【社会】薬代の一部を利用料と別に入所者負担させる制度違反 東京・東村山の介護老人保健施設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
読売新聞 2007年9月14日14時37分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070914i406.htm
依頼ありました
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189595447/378


薬代の一部を入所者負担さす、都内の介護老人保健施設

財団法人結核予防会(東京都千代田区)が運営する東京都東村山市諏訪町の
介護老人保健施設「保生の森」(守純一施設長)で、介護保険制度により原則、
利用料に含まれるとされている薬代の一部を、入所者らに自己負担させていた
ことが14日、わかった。

同施設は、98人に計約680万円を返還する作業を進めている。

同予防会などによると、2001年3月から今年6月まで、1か月当たりの薬代が
8000〜9000円を超える部分について、家族らの同意を得たうえで、入所者らに
負担させていた。長期入所者では、負担額が100万円を超えるケースもあった
という。

厚生労働省によると、介護老人保健施設では、常勤医が入所者の診察を行うため、
薬代は利用料に含まれる。抗がん剤など一部の薬を除き、別に請求することは
同省の告示に反するとされている。

同施設では、6月に元入所者の家族から指摘を受け、返還対象者全員に謝罪の
手紙を送付した。同予防会は「介護保険制度に抵触することは全く知らなかった。
適当ではなかった」としている。
2名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:26:28 ID:vTPJmFIpO
>>2の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生達であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
3名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:27:39 ID:FyCdzUvPO
アッー
4名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:27:54 ID:GUx//hpI0
スレ読んでないけど「衰えた老人は役立たずだから生かしてもらってるだけでもありがたいと思え」
などといって施設側に一切の非はなかったと主張するレスで埋め尽くされてるだろう。
5名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:28:10 ID:MEJxy/NH0
バウバウ
6名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:29:16 ID:DZKFL3TY0
私は、世界に貢献しました。2000年前は、イエス・キリストの指導霊。
最近、サタン電波の攻撃が激しく、頭が痛い。
サタンは、グレイの作った生物兵器。
警察にサタンによる攻撃を訴えましたが、サタンが見えない警察は信じてくれません。
病院では、ノイローゼと言われ薬を貰いましたが、病院がサタンの手先かも知れません。
ブラックホールから電波が出ています。携帯電話からも殺人電波が出ています。
癌、成人病みんな電波のしわざです。ミステリー・サークルは、魔法陣です。
中央からサタンやその手下(私にしか見えない)が、地球に侵入してきます。
ミイラも宇宙人の遺体です。ピラミッドは、グレイが、ムー帝国の奴隷を使ってつくりました。
グレイは、宇宙連合から離脱した凶悪犯、地球は宇宙刑務所。

神の声を聞き、人類は覚醒しなけれならない。
7名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:37:56 ID:UbpWJY3s0
オマイら国の本音ですよ。

【二十一世紀は灰色の世界、なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から」
、こう言ったわけであります。渡辺通産大臣は、それ以外にも、八三年の十一月二十四日には、
「乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。経済的に言えば一番効率がいい」、
こう言っておられます。】
#議事録より抜粋
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140...​
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日:一番
8名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:01:54 ID:yAeBHlfa0
アリセプトという薬があり,
初期から中期のアルツハイマーで進行予防に効くとされる。
つまり,末期のアルツハイマーでは進行予防にならないし,
アルツハイマーでないタイプの認知症でも同じ。
ただし,重度の認知症でも,人によるが若干ではあるものの,脳の活性化が認められる。
この薬価が月一万以上するのだが,
老健では一人当たりの薬代が一万円になると経営が成り立たないといわれている。
この薬を飲んでいる人が老健に入ってきて,ご家族が「アリセプトを飲ませて下さい」
とごねることがたまにあり,トラブルのもととなる。
9名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:03:50 ID:ihdIzO1V0
セルベックスなんてゴミを売ってる会社だからな
10名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:18:37 ID:eRFjSNRG0
>>7
一番お荷物な某国人の生活保護に関して言及できない議員ってヘタレだよな。
国民が在以上に強力な圧力団体にならんといかんって事か。
11名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:47:01 ID:k33wdWR10
良心的な施設だな
薬代高くなる老人は門前払いではなから入れてもくれないのが普通なのに

これでまた行き場のない老人が増えるな
12名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:23:38 ID:TMFwx18A0
あれ・・・ここもしかしたら
昔保生園って言っていた、結核療養施設かな
山の中腹に何棟もの病棟があり、高尾とか筑波とかの名前が付いていた。
23才だったわしは、いまでもあのやさしかった看護師さんを忘れていないよ。
それも、時代の流れだねぇ
13名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:39:24 ID:kaAhAHmyO
>>12
今も病院あったと思う
結核専じゃなくなってたけど。
病院とは別に老人施設作ったんじゃね?
14名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:51:54 ID:ZUr0hJ6U0
パーキンソン症候群の薬も高いからなぁ
認知症に伴いパーキンソン徴候がでてくることもあるし
15名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:18:15 ID:FJuSQjl/0
介護・老健について語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1189856997/l50

8 :卵の名無しさん:2007/09/15(土) 21:31:25 ID:V8fG6Y5l0
>>7
そういう混乱を未然に防ぐ為に「判定会議」はある
怪しいのは薬を徹底的に確認するように言って「保留」
明らかに使う必要の無い高額医薬品は、事前に相談員から家族に納得いただく
しかし問題になりやすいのは点眼液だったりする
特に緑内障の薬は止めるわけに行かない上に高いし、事前情報が無いことが多くて困るw

もっと怖いのは、日本でガランタミンやメマンチンが保険適用された日
あれは重度痴呆に適応あるから止められないwww受け入れたら薬代で死ぬwww

12 :卵の名無しさん:2007/09/16(日) 19:46:18 ID:PDT3Skfa0
2012年になるとアミトロでリル飲んでるっていう患者が
介護保険使うようになりかねんよ
16名無しさん@八周年
病院の勤務医が,必要のない高い薬をだすわけで,
老健ではご家族に頭下げて,それを削っていく。

勤務医が高い薬を出すしわ寄せが,老健に来るのである。