【政治】「テレビが作る"民意"って何?大衆が誘導される今の時代」「報道の偏り…、胸くそが悪い」星野仙一氏が語る★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
星野仙一・公式サイト
http://hoshino.ntciis.ne.jp/

民意、民意というけれど、今の日本の「民意」というのはメディア、特にテレビが
作っているものじゃあないのか。10年ちょっと前に民放の報道局長が
「政局はわれわれテレビ局の人間が作っている」というような発言をしてクビになった
ことがあるけれど、テレビが繰り返して流すものによって無定見な大衆が誘動されるという今の時代。
民意というものはなんなのかと、いつもそう思ってテレビのニュースを見ている。

民意というなら訊いてもらいたいと思う。なにひとつ落ち度や欠点のない精廉潔白な人に
大臣や首相をやってもらえばいいのか。それとも多少の失敗やキズ、弱点があっても
きちんと結果を出してくれるような有能な人、職責に身命を賭けて努力してくれる人がいいのか。
普通の大人なら、政治家にだって精廉潔白な人なんて滅多にいないことを知っている。
誰しも一個の人生を築いて、それなりの力を発揮するところまで行く過程の中でなんの波風もない、
ひとつの過ちや落ち度も犯さないような人間なんて、まずひとりもいないことを、
普通の大人なら知っている。出てくれば自分たちで持ち上げて、押し出しておきながら、
すぐにマイナス面、うまくいっていない面ばかり強調して、叩いて潰していくという
最近の政界人事の繰り返しに、大きな失望感を味わっている。

若い安倍総理もあれだけ期待され、国民にも支持されながら、1年足らずのうちに、
今度は決断力がないとか、人を見る目がないとか坊ちゃん気質だとか、ひとりで全責任を
負った上バカ者扱いをされて、あっという間にボロボロになって辞めさせられていく。
自分から辞めたという形ではあるけれど、心身ともに余程追いつめられていたのだろう。
タイミングが悪い、無責任だというが、本人は命懸けでやっていただろうと思う。
この間まで日本人の「武士道」や日本人の「品格」についての本がベストセラーになって、
多少は武士の情けや人間の品位を問い直す風潮が出てくるのかなと、淡い期待ながらそんな
思いでいたのだが、寄ってたかって魔女狩りみたいな、弱い者いじめの世界ばかり見せられている。

>>2以降に続く
2名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:11:21 ID:/tyiXLa50
2
3名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:11:24 ID:k2OMz8tC0
ちんぽ
4ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/09/17(月) 00:11:33 ID:???0
>>1からの続き

「出る杭は打たれる」は昔のことで、今は「出る杭は抜かれる」時代だ。倒れた者になおのしかかって、
パンチを浴びせ、ひねりワザまでかけるようなマスコミの報道の偏りに、世間の態度に、
わたしもテレビに出ている人間だが胸くそが悪くてたまらない。

正体がすぐに揺れ動く、すぐに風向きが変わる民意とやらを、テレビが一斉に拡大し強調して、
そうして世の中が動いていくのだとすると、日本は「勝手主義」の時代になったとしかいうほかない。
(終わり)

☆解説
>>1にある「政局はわれわれテレビ局の人間が作っている」というような発言をしてクビ
で星野さんが言っているのは「椿事件」のことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

椿事件(つばきじけん)とは、1993年に発生した、テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。
当時取締役報道局長であった椿貞良による、日本民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中
での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。
日本の放送史上で初めて、放送法違反による免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。
(中略)
1993年9月21日 - 民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、テレビ朝日報道局長の椿貞良が、
選挙時の局の報道姿勢に関して「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けに
なるような報道をしようではないか」「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。
(以下略)

前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189897406/
5名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:13:37 ID:CbgAmciD0
その通りだよ、マスコミと戦うしかないなw
6名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:16:35 ID:NVVLTe8G0
マスゴミが連呼する「我々一般人w」
7名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:17:06 ID:KglPBKba0
もうテレビも新聞も週刊誌もいらないんじゃね?
起きたことだけを淡々と書くならいいけどそこに
編集の手が加わったり、アナウンサーの意見が加わるとややこしくなる
8名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:17:34 ID:/9tC9fAI0
>>1
星野GJ!
9名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:18:00 ID:mpKApwAx0
星野さん!だったら日テレの夜のニュースに出ている、頭のおかしい変質者のようなメインキャスターのクソオヤジに、もっと強く言ってくれや!
10名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:18:34 ID:833dlTXa0
そういえばNHKの特報首都圏って番組で、2ちゃんねるなどネットによる
問題を取り扱ってたけど、どうもネットに填りすぎると自分が世論の中心で
絶対の正義だと思いこむ傾向が強いらしい。

ちなみにNHKで2ちゃんねるユーザーがどういう人たちなのかを調査したら
大抵の人が社会的地位の低い低学歴な輩だったという。
だから祭りと称してネットによる人権侵害やら誘導工作など反社会的行動が
発生しやすいんだって。
11名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:19:44 ID:c5xG2kUB0
SOD主催のAVオープン捏造したSODクリエイト(SODの子会社)に続き、ドグマ主催のD-1でも捏造が発覚

http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea17613.jpg


※ドグマは元SODグループです。
12名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:20:19 ID:7DKyZATf0
こいつ、こんなこと言っといて10年後は、
“喝”とかちゃっかりテレビでご意見番してんだろ
13名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:20:55 ID:QIvUtdZ90
こんなの昔からじゃん
14名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:21:13 ID:G6Ndq3nU0
朝日とTBSが顔を真っ赤にしているだろうな。
仙一GJ。
15名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:21:21 ID:CW9ziR9E0
星野さんいいこといった!

さすが!!
16名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:22:29 ID:Q6odN7eA0
そのマスコミの作り上げた民意のせいで
何の理念も政策もない、ただ神輿を担がれるだけの
軽い存在の総理が誕生しようとしてるんだぞ
それでええのか?
17名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:22:47 ID:pAy9K/IX0
じゃあ、ギャラもらって出るなよ
18名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:23:05 ID:7me1W9+n0
大学の政治学の授業では

・新聞、テレビに触れない。
これで、マスメディアに煽られることはない。
けどそうすると「安倍って誰?」ってなことになってしまう。

・論調の違う新聞を読み比べる。
産経、読売vs朝日、毎日はわかりやすい例。

・新聞社、テレビ局に就職する。
これが一番だとか言ってた。報道の裏側に触れられるから。
ただ、あの世界では幸せそうな人間を見たことがないとか。
19名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:23:15 ID:H7/5scR90
マスコミも一企業、人を扇動することが商売で上手くやればお金がもらえるから頑張って騙す
政治関係も同じ、編集権の名の下に無茶苦茶出来る立場、放送倫理もない
これだけのことをみんなに知らしめればいいのさ、納豆騒動という実例を引き合いに出してね
20名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:23:25 ID:duGrLrft0
読売 「自民党総裁にふさわしい」 福田氏58%・麻生氏22%
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070916i112.htm

共同  “次期首相は?” 1位・福田氏(28%)、2位麻生氏(19%)
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007091401000440.html

朝日 次の首相、福田氏53%、麻生氏21% 世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY200709160117.html

麻生オワタ\(^o^)/
21名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:23:29 ID:ykuq6yT30
【TBS社員が韓国代表に】 アメフトW杯、TBS社員など在日10人が韓国代表に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183029018/l50
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/l50

【社説】 「『朝ズバ、ふざけるな。打ち切りにしろ』とみの氏も言いたくなるのでは」「TBSは自浄の姿見せよ」…朝日新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186913068/l50

955 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:06:44 ID:ss1xbawOO
社員の俺から一言。

番組によって日本人と在日が綺麗にわかれてるから、わかる人には日本人の番組と在日の番組がわかると思う。

今TBSは完全に派閥化内乱状態。

957 :名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:12:43 ID:no3J39xx0
>>955
乙。

でも、それ、派閥化内乱状態っていうより、内戦状態だと思うよ。
22名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:23:40 ID:KbymMsJi0
まさにその通りだが、マスコミは取り上げないだろうな。
23名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:23:48 ID:PjKxp9Tk0
言ってることは分かるが安部を例に出すのはよくないだろ。
2ちゃんの奴らが喜ぶだけ。
自分は自民党支持って言ってるようなもん。
24名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:23:55 ID:G6Ndq3nU0
>>9
「頭のおかしい変質者のようなメインキャスターのクソオヤジ」って・・・・。
みんな思っていることは同じなんだな。
25名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:26:28 ID:yEzEHZ5r0
日本のマスゴミも一生懸命に頑張ってるんだよ
中国、朝鮮のためにね

朝鮮総連や部落開放同盟、層化にはダンマリ決め込んで
叩けるものは叩きまくる
まさに弱いものいじめ

日本ほど腐ったマスゴミって無いんじゃないの
糞虫の集まり、それが日本のマスゴミ
26名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:26:34 ID:onb9dA150
>>10
1〜3行目を、2ちゃんねる→報道機関、ネット→報道
その通りですね☆
27名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:26:40 ID:XnCQSt/c0
>>23
自民支持じゃ悪いのか?
誰がどこを支持しようが勝手だよ。
28名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:27:48 ID:kAu62eec0
さすが阪神の星野や
29名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:28:00 ID:Pm33tSgXO


星野さんに同意見

本当にマスコミがマスゴミに思えてしかたない
30名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:28:40 ID:aw2zlzXQ0
東京限定につくられたキー局制度が駄目なんだろ
地方に東京の理屈が通じないことは多々ある
31名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:28:59 ID:yx+5S+ZY0
>>23

っていうかさ、自民支持じゃなくてもマスコミは明らかに問題だろ

熱意と情熱にあふれた総理だったと思うよ安倍はさ

安倍本人は星野が感じているように命をかけてがんばっていたと思うよ

それくらいわかるだろ?
32名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:29:15 ID:ddWgaV7U0
>>23
必死だなw
33名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:29:26 ID:/9tC9fAI0
最近テレビなんてほとんど見なくなったな。
平均すると3分くらい。
34名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:30:03 ID:DF9b4Z600
マスコミがイメージを作り上げるって言ったら
今騒いでる母子殺人の犯人と弁護団も被害者だな
35名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:30:48 ID:qFcgR+u40
まぁ、星野に言われるのも心外じゃないかな。
36名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:31:18 ID:kYj1MBjP0
>>23
なんかさあ、考えが狭くて卑しいね。
単なる感想だけど。
37名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:31:52 ID:+9t0XKCuO
自分達に都合の悪いことは報道しないマスゴミ
ジャーナリズムとか今後一切口にしないでほしい
38名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:32:29 ID:ho6/i0Pq0
>>1
星野ってこんないいやつだったのかw
野球界ってなんか胡散臭いと思ってたけど見直したよ。
39名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:33:09 ID:XLbq0rko0
星野はなにを言ってんだ?
私腹を肥やす以外能のない政治屋しかいないじゃないか、現在は
40名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:33:25 ID:HujeMrPd0
そこまでわかってるならニュースゼロみたいなリベラル傾倒番組に
出なきゃいいのに。
村尾、川原、長嶋、七尾などはどれも屁みたいな世論を誘導してる連中だぞw
41名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:33:38 ID:P0TZSk230
>>31

>安倍本人は星野が感じているように命をかけてがんばっていたと思うよ

これ何を見てそう思うの?
安倍を直接しってるのでないかぎり、結局マスコミを通した情報でしょ?

自分の信じたいマスコミを信じてるだけの典型だよねこういうのw
42名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:34:06 ID:ETL2qoi60
>>23
自民支持ってわけじゃないよ100点満点で

自民10点
民主−95点
創価−95点
選択肢が無いから仕方が無いw
43名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:34:14 ID:QFPD7XYL0
マスゴミには何も期待してない
44名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:35:23 ID:yx+5S+ZY0
>>41

国会中継とかだよ
45名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:35:40 ID:VmkQj2md0
テレビってテレビ自体がもうオオカミ少年のようになっていってるのに気が付いてないからな
それを流してる、放送しようとした、編集した、人間の意図があるってのは
若い世代は気が付いてるし、全く信用してない。

46名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:37:58 ID:yx+5S+ZY0
>>41

まあ国会中継もマスコミを通しているな…
インターネットで見れるけど、これもマスコミみたいなもんか
47名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:38:31 ID:pzc+enbQ0
このブログコメントが10スレまで伸びたのも
あまりにも的を射すぎてるせいなんだろうな
1001がこんな事を言うなんて正直びっくりしたわ

そりゃ工作員も必死になる
48名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:39:11 ID:0Sm/1B110
野球やってる奴ってバカでニブイ奴ばかりかと思ってたけど
こういうまともな事を公言する奴もいるんだな。
いかに頼りないとは言え元を辿れば民意が選んだ総理大臣。
それを就任から1年足らずでイメージだけでコケ下ろす民度の低さにがっくりしてたとこだよ。
49名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:39:25 ID:A5ofLKnl0
真面目な話、ワイドショーの司会者やコメンテータが話していることを
ありがたがって聴いている奴ってどれくらいいるんだろう?
個人的には、観念的、主観的で、馬鹿臭くて聴いてられないんだが。
50名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:39:30 ID:VoIIQG0Y0
反日某国は、安倍さえつぶせば自分らの思うままになるということで
凄まじい攻撃をし続けた。
手先みたいなマスコミ使って国民扇動。ばかにする風潮もわざと作る。
で、安倍の後どうなっているかは現状見ての通り。

日本の国民こそスイス民間防衛を読むべきだね。
国について考えなさ過ぎる。国がだめになったら生活どころじゃないのに。
51名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:39:52 ID:onb9dA150
ジャーナリズムというもの自体がそういうものなんじゃないのかな。
政治記者が政治に対して自分の思うところが無い訳はないし。
だから彼らが言ってる事を真に受けちゃ駄目でしょ。
特に政治のニュースは報道する人の意見が十割、極まれに事実でしょ。
52名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:40:10 ID:7IjjN3fd0
ガキのころ、星野仙一好きだったけど
今は、大嫌い、だって、こいつもマスコミ利用してるし
カリスマ性の演出をしてるじゃない
53名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:40:30 ID:I1SBHHc80
お前が言うな
54名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:40:43 ID:cPSeBqNI0
主観的だなぁ。w
55名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:40:53 ID:eYhRTngs0
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
56名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:41:48 ID:7+VEkn5y0
電波利用料を先進国レベルまで引き上げろよな。
放送事業費の大半を、税金で賄ってるんじゃ
民放もNHKに近い存在じゃねえか。。。
57名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:42:49 ID:UvMpktAiO
なんか勘違いしてる馬鹿がいるみたいだが
ここで星野GJって言ってる奴は別に自民擁護してるんじゃなくて
マスコミは自民だけじゃなく野党のことも色々追求しろと言いたいだけだからな
58名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:43:43 ID:zvA/rk1U0
>>52
マスコミの力で食っている人間が、あえて自分が仕事を干される危険を冒してまで発言したことに意味があるんじゃないか。
アンマリアタマヨクナイネ
59名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:43:48 ID:ETL2qoi60
>>49
残念な事に、ほとんどの人間がそうだと思うよ。
60名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:44:31 ID:Y3zeGaOK0
野球が嫌いだからこの人も好きじゃなかったけどちょっとカッコイイとオモタ
この人がメディアに潰されない事を祈るよ 
61名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:44:33 ID:0+JzTjfD0
叩かれてなんぼの商売じゃないか。政治家は。
甘やかせれば良いのか?>仙一さん
62名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:44:33 ID:uGNl/xMA0
>>40
だから、この前ゼロで村尾と言い争いしてたじゃん。>>1と同じような内容で。
63名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:45:34 ID:7+VEkn5y0
俺は、自民も民主も擁護しない
国内最大の特権階級で既得権益を守る談合業界マスコミ、
その日本で最も醜悪で保守的なマスコミを批判した事を評価する。
64名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:46:01 ID:wSPkzPxU0
堀えもんの件でもマスコミは自分らで散々囃してておいて
いざ風向きが変わるとホレ見たことかとばかりに今度は叩く側に変わり身しやがった

あまつさえマスメディアの公共性だの信頼性だのを盾に
己らの勝手な主張をそれが民意(笑)だと延々放送するばかりw

ほんと糞みたいな奴ばかりだよ日本のTV製作側は
65名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:46:31 ID:VsRgGZPW0
日本マスコミは全部チョンだよ。
海外のメディアが日本の政局を冷静、的確に分析してたのにはワロ田。
66名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:46:36 ID:e3KZus9+O
手下に審判を襲撃させている奴に言われてもな…。
ヤクザに道理を説かれている気分だ。
67名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:46:55 ID:QUbkivvo0
>>49
それマスターベーションじゃない?
安藤優子がいってた
「視聴者に伝わらなければ送り手のマスターベーションに過ぎない」って

さっき安藤優子のWikipedia見たらこの文面が
「私はマスターベーションしないと生きていけない」
に改変されてた。
勝手に編集したバカは誰よ?
68名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:46:59 ID:onb9dA150
野球解説者だって自分の贔屓のチームはあるでしょ。実際。
報道関係者だってきっとそう。野球解説者のそれよりもかなり強い想いはあるでしょ。
公平、客観、真実なんて期待する自体が間違い。
なんでも自分自身の頭で考えなくっちゃだめだよ。
69名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:48:27 ID:Jue3Ihu80
星野GJ!

70名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:48:45 ID:ETL2qoi60
>>68
チームと一緒にするな
71名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:48:54 ID:Zya9XGBg0
星野監督に2chの監督をしてもらいたいものだ。





対マスメディアとしてのね。


72名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:49:07 ID:mKIhHo5Y0
日本の民意はわしが育てた
73名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:49:12 ID:8GqZv0EuO
星野が言ってる球界の改革論は幼稚すぎる
マスコミにちやほやされてるジジイだから許されてるだけ
馬鹿ジジイを調子乗らすとドンドン偉そうになってくるぞ
74名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:49:45 ID:H7/5scR90
>>61
叩くのは当たり前だがマスコミの報道が偏りすぎている
だから「報道の偏り…、胸くそが悪い」といわれる
あまり、曲解をするんもんじゃない
物事には必ずバランスがある日本のマスコミはそれを失った、だからこんな苦言が呈されているんだよ
75名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:49:49 ID:7+VEkn5y0
日本の事を知るには、国内のメディアだけじゃダメだな。
海外メディアも利用しないと、情報はより多くのソースを集めて
その中で自分で情報を、読み解くようにしていかないとダメだ。
あと私見が入った情報は、一切信用しないぐらいの気持ちでいた方が良い。
76名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:49:54 ID:e00i/FDV0
新聞、TVのいっもの何とか支持率調査って本当にキチントやってるのかなあ。
何にも証明するもの提示しないよね、TV局や新聞社の意向にそった偏向報道
にしか見えないんだけどなあ。

ネットで情報開示してもらいたいよね。
77名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:50:18 ID:eYhRTngs0
選挙におけるブルジョアジーの関心は
タイトルマッチにおけるボクシング興行主のそれに似ている
それは彼らの関心が「勝利できるかどうか」にあるのではなく
「いかに安上がりにそれを得られるか」にあるという点だ
そしてそのビジネスを請け負っているのが
腐れマスゴミや創価学会なのだ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
78名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:51:21 ID:1NgzJjQ10
>>75
それをメディアリテラシーと呼ぶ
79名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:51:33 ID:b4rgMhuk0

小沢一郎の政治団体から勝谷誠彦と森田実に講師料・講演謝礼で50万円

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/301387/

 その小沢一郎政経研究会の繰越金は2134万円なのですが、ここが18年中に陸山会に5000万円、上の
小沢一郎東京後援会に2000万円、そして誠山会にも2000万円の寄付をしているのです。誠山会は小沢一
郎東京後援会に1000万円寄付していたことを考えると、だんだん頭が混乱してきます。最初から陸山会に
6000万円寄付すればいいように思うのですが、こういう手順を踏む何らかの理由があったのでしょうか。

(略)

 余談ですが、収支報告書を見ていて、興味深い名前を見つけました。改革国民会議の支出欄には、「講師料
50万円 勝谷誠彦」と記されていました。この人は日頃から小沢シンパであることを公言していますから、さも
ありなんですね。また、小沢一郎政経研究会の報告書には、「講演謝礼50万円 森田実」とありました。こっち
もときどき目にする言動を考えると納得がいきます。(全文はソースをごらんください
80名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:51:48 ID:ETL2qoi60
マスコミは事実だけを報道すればいいんだよ。
81名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:02 ID:0mtuINcX0
「若い安倍総理もあれだけ期待され」
その期待もメディアがっくったんだろうな。
星野の人気も。
82名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:04 ID:zvA/rk1U0
>>78
カッコイイ!
83名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:36 ID:VsRgGZPW0
ウォールストリートジャーナル や ワシントンポスト、
南ドイツ新聞、、、今回の日本の政変を皆的確に論評したてよ。
まー一言で言うと「日本オワタ」W。
日本のチョンチュンマスコミは日本愚民洗脳機関だから、騙される日本愚民が悪い。
84名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:38 ID:oY6k6sb30
爆笑の大田でさえ政治的発言をするんだから星野ももっと言いたいことを
喋り捲れ
85名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:45 ID:iOtLk2xp0
>>68
不偏性を義務づけられたマスメディア(TV)と野球解説者を
同列に語ってはいかんぞなもし。
86名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:53 ID:IEult2cJO
朝日と毎日って名指ししちゃってもよかったのにw
87名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:53:12 ID:PjKxp9Tk0
23だが、こんだけレスをいただけるとは思わなかったよw
なんかおまえ等粘着で気持ち悪いなww
そこまで必死になるようなコメントでもないだろ。バーカ
88名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:54:25 ID:HdmXUdem0
>>87
なんと低脳なw
ま、せいぜい社会では、周りに迷惑かけないで、



死んでねw
89名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:54:31 ID:Zya9XGBg0

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 http://www.fujitv.co.jp/fujitv/firm/03.html

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 〒107−8006 東京都港区赤坂5-3-6 http://www.tbs.co.jp/company/gaiyo_top.html

大韓毎日 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
http://www.chunichi.co.jp/annai/gaiyo/index.html

京郷新聞 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
http://www.sankei.co.jp/saiyo/01.html

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 http://www.mainichi.co.jp/annuncio/gaiyo.html

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1 http://info.yomiuri.co.jp/company/company/

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/access.html

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/shutoken.html
90名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:54:35 ID:0+JzTjfD0
>>74
権力側がバイアスが掛かるのはむしろ健全と思うがなぁ。どう?
91名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:54:57 ID:zvA/rk1U0
>>87
いいじゃん
人気者じゃん
うらやましいw
92名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:55:19 ID:dWEFTgu10
【阪神伊良部暴行事件】被害者がFRIDAYに激白!「星野仙一よ、フザけるな!」

・伊良部に頭を殴られた被害者、ムカつきながらも大事にはせず。星野氏に
 こんなことが起きないよう指導してほしいと球団関係者に伝言。
・ところが、星野氏はHPで謝罪どころか「おかしな客もいる」「オレも殴りたくなることがある」
 などと心情を暴露。
・被害者は星野氏の誠意のない対応、一方的な悪者扱いに激怒。FRIDAYの取材を受ける。
・球団側は「被害者のことではなく、一般論として述べたまで」と星野氏を擁護。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078438122/

愛知県警、星野監督暴行告発を受理
野球ファンが傷害容疑で…

中日の星野仙一監督(53)=写真=ら3人がストライクの判定をめぐり、
橘高淳審判員(37)に暴行した事件で、野球ファンが星野監督ら3人を傷害容疑で
愛知県警に告発し、同県警東署が受理していたことが20日までにわかった。
告発状などによると、今月6日、ナゴヤドームで行われた横浜戦の七回裏、
見逃し三振となった立浪内野手がストライクの判定に激高し、橘高審判員の両手で
胸を突いた。さらに直後にベンチを飛び出した星野監督が体当たりし、
大西外野手が脇腹を殴り、右ろっ骨骨折のけがを負わせた。
http://web.archive.org/web/20010626160941/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_05/s2000052008.html

星野監督、カメラマンに“鉄拳制裁”

背番号77が率いた阪神が7月7日、七回に7得点で宿敵・巨人に快勝。
これ以上ない縁起のよさというのに、試合後、鉄拳の音がドームにこだました。
その一発の相手はカメラマン。ベンチから帰りのバスに移動する通路が事件の場所。
普段、撮影が認められていない区域で、大嫌いなフラッシュをたかれ、
思わず熱血指揮官の平手が飛んだ。
http://web.archive.org/web/20021001193627/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002070812.html
93名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:56:00 ID:VsRgGZPW0
今回でも事務所費問題あるじゃん。
あれ。。実は一番最悪なの 小沢チョンの件なんだよね。
資産である不動産を経費で落とす、最悪の所得税法違反。

だから俺も来年は税金払わないつもり。
日本は良い国ニダ。
94名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:56:18 ID:vxO3zD0p0
>>48
野球の選手は結構マスコミに痛い目にあわされてるのでは?
監督経験者で優勝争いに絡んできたことのある人ならなおさら。
95名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:56:29 ID:Li+D/hzC0
日本のマスゴミは中国と在日スポンサーの言いなり。
日本の国益重視、日本人のために働く政治家は潰される。
福田は東アジア共同体実現だからマスゴミは叩かない。
政治家のスキャンダルや、官僚のリークもなくなるだろう。
96名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:57:19 ID:fLEDN0gq0
>>87
いやはや・・・
97名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:57:23 ID:uj+PGanp0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (― わしが育てる .―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄    ____     ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\__/__.))ノヽ__く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく   |ミ.l _  ._ i.)   \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \(^'ミ/.´・ .〈・ リ   lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  .しi   r、_) |     | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    |  `ニニ' /   r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj    | `ー―i´  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  (U)   .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
98名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:58:15 ID:6bQ2zdG+0
生む機会発言の時に改めて思ったけど、
政治家の発言を切り貼りしてさも有りげな効果音と
テロップを付けたりするのは立派な世論操作だろ
99名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:58:48 ID:CLTxdFMPO
星野は自分が払った税金や保険料の使い道が気にならないのか?報道されなきゃ漏れ達騙されっぱなしだろ。あべしの対応も後手後手だったんだがどこが命がけなんだ?命がけなら途中でやめないだろが
100名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:58:55 ID:VsRgGZPW0
権力っつーかチョンチュンに反抗的かどうかで、
日本の糞チョンマスコミの矛先は決まるんだ。
ハト派(中国工作員)なら総理でも攻撃はせず擁護する。
そんな事も知らなかったの?流石日本愚民。
福田首相マンセー
101名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:00:04 ID:7+VEkn5y0
メディア・リテラシーなんて実践すると。
民放のNEWSの大半が、信用できなくなる罠w
民放だと10分NEWSの方がよっぽどマシってのがw
かと言って、NHKは都合の悪いNEWSのスルー率が民放の3倍ぐらい・・・
102名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:00:08 ID:m1I5r6u70
操作できるのはあと何年ぐらいかね?
50代以上はもう洗脳されてるからな
あと30年ぐらいで完全にマスコミの影響無くなるかな
103名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:00:15 ID:CLTxdFMPO
出口調査ってどこの出口でやってるんだ?
104名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:00:15 ID:VB6IL9hi0
審判を殴るような馬鹿が何いってんだ?
弱いものいじめは自分がさんざんしてきたことだろうに。
105名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:00:21 ID:2mee1Ugq0
>>1
そんなことは解りきってる。
今さら青筋たてて言うことか?センイチよ。
マスディアが大衆を操作することは中学校の教科書にでも書いてある。
もっと斬新なことを言え。
106名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:00:29 ID:aw2zlzXQ0
【当然】民放のタイアップ放送を全面禁止するべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1178309489/
【糞マスゴミ】日本を崩壊させる危機的な状態。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189658924/
107名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:00:56 ID:3CLpHsNA0
姫井と横峯の擁護をしていたのを知って、星野のことは信用しなくなった。

マスコミがマスゴミであることを言ってくれるのはありがたいが、そこまで
にしとくべき。
108名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:01:16 ID:ETL2qoi60
>>99
マスコミ、同和、在日利権に手を付けるのは命がけ
残念ながら安倍氏は順番を間違えた…
最初はマスコミだけで良かったのに。
109名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:01:39 ID:rCx+mUfcO
星野は間違ってないな
110名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:01:43 ID:iA249PRj0
>>105
今の時点できちんと文章化して公にしなきゃ意味無いよ。
111名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:02:11 ID:VsRgGZPW0
安倍も麻生もチョンにとって痛いから
「愚民扇動」しろって本国から司令が出てたニダ。
そして今回は下層愚民に「格差」でイチコロ、コロリン扇動して安倍と麻生を嵌めてやったニダ。
想像以上に成功したニダ。流石イルボンは馬鹿ニダ。
112名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:02:19 ID:onb9dA150
>>70 >>85 例えの話です。不適切な例示ですみません。

基本的に政治に興味が無い人達のみで報道番組を作ることができれば
あまり色の無い物が出来るかもしれませんね。
政党名どころか「政党」の言葉自体知らない人とかで。
新しい切り口の視点が生まれるかもしれません。

でも、表面上だけこういう形態の番組は結構ありますね。
113名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:03:38 ID:VsbOttgk0
事件にしても何にしても、一面的なものじゃなく、多面的なもの。
誰かにムカついたから刺したとかそういう単純なものじゃない。
でも、マスコミは、テレビにしても紙面にしても、伝えられる情報に
限りがあるから、どうしても断片的な、1つの面、せいぜい2つくらいの側面
を伝えられればいい方だと思う。これはメディアの性質上ある程度致し方ない。
問題なのは、そういう条件化であるのに、そのほうが視聴率とれるからとか売れるから
ウケがいいからという理由で、どちらかに思いっきり肩入れして、
個人的な主観に偏った意見を吐く、そういう評論家とかコメンテーターなどと名乗る
連中が増えてることだろう。
今は反骨精神なんてもつ奴は希少価値だから、バカな連中は、こういう
低レベルな専門家を名乗る連中の意見を深く考えもせず鵜呑みにする。
そうやって間違った世論が作られるってわけだ。
114名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:03:53 ID:aw2zlzXQ0
東京企業はどこも人を人とも思ってないよな
扱いやすい消費者程度にしか見てない

マジしねよ
115名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:04:39 ID:5i9rLr670
ミンス小沢の政治収支報告書は、おらでも閲覧できるんかいな。
ネラーで 閲覧した奴いるか。
116名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:04:43 ID:iA249PRj0
制裁男は嫌いだけれど、
北京オリンピックの責任持ってて、あえて今報道に刃向かうのは
やはり気骨があるのだと思う。
117名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:05:09 ID:JII8/Oki0

一連の私怨にも似た非情な安倍叩きに、
恐らく、マスコミの中の人も、キチガイ左翼意外は、
星野と同じ思いだろうよ。
ただ、元締めが怖く保身をはかって、揃ってダンマリなのよ。
118名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:05:17 ID:VsRgGZPW0
報道?
とにかく事実を羅列してくれればいいよ。

そんな当たり前の事すら提供されてない日本愚民。

マスコミ=チョン嘘吐きとおもっとった方がええですわい。
119名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:05:35 ID:zvA/rk1U0
>>112
すぐに認めて訂正。カッコイイ。

「興味がない」というか、「固執していない」人達で、ならいいかもしれませんね。
「興味がない」奴が作るのは絶対見当違いな報道になると思われまする
120名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:05:49 ID:+b+YL02M0
実際、マスコミに影響されて投票行動とったのはごく僅かだろう
実感として生活が苦しくなっているにもかからわず、政治家や官僚は不正をやめない
首相は国会開会10分前に職を投げ出す始末 国民に謝罪は一切無し
特措法で職を賭すると言った時点で国民は眼中になかった
結局、マスコミは正しかった
121名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:05:56 ID:vpKozQXT0
わかったよ星野、お前はもうテレビに出てくるな。
それとも何か?
俺はいいけど、他人はだめとか言うのか?あ?
122名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:06:15 ID:IXZOnMoI0
>>49
基本、主婦とか引退した団地に住んでるオッサンとかだろ。
123名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:06:19 ID:Rmw3yKvm0
         ____
        /__.))ノヽ
        .|ミ.l _  ._ i.)    脱ぎたいんや!!
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
       .しi   r、_) |     
         |  `ニニ' /     
      /l\ `ー―i´ ヽヽ
      /  l  \  /__」  \
    /    ゙、  /`-、   l. 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、___ _/ |_リ
    |.  l. l  ヽ、@@@ノ l
   l.  l, l   ( | | )  l
   ヽ 、l l   ,/.∪ヽ′)
    ``´(  ノ/   l   |
       l  ;′  .ド.r;久
       |  /    `ヽ、_,)
       ユこh       ` ´
       .| `'´j!
      ヾ=彳

124名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:06:36 ID:fi9zJywG0
【社会】2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏、朝日新聞と提携。朝日版設置へ。(朝日新聞)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189722312/
125名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:08:28 ID:SkxIvUKq0
今回の参議院選での民主の圧勝だって、マスコミに踊らされた結果だしな
組合票に支えられた民主が、年金改革出来る訳が無いのに
126名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:08:29 ID:CX0fXeXa0
言いたいことは隠さずに言う
星野の長所であり、短所でもあるw
127名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:08:33 ID:nmxHkdMT0
自分だってマスコミを利用して厚かましい「ご意見」を言ってるくせに
何をぬかすwww
128名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:08:53 ID:tQhbaCmK0

これを読んですっかり星野ファンになってしまったぜ
朝日や毎日は中朝機関紙と明記して新聞を発行して欲しいもんだな
それを隠して発行してるこいつらは全くもって卑怯者だ
129名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:09:03 ID:zvA/rk1U0
>>120
×マスコミは正しかった
○マスコミがそうさせた

よかったねえ
130名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:09:46 ID:GUrEMTCu0
星野すげえ
ここまでの意見を書ける人とは思わなかった
131名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:09:48 ID:OJ6rGjmA0
センイチを批判しているやつは、マスコミの方がセンイチより好きってことか?
おまえらあんなにマスコミ嫌いだったじゃないか・・・。
132名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:09:59 ID:H7/5scR90
>>121
そんなに怒るなよ、>>1の文章に対するレスになってないぞ
133名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:10:33 ID:AYSX2uyP0
Yahooのみんなの政治の評価がひどいな。

星で
小沢 4
管  3
鳩山 3
福田 2
麻生 2

自民党に賛成の意見は100人中10人。
民主党に賛成の意見は100人中90人。

新聞各紙の世論調査でさえ、小沢は評価されてないのに不思議。
どう比較しても、福田・麻生ペアが管・鳩山ペアに負けないはずがない。
134名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:10:40 ID:y58ppocO0
ニュースショーって洗脳ショーだ。
害悪。
135名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:10:44 ID:XE7DHh5o0
NHKの解説やってた時代にいろいろやらかしたらしいじゃないか?星野君
136名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:12:46 ID:tQhbaCmK0
>>133
Yahooのみんなの政治を運営しているNPOって
民主党のお仲間って噂を聞いたけどな
137名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:13:55 ID:onb9dA150
>>119 見当違いでもさほど問題ないのではないでしょうか。
素のままの普通の国民の率直な意見って重要だと思います。
事実、成人になると誰しも投票権を得ることになるのですから。
意見の全く無い人々が誰かの意見に丸乗りって怖いです。
138名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:14:09 ID:U9QkXzhX0
>>117
マスコミの内情は知らないが今回ほど大手新聞各紙がゴシップ紙に見えたことはない
記事の質が日刊ゲンダイと同レベルかそれ以下だと感じさせたね
ペンが死んでると思った
139名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:14:43 ID:5i9rLr670
>>133
この手のネット調査は、ミンスが多いので 信用しないことだ。
選挙サイトなんか 驚異のミンス支持ばっかりだぞ。
ネット広告などで ミンス 4億以上つぎ込んでるようだ。
自民は この十分の一ぐらいとか?
140名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:14:50 ID:Je5Pkxhe0
安倍の辞任会見にずっと涙目のテロップを付けてた報ステには人として疑問を感じた。
141名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:14:57 ID:+b+YL02M0
>>129

マスコミのせいにする時点で首相は無理

142名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:17:14 ID:7+VEkn5y0
地デジ移行率が50%を割っちゃえば良いのにな。。。
143名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:17:22 ID:xge0EWyw0

星野って何様のつもりなんだろう。

一野球解説者ふぜいが民意だの政局だのぬかして欲しくないんだけど。
144名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:17:45 ID:H7/5scR90
>>141
そうかもしれないがいくらなんでも今回の件は酷すぎじゃね?
己が眼とメディアの放送倫理を疑ったよ。
145名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:18:15 ID:XL36Gcz30
ネットの普及でいろんな影響あるけど、テレビ離れとかより
こっちの方が重要だろうなぁ。テレビ自体、というよりメディア
自体信頼されなくなってきてる事が。今はまだテレビの影響力って
かなりあると思うけど今後かなり薄れていく気がする。
素直に生きていく時代にならないかなぁ。せめて2chじゃ気張るのやめよう。
146名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:20:06 ID:Yp1RUKJN0
またわしが育てた、か
147名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:20:40 ID:GUrEMTCu0
>>143
お前が何様だよwwwww

国民全員が言っていいだろカスwwww
148名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:20:46 ID:UfgOpp5J0


小沢の30億円以上ある政治資金の真相究明はいつやるんだ、マスゴミさんw


149名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:21:24 ID:d7zOPcoN0
この人、喋れば喋るほど自分の価値が低くなっていくってのを
そろそろ気づいたほうがいいと思う。
150名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:21:27 ID:zvA/rk1U0
>>137
「意見の全く無い人々が誰かの意見に丸乗りって怖いです。」
これはまったく同感です。
ただ、率直な意見過ぎて、基礎知識がないままだとイコール衆愚にならないかなと。
例えば、「消費税上がるのは、俺、ビンボーだから嫌だ」というのは、上げないといけない背景や数字的な要因(およびその肯定論、否定論)を十分に説明してからでないと 意味がないと思うんですよ。そこで、興味、、、というか知識は必要かなと。
151名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:21:38 ID:qwJXcSjZ0
>>144
マスコミ使って弱い者いじめでのし上がった首相の後釜だから自業自得だな
152名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:22:38 ID:Zml53OiX0
マスゴミってあれで俺たちは世の中、世界をよくしていると思っているから始末に終えない。
視点が狭くて、偽善で独り善がりだから次の世代に重荷を背負わせているだけなのに。
まさにバブルを起こし就職氷河期世代を作り不釣合いな莫大な退職金を手に
一人も世のために成る政治家を輩出しなかった団塊世代そのものだ。
保身と利権うぬぼれとたがが外れた自己愛、、、、
あいつらの笑顔は生理的に受け付けないし朝鮮人俳優並に気持ち悪い。

世界大戦がマスゴミに陽動されていったように、同じ悲劇が繰り返されようとしている。
阿部総理がなぜマスゴミによって異常とさえ言える報道できずり落とされたのか、
その原因を考えればやつらの裏に巣食う不安の種が見えてくるだろう。
153名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:23:54 ID:1bVt6FOf0
>>133
大体yahooなんか見てる奴もどうかと、、、
朝鮮人の企業だろw
信用できん。
154名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:24:07 ID:ZnNUQQFE0
>>133
Yahoo政治は左翼の巣窟。
自民党は誰であろうと星1つ、民主党は菅であろうと星5つとか平気で多い。
それに対する支持もあからさまだし。
155名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:24:17 ID:NGqpeB3z0
■日本のマスコミ異常性の本質 @

現代の日本のマスコミの記事では、戦前から戦後に渡って、いかに共産主義の脅威が日本を
むしばんだかということが理解できません。それはマスコミにかつて共産主義に加担した負い目が
あるからでしょう。

戦後日本はドイツや朝鮮半島のように東側(共産主義側)と西側(資本主義側)に分割されることは
免れました。しかし逆に分割されなかったために身近で共産主義のマイナス面に直面する機会がなく、
頭のなかで理想化された共産主義への憧れをもつ日本人が数多く発生しました。
これを「日本は国土が東西に分割されなかったが、日本人の心のなかには(朝鮮半島のような)
38度線(東西分割線)が引かれた」と評した知識人もいます。

マスコミ、教育界、学界こぞって共産主義に転向し、机上で共産主義の理想化に邁進しました。
これは共産主義への強い警戒心を持って戦後がはじまった西ドイツなどと決定的に違う点です。

この点を理解せずしては戦後日本に起こった数々の奇妙な事象や奇妙なメンタリティはまったく理解不能です。
156名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:24:19 ID:Oxx8AnSK0
星野が本当にそう思ってるならテレビでメディア批判するべきだろ。いくらでも
機会はあるんだから。
157名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:24:22 ID:UBz6rq2i0
________________________________________/
           V
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\   
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
 |:::::::::::|_|_|_|_|_| 
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\    
    \\____)  ヽ
158名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:25:38 ID:zvA/rk1U0
>>141
あれ、、、このスレって、マスコミの姿勢についての話じゃなかったの?
世論を操作してるじゃねーか、とかそういう、、、

アベさんは確かにまんまとやられたけどね。
159名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:25:42 ID:EYeyBGJa0
    (  人____)<共産主義者が何を言おうと何も意味は無いよ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
「それにボクは強いぞ・リアルでも・軍事にも詳しいし」
160名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:26:49 ID:H7/5scR90
>>151
自業自得の使い方が変じゃない?
叩きと降ろしのために出てきたニュースソースが悉くおかしい物ばかりで
しかも、喧伝していた年金問題も自民は元凶ではなかった

叩く理由は常にそれを主眼としたものであるべきだ、何でこんな偏向が起こったんだ?
それとも、それすらも自業自得なのか?
161名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:27:14 ID:UfgOpp5J0
>>151
よく読んだら、ぜんぜん自業自得じゃない件w
162名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:27:58 ID:NGqpeB3z0
■日本のマスコミ異常性の本質 A

戦後日本で急激に共産主義の浸透が進んだ要因はいろいろありました。世界の一部で共産主義の理想が
実現されつつあるとの錯覚が生じたこと、治安維持法で制限された言論活動が解禁されたことなど。

けれども特に大きな要因は連合国による占領の過程で、それまで封印されていた共産主義者の活動が
野放しになったことです。過激な軍国主義者や国粋主義者が職場追放されたのはやむ得ないことでしたが、
その代わりに多数の共産主義勢力がマスコミや教育の要所に送り込まれました。

たとえばNHKについては下記を参照してください、
『NHKが共産党に事実上支配されるに至った発端は、ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
(戦争への贖罪意識をもたせるための教育プログラム)を実施したGHQ民間情報教育局(CIB)の本部が
 NHK内に設けられ、ニューディーラー(米国民主党系左派)が戦前戦中のNHK幹部を追放して共産党員
 を積極採用したことに始まります』
163名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:28:23 ID:ZnNUQQFE0
>>151
自業じゃないんだから、自業自得じゃないだろw
日本語勉強して来いw
164名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:28:24 ID:tQhbaCmK0
>>156
コメンテーターやってるあのニュース番組でこれと
同じようなこと話して、村ちゃんを青ざめさせていたぞ
165名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:29:23 ID:yx+5S+ZY0
>>151

自業自得になるのは小泉だろ?

安倍がなんで自業自得になるの?
166名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:30:22 ID:y58ppocO0
>>150 興味というか知識

どちらも放棄している人が多すぎるのかも。
気に入った人の言う事を鵜呑み。
脳が水路化してしまっていると思う。しかも極細で浅くて真っ直ぐに。
167名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:30:55 ID:iA249PRj0
>>156
あなたが実名ありの自分のブログにそう書けばいいと思うよ。
168名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:31:19 ID:NGqpeB3z0
■日本のマスコミ異常性の本質 B

 NHKについての続きです。

『NHKには内部に22の共産党支部が有り、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、
 アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されています。自由主義国で公共放送を
 共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、この2カ国だけです。
 「拉致は韓国安企部のでっちあげ」「大韓航空機爆破は韓国の自作自演」と主張していた北朝鮮シンパ
 の吉田康彦元埼玉大学教授も、元々はNHK国際報道局長を務めていた人物です。この一事をもってしても
 NHKの偏向性が良く分かるというものです。
 その他、旧社会党の上田哲もNHKの労組委員長をかつて務めていた人物です。』

『NHKの偏向報道の具体例に関しては以下のような例があります。
 平成16年5月20日のNHK『ニュース7』は、イラクで拘束された高遠菜穂子のインタビューを放送する中で、
 「自衛隊を撤退させなかったのは当然だと思います」という発言の部分だけを編集によってわざとカット
  しています。民放でこの発言をわざとカットしたのはTBS『ニュース23』だけです』

『なお北京には「日中メディア交流センター」なる対日プロパガンダ機関があり、ここにNHKの職員二名が
 常駐し、中国に関する番組を制作する際に、中国共産党の「指導」を受けています。NHKの中国共産党に
 対する阿諛追従ぶりは、もはや完全に常軌を逸しています』
169名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:31:39 ID:LCGUKM6a0
☆のは在日
170名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:32:32 ID:q+uO5ARw0
「自業自得」がアホウヨに効いてるぞ
171名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:33:20 ID:3PaKo9in0
だからね、民放が5局しなくて、そして国営放送が2局しかないからこうゆう問題が
でてくるの。

もし、テレビ局が500チャンネルぐらいあってみ?多用な言論がでてきてテレビが
安倍叩き一色で染まることなんてなかったから。
172名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:33:26 ID:GUrEMTCu0
>>155
>日本人の心のなかには(朝鮮半島のような)38度線(東西分割線)が引かれた
これいい表現だなあ
173名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:33:30 ID:qtIPTHjs0
星野gj
メディアリテラシーについて、
本でも一冊書いてほしい
174名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:34:12 ID:NGqpeB3z0
■日本のマスコミ異常性の本質 C

マスコミは戦後の被占領当初は連合国を非難する記事も掲載していました。(原爆への非難など)。

ところがGHQに発行差し止めをくらい転向しました。GHQの検閲は「日本の悪事だけをあばいて書きまくれ」
ということでした。でもこれは日本のマスコミにとっても都合よかったのです。
真実を多面的に追究すれば日本のマスコミが大衆を煽って政治家を突き動かし日本を戦争に突き進ませたこと
は明らかであったからです。過去の記事を見ればわかる通り、たとえば日米戦争開戦直後の新聞報道は日本中
を興奮のるつぼと化しました。

日本のマスコミは日本側の一部の指導者が悪かったという風に全責任を指導者になすりつけて、自ら果たした
意味を軽く考えました。
しかし戦前もマスコミの報道は、大衆化が進んでいた日本社会で破壊的な洗脳力を持っていたのです。
戦前はたとえば日露戦争など大陸で戦死した軍人を何度も何度もとりあげ、日本人は大陸で血を流し多大な
犠牲を払ったのだから大陸の権益を死守しなければならないという見方を国民の頭にに叩き込みました、
175名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:35:08 ID:w5wGsblH0
>>156
日テレでやってたな。
アナウンサー?が慌てふためいてたw

世論の支持が得られてると分かった以上さらにやる可能性はある。
北京オリンピックなんて絶好の機会だし、講演会なんかで回れば
お金も稼げて一石二鳥。若い世代はネットなんかをするから色んな情報に
触れる機会があるけど、星野を支持してるような世代はそういう機会が
無いからね。インパクトがあると思うな。
176名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:35:19 ID:zvA/rk1U0
>>166
同感!あるいは純粋な人たちなのかも知れないけど。増えると危険ですよね。

>>169
下らない言い方、止めようよ。
もし仮に本当にそうだとしても、今回の言論にはまったく関係ないじゃんか。
それこそ日本人として恥ずかしい。
177名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:35:35 ID:/FQVlB6N0
まあ、お前が言うなという気がしないでもない
178名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:35:55 ID:+vjexjpM0
>>117
ダンマリの時点で同罪だと思うんだよな。普段偉そうなこと言ってるんだから。
保身が大事ならマスコミなんて業種に就くなと言いたい。
179名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:37:15 ID:agBMDC2yO
報道批判をする人間を、非国民扱いするから左翼は怖い
180名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:37:36 ID:NGqpeB3z0
■日本のマスコミ異常性の本質 D

戦前には栄光の戦死をした軍人の話ばかり情緒的にとりあげたように、戦後はいかに日本の庶民は戦争の犠牲
になり日本軍人は残虐であったかを集中豪雨のように報道しました。

戦前と戦後でベクトルの向きは逆方向ですが、情緒的、怨念的な記事の特徴は戦後も見事に同一性を保って
います。いったん傾向が定まると、その傾向に即した事例や視点のみ特化し偏執的にとりあげるところは
完全に同じです。一色に染まりやすい日本のマスコミの異常性があります。

世界との貿易で成り立ち、海上の輸出入の経路シーレーンの破壊は日本にとって致命的な意味を持ちますが
その防衛は外国まかせ、国際協調のもとでの国際的テロリストや独裁国家への防衛義務も放棄。
「武器があるから戦争が起こる」という世界のどこの国でも通用しないような宗教的ドグマに閉じこもり、
自国の自立的生存を放棄したようなやぶれかぶれの無抵抗主義と空想的平和主義が日本で通用してきましたが、
これも戦争への恐怖のみを過剰に国民の頭に叩き込むことに専念してきたマスコミ報道の成果です。
特定の映像のみを読者の頭に想像させ、理性的に考える力を奪ってしまいます。
181名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:38:01 ID:zvA/rk1U0
>>170
どこが?完璧に論破されているように思えるんだけど、、、違う?
182名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:40:00 ID:pzc+enbQ0
こういうのは星野が言ったからこそ価値があるわな


お前が言うなというのは逆
星野だってマスゴミにベッタリの方が特なのに
あえてマスゴミに嫌われるような発言が出来るって事だよ
183名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:40:08 ID:mSUfwheI0
quot;テストuot;
184名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:40:10 ID:onb9dA150
>>150
政治に対する関心が少なくても一票投じる事はできるんですよね。
昨今の報道はそこに付け込んでいる感じがしないでもないのですが。
でも成人すれば社会の仕組みについてはみなさんご存知だと思いますよ。
衆愚なんてことは無いと思います。愚民の私も社会の仕組みの凡そは理解してます。
ただ、ふだんあまり見ない政党や政治家に
報道のみでイメージが醸成されてしまうのが恐いです。
185名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:40:37 ID:NGqpeB3z0
■日本のマスコミ異常性の本質 E

また戦後野放しとなった共産主義者はさかんに歴史の書き換えをしました。日本を悪事ばかりしてきた性悪国家
としてとらえ、これを再生させるためには革命しかないと訴えました。

GHQでさえ、戦前のたとえば大正時代にはデモクラシーの開花があったとして、その復活と継続を求めましたが、
共産主義者は容赦なく日本の歴史を暗黒化し、日本はどうしようもない救いようのない国だと認めさせることが
大衆への啓蒙でした。(裏では客観的研究しているふりをして学問のまねごとをしていましたが)

共産主義者の洗脳した成果は過去の書物に多くの痕跡を残しています。
たとえば資本主義体制の韓国はありとあらゆる批判的視点を設けてボロクソに非難するが、共産主義体制の
北朝鮮へは肯定的研究しか残さないなど。今でこそ北朝鮮の異常性は多くの日本人にとって常識ですが、
過去においては逆の見方を日本人の間に広めることに共産主義者が成功していました。

また大学の経済学部ではマルクス主義経済学が主流でしたが、これも世界の資本主義諸国(自由主義諸国)の
なかでは日本だけ異例なことだと言われています。
マスコミは完全にこれらの共産主義者アカデミーの影響下にありました。大学に巣食う共産主義者が新聞で
解説を行い、義務教育では共産主義の影響を強く受けた日教組が全国で生徒を思うがままに洗脳していました。

そしてマスコミの大部分がこれら左翼グループの完全な宣伝機関となっていました。
186名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:40:37 ID:ile9xpZ/0
>>176
さっさと半島に帰れよw
187名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:41:35 ID:vKTZoo9u0
               ↓古鳥羽護
     ↓赤木○弘   / ̄ ̄ ̄\   ↓遊鬱  / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ ↓フリーターが語る奉(ry
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\ 赤木氏 ヽ
 / (__))     ))| | スパードルフィ | | マスゴミ(6ノー⊂⊃⊂⊃::::;;;;;;;;;宮台命::|/   叩きに  )
[]__ | |  シマネコ ヽ |       .| |  に鉄槌を |彡    ・・  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/| 抗議する )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡   (ー ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ 左派は若者を… ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |posse ..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| フィギュ萌 .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ 団塊イラネ ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)
                                 ↑tazan

188名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:42:36 ID:onb9dA150
報道は真実のみを伝えているとか、真実のみを報道に求めていいとか
この前提が木っ端微塵に壊れてしまえばいいのだと思います。

そうすれば、度々出る世論調査の数字や、いろいろなタイミングで出てくる
政治の不祥事の報道とか、真に受けずに済むでしょう。
それらをニヤニヤ眺める位が丁度いいですよ。
189名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:42:47 ID:H7/5scR90
>>186
その在日認定はおかしいだろ?
大丈夫ですか?
190名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:42:49 ID:1NgzJjQ10
>>186
お前IDからして信用されない
191名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:43:13 ID:empirUR20
簡単ですよ
くだらないテレビは見なきゃいい
そうすれば視聴率が下がって電通が見放してその番組は打ち切り

では何故そうならないかといえば
くだらない番組をみんなが喜んで見るから
つまりテレビがくだらないのは、それを見る視聴者がくだらないから
192名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:43:50 ID:3PaKo9in0
>>184
日本の政治を見て「衆愚政治じゃない」って言えるなんて、よっぽどおめでたい
人だね。
193名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:44:33 ID:/QVUfhQf0
プレス・コード
1945年9月21日、日本新聞遵則(日本出版法、プレス・コード)、日本放送遵則(ラジオ・コード)
が報道関係者に公表されました。

〈日本出版法〉
第1条 報道は厳に真実に則するを旨とすべし。
第2条 直接又は間接に公安を害するが如きものは之を掲載すべからず。
第3条 聯合国に関し虚偽的又は破壊的批評を加ふべからず。
第4条 聯合国進駐軍に関し破壊的批評を為し又は軍に対し不信又は憤激を招来するが如き記事は
一切之を掲載すべからず。
第5条 聯合国軍隊の動向に関し、公式に記事解禁とならざる限り之を掲載し又は論議すべからず。
第6条 報道記事は事実に則して之を掲載し、何等筆者の意見を加ふべからず。
第7条 報道記事は宣伝の目的を以て之に色彩を施すべからず。
第8条 宣伝を強化拡大せんが為に報道記事中の些末的事項を過当に強調すべからず。
第9条 報道記事は関係事項又は細目の省略に依つて之を歪曲すべからず。
第10条 新聞の編輯に当り、何等かの宣伝方針を確立し、若しくは発展せしめんが為の目的を以て
記事を不当に顕著ならしむべからず。

1945年9月29日には、言論機関がいかなる政策ないしは意見を表明しようとも、新聞、その発行者、
または新聞社員に対して、日本政府は決して懲罰的措置を講じてはならないとする「新聞と言論の自由に
関する新措置」が指令されました。

遵則により連合国に不都合な記事はすべて封じ込められ、「新聞と言論の自由に関する新措置」によって
国家に対する忠誠義務から解放された日本の言論機関には、連合国の「政策ないしは意見を表明する」
機関とならざるをえなかったのかもしれません。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060315
194名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:45:05 ID:d1pRc2Nv0
>>171
局数でなく資本が分かれないとね。
アメリカみたいに局数は沢山あるけど特定のグループが支配している状況では同じ。
195名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:45:24 ID:E7JClCP90
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   民意はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

196名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:46:00 ID:tQhbaCmK0

朝日などのマスコミの安倍内閣叩きは異常だったということは
週刊誌(新潮?)にも書かれたし、田原も猪瀬も言ってること
今までにこれほど常軌を逸しているな感じたネガキャンはなかったな
そんなんで星野さんの言ってることに凄く共感できるんだよな
197名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:46:02 ID:iIQXXP1x0
マスコミの視聴率ほしさ がまねいたことだと思うが・・・

世の中全て金でして
198名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:46:31 ID:zvA/rk1U0
>>184
「衆愚」って言葉の使い方はたしかに乱暴でした。訂正します。
付け込むような報道をせず、フラットな情報であれば、皆、正しい(と思われる)判断はできますよね。確かにそうです。

>>186
ワーイ!初めて「半島人認定」された!こういう人達って、論破されるとすぐ相手を「半島人認定」するって本当だったんだね!
199名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:46:43 ID:y58ppocO0
ああ、ドラマとバラエティの間に
付けっぱなしになってたニュースを小耳に挟んで
被害妄想満々になっちゃう人があまりにも増えすぎたんだと思うよ。
200名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:47:19 ID:/QVUfhQf0
事前検閲
民間検閲支隊内に新聞映画放送部(PPB)が新設され、要員事情が許す限り主要新聞は事前検閲、
それ以外の新聞はすべて事後検閲の対象となりました。また、あらゆる形態の印刷物、通信社、ラジオ放送、
映画、宣伝媒体に属する他の娯楽も検閲を受けることになります。

1945年10月8日より、同盟通信社に対して実施されていた事前検閲は、朝日、毎日、読売報知、日本
産業経済、東京新聞の5紙に拡張されました。
検閲により削除が命じられた箇所は、墨で塗りつぶす、余白として残す、○○等によって埋めるなどの方法を
取ってはならないとされました。検閲の秘匿を徹底させるためです。
201名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:47:22 ID:ZUNmg+t20
総バッシングして金丸をやめさせてからテレビは叩きで政局を変えられるって味をしめたような気がしてならないのだが。
202名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:47:25 ID:KQfHxrEi0
じゃ
テレビでそれを言えよ
こいつ日本テレビの夜のニュース番組にたまに出てたろ
そこで言えよ
へたれ
203名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:48:51 ID:EcfmNInj0
都合が悪くなるとすぐチョン
これであなたも立派な2ch脳wwww
204名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:48:53 ID:y58ppocO0
例えばテレ朝の若い社員は椿事件についてどう教育されているのか聞いてみたい。
知らなかったりすんのかw
205名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:49:30 ID:onb9dA150
>>192
どこまでが愚で何処からが賢かは私には理解しかねますが、
強引に植え付けられるイメージが問題だと思います。
その映像にさほど信用が無いことが広く認知されれば
良いのではないかと思います。
考える事の出来ない人間なんていませんよ。
206名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:50:17 ID:3PaKo9in0
>>205
あなたはよほど恵まれていた世界で育ったのが文章からよく
わかりますね。
207名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:51:25 ID:+/aTZAGK0
一つ屋根の下w

東亜日報               中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社        中央区築地5-3-2
ニューヨークタイムズ大西    中央区築地5-3-2
AP通信社             中央区築地5-3-2
AFP                 中央区築地5-3-2

朝鮮日報社駐日特派員室  千代田区一ツ橋1丁目1-1
毎日新聞東京本社      千代田区一ツ橋1丁目1-1

韓国日報社東京支局     千代田区大手町1丁目7-1
読売新聞東京本社      千代田区大手町1丁目7-1

京郷新聞            千代田区大手町1-7-2
産経新聞            千代田区大手町1-7-2

大韓毎日日本支社      港区港南2丁目3-13
中日新聞東京本社      港区港南2丁目3-13
東京新聞            港区港南2丁目3-13

韓国放送公社(KBS)      渋谷区神南2丁目2-1-701
NHK 代表           渋谷区神南2丁目2-1

韓国文化放送(MBC)     港区台場2-4-8
フジテレビジョン本社     港区台場2-4-8

韓国聯合TVNEWS(YTN)   港区赤坂5-3-6
TBS               港区赤坂5-3-6
208名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:51:40 ID:7+VEkn5y0
メディア・リテラシーがネットをしないような人たちにも
浸透してくればメディアは見捨てられるだろうが。
「あるあるの納豆売り切れ」を見てると、愚民が多いようで。。。
209名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:51:43 ID:j0VSz4Wu0
いえ。私は以前から、安部ちゃんより
麻生さんが総理になればいいな・・とずっと思っていました。
210名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:51:46 ID:/QVUfhQf0
検閲指針
「削除または掲載発行禁止の対象となるもの」として30項目からなる検閲指針がまとめられ、連合国批判、
東京裁判批判につながる一切の言論が封じ込められました。

1.SCAP−連合国最高司令官(司令部)に対する批判
2.極東軍事裁判批判
3.SCAPが憲法を起草したことに対する批判
4.検閲制度への言及
5.合衆国に対する批判
6.ロシアに対する批判
7.英国に対する批判
8.朝鮮人に対する批判
9.中国に対する批判
10.他の連合国に対する批判
11.連合国一般に対する批判
12.満州における日本人取り扱いについての批判
13.連合国の戦前の政策に対する批判
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060315
211名無しさん@七周年:2007/09/17(月) 01:51:54 ID:p+fyAbrv0
さすが 星野!
その通りやねっ!
212名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:52:15 ID:d1pRc2Nv0

マスゴミが自民を叩いて民主をもちあげれば、
民主の自治労出身の議員であろうと比例トップ当選するなんてことがおこる。
日教組出身やプロゴルファーのパパというだけの人もいたっけ。

これが衆愚でなくてなんなのだと。

ドラゴン桜で桜木が
「バカは一生だまされて損する」
っていってたがその通りだと思う。
213名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:52:29 ID:ZnNUQQFE0
>>202
ZEROで同じようなことを言っている。
知らないでヘタレ呼ばわりとはw
214名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:53:14 ID:lBVPGYun0
結局、芸能界とか政局も
マスコミありきで、持ちつ持たれるなんだよね
マスコミが育ててマスコミが叩き落とす
ただ糞なのが
ジャニとかは持ち上げるだけ持ち上げて
叩かない例もある
215名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:53:27 ID:7zf0hfG+0
>>202
テレビでも話題振られて同じ事を言おうとしたらしいが、
キャスターが慌てて制止
もう一度言おうとする
同じくキャスターが慌てて制止
直後にCMに突入
ってカキコどこかで見た
216名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:54:53 ID:NGqpeB3z0
■日本のマスコミ異常性の本質 F

東西冷戦の時代が終わりが、やっと日本人のなかに共産主義への共感が弱まってくると、日本の左翼は
共産主義から反日へと軸足を移します。そして東アジアの国々と連携して日本を攻撃するのを社是とします。
日本のマスコミもその動きに完全に同調します。
共産主義者の影響が弱まっても、彼らの反日は隠然たる影響を及ぼしつづけて現在に至っています。

同時に、政治家のスキャンダル暴きとスキャンダル叩きで国民のうっぷん晴らしを誘い、国民の政治的誘導
と商業主義を同時に両立させることを知ったので、それに味をしめて、何度も何度もその手を使ってきました。

根が真面目な日本人は新聞購読率も世界のなかできわめて高く、低脳な新聞報道の影響を大変受けやすいと
いう弱点をかかえています。
幼稚で作為的なアンケート等の手法で、さも世論の忠実な代理人のような顔をしていますが、なんとか
大衆を思うがままに誘導しようと考えているのが日本の偏向マスコミです。

一部の全国紙や地方紙で特にその傾向が顕著です。上層部で一度編集方針が決まり、記事の思想傾向が
定まればなかなか軌道修正できないからです。
そしてテレビの報道は新聞の影響を強く受けるので、新聞とテレビが互いに増幅しあって一定の傾向を
つくりだして国民を啓蒙の名のもとに偏った考え方で洗脳しているのが実情です。
217名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:54:54 ID:/QVUfhQf0
14.第三次世界大戦への言及
15.ソ連対西側諸国の「冷戦」に関する言及
16.戦争擁護の宣伝
17.神国日本の宣伝
18.軍国主義の宣伝
19.ナショナリズムの宣伝
20.大東亜共栄圏の宣伝
21.その他の宣伝
22.戦争犯罪人の正当化および擁護
23.占領軍兵士と日本女性との交渉
24.闇市の状況
25.占領軍軍隊に対する批判
26.飢餓の誇張
27.暴力と不穏の行動の扇動
28.虚偽の報道
29.SCAPまたは地方軍政部に対する不適切な言及
30.解禁されていない報道の公表

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムとは、民間情報教育局(CI&E)によって展開された、
日本人に戦争の罪悪感を植えつけ、民族の誇りと自尊心を奪い、再びアメリカおよび連合国の脅威と
ならないよう、無力化、弱体化させることを目的とした計画です。


民間検閲支隊による検閲と民間情報教育局による宣伝が相乗効果を発揮し、戦前の日本人の歴史観、
道徳観は変えられていきました。

http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060315
218名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:56:27 ID:7+VEkn5y0
>キャスターが慌てて制止
・・・マスコミには「言論の自由」なんて無いんだな。
都合の良い時だけ「言論の自由」を振りかざす癖にw
219名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:58:10 ID:3PaKo9in0
テレビ局なんて営利企業丸出しだろwしかも業界寡占団体。
これほど分かりやすい日本を駄目にしてる団体って珍しいよw
220名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:58:11 ID:empirUR20
>>218
当然ですよ

テレビは電通様が御造りになっていらっしゃるんですから
221名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:58:57 ID:pzc+enbQ0
電波業界の元締めである電通の存在を知らん奴は一度調べてみるといい
222名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:59:19 ID:ZjYIyW7R0
政財官の癒着が断ち切れない最大の要マスコミに苦言を呈するとは仙ちゃん見直した。
日本最強最悪の権力に立ち向かうとは男だね。
俺が仙ちゃんの立場ではとても出来ない。
でもその代償はどれ程の物になるか。
今後仙ちゃんがマスコミからもの凄いバッシングを受けることも十分予想されるけど
もしそうなっても俺は一切マスコミを信じないし何があっても仙ちゃんの勇気を
出来るだけ多くの人に伝えて誤解を解いていくぜ!
223名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:00:44 ID:onb9dA150
考えられない人なんていないと思う。ただ考えていないだけで。
報道番組が考えるきっかけになれば良いのだけれど、
関心の薄い人がそそのかされるだけだったら恐いと思う。
どうしても後者の作りであるような気がするんです。
224名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:01:07 ID:SRXP7uNR0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   歴代の首相はわしが育てた
   ノ `ー―i

225名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:01:37 ID:WIKQYhuU0
今回の選挙の結果は別にマスコミに踊らされたとは思わないけど。
逆にマスコミ側が大衆の意見に合わせてただけだと思う。
つまり、自民党を叩くと視聴者が喜んだから叩いただけ。
しかも嘘を報道してる訳じゃないしすべて真実を
報道した訳だから何も問題ないと思うけど。
自民党の行った政策の結果が国民に支持されてなかっただけだと思う。
報道がどうたら言うのは被害妄想。
226名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:03:32 ID:jvvmhuOO0
小中の音楽の授業で歌わされる歌は、空虚で内容のない流行歌ばかり。
文部省唱歌にあるような、日本の心を歌う歌は何処に行ったやら。


中国共産党のスパイ文書が、日本人から郷愁や愛国心を芽生えさせる
音楽は教えるな、放送するなと指示している。
情操教育の現場から巧妙に祖国への愛を消し去ろうとした。
気づいている奴はいないのか。
227名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:03:51 ID:8O+2hH6Q0
事実だけを淡々と報じれば良いって言ってもなぁ。
毎日毎日、いろんな事件や出来事があるわけだから、「どれを報じるか」って段階で
絶対に何かしらの思惑が入るよな。
全部をいちいち報じてたら、キリないだろうし。
228名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:04:26 ID:oBzxLxlU0


「小人は閑居して不善を為す」

正に2チャンとネラーを指している言葉
ネラーは破壊行為しかできないので、残るのは砂漠と不毛の大地
2チャンから生まれた創造性など皆無だろ
面白いつもりで本人たちはやってるけど、書き込んでるけど
面白くとも何ともないもんな、単なる毒
だから、最後に残るのはドラクエでいう毒の沼地だな

229名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:05:31 ID:d1pRc2Nv0

民主の小沢青木、パパ、姫の件がでてきても
ドルジばっかり追いかけてたマスゴミ分かりやすすぎw
230名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:07:08 ID:ZjYIyW7R0
>>227
普通に全部報じろよw
何で隠蔽するんだよ。
つか日本のマスコミは隠蔽、捏造、歪曲を息を吸うようにやるよなorz
231名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:07:58 ID:onb9dA150
>>225
報道自体の真贋について言及している訳ではないのです。
報道をすべて真に受けてしまうか、思考の中のたった一つの
小さい肥やしにするのかどうかという事です。
事実、いつの時代も必ず報道が正しかったと言う訳ではないですよね。
232名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:08:14 ID:39jkRskX0
朝日が社説で応援する福田さんとは。

ガチの媚中派・売国奴福田康夫のーアジア外交 ー
□ 8/15靖国参拝を13日に前倒しさせれば中共は絶対に抗議しないから、とウソの助言を小泉に与える
□ 病気治療のため来日する李台湾総統のビザ発給に中国の機嫌をそこねるからと言って最後まで反対、欧米を唖然とさせる
□ 日本国憲法の改正は中韓におうかがいを立てる必要があるとの電波を講演会で発信
□ 靖国参拝は中韓の立場も考えねばならない、と発言
□ 上海日本総領事館の館員自殺問題をもみ消す
□ 蓮池薫さんらを北朝鮮に帰せと主張
□ 「 あいつら ( 地村、蓮池 ) 内心嬉しいのになぜ喜ばないんだ!」「 誰かあの髭 ( 蓮池兄 ) を黙らせろ!」
□ 撃沈した北朝鮮不審船事件の引き上げに反対
□ 中国原潜が侵入した時、首相官邸に報告上げず、原潜が逃げ出すまで中国大使と時間稼ぎ

■次期総理大臣候補、福田康夫のーアジア外交を立て直すー「心と心のふれあい」を重視
★中国と話すときには誠意を持って相手の立場を考えて議論することが大事
★日本国憲法の改正には中国、韓国の理解が必要
★靖国参拝は中国、韓国への配慮が必要
★上海領事館員の自殺問題をもみ消したのもこの男
★蓮池薫さん達を北朝鮮にかえすべきと主張
★北朝鮮の不審船、引き上げに反対。
★中国の原潜の日本領海進入を小泉首相にすぐに報告せず、時間稼ぎをする
233名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:08:20 ID:qta+zZvm0
【日中】辺恒雄「日本の首相の靖国神社参拝は絶対に我慢できない。発行部数1000数万部の『読売新聞』の力で、それを倒す」★4

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186806790
234名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:09:39 ID:WIKQYhuU0
民主の小沢青木、パパ、姫の件がでてきても
ドルジばっかり追いかけてたマスゴミ分かりやすすぎw

報道したけど視聴者にあまり受けなかったからそのまま終わっただけ。
逆に赤城や安倍を叩くと視聴者が喜んだから、さらに叩いただけ。
235名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:09:46 ID:7zf0hfG+0
>218
スマソ。微妙に違ってた。
キャスターじゃない。元財務官僚だわ

714 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 23:31:25 ID:t4yDxGeX0
この前日テレのゼロでまんま言ってたね。
キャスター・出演者一同絶句してたけどw

728 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 23:33:27 ID:m3izcRIf0
>>714
元財務官僚「安倍総理の責任が大きいですね」
星野「私はそうは思いません」
元財務官僚「いや、私は安倍総理の責任が」
星野「そうは思いません、だいたいね・・・」
CM

こんな感じだったかな。
236名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:10:08 ID:8O+2hH6Q0
>>230
ニュースの時間足りるかな?
237名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:11:44 ID:y58ppocO0
>>223
考えられないんじゃなくて考えていない
私も以前はそう思ってたんだけど
考えること自体が能力であり、欠落している人が存在するって大人になって気付きましたよ。
238名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:12:03 ID:KQfHxrEi0
>>215
で、結局言えたの?
239名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:12:30 ID:zvA/rk1U0
>>225
「自民党を叩くと視聴者が喜んだから叩いただけ。」
つまり視聴率さえ取れればすべてOKという理屈でしょうか?
仮に「マスコミ側が大衆の意見に合わせてただけ」が真実だとしても、それは(あくまで仮に)大多数の意見に、残りが同意するように「誘導」したということですよね?
「嘘を報道してる訳じゃないしすべて真実を報道した訳だから」といっても、ある特定団体に有利になる情報だけ流し、そうでないものをスルーしたとしていたら、それはやはり「誘導」。
現状の報道状況の危機を「被害妄想」で済ませるのは、まさに危険極まりない罠だと思われ。

我ながら「」が多くてみっともない文だなあ。
240名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:13:23 ID:H7/5scR90
>>228
「小人は閑居して不善を為す」

正に今の日本メディアを指している言葉
偏向メディアはは破壊行為しかできないので、残るのは砂漠と不毛の大地
メディアから生まれた創造性など皆無だろ
面白いつもりで本人たちはやってるけど、扇動しているけど
面白くとも何ともないもんな、単なる毒
だから、最後に残るのはドラクエでいう毒の沼地だな

メディアの最大の問題は破壊の度合いがまさにテロレベルになっている所だな
さて、いつになったらジャーナリズム精神がよみがえるのやら
241名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:13:49 ID:7zf0hfG+0
>>238
>>175にも書いてあるけど発言してたら話題になってるだろうから
多分言ってないだろうね
242名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:15:14 ID:GUrEMTCu0
とりあえずさ、TVはスポーツ実況と自然動物モノ以外はいらないと思うんだ
243名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:21:20 ID:onb9dA150
>>237 それは興味の多寡の問題ではないですかね。
何も考えていそうになくとも、興味のある事については博学だったりしますよ
でも考えずに先に動いてしまう人なのかもしれませんね。
244名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:22:08 ID:JRB7J7re0
星野、仕事干されるんじゃないか?
245昔人:2007/09/17(月) 02:22:35 ID:hK7u03tV0

「民意」とか言われると86%の人の意見かと錯覚するなあ

よく騒ぎ立てる「市民団体」と言うのもよくわからん
主宰者とか団体名なども報道して貰わないと
判断しようがないが・・・・
246名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:23:18 ID:d1pRc2Nv0
>>234
そういうのを俗に偏向メディアという
247名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:23:19 ID:+b+g4K2Y0
テレビ局の放送免許を更新性にするとか出来ないのかな?
半期ごとに定期的に外部の複数の第三者機関が審査を行って不適格なら一定期間免許剥奪とか。
248名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:24:29 ID:ORy9zCgn0
TBSとテレ朝は即免許剥奪でいいんじゃね。あいつらは全員ゴミ
NHKは職員半分クビにして回す金も半分にしろ。無駄に使いすぎ
無駄金使った馬鹿から金回収しろ

官僚は1/3でいい。その分監視厳しくしろ。無駄金を天下り先に回すな
まず天下り禁止法案を作れ。内部から実績のある適正資格者をしかるべきポストに据えろ
天下りで金だけ貰ってる馬鹿から年金積立金の焦げ付き90兆円分資産差し押さえで回収しろ
249名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:24:43 ID:empirUR20
簡単ですよ

テレビ見なきゃいいんですよ
250名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:24:49 ID:1NgzJjQ10
>>247
言論の自(ry・・・
251名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:24:54 ID:nehMaUdK0
一番日本人らしい人
252名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:26:56 ID:fs2CgO4iO
>>247
現行の放送法でも更新制だよ
253名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:26:59 ID:aw2zlzXQ0
2chでの地方叩きレスとかみてると
テレビ世代とネット世代どちらも変わらないような気がするけどなぁ
非ネット世代はテレビの影響をもろに受けるし
ネット世代は2chのレス(不確かなソースなど)で知識つけた気になってる。

とくに首都圏の連中が影響を受けやすい印象があるね
ダイエット商品の売り切れや振り込め詐欺頻発、2chでの過剰な地方への被害妄想などとか見てるとだけど
254名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:27:42 ID:onb9dA150
報道のあり方よりも、受け手のあり方を考えて変える方が
効率が良く効果的だと思います。
ふーん、ニヤニヤが基本。
255名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:27:57 ID:nehMaUdK0
あの○田さんは、一番中国人らしい人
256名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:28:12 ID:iA249PRj0
>>235
そこで遮断してCM入れて欲しいという民意なんかあるわけ無いよねw
257名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:28:18 ID:MZzRhQSa0

おまえら星野みたいな熱血スポコン馬鹿が好きなのか?
俺は嫌だな、TVで見るくらいならいいけど
俺の親だったり、親戚だったりしたらウザくてしょうがねえよ
258名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:28:57 ID:ZnNUQQFE0
>>239
参院選挙のときに安藤優子は平気な顔で「真実を報道しただけ」と言ってたな。
一方的であったり、一部分を捉えて過剰報道してても、
嘘を言っていなければ正義らしい。
259名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:29:44 ID:FeVVawFa0
事務所費不正計上で叩かれた議員は明らかに悪意でやってんだから
叩くのは当然だろ。なぁなぁで済ませろってのは星野が半島文化に
染まり杉なんだよ

息を吐くように嘘を吐く大陸文化の真似をする必要はない
260名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:30:06 ID:3tOR3e6f0
確かにマスゴミで世論とか国民とか民意とか言われても冷めた気分になるな
マスゴミが扇動しようとしている姿勢が見え見えすぎるっつーかどこもかしこも
同じことしか言わない、ある意味新興宗教並にカオス

だいたい街頭インタビューにしてもア●ヒのインタビューで首相の靖国参拝おkって
答えたらやたらと付きまとわれた記憶しかねえ
261名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:31:12 ID:Jtar4qpg0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1177154304/94-
こちらに、はまよつ敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社などの、
創価学会員が結託して、偽名を使ったしつこいマンション営業の勧誘電話で嫌がらせをし、
その後しらばっくれて、警察沙汰にできる反撃の言葉を誘発させ、被害者面で被害届を出し、
示談契約で支配下に置き(言葉を奪う?)、担保を取って守秘義務を負わせ、
創価学会の監視下に置く(と思わせる)方法が書かれていますが、
このようなことは本当に行われているのですか?

浜四津尚文さんはどうしてこのような疑惑を持たれる会社の顧問弁護士なのですか?

また、ホームページの顧問弁護士の項目から浜四津尚文さんの名前が消えましたが、
これはどういう事ですか? 顧問弁護士はやめられたのですか?

はまよつ敏子さんは、夫の浜四津尚文さんがこのような疑惑を持たれる会社の
顧問弁護士である事をご存じなのですか?

はまよつ敏子さんは国会議員であるのですから、このような疑惑に対して説明責任を
はたすべきではありませんか?

どうなんでしょうか、はまよつ敏子さん、浜四津尚文さん。
262名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:31:14 ID:d1pRc2Nv0
>>256
民意=TV局の都合
263名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:31:30 ID:nehMaUdK0
あの○田さんを応援してる8派閥の長は、一番売国人らしい
264名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:31:52 ID:gMtc/X0m0
仙ちゃんナイス
265名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:32:00 ID:4xAH7pXj0
それはともかく安部ちゃんに決断力なく
決断してもたいてい裏目にでてるのは擁護しようがない;;
266名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:32:22 ID:oiup8p0J0
星野さんにまったく同意だ
267名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:33:10 ID:onb9dA150
当然ネットを含め全てのあらゆる情報に対して。
ふーん、ニヤニヤが基本。
どう捉えて考え、判断するのかは自分自身。
268名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:33:40 ID:y58ppocO0
>>243
少し前までは貴方と全く同意見だったんだけど、
呆然とするような人たちは確実に多数存在するんですよ。

考える力がある人が興味さえ持てば、疑問に思い取り扱いに自ら注意できる報道でも
彼らにとっては立派な偏向報道で、心の底から扇動されるから
だからマスコミは儲かるんだと思います。
269名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:33:59 ID:H7/5scR90
>>258
詐欺師の口上のような「真実」や「正義」が横行してるよね
嫌な話だよな
270名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:34:05 ID:usQ6Md7O0
俺は星野の意見に賛同だ
最近の報道は常軌を逸していた
民意って・・・マスコミの意見=民意じゃねーぞ
271名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:34:31 ID:ZnNUQQFE0
>>260
朝○新聞とか、靖国の賛否をアンケートする時も
「中国や韓国など諸外国からの批判がある靖国神社参拝に賛成ですか?反対ですか?」
的な書き方を平気でするよ。
そんな前置きをされたら回答は偏るわな。
回答を誘導しててどんな民意なんだか。
272名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:34:55 ID:zvA/rk1U0
>>258
「嘘をついていない」をエクスキューズにして、詭弁を宣ってるんですよね。どこかの弁護士みたいですよね。

>>257
みんな「星野」のことが好きなんじゃなくて、「星野の言ったこと」が好きなだけ。普通に読んでたら分かるでしょ。
すり替えようとしないの。
273名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:36:28 ID:CACqxNn8O
>>259今まで何もなかったのに大臣になった途端に発覚ってことがな、意図的にタイミングを図ってたとしか思えん、てか二世でもない議員は政党とか関係なくみんなやってそうだけどな
274名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:37:34 ID:mLzRnEnu0
日本人はお人好し過ぎるんだよな
テレビの言うことをまともに信じてしまう奴が多すぎ。
もっとメディアリテラシーを身につけなければダメだ。

マスコミは必ずしも社会悪を叩く正義の味方ではない
肝心なときほど損得勘定で動くからな。
275名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:37:50 ID:1NgzJjQ10
>>259
つ小沢
276名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:39:05 ID:zvA/rk1U0
>>259
つ小沢

Part2
277名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:39:53 ID:d1pRc2Nv0
>>259
マスゴミ「小沢ハウスは民意により追及しませんでした。」

278名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:40:12 ID:oiup8p0J0
この国は老若男女阿呆ばかりだ
生きて行くにはその阿呆どもと付き合わざるを得ないが
本当に苦痛だ
279名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:40:59 ID:8O+2hH6Q0
>>274
> マスコミは必ずしも社会悪を叩く正義の味方ではない
> 肝心なときほど損得勘定で動くからな。

そりゃそうだろうな。
今のマスコミは、真実の報道より企業の存続を優先させて、大本営発表をした流れを
組んでるわけだし。
280名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:42:25 ID:WIKQYhuU0
だから赤城問題や、久間問題などで投票先を変えた人は殆どいないと思う。
下らない話題だけどいい気味だからおもしろがってただけでしょ。
赤城や久間で投票先を変えるほど大衆はバカではないぞ。
私が自民党に入れなかったわけ。
○小泉時代に行った大増税。みんな財政再建しなきゃいけないと思っているのは
一緒だが特別会計や官僚機構(改革)には一切手をつけずに増税だけをした。
○小泉、安倍路線では日本の景気が良くなるとは思えなかった。
一時的には人経費の削減で企業の利益は上がったが、このままでは頭打ち、
このままでは一部の輸出企業以外は総じて先細りになると思った。
過去最長の景気拡大なんて騒いでいる間にも小売も自動車販売も住宅も内需指標は総じて悪化していた。



281名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:44:12 ID:pzc+enbQ0
>>280
馬鹿なんだよ
大衆は
282名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:46:15 ID:H7/5scR90
>>279
そうだよな、一利権団体に過ぎない人たちが「国民の声」と自称する事がまかり通っているなんて
本当に恐ろしい話だよな
283名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:46:31 ID:ZUNmg+t20
叩くっていうのがおかしいんだろうな、なんの権利があって「叩く」のか
事実を聞いて判断するのは、受け手のはずなのに、判断を誘導するからおかしいといわれる。
ましてやテレビ局どこ見ても、一つの報道に対して同じ論調を繰り返すってなると洗脳だよ。
安部は坊ちゃんでだめだってなるとどこみても同じ、どのコメンテーターも同じことを言う。
そんなことないですよって思う人もいるはずなのに、なぜかそれがでてこなくなる。
水戸黄門でもあるまいし、そんなに物事簡単に善人悪人決め付けできないのにレッテル貼って悪人に仕立てあげるのが好きだよね、テレビって。
揚げ足とって発言のバッシングとかって馬鹿みたいだったよ。
284名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:47:11 ID:ge6gPbYe0


仙ちゃんに一票

285名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:48:01 ID:w4EjCZkv0
例えば、ビルの窓掃除のゴンドラが動かなくなったとき
そこへ救助も含め、いろいろな人が駆けつけるが
唯一落ちろ!と願う人たちがいる
それがマスゴミ
落ちて死亡事故になれば、ニュースの視聴率は上がるし新聞も売れる
そればかりかゴンドラやビルの管理会社を糾弾した記事がつくれ
さらに数日から数週間はメシの種になる

人の不幸でメシを食う職業
それがマスゴミ

マスゴミは世の中をよくしようなどと微塵も思わない
そればかりか事件や事故が起きなくなったらメシの食い上げになる
286名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:48:10 ID:d1pRc2Nv0
>>281
だから小泉時代に自民が圧勝したのは
IQの低いB層をターゲットにしたからなんだな。

バカとハサミは使いようという訳だw
287名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:48:48 ID:zvA/rk1U0
>>280
ほうほう。つまり自分は、メディアが報道した情報は一切判断材料とせず面白がっただけで、
直前にはあまり報道されなかった政府の経済政策を判断材料とし、投票したと。
そしてそれと同じような判断パターンを(時間を割いて騒がれたメディア報道ネタはあまり参考にしない)ほとんどの有権者がしたと。
ほうほう。画期的な意見ですねえ。
288名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:50:08 ID:onb9dA150
>>268
確かに外見上はそう見えるのかもしれません。
口下手だったり表現が苦手だったりとか。
自分自身を一段上に置く考え方は好きにはなれません。
それをしている人々が私自身好きではありませんから。
289名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:50:38 ID:kUYUq16O0
>>258
参院選を報道してる時の彼女って病的な興奮状態に見えなかった?
290名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:50:46 ID:MQDWztGV0
星野さんTBSや朝日に言ってあげてください
291名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:53:47 ID:ZnNUQQFE0
>>280
2つめはややNG。
元々日本は加工貿易で大きくなった国なんですよ。
輸出関連企業が儲かれば自ずと内需も上がっていく。
誰も儲かってなかったら金ないんだから内需が上がるはずないでしょ?
もちろん企業が儲かったら単純に社員に還元されるものではないけど、
輸出企業から景気が良くなっていくのは当然の流れ。
292名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:55:04 ID:l4gHJczY0
なんだ星野は民意を扇動したいのか?
293名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:56:54 ID:B3ccY6VD0
星野さんの意見を拝聴して、
しみじみ感じたのは、
今の世の中の仕組みの中で、
司法・立法・行政と、国家権力と称されてるものが
全てマスコミからの批判の対象とされ、
そのために時の総理大臣さえ引き摺り下ろされてるってのに、
そのマスコミを批判し、統制を加える仕組みが全くないってのは、
おかしくないか?

ペンは剣より強しと、昔は言われたようだけど、
ペンがこれだけ偏向しまくりで強くなってしまったら、
そろそろ、偏向なペンより正義の剣のほうが強いって状態を
立法上も実態的にも整備する必要があるんじゃないかね。
294名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:57:22 ID:RJBegkgm0
仙ちゃんは、マスターズゴルフの中継があるから、TBSを名指しでは言えないよね。
295名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:57:34 ID:mSUfwheI0
>>280
はっきり言えば成熟経済の流れを政治ごときが変えられるとしたら
クリントンやブッシュのようにハイテクや戦争や住宅で一時的なバブルを意図的に作り出し
ツケを未来に先送りするしかないのでは
296名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:57:45 ID:y58ppocO0
>>288
度々レスありがとう。
過去の私と対話しているようでした。
絡んでいるみたいで申し訳なくなっちゃったので最後にしますね。

広く色んな人と付き合ってみてください。
297名無しさん@七周年:2007/09/17(月) 02:59:19 ID:kQ0USDLp0
仙一さんは大好きだが、ちょっと意見が異なります。
こいつらは見てもらって何ぼの商売だで、そんな大
それた事を考える知恵がないな。例えば、与野党交代
劇を望んでいるのなら、今自民党総裁など下らない物
をONAIRすれば、自民党への支持者がかなり増えて不利
でしょう。ここ数日、まったく民主党がTVに出てこなく
なった。無責任な首相の話題を、かなりすり替えられた。
星野さん、民報は悲しきかな金儲けだけに奔走しています。
298名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:00:25 ID:1NgzJjQ10
>>294
こういうのは普通名指ししないもんだろ

毎日新聞には毎日紙上で苦言を呈してたけどな
299名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:01:38 ID:/T+t0Vbw0
原因を深く掘り下げたり、違った視点から論じたりなどはしない。
なぜなら視聴者が理性的になってしまうから。
税金、年金、所得格差など人が感情的になりやすい銭カネで
徹底的に視聴者を煽って、国民を総ヒステリー状態にした上で
一気呵成にテレビ局がねらった一方向へ国民世論を誘導操作する。
戦前戦中の危険なメディアと同じやり方で、
日本の平和と繁栄のための最大の敵、障害物がテレビ。
300名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:02:26 ID:zvA/rk1U0
>>288
>>296
私も途中、会話に参加したのですが、288さんの気持ちも296さんの気持ちもよくわかりました。
性善説、、、というか、性頭いい説が真実ならいいですね。
301名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:05:05 ID:NaRNivdf0
野球は嫌いだけど
星野の言った事はイイ
302名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:06:20 ID:empirUR20
テレビってそんな大したもんじゃないよ
視聴率のよさそうなネタを求めて右往左往
結局は電通=スポンサーの言いなり

世論を作ろうなんて気概のある人はほんの一握りで
あとはほとんど減点主義のサラリーマンの発想だよ
303名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:07:48 ID:0lSNu5D60
星野仙一って世間をこんなにわかってるのに自分のことはわかってないw
304名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:08:11 ID:WIKQYhuU0
291
輸出関連企業が儲かっても社員や下請けに一切、利益を還元しなければ
内需は上がらないと思うけど。さらに人経費を下げて、下請けの部品代を下げて
利益を拡大しようと思うのが市場原理だと思うけど。
今はどこの会社も人経費削減合戦やってるのが現状に思えるけど。
305名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:09:14 ID:1gVOQnK20
>295
お金を回すビジネスモデルとしては、サブプライムは上手く機能した訳で、
「回っているウチは死なない」と思い込ませないと金は動かない。
停滞しちゃうと投機に走るしかないからな。毎日禿げタカとランコルゲだ。
306名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:09:38 ID:mLzRnEnu0
今のテレビは
国民を「考えないバカ」に育てようとしているようにしか見えない。

昔父ちゃんがテレビなんか見てたらバカになるぞって言ってたが
あれは、テレビなんか見てないで勉強しろって意味じゃなくて
そのまんまの意味だったんだなあ。
307名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:09:58 ID:onb9dA150
>>296 おやすみなさい。基本は同じ考え方と勝手に思っています。
>>300 あったまの性能なんて人間あまり変わらないですよ。
比較的低脳の私はそう考え、そう信じて生きてます。
久々脳使用して疲れました。そろそろ機能停止です。
308名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:13:12 ID:OQu8MgWVO
マスコミは第四の権力だし

権力を握ってる奴がバカだとこうなるよ
309名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:13:37 ID:empirUR20
>>306
テレビをそのまま信じるのが馬鹿なんですよ
見てもいいけど鵜呑みするには未熟すぎるメディアだと思います
310名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:14:00 ID:zvA/rk1U0
>>307
ちがうやい。自分が頭いいなんてつもりで書いたんじゃないやいw
おやすみなさい。
311名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:15:13 ID:1NgzJjQ10
>>308
第四というより、三権の上にたったんじゃない
国民がメディアリテラシーを身につけない以上はこの状態が続く
312名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:16:21 ID:ZnNUQQFE0
>>304
儲かっていれば自ずと給料や雇用に反映されるよ。
余裕があれば一人でも多くの(できれば有能な)人物を雇おうとするのは自然なこと。
今年バブル以来の新卒採用売り手市場だったのはご存知だろうか?
簡単に凄く上がることはなくても、給料の低いところに人は来ないし、留まることもない。
企業さえ儲かれば自然と給料は上がっていくものだよ。
313名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:17:00 ID:+cjb7iO+0
自分達社員の犯罪はチョロっとでるだけで、ずるいわな。
アメリカ中国批判は多いのに、韓国の批判しない。
政治と金で、公明党は全く無いのか?不思議です。
安倍総理のマスコミの執拗な叩き方、異常。
マスコミにとって都合の悪い?総理だったんだね。
314名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:18:50 ID:Ae22JOjI0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   仙一はわしが育てた
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
315名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:20:48 ID:wGPuZ1B00
テレビは起こった事そのまま編集せずに
映像見せるだけでいいよ。
ニュースの内容はまず箇条書きしてそれを述べればいい。
○○で
○○がありました。
こんな感じで。
「市民の声」なんてものは放送する必要ないだろ。
するなら全国民にきいてからやれ。
316名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:23:15 ID:9bqRFS8DO
街頭インタビューも操作してるしな
世論調査も糞だし
星野は嫌いだが同意する。干されんなよ・・・
317名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:23:27 ID:9TdSW5KxP
今のマスコミには何の価値もない。酷いもんだ。

日本を支配しているのは天皇でも政治家でもなく
マスコミなんだよ。この状況をどうやって変えて
いくか本気で考えるべき。
318名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:25:56 ID:agBMDC2yO
お前らも、テレビのマイナス面だけ強調して取りあげて批判してるわけじゃん?
それって星野の批判にある
>すぐにマイナス面、うまくいっていない面ばかり強調して、叩いて潰していくという
テレビの報道と何が違うわけ?
319名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:27:09 ID:1gVOQnK20
>315
どのトピックを取り上げるかを選ぶし・・・。
アメリカ人になぜ日本では、「▲▲さんは○○に殺された」と言うの?
「○○が▲▲さんを殺した」だろと言われた時、
日本のメディアの報道機関としての立ち居地が犯罪者よりな事を実感した。
320名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:28:34 ID:1NgzJjQ10
>>318
良い面(娯楽)は十分に享受してるし
だからこそ生活の一部になっている
これでテレビ(の良い面)を認めてるとは言えないかい?
321名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:28:57 ID:ZnNUQQFE0
>>318
ここで言ってても潰れるほど影響力ないわなw
TVは一部の人間が作り上げてるにしては影響力がありすぎるから
そこに一方的な思惑が入る過ぎるのが問題なのでは。
322名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:31:50 ID:s+4WJ+EQ0
>>318
心配しなくてもTVが叩かれすぎて
言論の自由が奪われるほどになったら
援護してやる。今は力を持ちすぎ
これもバランス感覚だ
323名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:32:18 ID:xs5onfjy0
マスコミのレベルの低さと民度の低さの相関関係
324名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:32:31 ID:WIKQYhuU0
312
反映してないのが今の現状でしょ。逆に過去最高益を何年も更新しながら
人経費を削減しつずけてるのが今の現状だと思う。
企業の利益だけを考えたら1時間800円で働く人が居れば、1000円で雇う必要はないし。
企業が争って賃金の下値を争ってると思うよ。
トヨタを例にあげれば日本でいちばん儲かってる企業だけど
アメリカ工場では同じ仕事で日本人の3倍の賃金を払ってますよ。
つまり3倍払っても採算は取れてるって事。
ただ3分の1の賃金でも人がくれば払う必要ないでしょ。
さらにどんなに儲かっていようが4分1でも人がくれば4分の1にすると思いますよ。
今はどの企業も少しでも儲けを増やそうと賃金引き下げ合戦してると思いますよ。
そして全体の平均賃金が少しずつ今でも下がってきてるのが現状ですよね。

325名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:35:50 ID:+9FF3d470
根がいい加減で適当な小泉あたりなら、いくら叩かれても悩まないだろうが
真面目で悩むタイプの安倍にとってはこたえただろうな。
年金問題や政治と金の問題は安倍だから起きた問題じゃないだろ。
以前からあって、安部のときにたまたま(意図的かもしれんが)表沙汰になった問題だ。
326名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:36:51 ID:l001/nPD0

 マスゴミ五流の国 日本

 北朝鮮の国営放送より悪い。

 マスゴミ7割と在日朝鮮人の一部のクズを日本社会から追放すれば
 日本社会は見違えるほど良くなるのはガチ。

327名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:37:36 ID:/Ginwbqi0
星野はめちゃくちゃ嫌い。
でも、今回はいい事言った。
328名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:37:43 ID:5+EiET9i0
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。

  年金           → 民主党の自治労主犯候補は完全スルー、全く批判せず

  久間、原爆発言    → 社会主義の核は防衛の核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   中国の核は綺麗な核♪ って言ってた奴はどこの誰?
                   一度でも批判したことあんのか?

  柳沢、産む機械発言 → 向井代理母への批判はどうしたの?w
                   産む機械そのものやっちゃったのは批判しないの?

  核武装議論       → 議論そのものを封殺せよーーー!!!!
                   って、言論の自由はどこ行った?w

  靖国A級戦犯      → 一番戦争煽った朝日新聞はどうするの?
                   まさしくA級戦犯ですがなにか?
                   北朝鮮賛美で2度目のA級戦犯ノミネート確定ですが?

  利権・談合       → マスゴミ業界こそ最大の利権・談合業界ですが?
  格差社会        → マスゴミ業界こそ最大の格差社会ですが?
  非正規雇用       → マスゴミ業界こそ非正規雇用だらけですが?
  最低賃金        → マスゴミ業界こそ末端賃金は超最低ですが?
  同一労働、同一賃金 → マスゴミ業界こそ実践しろってんだwww

まっ昼間から、サラ金のCMタレ流し、サラ金がダメになると今度はパチンコのCMタレ流す。
大切なスポンサー様であるサラ金・パチンコ = 朝鮮総連に厳しい安倍内閣は、さぞかし
マスゴミにとって都合の悪い存在なんだろう。

公共電波を独占、切り売り、そのショバ代で高給保証、政治活動やりまくりの放送ヤクザ。

こんな恥知らずなゴミ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした国民は
アホとしか言いようがない。
329名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:38:41 ID:MQDWztGV0
TBSと朝日は在日たくさん雇ってるから
韓国や中国に媚びて
日本の繁栄は気に入らないんだろう
330名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:39:05 ID:ZnNUQQFE0
>>324
全体的に最高益が出てるのはここ1,2年かと思いますけど。
アメリカの基準はともかく、日本も賃金は上昇傾向ですよ?
緩やかだけどね。
そりゃ10年以上不況だったのに、たった数年改善しただけで一気に上がるわけはない。
331名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:39:54 ID:5+EiET9i0
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。

  富田メモ          → 天皇ノ御意向ニ従エエエーーーー!!!!
                    戦前・戦中と同じこと言ってていいのかオイ?
                    永田メールなみとの話あるが大丈夫かオイ?

  加藤宅放火事件     → 言論に対するテロは許せん!!!!
                    と掲げたフリップには、サヨがやられたテロだけがw
                    それこそテロを助長する行為じゃないの?

  お友達内閣がぁ〜    → 左よりのお友達同士なら全然OKだけどぉ〜♪
                    右よりのお友達同士は許せないのぉ〜♪

  任命責任がぁ〜     → 大臣やらしちゃマズイ奴を国政の場に送り込んだ
                    地元民の任命責任はどうすんの?w

  官僚の天下りがぁ〜   → マスゴミ業界の天下りやりまくりはどうすんの?w
                    マスゴミの天下りは綺麗な天下り?

  説明責任がぁ〜     → マスゴミ業界の不祥事は説明責任どうすんの?w
                    一般企業と同じように、社長が出てきて説明しろ
                    もちろん、業務停止 → 原因究明 → 再発防止して
                    から業務再開してねw

  国民の知る権利がぁ〜 → おまえらの偏向報道こそ知る権利の最大の敵だろ
                    不公正な編集権なんぞ国民は認めねーぞ!!

戦前・戦中と言論弾圧の主犯はマスゴミだった。 戦後もそれは変わらない。
戦前・戦中は左の言論弾圧! 戦後は右の言論弾圧! いつも主犯はマスゴミだ!

こんな恥知らずなハイエナ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした
国民は アホとしか言いようがない。
332名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:40:13 ID:WIKQYhuU0
今回の自民党の大敗は「賃金の低下」と「増税」のダブルパンチの結果。
そして増税も賃金の低下も国策によって意図されたものだからでしょ。
333名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:41:42 ID:yx+5S+ZY0
>>324

ただ、企業がまず儲からないと末端に回ってこないと思います。
企業に留保された利益は設備投資など何かに使われるわけですし、
そうなると設備を作る会社に利益が回ります。
このようにお金が循環していくはずです。

上で誰かが書いてたように日本は貿易立国なわけですから、輸出産業がまず儲からないと他にも回ってきません。

企業の成長が止まったら従業員の給料が上がる見込みもないわけですから。
まず、親会社が儲けてこそ子会社にも利益が回るはずです。
親会社の利益をどんどん社員や子会社に回していたら親会社が成長するための原動力がなくなります。
334名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:42:00 ID:1AmXeNiv0
星野は好きじゃないが意見には同意

街灯でアンケートしましたとかも恣意的だよな
でもテレビを信じてる人があーいうの見ると関心したりするんだよな…
335名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:42:39 ID:oKmbHjhw0
>>319
そうそう、犯罪者の責任を思いっきり警察にすり付けたりな。
ほとんどギャグのレベルなんだが、真面目に語っている。
あまりにキモすぎる。いったいどういうつもりなんだ?

事件が起きそうになってあわてて強制力で防止するより、
未然に防ぐように努力すべきことってあるだろ普通。
336名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:43:25 ID:agBMDC2yO
>>320-322
影響力が無いだけでやってることは同じってことか
まあ、こういう国民がああいうテレビを生んだんだな
337名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:43:42 ID:s+4WJ+EQ0
>>333
投資は外国にして余ったら貯金か借金返済するのが今の企業
お金は回らないよ
338名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:44:26 ID:l001/nPD0

 パチンコ+サラ金+マスゴミ

 日本社会に寄生するクズ3トリオ。

339名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:45:14 ID:v2FusImL0
星野世代ってのはバカなタイプも多いからな
とはいえ星野はバカではないから
偏向報道の異常性にやっと気づきつつあるのかもね

メディアが危険なのは帝国時代からわかっていたことじゃん
気持ちを代弁していると拍手してる内はいいさ
メディアにはメディアの都合で動いてるだけのに
拍手してる内に忘れちゃうんだろうな
340名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:46:19 ID:W9xi4J2P0
>>334
最近じゃ、街頭インタビュー撮影時には、
「仕込みの歩行者」まで用意してくるしな。
銀座あたりの路上でよく目撃するよ。
仕込みの撮影w
341名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:46:43 ID:zxUkAA8H0

官僚・自治労・日教組・解同・総連・民潭・新聞社・放送局の皆様方。
安倍退陣で既得権が守られましたね。おめでとうございます。
改革路線は完全に頓挫しました。この機に更なる権益の上積みに邁進してください。

特にパチンコテレビ屋(元サラ金テレビ屋)はよく頑張りました。

放送法の改正は当分大丈夫だろうし、パチンコのCMも増やしてもらえそうですね。
これで平均年収3千万円(+リベート)も夢じゃなくなりましたね♪
342名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:51:38 ID:l001/nPD0

 
パチンコ+サラ金+マスゴミ+派遣

 日本社会に寄生するクズ4者。


 全部在日チョンの仕業だ・・・。


343名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:51:51 ID:DqAXV7gI0
左巻きの工作員がID真っ赤で必死だなwww
くやしいのうwww
344名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:52:48 ID:uwsSNgUjO
星野オトナじゃん。
星野が総理になってくれりゃ、ちゃんと分析・模索・実現してくれそうだな。
345名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:53:26 ID:uL0apr9S0
>>341
2chやりすぎだろ
安倍はどうみても自爆だし
そもそも 首相の器じゃなかっただけ
346名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:55:26 ID:1fFgPOXe0
>>336
国民はテレビに影響を与えない
テレビは国民に影響を与える

メディアの偏向報道には彼らなりの意図がある
自分達にとって目障りな(嫌い)な存在を
国民を陽動してまで潰そうとする行為は如何なものか
347名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:56:00 ID:4FW0LTf40
星野さんは未来の総理大臣
348名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:56:46 ID:7+VEkn5y0
安部の件でだけマスコミを叩いてると思ってるのか?
349名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:57:28 ID:Is/oVbjrO
姫井擁護発言ではなかったのか。
350名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:59:31 ID:0gppXG1U0
その通りだけど、安倍ちゃんが駄目なのは事実だろ

マスコミの一つも扱えんで政治家、それも総理が務まるかと
政策ガタガタでもあんだけ支持された小泉を見習えよw
351名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:59:36 ID:qNRfPy4S0
まったくその通りで完全に同意なんだが、
だからどうすればいい、ってことまで言及して欲しかった
352名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 03:59:57 ID:yx+5S+ZY0
>>337

外国に投資はしていますが、日本人が勤務する日本の会社にお金があれば、そのうち国内にも回ってきますよ。
しかし、時間はかかるでしょうね。

貯金や借金返済をしたらそのお金を銀行が融資して融資を受けた企業や個人がそのお金を使います。

末端にまでお金が回ってくるのは時間がかかるでしょう。
しかし、上にお金がなかったらどれだけ時間がかかっても末端にお金は回ってきません。
353名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:00:12 ID:Fe7fbqaX0
>>345
まだ騙されてるよw
自分に見る眼があると勘違いしたままだよw
354名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:01:04 ID:agBMDC2yO
>>346
テレビを作ってるのは国民だろ
355名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:01:27 ID:F6Ly7WTI0
こういう意見を取り上げるマスコミないし、朝日新聞だけとってる世帯も現実にあること考えたら、いくらいいこと言っても国民には広まらない。
356名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:02:53 ID:KJ1PJumy0
>>351
その解決方法が見つかればいいのだが。
TVはネットの管理者と同じ。
都合の悪いカキコは管理者権限で削除・無視し都合の良いことだけ取り上げる。
357名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:03:20 ID:1FYE/zAHO
チョンが日本代表の監督してるほうがよっぽど
胸くそ悪いんだが
358名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:03:28 ID:1NgzJjQ10
>>345
安倍就任時の支持率70%だかだったな
そのときの公約はかなり進んでるんだよな
それなのに支持率が下がりまくるってのに疑問を感じなかった?
359名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:03:54 ID:oKmbHjhw0
>>354
視聴率=民意ではないんだよ。
360名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:04:08 ID:s+4WJ+EQ0
>>348
俺はね、某アイドルを激太り、激やせ報道で追い込んだり
某妊婦様を追い掛け回して流産させたり
某相撲取りを仮病だなんだと追い込んだり
するのが嫌い。しつこすぎるんだって
まさにイジメ体質。犯罪者ならまだわかるけどさ
361名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:04:14 ID:GOs8UQAv0
星野さんってこんな説得力ある文章がかけるんだ
362名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:04:15 ID:cmW/Tm/WO
>>345
>>どうみても

貴方はまずそのフィルターを外さなきゃね♪
363名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:05:08 ID:0gppXG1U0
>>358
345じゃないけど、全く

安倍ちゃんの失敗は俺なりには納得してるから
結局、大衆は中身なんて見てないのよね マーケティングにも言える事だけど
364名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:05:19 ID:udm8vXGH0
>>361
ゴースタライター
365名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:06:15 ID:o5gd7EZX0
安城駅へ急げ!
という歌です。
殺人ばかりの町ですが、こんなほのぼのご当地ソングがある事も忘れずに・・・

http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000006647.mp3

366名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:06:15 ID:agBMDC2yO
>>359
視聴率のことじゃないよ、番組を作ってる連中も2ちゃんに書き込んでる連中も同類だって話
367名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:06:46 ID:g//VDPrv0
マスコミに対抗するにはネット世論を普及させる以外ないように思う
368名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:07:00 ID:1NgzJjQ10
>>363
俺は>>345の、安倍に首相の器がないってのにレスしただけ
大衆がどこ見てるかはわかってる
369名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:07:01 ID:WIKQYhuU0
テレビが偏向報道といっているのは自分と違う意見を言ったからだろ。
自分の考えと同じ事を言えば正論だと言い、
自分の都合の悪い事を言うと偏向報道という。明らかに被害妄想。TV朝日だと
民主支持者は「朝まで生テレビ、TVタックル」を自民よりの偏向報道だと思い、
自民支持者は「ニュースステーション」を民主よりの偏向報道だと思う。
実に下らない討論だな。
370名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:08:01 ID:s+4WJ+EQ0
>>366
同類でもいいけどさ、2chならお前みたいな反対意見も書き込めるけど
TVだと同じ意見しか報道しないじゃん。しかもどの民法もまったく同じだぜ
お前らには個性が無いのかと小一時間問い詰めたい
371名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:08:08 ID:fh1IdxUxO
>>345
やりすぎはカスゴミだろ
大臣自殺に首相ノイローゼ
怖い怖い
372名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:08:46 ID:yx+5S+ZY0
>>369

いや今回は1001の言うとおり偏向報道だと思う
373名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:09:20 ID:2iULyDdX0
政治で言うと最大集団であるはずの自民党支持者の野党に対する批判は一切報道されずに
少数派の野党支持者の与党に対する批判ばかりが報道されてるのが問題だと思う。
こうやって報道する方向性をあらかじめ決めてしまっているところが偏向と言うべき最大の問題だよ。

言っとくが無党派層なんて「集団」ではないからね。たんに「それ以外」で有って共通項はないんだよ。
そこに恣意的な質問をぶつけて勝手に世論としての数の保証の根拠を主張してるのが今の報道なんだと思う。
そういうのを見て純粋真っ直ぐクンは視野が狭いから容易に洗脳されてしまう。
374名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:09:27 ID:SUCjJxIF0
アサショウリュウの追っかけとか、あれホントにうつ病だったら
どうするつもりだよ糞マスゴミは
うつ病患者があんなことされたら自殺するぞ
375名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:10:03 ID:oKmbHjhw0
>>366
テレビはステレオタイプで柔軟性に欠てるしなー。
376名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:10:06 ID:0gppXG1U0
>>368
うん、知ってる 申し訳ない

最近感じる不自然な報道と言うと、朝青龍関係かな
別に大した事じゃないのに酷い叩き→引退止む無しの流れは酷いと思ってる
そうでもしなきゃ注目して貰えないし凌げないんだろうけど、何かなあと
377名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:10:34 ID:m5m+AmON0
高齢化社会だからな年寄りは騙されやすい
テレビの情報が100%な人たちだし
378名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:10:49 ID:aw2zlzXQ0
テレビ見てるとその辺を歩いてる市民や国民が低脳に見えてくるよね(他人を馬鹿にする意見がこのスレでもあるように)
おそらく、そういうインタビューやりアクションばかりが画面を通じて流されてるからかな
でも実際は多くの経験をつんでたり人がしないような努力を継続してたり
話せば尊敬に値するほど立派なことを考えてたりする。多分そちらのほうが圧倒的に多い

では、2chなどのネットの意見はどうだろうか?
たまに熱い議論をしていいことを言う人もいるだろうけど
全体的な視野で見ると、これがなかなかひどい・・・(時事ネタが好きなニュー速民なのになぜか呆れるばかり・・・)
まじめなレスにもなぜか底が浅くて尊厳を感じないものも多い

ネットは情報が多いのは認めるところではあるが、今のところ
ネット徘徊者には思想家しかいないのではないだろうか、そんな気がする。
まじめに社会に入り込んでる人のほうが熱心で情熱があって、まともな意見をもってるよ
マスコミにも2chにも市民や国民(自分以外の人たち)を下に見る傾向は止めるべきだよ
人を馬鹿にする行為そのものがマスコミや2chに影響されてるのではないですか?
379名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:11:14 ID:1NgzJjQ10
>>369
つ小沢
380名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:12:28 ID:ZnNUQQFE0
>>369
一方的だったら偏向報道には違いないよ。
どっちが愉快な思いをするかの違いだけ。
381名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:12:30 ID:FtHDOA8V0
>>369
テロ法の支持率の数字はどう見たってマスコミの意図的なものを感じる
誰かきちんと説明したのか?
説明した新聞、テレビあるの??
安部が辞めた途端に支持の数字が上がるのも変だし
辞めた時に聞くのも??
382名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:12:43 ID:8O+2hH6Q0
少々強引な手法で党内の反対勢力を押し切り、政策を実行した場合。
「強い理念の下、強力なリーダーシップを発揮」
「周囲の意見に耳を貸さず、独断で強権的」

マスコミの腹一つで、どうにでも書けるわな。
383名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:12:57 ID:qNRfPy4S0
朝青龍のも結局は相撲の八百長疑惑をごまかすために外様の横綱を犠牲にしてる
ようにしか思えない
384名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:13:38 ID:empirUR20
あんまり賛同できないな

テレビが民意を作ってるんじゃなくて
御用聞きよろしく官僚や政治家に引っ張りまわされて
民意らしきものを作らされてるのさ

みんなももう感づいてるんだろ?
385名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:15:23 ID:wRtzSI+r0
>>369

いや討論じゃなくて現実なんだよ。
「民意はカネで買えるもの」になり下がってしまっている。

例えば報ステの参院選前後には、
番組スポンサーには民主の票母体が多く連なっている。
具体的には電機連合系な。
そうなると、媒体はスポンサーに逆らう方を援護することができない。

紙媒体と一緒で、広告主の商材をベタ誉めしなきゃいかん。
ちょうちん記事ってか、報道番組自体がすでに何かのちょうちんになっている。
公平なスタンスなんて「スポンサー」がある以上、ありえないぞ。
386名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:15:24 ID:yguSU4ZF0
室井が自殺してくれた方が良かったって発言、youtubeとニコニコで捜したけどないな。
ブログではそれらしいこと書いてるけど。
ttp://www.aspara.co.jp/muroi-yuzuki/
387名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:16:07 ID:1NgzJjQ10
>>384
そりゃもちろん政財界の有力者が働きかけるのであって
彼らにとって電通はじめ広告主が最強に値するから
彼らの意向に沿うようにしてるのはわかってる
388名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:16:13 ID:jxw1IpUq0
今更だが、マスコミの存在自体民主主義に反してるな。
圧倒的発言力に加え、国民との間に対話が成立していない。言論の自由と言ってもその権利を生かせるのはマスコミという一部の特権階級のみ。
いってみれば、「言論の自由」と言う権利を独占した”独裁”だ。
民主国家だろうが独裁国家だろうが一部の人間がこの権利を独占していることは共通している。
今現在求められるのは「言論の自由」ではなく「言論の自由の”民主化”」じゃないんでしょうか?        
389名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:16:16 ID:0gppXG1U0
>>384
スポンサーと官僚の間違いだろ

政治家はタレントと同じで飯の種に過ぎんよ
390名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:16:22 ID:FtHDOA8V0
>>369
年金の五千万件の説明でもハッキリ明確に説明した議員がいたのに
マスコミはそれをきちんと説明しないで
さらに嘘に近い報道までして露骨に不安を煽ってました
391名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:18:15 ID:W9xi4J2P0
>>385
夕べもやってたけど、
地震などの自然災害の恐怖を殊更煽り立てる番組の
メインスポンサーは「保険会社」でねw
で、不思議な事に、ここ数年はこの手の番組、

TBSとテレ朝でしかやらない。
392名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:18:27 ID:SUCjJxIF0
小沢の事務所費10億は紙っぺら公開しただけで
まるで潔白であるかのようにスルーされたな
393名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:18:29 ID:cqDadoQD0
いい加減な政治資金規正法の改正をやっておいて
そのうえ法律の抜け穴をついたいい加減な政治資金の報告を
やっておいて、それをマスコミが指摘したらマスコミが悪いと
マスコミ批判に転じる。
自民党もおかしいが、自民党支持者も変なのいっぱいるな。
394名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:18:48 ID:qNRfPy4S0
>>384
日本を貶めようとする他国の圧力もお忘れなく
395名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:19:47 ID:PNU+28yn0
>>10
まさにお前(NHK)が言うな!
396名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:20:20 ID:1NgzJjQ10
>>393
つ小沢 と何度やったらよろしいか
397名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:20:22 ID:aw2zlzXQ0
偏向報道でクグると官僚型のマスコミにしか見えないものばかりがでてくるね
398名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:20:26 ID:2wUOYu5IO
まーなんだ
民主党の小沢はともかく社民党の福島が出てくるのはおかしいわな
国会の議席数の変遷見たら社民党は明らかに国民に支持されてないじゃん
それなのになんで野党の反応とかいうと必ず社民党がでてくるんだよ
かつてのスポーツ平和党レベルのカスなんだからテレビに出てくんな
399名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:20:46 ID:SUCjJxIF0
事務所費問題で名前挙がったヤツ全部の金額足しても小沢一人の
半分にも満たなかったという現実
400名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:21:37 ID:FtHDOA8V0
>>393
法律は守っていても
絶対に悪い事をしたはずだと決め付けてニュースにするのは??
同じ調査を他の党にはしないのも変な話だ
本当に狂ってる。
401名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:21:38 ID:s+4WJ+EQ0
>>393
その指摘の仕方にフィルターがかかりすぎだ
公平な報道を心がけるべきじゃないの?
報道だぜ?
お金はスポンサーが出してるが、電波は国民のものだぜ
402名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:22:24 ID:cqDadoQD0
今回、マスコミに安倍政権の閣僚の
不正を徹底追求されるきっかけを作ったのは
明らかにおかしい政治資金報告を行っている
松岡大臣をかばった安倍自信なのに
それをマスコミの責任だなんて
物忘れが酷すぎじゃないですかこのおじさん
403名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:23:01 ID:W9xi4J2P0
>>398
特にテレ朝の報道では、
まず社民党・福島の映像が長映しされるな。
404名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:23:15 ID:NXvnxrzG0
>>393
やつらは「プロ自民」だからね。プロ市民ならぬw

自分達に不利なことがあるとすべてマスコミのせいにして
切り抜けようとする。マスコミが全てウソでネットなら
全て正しいってことは全然ないので、そのあたりはネット
へのリテラシーの有無が重要な問題になってくる罠
405名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:23:19 ID:3g/tOfww0
>>378
概ね同意だが、韓流ブームに乗ってる人や、ニュースはテレビしか見ない、朝日新聞しか読まない
といった人が大多数いるのも事実。
実際生活しているとネットはやるけど、ネットでニュース関係のことをあまり見ない、調べない
という人のほうがいまだに圧倒的大多数と感じるんだけど
406名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:23:23 ID:1NgzJjQ10
>>402
マスコミが徹底追求する流れになったのに
何で小沢はスルーなんだろう
407名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:25:36 ID:FtHDOA8V0
赤城のバンソウコ一つにしても
説明責任を果たしてないって、しつこく五月蝿く執拗に
記者たちは聞くのに
民主の、横峰や姫井に対してはまったくそのような報道はしない
テレビでは不倫は良いとか言う始末
山拓の時はあんなにしつこく、ねちっこく五月蝿く言って
終には議員から落としてしまったのにな。
408名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:25:39 ID:W9xi4J2P0
>>405
以前仕事で見たリサーチだと、

日常的にネットでニュースや情報を収集する習慣のある人間は
1割未満みたいね。

…PCを持っている人間限定の調査で。
409名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:26:12 ID:e6qRu50P0
>>403
テロ朝みたいな糞テレビ局はどうでもいい。

世界のBBCニュースが福島の会見コメントを第一に翻訳して
世界中に発信している。
しかも民意は解散総選挙を望んでいると断言し
とまるで左派のプロパガンダのような内容だ。
クリス・ホッグという異常な反日特派員のせい。
410名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:27:13 ID:nlDxZ8Pa0
>官僚・自治労・日教組・解同・総連・民潭・新聞社・放送局の皆様方。
>安倍退陣で既得権が守られましたね。おめでとうございます。


安倍叩きの理由は、これしかないと思う
411名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:27:15 ID:cqDadoQD0
野党の党首と与党の大臣を
同列に扱うほうがおかしいだろ
412名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:27:28 ID:4PeD6m9j0
WBCで良い成績出したら食肉の帝王の事とかはとやかく言うなって事?
413名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:27:42 ID:8CAr2hs8O
>398
だってテレビマスゴミを牛耳る挑戦の政界代弁者ですから。日本人の支持なんかどうでもいい、挑戦の支持率100%が絶対ですから。
414名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:28:00 ID:oKmbHjhw0
>>409
あのBBCが?
うーん外国メディアもあまり当てにならないな。
415名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:28:57 ID:0gppXG1U0
>>405
ていうか、大多数はニュースに興味が無い

団塊リーマンは日経か朝日ソースの情報
主婦と老人はひたすらテレビニュース
学生は携帯とBGMとして流れているニュースに一部がネット
ねらーを始めとする所謂ネチズンwwwは、主にネット

を元に、国内情勢を把握している状況
そして、所謂ネチズンは少数で、
大多数はリアルが忙しくて一般常識程度の知識しか必要としていない
特に学生や主婦なんて、普通に生活してると必要ないからな そんなもんだよ
416名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:29:07 ID:FtHDOA8V0
>411
それが偏向って言うのだ!!
417名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:29:15 ID:sUYKmjnk0
>>407
いやちょっと待て
山拓は実際レベルが違ったw
418名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:30:01 ID:1NgzJjQ10
>>411
何その意見?
ネクスト総理大臣だよ
しかも「主戦場」の参院での第一党の党首
しかも額が半端ない
419名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:31:16 ID:W9xi4J2P0
>>415
その「常識」のレベルが果てしなく低いしなぁ。

リアルで、9・11テロやスマトラ大津波の事知らないっていう
20歳過ぎの奴らをかなりの数見ちゃったからなぁ。
420名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:33:26 ID:cqDadoQD0
それは違うな
与党の大臣 今、権力の座にいて地位を悪用できる
野党の党首 権力の座を狙ってるが、今現在、国の機能を統率してるわけじゃない
421名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:34:18 ID:XzdPdJvr0
オリンピックはもう言い訳出来ない状態で戦う訳だからな
明日は我が身って感じなんだろうな
ボブもいないし
422名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:34:57 ID:agBMDC2yO
>>411
星野はマイナス面だけ取り上げて叩くような偏った報道を批判しているのに
野党だからどうこうは関係無いだろ
423名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:35:44 ID:U6bJX22d0
ナベツネの腰巾着に、おなりですか?ネベツネは、マスコミのトップですが。世間を知らない
野球馬鹿。
424名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:35:45 ID:0gppXG1U0
>>419
ビジネスに直結するリーマンは兎も角、
その他はむしろ会話に出すと退かれるからなあ
知識としてプライオリティが低いのだから、仕方ないんじゃないかな

まあ、学生が昼間っから真剣に国の行く末を議論してたら末期だと思うけどw
・・・それでも、それなりにヤバい情勢なのに話題の端にすら上らないのも末期だよな
425名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:37:16 ID:FtHDOA8V0
>>420
菅 は不倫報道を封殺しましたがね
426名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:37:30 ID:NUHOO0SF0
最終的には主権者である「国民」の問題だけど。
投票率50%台ではなあ・・・
マニュフェスト選挙始まって久しいけど、見たことはない。

でもマスコミの偏向報道はひどい。
今の日本は「殺して忘れる」文化になってるそうだ。
427名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:37:47 ID:W9xi4J2P0
>>424
先の連中と話してわかった事が一つ。

興味がないのも勿論だが、
あの人達はニュースを見ても
「意味がわからない」そうな。
知ってる言葉が殆ど出てこないんだとさ。
428名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:37:49 ID:WD1lpTqT0
本来言論と言うのは公平に認められ、
お互いがお互いを批判することによって矛盾を追求することができる。

ところが今の日本の論理は、「大本営発表だ!」と言って政府に情報発信することを許していない。
政府の周りをぐるりと日本記者クラブなどのお友達メディアがグルリと囲っているのだ。
国民はお友達メディアを通した情報しか取れない。

しかしこんなものは情報の流通を一手に抑えた独占企業連合、 「情報のカルテル」 ではないのか?



少なくとも、国営の放送機関が常に利益に囚われず、災害報道や政府が重要だと思う情報を発信するべきだ。
そして外国のメディアにも放送免許を与えて日本で報道させるべきだ。
政府と民法と外国メディア、そして国民一人一人が情報を発信するネットの4つが批判し合うことが必要だ。
429名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:38:17 ID:1NgzJjQ10
>>420
権力の座に着きそうな人が10億だかやらかしてもOKってか?
そもそも、政治と金の問題は税金を無駄に使ってるから批判されるもの
権力の座についてるかどうかは問題ではない
430名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:38:34 ID:eTx7R8U20
椿事件が事件になった90年代はまだ今よりマシだったのかもな
今は朝日とTBSが日本を破壊しようとしてることは常識になっちゃって
報道機関というかそういう政党だと認識されてる。だから赤旗や聖教新聞のように
特定政治勢力の方針を差っぴいて読むのが当然になってしまって
特に取り締まろうという流れすら生まれなくなってしまった。
431名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:40:32 ID:DBigffF90
2ちゃんねる(ソース)に誘導される人間も多数いると言う事実
432名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:42:06 ID:3g/tOfww0
まあ40代以上の人で、ネットでニュース関係の情報収集してる人なんて
かなり少ないだろうしね
それなりの年人はネット見ないにしてもテレビの報道も懐疑的に見てるだろうけど
433名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:42:07 ID:0gppXG1U0
>>427
DQN連中はほんと酷いよなwww

まあでも、あるレベル以上の大学生なら話は通じるから、
何時の時代も情報強者と弱者の差は埋まらんもんだと実感するよな
自分で取捨選択して積極的に学んでいく奴と、
右から流れてくる情報を左へ受け流す奴の差が格差・・・

・・・って、変に飛び火しそうだ 辞めとくわ スマンw
434名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:42:23 ID:ffQ2ioO70
>>430
放送局は放送法で公平に報道する事が義務づけられてるけど
新聞はどんな偏向報道もおkなんだよね
ニュース番組の偏向報道が酷くなったのはニュースのワイドショー化が進んだ事も影響してるかも
435名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:42:42 ID:aASH9etg0
政権与党の自民党国会議員の大多数が
福田を支持してるのに
何故か、産経だけが麻生を推してます

どう考えても偏向報道です

国家転覆を狙うフジサンケイなど潰したほうが良い
436名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:44:15 ID:eTx7R8U20
>>434
それを促したのはニュースステーションなんだよね
その前はみんなNHKみたいに淡々と出来事を読み上げるだけだった
437名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:44:49 ID:MyF3utSVO
やはりアクメツが必要だな
438名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:44:57 ID:B6WWVmVv0
今度は逆に、キー局の報道局の連中を血祭りに上げようぜ
439名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:45:08 ID:1NgzJjQ10
>>435
どうみても偏向、て・・・
両者の政策等しっかりと比較できるくらい載せていれば
誰を支持しようが偏向とは言えない
440名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:46:00 ID:oKmbHjhw0
>>434

法律守れてないよな。
441名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:46:35 ID:WD1lpTqT0
そしてもっと問題なのは、全共闘など過去の日本において左翼活動に参加した者が新たな闘争を始めたことである。
彼らは就職を封鎖されたことによって、所謂まともな職に就くことができなかった。
今でも塾講師などをしている者には就職ではじかれてしまった者も多い。

闘争に敗れた彼らの新たな戦いは、メディア、教職など、大衆を洗脳扇動することだった。
過去の活動において敗北したことの左派の怨念がメディアと教育機関において渦巻いているのである。


左派が必要とする職業は、マスコミや教職であることを熟知しておかねばならない。
442名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:46:54 ID:vkK9rlXPO
>>1
よく読んだらネガティブキャンペーン批判じゃなかったので
笑った
443名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:47:39 ID:B6WWVmVv0
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
逆に報道局の連中を血祭りに上げよう
444名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:48:48 ID:oKmbHjhw0
>>443
早まるなwww
445名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:50:12 ID:SUCjJxIF0
福田関係の報道見てると、今までのマスコミが嬉しそうに使ってた
派閥主導や旧自民っていったいなんだったのかと思うな
446名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:51:47 ID:xH4Rc6ko0
いじめはよくない。命は大切と教育基本法改正のときに
煽っていたくせに、率先して政権を総攻撃。
良いところを評価しつつも悪いところを批判ならわかるけど、
最後は揚げ足取りで、テリー伊藤なんて「死んでしまえ」と言ってるような
発言聞くとテレビはもう終わったと思う。
今度は人権擁護法案復活でネットも規制にかけようとする。
日本は言論封殺国家になるのか憂える。
447名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:52:50 ID:gVBbqSmY0
生む機械、とか、アルツハイマー発言。

どうみても話しの文脈の中で理解すれば失言と言う程の物でも無いのに、
そこの部分”だけ”取り出して連日のバッシングとかね。

小額帳簿叩き以前に、マスゴミのやってる事がおかしすぎるよ。実際。

初めから、叩きたいと言う目的ありきで、やってる行為なのが問題。
448名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:53:11 ID:+GvRjuky0
少なからず国のトップになる人間なら清廉潔白でなければならん。
しかしそんなのはただの理想。 どこの国のトップでもそんな立派な
やつはいない。星野さん正解。
449名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:54:09 ID:e6qRu50P0
>>414
最近のBBCは異常すぎる
もともと反日スタンスだったが、
2003年くらいから露骨に日本バッシングめいた報道をするようになった。
慰安婦問題の時はあの和田春樹をインタビューに使って意見を語らせ、
岡崎久彦のインタビューを悪意あふれるちょん切り方をして無理矢理悪者に仕立てあげていた。
(ただ、岡崎の英語の拙さにも衝撃を受けたw)
安倍の辞任劇の報道はほぼ朝日新聞のコピー。
はっきりいってテロ朝やTBSより偏ってる。
これは外務省が対策をとるべきだと思う。
世界中の旧英植民地国・英連邦加盟国の対日観はBBCに大きく影響されるから、こんな報道が続けられると日本のイメージがどんどん悪化する。
それでいて、スシやハイテク家電製品といった従来のステレオタイプに当て嵌めた手抜き番組は相変わらず止めない。
優秀とされるBBCの日本人スタッフにも頭の変な奴しかいないんだと予想・・・
450名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:54:14 ID:W9xi4J2P0
>>447
前後の音声ぶった切って、該当部分だけ、
リフレイン再生って手法、多用してたよね。
451名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:54:29 ID:iMiqxk9wO
参院選で民主が勝った事実をマスコミは民意と言っている。


星野ばかじゃねえの?
452名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:54:42 ID:SUCjJxIF0
野党議員ならスルーするような問題が発覚して、
辞めさせないとお友達内閣、辞めさせれば任命責任
すごい権力だよなマスコミって
453名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:55:27 ID:1NgzJjQ10
全政党が左派媚中
左派媚中の是非は関係なく
これが日本の民主主義、民意の結果かよ、と思う
454名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:56:45 ID:NUHOO0SF0
米国じゃ、ルパード・マードック氏がウォールストリートジャーナル買収する時代。
ネットがこれだけ普及してきたなら報道の手段としてのマスコミはもっと考えるべきだな。
誰が政治家の発言を国民に伝えるのか?記者クラブだけっていうのがおかしい時代がくる。
455名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:56:56 ID:zxUkAA8H0

天皇陛下の認証官(大臣と同じ地位)である参議院副議長が、
朝鮮総連の傘下に有る外国人経営企業から、
政治資金規正法に違反した献金を受け取った。

しかも収支報告書に記載の無い、ヤミ献金。
当然、議員辞職で刑事罰相当なのだが、
無事引退して議員年金まで支給されている。

ところがパチンコテレビ屋(元サラ金テレビ屋)は、この件を一切報じず。
政治家を萎縮させてはいけないという、配慮が有ったのだろうか・・・・・。

それにしても、自殺にまで追い込まれた大臣の無念さは、如何ばかりか・・・・・。
456名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:58:25 ID:0gppXG1U0
>>448
プーチン位真っ黒だと、最早怖くて口出せないぜwww
457名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:58:46 ID:xf03lIqX0
未だに韓流ブームなのが民意
458名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:59:29 ID:Is/oVbjrO
姫井擁護なんだろ?
459名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:59:57 ID:/9tC9fAI0
>>92
ほほう、星野はやっぱり正しいな。勇気があるよ。
460名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:00:30 ID:3tOR3e6f0
>>316
わざと「〜から批判されている××ですが」とか前置きのある設問が多いなw
望む答えの場合「ありがとうございました」で解放、逆だと「どちらでもない」に持っていこうとする
電話による世論調査は無作為で各メディアが結構頻繁にやってるのに一度も電話が鳴ったことないなー
あれって何か登録でもしないと鳴らないんだろか?
461名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:01:16 ID:aASH9etg0
韓流ブームを煽ってるのは
フジサンケイというのを無視しまくるネット右翼www

結局、好きか嫌いかだけで叩いてるんだから
全く説得力を持たないwww
462名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:01:44 ID:DxKbZx3a0
マスゴミ批判に関しては異論はないんだが
感情的な安倍擁護にはちょっと違和感を感じるな

星野仙一の後援会会長は初代日本郵政社長の西川善文
いわずと知れた小泉=竹中ラインど真ん中の人物

タニマチの意向でも酌んだのかね?
463名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:01:49 ID:G4riZMZl0
星野なんて、
中日裏切って、暴力振るうし、たいした監督でもないし
「わしが育てた」とかネタにされるし
ネットではアンチが多かったのに

安倍辞任をネタにして、
ネット受けするようなことを書いて(本人が書いてるの?)
一気にネットでの支持率上昇

これでオリンピックも盛り上がりそうですね
頑張ってくださいw
464名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:02:53 ID:oKmbHjhw0
>>449
いずれ実態がイメージを淘汰するとは思うけど、そうのんびりとはしてられない
のかもね。本来のメディアの在り方がBBCでないことは確かっぽいね。メディアで
民度が分かるっていうけど、イギリス人ってその程度ってことなのかな。
465名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:02:56 ID:WD1lpTqT0
日本人の問題点は性善説で物事を組み立てようとするところである。
西洋とそこが決定的に違う。

この世が理想であり、生きている人間は素晴らしいなどという性善説の信仰は、我々に地獄しかもたらさない。
なぜならこの世は地獄だからである。
人間賛美によって成立した北朝鮮こそが、地上の地獄という自然状態の現実を我々に見せてくれる!


人間が悪であり、不正をし、堕落するという認識を持ち、それをコントロールする制度を作る。
それのみが”地獄である現実世界を楽園に変える”ことができるのだ。


メディアは必ず偏向する。
あらゆる勢力がその影響力を悪用しようとし、洗脳しようとし、嘘を報道する。

ゆえに我々はメディアを批判する! 
我々は国家にも! 外国メディアにも! 国民一人一人にも情報を発信する権利を欲す!!
我々は国営メディアを批判し! 国内メディアを批判し! 外国メディアを批判する!
そして我々国民を批判し、お互いのメディアが批判し合うことを望む!
466名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:05:29 ID:zxUkAA8H0
>>465
日本のマスコミの問題点は、新聞社と放送局の資本による系列化。
それが原因で、メディアの相互批判が全く出来ない状況。
その上、マスコミの暴走を監視する機関もお手盛り。

新聞は「再販制度・特殊指定」、放送局は「放送免許」の既得権を守るのに必死。
ここに手を突っ込む奴らが居れば、他の既得権益保持層を巻き込んで、叩き潰す。
徹底的に、叩いて叩いて叩き潰す。あたかも「魔女狩り」のように。
467名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:05:59 ID:aASH9etg0
福田が北朝鮮訪問したら
ネット右翼は売国奴と発狂するんだろうなぁー

小泉が北朝鮮行っても叩かないくせにwww

おまえらの偏向っぷりには
ほとほと呆れるwww
468名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:06:50 ID:Ej6j1om00
そりゃどっかのプロ野球選手の若手程度なら多少のミスでもどーでもいいけど、
内閣総理大臣が今までより若いからって批判をしないなんてあり得ないだろw
総理の判断で国中の国民の人生が変わるんだから、そんなのんきに「若いから大目に、、、」
なんて無いよw 赤城なんて大臣に据えるほうがどうかしている。
「マスコミは公権力チェックのために存在しています」って小学校で習うように、
民主国家では当たり前のこと。
これが無いのは共産圏とテレビマスコミを政府が握っている韓国とかくらい。
469名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:08:14 ID:oKmbHjhw0
>>467
こらこら妄想を語るな
470名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:08:18 ID:WD1lpTqT0
>>463
ひさびさに星野の話に戻ったのでレス。
俺のおじに警察官のお偉いさんが居たわけだが、球場の警備なんか警察が担当してるらしい。(特別な行事の時だけかもしれないけど)
何度も警備責任者として球場に行ったが、後で「ごくろうさまです」と警備のねぎらいに挨拶に来てくれたのは星野監督だけだったそうな。

「ふーん単なるえーかっこしいかねぇ」と思って気にも留めてなかったが、今回のことでやっぱり小さな所で人間性や知性って出るんだなぁと思い直したよ。
471名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:08:27 ID:s+4WJ+EQ0
>>468
批判するなとまでは言って無いぞ
偏向報道するなと言うのだ
公平な報道を心がけろ
選挙法にも違反してないか?
472名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:11:00 ID:aASH9etg0
次の選挙で
森派が麻生に刺客を立てたら
ネット右翼は発狂するんだろうなぁーwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:11:40 ID:WD1lpTqT0
>>471
公平な報道など期待してはいけない。 善意など期待してはいけない。

憤慨するなら、メディアを面白おかしくおちょくりながら批判すればよろしい。
そしてもっとメディアリテラシーを持ったネット人口が増えるように勧誘して回ろう。
474名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:11:48 ID:cqDadoQD0
大臣になるだけの器のある人間が
事務所費は何とか還元水の額ですと見え透いた嘘をついたり
記者会見に額に絆創膏だらけの姿で現れたり
4年間も不正受給の返還に応じず放っておいたりするのだろうか
こういう事がおきるのは、この人たちに大臣になる資質がないだけで
マスコミのせいにするこのおっさんの意見には激しく同意しかねる
475名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:13:41 ID:xH4Rc6ko0
擁護するメディアと批判するメディアふたつが存在して
一般の人がどちらかを選べる状況ならまだ我慢できるが
批判しかない。これは立派な洗脳だろう。
476名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:14:13 ID:aw2zlzXQ0
バラエティでもドラマでもワイドショーでも
人を見下した番組ばかりが流れてるせいか、2chで人を見下したレス見ると
マスコミの影響なんだろうかな〜って思うときがある。
477名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:15:06 ID:KdI8Az7O0
>>467
2ちゃんで書き込みしている自称国士様は、
ミンスよりマシで擁護しますよ。
478名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:15:45 ID:0gppXG1U0
>>476
普段抑圧されている人間が、
匿名相手を良い事に権威欲を満たそうとしているだけだから、
それは少し考え過ぎだと思うよ それに、此処ニュー速だし
479名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:16:07 ID:oKmbHjhw0
>>472
こらこら願望をストレートに表現するな。
480名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:18:02 ID:joMoZNeC0
「出る杭は打たれる」の言葉が昔からあるように、TVの問題じゃない。
人間本来持っている性質である。それがマスコミによって加速される傾向はあっても。

つまりそんなことは常識なわけで、そんな常識的な物にすら対処できない人間は
総理になって続けられるわけが無いってことだ。またそういう戦略・知略に欠けた、
ただ純粋で高潔な人間でよければ、子供にでもやらせておけば良い。
安倍はまさに子供だった。

そもそも最初の内閣発足時、松岡はじめキナ臭い顔が並ぶメンツに、危うさを
感じた人間は少なくないだろう。この時点でメディア対策が疎かだったのだ。
またそれをフォローすることもできず、対策は全て後手後手。

まぁ、安倍についてはしょうがないとしか言えない。
481名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:19:43 ID:McA6BU6jO
野球界だって裏では多額の裏金が動いてるからな、こいつはそういう甘い目線で語ってるだけだろ!?
482名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:20:50 ID:oKmbHjhw0
メディア対策ってなんだよw
メディアが政治のじゃましてんのか?
483名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:21:23 ID:aASH9etg0
安倍なんて
もともと汚い奴だろwww

年金未納問題の時も
当時は幹事長だったっけ
こいつだけ情報公開せず逃げ切りやがったwww

菅代表も福田官房長官も辞めたのに
小沢も年金未納で代表辞退

小泉は厚生年金詐欺加入が発覚でバッシングされそうになったら
北朝鮮訪問で逃げ切りwwwwwwwwwwwwwwwww

小泉や安倍みたいな汚い連中を支持してるほうが狂ってるわwww
484名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:22:51 ID:53XkHHCl0
情報の受けて側は、得た情報から、それぞれ各自に判断し処理する能力はあると思う。
でも知らされてない情報があると、知らないわけだから判断に偏りが出てしまう。
でもインターネットの発達でマスコミ側から知らされてない情報が得られることができる状態になりつつある。
マスコミが情報を管理する側でいたいのであれば、出来るだけ情報を開示して
判断を受け取りて側に任せる方法を取るべきで、このままだと既存マスコミは情報発信の主流ではなくなるだろう。
485名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:25:30 ID:mQTNpQ2VO
細かいツッコミどころは置いといて、大意は正論だと思う。

一方で現在の星野の人気や名将(?)のイメージも多分にテレビ側が作りだしたものだと思う。特に阪神監督就任後。そこに何かしらの違和感を感じる。
486名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:33:18 ID:b02Gn6450
ウチの親はもうリタイヤして一日中テレビ見てるんだけど、朝と夜で言う事が違うんだよね。

朝は今回のマスコミの偏向報道を「民主だって同じだろう」と冷静な視点で見ている。
しかし夜はうつろな目で「安倍はおぼっちゃんだ。自民党はどうしょうもない」とテレビ
と同じことを言い始める。

テレビから発せられる言葉が脳に染み込んでいく。
マスコミが庶民の言葉など気にするはずがなく、抗議などにも馬耳東風な態度なのが
わかるよ。マスコミが主人で、庶民は命令に従う家畜かペットみたいな存在なんだよ。

そして大多数の人にそれがわかることは永遠にないんだよ。
いや、20年後くらいに身の回りが中国人だらけになるか、中国の一部になって大陸に
強制移住させられるようになっても目覚めないだろね。

もう手遅れ。
487名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:35:08 ID:oBzxLxlU0


「小人は閑居して不善を為す」


正に2チャンとネラーを指している言葉
ネラーは破壊行為しかできないので、残るのは砂漠と不毛の大地
2チャンから生まれた創造性など皆無だろ
面白いつもりで本人たちはやってるけど、書き込んでるけど
面白くとも何ともないもんな、単なる毒
だから、最後に残るのはドラクエでいう毒の沼地だな

2チャンとネラーが取り巻くことで日本は創造性不毛の大地になる
跡には破壊の渦が荒れ狂うのみ、既にそうだけど

2チャンは破壊大帝メガトロン以上の純粋たる破壊者

488名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:35:33 ID:0gppXG1U0
>>486
正直、昼夜どちらの発言も矛盾していないし、個人的には真だと思うんだが

自戒している事だが、世間の人達は期待しているよりも愚かで、
高を括っているよりは賢いよ 今回は後者だと思うな
489名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:36:13 ID:4xSZBn+o0
野球選手のエラーと
首相のエラーを
一色たんにされても困る。
490名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:37:26 ID:/pibOpepO
1001を少し見直した。

中日戻って来て良いぞ!


頑張れ。
491名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:37:59 ID:i5mqhYL60
>>74
いたって正論
492名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:39:50 ID:pN/ljIb80
>今度は決断力がないとか、人を見る目がないとか坊ちゃん気質だとか

このへんは確かに言われてたが

>ひとりで全責任を負った上バカ者扱いをされて

こんなこと言われてた覚えがないんだがw
493名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:41:39 ID:4xSZBn+o0
【光市母子惨殺】 「元少年に批判的な、感情的・一方的決めつけがある」 報道を検証する会、
テレビ局に申入れ

星野が言いたいのは実はこれに関して?
494名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:49:08 ID:gVBbqSmY0

というか、日本終了って事に気がついてない人間多過ぎるだろ?

まぁ、これが日本人の限界だった訳で、しょうがないね。
メディアにバカにされてるから、この状況なんだし。
日本人には民主主義は、まだ無理だったと言う事だ。

中華思想の、一辺境地域として儒教支配されないと無理な民族だったという落ち。

一般庶民にはメディアの問題以前に 『 お上が〜 』程度の意識しかないんだよ。
495名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:49:15 ID:aw2zlzXQ0
いつからか国民に愛情を持たない支配層になってきたんだよな
そうなると日本の危険水域は高いままだね
496名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:51:32 ID:oKmbHjhw0
>>494
だから期待を事実のように語るな
497名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:52:43 ID:i5mqhYL60
>>253
>2chでの過剰な地方への被害妄想などとか見てるとだけど
田舎がやることないからセックスばっかりやってるって意見が普通に出てくるけどねーよw
498名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:53:10 ID:bnuZWwyc0
>>494
何処の国もメディア問題あると思うけど。
自由の国米国も問題あるってネットで米国人いってない?

権力者がメディアを使って煽動してるのはどこの国もおなじ
499名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:58:41 ID:rLE1a5/80
>>483
ファビョンメーターが振り切ってますよ。

>>436
なまじ視聴率取っちゃったのが全ての間違いだよなあ。
つか、ニュース番組で視聴率を気にする方がどうかと思うが。
特にNHK。
500名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:00:37 ID:i5mqhYL60
>>299
>総ヒステリー
ヒステリックにさせスポンサーの商品を売る
こうやってヒットを作りスポンサーから大金を得るのはマスゴミの常套手段だよね。
まじで糞。
501名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:01:54 ID:b02Gn6450
>>498

日本の場合はそれが、外国ってのがね・・・・
もう中国人に支配されて暮らさなくちゃいけなくなるから、いまからでも
中国語やっといたほうがいいよ。

そのうちテレビ放送が中国語になるから問題ないか
502名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:05:55 ID:bnuZWwyc0
民主主義っていってるけど結局何処の国(欧米も)も市民を騙して煽動して
権力者が世界中の利権を争ってるにすぎないってわかってきた。
メディアを使って。それでネットの普及でなんか変って思ってた人が結構いて
搾取者側はこれからの為に対策を作っていくと思う。パイは限られてるから。

今の所戦争に借り出されないだけ恵まれてると思う。
感謝しないと。
503名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:06:32 ID:s+4WJ+EQ0
アニハセヨ
カムサムハムニダ
504名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:07:20 ID:XunoLKVR0
>>498 
自民党旧田中派が田中角栄以来、メディアを牛耳っていたのは事実。
今、自民党旧田中派で権力を握っていた男が、民主党の幹部になっている。

米国でメディアを信頼する人は20%強、なのに日本では70%弱もいるのが問題。
505名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:08:03 ID:i5mqhYL60
>>322
そうそうバランスとりなんだよね。
じゃあマスコミもバランスとりのためにやっていいじゃんっていうとそうじゃない。
テレビの報道はあくまでも事実を伝えることにとどめるべきだから。
506名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:08:57 ID:C7ZYyaS80
>>1
こういう自分だけは真っ当な人間で、他人はマスコミに洗脳される馬鹿って
意味不明な価値観を持ってる人っているよね。
何様なんだろう。
507名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:12:11 ID:rLE1a5/80
>>502
情報戦争という名の戦争になら
既に借り出されている
508名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:12:36 ID:yJYeZznS0
そこまでいうならもうTVにでるのはやめなさいよ、星野さん┐(´∇`)┌
プロ野球の監督と同レベルで首相と言うものを考えてもらっては困る。
影響力がでかい分それ相応の厳しさも求められるんだっての・・・。
509名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:13:07 ID:TfCI7c5C0
>>504
日本人がメディアを信じやすいのは、メディアが談合体質でほとんど同じような
分析・解説でみんな似てるからだろうな。米みたいにいろんな主張がメディアに
よって分かれていれば、信じるメディア、信じてはいけないメディアって
分かれると思うんだが。日本人は「みんなと一緒がいい体質」が抜け切らん
からなぁ。今みたいなまったく同じテイストのメディアを、なんとなく信じちゃう
んだろうね。
510名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:13:18 ID:XunoLKVR0
>>498
メディアを信頼する割合が、欧米と比べ日本の場合、異常に高いことに問題がある。
日本人はメディアの扇動を、自分の意見のように受け入れてしまう。
性善説で相手を疑わない日本人は、世界でも稀有な民族だ。
511名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:13:45 ID:b02Gn6450
>>506
そういうメタ視点って・・・と思ってる>>506って何様なんだろう。

とどんどんメタ化していくだけでキリが無いんだよね。

512名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:14:25 ID:bnuZWwyc0
>>504
70%しかいなくなったと言ったほうがいいよ。
政治に興味なかった(基本的に今も)のに、
変って思ってネットみてら結構いるんだと思った。


513名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:14:59 ID:FZoLML3TO
>>508
子供か。
514名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:17:14 ID:oBzxLxlU0


どうせオマエら童貞キモブタなんだろ
2チャンでネガティブレスしかできないような
で、破壊行為しかできない、
できるのは毎回毎回人のレスやら記事やらにケチ付けることだけ
純粋たる破壊者、で、実はな〜、残念だけど、女はそういうのが一番嫌うんだわ〜
なぜなら、女はどんな女でも出産できるから、
体で本能で分かってて、破壊しかできない者をトコトン嫌うんだわ〜
オマエらがしてきた2チャンでの生き様では正直どうにもならんわ
さよなら〜

515名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:17:34 ID:b02Gn6450
>>510

なんか、茶化すしか能が無い人間が多いよね。笑えればOKみたいな。
まともに考えると「まーまー堅い話はやめてー」とか。

おかしいことはおかしいと指摘して、反論できない場合でも受け入れない。
最初に刷り込まれたことを母親のように信じる。
それを他人に動かされるのは負けだと思って頑迷に受け入れない。
ところがテレビだとすんなり刷り込まれてしまう。

言ってみりゃ子供なんだよね。日本人は。
516名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:20:59 ID:/dCjaMIdO
もう一言!言ってほしいな。
売国マスコミをリードしてるのが他ならぬ在日朝鮮民族であることを!

星野さんなら言える!
517名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:21:52 ID:krLXBEVY0
マスコミが政権をたたくのは、ある程度仕方ないが、
日本の場合は、マスコミが少ない(テレビ局が少ない)から、
一部の人の思想が全国に行き渡ってしまうのが原因。
CS,BSのコマーシャルを解禁にしたりして、マスコミの寡占独占体制をなくし、
マスコミを増やして、自由な競争を促して、視聴者に選択の自由を与えれば、
世論がそう極端にぶれることはないと思う。
518名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:22:10 ID:joMoZNeC0
昔のお前の巨人バッシングも、たいがい胸くそ悪かったがな。
519名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:22:29 ID:i5mqhYL60
>>360
その後真顔でいじめは良くないなんて言い出す

このご時世スポンサーの意思に気を使って報道してりゃ
反日偏向報道になることもあるよな。連日連夜パチンコだの在日企業CMがあふれてる現実で..
520名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:24:26 ID:Vvyw7zJR0
大好きな星野さんが自分と同じ考えの人でよかった

いやほんと、ここ数日の安倍叩きは胸糞悪かったんで、
スッキリしたっす
521名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:25:41 ID:oBzxLxlU0
>>515
笑いを取りに行ってる人間を徹底的にストーカーして
ネガティブレスで潰しに行く
それが2チャンだろ
オレはずっとそればっかやられてる
毎回毎回オレにストーカーしてるとしか思えない
異常な根暗っぷり、あれはキチガイの様な攻撃だったよ
正直、日本人は偽善ぶりが異常な民族、暗澹さ根暗ぶりは世界一だろ
522名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:27:40 ID:gLxpjbys0
植民地だからなそもそも
奴隷の様に働け、考える必要はないと
523名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:28:41 ID:KYHgFpoA0
見直したわ
524名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:29:11 ID:joMoZNeC0
>>506
仙一様と弁護士様。
525名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:30:39 ID:gLxpjbys0
>>515
本気で考えることに慣れてない
考えるより小銭稼いで愚痴こぼしている方が楽
根っからの奴隷気質は60年で隅々まで行き渡った
526名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:30:40 ID:WtdqZau80
わかりやすい星野擁護ワロスwwww
あのおっさんは頭が戦前のままなだけでお前らの期待にこたえるようなことはしちゃくれないよ
黒いバンに乗ってるやくざ屋の下請けと似たようなもんだ
527名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:31:17 ID:VUiNKl3+O
星野仙一って日本人なの?
528名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:31:23 ID:roRkaM9l0

星野のあの物言いといい、横柄さがある態度といい、個人的にはあまり良い印象はないが、
このスレの発言に関しては、全く同調できるな。
マスゴミの洗脳・偏向報道は、時として目に余る物があるからなあ。
まあ古館のような、左巻きの使いっ走りみたいなのが、ニュースキャスター面してる時点で、終わってる感はあるが。
529名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:33:06 ID:V+w/S2S3O
星野いいこと言った
530名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:33:12 ID:FX8zMJ3JO
>>504

旧田中派の実力者ってだれ?
今民主にいるの?
531名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:33:57 ID:gLxpjbys0
星野自体はただのおっさんだな、これについてはとても良い事を言っている、それだけの事
ただもう日本は手遅れだしマスコミも永遠に変わらないだろう
誰も本気で変えようとも思ってないしな
532名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:35:31 ID:bHEBFEtt0
>>2>>3
死ね!
市ねじゃなくて死ね!
533名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:35:37 ID:oBzxLxlU0
関西は笑いを取ろうとする人間を賞賛する空気が素人にもある
そもそも根が明るい
それに比して関東は根が暗い、他人の面白いレスを必死になって
誰彼構わず潰しに行く、純粋な破壊と純度100%の根暗の要素がそこに存在する
オマエらが大阪民国なんてバカにしてるのも実に真実を知らないから哀れだ
関東が世界一根暗っていう真実をだ
534名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:38:40 ID:i5mqhYL60
>>486
なんというジャパニーズホラー
これは映画化決定だな。タイトルは白雉。
535名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:41:49 ID:b02Gn6450
>>533

そおかあ?
関西人は面白くないことに「笑え」と強制するような押し付けを良くする。
笑わないのは自分がつまんないせいだと思わないんだよね。

自分の後輩とか部下とかならともかくさあ、ぜんぜん知らない奴につまんない
こと言って笑ってくれないと怒るってのは相手を見下してるわけでさ。
東京ではそれ、後輩いじめの一種なんだよね。

悪いけど本当に面白い奴なら東京でも人気者だ。
東京でおまえが嫌われるのはお前がつまんないことを面白いだろうと売り込む
押し売りだからだ。
536名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:45:11 ID:i5mqhYL60
>>507
まあ2chをやってると商品の売り上げのための動かされてる感は感じることは多々あるよなー。
妊娠とかGKとか何必死になってんだか。もう疲れたよ。
537名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:46:20 ID:oBzxLxlU0
>>535
オマエは例外ならオレはそれで良い
とにかく関東人はもっと根明になってくれないと困る
暗すぎる、オマエも笑いを取るようなレスをすれば分かる
徹底的にストーカー的に潰しに来るからな
とにかく関東人の大多数が異常に根暗だから
それが2チャンをもおかしくさせている
根暗な首都の気風がオレは嫌だな
538名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:49:27 ID:oBzxLxlU0


「小人は閑居して不善を為す」


正に2チャンとネラーを指している言葉
ネラーは破壊行為しかできないので、残るのは砂漠と不毛の大地
2チャンから生まれた創造性など皆無だろ
面白いつもりで本人たちはやってるけど、書き込んでるけど
面白くとも何ともないもんな、単なる毒
だから、最後に残るのはドラクエでいう毒の沼地だな

2チャンとネラーが取り巻くことで日本は創造性不毛の大地になる
跡には破壊の渦が荒れ狂うのみ、既にそうだけど

2チャンは破壊大帝メガトロン以上の純粋たる破壊者

539名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:49:46 ID:0gppXG1U0
>>537
それは多分お前が寒いだけだと思うぞ

少なくとも、俺の周囲の東京人は社交的でウィットに富んでいるよ
詰まんない奴と付き合っててもしょうがないしなw
古今東西国内外、面白い奴は何処行ってもやっぱ面白いよ
ロシア人とドイツ人で面白い奴には未だ会ったことないけどw
540名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:49:46 ID:b02Gn6450
>>537
うーん、そおかあ?
多分つまらなくてギャグだと判らなかっただけだと思うぞ。

それに2chだろ?
なんで関東人だとわかるんだ????
君だって関西弁で書いてないからどこの人だかわからんし。

ひょっとしてこのレスが関西風ギャグなのか???
わからん!
541名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:52:39 ID:mWRg3w+f0
>>511
あれあれ、メタ視点は大事だよ。
批判に対してメタ視点だからダメなんてのは全然反論になってないよ。
メタ視点を切って捨てればひ弱な坊ちゃんから脱却できるわけじゃないよ。(それただのバカ。)
そこに埋没したり目的化したり、力強さやバランスを失うことを警戒することが大事なんだよ。
542名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:53:27 ID:oBzxLxlU0
「宇野のデコヘッド…、ボールをデコでキャッチしようとしてた…
 野球人にあるまじき行為……胸くそが悪くてしょうがない」
 星野仙一氏が語る
543名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:55:12 ID:zjiQN9CU0
星野仙一元暴力監督
最近はなんだか新興宗教の教祖みたいなオーラがあるな
544名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:55:29 ID:b02Gn6450
>>541
そおかあ?
メタ視点って論理より立場でモノを考える感じがして好きじゃないんだよね。
精神的怠惰のにおいを感じてしまってさ。
545名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:58:25 ID:rLE1a5/80
>>536
あとCD売り上げとかかな。
まともに相手するのが間違いだよね、あれは。
546名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:00:58 ID:rLE1a5/80
>>538
スルーするつもりだったが
破壊大帝メガトロンでお茶噴いたw
キーボードが大変なことになったじゃないか
547名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:02:24 ID:KQw5smTN0

【阪神伊良部暴行事件】被害者がFRIDAYに激白!「星野仙一よ、フザけるな!」

・伊良部に頭を殴られた被害者、ムカつきながらも大事にはせず。星野氏に
 こんなことが起きないよう指導してほしいと球団関係者に伝言。
・ところが、星野氏はHPで謝罪どころか「おかしな客もいる」「オレも殴りたくなることがある」
 などと心情を暴露。
・被害者は星野氏の誠意のない対応、一方的な悪者扱いに激怒。FRIDAYの取材を受ける。
・球団側は「被害者のことではなく、一般論として述べたまで」と星野氏を擁護。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078438122/

愛知県警、星野監督暴行告発を受理
野球ファンが傷害容疑で…

中日の星野仙一監督(53)=写真=ら3人がストライクの判定をめぐり、
橘高淳審判員(37)に暴行した事件で、野球ファンが星野監督ら3人を傷害容疑で
愛知県警に告発し、同県警東署が受理していたことが20日までにわかった。
告発状などによると、今月6日、ナゴヤドームで行われた横浜戦の七回裏、
見逃し三振となった立浪内野手がストライクの判定に激高し、橘高審判員の両手で
胸を突いた。さらに直後にベンチを飛び出した星野監督が体当たりし、
大西外野手が脇腹を殴り、右ろっ骨骨折のけがを負わせた。
http://web.archive.org/web/20010626160941/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_05/s2000052008.html

星野監督、カメラマンに“鉄拳制裁”

背番号77が率いた阪神が7月7日、七回に7得点で宿敵・巨人に快勝。
これ以上ない縁起のよさというのに、試合後、鉄拳の音がドームにこだました。
その一発の相手はカメラマン。ベンチから帰りのバスに移動する通路が事件の場所。
普段、撮影が認められていない区域で、大嫌いなフラッシュをたかれ、
思わず熱血指揮官の平手が飛んだ。
http://web.archive.org/web/20021001193627/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002070812.html
548名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:02:51 ID:7DKyZATf0
今朝の読売に以下の記事が載ってた。

「読売審査の自民党総裁選に関する緊急全国世論調査(電話方式)で,国民の間でも福田康夫・元官房長官の支持が麻生太郎幹事長を大きく上回った。〜
 〜
安倍首相の退陣表明直前後8,9日に実施した本社全国世論調査(面接方式)では,最も首相にふさわしい国会議員のトップは麻生氏(15%)だった。福田氏(6%)は,小泉前首相,小沢民主党代表(各12%),安倍首相(7%)に次いで5位だった。
 調査方法や質問が違うため,直接比較は出来ないが,わずかの間に状況が一変したのは,実際に福田氏が立候補して麻生氏との一騎打ちとなった上,福田氏郵政の情勢がマスコミ等で広く伝えられている事が,国民意識にも強く反映された物と見られる。」


堂々と認めてるわ。と同時に,
「こいつら煽られやすっwwwチョロいわwww」とか思ってるんだろうな。
549名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:03:59 ID:WR4l2mxl0
>>1
>今の日本の「民意」

いやいやいや、テレビだけしかなかった時代よりマシでしょうよ
まあ今でもテレビに依存してる年寄りが多いだろうが
そいつらが死ねば大分マシになるよ
550名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:03:59 ID:mWRg3w+f0
>>544
メタ視点で自分や事態を観察することは客観性を確保する努力。
普通にみんなやってるんじゃないのかな。
>>511だって>>506に対するメタな反応なんだし。
551名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:03:59 ID:ESGKZNS70
その民意とやらがなかったら、安倍は総理になることすらできなかっただろう。
今回は、ただかっこいいだけの人間の無能さが徐々にばれちゃったというだけのこと
だいたい、ある人が有能かどうかは、近くにいてその人の話をよく聞いている
まわりの人のほうが分かっているはず。テレビを見てイメージだけで判断できる
わけがない。
552名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:08:23 ID:zqE8iTmCO
そのままスポーツ報道にも当てはまるな。
553名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:12:11 ID:JGEfWiFB0
マスコミがある程度民意を作っちゃうのは仕方ないと思うけど
そのマスコミがうんこ過ぎるからねー
554名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:18:09 ID:b02Gn6450
ただ、あまりにばかばかしい言いがかりまで無条件に受け入れてしまう
日本人に落胆というか、あきらめがついた感じ。

テレビもひどいけど、日本人もあまりに他人にいいくるめれらすぎ。
オレオレ詐欺が成立するのは日本と台湾だけだっていうけど、わかる気が
するよ。
555名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:18:47 ID:xpEMUQRy0
>>553
民意というより、便意だな。
556名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:25:36 ID:Vfjbt4KN0
赤報隊があの時、朝日新聞本社とテレ朝本社丸ごと殲滅しててくれたらと、
つくづく思う今日この頃。
今じゃ朝日だけ叩いても、他に同類がごろごろいるじゃあござんせんか。

クーデターでも必要かしらん♪ なんて思っちまいますよ。
なあに、只の妄想です。真に受けちゃぁいけません。

557名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:31:57 ID:klOjRFvvO
例えばスポーツ紙が過剰な見出しで煽ったり、芸能誌が積極的に人気者をこけおろすのはもはや周知の事実
つまり、わかった上で買って楽しんでるネタ好きな層もいるのだからマスコミばかり責められない
558名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:33:11 ID:lsVtzeYo0
>>556
>赤報隊があの時、朝日新聞本社とテレ朝本社丸ごと殲滅しててくれたらと

あれって朝日の自作自演だろ?
559名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:34:43 ID:roRkaM9l0
>>554
オレオレ詐欺(振り込め詐欺)は最近は、韓国でも凄いらしいよ。

まあマスゴミとはホントに、大きな屑、だよなあ。小さな腫瘍も大きくなるとガンだからなあ。

ガンも大きくなりすぎると、宿主そのものが死んでしまうからなあ。
560名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:39:27 ID:b02Gn6450
>>558
テロ行為に走るのは左ばっかしだしな。
561名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:39:35 ID:43Jh/rRY0
そうだよな。
メディアが報道と称して怪しい評論家やコメンテーターに発言させているけど、
100%疑ってかかるべきだよ。だって、彼らの主張の根拠をメディア側が確認しているわけではないし、
完全に確認できるものでもない。メディアは情報を切り売りする企業だということを
よく認識しておくほうが良い。その情報もメディアにとっては話題性や議論を呼ぶものであれば良いのであって
真実の追究などは二の次、三の次である。メディアを通じてはいる情報には常に
”彼らの思惑”というベクトルがかかっていることを忘れるべきではない。
それらのベクトルをなるべくフィルタリングしていけば、情報の発信者の意図が見えてくる。
相手の意図が見えれば、何が事実化も明確になる。こうした思考方法を身に付けることが
メディアに振り回されず、国民の利益を最大化する最良の手段になる。
その上でメディアの責任を追及すべきだ。
562名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:41:14 ID:ugLZIxci0

報道関係のどろどろとした裏社会を堂々と批判できる輩がもっと
出てきていいはず。マスゴミがどんなネットワークで動いているか
ナイーブな大衆がびっくりするような汚い関係を暴露な。
563名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:42:22 ID:oO6JvxyxO
民衆の情報源が限られ、マスコミの報道姿勢を監視し非難罰則を与えられないのが良くない、自制効かないんだから
564名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:47:03 ID:b02Gn6450
そういう情報管制がばれちゃうから、ネット=犯罪の温床・ニート という印象を
植えつけようとネガティブなわけね。
これはサンケイも含めてそう。
565名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:53:24 ID:jFSHDjpGO



星野は外資系保険会社とコマーシャル契約してるから
自民党が負けてベンチを蹴っ飛ばしてるんだろう



566名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:10:13 ID:eBrz/89j0


>>1
清廉潔白で実行力のある人がいいにきまっとるだろうが。
清廉潔白だと実行力がないことになるかのような書き方をする星野はおかしい。

大体 帳簿をごまかして国から金を取り込もうなどというコソコソした根性の持ち主にまともな政治力を期待することはできないことくらいは普通の大人なら知っているだろうが。




567名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:21:03 ID:c6cBlAiE0

意味不明な出馬宣言で大恥かいた福田が自民党総裁になりますが何か
568名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:29:07 ID:Lb/JKbNxO
>>566
清廉潔白な人に実行力なんてある訳がないだろう
厨房は帰れ
569名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:29:45 ID:QRZnapITO

ジャーナリズムなのか

性悪人間の悪口なのか
570名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:33:40 ID:b02Gn6450
つうか、交通費で定期券買わないで自転車で来てました。

という部下の新人がいたのを、重要な仕事をしている部長の失脚のネタにしているという感覚か
571名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:51:43 ID:qToiQBeU0
星野仙一って、まともな大人が日本にはいたことを記憶しておこう
572名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:58:23 ID:aXTeWdHS0
全部読んでないけど良いこと言ってるやん!
573名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:10:03 ID:lhpEVYsIO
首相は叩かれるのが仕事。叩かれているうちが華だよ。
叩かれない首相なんて末期か体勢翼参か言論統制か、そっちのがキモイわ
574名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:26:56 ID:Dfy7gtRTO
>>569
性悪人形
575名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:34:25 ID:C4xs7J5f0
確かにマスコミって絶対に正しいものだっていう認識の人が多いから、
朝日のこと鵜呑みにして自分の考えに組み入れている人はどうしようもないね
576名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:37:29 ID:B6WWVmVv0


外資規制の緩和
クロス所有規制の徹底
電波使用料の値上げ



これらを実現して、よりよいテレビメディアを作ろう
577名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:38:50 ID:r38E8uWb0
だいたいが、良識も知識もないただの芸能人、オカマやらなんやら
おかしなのがそろってコメンテーターなんぞと。
あんなのを「世論」だと思うのがそもそもおかしい。
578名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:40:04 ID:iyXS5pmC0
>>563
>民衆の情報源が限られ
テレビ等による恣意的に取捨選択された情報しか国民は与えられていないね。

なにか事あれば、言論の自由・報道の自由をわめくテレビ等だが
これらの自由には受け手側国民の知る権利も含めるのが意義と
されていることもスルーするテレビ等。
中学生公民くらいの常識的な人権知識もないのか?テレビ等マスゴミ。
579名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:43:19 ID:cdDB8ozY0
なことより
ジェフみたいなピッチャーもう一人
連れてこいよ
580名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:46:49 ID:JII8/Oki0
ここで
盛んに、病身の安倍さんを叩いているのは、

『溺れた犬は棒で叩け』
の自国の慣わしが身についた人。

日本人なら、慣わしに沿って『病人をいたわりましょう』
581名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:47:06 ID:Y59AwDnbO
仙一がまともなことを言ってるwww
582名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:48:59 ID:GHkaa2HF0
星野仙一よ。
同じことを小泉ブームや安倍内閣発足時に言うべきでござろう。
単なる安倍ファンのくせにマスコミ批判の衣で底意を隠すとは卑怯なり。
なにが武士道であるか。たわけものめが!
583名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:50:21 ID:Jvx/1i450
テレビで言う民意なんてのはその時々で勢いのある方を誇張してるだけだ。

というか、星野自身がそういうテレビの扇動で今のように物を言える立場を
得ているということだ。普通なら「たかが元野球選手が偉そうに」で終わる。
584名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:51:17 ID:K/XkZu6R0
2ちゃんねるが民意だと思ってる人もどうかと思う。
585名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:51:19 ID:jRO+tQ7r0


テレビ局には所轄官庁の総務省でさえ『業務改善命令』を出す
法的根拠が無い為にテレビ局はデタラメやり放題。

安倍内閣は捏造問題を起こした事業者に業務改善命令よりもっと軽い
『再発防止の計画書』の提出を求められる法改正をしようとしただけで
全民放から総攻撃を食らってアボーン。
いいのかよ、これで?


586名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:53:16 ID:Cd47/JDP0
>>560
加藤の実家に放火テロした糞ウヨのことはスルーか?
587名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:57:48 ID:5BXt0Ztr0
マスコミは、あきらかに民主支持だよ
しかも、中国から金もらってるよね
今度の政権は、あきらかに中国よりの
土下座外交になりそうだし
中国の悪いことはスルーでしょう、これからも
人身売買や臓器売買あたりまえ、人権なんてない国
死体工場もあったり・・・
それでもオリンピック?旅行?ありえない
588名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:59:46 ID:wq6E1DzFO
国民が主体的に考えないからマスコミがのさばるんだよ
589名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:02:15 ID:noxO6RnD0
>>1
1000%同意
590名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:03:08 ID:c6cBlAiE0

国民に夢と希望を与える麻生さんの総裁当選を心からお祈りいたします。
591名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:03:32 ID:iyXS5pmC0
【中国】大陸棚全域に海洋権益 東シナ海で中国外交白書[9/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189952867/l50

こういうニュースを時間をかけてしっかり報道しない限り
テレビの報道に偏りがないとは普通の人は誰も認めないだろう。
592名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:05:52 ID:+KpbhK870
俺は清廉潔白な人ですが
つーかそれが当たり前なんですが
こいつはどんなDQNな人生を送ってきたんだ
593名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:06:17 ID:hhGLqBmd0
日本の巨悪は官僚とマスゴミ。
安倍内閣の公務員制度改革に凄まじい反発をした霞ヶ関官僚。
天下りバンクだの、天下りロンダリングだのとんでもない。

 渡り禁止 → 出口一本化 → 入口一本化 → 省庁間移動 → 縦割り解消

 人事の縦割り解消 → 予算の縦割り解消 → 特別会計の透明化

へと続く、公務員制度の大改革への第一歩だった。

自治労とズブズブの民主党が、公務員に都合の悪いことをできるはずもない。
天下り禁止しても、定年まで安泰ならそちらの方が都合が良い。
社保庁職員も公務員の身分はそのまんま。
ちょいと考えれば分かる話だ。

安倍内閣は、マスゴミ改革にも手を入れた。

 ・ 放送法改正、電波使用料値上げ
 ・ 新聞の再販制度特殊指定解除
 ・ NHK解体
 ・ スポンサーのサラ金&パチンコ=朝鮮総連の解体

既得権益にしがみつくマスゴミ連中は猛反発!!!!

もともと右寄りの安倍を良く思わないサヨクマスゴミ。
霞ヶ関官僚とタッグを組み、安倍内閣のネガティブキャンペーンに奔走した。

小泉内閣までは無問題の事まで持ち出して大騒ぎ!!
久間発言など、つい最近までサヨクが言ってたことそのまんまだw

もはやダブルスタンダードでもなんでもあり。 まさに恥知らずそのもの。
キチガイ沙汰で叩きつぶした。
594名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:08:19 ID:hwau+h9E0
>>422
>星野はマイナス面だけ取り上げて叩くような偏った報道を批判しているのに
そりゃそうだろう、自分の真っ黒なマイナス面取り上げられたらこまるからなぁw
そういえば横浜の裏金問題の時もかばってゼロのキャスター青ざめさせてたなぁwwww
595名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:08:44 ID:udboNj+x0
マスコミはほんとゴミだな
596名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:12:18 ID:ljnqv5sLO
テレビ視聴者は新興宗教の信者みたいなモノだな。
一方的に相手の言うことを信じて疑わず、自分で物事を考えようとしない。
597名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:14:00 ID:zj26Ija4O
ここの板もマスゴミと変わらん

スレタイに躍らされた連中しかいない
598名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:14:06 ID:36IDQjNN0
1001見直した!

セリーグへの人気偏在にトドメを刺して、結果として近鉄消滅に
加担した罪は、もう許す!
599名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:15:09 ID:T5OFrk6O0

>テレビが作る"民意"って何?

全ては視聴率のため。
偏向、捏造なんでもあり。
それも
全ては視聴率のため。
600名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:15:58 ID:5I1YrwOx0
週刊現代が暴いた "安倍スキャンダル" の全容 - 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070914_scandal/index.html

安倍逮捕もあるな。
601エラ通信:2007/09/17(月) 10:16:43 ID:AcUuyZsI0
反日メディア番付 07/09/17

 日本が存続してはわが身が危うい級
 新華社通信読んでいるのとほぼ同じ 朝日新聞 
 反日外国人の牙城 TBS 毎日新聞 テレビ朝日
 GHQ以来、伝統ある反日イメージ戦略 NHK
 ナベツネ叩き以来 グループで真っ先に転向 日本テレビ 
 朝日新聞の『精髄』が集結 日経新聞
 広島の核は仏罰の創価学会機関紙  聖教新聞
 内政はともかく国家体制批判については毒デンパ 赤旗

 ひたすら『日本のためになる政治家』バッシング 講談社ゲンダイ 日刊スポーツ
 北朝鮮や中国と通じている黒いヤツラ 時事通信 共同通信
 
 地方ブロック紙はすべて反日 地方紙が数紙のみ例外アリ
 北海道新聞 沖縄新報 沖縄タイムズ 河北新報 秋田魁新報 
 東京新聞 中日新聞 信濃毎日新聞 愛媛新聞 京都新聞 西日本新聞
 宮崎日々新聞 長崎新聞 神戸新聞 高知新聞 など

・・・・・・・・・・・・・・・・日本国民のためのメディア・・・・・
 反日汚染度50l強(要注意で読むべし) 読売新聞 週間文春
 反日汚染度30l強(一応注意)テレビ東京 サンケイ新聞 週間新潮 月刊諸君
 
 日本と日本人のための警報警告(提案は薄い) 正論 Will 
 
 日本の未来を大切に思う日本国民の良心 東海新報、北國新聞 伊勢新聞
602名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:16:44 ID:qsAiV8WQ0
>>594
>ゼロのキャスター青ざめさせてた
いいことじゃないか
603名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:16:51 ID:9GporMC90
星野のことが 好きになった
応援するなら中日ドラゴンズでいいのか?
604名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:16:55 ID:3oPrSGNGO
チルドレンの一人、稲田商店会前会長 安井潤一郎の日記
写真有り
http://blog.goo.ne.jp/yasui219/e/c319a668a2dcf9aa40c7c681d31eef40
>今日の話だけで判断を求められれば麻生さんに投票しますと言わざるを得ないような
>演説内容でした。福田さんの何となくお疲れなのか?と思わせるような話し方に比べ、
>麻生さんの演説は声に張りが有りましたし、お話の内容も数字を織り込んだ具体性が感じ
>られました。


605名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:18:02 ID:i/XudzHi0
視聴率がすべて つまり 広告料金を幾ら貰えるかがすべて つまり金儲け出来れば何でもする。公平、公正は 建前だけ。
テレビは嘘だらけです。
606名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:18:40 ID:c6cBlAiE0

福田のジジイ顔では国民は気が滅入るだけ。夢と希望の麻生の笑顔に期待!
607名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:23:20 ID:36IDQjNN0
>>586
あれは偽ウヨの在日だったはずだが。
608名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:24:48 ID:zxUkAA8H0

日本のマスコミの問題点は、新聞社と放送局の資本による系列化。
それが原因で、メディアの相互批判が全く出来ない状況。
その上、マスコミの暴走を監視する機関もお手盛り。

新聞は「再販制度・特殊指定」、放送局は「放送免許」の既得権を守るのに必死。
ここに手を突っ込む奴らが居れば、他の既得権益保持層を巻き込んで、叩き潰す。
徹底的に、叩いて叩いて叩き潰す。あたかも「魔女狩り」のように。
609エラ通信:2007/09/17(月) 10:25:15 ID:AcUuyZsI0
>>586

ああ、コリアンタウンのど真ん中に本拠地がある、街宣ヤクザの構成員だったな。
610名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:28:08 ID:eBrz/89j0



>>1
清廉潔白で実行力のある人がいいにきまっとるだろうが。
清廉潔白だと実行力がないことになるかのような書き方をする星野はおかしい。

大体 帳簿をごまかして国から金を取り込もうなどというコソコソした根性の持ち主にまともな政治力を期待することはできないことくらいは普通の大人なら知っているだろうが。






611名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:28:33 ID:L/C6lG+p0
在日に蝕まれたマスゴミは民主に政権とって欲しいから福田を推している様にみえる。
福田首相→総選挙→自民敗北→民主与党
こう言うシナリオじゃないのかな
612名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:29:53 ID:BcKiIDzP0
昔から大衆ってのは扇動され誘導されるモノだろう
無知白痴の集合を大衆って言うんだから

613名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:30:01 ID:nmo0RuX/0
星野GJ!
614名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:30:57 ID:w9SWE3ua0
>>1
星野さん正論だなぁ。
615名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:31:12 ID:oJQ9UPJ80
全く、誘導されないのは、2ちゃんねらーだけですか。
616名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:32:28 ID:GHkaa2HF0
面白いのは、星野に同感してるやつのほとんどはマスゴミが安倍ヨイショしてた時
にネジ巻かれたやつらだってことw ゼンマイが弛みきる前に安倍退陣したもんだ
からw
617名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:33:09 ID:kO/IKURX0
正論だが、みな解ってることだしなぁ。

その結果が、TVを観なくなった。

こいつ、風向きが変わったことを理解したんだろうが媚びすぎ。
もう黙ってろよ。
618名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:34:45 ID:5BXt0Ztr0
>>610
そんな清廉潔白さよりも
したたかで、頭がキレる人間の方がいい
その過程で何があろうが、最終的に国民のために働いてくれるなら
619名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:36:54 ID:NuZvdf/P0
>>615

この板でもあらゆるスレで安部叩きが酷いが
2chの各板で無知なアフォどもがいまだに阿部叩きしてるぜ
工作員とかサヨとかそんなチャチなもんじゃない
もっと恐ろしいDQNの片鱗を味わったぜ

620名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:37:26 ID:mSSK1vWr0
,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! うるさい!黙りなさい! 
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  あんたのところは生きているんでしょう
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
621名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:42:00 ID:ffOcselw0
マスゴミが日本を滅ぼすな。
間違い無く…
622名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:50:24 ID:34bQBjx1O
>>619 気付いてた奴がどれだけいたか知らんが
安倍を叩いてたのは殆ど単発IDばっかだったじゃんw
それに日本語もどこか変だったしw
623名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:52:07 ID:Gnc7yBtY0
アカピは売国奴の総理がほしかったの
だから小沢や福田はマンセーするんだよ
624名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:54:23 ID:NVwyCVp00
>>617
ところが「みな解ってなかった」
私はこの切り口は斬新に感じた
625エラ通信:2007/09/17(月) 10:55:04 ID:AcUuyZsI0
反日ジャパン

    朝日
毎日     日経
    共同
沖タイ     琉新
    道新

聖教 東京 赤旗

    河北


超攻撃的(w)3-4-3システム

全国紙3トップがチームを引っ張り、
司令塔・共同通信が3トップを手足のように操る。
道新の1ボランチで、
左右に開いた沖縄メディアが華麗なサイドチェンジで敵を翻弄。
守備は鉄壁の売国フラット3、そして北の巨人・河北新報がゴールを守る。
なお、CBの東京新聞は、双子の兄弟・中日新聞と入れ替わる場合もある。
ベンチには西日本新聞や期待の新人・OMNなど、控えも厚い。
スーパーサブはイマイチ揺れまくりの読売。
監督は支那共産党。
コーチは金正日。
スーパーバイザーは青瓦台


626名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:56:24 ID:Jvx/1i450
>>625
サッカーで説明されてもわからんよ。
627名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:57:26 ID:hhGLqBmdO
人の心は計算では動かされない

って事です。
628名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:58:38 ID:Lx+jVAVV0
男女共同参画推進 : 年間予算10兆円

男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算 
1兆6743億円 ( 2005年度、概算要求 )
629名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:59:00 ID:1pUpEIpX0
野球選手、監督コーチらがある程度のスキャンダルでも
別世界のように特別扱いされてるのも胸くそが悪いけどなw
630名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:59:21 ID:EsZJVTFx0
>>537
仕事で関西に2年程住んでいたけど
明るいと言うよりも、ヒステリックな人が多いと感じたな。
最初は明るく接して来るんだけど、何か1つ気に入らない事があると
何時までも拘る。そして、次第に攻撃的な態度、口調になり
最終的には上手く行かない事全てをそれに結びつけて
ヒステリーを起こす。こう言う人が多かったんで苦労したよ。

あ、あともう一つ。
自分達の価値観を曲げないね。
相手に同じ価値観を求める一方、相手の価値観は受付けない。


スレ違いゴメン.....
631名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:02:36 ID:OiLyczum0
阪神の監督をやって、過度のプレッシャーがどれだけのものか経験したんだろうな。
経験に基づいているから、納得させられる所もあるな。

しかし、首相の座なんて、権力の頂点をめざすあらそいなんだから、追い詰められ
るのは当たり前で、それに反論するのは、ちょっとおかしいけと思うけどな。
632名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:04:39 ID:34bQBjx1O
 
>>625 ワロタwww
 
633名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:05:05 ID:NSvdaOgZ0

星野さんを批判するわけではありませんが
胸糞などといった聞く人が不快になるような言葉を使うと
星野さんが不快になった事由と同じ存在になると思うので
少し考えて発言をしてもらいたいと思います
634名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:12:09 ID:pM00+MKg0
マスゴミは、安倍と菅にはどうしても辞めてもらいたかった!【必死】
(参院選で民主を勝たせたのに空き足らず)
・NHK改革(NHKだけにとどまらず、民放も大打撃を受ける可能性大)
・総務省の放送政策課長を交代させる人事(片山虎激怒)
・その他、捏造防止法案とか、命令放送とか
・放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明。(タブーなのに)
・前回選挙で、族議員であり通信・放送改革の抵抗勢力のドン片山(虎)を失う
・地上デジタルのCATV区域外再送信を容認裁定


マスゴミ(テレビの方)が、絶大的な社会的影響力を持ちすぎて
民主主義に悪影響を及ぼしている問題を少しでも緩和するために 
電波利用料を、
今の「ほとんどタダ」から早急に諸外国並に値上げする。
(法改正は必要ない。参院の民主大躍進は関係ない)
その後、年間2000億円程度(常識的な値段に値上げ)にする。
(何度も言うが法改正は必要ない。参院の民主大躍進は関係無い)

電波法施行令
内閣は、電波法(昭和二十五年法律第百三十一号)
第三十八条の三の二第一項(同法第百二条の十八第八項において準用する場合を含む。)
、第四十条第一項第二号から第四号まで及び第二項、第百二条の二第二項及び第三項、
第百二条の十四の二、第百四条第一項並びに第百四条の五の規定に基づき、
この政令を制定する。

(既開設局に係る電波利用料を加算する期間及び金額)
(テレビジョン放送をする無線局に限る。)
と言う文言いれて金額は年間2000億円程度、期間は無期限にすればOK
635名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:13:53 ID:YbXWAcvNO
国民自身がマスゴミの情報に翻弄されない知識レベルにならないとな。
ただ義務教育期間中に愚民洗脳されてるのを考えると根本から見直すとしてもかなりの年月がかかるしどうしたものやら。
636名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:13:57 ID:i5mqhYL60
お友達内閣を批判するお友達報道網の方々(失笑
637名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:19:02 ID:r7uMwzpZO
ワッショイ!ワッショイ!そこ退け!そこ退け!御輿様(老害長島)の御通りだい!

野球をやるのは現場の選手と指揮する監督とコーチじゃ!マスコミと素人は黙っとれ!(あ!TV観戦の総監督は別やで、あの御方は政界財界に沢山の知り合いがおるからの、あ!キビ団子食うか?)

安部さんが実力を認めて入閣させた人事を何がお友達内閣じゃ!マスコミもいい加減にせんかい!(ブチにコージは何ら指導者として結果が出せなんだけど、気が合うんじゃ、指導力は無いけど、ワシとは長い付き合いなんじゃ、あ!キビ団子食うか?)
638名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:20:41 ID:FCaYHSxW0
マスコミは昔から反政府だったけど、別に革命も起きなかったし
選挙による政権交代も起きなかったじゃん。
639名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:24:17 ID:1+jvshZM0
視聴者もマスゴミを鵜呑みにするだけじゃなくて
「なんかおかしいな…」って思い始めてると思うよ。
640名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:27:12 ID:NuZvdf/P0
>>638
椿事件

>>639
そう思っていたら参院選で阿部が敗戦する訳無いだろう
641名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:28:46 ID:EsZJVTFx0
>>625
最強だなww
642名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:29:44 ID:825NUErL0
星野仙ちゃんはまともなこと言ってるね。
権力を叩くといいながら、今やマスコミが権力の塊になりさがってる。
マスコミを批判したり反対の意見を言おうものなら集中砲火をあび社会から異端児扱い。
げんに、2chのなかでも個人というよりマスコミの立場からともとれる組織ぐるみの発言も少なくない。

国民はそれほど馬鹿じゃないよ。
今の若い世代は冷静にそれを分析し、みつめてることを忘れない方がいい。
643名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:31:08 ID:1+jvshZM0
>>640
安倍が惨敗したのは地方の票を取られたからっていうのが一番じゃない?
改革で利益が受けられなくなったからで、マスゴミ報道の影響力は昔ほど無いのでは
644名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:36:53 ID:EgJQ/7Dm0
おいおい、この発言の真意って、マスコミ批判でも安倍さん擁護でもなく、「国民批判」だぜ。
マスゴミなんて言って偉そうにしてるようでは、無定見な大衆となんら変わらない。
おれら自身がもっとしっかりしなきゃダメだってことだ。
645名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:39:11 ID:1+jvshZM0
「民意」を作るマスゴミ批判でしょ?
646名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:40:42 ID:eBrz/89j0




>>1
清廉潔白で実行力のある人がいいにきまっとるだろうが。
清廉潔白だと実行力がないことになるかのような書き方をする星野はおかしい。

大体 帳簿をごまかして国から金を取り込もうなどというコソコソした根性の持ち主にまともな政治力を期待することはできないことくらいは普通の大人なら知っているだろうが。








647名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:41:29 ID:KO7bAzuJ0
>>643
都市部でも惨敗した説明はつくのか?
648名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:41:47 ID:Is/oVbjrO
>>645

姫井擁護だろ?
649名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:42:34 ID:QSUworfy0
>>643
なあ質問なんだが小泉郵政選挙の時はマスコミの事どう思った?
650644:2007/09/17(月) 11:43:20 ID:EgJQ/7Dm0
あ、別に643さんを特定して言ったわけではないですよ。念のため。
スレ全体でマスゴミと軽く言ってる人達が気になったから、それに対して書いた。

あと繰り返すけど、この発言の真意は
「テレビと大衆の無定見性(そしてそこから生まれる品の無さ)」を批判してるんだよ。
651名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:43:57 ID:hQaSVcG50

>>646

だからそういう奴はいないって前提で言ってるんだろが、

このカスが

652名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:44:45 ID:i5mqhYL60
文学に対するブンガクがあるように
マスゴミの唱えるのは民意じゃなくてミンイってことだ。
マスコミなんてミンイ党だろ。もう一つの党だよありゃ。
653名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:48:04 ID:I1TM4OJcO
>>610
そんな政治家が存在するか、いるなら名前をあげてみろ
654名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:49:55 ID:Z9UmRizuO
>>653
小沢一郎


















ゴメン
655名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:50:08 ID:sUYKmjnk0
だって国を守られたら困るんだもの。
根本的に日本民族と目的が違う。
各業界の中でのしあがって、日本を占領して仕返ししてやる、ていう
目的なんだもの。 その手先になって後で「知らなかった知らなかった」
ていうの、目に見えるようだわ。
656名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:55:40 ID:I1TM4OJcO
今回の安倍辞任を見ておもったのは、日本人は醜い、日本人は朝鮮人以下の最低民族だと言うこと
657名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:58:12 ID:Hlb4ryD10
星野を見直したわ。
658名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:58:19 ID:H7/5scR90
>>610
政治家に必要な清廉潔白さなんて
某他国の蜜罠に引っかからない事くらいだろ
今の日本を立て直せる手腕を持つ優秀な奴がいるなら億払っても安いくらいだ
659名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:00:01 ID:eBrz/89j0




>>1
清廉潔白で実行力のある人がいいにきまっとるだろうが。
清廉潔白だと実行力がないことになるかのような書き方をする星野はおかしい。

大体 帳簿をごまかして国から金を取り込もうなどというコソコソした根性の持ち主にまともな政治力を期待することはできないことくらいは普通の大人なら知っているだろうが。








660名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:01:10 ID:FCaYHSxW0
>>658
そういうのはあるかもしれんな
鈴木宗男だっけ、金には汚そうなイメージだが失脚してロシア外交が
かなり後退したらしいね
661名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:04:14 ID:QSUworfy0
>>660
あれを外交と言って良いのか?と言う疑問を禁じえない。
662名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:07:27 ID:NuZvdf/P0
あいつは本当に悪食だよな<ムネヲ

テレビのインタビューで堂々と
「ほかの奴らだってやってるのに何で俺だけ」って泣きながら言える
あの図太さw
後退したと言うよりは「ばら撒き外交」が途絶えただけ
663名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:09:59 ID:FCaYHSxW0
ムネオ出すとはたとえが悪かったか。

でも一つ思うのが、エリート校からマスコミに入社して失敗のないレール歩いてくると
国会議員のダークな部分とは相容れない面はあるだろうね
664名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:13:49 ID:NuZvdf/P0
>エリート校からマスコミに入社して失敗のないレール歩いてくると

むしろ報道界のダークすぎる部分にあっさり染まるんだよ
665名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:15:10 ID:EEFKjxhMO
結局テレビを疑う事を知らない中年女が日本を潰したって事だ。
みのまんせー
666名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:16:01 ID:Rm+p+LFd0
マスゴミが偏向でクソなのは確かだが、
マスコミ批判=自分の妄想の肯定にしてる奴がたまにいる。
そりゃ自分の都合の悪いソースを否定すりゃ、どんな妄想だって成り立つけどさ。
そういうのはマスゴミ以下だね。
667名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:16:42 ID:sUYKmjnk0
政治だけじゃなくて”責任はあるけど権限はない”ていう普遍的な嘆きが聞こえるわ
卑近な身の回りに照らし合わせたって
外交してもメリットない相手と付き合ったりせん
仕事がすすむわけない。
まあ仕事うまくいかれると困るから、引きずりおろすんだろうけどさ。
668名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:18:33 ID:QSUworfy0
>>663
何度も反論して申し訳ないが。

>でも一つ思うのが、エリート校からマスコミに入社して失敗のないレール歩いてくると
>国会議員のダークな部分とは相容れない面はあるだろうね

それは無いと思うな。どの様な道を歩もうともグレーな部分には必ずぶち当たる。
そこで現実と理想のギャップに苦しむ。これは避けられない事じゃないかな。
マスコミで言えば、自分の信じる正義を推し進めたところで評価されなかったとしたら?
上に登れるのがむしろダークな部分を受け入れて利用した奴だとしたら?
少なくとも国会議員にしろマスコミにしろダークな部分は避けて通れない道だと思う。
669名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:20:16 ID:NuZvdf/P0
>>666

マスゴミ批判しては駄目ですかそうですか
朝日新聞購読するので許してくだしあ
670名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:22:28 ID:hQaSVcG50
>>666
なんだその相対主義は
お前はけち付けてるだけだろ
671名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:24:29 ID:KaL8i9Bo0
しかし文章上手いな。ゴーストライターじゃないのこれ?
672名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:27:41 ID:Rm+p+LFd0
>>669-670
別に君たちを批判してるつもりはないのだが、
反応からして俺が言ってることに該当してるのか?
673名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:28:57 ID:oJQ9UPJ80
つーか、旧自民の小沢が一番黒い気がするんだがw
674名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:30:23 ID:i5mqhYL60
>>672
いくらなんでも貴方の主張を自覚してやる人ってめずらしいと思うぞ。
675名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:04:52 ID:PD3W4KVz0
結局、報道の意義ってなんなんだろうね
676名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:09:52 ID:i5mqhYL60
ほどほどにしてほしいよね..
677名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:10:01 ID:14cZicOd0
>>675
国民は社会の安全のために働いてもらいたいんだけど
本人たちは三国志大好き観だから仕事させたくないんだよね
678名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:14:08 ID:14cZicOd0
>>677
(政治家に)仕事させたくないってことね
679名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:39:42 ID:MoOrQH/v0
ペンは剣より強し というけれど、
ペンを持つ側の人間が剣を持ったら終わりだな
それを戒めるのも星野の記事のようなペンなのか
680エラ通信:2007/09/17(月) 13:41:41 ID:AcUuyZsI0

安倍内閣、約10ヶ月間の実績(抜粋)                           Ver.0707
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力          → 実施中
防衛省昇格                       → 済
海洋基本法・集団的自衛権             → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外           → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星)                → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設       → 準備中
*国民投票法・憲法改正9条破棄          → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)       → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度      → 済
*少年法改正厳罰化                 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済 ← New
*社保庁解体(非公務員化)             → 済 ← New
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)    → 済 ← New
*天下り制限・公務員削減・給与削減       → 済・準備中・準備中 ← New
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止     → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造       → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)
マスごみ捏造放送対策・朝日捏造対策      → 準備中・提訴中 ← (笑)
*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止       → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス   → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪       → 未

社保庁の犬、小沢自治労・民主党 ( * 印は反対済)      (気違い社民・共産は論外)
---------------------------------------------------------------------------
仕事と言えば審議拒否、核開発・ミサイル乱射だろうが、生活が、第一(笑) ← ポイント
681名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:49:59 ID:vWEqsJCC0
>>1
マスゴミは論説委員とやらを全員首にして、この人雇ったら?
682名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:55:30 ID:us8mOI1O0
>>672
が言ってる事はようは
「マスコミ批判するのはいいよ?でも相手が正しいんならそれ認めろよ」
って事じゃね?
なんで叩かれるのかが解らん
683名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:56:37 ID:x1SSxbDd0

>テレビが作る"民意"って何?大衆が誘導される今の時代

星野さん、大丈夫だよ。誘導されるのは"アタマの弱い"連中ばかりw
強力な頭脳の持ち主は、テレビなどでムダに長時間を潰したりしない。
684名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:59:17 ID:UTL0GYsC0
民意なんてそもそもそんなもんだろ?
大本営発表に熱狂した時代と比べ、人類が進歩したと思ってんのかよw

事の真偽も確かめないで、アホ仙一がまた吼えてるって感じだな。
685名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:05:50 ID:eBrz/89j0


【阪神伊良部暴行事件】被害者がFRIDAYに激白!「星野仙一よ、フザけるな!」

・伊良部に頭を殴られた被害者、ムカつきながらも大事にはせず。星野氏に
 こんなことが起きないよう指導してほしいと球団関係者に伝言。
・ところが、星野氏はHPで謝罪どころか「おかしな客もいる」「オレも殴りたくなることがある」
 などと心情を暴露。
・被害者は星野氏の誠意のない対応、一方的な悪者扱いに激怒。FRIDAYの取材を受ける。
・球団側は「被害者のことではなく、一般論として述べたまで」と星野氏を擁護。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078438122/

愛知県警、星野監督暴行告発を受理
野球ファンが傷害容疑で…

中日の星野仙一監督(53)=写真=ら3人がストライクの判定をめぐり、
橘高淳審判員(37)に暴行した事件で、野球ファンが星野監督ら3人を傷害容疑で
愛知県警に告発し、同県警東署が受理していたことが20日までにわかった。
告発状などによると、今月6日、ナゴヤドームで行われた横浜戦の七回裏、
見逃し三振となった立浪内野手がストライクの判定に激高し、橘高審判員の両手で
胸を突いた。さらに直後にベンチを飛び出した星野監督が体当たりし、
大西外野手が脇腹を殴り、右ろっ骨骨折のけがを負わせた。
http://web.archive.org/web/20010626160941/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_05/s2000052008.html



686名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:05:53 ID:AyAdxeoq0
>>683
>>強力な頭脳の持ち主は、テレビなどでムダに長時間を潰したりしない。


ネットで無駄に長時間を潰してる人に言われても説得力ないニダよ
687エラ通信:2007/09/17(月) 14:06:18 ID:AcUuyZsI0
反日メディア番付 07/09/17

 『生きたまま拘束・生涯地上の楽園生活がふさわしい』級
 新華社通信読んでいるのとほぼ同じ 朝日新聞 
 反日外国人の牙城 TBS 毎日新聞 テレビ朝日
 GHQ以来、伝統ある反日イメージ戦略 NHK
 ナベツネ叩き以来 グループで真っ先に転向 日本テレビ 
 朝日新聞の『精髄』が集結 日経新聞
 広島の核は仏罰の創価学会機関紙  聖教新聞
 内政はともかく国家体制批判については毒デンパ 赤旗

 ひたすら『日本のためになる政治家』バッシング 講談社ゲンダイ 日刊スポーツ
 北朝鮮や中国と通じている黒いヤツラ 時事通信 共同通信
 
 地方ブロック紙はすべて反日 地方紙が数紙のみ例外アリ
 北海道新聞 沖縄新報 沖縄タイムズ 河北新報 秋田魁新報 
 東京新聞 中日新聞 信濃毎日新聞 愛媛新聞 京都新聞 西日本新聞
 宮崎日々新聞 長崎新聞 神戸新聞 高知新聞 など
 以上、毒デンパ
・・・・・・・・・・・・・・・・日本国民のためのメディア・・・・・
 反日汚染度50l強(要注意で読むべし) 読売新聞 週間文春
 反日汚染度30l強(一応注意)テレビ東京 サンケイ新聞 週間新潮 月刊諸君
 
 日本と日本人のための警報警告(提案性は薄い) 正論 Will 
 
 日本の未来を大切に思う日本国民の良心(でも、だから財政難) 東海新報、北國新聞 伊勢新聞
688名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:08:38 ID:UTL0GYsC0
銭ゲバ星野をTV出演させるマスゴミだもんなw
見苦しいから顔にモザイク入れてくれ
689名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:09:59 ID:ktGfbIkB0
>>625
マスゴミ史上最凶の布陣だな

WC制覇間違いなし
690名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:12:20 ID:fEzhzBtt0

うるせぇーよ、チョン星!
あれだけCMに出まくり、己の欲の為には
そのマスコミも利用するような輩が言う事じゃ
ないよ。

的を得てるとか、よく言った星野!とかほざいている
奴がいるが、そう言う奴こそ、マスゴミに流されきってる
奴、そのものだ。

691名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:17:00 ID:AugH0aYC0
マスコミに接触してるからこそわかるんだろ。
家族である冊子(といっても大したものではない)にインタビューを載せてもらった人がいるが、
インタビューで言った内容と全然違うのが記事になってて、
インタビューってでたらめなんだね、という話になったことがある。
自分は某大手マスコミにいて、報道スルーパスで通ったことが何回かあるが、
あれ、やってるとマスコミは偉いと勘違いするだろうな。というほど快感です。

で、チョン星って何。
692名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:19:59 ID:mLzRnEnu0
およそ庶民感覚からズレた芸能人や
明らかに思想の偏ったおかしな団体の構成員など
そんな連中をかき集めて、コレが世論ですとか
ちゃんちゃらおかしいんですが。
693名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:36:41 ID:y58ppocO0
>>683
その、強力な頭脳の持ち主とやらを引き摺り下ろすために
世の中の圧倒的多数である弱い連中を扇動しているんだよ。

物事の背景や複雑に絡み合って多層化を深めていく事象を
考察する為に啓発するのではなく、
短絡的な決め付けで扇動し、被害妄想を植え込み甘やかし続ければ
彼らの不満は更に高まり、そこで、民意と言う権力がお前らにはあると更に吹き込む。
弱かっただけの連中が腐りきる前に何とかならないのか。
694名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:41:13 ID:UTL0GYsC0
「韓国、台湾は兵役免除と引き換えにメジャー選手を代表チームに呼べる。日本はそうはいかない」
「日本も徴兵制を作ってくれ、といいたくなる」


〜2007年2月9日、京都で行った「財界セミナー」の講演における星野の発言
695名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:41:20 ID:WB4l+aTS0
まーどんな記事でも斜めからみて、
どこからどこまでが信用できるか考えるもんでしょ。
696名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:49:17 ID:1+jvshZM0
いいこと言ってると思うよ
697名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:53:50 ID:7is48/rl0
みんな思っているよ。
左巻きの朝日、毎日は特に酷い。
新聞とTVでw
698名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:58:47 ID:3veGuDip0
>>1
スポーツ脳乙
699名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:02:46 ID:eBrz/89j0
>>1
暴力を使うような人は論旨の展開が強引だわな。
700名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:08:55 ID:il1EkNi/0
>>694
大蔵より頭悪そうだね、星野さん。
701名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:12:11 ID:il1EkNi/0
太蔵だったな。
702名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:14:28 ID:oKmbHjhw0
703名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:20:43 ID:cgEpl+n/0
そんなにえらそうなこと言うなら北京五輪ボイコットしてみろよ。
それが正しい人の道だ。
704名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:36:26 ID:nNRZqi0a0
安倍バカすぎるwさっさと辞めろよw










>>1
(゚д゚)ハッ

と思ってたときもありました。
705名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:43:14 ID:b4BeSMZb0
>>687

× 沖縄新報 沖縄タイムズ

○ 琉球新報 沖縄タイムス
706名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:35:23 ID:Owt6Z1qt0
朝日は中韓の広報紙だってこと知らない人もまだまだ多いんだろうしな。
日本をけなしてでも中韓を立てる、頭おかしい人たちが作ってるんだろう。
707名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:48:27 ID:LvLRuUwh0
自分に都合の悪い民意はメディアが作り上げてるってか?
どこで拾ってきた陰謀論だよ。
マスコミにそんな力があればとっくに世の中変わってたよ。
708名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:49:47 ID:ekKIssxC0
www.nikaidou.com
大スクープ!日本テレビと読売新聞が福田総理への世論操作!
709名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:50:09 ID:dFe4vnGm0
テレビを信じすぎちゃうと、テレビの言っている事が世論のように感じちゃうし。
テレビを疑いすぎちゃうと、これはこれでへんてこな陰謀論を真に受けやすい状態に陥っちゃうし。
テレビは情報媒体の一つって認識ぐらいがちょうどいいと思う。
710名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:53:07 ID:I2NJLaIG0
>>707
ばーか
今の世の中を変えたくないのがマスコミなんですがw




しかし星野さんはカッコイイよな。
惚れ惚れするよ。
711名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:55:28 ID:08CiTgz60
星野のバカ論理じゃ改革否定・特権マンセーになるな。

所詮、野球脳なんてこんなもんかw
712名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:56:21 ID:eBrz/89j0





>>1
清廉潔白で実行力のある人がいいにきまっとるだろうが。
清廉潔白だと実行力がないことになるかのような書き方をする星野はおかしい。

大体 帳簿をごまかして国から金を取り込もうなどというコソコソした根性の持ち主にまともな政治力を期待することはできないことくらいは普通の大人なら知っているだろうが。










713名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:57:12 ID:Is/oVbjrO
>>710

洗脳儲は姫井擁護に喜ぶ
714名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:57:14 ID:1+jvshZM0
>>711
マスゴミも特権のひとつですから。
あんたは何脳?
715名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:57:26 ID:EDWd/mZM0
見え見えの偏向で引っかかる馬鹿がいるからどうしようもない
716名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:00:36 ID:nZ7xO+/U0
>>693
それ何て2ch?
717名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:04:33 ID:n5vTckTi0
流石は星野さん、言葉に重みがありますね 
TVのコメンテーターなる人達の軽薄な言葉の垂れ流しにはうんざりする
清濁併せのむのが大人 小学校の学級委員会で取り上げるような内容で政治を批判している現状はいやはや

野球のファンではないが星野さんは尊敬している
718名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:08:43 ID:dFe4vnGm0
>>707
インターネットは気をつけていても情報を偏食しちゃう所があるからね。
どうしても自分の信じたい情報を集めてしまう傾向が出てしまう。
719名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:08:45 ID:eBrz/89j0

【阪神伊良部暴行事件】被害者がFRIDAYに激白!「星野仙一よ、フザけるな!」

・伊良部に頭を殴られた被害者、ムカつきながらも大事にはせず。星野氏に
 こんなことが起きないよう指導してほしいと球団関係者に伝言。
・ところが、星野氏はHPで謝罪どころか「おかしな客もいる」「オレも殴りたくなることがある」
 などと心情を暴露。
・被害者は星野氏の誠意のない対応、一方的な悪者扱いに激怒。FRIDAYの取材を受ける。
・球団側は「被害者のことではなく、一般論として述べたまで」と星野氏を擁護。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078438122/

愛知県警、星野監督暴行告発を受理
野球ファンが傷害容疑で…

中日の星野仙一監督(53)=写真=ら3人がストライクの判定をめぐり、
橘高淳審判員(37)に暴行した事件で、野球ファンが星野監督ら3人を傷害容疑で
愛知県警に告発し、同県警東署が受理していたことが20日までにわかった。
告発状などによると、今月6日、ナゴヤドームで行われた横浜戦の七回裏、
見逃し三振となった立浪内野手がストライクの判定に激高し、橘高審判員の両手で
胸を突いた。さらに直後にベンチを飛び出した星野監督が体当たりし、
大西外野手が脇腹を殴り、右ろっ骨骨折のけがを負わせた。
http://web.archive.org/web/20010626160941/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_05/s2000052008.html





720名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:10:00 ID:fJsNNq4N0
おぉ、仙さんよくぞ言った。

で、この発言を取り上げるマスコミは皆無なんでしょうなw
マスコミを通さず発言ができるネットは、ほんとマスゴミからは目の敵にされる訳だ
721名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:11:41 ID:FwVwmxcY0
>>713
姫井先生がイケメンマッチョ高校教師とSM不倫をたった6年したぐらいで
鬼の首をとったかのように騒いだ2chネラは愚民の際たるもの
722名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:12:01 ID:7+VEkn5y0
とりあえず、電波利用料を先進諸国並にしてからだ。
723名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:12:19 ID:hWhBsV960
>>714
しょせん思慮とは無縁の2ちゃん脳患者だから、
そっとしておいてやれよ。
724名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:13:45 ID:36IDQjNN0
>>642
ゆとり世代はお馬鹿だから、期待しない方がいいと思う。
725名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:17:48 ID:eBrz/89j0


     >>1
       支離滅裂だわな。

726名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:17:57 ID:C3vu0nuQ0
          _,,、 _ 、
        /|   / /  ` ー 、
      _rイ  i|  l !/  _, イ´` ┐
      ノ_,,.、 、| { i|  イ'´  _ニ二ス
     ノ _ \ヽ { i} /Z _∠r√¨`ハ
     厂 _ソ´`` ヾハノ/-‐'´   ヾ=弌      文句を言うだけが仕事の、
    ン_,イ!    イ|{ヽ     r/二ニ〉
     ヾ、j _ __」{ ノ _,,,,、、_! 〉孑/
      {ヽ'"フュッキ< `^、''エi'ヽ-,ハr‐}       くだらない連中だがね。
        lrハ   '′{   ``    j彳ソ
      ヾハ、   r'}  > 、 /ノミj/
        `ヘ} /_ `ー' __,ヽ /|`´
         _|ヾ  ̄、、  ゙/ | 、
        i(人ヘ       /-‐'ノ |
       ノ \ 'ー--‐ ', - '′ ヽ、
     _//    `ヽ、/´       > 、_
  _/´   ヽ、    |     _,、‐'´   `\_
727名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:19:13 ID:6BL5Bqsy0
>精廉潔白な人
>多少の失敗やキズ、弱点

極論過ぎてワロタww
728名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:21:54 ID:1+jvshZM0
テレビが作る「民意」 長嶋
実際の実力      星野 王 野村
729名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:33:34 ID:EivbXeaI0
星野と王と野村を「実際の実力」で並べるのは…。


江夏 王 野村 ならわかるが…。
730名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:44:10 ID:DmYqwSXB0
主体性のない国民だから、何を言っても無駄でしょう。
どんなに正論を唱えても、意味がない。
マスコミの誘導がないと生きていけない国民だから。

マスコミを批判するのはおかど違い。
気軽に誘導されてしまう、
自分の考えや意思をもたない無責任な国民が問題なのでしょう。
731名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:48:53 ID:ZDvGsCS00
>>730
同意。

他国なんかどーでもいい。
他に行く金が俺にくればそれでいい。
ばら撒きでもなんでもいいから金よこせ。

これがこの国の民の総意でしょ。

金だけ与えておけば満足するような国民が選んだ議員なら
金にまみれていて当然じゃないのかね。
732名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:51:34 ID:QSUworfy0
>>730
お前がお門違い、何がお門違いかって上から目線が大いに間違ってる。
733名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:52:57 ID:hWhBsV960
>>730
それなんて全体主義
734名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:56:25 ID:eBrz/89j0
マスコミ社員のIQは大衆平均のIQよりも高いっぺ。 だから誘導されても悪くはないっぺ。
735名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:56:37 ID:EDWd/mZM0
「椿事件」のような恥ずかしい時代とは違う
今の時代にはネットがある

そう思っていた時期もありました
736名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:04:17 ID:ZDvGsCS00
>>735
肝心の国民が見たい情報(金)しか見ないんだからいくらメディアが増えても無駄。
737名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:04:51 ID:ivwaq+Fe0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 民意はわしが育てた
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´

738名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:06:41 ID:b02Gn6450
>>731
この程度の国民にはこの程度の政治、って言葉が今も生きてるよな・・・・
でも少しづつまともにはなってきていると思う。
問題は、海外情勢がもう来年には展開して、日本もその渦中に巻き込まれる
というのにあまりに日本がのんびりのほほんとしていることだね。

まあひどい目にあわないと行動しない国民だからしょうがないよね。
ぼーっとしている草食動物に近い国民性。
鵜の目鷹の目で他の動物を襲って喰らおうとしている元狩猟民族・元山賊海賊国家
には対抗するなんて発想すらない。
739名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:39:29 ID:SVcagXwt0
>>710今の世の中を変えたくないのがマスコミなんですがw

10年以上生きている人が云ってるなら妄言としか言いようがないね。
740名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:41:34 ID:SVcagXwt0
>>712

それで思い出したけど、星野自身がだいぶ前に金銭スキャンダルを
週刊誌に書かれていたからな。

ようするに権力者には好きなようなさせろってことだろ?
741名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:45:19 ID:JqgxcSTL0
>>710
お前、星野さんの言ってることと真逆言ってるよ。
バカな上にカッコ悪いよ。
742名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:58:31 ID:14cZicOd0
だってマスコミはいくら利権がらみでもお咎めなしじゃん。
743名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 19:59:49 ID:tlzIABKY0
星野は嫌いだったが、これみて見直した
744名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:22:43 ID:JqgxcSTL0
星野さんは巨人偏重と自らのスキャンダルのことでマスコミに私怨があるだけ。
745名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:26:04 ID:14cZicOd0
>>744
「だけ」ならそんなに共感はされんわな。
746名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:43:58 ID:1jsOC6jM0
国民なんて馬鹿ばっかだよ、自分の頭で考えてるのは5%程度
あとはニュースキャスターがなんか言えば簡単になびくよ。
747名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:48:39 ID:9xen8ejq0
2ちゃんだって、たいして変わらないよ。
2ちゃんに流されてるプロパガンダにだまされて鵜呑みにしてるのに、
分かった気でいる奴らがいかに多いことか。
748名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:51:34 ID:JqgxcSTL0
>>745
わけのわからん論理だな。
749名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:55:49 ID:rYob03wW0
>>745「だけ」ならそんなに共感はされんわな。

かつての真紀子や太蔵みてりゃ何もなくても共感されることがあるのはわかるよ。
750名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 20:57:00 ID:Snd+kJPb0
2ちゃん以下になるマスコミ
751名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:03:25 ID:oLJPo0Lf0
>>712

そうだよね。

【反日団体の幹部を秘書にしている小沢一郎にまともな政治は期待できないよね】

【部落解放同盟から献金を受けている民主党はどうですか?】

民主党議員の松本龍氏は【部落解放同盟の副委員長らしいですね】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)


752名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:06:04 ID:y4ra+WLD0
朝鮮人にしてはちゃんとした事を言ってるな
753名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:07:50 ID:KJnFBHv6O
この記事スパモニ司会のキモ眼鏡に見せたい
754名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:26:38 ID:JTYcFXt00
星野はよくわかってるな。インターネットが民意なんだよ。
だからインターネットで叩かれたらもう終わり。
叩かれないような清廉潔白な人がなればいい。
その過渡期なんだ。それで透明なキレイで浄化された世の中になる。
インターネットは神なんだよ。
わかったか?ほしの
755名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:27:25 ID:14cZicOd0
>>748
>>749
いや、書いてる内容がおかしいならそれに反論すればいいじゃん。
756名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:48:32 ID:RhPPPdsT0
>>1
正論
757名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:49:41 ID:KQsEqKdH0
>【椿事件】で検索を。

>今の、マスコミが民主党偏向に暴走した状況は、1993年の椿事件
>と 酷似しているという事実。
>非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心とな
>ってマスコミ同士とつるみ、偏向報道で世論操作を行った事件。
>テレビ朝日の企みは産経新聞によってスクープされ、椿貞良は衆
>議院で 証人喚問されることになったが、かろうじてテレビ朝日
>の免停だけは免れた。
758名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:53:02 ID:RhPPPdsT0
759名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:14:38 ID:eBrz/89j0

【阪神伊良部暴行事件】被害者がFRIDAYに激白!「星野仙一よ、フザけるな!」

・伊良部に頭を殴られた被害者、ムカつきながらも大事にはせず。星野氏に
 こんなことが起きないよう指導してほしいと球団関係者に伝言。
・ところが、星野氏はHPで謝罪どころか「おかしな客もいる」「オレも殴りたくなることがある」
 などと心情を暴露。
・被害者は星野氏の誠意のない対応、一方的な悪者扱いに激怒。FRIDAYの取材を受ける。
・球団側は「被害者のことではなく、一般論として述べたまで」と星野氏を擁護。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1078438122/

愛知県警、星野監督暴行告発を受理
野球ファンが傷害容疑で…

中日の星野仙一監督(53)=写真=ら3人がストライクの判定をめぐり、
橘高淳審判員(37)に暴行した事件で、野球ファンが星野監督ら3人を傷害容疑で
愛知県警に告発し、同県警東署が受理していたことが20日までにわかった。
告発状などによると、今月6日、ナゴヤドームで行われた横浜戦の七回裏、
見逃し三振となった立浪内野手がストライクの判定に激高し、橘高審判員の両手で
胸を突いた。さらに直後にベンチを飛び出した星野監督が体当たりし、
大西外野手が脇腹を殴り、右ろっ骨骨折のけがを負わせた。
http://web.archive.org/web/20010626160941/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_05/s2000052008.html







760名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:18:42 ID:I2NJLaIG0
放送業界に、星野さんみたいな真っ当な人がいるなんて驚きだよ。
761名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:18:45 ID:XB0HUjWC0
悪いことは悪いという前提を批判しにくくて
みんな思っていても言えなかったことを
やっと言える人が現れたって感じだな。

イエスの逸話じゃないが、罪を犯してないヤツだけが石を投げられる、みたいな。

762名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:20:35 ID:wdfcUf+m0
いつになくまともなことを言うな。
ま、みんなそう思ってる、
763名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:21:42 ID:cwaa8qIO0
【総裁選】「福田優勢の世論調査はTVの影響、空恐ろしい」「郵政同様、これは日本人の劣化の象徴」宮崎・勝谷両氏がTVで語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190030545/l50
764名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:21:48 ID:f1slKxW40
ID:eBrz/89j0みたいに、すぐコピペを作れる才能はすごい。
765名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:22:04 ID:kczxNRn+0
今回の総裁選の裏のテーマって

「マスコミの偏向の是正」

じゃないか?
766名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:22:18 ID:f1slKxW40
>>762
問題はテレビ/ラジオじゃいえなくて、ネットだといえちゃうところだろうなぁ。
767名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:23:37 ID:gL9K1/UB0
現場の監督も同じだから心境がわかるんだろうな。
ある意味リアリストでいいねえ。
768名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:23:53 ID:u5n5SeqL0
安部はマスゴミ監視システム作る前にやめちゃった
もうマスゴミに自浄能力は期待できんな
769名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:24:12 ID:wdfcUf+m0
>>766
まあしがらみが何もないからね。
でもネットはネットでいろんなカタチで残るから
怖いと言えば怖いけどね。

逆に星野くらいの世代だと気にしないのか。
770名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:24:30 ID:DOhZNNHo0
珍しくまともなこと言ってるけど自分が出てる番組の安部叩きはスルーか
771名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:25:07 ID:f1slKxW40
>>768
いつまでたってもそれはないと思う。
772名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:25:46 ID:eBrz/89j0
>>1
支離滅裂だわな。
773名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:36:30 ID:q0yFMr6v0
右から左に流れるように安手のニュースが賑わってるよ

事実をニーズに脚色されて EVERYBABY

BY秋元康
774名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:44:41 ID:d1WAkhBV0
>>762
思うだけなら河川敷のオヤジでもできながな。
775名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:45:48 ID:GIDYxP4I0
非常にサムライマインドのある、星野監督らしい内容だなぁ、と。
ただ、マスコミ体質はじめ、そういう傾向は今にはじまったわけではない。

「精廉潔白な人なんて滅多にいない」にしても
政治家という立場を利用(悪用)していいわけではない。

マスコミだけの責任でもない。例えば、
共感しやすい記事や意見が1つあると、それを検分しないで、
コピペ形式でまたたくまに広がってしまうネットの共感連鎖

ttp://blog.goo.ne.jp/swr3313648mm/e/02b0a14daabc195a9ee2127cd1dcced1
776名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:50:01 ID:zd4m7ZW90
>>768安部はマスゴミ監視システム作る前にやめちゃった

安倍自身はアカヒに対してNHKに圧力かけたのを「それが何で悪い」と言えずに
言わなかったことにしちゃったわけだから、そんな資格なかったな。

今思うと安倍も金正日も同じように気の小さい被害妄想体質だったわけだ。
777名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:12:29 ID:TlfWurKDO
まあリーマンやスポーツ選手は時に失敗は許されるけど政治は1回も失敗しちゃダメなんだよ。国民の生活にモロに返ってくるんだから。
778名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:14:34 ID:xH4Rc6ko0
テレビは最近見なくなった。
偏向報道多すぎ。
まだマシな感じがするのはMXTVかな。
選挙速報のときも偏っていなかったし。
最悪だったのはニュースZERO
あのにやけた司会者が自民党を小ばかにして話すのが
キモかった。あれ以来見ていない。
779名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:17:15 ID:maeA1r2F0
>>1

選手への暴行は許されるのか?
780名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:20:59 ID:b02Gn6450
>>776
マスコミの作ろうとしたイメージとは逆に潔癖すぎたんだよな。
日本を良くするためなら鬼にも悪魔にもなろうという気概に薄く、悪く言われる
と簡単に心に罪悪感の鎖を掛けられてしまう。
それに気付いたマスコミに「お友達内閣」「少年官邸団」と集中砲火を浴びた。

靖国参拝もマスコミに餌を与えるのが嫌だったんだろうけど、マスコミは「効いているぞ」
とにんまり手ごたえを感じただろう。安倍がマスコミの糾弾を避けるように動くことが
わかっていたので、いとも簡単に安倍を誘導することができた。

TBSとNHKに露骨に圧力を加えて、どちらが力があるのかを思い知らせるべきだった。
安倍の態度、あれはマスコミの増長を招く結果しか呼ばなかった。
781名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:22:15 ID:zd4m7ZW90
>>779
自分がやるのは理由と愛があるからオッケーってことじゃないの?>星野
782名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:36:56 ID:eBrz/89j0

>>1
暴力を使うような人は論旨の展開が強引だわな。

783名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:39:04 ID:2Y491Y2d0
星野さんが、マスゴミ憎しの世論も育てた!!
784名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:48:25 ID:HviY6ZUOO

あんたの人気もマスコミが作り上げたものだというのを理解しようよ。
勘違いして大物気取りのあんたは胸糞悪いよ。
785名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:54:38 ID:zd4m7ZW90
>>784勘違いして大物気取りのあんたは胸糞悪いよ。

良いこと言うね。
786名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:55:48 ID:1jsOC6jM0
>>782-784

はあ? 馬鹿じゃねえの?
テレビ関係者か?
787名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 23:58:38 ID:HviY6ZUOO
>>786
なに熱くなってんの?
事実を述べただけなのだが…
788名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:01:23 ID:+s6dOKsL0
携帯厨(苦笑)
789名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:03:07 ID:DIEWfomB0
良い事を言ってると思うよ。

中国朝鮮の独裁政権を支持してる一方で、
「民意」だ「言論」だと言っている人間のモラルの無さに
吐き気がするのは俺も同感だ。
790名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:05:29 ID:muSWgngi0
>>786
日本国民の5%しかいない選良なのであればもう少し気の利いたこと言ってごらんよ
> ID:1jsOC6jM0 クン
791名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:05:36 ID:fHneXhKL0
とりあえず警察もうざいな。
痴漢キャンペーンだか何だか知らないが、
もともと触られるために生きているような女を触ったら犯罪だとか
くだらない広告を張り、
女性専用車を鉄道各社に導入させる始末。

警察は触るべきものを触った哀れな男性を逮捕し、
仕事をしているそぶりを見せて役所から予算獲得。
792名無しさん@七周年:2007/09/18(火) 00:06:11 ID:PWbgLOGR0
見てみろや、ちっとも面白くもねー首相のケツばかり
追いやがって、この姿勢がマスゴミの姿勢を全てあら
わしているじゃないか。
793名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:07:50 ID:muSWgngi0
>>789
中国はひどい国だとは思うが、誰の独裁国家なのだい?
794名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:09:58 ID:vGnl7jgs0
星野も偉くなったもんだね。
清原と同じでマスコミに一番感謝しなきゃならない立場だね。
マスコミがいなきゃ今の地位はないよ。
795名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:11:14 ID:Rcw7sXl00
>>793
共産党の一党独裁
民主的な選挙などはない
796名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:11:58 ID:/nFegspA0
麻生叩きで福田優位は読売が黒幕

自民党総裁選2007 【拡散希望】 ジャーナリスト水間政憲氏のスクープ!
http://kazukazu.iza.ne.jp/blog/entry/302856/

この世論操作を可能にしたのは、街頭演説を土日だけとし、NHKなどのメディアは
両者揃ったところ以外報道しないことで、聴衆がどちらを支持しているかを隠すことが出来るのです。
メディアの中で反麻生氏の急先鋒は、日テレと読売新聞で朝日グループではないことなのです。

この件に関しての報道では、朝日グループがまともに見えることが、いかに異常か理解でるでしょう。


現在、安倍首相と麻生首相誕生を望んでいないのは、中国より米国なのは歴然としているのだ。
それは、米国と同盟国であって北朝鮮問題では、日本の国益と一致しない。これは、専門家にとって周知のことだが、
元読売新聞社主正力松太郎は、CIAのスパイだったことが米国の公文書で明らかになっている。
今、日本で進行していることは、GHQ占領下の言論統制と同じなのです。
797名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:12:28 ID:gpmSgoVg0
日本も自民の独裁だったな。
798名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:16:03 ID:Rcw7sXl00
>>797
ヴァカ発見
799名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:18:48 ID:gpmSgoVg0
>>798
ん?ベネズエラだって民主選挙ですが?
巧妙な形の独裁政治ってのをお忘れなく。
800名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:19:19 ID:s79BdGua0
売国政党に市民団体が騒ぎ、半島・大陸の傀儡・工作員が記事を書
く広宣機関「マスコミ」がはやす。

消したい代議士には、ストックしてたネガチヴなネタを一斉にタレ
流し、連日の大キャンペーン。

で、「政治はマスコミが創る・・」毎度のパターンやね。

バラェティのようなニュース番組で偏向・教唆のすり込みちうのは、
そろそろ規制をかけても良かろうに。

801名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:19:23 ID:Rcw7sXl00
>>799
日本がそれに当てはまるのかね?
802名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:21:07 ID:J017Nca/0
>>800
関西弁はいやだけど許してやる、俺は寛大だから。
でも日本語で書いてくれよ。
803名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:23:28 ID:8Nz6am1s0
>>801
日本は特殊な選挙区割りと買収と利権で成り立っていたんだから当てはまるだろうな。
初期にはGHQの弾圧を借りていたわけだし、今のイラクと同じ。
804名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:24:03 ID:2FNzAHOJ0
星野は昔から風向きだけには敏感。
ほんとは何も考えてないくわせもの。
805名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:25:40 ID:15x3o2HA0
    |┃       ____  ガラッ
    |┃     /__.))ノヽ
    |┃三  .|ミ.l _  ._ i.) 
    |┃   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
    |┃ ≡ .しi   r、_) |  わしが育てる!
____.|┃    .|  `ニニ' /
    |⊂ヽ   ノ `ー―i´
    |⊂ ) ̄   \ / ̄ヽ
806名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:26:39 ID:QmZVJOb80
テレビにすぐ感化される2ちゃんねら〜が殆どなのに、
星野に賛同なんて笑える。
807名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:28:48 ID:ZaTmYLaJ0
>>802
>俺は寛大だから。

これが怒りに震えてる君の姿が透けて見えて笑えるんですけど〜www
808名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:31:43 ID:8Nz6am1s0
>>807
どこが怒るところなんや?参考までに教えてくれや。

あ、見えないもんが見える香具師かいな・・・失礼したわ。
809名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:32:01 ID:Rcw7sXl00
>>803
言ってみれば「広義の独裁」ってか?
810名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:32:06 ID:O/ybLnsu0
せっかく投票したって気に食わなきゃマスコミが叩いて引きずり降ろすんだから
選挙なんて行くだけ無駄じゃね?
811名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:33:05 ID:nFz6tP2h0
マスコミは日本の癌で寄生虫。
国民のものである電波を独占して
利益を稼ぐ糞な連中。
TBSはオウムの事件で人を死なせてしまってる。
あのとき一斉にTV局がオカルト番組を自粛したが、今やってるのはなんだ???
今TBSや他のTV局がやってるのは細木かずこのオカルト番組。
人を死なせたのにまったく反省してない。
なんでTV局の連中がTOYOTAの社員やSONYの社員より平均給与が高いの?
どう考えてもおかしいだろ。外貨を全く稼がないで
日本企業からお金を吸い上げるイカれた団体。それがTV局。
あいつら死んだら絶対地獄に落ちるだろ
いや落ちて苦しんで欲しい。
みんなもTVを見るのはやめよう。
インターネットで情報を得よう。
もはやTV局は日本の寄生虫。
民意でTV局の電波の独占と利益の独占を止めさせよう!
こいつらは死んで苦しまなければいけない
812名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:35:41 ID:+e/m8hkl0
>>810

マスコミが情報を独占していたときでも思い通りに動いたことなんかなかったのに、
なぜこの時代にマスコミがそんな力を持っていると思うんだ?
たまには外の空気を吸えよ。
813名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:40:57 ID:qgT12+UY0
マスコミ自体が社会のガンなのではないか。
和田アキコとか出さないでください。
814名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:45:24 ID:1ZrH8XM90
>>1
まぁその通りだが、大衆は馬鹿ばっかだからな〜
815名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:49:50 ID:O/ybLnsu0
>>812
マスコミがそうしたんじゃなくてマスコミを使ってそうさせたってことだろ。違う?
816名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:56:24 ID:9NbVDkrH0
>>815
あなたの元レス(>>810)を読む限りそうは思えないがな。
ところで誰がどの件でマスコミを使ったっての?
817名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 01:39:01 ID:0gPJjja60
自分はたぶんテレビに騙されてる側の人間なんだろうな。
自分がテレビの言っていることと別のことを思ってても、他人と話すときはテレビの主張に合わせるもの。
818名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 02:43:13 ID:6D64Wktn0
じゃ何の根拠もなしに安倍を応援してるみのもんたも批判しろよ、星野。
819名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 03:14:02 ID:VZQPtn7n0




まあ、『 今 の マ ス コ ミ は 問 題 で あ る 』ってのは間違いないだろ。



どんだけ茶化したり、趣旨がぼかされそうなレスがあっても、これには反論できねえんじゃね?


820名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 03:39:12 ID:11oG5wmn0
リサーチパネルってサイトの世論調査見てみ
会員以外見れなかったらスマンがw
政権交代しろ派多数
お上=悪
だもんな
一億総ゆとり化www
821名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 03:40:46 ID:wNbepGyH0
とりあえず、マスコミによるクーデター説、これ信憑性あるから、自民党に知らせた方がいいんじゃない。
完全に踊らされとるからさ
822名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 03:46:31 ID:qJVPccCxO
人を殴って骨折させた上に、全く無反省なただの基地外を
「燃える男」などと美化するマスコミは確かに胸糞悪いな。
823名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 03:51:42 ID:YxFAax/JO
マスメディアの議題設定効果や直接効果、「沈黙の螺旋」ってのは常識でしょ。
そういったマスメディアの絶大な力を和らげる装置が
不完全な民意を直球で示すネットぐらいしかないってのが問題。
メディア→民意→ネット→メディアといった煽動の悪循環に陥ってる希ガス。
824名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 03:54:00 ID:9iq4Ioa90
ネット裏でバケツを蹴るのも、投手を蹴るのも同じですか
825名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 04:08:20 ID:RoUesAwl0
まぁみんなそれぞれ自分のために生きてるんだよ、
カッカするな相手にもそれなりの理由があるよ。
826名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 04:56:48 ID:r32HW6MRO
そりゃまあ薬物中毒社員やねつ造記事、レイプ販売員を
平気で隠蔽してるメディアがあるぐらいだもんな。
827名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 06:52:58 ID:Wbn+hAuI0
国会議員は10年で高額年金保証と聞いた気がするのだが。
とすれば解散も無く6年間安泰の参議院議員はおいしいね。
そこで衆議院との違いを出すために参議院議員はより高い道徳観を
求めるべきだと思う。
よって姫はアウトが妥当と考える。
828名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 06:57:02 ID:iqVSlbCV0
小泉改革のときの洪水報道に文句言わなかったやつは、今の報道に
文句言っても説得力ないでしょw

自民党支援はよくて自民党批判はダメって、どんだけわかりやすい
工作員やねんww
829名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 06:58:50 ID:/uj0viPPO
言論の自由を盾にやりたい放題やって何の処分も受けない糞メディアを全部潰して、関係者全員氏んでくれえー。
830名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 06:59:18 ID:sVBJNtZu0


 戦前は軍部。戦後はマスコミの暴走が日本人を殺してきた。

831名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:02:56 ID:sVBJNtZu0

 自民議員を映す時はおどろおどろしいBGM。
 どこのチョンテレビだコレ。
832名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:06:08 ID:sVBJNtZu0



 マスコミ勝手に名乗ってるだけのテレビヤクザ共さっさと殺しちゃえよ。
833名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:13:57 ID:1y/wpsaFO
星野も自分のイメージをテレビを利用して作ったくせに。
そのおかげでテレビコマーシャルで儲けてるくせに。
834名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:16:16 ID:T+c0kNO9O
↑ここまでだいたいマスゴミの自演↑

↓ここからもマスゴミの自演は続く↓
835名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:17:09 ID:pV5Y/tnj0
マスコミは「言論の自由」をふりかざすが、そのくせ「言論の責任」をとったことはない。
責任なき言論なんてものは、言論の自由そのものに対する侵害だ。
836名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:27:05 ID:szrZywlL0
>>1
言いこと言うなぁ〜

つうか、これニュースじゃなく
公式サイトからの抜粋かよ!


まぁニュースじゃ絶対に書けない内容だからなぁ(www
837名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:29:51 ID:f5/DQpIU0
まあ日テレは恒雄が工作員宣言しちゃってるしね
838名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:37:28 ID:fSRPk2oe0

WE

厚労省問題

なんでも特殊法人化天下り先確保毎年三兆使用

特別会計

etc...etc...

これで与党は支持できないだろ

いかにも与党を叩いてるのはマスコミだけみたいな発言

お前の品性を疑うよ星野
839名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:41:07 ID:unjV+J+mO
ナベツネって昔はバリバリの共産党だったはずだけど、今はちがうん?
840名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 07:46:41 ID:4oX1RNxe0
福田さんも2世だよねぇ。
福田さんは息子が一般家庭の娘さんと結婚した時激怒したそうだけど、
もし安部さんに子供がいたら普通に祝福してあげそうだ。

ブレーンの一人の娘さんに聞いたところ、安倍さんはホントにいい人で頑張ってたんだって。
政治家としては、媚中でなく日本を第一に考えてさえくれれば、福田さんの方が頼もしいかもしれないけどね。
841名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:28:14 ID:Fr7MV6z50
マスコミに操られて思考停止の快楽に浸るのは一番楽。
自主的に物事を考えられない以前に、考える気のない奴が多すぎ。
正義感も愛国心もない。
学生だけど周りそんな奴だらけだよ。俺も偉そうなこと言えないけど
(なんだかんだ周りのやる気のなさにつられて・・・)
842名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:35:49 ID:Fr7MV6z50
>>102
その前に人権擁護法案とかでネット潰されてしまうんじゃないか?
843名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:40:13 ID:Ub2/4nHV0
>>841
どこの職場もそんな感じだよ
ひょっとしたら霞ヶ関とかもそうかもな
844名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:44:41 ID:fZncKjdWO
そのお言葉はそっくり関西のスポーツマスコミに投げ付けてやって下さい!今朝なんかその極みだろうな。
845名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:46:38 ID:dhZwyl6w0
>>1
支離滅裂だな。
846名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:47:30 ID:Ub2/4nHV0
だいたいさ、サスケとか大仁田を当選させたのは誰だよ
有権者ってバカだな やっぱ国民のレベル=政治家のレベルだよ
847名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:48:21 ID:5FOEMe7i0
>マスコミに操られて思考停止の快楽に浸るのは一番楽。
自主的に物事を考えられない以前に、考える気のない奴が多すぎ。
正義感も愛国心もない。
学生だけど周りそんな奴だらけだよ。俺も偉そうなこと言えないけど
(なんだかんだ周りのやる気のなさにつられて・・・)

しかも、時間がないしな。
こういう政治に無知な国民を政治家は利用してきた。ゆとり教育で
考えられる人間、批判的に物事をみられる人間が増えてくるのは
政府にとっちゃマイナスなんだよな。

848名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:50:25 ID:wmEhMmflO
かといって2chねらーも嫌韓とか倖田來未嫌いとかの2ch世論に流されすぎだと思う
849名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:52:45 ID:jLe33q630
>>848
確かに

韓国にも倖田來未にも、いい部分はきっとある
850名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:53:41 ID:2E6ffgAB0
>>848
自分の頭で考えてないなら同じだな。
なぜ自分はそう考えるのか?根拠は何か?がはっきりしていないとつねに左右に振り回される。
何にせよ主体的に考える訓練を日本人はすべきだな。
851名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:57:56 ID:T/iAD0Em0
電車に乗ってもテレビをつけてもネットを開いても意見の押し売りばっかり
こんなんで自主的思考が養われるわけが無い
852名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:59:56 ID:qipQ9K92O
>>849
具体的に教えてくれ
853名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:01:13 ID:Mbgowdlh0
押し付けはテレ朝が一番酷いなあ
854名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:03:06 ID:1S46ATLwO
>>851
「こんなんで自主的思考が養われるわけが無い」なんて意見の押し売りはやめてください。
855名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:04:06 ID:3VbyaJYYO
倖田の良いところを教えてほしい
別に好きでも嫌いでも無いけどなんで芸能界にいれるのか日々疑問に思ってる

韓国は…まあ普段接するぶんには気のいい奴もたまに見かける
856名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:13:45 ID:A6Wg63gy0
大スクープ!日本テレビと読売新聞が福田総理への世論操作!
http://www.j-cia.com/article.php?a=3115

「8月27日の組閣の日、日本テレビの氏家議長が読売新聞の渡邉恒雄、森喜朗、中川秀直、山崎拓らを
集めました。未確認ですが古賀誠がいたという話もありますが、それらを集めて「次の総理に福田を推すか
否か」という相談をしました。場所は、汐留の日本テレビ30階の議長室。ワンフロアに秘書室しか置かれない
30階は、日本テレビ氏家天皇の権力の象徴といわれています。氏家は、そんな場所に渡邉恒雄と政治家を
集め、自分の力を誇示したのです(氏家側近秘書)。」
857名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:22:01 ID:Zj/b2zyK0
同じ事件でも報道する情報としない情報の切り分けが恣意的。

どうも事件の被害者は可哀想じゃないといけないらしい。
自業自得な情報や状況は報道に載り辛い。
858名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:43:27 ID:D0aSHMLGO
>>811
賛成賛成賛成。
859ブンヤ魂:2007/09/18(火) 10:16:08 ID:pDDKwMtH0
最近の例で言うと、福田支持が分からない。
実績も人気もない人が総理候補で、談合で決められてる。
マスコミが一致して、福田支持で何の魅力もない政治家を賛美。

国民不在で独裁国家と同じ

860名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 10:27:32 ID:p51XayUKO
↓はワシが育てた
861名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:12:14 ID:TgRfWGki0
なにもかも民衆が求めるものに対してのクオリティが低下している時代。
マスコミやTVもそのひとつなんだよな。

ただその指摘を大きく取り上げて世に周知できる手段は、
悲しいかなまだテレビなんだよね。
けどテレビ局がそんな自爆行為しないよね。

まぁ2011年を終止符にTV局は今みたいな情報操作はできなくなるだろうけどね。
携帯電話会社やゲーム機メーカーが今こっそり植え付けようとしている家族団欒イメージ。
リビングで楽しい地デジ・・・・・なんてのは現実問題希少でしょう。
862名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:17:42 ID:5rzLAPlL0
こいつ何とかしてくれ!


麻生氏は、年金照合問題について古館に聴かれて「労働組合のせいで職員が
サボタージュしているので仕方がないが、3月末は無理だが、必ず照合はでき
る」と言った。土日休日なしで毎日深夜まで働いている社保庁の職員がサボ
タージュなどしている事実があるのだろうか。
こういうデマを平気で言う人間を首相にすることが、改革の流れなのだろうか。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2007/09/914_6849.html
863名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:25:49 ID:3+TZzy4Z0
問題はあったが、安部だって良い所があるんだから認めてやってくれ?   マスゴミだってそうだろ。
諸新聞TV局などにも問題は山積だが、ちゃんと機能を果たしてくれて
る側面もある。たとえば政府の暴走を止める力があるとか。
そうやって言論で批判し合いながら妥協点を探っていくのが
民主主義だろ。

どうも安部ちゃんを庇おうとするやつらは、ダブスタだな。
大政翼賛体制でも望んでるんじゃあるまいか?
それで民主が政権でもとったら、猛烈に首相批判揚げ足取りまくりするんだろうが。
864名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:41:01 ID:LRnwU0dm0
嘘と作為の情報が氾濫し受け手の知性がもとめられる情報過多時代
865名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:44:05 ID:11oG5wmn0
>>863
>大政翼賛体制でも望んでるんじゃあるまいか?

どうも安部ちゃんを叩こうととするやつらは、左翼だな。
こういう団塊オヤジ丸出しの恥かしい妄想してる奴じゃあるまいか?

>>それで民主が政権でもとったら、猛烈に首相批判揚げ足取りまくりするんだろうが。

でも「マスコミ」は自民叩いたように公平に叩きはしませんよねw星野が言ってるのはそれでは?
「一般人」は正しい正しくないに関わらず政権に対して何言おうと批判しようと基本自由なんだけどね
日本ではね
866名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:48:31 ID:+fxsj/Rw0
>>1
正に正論だが、1001が言っているとちょっとイラッと来る。
867名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:51:35 ID:Mz1fKTuK0
今週発売の週刊朝日は凄いな。表紙が赤字で「安倍逃亡」
犯罪者扱いだ。

週刊誌はそれぞれいつもみるのだが朝日は見る気がしない。恨み辛み書いてあるのだろう。
868名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:52:58 ID:UQYRkiBq0
全3章 その1

「今の日本は、平等でも公平でもない」と言う『不平等感・不公平感』が、
多くの国民に芽生えてるとすれば、
それは「平等公平な社会が理想社会だ」と我々国民に教えた
「戦後の民主主義」に対する反発心かもしれません。

今の格差社会は、どんなバカでも分かるほど、
「不平等・不公平な社会」が構築され、
例えば年金問題も、あのように多くの国民の不平不満が表面化しました。

そうなれば、本当なら『国民の鬱憤』の怒りの「はけ口」の行き先は、
ウソとデタラメを我々に教えて来た国家に向かい、「平等公平の民主主義」は一気に崩れ去ると思うのですが、
何故か?分かりませんが、平穏無事を保っていました。

否それよりも、国民の怒りの行き先が、妙に不思議なことに、国家には大変都合の良いように、
まるで「誰」かが裏側で仕組んだように、「さらなる弱い立場」のニート、フリーター、リストラオヤジ等に向いていました。

続く
869名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:53:17 ID:DqMH5xYn0
情報を分析して自分の頭で考えないからだよ。
何も判断しない人間ばかりの国が良くなる訳ないだろ。あほか。
870名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:55:50 ID:VVZbyp9b0


細木数子と仙一は自民擁護発言が多すぎ

871名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:56:10 ID:bD3wYagu0
>>391
なるほど、スポンサーが取りやすくて視聴率の上がりやすい
番組を企画するところからはじまるんだな

かといってNHKが良いわけでもないし、難しいね
872名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:56:28 ID:o83JCxx80
今回は育てた詐欺の言うことが正論だよな。
しかし、1001もマスコミに振り回されてるとも言えるな。

中日時代:暴力監督! ひでえ!
阪神時代:熱血監督! 最高や!
現在:上司にしたいナンバー1の全日本代表監督! 末は読売の監督?

中身は変わってないのに、マスコミの持ち上げ方でこれだけ変わる。
873名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:56:47 ID:UQYRkiBq0
>>868 の続き  全3章 その2

そのようにして、『弱い者がイジメ合う人間社会』が、「誰」かによって意図的に構築されたのか? 
それは分かりませんが、多くの国民は自虐的に「さらなる弱い者」を叩きまくっていました。

『弱い者同士がイジメ合う社会』へ、『誰』かが裏で コッソリと仕組んでいたのか?
多くの国民は、まるで『マスコミに煽られた戦争賛美する軍国主義ファシズム』へと、
「1億火の玉」になって、突っ走っていたかもしれません。

だから、大人社会と何の関係もない「無邪気な子供社会」でも、知らず知らずの間に、
弱い者同士がイジメ合う『構図』が構築されてしまって、陰湿なイジメが蔓延していました。

だけど、多く国民にとって、身近に直結する「年金問題」が、ついに表沙汰になりました。
さすがに、弱い者同士がイジメ合う“意図的に作られた人間社会”に振り回され、翻弄させられて来た多くの国民は、
ようやく「自虐的に弱い者をイジメていた」ことに気が付きました。

続く
874名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 11:59:39 ID:GM51lNhP0
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ
マスゴミ狩り法案成立させろ



マスコミ関係者はぶん殴ってOKって言う法案
875名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:00:14 ID:UQYRkiBq0
>>873 の続き  全3章 その3

戦後の民主主義教育で「平等公平・人権尊重」が、理想の人間社会だと謳われました。
ですが、そんな理想とは裏腹にコンナ「格差社会」になりました。
多くの国民は、その矛盾に抗議していると思うのです。

戦後に『平等公平・人権尊重』の思想を、我々国民に『教育』して来たのは、
まぎれもなく『 銃をペンに替えた 新しい支配権力者 』つまり、

ナチス宣伝相のような、あるいは
『大本営発表』のような、今のテレビ・マスコミでした。

そして、今ここで皆さんにハッキリと言えることは、

  「平等公平な人間社会が理想ですよ!」と教えて来た「戦後の民主主義」を、
   率先して、我々国民に洗脳した“張本人達”が、
   実は、今の格差社会の『勝ち組』の頂点に君臨し、
   その栄華を極め、
   しかも、我々国民を『情報統制』というアイテムで支配コントロールしている。

という歴然とした事実が、もう片方にあります。

  ----------
 (ご参考) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883615472/
      宜しくお願いします。
876名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:06:35 ID:P5JieKrF0
こいつもたまにはまともなことを言うんだな。
877名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:08:09 ID:UQYRkiBq0
>>875 の補足

戦後の民主主義教育で「平等公平・人権尊重」を謳いながらも、結局はコンナ「格差問題」が起こりました。
だから政府は『格差是正』を、あくまで民主的方法で解決しなければなりません。

だけど、多くの国民が納得できるような「平等・公平」な方法で、格差問題の解決策を講じれば、
ごく少数の「勝ち組」が、何故「勝ち組」に成り得たのか?
その「真実・真相」を、今度は逆に、大多数の一般国民に暴露しかねません。
ヘタに解決策を講じれば「パンドラの箱」を開きかねません。

我々国民に「平等公平・人権尊重」を教育しながら、「格差問題」を封じ込めるには、
昔からそうでしたけど、支配権力者が執行した手段とは、大多数の「一般労働者階級」を区分けして、
・「第一労働者階層」
・「第二労働者階層」
のように複数階級を形成して、その両者を対立させる方向へと洗脳誘導することでした。

多くの「中流意識」の人達は、そのように仕組まれた「低辺層の潰し合い」の渦中に、
実は、スッポリ飲み込まれていたのですが、他人事のような感覚で眺めていました。

まさか自分までが、その渦中にいるなんて、誰も思いもしなかったのです。
だって、その頃は、大多数の庶民と言われる人達は、まだ「中流意識」の幻想を抱いておられ、
今の時代の『勝ち組』のテレビ・マスコミからは、「大本営発表」よろしく洗脳されていましたし、
まぁー、仕方ないことでありますが・・・

----------
  (ご参考) http://www.geocities.jp/ampm45678/
      『 格差シンドローム 』より
878名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:13:02 ID:b+1qHDHQ0
>>1
>ひとつの過ちや落ち度も犯さないような人間なんて、まずひとりもいないことを、
その通り。しかし、その過ちや落ち度が公になったら相応の罰は受けねばならない。
報道された事が間違ってたり大げさだったりするならそれを指摘すればよい。
それだけの事だ。
879名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:18:08 ID:5bsf2QLnO
星野が言うなよ!

関西の偏ったスポーツマスコミから最も恩恵を受けていたくせに
880名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:21:22 ID:+k27vRP60
我田引水政治家型の星野仙一

スレの中身は「お前が言うな」かと思って見たら
なるほど、世間一般受けはやはりいいのだな

保険とかのCMが続いているわけだ…
881名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:22:08 ID:UQYRkiBq0
>>875 の補足 その2

民主主義の原則「数の論理」とは、多数が少数を制することですが、
「少数派」が激増し何百万人 何千万人の「多数」になって来ました。

今まで、自分は「少数派」と思っていた全国の無数の『小さな個』は、
自分以外にも自分と同じ『小さな個』が、実は多数「存在」している『事実』が、
確認できるようになりました。 

今まで「小さな少数派」と言われましたので、引きこもらざるを得ませんでしたが、
インターネットの登場で、何百万人 何千万人の無数の「小さな個」が存在することが、
確認できるようになりました。その結果、今の日本は、

  ごく少数の「多数派」によって、大多数の「小さな少数派」が、支配コントロールされている。
  
その事実を、大多数の「小さな個」は知ってしまいました。
だから、潜在化していた「格差問題」は、ここに来て、ようやく一気に表面化したと言えます。

-----
『 格差シンドローム 』より
882名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:24:06 ID:n2qcryM50
マスコミに変に持ち上げられてるし、星野さんは政治家にでもなりたいのか?
883名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:26:01 ID:w9/+BEMk0

 小泉改革は官僚や経団連・経済同友会、ユダヤ資本の既得権益を倍増させ、日本の国富をバラまき、サラリーマンの生活と
若者の未来を破壊しています。

反麻生クーデター首謀者は読売グループ
http://■shadow-city.blogzine.jp/net/

 昨日の自民党本部での麻生氏、福田氏の所見発表演説会は、圧倒的説得力で麻生の圧勝であった。帰りのエレベェターの中で、
福田側に動員されて来た年配の男女が、「麻生さんに負けていたね」とか「「あれじゃ、とても福田さんじゃ無理だよ」などと、
感想を述べていた。
 メディアが如何に異常かは、会場を取材していたNHKテレビクルーと会話を再現することで理解できる。 筆者「すごいよね、今撮って
いるの今日報道するの」カメラマン「わからないです、上がどう判断するか」筆者「麻生さんを隠そう隠そうとしているのおかしいよね」
カメラマン「そうですよね」と、メディアの現場もこの異常な状況を実感している。
 筆者は、GHQ占領下言論検閲を専門に近現代史を研究しているが、公開情報を分析するだけで9割以上の真相が明らかにすることが
できるのですこの世論操作は、まるで人民日報と同じではないか。今回の世論 操作を見ると、朝日よりも読売が突出しなくてはならない
理由を分析すると、戦後史の闇がある。(中略)

 現在、安倍首相と麻生首相誕生を望んでいないのは、中国より 米国なのは歴然としているのだ。それは、米国と同盟国であって北朝鮮
問題では、日本の国益と一致しない。これは、専門家にとって周知のことだが、元読売新聞社主正力松太郎は、CIAのスパイだったこと
が米国の公文書で明らかになっている。今、日本で進行していることは、GHQ占領下の言論統制と同じなのです。

 そもそも清和会には、思想なんかない、あるのは利権だけだから。カネには色はついてない。右でも左でも、カネはカネ。利権を守るため
なら、アメリカ様のケツの穴でも支那のケツの穴でも喜んで舐めちゃいますから、というのが正しい自民党政治家なので、国民が「自民党を
ぶっ壊せ」と言えば小泉を首相にし、「改革の痛みなんか要らない」と言えば「格差是正、構造改革は間違っていた?とか平気で口にする。
(一部略)
884名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:29:48 ID:DqMH5xYn0
穿った見方すればミスディレクションさせて一点のみ本質を突いてる。
この発言はそこが受け入れられたのかも知れない。
そんな事まで考えてたら効率が悪すぎて胸くそが悪い。
ほとんどの人間は欲に溺れて腐ってやがるだろ。
良かれと思ってやってるなら日本を良くしてみなって。
885名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:32:24 ID:iNFEmnYWO
そんなに報道の偏りが気になるならテレビ東京で我慢したらいいんじゃないか?
886名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:32:49 ID:UxfBoIgD0
>>1-1000 を要約すると、「俺が民意だ。」
887名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:35:21 ID:TrbaFTgwO
マスゴミの恩恵を受けているピロ野球はどうなんだ?NHKなんか特に「野球応援テレビ局」だろ!
888名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:36:05 ID:q73lTeyt0
>>886
その通り、瑣末でつまらないように見える物の集まりこそが民意

特定の営利企業の国民の声は所詮「国民の声の一部」
視聴者を誤解させるような表現を繰り返しているのは確信犯的なものだろう
889名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:37:58 ID:2SsxR8t90

日本のマスコミの問題点は、新聞社と放送局の資本による系列化。
それが原因で、メディアの相互批判が全く出来ない状況。
その上、マスコミの暴走を監視する機関もお手盛り。

新聞は「再販制度・特殊指定」、放送局は「放送免許」の既得権を守るのに必死。
ここに手を突っ込む奴らが居れば、他の既得権益保持層を巻き込んで、叩き潰す。
徹底的に、叩いて叩いて叩き潰す。あたかも「魔女狩り」のように。
890名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:38:52 ID:YBCz7moz0
               /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::|
             .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
            .|:::::/  u       |::::|
             |::/.    ノ ヽ    |::|  1001の裏切り者ぉ・・・
             .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   
            l .!:; u ⌒´.し.`⌒  ::|. l   
             ゝ.ヘ       u  /ィ 
           __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
      _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
     ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
     |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
891名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:44:18 ID:kZo2mtUc0
マスコミが悪いみたいな書き方だが、責任は視聴者・国民の側にあるのでは?
マスコミが我々を愚民と見なしているすれば、見なすだけの理由がある。

愚痴を言っただけで気が晴れて、何ら具体的な行動は起こさない。
愚かで従順な羊どもには、むしろコントロールする人々が必要なのだよ。
892名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:45:22 ID:8VAK/mgC0
マスコミが勝手に『民意のようなもの』を作り出しているという現実。
その『民意のようなもの』は決して本当の民意ではないという真実。
『民意のようなもの』が正しい事もあれば、間違う事も多い。

「民意のようなもの」を信じて錯覚するのが民主党。
「民意のようなもの」を初めから疑ってかかっているのが自民党。
マスコミに踊らされていて、どっちも馬鹿には違いがない。

二世議員が増えすぎて、本当の町の声を聞ける政治家が減った。
二世議員には一定の安心感があるとはいえ、
このままだと日本の大きな損失だと思う。
893名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:46:39 ID:6qz2xDFm0
鍋ツネ&蛆家がつくる民意
894名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:47:28 ID:DqMH5xYn0
マスゴミは権力にアグラかいて暴走気味だから仙一チャン怒ってんだよw
895ブンヤ魂:2007/09/18(火) 12:48:12 ID:pDDKwMtH0
マスコミが福田(親中)支持するのは、北京五輪の放送権で
中国に圧力かけられてるせい。
麻生の家系は九州の炭鉱王。戦時中、連行した
中国・朝鮮人を酷使し、大勢死なせたので。
896名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:53:20 ID:VPVgyQu90
>>1
四六時中TVに噛り付いている様なのは
判を押したような答えしか返ってこないか
らな・・・地デジ移行に失敗して弱体化す
るのを心から願う
897名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:53:50 ID:IZ/UpieyO
>>895
ソースプリーズ
898名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:54:18 ID:KESE3lKuO
星野の人気もマスコミ頼みなのに、よく言うよな。
899名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:57:05 ID:hGEwE7yZ0
おれは熱狂的な阪神ファンだけど
おまえのこと大嫌いだから
大衆やマスゴミに流されてないからなwww
900名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:59:10 ID:ZjBXCqB60
おまえらもっと育てろよ。
901名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:01:11 ID:yNnkx9L4O
>>898
スポーツと政治では、「報道の偏り」の意味するところは全く違う。
902名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:09:21 ID:hdBVjKWD0
GHQ占領下での言論検閲を専門に近現代史を研究されている、
ジャーナリストの水間政憲氏によって、今回の自民党総裁選における
福田康夫氏擁立への動きを誘発したともとられかねない
マスコミによる世論操作が明らかになりました。

自民党総裁選2007 【拡散希望】 ジャーナリスト水間政憲氏のスクープ! 【トラバ歓迎】
http://kazukazu.iza.ne.jp/blog/entry/302856/
903ブンヤ魂:2007/09/18(火) 13:13:10 ID:pDDKwMtH0
麻生の家系は小さな財閥で、麻生自身
麻生セメントの社長だった。
父の太賀吉が、吉田茂の娘和子と結婚して息子・太郎。
麻生の実家は、戦時中強制連行で多くの朝鮮・中国人死なせてる。
日韓歴史研究事業で、戦後補償を向こうが一方的に要求してきて
麻生家の炭鉱での強制労働への賠償も盛り込まれていた。(日本は無視)
904名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:14:07 ID:dhZwyl6w0
>>1
支離滅裂だな。 強引な展開だ。
905名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:17:49 ID:HzeX/tQH0

テレビ業界の月給って、自分が就職活動していた頃の話だけれど、
普通の会社の3倍ちかい初任給だと聞いた。

若手アナは、初めて振り込まれた通帳の額を見て「こんなに
貰えるの?と思った」とどこかに書いていたよ。

その給料、結局は消費者が払っているんじゃないのかな?
906名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:21:49 ID:MlV1XZQy0
★10も続いてるが、
結局「お前が言うな」でおk?
907名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:29:31 ID:orfJYU6C0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | <大衆はわしが育てる!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
908名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:29:38 ID:GS+WiAKp0
自民党は善、民主党は悪
特措法賛成するのが善、反対は悪
日本の政治は福田対麻生で決まる、他の党は陰形もなし
テレビメディアはそう民意を誘導する、マスコミ民意を作っていく

自分の意見と合致し都合の良い人間は、黙る
自分の意見と違う時はミスリードだと怒る

民意をリードする力はテレビとマスコミ人が握っている
909名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:30:19 ID:Xo5ZSCB50
ジャーナリズム精神も無いようだし、尊敬はされないよね
910名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:33:46 ID:Xo5ZSCB50
日本のテレビはこんなアリサマだし
ま、俺はyoutubeに期待してるんだけどね。
やっぱりこれからはインターネットだよ。
911名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:37:22 ID:ZaTmYLaJ0
>>910
今日の新聞に民放がyoutubeに映像ソースを流すと報じてたよ。
配下に置かれなければいいけどな。
912名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:38:39 ID:Xo5ZSCB50
インターネットのチカラ♪チカラ♪チカラ〜♪
913名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:48:18 ID:PFxY3Rt/0
マスメディアの関係者はプロだ。
どうすれば視聴率が取れるか、視聴者の興味が引けるか分かっている。
だが、プロは常にプロに接しているが故に
ジャーナリズムとは何かを忘れないように努力し続ける必要がある。
それを忘れてしまったプロの意見は素人の意見に劣る
914名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:49:51 ID:SB+In4pz0
【片山さつき自爆】「10、11、12日の3日間ずっと後継について小泉と話をしていた」

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『12日に安倍総理の辞任を知ったはずなのに、片山さつきは
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        10、11、12日の3日間ずっと後継について小泉前総理と話をしていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }


小泉チルドレンの奇妙な言動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1085225
915名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:50:11 ID:eP45dVbl0
「みんなと同じ」を好むところが圧倒的な敗因
みんなで同じくらい賢くなれば圧倒的な武器にもなるんだろうが
916名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:52:07 ID:AJYdD+4r0
>若手アナは、初めて振り込まれた通帳の額を見て「こんなに
貰えるの?と思った」とどこかに書いていたよ。

ってことは、アナ本人がそれに見合う働きをしてないって
自ら認めちゃってるってことなのにな。
新入社員かな?
917名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:54:07 ID:ZaTmYLaJ0
>>915
>「みんなと同じ」を好むところが圧倒的な敗因

みんなと違う事を望む国民は全世界見渡してもいないと思うがな。
人は基本的に流されやすいもの、共産主義革命なんて流されまくった国民が起こす物と思うな。
918名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:54:44 ID:GjCGjbG90
いじめの手口
ttp://ijimetotatakau.upper.jp/
919名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:54:53 ID:lWiwl7+tO
インターネットも見ないし新聞すら読まないババアも選挙権を持っているという現実。テレビだけが本人の自覚なしに情報を詰め込む。

テレビというのはメディアのなかで最も洗脳に向いたメディア。だからこそ最大の注意を払わないといけない。
920名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:57:52 ID:/YzYU5lGO
総白痴化
921名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:59:21 ID:jqZoSDh+O
星野ごときが何言ってやがる
野球脳の言うことは意味不明
922名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:01:40 ID:AJYdD+4r0
その総白痴化もすでに完了した模様と、娘の大宅映子さんも
言っていたよ。

俺はあのテレビのものの考え方みたいなのが自分の中に入ってくる
のが嫌いだから、見てない。何でも金の話になるもんな。
人の財布の中身がどれぐらいかなんて興味あるなんてのは
テレビ局員の浅ましい根性で、こちとら全く持ち合わせてない
好奇心なんで。
923名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:02:10 ID:GS+WiAKp0
最近は局のアナウンサーまでが自分の気に入りの政党に肩入れする。

この度胸は何処から来たのか?
何処で醸成されたのか?
924名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:04:47 ID:BlHMMTNz0
星野ジャパンもマスゴミにやられそうなのかな???
925名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:07:11 ID:SZSZSv4fO
>>921
何言ってやがる低脳
926名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:10:44 ID:911eEWfa0
今はネットがあるからTVの嘘やらなんやらが路程してきたけど
昔はホントTVが嘘言うとは殆どの人間は思ってもいなかったのでは・・・
そう考えるとマスコミもTVも恐ろしいな。
927名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:11:35 ID:WQpcaA040
野球でオマンマ食えるのもマスコミの洗脳の産物だろう?
お前がいうなって感じだ
928名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:12:54 ID:Knjx1lLy0
売国マスゴミのいう民意とは、日本国民の民意ではなく
中韓の民意
929名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:16:31 ID:tvxdb34v0
>マスコミの報道の偏りに、世間の態度に、
>わたしもテレビに出ている人間だが胸くそが悪くてたまらない。


わたしも関西の人間だが阪神ばかり優遇する関西メディアの報道の偏りに胸糞が
悪くてたまりませんな。
まぁ阪神一辺倒だったらまだしも他球団のことをまるで悪のごとく平気で罵る姿勢って
なんだろうかな。
星野はそういう球団おSAなんだよな。
おまえがいうな!!
930名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:18:18 ID:PFLlQziJ0
>>926
自分だけは中立とでも思ってんのか餓鬼w
931名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:24:23 ID:ykL4g4c90
でも星野自体が、意図的に作られるその民意を
うまく利用した人間のうちの1人だよね。
932名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:36:31 ID:Ovm1xRU50
星野の安倍擁護発言は初代日本郵政社長の西川善文の意向

西川善文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E5%96%84%E6%96%87
933名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:43:04 ID:lW23yaiq0
でも星野も所詮、一般人から見たらメディアの向こう側の人だからな。。。
一般人目線を強調して、何がしたいんだ?選挙にでも出ようと?
934名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:55:58 ID:+k27vRP60
星野仙一は一定の権威を形成して
それが傷つかない位置からエラそうに言う効用を知っている


政治家と今の位置を天秤にかけると……
たぶん星野ならメリットを見出さないな



今は何年かに一度の勝負を「代表監督」として賭けている最中だが
935名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:47:26 ID:Fr7MV6z50
>>922
しかし、若者の中でもマスコミに敵意を抱いてるのは
政治に関心のある者だけという悲しさ。
上でも誰かが書いてたが、ネットでニュースサイトチェックしてる若い人間なんて一部だろ。
その点では新聞読んでるオッサンのが幾分マシとすら思える。

このスレに書いてる若い人らは高学歴多そうだから
そんな連中が多いなんて信じられないかもしれないけどな・・
俺も正直、政治の事はよくわからんし面倒臭い。
ネット上のニュースを、知らぬ単語を調べながら読み込むよりも、
バラエティとドラマの間の5分ニュースで世の中わかった気がしている方が
楽なんだよな。
状況がどう変わろうがバカはバカのまま。

俺らみたいな奴は結局マスコミに流されてしまうかもしれない。
だから>>922みたいな人間にはもっと頑張って欲しい。
936名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:49:42 ID:Zk95j+8q0
星野さんの言うことはもっともだと思う。
よく言ってくれた。
937名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:57:03 ID:gPJ8bRM90
今回はまともなこと言ってるようにみえるが
俺は星野仙一が昔から大嫌いだ
こいつはただの脊髄反射の癇癪持ちだよ
938名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:58:55 ID:jgb7dfZa0
結局、現在進行形で不倫してるやつが擁護してんじゃねえの?
939名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:59:45 ID:Zk95j+8q0
自分は星野のファンだったことは一度もない。
だけど、今回は本当によく言ってくれた!と思うよ。
マスコミの姿勢は余りにも酷すぎだった。
940名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:01:49 ID:AaXTmvc00

星野、GJ!

941名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:02:04 ID:jgb7dfZa0
>>939

>だけど、今回は

ウノやヤマタクのときは、マスゴミの尻馬に乗って叩いてたやつがよく言うよ
942名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:03:05 ID:HxBmHtD20
とりあえず星野GJ
放送倫理委員会に召喚を
943名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:03:28 ID:/mXuHuG30
禿げ上がるほど同意するよ
944名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:04:06 ID:jgb7dfZa0
ダメなものをダメと言わず、感情的に批判者を叩いてしまうのは、自分もダメなことしてるから

そうですね、星野さん?
945名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:05:55 ID:JsRW21iL0
マスコミ敵にしてもいいことないしな…
愚痴垂れながら結局は踊らされるしか
頭のいいヤツはうまく利用するのだろうけど
946名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:06:22 ID:0d2A+Ilz0
>>9
村尾????
947名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:11:19 ID:8m7beJTk0
日本の最大のガンはマスコミだからな
948名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:14:28 ID:vcEGiip00
マスメディアが民意を騙っているという論旨なのに、いつの間にか「世間の態度に」
と世間批判になっていますが、星野さん。
949名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:17:21 ID:s9A1W+NK0
千一始まったな
950名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:25:23 ID:gPJ8bRM90
現役時代巨人戦でこいつが打たれてキレるのを見てチョー腹痛かった
951名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:27:12 ID:nQFbEd+G0
 言っていることは正しいが、仙一自身がさんざんマスコミを利用した人間
だからな。

 プロ野球界でマスコミがバックについているのは巨人。
 その巨人に入りたかった(田淵の補欠でも良いから)のが仙一。

 その巨人に入れないならばと、「打倒巨人」でマスコミを逆利用。
 「巨人戦以外は手を抜いていた」と自身で発言するほど、「目立つ巨人戦
のみ」で頑張った星野。

 現役引退後は、目立つ仕事しか引き受けない。
 「アンチ巨人」の代表として中日の監督。中日と仲違いした後は、これま
た「アンチ巨人」の看板を活かせる阪神監督へ。
 楽天の監督要請は、おいしくない仕事なので引き受けず、日本代表監督へ。

 本当にうまく立ち回っているよ。
 マスコミ連中におべっかを使って、世論を上手く誘導している。
 それが星野仙一の実力。
952名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:31:02 ID:I8nnhx0t0
まあ、光市母子殺害でも、見事に踊っている方々が
多数いらっしゃいましたからね。
953名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:45:24 ID:ss0rAEsW0
あせったマスゴミ関係者が必死で星の叩いてる。

>>951
なに本題と関係無いいちゃもん付けてるんだよ低脳君
954名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:46:23 ID:dhZwyl6w0
>>1
支離滅裂だな。  暴力を使うような人間は論旨の展開に飛躍があり 強引である。
955名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:46:28 ID:LBEEDTWg0
なんで宮崎県知事はマスコミに叩かれないんだ?
安倍ちゃんカワイソス・・・
956名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:46:52 ID:5QnpsnNl0
2chもマスコミ工作員増えたねwww
957名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:48:25 ID:+Wzei2lM0
>>956
政変がありそうな時ほど工作員が増します。
958名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:49:03 ID:Op/TJ6Jd0
まぁマスコミを上手く利用すれば担ぎ上げられて
対立すれば引き摺り下ろされる今の状況はおかしいわな
959名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:49:10 ID:V3G8TPLa0
マスゴミ批判はいーとして、お上の不正は容認で自分の部下には鉄拳制裁。

こいつの腐れ具合こそ胸糞悪い
960名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:56:46 ID:Fr7MV6z50
もし人権擁護法案が可決されればこんな風にマスコミ批判もできなくなる?
(そもそも2ちゃん自体潰される?)
なら反対メールくらいは出そうと思うが・・・ マジでそんなに酷い法案?
961名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:03:43 ID:gPJ8bRM90
星野のパワハラだけはガチ
962名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:14:29 ID:wfkRdQgY0
俺も2CHみて民意だと思っちゃってるフシがあるからなぁ。
反省してます。
963951:2007/09/18(火) 17:21:58 ID:nQFbEd+G0
>>953

 本題と関係ない?
 私は「お前が言うな」と言っているだけだ。

 星野自身がこれまで、マスコミをさんざん利用して名を上げてきたというの
に、「報道の偏り・・・、胸くそが悪い」とは何事だということ。

 スポーツ報道におけるプロ野球への偏り、プロ野球報道における巨人戦への
偏り、そういったものを徹底的に利用してきたのが星野仙一。

 それでも本題と関係ないと言い張るのかね?
964名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:29:06 ID:Fr7MV6z50
同種嫌悪じゃね
965名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 17:33:27 ID:/mXuHuG30
私怨で叩くやつは一緒
966名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:04:35 ID:DwWhuVA80
>>920
この言葉使わせないためにテレビじゃ基地外って言葉を禁止したんかと詮索してしまうわ。
967名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:16:28 ID:5lnIHjyH0
今回の世論操作は日テレが主導でやっているらしい
968名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:22:11 ID:lVTruzgK0
育てた詐欺氏を見直した
969名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:29:29 ID:fZfRBqA80
大衆は考えない。そんなの大昔からわかってる事かと。
マスゴミの誘導?違うわ。考えない国民がそれだけいるってことだろ。
970名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:49:13 ID:Fr7MV6z50
こういうスレで難しい書き込みをしている高学歴の人たちにとっては
考えない人間が沢山存在するなんてことは想像し難いんじゃね
971名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:17:42 ID:Fr7MV6z50
考えない人間つか、"考えたくない人間"ね。
「バカでも受け入れてくれるテレビ」と、「バカを鍛えようとするネット」。
楽をしたいバカは結局テレビに流れる(逃げる)。
972名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:19:45 ID:Yp7VdlLG0
>>963
テレビを利用してきた人間だからこその、内部告発でもあるんだろ。
 
テレビを利用して有名になった人間だからテレビに対する批判は許されないとする
お前の感覚が信じられない。
 
ま、言論の自由を認めない社会主義者のお前からすれば、当然の感覚なんだろうが、
言論の自由の享受が当たり前のリベラルな人間からしたら、お前の感覚は、もの凄く奇妙な感覚なんだよ。
973名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:30:22 ID:dhZwyl6w0
>>1
支離滅裂だな。
974名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:14:34 ID:DwWhuVA80
>>969
それもそうだけど、考えない国民を維持しようとしてるマスコミって構図も無いわけないっしょ。
975名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:10:14 ID:/mXuHuG30
テレビだろうがネットだろうが信じやすく流されやすい奴は変わらないよ
976名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:21:32 ID:JQyBRa9o0
>>913
自称プロのマスメディア関係者が、自らが周りよりも高い所にいるという錯覚は、
履き違えた独り善がりな使命感や、自己愛から来る妄想です。
本来、職務上知り得た情報を誠実に丁寧にただ周知すれば良いだけの事。
その過程において偏りが生じたり私見が入ってしまう事については
やはり人間である以上仕方がない事であると思います。

>>935
誰にでもつい面倒と感じてしまう時は必ず有ります。
だいたい興味の対象の差異なんて、そんな物はそれぞれ
その人勝手だRoと、白痴に分類されるであろう私は思います。

理性よりも感情や情緒に向けられた狡猾な方法で、
人の不注意や善意に付け込む汚いやり口が有るという事を
もっと周知徹底するべきです。
977名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:00:41 ID:AF2ixt2s0
>>1
doui
978名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:10:39 ID:dhZwyl6w0
>>1
お粗末
979名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:34:31 ID:1n77BnuK0
自分は、テレビだけでなくネットでも多数派の意見につい流されてしまうところがある。
これは自分でも気をつけないといけないと思ってる。
980名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:43:41 ID:6C8OQi9m0
競馬騎手福永祐一

最近の大きなニュースといえば、安倍首相が臨時国会の代表質問直前に辞任を表明したことではないでしょうか。
今回の辞め方について、新聞やテレビでいろんな意見が出ていますが、僕の感想としては「気の毒」の一言に尽きますね。
政治資金に関する不祥事や失言などで閣僚が5人も交代して、首相の任命責任が問われていますが、周りの人に足を引っ張られた印象が強いです。
今国会ではインド洋での自衛隊による給油活動継続(テロ対策特別措置法)をどう扱うのかという問題があります。
米国の言いなりで給油活動を延長するのもどうかと思います。ただ、もし延長に反対して、日本に有事が起こった場合、守ってくれるのはどの国か・・・。
やはり日米安全保障条約を結んでいる米国じゃないんですか? 僕は無党派ですが、他の国に助けてもらう立場なのに、
自分のことしか考えていない行動は利己的だととらえられかねないし、それでは国際社会でも尊敬されないのでは? と思っています。
981名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:47:54 ID:e+n8SCFfO
星野はむかし自分に都合の良い事は、「ドンドンマスコミは取り上げてくれないと」とか言ってたくせに

なんか矛盾してないか 都合が悪い事は報道すんなと?
982名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:58:23 ID:R59yOBB+0
この総裁選の取り上げ方、小沢一郎の持ち上げ方
気持ち悪さを感じていたんだが、思い出したよ。
2002年のWC捏造報道だ。
あと関係ないが「ドンだけ」を矢鱈TVで使うのは
ネット発の「萌」「キタ」の対抗心なのでは?
>>976
本当に動意します。
983名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:32:06 ID:ZmVOGC4U0
ドンだけはデラックスでしか使われていない時点で皆使いまくってたよ。
そこまで対抗してないでしょ。ねらーはそういうところ自意識過剰すぎ。
984名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:28:01 ID:QuTnYQ7M0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / わしは何も
   ノ `ー―i
985名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:37:22 ID:yBhmkJXo0
クソウヨ共もヤキがまわったな
民意の誘導だ?おいおい、小泉のときやってたタウンミーティングのやらせは
民意の誘導じゃねえのかよw
986名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:41:30 ID:IiH7MA/f0
誰かさんに天罰くだれって言ってたくせに
987名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:42:51 ID:W8ZRq73h0
元NHKキャスターが何を言ってる?
988名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 03:43:26 ID:9RdkO+BwO
>>985
なんでもウヨレッテル貼ってれば良いってもんでもないだろう……
989名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 04:57:24 ID:E33nkCab0
>>985

マスメディアとタウンミーティングを同列視する馬鹿発見
990名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 05:52:44 ID:cE8bKpbq0
990
991名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:02:20 ID:ZmVOGC4U0
同列視とか以前のタウンミーティングの意味がわからない私が来ましたよ
992名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:09:05 ID:ZmVOGC4U0
友達に「選挙の時にかなり偏った報道とかあったらしいよ?」と言ってみても
「選挙だからそんなもんなんじゃないの?」でおしまい・・。
それは酷いねとか、改めて欲しいとか、そういう感想は全くない様子。
これじゃーーどうにもならん。
あと層化の人にお願いされて"なんとなく"公明に入れた子も何人かいる

マスコミも酷いけど「政治に興味がない人間」も日本の癌ですな。
993名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:21:13 ID:hepC0jpg0
>>992
 同感。
 特に子供を偏愛し毎日「かわいい、かわしい」してるのに、その子供世代が
大きな影響を受ける大型法案。
 もうちょっと考えろよー、って普通に心配してやる
994名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:43:38 ID:Dgp9guyw0
>>1
バカ丸出し
995名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:16:10 ID:YOyylwUx0
>994
お前がか?w
996名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:18:17 ID:BK+0R85wO
1000なら福田死
997名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:20:02 ID:h9YxYK8i0
           。   。.      ┌-─-─-─┐
          °  ° .∧_∧  ││ /  / │
            /⌒((-@∀@) .│⌒ヽ /  │
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ │朝 ) ──│
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├─-─-─-┘ 。
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-──┼-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~ ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::
::::::   ,i  .  ∴      ∴     ∵
998名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:22:20 ID:en/8NTQy0
いいこというな・・
テレビに煽られて乗っちまう奴らが多い限りどうしようもねえな。
999名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:22:48 ID:Dgp9guyw0
>>1
バカ丸出し
1000名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:24:52 ID:Dgp9guyw0
>>1
ばか丸出し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。