【日経・春秋】ポンペイの落書きには学校で盛んに文字を学んだ跡も…日本の大学は未来に何を残せるだろう[09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼22@試されるだいちっちφ ★
春秋(9/18)

 ベズビオ火山の噴火で滅びたポンペイの市民たちは、街角に様々な落書きを残していた。
本村凌二著『ポンペイ・グラフィティ』によると、友人を公職に推す訴えあり、恋人への甘い
告白あり。遺跡からは1万点以上が見つかっている。

▼2000年の昔からこうなのだから、落書きもひとつの文化だろう。が、これはいただけない。
有名な鳥取砂丘の斜面「馬の背」に、名古屋大学の学生らが縦15メートル、横50メートル
もの巨大な落書きを刻み込んでいた。ローマ字を連ねた“作品”にとりたててメッセージ性
などはなく、たんに所属サークル名の一部だった。

▼無邪気なものだ。しかし、名の通った国立大の学生がこんな具合では、いささか心配に
なる。不安なのは中央教育審議会も同じらしい。大学生の質を向上させようと、卒業までに
学生が身に付けるべき「学士力」を国が指針として示すよう求めるという。「学士」とは
ずいぶん大仰だが、中身はそれほどでもない。

▼「人類の文化、社会と自然を理解する」「良心と社会規範やルールに従って行動できる」
……。こんな項目を並べたのを見ると、天然記念物にいたずらをする学生が現れるのも
そう不思議ではない。ポンペイの落書きには、学校で盛んに文字を学んだ跡も少なくないと
いう。日本の大学は未来に何を残せるだろう。

http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070917AS1K1400915092007.html
2名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:50:24 ID:mIjZwjs80
酸素ボンベイ
3名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:50:29 ID:XzDw2quS0
2か・・・
4名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:50:45 ID:gh25TV510
岡田のドイツ行きは阻止したい、
5名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:51:03 ID:XtHIjsmj0
【報ステ】サカ報道を語る23【マスゴミ】 [国内サッカー]
野球とサッカーってどっちが面白いの? [野球総合]
Jリーグの今後を考える その53 [国内サッカー]
【まずは】巨 人 強 す ぎ 46【最下位脱出】 [プロ野球]
6名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:53:15 ID:0BzmFv2jO
新聞ってペットのウンコ包み以外に役にたたないよね。
7名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:53:18 ID:AXlzgQAZ0
大学は宮廷国大 マーチを最底辺とした私立だけ残して
あとは潰せばいいのでは?
8名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:54:13 ID:atgu3+inO
以下マンインザミラー禁止
9名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:54:34 ID:EfH3ZbUg0
昔なら幼児や小学校低学年がやるいたずらを大学生がやるんだからなあ
大学に保母さん置いたほうが良くねえか?
そして全員にあの黄色い帽子をかぶらせろ
10名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:55:27 ID:mfC6MS4v0
>>9
保母さんに抱きついてもいいの?
11名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:57:08 ID:NH+sqRCc0
>日本の大学は未来に何を残せるだろう。

砂丘にバカな落書き^^
12名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:57:13 ID:o2Aulbtl0
>>6
日刊ゲンダイは、駅のゲロ処理に大活躍!
13名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:57:20 ID:EuXeofEx0
保母さんに抱きつくのが許される年齢は?
14名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:58:33 ID:OD94ILi00
>>6
俺は靴が雨に濡れたとき靴の中に丸めて入れてるよ。
15名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:58:37 ID:vcEGiip00
一部を取り上げて針小棒大に書くマスメディアの悪癖だね。
大体、大学の問題じゃなくて個人の問題だろ。
多くの大学教員は学生のために多くの時間を割いてるよ。

大体、この記事が2000年後に残ったとして、2000年後の人たちは、
この下らない内容から何を読み取るかな?
16名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:01:37 ID:iU5IYgtp0
ポンペイの落書きの話が読めると思ってたらなんだこれ?
単なるつかみかよ!
17名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:01:53 ID:Swdp6v6K0
>6
馬鹿を言うんじゃない!


チラシの保護紙として十分役に立ってる
18名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:03:31 ID:tsJMA8DZ0
だが、無駄な大学に入って無駄な4年間を浪費してる馬鹿学生が
大量にいるのも事実ではある。
能力が低いなら低いなりに専門学校に行って特定分野に特化する
風潮が主流になればよいのだが。
19名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:04:18 ID:pyakwgqm0
朝日新聞に入社すればよい
20名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:04:42 ID:C8UFmuFY0
バカ学生の落書きも2000年経てば文化遺産だろ
2chのログもその頃には国会図書館に保存されてるな
21名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:05:00 ID:rb7tOJyv0
AAAHUCK
22名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:08:24 ID:94P45T/Q0
中世の大学でも居眠りする学生がいたという資料を世界史か何かで見たんだが
23名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:08:37 ID:Ei+3yW0u0
卒業旅行に行った日本の大学生がポンペイの遺跡に落書きをした事件。
24名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:08:46 ID:2/ttk+sS0
それなりの大学では、少なくとも理系の学生は、かなり勉強している。
問題は、大学は遊ぶ場所みたいな報道を続けているマスコミだろう。
25名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:09:19 ID:lUxomoJlO
>>1
経済活動に関わり無い事には興味が無い新聞が書くことじゃないよ。
「雪の研究」なんてお前らが興味無い分野じゃねーの?ww
26名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:09:19 ID:b1Lk0TjL0
>>24
死ぬほどやってるもうやめたい
27名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:10:09 ID:dgkaStzBO
ローマの中心、フォロ・ロマーナにたくさんあったフォールムと呼ばれる建物は
学校としても使われていたが、そこには教師の豚野郎、つう落書きもあったとか
ローマ時代の筆記具は鉄針。ノートは蝋を塗った木の板なので、ガリガリ引っ掻いて書いたんだろな
28名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:10:51 ID:SSL9QI0Y0
Huckではなく、なんか気の利いた言葉だったらまだマシだったんだが。
29名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:11:08 ID:ndo8rtv30
>>7
この落書きやらかしたのがその旧帝国大の人間だというのがまた泣けるな
30名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:12:21 ID:RYAh/KYx0
落書きするなら新聞にしとけって事だな
31名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:14:32 ID:2/ttk+sS0
>>26
頑張れ!!
仕事はモット精神的にきついぞ。
32名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:20:13 ID:GttoEJzr0
>>26
会社での仕事は学生時代最高にがんばっていたときと比べて、10倍ぐらいキツいよ。
と、こんな時間に昼飯を食いながら書き込み。
33名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:23:21 ID:51AjxKXGO
怪電波をたれ流す新聞が人のこと言えた義理かね。
34名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:25:31 ID:3lm9HLDu0
まぁみんな九分九厘FUCKの書き間違いと思ったのだろうけど…
35名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:25:58 ID:+80SVQYO0
英単語なのになんで『ローマ字』??>1

日経の偉い人って、消防レベルですか????
36名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:26:11 ID:zDWJ4eeG0
そうか字の練習だったのか

目からうんこが落ちた
37名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:37:40 ID:25LL3o6h0
だがちょっと待ってほしい
紙がない時代のローマ人の壁への落書きと、21世紀の日本人
の砂丘への落書きのレベルを比べるのは早急に過ぎないだろうか。
むしろそんなことも見落とすような日経新聞こそ未来に何を残せるのか
考えるべきではないのだろうか。
38名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:40:06 ID:GttoEJzr0
>>37
もうちょい日本語を勉強してから書き込め
おまえ半年ROMな
39名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:44:21 ID:dgkaStzBO
パピルスはあったにょ
40名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:46:40 ID:N/S7iDDP0
>>37-38
それにしても、マークやエンブレムは本来、軍隊や国家、学校や会社など、何かに帰属することを表す。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、これからは男性にとっての理想像も「さわやか正社員」系になるのかもしれない。

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
41名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:47:44 ID:DUxVgmg+0
何が言いたいのかさっぱり分からん。ポンペイの落書きを批判したいのか、評価したいのか…。
ちゃんと勉強しないとこんな文章しか書けませんよってこと?>日経
42名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:47:53 ID:C5ABxqIkO
貴族の大邸宅の床に

NULUPONIUS

との書き込みを発見。
43名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:50:06 ID:42PVR5aHP
>>42
ガッ
44名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:53:03 ID:RR6aidpT0
ポンペイの落書きってホモ、ロリ、ショタ、なんでもありのエロ落書きばっかだったんだろ?
サークル名書くくらいいーじゃん?
45名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:59:06 ID:CkQYXKy00
ポンペイの象徴はペ○スだしな

そんなこと関係ないししていい事と悪いことができない
ヤツは幼稚園からやり直せよ
46名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:01:16 ID:Tn568oO20
一方朝日新聞はサンゴ礁に落書きした
47名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:11:03 ID:nQpVw7vA0
AAA(格付けじゃないよ)も思い出してくださーい(><)
48名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:13:50 ID:aAuBsfhp0
>>35
A〜Zの基本26字のラテン文字を指してローマ字と呼ぶ。
『HUCK』はサークルの略称であって英単語ではないのだから
「ローマ字を連ねた」という表現は非常に正確だ。

「ローマ字」というのは日本語のローマ字綴りだけを指す言葉ではない。
消防レベルはあなた自身であることに気付いた方がいい。
49名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:41:37 ID:kqKayMkH0
朝日のKY珊瑚礁事件を忘れずに
50名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:49:01 ID:9hLSDmxo0
新聞を読むと日本の教育が完全に崩壊してる事が良く分かるな。
51名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:13:56 ID:hn3nwktH0
エジプトのピラミッドは、当時の石工職人たちによる落書きが
多く残されているよな。有名なのは、「最近の若い連中はなってない」
とかだな。
52名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:16:23 ID:vk3ap+VY0
名大副総長が、お怒りです。
http://uploader.fam.cx/img/u28272.jpg

読売地方紙→2ちゃんにばれる→オカチンコが擁護要請だして更に炎上
→J-CAST、探偵ファイルもかぎつける→さらに泥沼(下っ端に責任なすりつけ)
→読売全国紙に載る、その日の朝、昼、夕方と全国ニュース制覇
→オカチンコがブログに掲載した事だけ謝る、ただし俺はやってない→更に炎上
→大学が副総長の名前で急告を発動
53名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:22:27 ID:WDSXZiXYO
朝日のAAA鳥取砂丘落書き事件
54名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:35:04 ID:99HTOGJQ0
>>51
それは内部の見えない所のやつだな(当時の労働者の落書き)
観光客の落書きが凄かったよ
今は警備員が居るから直ぐに捕まるけど
55名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:41:42 ID:UoxDLJLT0
砂丘に文字を(ry
56名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:07:35 ID:L4LkKzID0
>>6
おれの子供達を受け止めてくれてるよw
57名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:05:35 ID:VjuPpfIY0
古代の世界中の落書きを集めたような本が読みたいな。
58名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:08:21 ID:fhug+3OO0
59名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:12:09 ID:KQ17pu3Z0
偉そうに何か言ってるが、おまえは何残せんのかって事だよ
60名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:16:28 ID:QyKkw1tz0
はじめまして。
もしよろしければmixi招待します。
すぐに招待できますので宜しくお願い致します。
http://mixiinvitation.blog92.fc2.com/
61名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:17:39 ID:ADl1M4OVO
>>51←都市伝説並のフカシを信じ込むのがゆとりなんだな・・・・

ポンペイの落書きピラミッドの落書きローマ遺跡の落書き万里の長城の落書き


何にでも転用されてるというのに
62名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:40:05 ID:Uwcff3Np0
過去のハックも結構あやしいことしてるねぇ

http://user.media.nagoya-u.ac.jp/people/i015106b/
632ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/09/18(火) 23:55:43 ID:t7xglvlB0
>>61
落書きは実際にあるでしょ?
大英博物館にあるのとか。「(建造で)〜チームに負けるな」みたいな落書き。
それよりポンペイの有名肖像画「パン屋の夫婦」
イタリア人って本当にいい加減だよなあ。
実際は法律家で、パン屋は隣家なのに「パン屋の夫婦」って名付けてるんだもん。

ポンペイの道路に、おちんちんみたいな印があったから、これ何?って聞いたら
おちんちんですってw
売春宿への道標だって。遠くから案内しすぎw
64名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:02:33 ID:GvzbgthuO
しかし岡ちん第16代でハック終わりかよw
15代までの徳川・足利家にはなんとか勝った!とか言って喜んでそうではある
65名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:06:43 ID:kPsxUxcY0
ポンペイの落書きって言うと

○○に孕まされたわ! とかそういうのだっけ?
66名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:13:09 ID:mAZdSXTH0
かそだね
67名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:26:13 ID:0JXn5qLQ0
スーフリという立派な学生文化があるではありませんか
68名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:33:15 ID:kCcuB7NCO
イタリア人って本当に学校の遠足でポンペイ行くのか?
69名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:35:55 ID:EOsXjLxq0 BE:31673232-PLT(12322)
ポンペイと聞いて東南アジアか?と思ったオレの知能は異常
70名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:49:42 ID:MJJr/jsj0
KYみたいなもんだ。空気が読めない朝日の珊瑚
71名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:06:11 ID:AdcD9GOiO
当時のポンペイに文字があったが 同じ時期の日本には文字が無かった


えらい違いだよな
72名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:07:45 ID:p4CboghF0
>2000年の昔からこうなのだから、落書きもひとつの文化だろう

アホか
73名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 10:17:06 ID:YU6n9FCP0
>2000年の昔からこうなのだから、落書きもひとつの文化だろう
これ書いた奴の家に落書きしても文化だと許してくれるもんだろうか?w
74名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 10:22:15 ID:455RkM2L0
落書きの内容を踏まえた上で言ってるのわからんか?
75名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 12:10:31 ID:cBAY0yNP0
>が、これはいただけない。
って程のもんか? 
翌日には消えるようなもんだろ?
76名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 19:59:17 ID:WLRBkcL/O
落書きぽよん
77ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/09/19(水) 20:52:52 ID:YtAPnT1w0
ローマ人てのは見知らぬ人に言葉を伝えて楽しんでいたんじゃないのかな。
街道沿いには墓が林立し、その墓碑銘は街道をゆく旅人を楽しませた。
ペンキとかない時代だから、必然的に石などに刻まれ、それは時代を軽く超える。
古代の落書きにはロマンがあり、当時の息吹を生き生きと伝えてくれる。
輪転機でインクを紙に印刷し続けるだけの言葉よりも面白いと感じるのだが。
78名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:55:15 ID:mAZdSXTH0

 オカチンコ元気? 市原君も元気?
79名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:55:54 ID:dMVvUJSY0
HUCK早く逮捕されろ。
80名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:56:33 ID:RmXDXkmm0
   +   r,^⌒⌒⌒,r'⌒`ヽ 
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ  + 
    ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ 
   ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;;;;ミ  + 
   (∧ノノノノノ从ノノ-=ヽ从;;;;;;;) 
 +  (;;;;|<●>.i i.<●>.|;;;;)   + 
     ',;;|  ⌒  .l l  ⌒ .|;;ノ 
  +  'イ,  0゚ノ(__)   0゚,シ 
      ',  、__ヽ,    /ミ 
      ヽ、 i ̄二 ̄i  ノ    + 
     .   ヽ、!___,.!/ 
        ノ|   |`ヽ 
      ノ \ /,,、ゝ、 
     /     \Y/   ', 
81名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 21:01:05 ID:EIjkgvNLO
ポンペイといえば騎乗位を描いたエロい落書きしか思いだせん。
たしか雇ったメイドのバージンは雇い主が好きにしていいとか
いう風習を説明してた。
本当かなあ?
82名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 21:01:36 ID:mAZdSXTH0
HUCKメンバー判明分 2007.09.19. Ver.5 (ブログなどで拾った情報)

????  (15代代表、2006年当時地区不明RAC副会長、氏名不明、クリスマス会では、亀千人、ベジータ)
岡田健一  (16代代表、名古屋大学法学部4年、名古屋熱田RAC国際奉仕委員会委員長、mixi名:OKA)
さとし     (17代代表、3年、苗字不明、名前の文字未確定)
鈴木雅也? (17代サブチーフ、3年、”まさや”という読みは確定)
秀一焉@   (17代サブチーフ、3年、苗字不明)
ひろき    (17代会計、3年、苗字不明、名前の文字未確定)
清水康佑  (18代代表、名古屋大学2年)
大野直樹  (18代サブチーフ、名古屋大学2年)
坂本和之  (18代サブチーフ、名古屋大学2年)
山田貴文  (18代会計、名古屋大学2年)
神野泰英  (名古屋大学4年)
小川耕平  (名城大学2年)
近藤由美佳 (桜花学園大学人文学部観光文化学科3年)
市原賢人  (名古屋大学4年、市原君)
岸 幸秀   (名古屋大学4年)
小野元幹  (名古屋大学、1年じゃない)
天木まなみ (日本赤十字豊田看護大学1年、mixi名:てんちゃん、鳥取ラリーでは2隊、名前の文字が未確定)
チサ      (金城学院大学、mixi名:チサベックス、女、4年ではない、苗字不明、名前の文字未確定、テレビ愛知のチサベックスは別人の可能性が濃厚)

しほ(mixi名:しぽぞぉ、女、2年)、ゆり(mixi名:ゆり、女、2年)、ちあき、あきら、かずや、しょーじ (以上、2年)

1年じゃないメンバー
マルコ(mixi名:マルコ)、おじさん(mixi名:おじさん)、まみ、あゆみ、やすか、ともみ、池隊員、田村けんたろう、かなえ
ズレ、さちも、くりす

不明なメンバー
しらお(mixi名:しらお)、エリコ、なお、えりか、まりこ、美里、亜沙美、美穂、りえこ、たかし、きむ、ゆみ、りょうこ、カズタカ、ケイゴ 
ゆうま、あみ、りょうすけ、ゆーへい、きんた(女)、かん、こりき、うみんちゅ、ニート、キタタク、こぶり、グリコ
83名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 21:03:42 ID:lHrSIltD0
おっ
立ったんか
84名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 21:07:11 ID:+2A2vhak0
9/16(日)の削除荒らしの検索結果です

■203.91.163.221で検索
IPひろば
http://www39.atwiki.jp/umanose_rakugaki?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=203.91.163.221.JPG

IPドメインSEARCH 検索結果
http://www39.atwiki.jp/umanose_rakugaki?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=203.91.163.221a.JPG
http://www39.atwiki.jp/umanose_rakugaki?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=203.91.163.221b.JPG
http://www39.atwiki.jp/umanose_rakugaki?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=203.91.163.221c.JPG

IPアドレス 203.91.163.221
ホスト名 usr203091163221.usr.starcat.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 愛知県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
85名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:02:56 ID:mAZdSXTH0
岡田は、名古屋熱田ローターアクトクラブ国際委員長だけど、
ロータリークラブからは何の処分もないのかねぇ
86名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:05:16 ID:HZNaaD9R0
ということでお約束の逃げ惑う人々

ttp://www.asahi-net.or.jp/~gs4k-smd/07koperu21/photo022.jpg
87名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:13:23 ID:gbt201AAO
またhuckスレか。

もともと足跡ズブズブの天然記念物だがな。
88名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 23:07:56 ID:mAZdSXTH0

 オカチンコまさか、カラオケで、♪H・U・C・K ハーック!♪H・U・C・K ハーック!なんて、はなわの歌を歌ってるのか?
89名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 23:24:34 ID:mAZdSXTH0
ロータリークラブの青年組織、名古屋熱田ローターアクトの国際委員会委員長のオカちゃん
そのローターアクト(RAC)とは?

「私たちは、さまざまな活動を通じて会員相互の親睦をはかり、
個人の資質向上発展を目的とし、活動しています。ローター
アクトクラブ(RoterActClub)とは、ロータリークラブの提唱の下、
18歳から30歳までの青少年男女が集まり社会奉仕活動、
国際奉仕活動を通じて、地域社会のニーズ・問題に対する
知識と理解を深めることや、個人の指導力や専門知識を磨き、
活動を通じて多くの友人達との友情を築いているクラブです。
現在、世界150ヶ国に約7300クラブ・約14万5千人、
日本国内では、約480クラブ・約7千人が所属し、
愛知県内におきましては、8クラブ・約100名が活動する世界的団体です。

名古屋熱田クラブはどんなクラブ?
 提唱ロータリークラブ:名古屋南・名古屋東南・名古屋瑞穂・名古屋名南

●創立から23年目になり、一昨年20周年記念パーティーを盛大に行いました。
●メンバーは20人(2006年7月6日現在)下は19歳から上は30歳、平均年齢 26歳。
●月2回集まる例会では、メンバー個人の得意分野をみんなに紹介したり、普段は出来ない
 福祉施設でのボランティアや清掃活動、冬はクリスマスパーティーなど盛りだくさんの
 活動をしています。他クラブのイベントにも参加して友達との交流をはぐくんでいます。」

名古屋熱田RAC国際奉仕委員会 (9月13日13時頃HP削除逃げ)
魚拓 http://megalodon.jp/?url=http://chobi.net/~nagoya-atsutarac/Internationalservice.htm&date=20070913124043
名古屋熱田RAC掲示板 (閉鎖逃げ)
ttp://www1.rocketbbs.com/410/bbs.cgi?id=NArac&page=10
名古屋熱田ローターアクトクラブ (閉鎖逃げ)
魚拓 ttp://megalodon.jp/?url=http://www005.upp.so-net.ne.jp/atsutarac05-06/nagoya_atsuta.html&date=20070913140300
90名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 00:34:15 ID:FGJcORcX0
はっくwおかちんこw
91名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 00:36:27 ID:HvaNqHUv0
ここはAAAスレですか?
それともHUCKスレ?
92名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 00:38:21 ID:WNI0ea+CO
エロ壁画もあり
93名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 00:59:30 ID:qBlhZdES0
>>91
AAAもHUCKも名古屋だからイーじゃん イーじゃん スゲーじゃんw
94名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 01:11:15 ID:bstk9QuI0
ニュー速に、香ばしい恐竜がいるよ。
95名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 02:30:53 ID:374nuDCF0
風呂入って、寝ます。
96名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 10:07:47 ID:XoodXgIEO
4日ルール回避のためとはいえ、さすがに無理があるな

産経の社説にのったのはすごいと思うけど
97名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 10:42:30 ID:VAdmUONt0
名大のセックスベリーの話題尾を引くね〜
98名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 15:55:56 ID:ONJHqrt50
あつあげ
99名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 16:06:25 ID:e7KYwSgW0
日経やばくね?
100名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 18:13:31 ID:Pre+H0Yu0
 
101名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 18:22:47 ID:PWrmKZS30
ポンペイ 伊
ボンベイ 印 (現 ムンバイ)
102名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 20:25:10 ID:KulSBL1J0
ニュー速、次スレたたないね
103名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 20:25:40 ID:k/SkI8nC0
ν速スレ無い?
104名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 20:29:24 ID:iKsw/sjv0
未来に何か残そうって発想がそもそも人間の驕り
何も残さない何も変えない
105名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 20:32:20 ID:wCGggvMk0
ポンペイの死者は、殆どが有害ガスを吸った事による中毒死で
中には、セックルの最中に死んだカップルもいたそうだ。
106名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 20:52:10 ID:KulSBL1J0
【犯罪】名大生ら鳥取砂丘に「HUCK」と落書き 報道で即バレmixi即消し、環境省調査へ★38
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190288796/
107名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 21:18:43 ID:ONJHqrt50
ポンペイあげ
108名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 22:42:51 ID:hBL9ND9m0
日本海新聞ワンクリックアンケート
■鳥取砂丘の落書きどう思う
@絶対に許されない行為
A大きさ、内容による
Bいずれ消えるので無視
http://www.nnn.co.jp/service/oneenq/asp/vote.asp?sel=onnenq1&seq=106
109名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 22:50:23 ID:Pi+2GUAf0
ジョジョレスが全然ない事に少し残念な俺
>>8だけか
110名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 00:38:04 ID:bsXYCcKFO
はっくるo(^-^)o
111名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 02:47:22 ID:/kQ3Be3i0
         ::::::::::::::::::::/ノ:::::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        :::::::::::::::::::::://::::::::::://:::::::ノi:::::::::::::::ノi::::::::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::/ !::::::://:::::::::::::::/|::::::::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::::::::/゙ /:::::::::::/ ノ::::/ /:::::::/|::::!゙|/|::::::::::::::::::  いっぺん
     ::::::::::::::::::::::/〃/:::::::::/゙/:::::/ /:::::/ ノ::::i〃_|::::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::/-‐/―/ー;; 、    _,,‐ ̄´|´| |:::::::::::::::::    市んでみる?:
     ::::::::::::::::/ゞ,,,:/; ̄/、`       /,;´|´|`|::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::/´〈´ /!`;;/::ノ`      ,ヘ::`:::|;;|:;,|:::::::::::::´ヘ:::::
   ::::::::::::::::/ ヽ / `/  ´         | |´ノ::/|:::::/ ソ:::
     :::::::丶 , ヽ/  /            |  l::::/|::::/ノ:::
      :::::::丶ゝ/、 /       ,、 ,、   | /::| |:::::|"::|:::
        ::::`/\/       _ ,,,,, _     ̄/|:::::|: :|::::
::::::::::::::::::      "`ヘ,,     `゙“""´    ,: ´ |:::|:: :|::::
     :::::::  :::::::::::  `ヽ 、    ゙゙   ,/   :|:::|:: :|:::::::: 
      :::::::  :::::::  ‐ ‐| ` ` :::: ´ ´ |‐ ‐:; :|:::|: ::|::::::::
―――――――――〈\ \、      / //ヘ、:::| ::|::::::::::
              \\ \   ヘ⌒(ゝ/   \
               \\ \ /´ \ ヘ     `丶
112名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 03:25:29 ID:1/jqjmWb0
ポンペイの意味のある落書きと
HUCKを同列に語るなよw
113名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:55:13 ID:nBRbSK/s0
399 : 養蜂業(鹿児島県):2007/09/21(金) 04:36:30 ID:KQ7EZC0a0
PDF
http://www-2ch.net:8080/up/download/1190316860549998.M2ULSP?dl
PASS:fuk
114名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:56:21 ID:u2n6KM7+0
一方AAAはアメリカに落書きを残した。
115名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 05:35:47 ID:6Wk86twE0
>>1
文系大出身者が何偉そうなこと言ってんの?
116名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 05:44:56 ID:u2n6KM7+0
一万年もすればHUCKも意味のあるモノに
117名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 05:47:54 ID:uYLpvC/wO
AAAよりまし
海外で消えない落書きしたから
118名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 06:02:03 ID:54RR0KLE0
お前らは提灯記事しか残してないくせに、何言ってんだw
119名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 06:08:00 ID:sOpcU5yO0
書いたやつ
ポンペイまでいって落書き消して来い!
120名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 06:10:32 ID:k54IpVYU0
インドのボンベイにきちゃいますた
121名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 06:20:14 ID:fw+k89yX0
大学は学問するところで社会規範やルール学ぶとこじゃないんだがな
いや、大学に行くほど賢い奴なら本来こんな馬鹿なことはしないんだが・・・
122名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 09:53:58 ID:Ti58Jmh20
>>121
いまや大卒がデフレを起こしたのでバカでも大学に入れる時代になりました。
123名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:01:12 ID:ELny0ik/0
 
124名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:03:06 ID:ppWOXdPkO
えらく内容のない話だな
125名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 11:19:32 ID:SrslufNA0
最近の大学は落書きが流行なのか?

自分ところのキャンパス内だけにしとけばいいのに。
126名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 22:59:56 ID:r7aXtVOe0
有名大学生「犯罪自慢ブログ」で人生<続々>炎上中!
SNS、ブログ、ミクシィ、名古屋大学/ 週刊ポスト(2007/10/05)/頁:176

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
127名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 23:40:20 ID:wCGhIp1H0
まあ大学に入っても共通教育科目(教養科目)
ばかりでやる気を無くすなんていってる奴が
いる大学はダメだろう。
 人文,社会,科学一般など巾広い知的好奇心を
持ち続けられないことの現われで,
専門学校と大学の区別がつかない連中。
 中には一芸にのみ秀でた天才もいるんだろうが
そんなこと言ってるやつらがどちらに属する確率が
高いかと言われれば(ry
 しかし宮廷でも大丈夫かと言われれば危うい
かもというのが現状ジャマイカ。
128名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:18:03 ID:gbXIktJ+0
447 名前: 日本語習得中(山梨県) 投稿日: 2007/09/22(土) 00:14:38 ID:syh+kyCQ0
週刊ポスト [10月5日号] 2007年9月22日(土曜日)更新

有名大学生「犯罪自慢ブログ」で人生<続々>炎上中!
SNS、ブログ、ミクシィ、名古屋大学/ 週刊ポスト(2007/10/05)/頁:176
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
1292ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/09/22(土) 00:25:17 ID:3MzZLeCl0
お前ら落書き犯を追い詰めるの好きやなあ
SANTA見かけたら通報しろよ!
あれ、到る所で見るぞ
130名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 00:29:47 ID:90svEUpN0
>>127
大学の教養って寄せ集め的な講座ばっかりで、体系的な勉強が出来ないんだよなあ。
結局、専門を優先して履修していくから、教養は適当に選びがちなのか、適当に出席して適当に
単位をとって終わりになってしまうことが多いし。
あと玉石混交でいい講義とカルチャースクール未満の糞授業の差が激しい。
131名無しさん@八周年
615 名前: 山伏(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2007/09/22(土) 02:29:33 ID:OGo4jyCh0
http://www.vipper.net/vip343357.jpg.html
http://www.vipper.org/vip623435.doc.html
後は煮るなり焼くなり好きにしてくれw
気が向いたらこの版をあとで洒落とnyに放流しておくぉ。

>>595
直してみますた。

>>587
これ以上は厳しいかも…。

>>603
d
やってみますた。

>>613
話はわかるがOfficeファイルを直リンするのをイヤがる人もいるわけで…漏れとかw