党がある。
私たち庶民をバカにするのもいい加減にしてほしいものだ。
360 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:56:51 ID:SVy7jkGYO
もはや自力再建は不可能なので、今後はミンスの庇護の下でやっていきたい。 (でも人に媚びを売るのはプライドが許さないから、チヤホヤしてくれないとイヤよ) ってか。 どんな政党だよ。
361 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:57:50 ID:hCm6SXpl0
362 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:58:06 ID:193TToR3O
民主党の地方分権と在日参政権はセットだから
363 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 06:58:57 ID:rJpqzXYN0
>>357 国政だと、憲法改正が必要になるな。発議できるかな?
364 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:00:10 ID:7GnJ+ldy0
頭に虫でも湧いてんのかね。
365 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:01:47 ID:vbSWjDM+0
何をいまさら。 こんな事で騒いでるもは勿論民主党信者じゃないですよね?
366 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:04:21 ID:rJpqzXYN0
>>359 実態としてそうだからなあ。定年後で所得のない人間は、
所得税減税の恩恵にあずかれない。
また都市部への集中がますます強まっているので、
バリバリ働いてる若いやつはみな都市で住民税を払っているので、
やっぱり田舎はろくに税収があがっていない。
367 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:04:45 ID:jlbilg4qO
公明党と違って社民党は選挙に弱いんだから民主党としても気が進む話じゃないな 極左のイメージが付いて選挙協力で得られるものより失うものの方が大きいだろう テロ特措法解散や北朝鮮問題が山場を迎えての選挙なら状況によっては民主党
368 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:08:16 ID:2EWcaEDHO
>>361 読解力ゼロ。
てか痛いところ突いちゃって悪かったね。
でも庶民の味方のフリだけの連中には本当に呆れてるからね。
369 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:09:46 ID:T+93K5Q/0
昨日の朝生で辻元が異常に強調してたwww でも民主の奴や共産の人はその話の間ずーっと苦笑しっぱなし
370 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:16:00 ID:2EWcaEDHO
>>366 かといって地方自治と住民自治の本旨にもとる旧弊を看過してよいわけではない。
この政策は麻生総務相時代に決定されたものだが、その副作用である地域間格差の是正に
麻生自身がすでに動いている。
文句をいうだけならみずほにもできる。
ミズポ法務大臣、ミズポ外務大臣… 想像するだけでワクワクしてくるぞ!
372 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:28:51 ID:mTNtPFftO
ナイス提携ナイス提携、すっげー笑えるw
373 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:29:23 ID:eytLaSnp0
対等()笑
374 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:30:14 ID:Jh2Z3aOnO
協力協力って、まともに協力して成功したことがあった?みずぽ、この期に及んでまだ総理になりたいワケですか? ほんと往生際が悪いわ…
375 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:32:14 ID:LOQo3v6XO
民主社民政権か やめてくれよ怖いわ
376 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:33:11 ID:ne0Un+jqO
ドロ船にさらに重りを載せるのか〜楽しみだな♪
377 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:34:24 ID:o2zTetZN0
こんな悪評のミニ政党が引っ付いたら 足引っ張るだけだろう。
378 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:56:09 ID:2EWcaEDHO
労組等の支援団体としては選挙応援を一本化できるわけだからありがたいことだし、 いっそのこと(吸収)合併まですれば与党への大きな牽制力となり得ると思う。 でもなぜもっと前からしなかったんだろう。
379 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:58:01 ID:LpQfGF180
今の社民党は連合が見切った連中だろ
380 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 07:59:47 ID:NCpfSvL60
みずぽやバイブが大臣になるのかよ・・・・・・・ 勘弁してくれ。
381 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:04:48 ID:Ff9Q44xe0
社民が与党? 笑わせるなw
382 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:05:13 ID:E6XpYBjz0
もう民主党も終わったな
383 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:06:38 ID:hvD4/aqk0
社民党は大嫌いだが、これは久々に素晴らしい政策だな。 ぜひ民主と組んでくれ。国民も目が覚めるだろう。
身の程知らずとはこの事だなw
385 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:08:40 ID:eE3lfd9Q0
130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2007/09/29(土) 06:27:26 ID:NSkrj3mg
■□■人権擁護法案反対N極東総司令部 8■□■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1190599420/56 56 名前:KN ◆fBc61Yw..A [
http://kn2006.blog66.fc2.com/] 投稿日:2007/09/25(火) 02:43:47 ID:7pVXpOuc
>>53 こんなこと書くと自民党工作員とか言われるかもしれんが
民主党の党内事情に詳しい人の話では「民主党には党内の言論の自由が無くなった」とのことだ。
党内の言論の自由とは、例えば今回の麻生さんに投票した派閥造反議員のような動きのことだ。
こういう気風が生きている限り、例えば福田内閣がとんでもない売国政策をとった場合は党内で造反が起きて
最悪の場合は内閣不信任案が可決して総辞職か解散総選挙でその売国政策に一旦ストップがかけられる。
そういう点、まだ自民党には最終的な希望は残されている。
しかし民主党政権の場合、どんな売国政策でどんなに国民世論が民主党を敵視しても
党内で造反が起きないのだとしたら、非難轟々の中でも衆議院の任期いっぱいの4年間は売国政策を貫徹できるということだ。
これは恐ろしい。今まで自民党政権に慣れきっているから
「あんまり無茶なことしたら世論の反発を招いて党内の造反を誘発するから、無茶はしないはず」という先入観があるが
民主党政権の場合はその常識が通用しないかもしれない。
俺は今回の福田擁立の動きに反吐が出そうなほど嫌気がさして次の総選挙では民主党に投票しようかと思っていたが
やはりこういう話を聞くと民主党に投票するのは怖くなる。かといって今の自民党を支持することはさすがに出来ない。
かといって棄権するのは公明党に塩を送るようなものだ。
やはり党内の言論の自由を貫いてくれるような人物ならば政党に関係なく投票すべきだろう。
386 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:09:38 ID:0S70TnPF0
この際だから、いいじゃないか。 村山政権だって、政権を取ったら社会党は崩壊 一度取らせれば、社民も崩壊間違いない 日本が崩壊する可能性もあるから、諸刃の剣だなw
387 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:11:49 ID:uyX63OPo0
小沢総理 福島ミズポ幹事長 辻本外務大臣
388 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:16:02 ID:LpQfGF180
選挙に負け続けているのに与党入りってのはそれこそ民意無視してるだろ
389 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:17:49 ID:iKRaatqK0
だが断る! 社民は反対というか自民と民主に対しなんか言っただろ。
390 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:18:40 ID:hvD4/aqk0
ちなみに社民党は死に体で泡沫政党に転落したのに、なんでこんなに力があって マスコミでも必ず意見を聞かれるの?といぶかしがる皆さんへ。 社民党の前身が社会党ってのは知ってると思うが、 この社会党ってのは、かつて自民と勢力を2分した一大勢力。 現在は過去の姿が見る影もないほど落ちぶれているが、実は他党に元社会党系の 議員が結構いる。民主党左派と呼ばれる連中がそうだ。 彼らとは袂を分かってはいるが、いまだ友好的な関係がちゃんとある。 それと普通の人は国会議員の数ばかりに目がいき、「社民の議員はわずか○名だ」と いうが、実際は知事、都府県議会、市町村議会に、「無所属」として 旧社会党やその流れを汲む議員が大勢いる。これらの地方議員も経済的には 国会議員と大差のない収入と補助を受け、各議会でそれなり以上の勢力を持ってる。 ポッと出の新しい政党と違って、こういう「草の根」的な議員や支持母体が 驚いたことにいまだにしつこく残ってるんだな。一度生えたカビは、 表面(国会議員)が見えなくなっても、下に菌糸を伸ばしているってわけ。 息の根を止めるのは大変だよ。ちゃんと選挙にいこうぜ。 地方議員なんて、数百人が投票したら当選しちゃうんだから。
391 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:19:10 ID:m8pM2qW5O
社民党なんてクズ以下なんだから応援も協力も全く不要。 先の参議院選の大阪選挙区がいい例だ。社民党は民主に対立候補を出したが民主候補は127万票を取った。 社民党なんざいらねえんだよ、クズカス政党が。
392 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:20:07 ID:hkPrO+8v0
小沢よ。この際、社民を内部分裂の解体に持ち込め
393 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:20:30 ID:2yjLgaoM0
TAITO
394 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:21:26 ID:rJpqzXYN0
「連立している間は憲法には手をつけない」ぐらいだろうな。飲ませられるのは。
395 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:24:00 ID:nmcCbWjiO
参院選惨敗したくせにえらい強気だなw 民意がおまえらを支持しないって結論出ただろ
捨民のミンス合流は露払いなんでない? うちの地元でも地方議員の強酸の議席が新たに出来た。 なのに強酸は候補者を絞り込みをやると言ってる。 これはサヨク勢力の結集に向けての布石に見えてしょうがない。 ただそうなると管なんかは喜んで共闘するとは思うが、 前張りなんかは本当に強酸と同調できるのかという問題も当然出るとは思うが。
397 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:26:26 ID:JOtv8jl20
社民党と手を組む? 自殺行為だろ。
398 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:27:19 ID:oRa9jL0M0
あのな、お前ら 「社民が選挙協力します」っていうのは自民にとって相当な懸念なんだぞ・・ 次回からはこれに共産も加わる。 野党票が一本化されることがこれでほぼ確定な状況な状況なんだぞ。 自民は今頃絶望的な状況だろうよ。
>>398 民主はOKだけど社民は嫌という人がいるので残念ながら
一本化は危険だよ。
大体マニフェストどうするんだよ。
400 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:30:09 ID:LC2uBu83O
>>397 公明党と組んでる自民党より社民党と組む民主の方がマシだよ
401 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:31:42 ID:bDqsfibi0
小判鮫にも同じだけ食わせろw
402 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:32:25 ID:rJpqzXYN0
>>398 創価学会票というゲタがなければ小選挙区で落選してる自民党議員が結構な数いる。
公明党自体は、議員数はさほど多くない。
これと似た状況が野党側にも出来るってことか。
403 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:34:10 ID:RcfIBUoU0
民主、共産、社民の連立政権なんて、最悪の極みだろw
404 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:34:11 ID:nxqVec/P0
対等・・・?社民党と同じってんなら民主党なんて支持しないだろ・・・
405 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:34:23 ID:JOtv8jl20
406 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:35:14 ID:TVOUEHAlO
今日のサンデーモーニングで吉永小百合さんが監禁された
407 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:36:54 ID:2EWcaEDHO
>>396 江田と菅は共産党を嫌っているはず。
江田は父三郎時代からの恩讐があるだろうし、菅の父は江田三郎と岡山の小学校時代の同級生で社民連を支持してきた。
小沢が二人を説き伏せる、いや豪腕でねじ伏せるかどうかだと思う。
408 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:36:59 ID:8TtK3BewO
民主も社民みたいな次の選挙でもう無くなってるような政党と連立なんかするなよ 村山の時にどうなったか思いだせよ
せめて社民を切ってくれたら民主でもガマンするかと思ってたけど もう完全にお断りだ
410 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:41:15 ID:IymDCbFU0
数議席しか持ってない党が対等に扱えって、厚かましいな。 どこぞの民族みたいでキモイよ。
411 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:41:32 ID:iRfCQL9dO
>>1 バイブ出っ歯の元ダンナって赤軍出身だよな
あんなのに関わっといて何でそんな強気になれるんだか
自分たちも同類だから麻痺してんのか
>>407 そういう確執があるのね、でも捨民・強酸票が自民に流れるとも思えないしね。
413 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:42:45 ID:w2CS5NeM0
小沢、案外すんなり受け入れそう 選挙後にどう態度変えるかは知らないけど
414 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:43:12 ID:TzAaOqKDO
社民、共産と手を切るなら民主でもいい
まいったな・・・次は民主に入れてやろうと思ってたがもれなく社民が憑いてくるのか・・・ 駄目だこりゃ( ;´ー`)
416 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:46:45 ID:2EWcaEDHO
>>399 たしかにそうだよなあ。
それに民主党は先の参院選のように憲法、外交、防衛問題を徹底的にスルーするのにも限度があるからね。
ただ社民党は新社会党と違って自由経済体制を容認しているから何とかまとまるかもしれない。
417 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:49:57 ID:hU7y7DOZ0
社民って単なる荷物じゃん。 何でてを組むんだろう? って思ってる民主議員がたくさんいるとおもわれます。
解説しよう! 民主党=中国 社民党=北朝鮮 ということなんだね!!
419 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:50:33 ID:zkuZMaIo0
社民や公明の影響力をなくせるぐらいに 民主を圧勝させるしかないな。
420 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:53:18 ID:vBRYxLuC0
政権交代のメリットは前政権の腐敗が明らかになること。 とくに政策がクソな民主党が野党第一党である日本では その程度しかメリットがない。 仮にやるなら徹底的に公明党の腐敗も明らかになってほしいから 公明党の民主党への裏切りで公明党がらみの腐敗はうやむやですにならないように 野党協力はすべきだと考えている俺にとっては朗報か
421 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 08:58:26 ID:EuHOju31O
今日の「身のほどを弁えろスレッド」はここですか?
422 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:06:47 ID:JjupYQA/0
>>396 じゃあ共産党の2大政党批判は単なるポーズなのか?
423 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:09:18 ID:2EWcaEDHO
>>420 公明に関しては凋落傾向にあることだし長い目で対処することになるのかなあ。
亀井、西村眞吾、永田など公然と批判する人たちが力を失っちゃったからね。
宗教法人には税務調査が入らないから現ナマを党に流してしまえば腐敗の追及も難しい。
社民党は失うものがないんだから週刊新潮のコピー片手に公明を追及してくれればいいのに。
めだか(少ない支持者)で鯛(政権)を釣るって訳ね
425 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:16:44 ID:2EWcaEDHO
>>422 ポーズかもしれない。
396さんの指摘する候補者の絞り込みは資金・候補者の不足も原因だろうが、
建前上「民主党に協力します」とは言えない共産党としての精一杯の
ツンデレ的な支援表明じゃないかと思う。
>>422 の、可能性も少しは考えておくことも大事なんじゃないかと漏れが妄想してるだけ。
427 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:22:00 ID:hCm6SXpl0
428 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:27:45 ID:gRnJGQ8g0
対等? これを聞いて全国民は大笑いするのではないだろうかw
429 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:28:51 ID:rJpqzXYN0
共産党は、供託金ボッシュートでかなり財政が苦しくなってるようだからな。
430 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:28:59 ID:DtlMAxvV0
民主党も随分舐められたもんだなぁ
431 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:30:36 ID:o2zTetZN0
民主党が与党になるならヤッパ自民に入れる票を 奪わないとダメなわけで、社民党と引っ付いたら 逆に逃げるだろう。
432 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:33:19 ID:gTguQYpvO
微笑ましいくらいに、社民党の民族性が発揮されていますね
433 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:35:23 ID:csPtzBOD0
まさに寄生虫だなw
434 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:38:05 ID:YNu62mbu0
民主は、政権取るためなら、なんでもありかよ。 社民と手を組むようだったら、絶対に投票しないよ。 とんでも発言のみずぽが政権中枢に参加するなんてとんでもない。
435 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:39:40 ID:KLUP/feuO
また馬鹿政党が自民党逆転勝利フラグたてやがって
436 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:39:57 ID:cn+0gFN0O
>>434 でも選挙前に自民の不祥事が出たらあっさり民主党に投票しちゃうんだよね
437 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:40:22 ID:ZxAvkD420
>>429 それに党員の高齢化、減少もね。
共産党が偉そうに金の問題が言えるのは
赤旗が実質的な献金になり、
党員が無償奉仕という名の肉体献金をしているから。
それも、党員の数と財力があっての話だけどね。
最近はそれが減ってるから。まあ、党員もなんの力もなくなれば
飽きもするわな。
438 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:43:52 ID:DtlMAxvV0
>>437 昔は若者がそれなりに供給されてたが、
ソ連崩壊などで、もう完全に「共産主義プギャー」が定着して
供給されなくなったんだよね
>>1 消滅しかけている社民党と組む必要なんて、どこの政党にもないだろうw
440 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:45:30 ID:LMj9RA8a0
おいおい、いくら政権の座に就くって言ったって、社民党は無しだぜ。 社民と連立政権組ませるために、民主に入れたんじゃないからな。 今回の選挙で民主に入れた有権者の票が、一気に逃げるぞ。
何たる逆風… 参院選における自民党への批判票は民主党以外に流れなかった。 社民が政権に加わるとなれば確実に民主党単独よりも議席を減らすに違いない。
442 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:48:24 ID:ZxAvkD420
>>438 ソ連がそれなりに「威光」を持っていたときには
共産主義にもそれなりの輝きがあったからね。
いつかは共産主義も・・・という、淡い希望はあった。
今は、単なる夢想集団だって言うのは小学生でも分かるから。
不正追求とかそれなりの存在価値はあるかもしれないが
それに、自分の財産や貴重な休日を費やすつもりにはなれないだろうな。
443 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:53:09 ID:0J6hVBolO
これからは選挙時にどことなら組む可能性があるか宣言しないといけないような。 公明や社民なんてひどい。
444 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 09:55:09 ID:LomcAkmm0
もうだめだ。 社民党とまで組む民主党には政権を任せられない。
>>444 言っているのは社民党の方だぞw
民主党は相手にしてないw
民主ってすでに岡崎トミ子まで抱えてるんだから同じことだろ 選挙協力とかしょっぱいこと言ってないで合体しちゃえよ
447 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:02:02 ID:zkuZMaIo0
448 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:04:48 ID:Jz9LRVSd0
福島よ、土井たか子は法学者であったが、 あんたは単なる弁護士だよ。 その歴然とした差を自覚せよ。
449 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:04:57 ID:Vda0N4ah0
>>444 ってか、民主党結党時に社会党右派を取り込んでいた時点でアウトだと思うよ。
450 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:05:03 ID:fHT1GKuO0
451 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:07:27 ID:H0dtii0X0
私は民主党が他の野党と組む事に賛成です。 社民でも共産でも政権を獲れば今までのような無責任な行動は 取れないはずです。 とにかく政権交代をする事が絶対必要です。
452 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:08:49 ID:1sr93orm0
旧社会党→民主党 ↓ ↓ 社民党→→→じつは同じ
453 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:10:05 ID:665YTYmXO
>>448 いや、土井たか子も同志社実際居たかどうか怪しいしな。
疑惑あるし。
うわぁぁキモイ。社民マジでテラキモ。
立場わかってねええええぇぇぇぇぇw
456 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:17:52 ID:A0CfdTv3O
協力してもらってもメリットないだろJK むしろ邪魔
457 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:33:41 ID:T+YZXf2F0
>>456 自民が保守層に受けない層化票にあえてしがみつくのと同じで
一種の下駄になるんだよ。
少なくとも社民に候補を立てられるよりはマシ。
458 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:34:43 ID:mGM67FCUO
他人におんぶに抱っこしてもらわなきゃ何もできない人間になんの意味があるの?
459 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:36:54 ID:X2KDBryS0
これって「民主プギャーww」?
460 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:39:48 ID:TM+E/MhQ0
「国家主権の移譲」とか「主権の共有」の時点で民主党は指示できません。
461 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:43:04 ID:n/x39SC50
社民 共産って??? 議席もない政党にナにお言っているのかわからない? その前に社民党と共産党が潰れるのは間違いないし、こんなのと手を組むのならば 民主党への投票を控えさせてもらう。
462 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:47:07 ID:L+7dxzXs0
>>260 > 民主脂肪フラグ立ちまくりwww
何処が? 自民の間違いだろ。
463 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:49:05 ID:DtlMAxvV0
>>462 これを見た自民党が笑い死ぬということですね
464 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:51:14 ID:tw/7+nPuO
ほらね。 お前らが朝鮮総連のプロパガンダに引っかかって民主党に投票したばっかりに、朝鮮人や同和が肩で風切る時代に逆戻り。 野中無き後の同和のボス、ドラゴン松本は民主党議員だからな。 劣等民族の朝鮮人如きに騙される愚民に爆笑ですよ。
465 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:53:57 ID:WHp95CBEO
選挙協力をするんなら give-and-takeで相互に支援するのは当たり前だろ 個々の選挙区では例外が多々あるだろうがさ しかしな 当たり前の「前提」を条件にするなんて、… 落ちぶれ杉&耄碌し杉
466 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:54:33 ID:I3c+WiqO0
民主党はこれは断ったほうがいい。
467 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 10:54:45 ID:+4/S2UCk0
468 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:05:14 ID:jiMdorVe0
旧社会党は、拉致被害者はいないと 総連ともズブズブの関係だったのは周知の事実 どうみても、頭のイカレた連中だよ 民意としても、国会議員にするのも異常すぎる 比例さえ無ければね
469 :
わ :2007/09/30(日) 11:05:34 ID:ZxAvkD420
小沢の馬鹿さがよく出た記事だw 自民には強力な援護射撃だな。
470 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:07:34 ID:jTmRr9mV0
>>467 昭和24年9月、歴史的な、"朝聯"と"GHQ"の決別。
以降、その過激な反米闘争、その夜叉の正体、朝鮮人パラサイト。
471 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:08:07 ID:0OftSa7Q0
民・社政権 民・社・公政権 民・社・共政権
>>466 断れないから
>>1 みたいな物言いを社民がするんだよ。
これこそがキャスティングボートというものだ。
民主が次の衆院選で政権交代をするつもりなら、
参議院の社民5議席は絶対必要。たった5議席だが。
473 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:11:11 ID:w2CS5NeM0
ネットで騒ぐほどに国民はそう意識しないんじゃない 国民の総意は政権交代でしょ
474 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:11:44 ID:9l7s05tI0
小選挙区制度のせいで我々が迷惑している。 ただちに廃止して比例制度を導入せよ。 そうすれば共産党は衆議院で40議席はとれるし 社民党も20議席はとれる。 もちろんお前らの大好きな新風も1議席は取れる(w
何をどうしたら対等なんだ?結局日本にとっての邪魔な集団だな
476 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:15:00 ID:4b3ioBgr0
社民が勝手に言ってるだけだろうけど、飲みそうな民主のバカさ 加減が見えるだけに…(笑)
解散総選挙だの政権交代だの、勇ましいこと言ってても、 民主単独じゃなにもできないのが現状だからな。 小沢ならやるだろうw
オザワならヤルだろうな んで党内に文句言うやつも居ないと
まあどーせ両方とも社会党なんだし元の鞘に納まったってことじゃね?
480 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:20:03 ID:zp4rW3OL0
「民主社民の連立」を掲げたら流石の馬鹿国民もドン引きしてしまうわ^^; これを民主が受け入れたら馬鹿とかもうそういう次元の問題じゃない 意地でも勝ちたくないんだとしか思えない しかしながら、捏造込みとは言え福田内閣の支持率は思ったより高く、 福田自身はさておき、町村、枡添、鳩山弟あたりが最近挙って国民受けしそうな言動してるし、 先の事件諸々で高村や石破もそれなりに目立っている しかも総裁選で麻生がなかなか大きな話題を呼んで注目を得たし 裏方に回った小泉についてもまだまだ人気があることが証明されてしまった 参院選の結果でタカを括りすぎて、政権交代後のことばかり考えていると、 思いっきりしっぺ返しを喰らうハメになるかも分からないぞ 「お灸を据える」票はもう見込めないんだから、今は国民の信頼を得ることにひた走るべきだろう 今のところ何をしてるという情報は欠片として耳に入ってこないが大丈夫なのか
481 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:21:10 ID:9l7s05tI0
衆議院と参議院と二つも議院があるんだから 衆議院を完全小選挙区制にして 参議院を完全比例制にすればいいのに
次の選挙で民主党は得票を減らすなあ。 社民が政権に参加? 馬鹿馬鹿しい。
なんでもありだな 小沢(笑) 社民とやってる事が同じだから 対等でいんじゃねw
>>1 なんか結局90年代の非自民連立の焼き増しだな。
小沢は一回あれで社会党との意見対立で苦悩した筈なのに、懲りない奴だねぇ。
485 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:26:47 ID:wwHNDU5qO
社民と組んだら終わるだろ 大震災の記憶はまだあるぞ
>>467 保守でも新自由主義に懐疑的な層は経団連叩いてるよ。
487 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:32:29 ID:9l7s05tI0
私としては民主、共産、社民の大連立は反対だね。 だって共産党は人権擁護法に反対だし外国人参政権だって消極的だし だからといって国民新党も亀井が創価学会を潰すといってるから嫌だ。 できれば民主、社民、女性党の大連立が実現して欲しい。
488 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:34:16 ID:aHLHOlxbQ
社民党はいらない子。 この空気読めなさが味。
489 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:34:30 ID:jiMdorVe0
自民逆風の先の参院選では民意からしても、社民・共産、共に議席増加なんだよな(笑)
>>487 女性党ってwwwwwwwwwwwww
女性党 アイスター マルチ でぐぐってから書き込めやwwwwwwwwwwwww
491 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:39:20 ID:HQGhocY/0
共産は、与党になるわけにいかない党だろう。 社民は、閣外協力ぐらいにとどめておかないと今度こそ消える。
492 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:39:46 ID:VFkVD5+KO
>>467 ミンスも異常な程御手洗叩いてたな
御手洗関係にかなりの質問時間使ってたぞ
その時の議題の農政とか教育なんて本当はどうでもよいと思ってるんじゃね?
ミズポ党は相変わらず失笑を買ってた気がする
なんかかなりどうでもよい質問内容だったので忘れた
狂散は多分日本がかつて戦争推進機関を設置した責任を認めろとかどうとかだったかな?
揚句献金疑惑どうので議題に関係なさすぎで与野党協議で質問終了になってたなw
あれはもし裏が取れてなかったら永田メールの二の舞だと思ったけど
マスゴミも騒がずそれっきりだな恐らく
493 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:41:51 ID:aHLHOlxbQ
>>489 意味ワカンネ。
議席数の対自民の比率が上がった(社民も減ったが自民はもっと減ったから勝ち)ってこと?
まあ、社民共産がそれで満足なら「ふ〜ん、良かったね」と。
494 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:42:34 ID:HQGhocY/0
ID:9l7s05tI0が書いてることは全部釣り。
495 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:43:54 ID:df7EBm0nO
社民党調子に乗りまくりだな 流石にこれは小沢でも拒否るだろ
497 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:45:58 ID:zp4rW3OL0
そういや忘れてたが先の参院選で社民は議席数減らしてたよな どっちに風が吹いても消える運命なんだろうな
498 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:52:33 ID:+Y3NjeAt0
オザワさんには社民党と共闘して憲法改正に反対してほしい
社民が政権に入るから自民党以外に投票できないんだよ、ぼけ。 二大政党なんて、夢のまた夢。 共産と社民を完全に排除しないと民主党に投票できない。 あぶなくってしょうがねぇ。
500 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:56:18 ID:SBa2T3UyO
身分わきまえろ
501 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 11:58:13 ID:UPfPivTh0
泡沫政党必死だなw
502 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:01:30 ID:7Z0Hs+JL0
趨勢を左右できるほど力があって微妙な立場じゃないだろ……
503 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:03:38 ID:moCxfiM70
>>1 郵政民営化凍結法案と三角合併禁止法出せよ。
ついでに株式の持ち合い復活、護送船団方式復活も頼む。
504 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:06:33 ID:+id+V0hr0
民主の邪魔するだけになりそうだな
505 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:08:05 ID:YNu62mbu0
社民にとっては千載一遇のチャンスですか。そうですか。 それはそれはよろしゅうございました。 民主に吸収合併されて消滅なさることを、心から願っております。
506 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:08:48 ID:oodihFkh0
507 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:10:20 ID:zAAxPxGq0
いやだ民主単独政権でなければ指示しない
>>484 あれで苦悩したから、民由合併してすぐに横路取り込みに動いたんだよ。
509 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:16:51 ID:gyGp8hoF0
風前の灯でそのうち自然消滅しそうな泡沫政党の言葉とは思えないな 蝋燭は燃え尽きる時が一番輝くというやつか
510 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:18:27 ID:oodihFkh0
っつうかオマエ何者よ?w >ID:9l7s05tI0
小選挙区に迷惑して、民主が共産と組むのが嫌で、層化潰すのも嫌ってw
>>474 >小選挙区制度のせいで我々が迷惑している。
>>487 >だって共産党は人権擁護法に反対だし外国人参政権だって消極的だし
>だからといって国民新党も亀井が創価学会を潰すといってるから嫌だ。
>できれば民主、社民、女性党の大連立が実現して欲しい。
ああ、大作教から来た方ですかそうですかwwww
511 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:19:21 ID:MXBCQGJ/O
立場をわきまえろ、たかが泡沫政党が
512 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:20:14 ID:va2/ztiB0
ずーずーしい
513 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:23:29 ID:YxElKeeD0
福島が党首を辞めたら一考の余地が出てくる 福島が党首の間は絶対にダメだ
514 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:26:16 ID:iZJQ5BzcO
社民って議席減らしたろ。民意はおまいらにはねぇーから。
515 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:29:55 ID:g3ak6M0C0
ウザサ加減は北朝鮮に匹敵する件 先の参院選でも250万とシャミンにしては大幅な得票率減である件 憲法9条ばかりで、左翼政党の醍醐味である労基法の徹底については一切触れない件
516 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:32:19 ID:DtlMAxvV0
>>515 そりゃあ、自分のところの職員のクビを切っちゃったからな
いまさら労働者を大切にしろとか言っても笑われるだけだろ
「政党職員は労働法規の対象じゃない」とか珍説を持ち出してきたという話もあるがw
N速+でスレタイだけでお茶噴くのは久しぶりだwww ほんの少しでもマトモな部分が残ってる人はみんな逃亡して もはやキチガイしか残ってなくて議席も極小なのに対等ってwwwwwww
518 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:35:25 ID:zbiqjATe0
対等って、議員数の差いくらあると思ってるんだよ 参院選で自民に入れたくない人が民主に入れたおかげで 勝てたんでしょ、その人たちは社民を嫌ってる人が 多いんだからそれを裏切る行為だよ
519 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:35:29 ID:YoMPHkn60
民主・社民で政権とっても、すぐに内ゲバをはじめてgdgd 内ゲバ大好き連中だもんね
520 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:35:48 ID:5HLUEKHEO
民主党と対等!? 上手いこと考えたな、指示がなく小人数でも我儘が言える。 これで野党は日本の敵決定 こんなのが与党になるのは、テロと同じだ!
521 :
あけぼの :2007/09/30(日) 12:36:08 ID:4AdPC4Vr0
これで民主の政権交代はなくなったな
522 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:36:16 ID:Vu6P9/TV0
福島が代表してるから社民は議席へらしたんだろ〜が。 あの馬鹿女は空気読めないもんな〜w
523 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:37:14 ID:7r/z4085O
次の民主党政権では社民党議員も大臣になるのか まあ国民自身が選択した結果だから仕方ないね
524 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:38:15 ID:cD+NUoCa0
今の民主党なら、社民党と連立してもおかしくはないわな むしろ国民新党が仲間はずれにw
525 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:38:19 ID:ntAf4DqA0
>>民主が要求を飲まなければ自社公連立で福島内閣ですよ 結局社民党は何でもありだからな。 組織力皆無の民主党には社民の恫喝を跳ね返す力が無いのが惜しい。
公明は悲願である法務大臣をクレるなら、協力してもいいらしい。
527 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:40:06 ID:z9HWssz5O
諸派のくせに生意気な
528 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:42:19 ID:RT60sSPh0
社民はいらんだろ。 それよりさっさと政界を割れ。古臭い連中はこの際リストラ。 小沢は昔、そんな主張をしていただろ?w
529 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:42:31 ID:6tyr0N6S0
二分している地方の労組が未だにあるからなぁ
530 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:42:33 ID:a1GZVOcEO
これで自民党政権は安泰だな。
531 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:48:26 ID:UlqriHL/0
キチガイ代表の政党なんてイラネ 一刻も早く消えて無くなれ
532 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:49:35 ID:YNu62mbu0
みずぽたんは、東大法学部を出て、弁護士になった秀才中の秀才です。 おまいら、ズが高い。女王の前で平伏し、靴を嘗めて、忠誠を誓いたまえ。
533 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:49:57 ID:4XIIiU9X0
民主が社民と組む。 こうなるとは判ってはいても、いざ現実が近づくと引いてしまうわ。
534 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:49:57 ID:X15ldRER0
俺のPCは「しゃみんとう」が一発で漢字変換できない 者見ん塔、者民等、謝ミン等
535 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:52:32 ID:HQGhocY/0
536 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 12:57:58 ID:x+DXZ/iH0
社民別に食ってもいいが腹こわすのは必死。しかし自民は過去に一回食った。 とにもかくも面子も信念も何もない欲だけの社民だぞ。
なに、民主党の支持率下げる気か?
こうでも言わないと社民の政党としての体裁がたもてないからなあ 名を捨て実を取る小沢さんらしい戦略だわ 前原じゃできないよ 共産党さんが選挙区に候補を立て続けるのもそのためだからのう
540 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 13:15:16 ID:eE3lfd9Q0
541 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 13:17:56 ID:DlyAfXNF0
これまた、えらい国賊政権の誕生だな
542 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 13:28:56 ID:kliH1jZs0
543 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 13:34:03 ID:IG0koDW30
これは実現したらやばすぎる このスレは定期的にageておくべき
社民主党
545 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 13:35:58 ID:3SbBa9sC0
>>275 オマエが民主支持?
ウソつくときには、文章、単語の使い方にも注意しろ。
546 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 13:45:50 ID:LOQo3v6XO
これで自民が嫌いだからといって安易に民主に入れるなくなるな
547 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 14:26:57 ID:3SbBa9sC0
>>546 まぁ、他人のことより、自分が良いと思うところを見つけるこったな。
非正規雇用を差別してきたのは社会党。
549 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 14:34:55 ID:NQp+jKbr0
550 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 14:36:45 ID:qOXAD4Lu0
つか、今の社民の協力なんかいらないだろ?
552 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:08:41 ID:xv7gInJN0
国民の税金を騙し取るようなものを堂々と公認するような政党は、年金横領の社会保険庁と変わりがない。
553 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:09:16 ID:XHuFhd3A0
小沢さんにイジメられたからって、自民党にくっついて 挙句、タイーホされるようなしっぺ返しを自民党から食らった反省はできてるのかな?
554 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:13:15 ID:jiMdorVe0
壊し屋小沢に、多少なりとも期待した層が これ見て、ドン引きしてるのは間違いない さらに真紀子を加えりゃ、もう完璧だなw
555 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:14:44 ID:AiHzWZDi0
政党関係というものは男女関係と同じ。邪心を捨てて真心でお付き合いすべきなのです(股一幹事長)
556 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:15:37 ID:pceHiBxC0
捨民は前回の参院選でも国民にNO!を突きつけられ 今度の衆院選でも議席減したら内閣入る価値ねぇだろ!
557 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:18:17 ID:QfEmJd700
与党でカルト集団と自民党やってるんだから今更だろ野党共闘って。 なにも今更w
558 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:19:38 ID:XwVikWG/O
こいつら、自分の立場をわきまえてないな。民主党の店子に過ぎないのに。
559 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:19:44 ID:2p8ssujmO
社民党はどうして議席が減り続けてる民意を受け入れないの?
560 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:20:22 ID:Ue2Q3uFh0
社民党は、民意を解ってないな。
561 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:25:57 ID:3NHzUkp10
普通に連立するでしょう。 日本の大多数の国民は民主と社民の区別もつかないはず。 区別がつけばそもそも民主があんなに勝たないだろう。 うるさく言うのは、ここに書き込んでいる人達ぐらい。
中国にすり寄る北朝鮮みたいなもんだな
563 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:37:11 ID:44MjZr+Z0
問題ないだろう。どうせ旧社会党なんて、 比例区で議席取るのがやっとだから、 選挙協力ていっても、小選挙区に立てるわけではない。 民主議員とおなじ権利が欲しいてなら上げればいいじゃん。 民主議員1人と同じ権利だろ?
564 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:37:36 ID:O5EycZ3X0
>>561 ローカル掲示板に「民意は民社党政権を求めている」と書いている人がいた。
釣りかと思ったら本気だった。
でも春日一幸を知らなかった。
565 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:40:00 ID:ZyR1QKnn0
「そんな政党あったか社民党」
566 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:42:47 ID:xA4gAAORO
民主党の半分は旧社会党で出来ている。
社民と組むなら投票しない。 つーか旧社会党の残党を切らないなら今度は自民を支持する。
どの口がほざいてんだかwww 具体的な政策も語れない様なおみそ政党がしゃしゃるなwwwww
569 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:46:31 ID:8VltY7Vp0
政権とってたころ社会党は100人越え それらがどこにいったかといえば、民主党ですよと
570 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 15:51:43 ID:3SbBa9sC0
>>567 と、投票に行かない自民信者が言ってみました。
民主党支持者涙目wwwww
572 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:01:05 ID:HQGhocY/0
驚愕 自民党 黙って国家主権を米国へ移譲(棒読み)
573 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:01:53 ID:NPOGyR4TO
女の私が言う。とにかくあの女だけは絶対嫌だ。
574 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:05:24 ID:3SbBa9sC0
選挙前に立つ格差と福祉のスレに騙されて、 民主党に票を入れ続けるν速+民であった。
576 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:22:10 ID:pceHiBxC0
民意=捨民議席減少
577 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:25:18 ID:uN9OPEdF0
初めてみずぽを応援したくなったよ もっとアピールして
578 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:25:52 ID:e3Ebdq3l0
ウヨ歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ブサヨも歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww みんな幸せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>3 自分が書いた
>>1 くらい読めよ。
社民が一方的に「対等じゃなきゃヤダ!」って言ってるだけだろう。
蟷螂が斧振り回しているようにしか見えん。
580 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:37:59 ID:D66ZLggQO
社民党と対等でいいじゃん。 議席数とか支持率とか、そんなもので格差をつけるのは数の横暴だし。
581 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:39:43 ID:MLy7cwK10
wwww ワロタwwww ネクスト妄想大臣たち大慌てwwww
582 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:43:32 ID:3SbBa9sC0
協力関係は、民主と社民で決めれば良いこと。 何で、自民信者とソーカ信者がしゃしゃり出てくるんだ。 そんなに気になるのか?
583 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:43:52 ID:OKyDgXN10
1%も支持率のない政党の党首の戯言が 他の大手政党党首のコメントと同じ扱いでニュースに流れるのはどうかと思う。
社民がこんなことを言い続けていると民主の足を引っ張ることになる。
オワタ 社民とか・・・
586 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:47:29 ID:IkUkahTe0
社民て今何議席あったっけw
解散して、衆院選で自民党が勝っても、参議院は過半数のわれのまま、 解散しても意味ないじゃん。ていうか、参議院なんて無視してよいだろ
民社国連立政権…
内閣府特命担当大臣(拉致問題) 兼任、国家公安委員長にみずぽたんを推薦します。
590 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:52:13 ID:AJW1St5v0
今北。 捨民が捨て身でコバンザメになるというスレはここでつか。
591 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:52:52 ID:AiHzWZDi0
592 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:54:38 ID:9jFFQwbr0
今回の選挙で議席の減少率が一番だったのは捨民党だろ・・・ 大躍進のミンスと対等の立場でなんてよく言えたもんだ! アホだな。
593 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:56:44 ID:OKyDgXN10
NHKは直ぐにニュース消すよな。
594 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:57:01 ID:MPlquCZy0
社民党がくっついてきたら 民主党の得票が減るだろw そんなこともわからないおバカちゃんなのね、みずほタン。
解党して横路のグループに合流すればいいじゃん。共 産党ほどの組織力も政治力もないんだから、わざわざ 政党守っている必要性がわかんない。旧社会党の主流は みんな民主にいるし。 本部はボロボロだし、時期的にちょうどいいんじゃないか。
596 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:58:53 ID:l6p7GAtw0
腐ったバナナに糞を塗っても食えないものは食えない。
597 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 16:59:18 ID:/WHZccr00
アホウヨの歴史 2005衆院選「郵便局員を退治してやる!」 ↓ 小泉自民圧勝 ↓ で、改革が進み我が身に飛び火 ↓ 2007参院選「自民党にお灸を据えてやる!」 矛 先 が 安 倍 自 民 党 へ (笑) ↓ 安倍自民党歴史的大敗 ↓ 安倍が鬱状態になって突然辞任 アワワワ ↓ 永田町には福田が居た。 ↓ 2007自民党総裁選「中国人・朝鮮人に日本を乗っ取られる!」しかし、投票権無し ↓ 福田自民誕生←(今ココ!Now) ↓ 福田の100万人移民と古賀の人権擁護法案で、アホウヨ大粛正 こ れ ら は 君 達 の 望 ん だ 世 界 だ 。 解ってた事だよね?
598 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:00:06 ID:MLy7cwK10
www まぁ安心しろw ミンス政権にはならないだろうからw
599 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:01:31 ID:/yaQDHQX0
なんか、明治の没落華族の勘違いぶりとカブるな。 あばら家に住む没落貴族の老婆に、貴族院議員が挨拶に来た時に、 「そなたがそこまで求めるのならば、わらわは応援してやっても良いぞよ。」 と、もったいぶってのたまうようなもんだな。 当の貴族院議員はもちろん、傍から見た他人も内心失笑ものの寸劇だな。
600 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:01:36 ID:AexWu7qy0
いりません
601 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:01:46 ID:uDEnIAZT0
コバンザメになにができるというか
社民といい共産といい、消滅間近だと 何でもするだねwwwwwww
603 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:02:24 ID:ldd/ohHL0
自民→民主に入れようかと思ってたけど、流石に社民がくっ付いて来るならご勘弁
604 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:05:23 ID:WoQ6LQ4uO
キングボンビーにとりつかれたのはミンスか。 とりあえずまとめてボンビラス星に逝ってこいw
議席がアフォみたいに少ないのに、対等って・・・。 ホント、無礼で図々しいなあ・・・。
606 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:05:57 ID:Tp3Xjhr/0
これは自公にとってい痛い問題だぞ。 自公が圧倒的に強かったのは、野党がまとまってなかったから。 民主と社民がくっ付いて、共産が選挙協力なんかしたらやばいぞ。
607 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:06:43 ID:3SbBa9sC0
608 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:06:55 ID:HpbEgUtDO
みずぽさんはみんしゅとうとかんがえかたもちかいんだからみずぽさんのいうとおりにしたらいいとおもうよ
609 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:08:52 ID:B1s1sf4K0
ちょ、社民って、前回の衆院戦はもちろん、 こないだの 参 院 戦 で も 負 け る と る やんけ!! 民意ってなんだね?wwwww
610 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:13:01 ID:4sztHTKIO
オムライスじゃなかったのかよw カレーライスだのライスカレーだの言って批判したくせにwww
611 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:14:27 ID:PhM6GBt40
みずぽってなんであんなむかつくんだろう。 お前んとこの方が自民の何百倍も国民に支持されてないだろうが。 なんであんな偉そうに国民の代表ヅラして自民叩けるのか理解に苦しむ。
612 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:14:49 ID:3SbBa9sC0
マジレスすると、 民意は、自民、公明への批判票と、 2大政党への期待から社民、共産票も吸収して民主が圧勝したということ。 ちったぁ、まともに現実を見れよ。
社民の人数なんて不要だろw 寝言は寝て言えww
614 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:15:23 ID:D66ZLggQO
615 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:15:25 ID:X/4hMCfI0
これは全力で社民を応援したいwwwww 民主党は広い心をもって受け入れるべきである。お国の為に。
616 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:20:05 ID:NQp+jKbr0
連立政権を目指すなら小沢じゃなくてみずぽを首相に立てればいいじゃん 党の方針が一緒なら真っ黒な小沢よりクリーンなみずぽの方がふさわしいよ 頭もみずぽのほうが上だしね なにしろ↓だからww 東大主席のみずぽ>>>>>>>>>>>2浪で慶応の小沢
617 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:21:03 ID:AZcYmubFO
当然、統一マニフェストを立てるんだろうな。あるいは合併するんだろうな。 そうしなきゃ嘘つきだぞ。 政策合意…自衛隊粉砕とかw
618 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:24:40 ID:eq9VuHx+0
>>92 問題は2ch=世論じゃないことなんだな。
マスゴミのせいで。
もっと民主のネガキャンをすれば…
ただ自民も福田だしorz
619 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:24:53 ID:Ij0iQBQG0
今の選挙制度だとほとんど国民の支持を得ていない社民党の議員を0にすることができない。 それが日本の現実。
あいかわらずひでーなw
民主左派に加勢するつもりなんだろうね。 民主の中道右派は政策的に一緒に戦えると 本気で思っているのだろうか? もしそうなら呆れる、野合じゃん野合。
622 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 17:30:51 ID:OFbRViV/0
なーんか、最近の政治情勢の中じゃ「ほのぼの系」情報だな みずぽは愛おしいよ、何か知らんけど・・・
623 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 18:42:04 ID:0IZSHLWv0
辻元清美さん、自重してくださいね。執行猶予中といっても、歴とした犯罪者なんですからね。 それに、元の旦那が日本赤軍ですってね。過激ですねw 朝生、あいかわらず吠えてましたね。 だいたい、あなたが設立したピースボート自体、日本赤軍の関連組織だそうですね。 幹事長の又市征治くん、自重してくださいね。 マッサージ嬢との不適切な女性関係、本当ですか? 議員宿舎をラブホテル代わりに使っていたって、本当ですか?
624 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 18:46:08 ID:9DcITEUCO
自社連立野党で復活www
625 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 18:47:14 ID:Zw8vOyI80
ミンスが政権取ると社民党がくっついてきます ゴキブリかよバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社民と国民新党って、一番下じゃないか‥‥‥ 共産や新党日本ならともかく。 数も少ないし、組む必要0だろw
支持率っていくつだっけ?みずぽたん?
628 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 18:59:22 ID:vvQOV8bD0
なにこれ? 民主党の死亡フラグ?
629 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:03:15 ID:o2zTetZN0
穢い尻糞つけたらダメだろう
630 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:10:14 ID:TuAG3r0s0
朝生見てたけど、辻本のアフガンの草の根活動的な事は、人道的にはいいと思う。 (危険だけれど。) しかし、自民公明の、この辻本の発言の否定の仕方は、 理解できない。 危険だし面倒くさいから草の根活動しない、、けどテロには絶対 逃げちゃいけないと言いつつ給油は安全だからする、みたいな。それとも アフガンなんかデタラメなんだから適当にやっとけ、って考えてるのか? それなら給油自体も中止しようよ。 民主も信用できないけど、自民公明は今の日本見ていたらもう投票できんね。
631 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:13:09 ID:dRaUcE0D0
632 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:16:54 ID:T0wj6svxO
民主と対等ってどんだけwww
633 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:28:59 ID:DlyAfXNF0
こんなのが政権に入ったら赤化教育が始まるなぁ まず学校教育でアリラン祭は必須だな 日教組はやる気満々だろうw
634 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:29:11 ID:2EWcaEDHO
餓死者のいるようか最貧国の北朝鮮がいくつもの大国を相手に 巧く立ち回っているのを見習って活動するつもりなのかな。
635 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:31:27 ID:sPL2lntF0
世間では社民=拉致のイメージじゃね?
636 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:37:30 ID:2EWcaEDHO
>>630 日本人の生命や生活、タンカーの乗組員の安全が勘定というか考慮に入ってないんだよなあ。
「危険かもしれないけど」で済まされたのではたまったものではない。
その程度のものとしか考えていないんだなと思わざるを得ない。
社民党なんか入れたら返って票が減るんじゃないか? 少なくとも俺は躊躇するな。
いいねぇ。民主ベースの政権が現実化してきたねwww
639 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:46:26 ID:w1bBDHKk0
2chで社民を擁護する奴ってほとんどいないよな
640 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:47:04 ID:H/F/1lMnO
参院選で社民支持者などいないという民意がハッキリしたのに、 社民は何を血迷っているのか。
641 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:47:42 ID:Eto3UwcP0
>>639 てか一般的に社民支持者は異常だろw
みずほとかキヨミとかバカしかいねーじゃん
642 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:50:16 ID:ih9rhI4AO
643 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:52:03 ID:TLW/xXO2O
社民党が対等ってw まずここから間違えてる。 身の程が分からんのね。税金の無駄だから解党してくれ。
644 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:52:59 ID:jTmRr9mV0
チョンのバカ女の政党、いらん。
645 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:53:51 ID:6bvO0qlj0
>>643 選挙制度を完全小選挙区制にすれば消滅しますよ。すれば共産党や公明党も議席が取れなくなる
646 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:57:29 ID:023P6rd8O
馬鹿さ加減が対等ってことか
647 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:57:35 ID:5n/2BZzIO
これはかなりのクマーですな。図々しいにもほどがあるw 自公連立政権でも、あの議席数の比率で公明の閣僚ポストは1しかないんだぞ。
648 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:57:43 ID:IqQPyhS80
>>639 最近、半島系と思える書きコが多くてうんざりだ。
649 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 19:58:35 ID:PatkUD6Z0
社民政権で日本オワタ
650 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:01:17 ID:n64GuH+I0
来年から75歳以上の年寄りの健康保険が分離されて大幅に負担増になる。 例の小泉チルドレンたちが強行採決した法案が施行されるわけだ。 こうなるといよいよ社民党や民主党へ支持が移るから活躍しどきだな。 社民も北朝鮮がらみで瀕死の状態だったがそろそろ峠を越えるな。
651 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:03:54 ID:dWsJqDX30
ミンスが社民と選挙協力してなんか得あんのかよ。今でもあぶなっかしいのに こんなばかげた話通したら、ミンスには入れんぞ。 やけっぱちで小選挙区は共産に入れる(出たら)。
652 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:07:07 ID:eo/zA6Bn0
参議院選では惨敗で葬式ムードの社民党 民主が勝ったので勝ち組面 あれ?60年程前にも同じ事した集団がいましたね?w
社民党はほっておけ
654 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:09:06 ID:fQpuSiOk0
ぎゃぁぁぁぁぁっぁあああああああああああああーーーー!!!
655 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:11:55 ID:Lybixg9OO
社民は切れよwwww さきがけ以下だろ
民主党もまともな政党かと思ってたのに。知らないうちに、ずいぶん左くさくなっちまったな。
657 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:34:05 ID:LqFKnrytO
切ったほうがいいかもな。後の憂いとなるかもしれませぬ。親方様。
民主党は嫌いだから社民と仲良くやってくれると嬉しいよw ハンディキャップ乙
659 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:36:39 ID:cvvR0cfQ0
瑞穂は先の選挙で民主が自民を上回った事で 民意を連呼しつつ自民を批判してるが これってブーメランだよな
660 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:48:12 ID:KDMn9g7K0
>>626 でも参議院は民主の単独過半数じゃないんだよね。
それと先の参院選みたいに民主が弱い所には社民や国民新党の候補を立てると思う。
お互いの強い所を自公候補にぶつける戦術だろう。
共産の方針転換で政権交代は決まったと 思ったが、またわからなくなったな。 民主が無視すれ良いが、下手な協力体制なんかつくると 公明べったりの自民と差別化できなくなる。
662 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:51:16 ID:Zdads87N0
みずぽ電撃参戦!! 誰も国民はよんでないわな 観客動員数が逆に落ちるから勝手に呼んでくださいw
663 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:52:01 ID:EuHOju31O
寝言は寝て言わせる為、福島行き寝台特急「みずほ」を開設します
664 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:56:23 ID:Zdads87N0
目先の議席(あくまで計算上)が1議席でも欲しい。選挙で消滅したくない 欲望が合致したわけですね!? リスクヘッジで公明と組み続け前選挙で ヘッジにもならないことを証明した自民と一緒 あー合体楽しみだ。早く左にウイングつけたロボになれw
ミンスもこんなのと協力したら、逆効果だろ
666 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 20:57:17 ID:LqFKnrytO
風が吹いたとき民主党なら受けられるが、社民党じゃ無理だろ。小選挙区で候補者は半減させてほしいな。
自分達がジョーカーだって自覚しろよ、社民の中の人達。
社民交じりの民主に勝たせるほど国民は馬鹿じゃないよw
自民党:カレーライス 民主党:ライスカレー 社民党:毒饅頭
670 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:05:22 ID:eHvcD4Bq0
なんかバカばっかりがカキコ? 何で少数の社民ぶっ叩いて満足してるのかな 弱い奴を否応なしに苛めてきた欠陥若人なんだろなww こいつらが国を滅ぼしてくれるよ
671 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:08:38 ID:EuHOju31O
喉の奥に臭い玉があるんだよ
672 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:09:17 ID:4+LdQW9fO
社民よ、分不相応な発言や振る舞いをするのは勝手だが、もう少し己の立場を考えたらどうか? 表舞台から強制退場させられたいのかね?
673 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:10:00 ID:eHvcD4Bq0
>>669 オマエはオムライス党も知らないんだww
>>670 社民が弱いから叩いてるんじゃないよ。
害虫だから。ゴキブリが出たら叩き潰すのと同じね。
675 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:15:31 ID:ceX5tzvt0
一度は政権交代して民主に国政まかした方が、自民の膿が出るからいいんだけどね。 社民が加担するとなったら、そいつは、ちと困るんだな。 特に、社民がキャスティングボードを握って、 大臣ポストを獲得したり、政策に影響が出たりするようじゃあ、困るんだな。 取り返しのつかないことになってからでは、どうしようもないからね。
676 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:22:59 ID:EuHOju31O
クソ社民がキャスティングボードはさすがにないと思うがね。ただ、瑞穂や又一の馬鹿たちがあちこちでマヌケな発言をすると政権交代ができなくなる。 我々としては一度は民主党に政権を委ねたい。そうすれば自民も古賀や青木。森 中川秀直らが放逐されるはずだ
677 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:25:32 ID:lkfEugesO
自民の公明もクソだけど、 民主の社民はもっとクソ。
678 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:26:13 ID:DlyAfXNF0
>>670 はぁ〜?基地外か?
社民党自体が国を滅ぼす存在だろw
ミズポのケツの穴の味が愛おしいのかいw
679 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:27:29 ID:eHvcD4Bq0
>>674 わかったよ、ソレでいいよ
オマエはゴキブリくらいしか叩き潰せないんだよな
世の中にはもっと巨大な害虫が居ることも分からないってことww
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83 四番目の写真。テレビ番組で。
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
681 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:28:25 ID:sV7S6GXJO
>>670 旧社会党政権の村山内閣がやったこと・北朝鮮拉致事件に対する党としての対応etc
どう考えても存在していい政党ではないよ
682 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:29:44 ID:C6P1VVN3O
民主党は今でも社民党員みたいの抱えているから、なんら問題ないでしょ。
683 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:30:49 ID:eHvcD4Bq0
>>678 社民なんて弱小勢力じゃなの?
それとも脅威?
日本の国を滅ぼすのは腐り切った官僚と自民だって事がえ分からないんだろなw
684 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:30:54 ID:VlMx3YZI0
>>681 村山時代は自民党が第一党だったことを知らないのか?
685 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:31:38 ID:LqFKnrytO
なぜ与党逆風の選挙で社民党の投票が微細なのか??政党として存在してもいいけど、巻き込まれたら次の選挙では民主党が消えてなくなるよ。100×2イコール200程度の議席で、時代遅れ政党を抱える余裕はない。
686 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:32:33 ID:w+ITsJYi0
いっその事、社民と公明がくっ付けよ 直視できない醜さだろうけどw
687 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:33:10 ID:eHvcD4Bq0
>>681 >存在していい政党ではないよ
少数でも国民のホンノ一部が選んでいるんだろが
民主主義否定?独裁国家万歳か?
688 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:35:31 ID:EuHOju31O
社民党はネタ政党として1議席を安堵するから口出さないでね
689 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:35:35 ID:K3WGo7Nv0
今度の選挙では小選挙区を少しは譲ってもらえるのかな?
690 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:35:47 ID:YOIpybsL0
自民以外なら基地外でもいい。 必死で社民を叩く奴等はアホ。
民主に助言してやったらまずいなw
692 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:39:42 ID:DlyAfXNF0
シンスゴも真っ青なイカレた工作員がわきでてきたなw
693 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:40:08 ID:m4iWMYFMP
>>675 社民と民主なんか、北チョン寄りか中国寄りかの違いしかないぞw
694 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:40:51 ID:sV7S6GXJO
>>684 中国のいいなりとなって慰安婦に対する見解を発表し国益を大きく損なったのは?
それよりあなたがそこまで社民党を庇う理由がわからないよ
>>694 >中国のいいなりとなって慰安婦に対する見解を発表し国益を大きく損なったのは?
えーと、自民の左派売国勢力に
社会党が便乗した結果だと思うんだけど?
眉毛なんてお飾りもいいとこだったしな
696 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:48:44 ID:VlMx3YZI0
>>694 いやいやいや。俺は社民党嫌いだから。でも選挙で選ばれていることも事実。
気に入らなかろうが、民主的に考えて「存在しちゃいけない」党はない。
例え新風や九条ネット、あるいは女性党だって、議席を取れば国民の代表だ。
697 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:48:59 ID:HcrJAAvqO
俺はこう思うよ。 万が一社民党が与党の一翼を担うことがあると、また震災が起こるとね。
698 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:54:16 ID:a3WwfOnBO
みずぽは、自分が代表に就任してからは選挙のたびに議席数を減らしていることを自覚していないのか。
民主支持基盤票+社民サヨ妄想票+国民新郵政票 +日本新やすおちゃん追っかけ票 これはもう憲政史上、最強の政権ができます。
701 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 21:56:01 ID:3uFEHETe0
バカも休み休み言え
703 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 22:20:10 ID:Kog7nodj0
>>639 それは甘い考えかも。
社民を直接擁護する奴はいないけど、社民、共産とも別働隊が動いている
安倍関連スレ、産経関連スレがたつとワラワラと湧いてくるよ。
議論そっちのけで、レッテル貼りをしている。
安倍の憲法改正議論が、相当彼らを刺激したようだね。
9っていう数字がキーワードw
704 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 22:36:38 ID:BfUqD91K0
いろいろ考えたが、やっぱ自民と民主の連立政権しかないな。
705 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 22:40:43 ID:eHvcD4Bq0
>>696 その考え方がベースだと思う
考え方の違う人が居るから面白いし問題も起きる
周り中自分のコピーばっかりだったら生きていく意味は無いんじゃない
706 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 22:44:29 ID:EiuOKk2T0
社民ってそういえばこの間の参院選で誰か当選したの? 今、衆参両院で何人議員いるんだ? 今、衆議院解散したら誰も当選できないとかそんなことはないのかな?w
707 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 22:45:18 ID:BfAwbh8b0
結論:日本の50台以上のリベラルの人には反省する能力が無い。 かつて、60年安保70年安保といった左派の学生運動が「人気」でした。 近年の韓流・嫌韓流や麻生人気、小泉人気の比ではありません。 駐日米大使が学生に包囲されヘリコプターで逃げ出したり、国会議事堂に 突入したり、日本各地の大学を占拠したり、そりゃ大騒ぎ。 主要な大学の少数の右翼学生以外はほぼみな、サヨクよりも左だったとみて 概ね間違いありません。 ノンポリという言葉がありますが、あれは右翼でも左翼でもないという意味では なく、特定のセクトを支持しない、という程度のものです。自衛官の息子は 人殺しの息子と教師が教える時代の雰囲気に逆らおうなどというのは、当時と しては立派な右翼。ちょうど小田誠のベ平連あたりがノンポリの雰囲気でした。 でまぁ、保守派にはヘルメットやゲバ棒を若気の至りと反省した人や、あるいは左の 先頭に立って思想を仕事にしたら保守になっちゃった人が多いのに対し、 左派ってのはゲバ棒の季節を反省してない人が多いです。 てゆーか、あの時代の狂気を「反省」したのなら、左派で政治家だの評論家だの やってられる筈ないですな。かつて英雄であった日大全共闘の委員長は田舎にこもって 静かに暮らしてるそうですが、そーゆーのが「反省」のあるべき姿なのでしょう。 今、左側の政治家や評論家やってるタマってのは、人生50年60年かけてなお、 「反省」という行為を理解できていないからこそ、他者を批判できる訳です。 そー考えると、社会主義国家群の崩壊後に戦前の日本軍の蛮行を「反省」しろ、と 彼らが騒ぐときのあの目つきもよく理解できます。彼らがやってることは「糾弾」で あって、「省」の文字に値することではありません。 つまるところ、日本のリベラルには、反省する能力が無いのです。 なにせ、反省する能力が無い事こそがリベラルであり続ける必要条件なのですから。
社民はやめとけw
709 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:11:00 ID:3SbBa9sC0
ドサクサにまぎれて、自民、ソーカよいしょ、反対党叩きが沸いてきたな。
710 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:14:30 ID:yJpO/VKM0
社民党?戦闘力たったの5か… フン、ゴミめ
対等とは片腹痛い。
712 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:15:07 ID:eHvcD4Bq0
>>706 >今、衆議院解散したら誰も当選できないとかそんなことはないのかな?w
だったら即、解散総選挙してみたら
結果は自民惨敗
おこぼれで社民数人増になるだろがw
714 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:24:48 ID:eHvcD4Bq0
716 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:27:28 ID:ivxpwlpEO
民主、ババ引かされそうだな。
党首の発言からして勘違い感はしてたが、ここまでとはなw
718 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:29:13 ID:eHvcD4Bq0
719 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:41:12 ID:zl9LLwtHO
明らかに民主にはマイナスにしかならんだろコレ。 自分トコの議席を減らすだけでは飽き足らずに、民主の議席も減らそうってかw
720 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:42:05 ID:k0iSos1d0
断れよ。
721 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:42:42 ID:3SbBa9sC0
民主が決めるから、自民ソーカ信者はギャーギャー言わなくても良いよ。
722 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:55:02 ID:BfAwbh8b0
>721 ×民主が決めるから、自民ソーカ信者はギャーギャー言わなくても良いよ。 ○元自民党最年少幹事長にしてアメリカに言われるまま1.3t兆円を湾岸戦争に拠出しても too little,too lateとしか評価されず、その後400億のバラ撒き公共事業を党内の反対を 押し切って推進した元祖アメポチネオコン新自由主義者にして今は中共の狗に成り下がった 現民主党党首が決めるから、民主党員支持者工作員は方針が決まるまで口を慎むように。
723 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:56:39 ID:BYv25L3F0
民主と対等が条件って、すごいお花畑だな。 さすが憲法9条を守れというだけのことはある。
724 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:57:08 ID:N+UDg+Cb0
「社民党は北朝鮮を全力で擁護します!」 これって日本ではすでに常識だよな?
725 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:57:35 ID:6DkJrAqJ0
民主が大幅に議席を伸ばす可能性は高いが、社民が議席を伸ばす可能性 は、無いに等しい。 1議席とれるかとれないかの社民なので、議席無しでも大臣ポストをくれてや る前提ってことになるな。 数の限りある大臣ポストだから、0議席の政党にあてがったら民主党内でもめ るぞ。 政務次官ポストだってもめそうw
726 :
名無しさん@八周年 :2007/09/30(日) 23:59:20 ID:V+QCFE7N0
きっこ涙目展開www
727 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:01:37 ID:Ix/zNkbL0
>eHvcD4Bq0 あんたがどこの政党を支持しようが自由だよ けど、拉致は無いと主張して 党の機関紙にまで拉致は日本の捏造だと書いていた社民党に 俺は死ぬまで票を入れることはないよ。 絶対に許せん。
728 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:11:45 ID:dxUiIBBD0
>>727 小沢がだいたい金丸の子分だし
菅直人は辛光洙の釈放を要求した人だし
民主党にいくら親身になって拉致問題に取り組んだ議員がいても
トップがこれでは、だめ。
729 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:12:11 ID:Hm5YskMI0
厚かましすぎ。 っていうか 社民党も選挙で負けつづけてるくせに 与党が過半数割ったのは私達の政策が認めらてる的発言が多すぎ。 社民党は何ら関係のない出来事なのに。民主党が勝とうが 自民党が負けようが。 さっさとこんなカルト政党に入れる人間は 寿命を迎えて死んで欲しい。
比例を完全廃止して、社民党を潰すべきだ
>>157 >>579 参院では泡沫野党どもの協力が無ければ
民主党が衆院で勝って政権とっても法案一つも通せません
政権交代しても、出来上がるのは自社さ連立政権みたいなもんです
732 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:17:00 ID:azf8+dO40
せっかく現実路線を打ち出してきたのに 社民なんか仲間に入れたらお花畑路線と 思われて一気に支持激減するぞ
733 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:20:40 ID:J5CVCY8rO
いいねー いい流れだお(棒読み)
734 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:24:22 ID:00dg0K1aO
社民党が政権に入るとなると鬼に金棒だな 巨大護憲勢力の誕生だ 高学歴の瑞穂さんの手にかかったらバカなネットウヨなんか一ひねりだからね 自民党も福田さんになったし時代は既にサヨクだよ
735 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:25:07 ID:b5t2W+SE0
民主は社民と手を組みそうだから まったく支持できない。 民主+社民なら 自民+層化の方がまだマシだな。
736 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:26:20 ID:JM7Z8/PE0
民主党選挙対策委員長、赤松 広隆 元社会党書記長
737 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:29:06 ID:6zgXYcWx0
制度の陥穽だな。つか、今の日本に二大政党制が実現するとは思えん。 今すぐカルト公明や、極左系の奴等を完全駆除できるのなら良いが、無理だろ。 悲しいかな、日本人にも“とんでも”な奴等はわんさと居て、 そして言わずもがなだが、それを擁護,支援するメディアもな・・。 下手うつと、今以上に、こいつ等クズ共にキャスティングボードを握られかねん。 だいたい、民主が政権とっても小沢は総理にはなれないだろ。 無理になっても、健康問題や金銭スキャンダルで1年どころか半年も持たない。 アメ公も敵に回したしな。まぁ凄まじいスキャンダルが出てくる可能性大。 んで、その反動ってことで民主党内極左系が、より中枢に食い込む、もしくは実権を握る・・ なんてことになったら目もあてられない。 が、もう後戻りは出来ないし、自民、民主の分裂大連合を祈りつつ、 着地点なんか見定めずに、飛ぶしかないんかね。 俺は、この国に必要なのは、先ずは教育とメディアの改革なんだとおもんだが・・ 国民に、対メディアの耐性が無い現状では、亡国一直線だ。
民主に期待してる連中が存在するならちょっと驚きだが、 あいつらの半分以上は元社会党議員だろ 社民党と協力ったって、社民党議員みたいな連中が沢山居るんだから 違和感はまったくない、そもそも岡崎トミ子が副代表だぞ 解散総選挙の無い参院は、いまや衆院以上の権力を誇っている そして参院は、どちらかというとサヨク勢力が多い あの参院選の結果により、こうなってしまう事が決まった つまらない安倍叩きの結果がこれなんだから、悲しい話だ
対等って…社民党の議席がどれだけ少ないかわかんねーかな
740 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:33:19 ID:Stx2731w0
>>19 労働組合ベッタリの左政治家が大臣になったら
粛清どころか「この世の春」になるだろが。
君のようなアフォがよってたかって公務員制度改革を潰したんだよ。
社会保険庁の不祥事の元凶たる労組に支持された民主党が選挙で勝つなんて悪い冗談だ…
741 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:38:49 ID:KPIDXX55O
サヨ政党はこんだけあんのに、分かりやすいウヨ政党は何故無い?誰か作れよ、新党。
742 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 00:44:13 ID:00dg0K1aO
行動力があるので政権まであと一歩の在日勢力>>>>>超えられない壁>>>>>>>安倍に政権を握らせる所まできたのにも関わらず簡単に潰したバカなウヨ勢力 在日は現実社会のありとあらゆる場面で仲間を応援し実際に社会を変えていくがウヨはネットで憂さ晴らし(笑)
いまや、左翼の希望の星!最後の砦は 角栄の真の伝承者! 民主党代表、小沢先生である! 保守反動、安部を粉砕した今! われわれにーおそれるものはーなにもなないのだー
744 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 04:55:00 ID:oXtNvi55O
仮に共産が民主と正式に選挙協力することになれば 公明との場外乱闘は今以上に周りがひくぐらいのガチの潰しあいみたいなものになることだろう。 かと言って社民が穏健だとは言えない。反代々木系極左とのつながりは今なお存在すると言われている。 見た目はふわふわとソフトでも中身は赤い、まさにオムライスだというのは蓋し秀逸な見立てである。
745 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 04:56:17 ID:a6u5auzJ0
社民とは手を切った方が結果的にプラスになるんじゃないか
746 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 04:57:38 ID:QTej/PLo0
こんなこと言ってても社民(社会)が実際に組むのは自民。
>>746 今や社民党と組みそうな勢力の大半は野党に移ったけどな
社民と組める財政出動派なんて自民にはもう殆どいないだろ
小泉以降、どれだけ野党が狂ってるかを見ればわかる
社民党は、将棋で言えばもう詰んでるんじゃないの?
>>748 小沢の支持勢力として旧社会党系の議員のプレゼンスが
高い内にその影響力を用いて民主と同化をしないと
消え去るだけだろうから本当に最後のチャンスだろうね。
751 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 08:48:54 ID:2oB2rSGm0
盗人猛々しいって、どういう意味でしたっけ 盗人猛々しいって、どういう意味でしたっけ 盗人猛々しいって、どういう意味でしたっけ 盗人猛々しいって、どういう意味でしたっけ 盗人猛々しいって、どういう意味でしたっけ
752 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:03:47 ID:TWRJvbmn0
「政権に社民党も加わる」 民主に入れる奴がかなり減るよ、この一言でw
753 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:13:41 ID:oXtNvi55O
しかしみずほたんもこんな仕事を引き受けて責任をかぶるようなことをしなくてもよかっただろうに。 東大卒の美人弁護士としてテレビや雑誌で稼いでヒルズあたりに事務所を持ち いろんな若い男と遊ぶ生活だってできたはず。 つまりその類の真性DQNなんかではない、本当に真面目な人なのかもしれないなあ。
754 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:33:25 ID:9aHrXr2i0
おれ達も入れろっていう、典型的な 押しかけ左翼みたいだな
755 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:37:02 ID:A6qX/mpo0
みずほは事実婚の旦那とは仲いいんだろ ただし子供の面倒は一切見なかったのでわが子に罵倒されているようだが
756 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:39:03 ID:I7hbRZGi0
757 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:39:19 ID:sgw2elfT0
マスゴミに踊らされてミンスに票入れた馬鹿は村山政権の二の舞を起こしたな
758 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:39:52 ID:i/1T+EUE0
「福島瑞穂の落第子育てノート」 主婦の友社
●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)
@結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、
素敵な人に会うことだってあるだろう。
また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。
…「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。
A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、
名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。
B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
(「結婚はバクチである」大和書房 )
C子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。
私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから
『解放』されたいのだ。バンザーイ。
(「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
(
ttp://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3 (J)/family/huuhuQA.htmより)
759 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 09:51:12 ID:FHXLO+1WO
まぁこれくらいの条件なら民主党も飲むでしょ 過去に社会党で同じ釜の飯を喰い 趣味がパチンコって党首の元でマドンナ旋風を巻き起こした社民と民主の過半数以上の議員 まさか民主党が社民党以上の社会党の後継政党だって 知らない馬鹿はいないだろうし なんでニュースになるの?
760 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 10:04:38 ID:6CKWQjtX0
民主党よ、社会党を担いだ自民党みたいに何でもありにはならないでください。
そう言えば先日のNHKかどっかのインタビューで、 「参院選で示された民意こそが直近の民意なんです!」って、 参院選で議席を減らした泡沫政党の党首が力説していたな。 5秒くらい考えてからしゃべれよと言いたくなった。
なんでこんなに酷い政党だらけになっちまったんだ。 旧民社のような政党はできないものか
763 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 14:26:11 ID:ua33rhwI0
>>762 民社党知ってるの?
ほとんど同盟系の労組基盤の政党だよ。
実際には同盟系は企業の御用組合的な働きをすることが多くて、組合つぶしに使われたりしたけどね。
764 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 14:40:52 ID:oXtNvi55O
>>763 春日一幸氏や塚本三郎氏の言っていることは、教育、外交・防衛政策など
他の「日本の」社会主義政党とはずいぶんと異質なんだよね。
西村眞吾氏が言ってたけど、政策判断に迷った時は社会党と反対の事をすれば
たいてい間違うことがないと民社党内で言われていたとか。
765 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 14:42:42 ID:/PAAhsdL0
さすが社民は図々しい。
766 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 14:49:40 ID:pGrD0TaY0
>>762 民社党って公明党とバーターで議席を維持していた政党なんだが。
今の自民党と変わらんw
767 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 14:54:18 ID:jlJJb33iO
ミズポが対等な立場で協力してくれるなんて羨ましいよm9(^Д^)プギャー 心強い仲間ができて良かったな、ミンス信者ども (・∀・)ニヤニヤ
768 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 14:55:10 ID:272/zjILO
親父がずっと民社党いれてたな。 主張がいちばん現実的だと。
769 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 15:01:32 ID:qGKN683XO
ずいぶんエラソーなミニ政党だなw
770 :
名無しさん :2007/10/01(月) 15:05:47 ID:1Eegl7CV0
社民党に選挙協力なんてしてもらったらマイナスだろ
771 :
名無しさん@八周年 :2007/10/01(月) 15:10:45 ID:ua33rhwI0
>>768 労組関係での支持が一番多かったと思うよ。
もしかしたらそれ関係かも。
ゼンセンとか金属、電力、海員、
鉄道だったら国労に対抗して鉄労、郵便局だったら全逓に対抗して全郵政など第2組合ね。
772 :
名無しさん@八周年 :2007/10/02(火) 08:13:24 ID:VKlP6RCz0
参院選で社民は勝ってないのに(前回より候補者8人増やして2議席のままだからむしろ負けてる) なんであんなに態度がでかいんだろ
>>772 民主も自民も単独過半数取ってないから。
いままで参院のキャスティングボートは公明が握ってたが、
民主が伸張したため社民・国民新党にもキャスティングボートが転がってきた。
>>773 じゃあ、もう少し公明に伸びてもらった方が良いな。
こっそり層化書き込み乙。
776 :
名無しさん@八周年 :2007/10/02(火) 18:36:43 ID:j9TgF+jO0
政教分離 無視、違反・・・・・・公明 見てみぬふり・・・・自民 一応賛成・・・・・・・・民主 厳守・・・・・・・・共産、社民
オザワ・ビン・ラディン Ozawa bin Laden 法案テロ敢行中 He is executing terrorism by the bill.
778 :
名無しさん@八周年 :2007/10/02(火) 20:05:58 ID:HNysnAVS0
>>774 ふざけるな!
層化は殲滅の対象だよ。
カルトが政治に口出ししてきたら国家は壊滅するよ。
小沢戦術 Ozawa's strategy 1.海自の給油活動阻止 Ozawa obstructs refueling that Maritime Self-Defense Force is doing in the Indian Ocean. →日本の対テロへの貢献が中断され、日本は国際的に孤立。 Ozawa interrupts the contribution of Japan to terrorism, and drives in Japan to the international isolation. 2.アフガニスタンへの陸自派遣 Ozawa sends Ground Self-Defense Official to the combat of Afghanistan. →陸上自衛官を死亡させ、反戦世論を誘導して日本を左傾化させる。 Ozawa makes Ground Self-Defense Official die by intention, and changes the anti-war public opinion in Japan into the power to communism. 3.日本の主権を中国へ委譲する。 Ozawa transfers the sovereignty of Japan to China. コミンテルン謀略史観通りの事態が現出する。 Ozawa wants to achieve the historical view based on the plot caused by the Comintern.
ってか当分選挙はありまへん。
781 :
名無しさん@八周年 :2007/10/02(火) 23:17:25 ID:j9TgF+jO0
「主権を中国へ委譲」なんていっている時点でアホの煽りと自己証明してるな。 779みたいなのは、ウサマ・ビン・ラディンをアメリカが支援しているときには、 きっとウサマの活動は国際貢献で、アメリカと敵対したらテロリスト。 国際貢献かどうかは、アメリカに同調するか敵対するかで判断するんだろうな。 アメリカはコロコロと敵味方を変えるから、合わせるのも忙しいこったな。
782 :
名無しさん@八周年 :
2007/10/02(火) 23:19:33 ID:XcseCHJm0 野党共闘しない→民主 ズブズブ→しかたなく自民