【年金横領】 舛添厚労相、刑事告発断念…「時効の壁、いかんともしがたい」「民事で損害賠償請求できるかどうか詰める」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★社保庁職員の年金着服問題 厚労相が告発断念

・舛添要一厚生労働相は十一日午前の閣議後の記者会見で、社会保険庁の職員が
 年金保険料などを着服しながら刑事告発していなかった事案二十三件について
 「(業務上横領の)時効七年の壁があり、刑事告発は無理」と述べ、刑事告発を断念
 する考えを明らかにした。

 舛添氏は民事訴訟での損害賠償請求についても、「民事の損害賠償(の時効)は
 知ってから三年だが、全額返済されている」と述べ、本人が死亡したり返済中の事案
 以外は着服金が全額弁済されていることから、請求は困難との認識を示した。

 舛添氏は社保庁が同庁や市区町村の職員らによる総額三億六千九百万円余りの
 着服が表面化した後に「刑事告発する姿勢を示さないと、きちんとした年金制度の
 確立はできない」と、未告発のすべての事案の告発を検討する意向を示していた。

 舛添氏はまた、年金手帳と健康保険証、介護保険証の役割を兼ねる「社会保障カード」の
 導入に向けて、有識者による検討会を今月中に設置し、基本計画を年内に策定する
 方針を明らかにした。政府は年金記録問題の対応策として、二○一一年度中のカード
 導入を目指している。

 このほか舛添氏は、一定条件を満たす社員を労働時間規制から外すホワイトカラー・
 エグゼンプションについて「残業代が出なければ早く帰るインセンティブ(誘因)になる。
 働き方の革命をやりたい」と述べ、今後議論を深める意向を示した。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/48803.html

※元ニュース・関連スレ
・【政治】 “年金横領” 「誰が不正したのか。処分したのか、その後どうなったのか、全て調査」…舛添厚労相、再調査結果10日公表へ
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189333263/
・【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」★8
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189512997/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189514199/
2名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:51:44 ID:ZiTgdxcu0
こいつは、とんでもないクズだ。
言っていることとやっていることが、違う。
3名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:11 ID:16rkMK2h0
口先はげ
4名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:35 ID:N5Gf8oxt0
ハゲ、早すぎだろwwww
5名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:38 ID:pPM/pHAn0
時効期間短すぎるよ。
殺人は30年もあるのにさ。
6名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:43 ID:SEPLFc4X0
関係ねぇ,やったれや
7名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:49 ID:U7wQmL5B0
【美しい国】自主的にBSE全頭検査を行おうとする自治体に厚労省が止めろと指示
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189523995/

舛添:ホワイトカラーエグゼンプション制度を『家庭だんらん法』にすれば奴隷も納得!\(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189529603/
8名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:53:33 ID:o0hw0TsB0
はげは前から口だけだったよ
9名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:53:49 ID:BbsJYCWd0
顔がキモイ
10名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:13 ID:pqGYphp90
名前公表しろ
犯罪でしかも罪を償ったわけでもないからかまわんだろ
11名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:29 ID:bHHUoZQ/0
勢いで言ってしまい恥かくタイプ?
12名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:39 ID:sYr70qi3O
使えないハゲだな。
13名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:40 ID:NW//egNf0
このハゲは世の中の害悪ハゲだ。
長妻に好きなように殺させよう。
14名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:57 ID:N5Gf8oxt0
このハゲをさ、ブログとかで応援してる人とか...
何考えてんだろね〜〜〜www
15名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:55:05 ID:3jpwqueQ0
↓こいつのレスに禿、もしくはハゲって字が入ってたらお前らの残業代俺が払ってやる。
ただし10秒以内のレスに限る。
16名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:55:28 ID:Ulaf3qHJ0
こうなるのは初めからわかっていて、あえてあの発言をした
舛添は他の東大出身者の例に漏れず、根っからのクソです
17名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:55:28 ID:izZXKij50


わかったから、ちゃちゃっと名前さらさんかい

18名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:55:38 ID:J7b9LiSP0
福岡市は12日、城南区保健福祉センターに勤務していた男性職員(55)が
生活保護費の支給の廃止時期を偽るなどして、生活保護が継続しているように
装い、約3100万円をだまし取っていたと発表した。飲み代や借金の返済など
に充てていたという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007091200224


北九州市で男性が生活保護を打ち切られて餓死した事件

http://www.google.com/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRC


19名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:55:51 ID:44lUPhYY0
禿、もしくはハゲ
20名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:55:52 ID:EwEzRXR50
月給泥棒は禿も同じだな
21名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:56:03 ID:9cAMNGDI0
初めから期待してないけど禿は心臓に止めを刺す唯の役人崩れの糞だなw
22名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:56:20 ID:BGBGkzJP0

ハッタリ、ハゲ死ねよ。カス。
23名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:56:36 ID:Gu1o7fFB0
【マスゾエる】
でかいことをブチ上げてすぐに失速するさま。言行不一致。ハゲ。
24名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:57:39 ID:GQ/8YtnP0
ここまで腰抜けだとは思わなかった
九州厚生局長の事件も自然消滅 まちがいない
25名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:59:25 ID:KkiifBIB0
<丶`∀´> この国はもうダメにだ
26名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:00:08 ID:Z2NNiSZO0
古い資料を集計して怒って見せただけだろ?
乗せられちゃ駄目だよ。

大体50年間もの内部横領を集計したら、銀行や生保なんかは
この10倍以上あるだろう。
警察も学校もこれ以上の事件を起こしてる。
民間企業はこの比ではないよ。
何の為にこんなことをやって見せているのか、
少し考えてみればわかることだ。
27名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:00:13 ID:ubDeXhBE0
時効で牢屋にぶちこめないんなら、
氏名、現住所、現在の職業、横領額、手口の、一覧公表でもいいよ
是非、これはやってほしい。
28名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:00:47 ID:VewJ7rt90
世の中には二種類の人間がいる

ハゲてる奴かハゲてない奴かだ。
29名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:01:07 ID:psO2RDyd0
最低でも住所氏名公表しろ
30名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:01:12 ID:KwZ88DTw0
勢いで言ってみただけです
31名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:01:31 ID:Lz/zuE4c0
時効七年の壁って・・・
日本国唯一の立法機関に身をおいてるんだから法律を変えるように努力したら?
死ぬ気でがんばる言ってたじゃない。すぐあきらめるな!
32名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:01:39 ID:9CyK8b1h0
女にだらしないヤツができるのはこの程度
33名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:01:44 ID:kicYPFCq0
時効なワケあるかい。今も現役で横領続行中つーのに
34名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:01:44 ID:Ulaf3qHJ0
>>27
つ個人情報保護法
そんな事は法律上出来ないようになってしまっている
35名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:02:13 ID:Hkka4YVp0
どう観てもこのエロハゲ悪人顔だろう。
バツ2で愛人にガキ生ませるような奴が厚労大臣。
資産を会社名義にして完璧な節税をする国会議員。
36名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:03:18 ID:mOHAm5C70
歯切れの良い事を言ってみただけです。
国民は馬鹿だからこれで支持率、抱かれたい男の順位うp間違いなしです。
37名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:03:34 ID:w5hK4OnRO
最初から出来もしない事を言うな!禿添
38名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:04:00 ID:3BwFz6KQ0
>>34
公務員の場合は話は別だろ
39名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:04:02 ID:XoIqpF0oO
ちょっと毛が無いのを良い事に調子にのってるだろ鱒沿は!

長妻に期待しよう
今日午後から安倍ちゃんと論戦だ
40名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:04:24 ID:93ZG3G76O
つまり自民はニートが一番家族を大事にしてるって言いたいんだな。
9条見直し、少子化案、年金使い込みスルー、なのに低所得者増税。
死んでいいよ。
41名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:05:36 ID:yKpov/cD0
当時の責任者とか関係者で
いまも働いている人っていないの?
その人に対する公務員としての処分ってのは
可能だと思うが・・・
もちろん政治家も含めて
42名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:05:50 ID:OiEWF8Un0
小泉を恨んでる母親なのに何故か枡添を、この人は必ずやると言っていた。
自分が、あぁ〜絶対にコイツには無理だってって言ってやったのに信者化してて
キモかったorz
これで目を覚ませばいいのだが・・・。
43名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:06:23 ID:Gu1o7fFB0
そんなに時効が大事なら時効になった年金ホイホイ支給すんなよカス
44名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:06:44 ID:fL5XdGBT0
口だけのヒステリック大臣
45名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:08:15 ID:ubDeXhBE0
>>34
うーん
そうだな、そんなのがあったな
社会保険庁職員は泥棒のし放題、泥棒を助ける法律か
46名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:08:22 ID:8zJ990v50
やっぱりこうなったw
糞ハゲがwww
日本沈没決定!
47名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:08:55 ID:6nxY/RcH0
はいはいマスゾエマスゾエ
48名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:09:51 ID:aCmQcxsC0
だんらん法さえなければ、心意気は買うみたいな風潮だったんだろうがなぁ・・・。
枡添、株下がったねこれは
49名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:10:12 ID:ypHA5Yk+0
名前と現住所公開してやれ!
それくらいはやってもらわないと困る!
50名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:10:55 ID:+kS+186qO
ハゲたまねしやがって!!
51名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:11:11 ID:m4ZI/rWO0
なんでこれ刑事にできないの?
結局政府関係者は泥棒しても罪にならんってことか?
52名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:11:28 ID:VV9qKuBL0

もう腰砕けか。この糞ハゲ。
草の根かき分けて探し出す。嗤わせるな。

53名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:12:14 ID:C0RTS27N0
以前の勇ましい発言が
時効の存在を認知した上でのものならただの狂言師
知らなかったんなら政治家としてはあまりに無知

とんでもないブーメラン投げてたんだなwww
54名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:12:15 ID:Ulaf3qHJ0
>>38
行政機関も対象になっているのさ

これだけ役人の不祥事が出ると、
あの法律って初めから行政のためのものだったのじゃないかと思えてしまう・・・
55名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:12:51 ID:NukTUGswO
舛添ふざけんな死ね!
56名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:13:06 ID:e2tC7lKF0
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
痔民党を潰さなければ、ヤラレるぞ!!!
57名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:13:36 ID:o+dKiFga0
ほんとに勘違い?
だとしても恥ずかしい
58名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:14:25 ID:XDJt68O50
選挙はお灸だったのに、
安倍ちゃんが糞人事燃料投下したようだね。
また、安倍か。
59名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:14:27 ID:lEO6q4WD0
     ,,,,,www,,,
    ;ミ~  '''  \
    ミ        ミ
   ミミ "\, /"|ミ   「残業代が出なかったら早く帰宅する動機付けになる」
   {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}  「横文字を使うからマスコミに残業代ゼロ法案と書かれ、一発で終わり。
   ヾ|   ^┘  |     『パパ早く帰ろう法案』とか
.    \ 、/\, /       『バカな課長の下で仕事するのはやめよう法案』という名なら通る」
    /|\__/
   /  |/只\|\

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070912k0000m010114000c.html
60名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:15:44 ID:xemGs2g40
これなんてエロゲ?
61名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:15:44 ID:wjtEo5Vx0
舛添は、最初から時効の存在を知ってて大見得を切ったんだろうなと思う。
ただ単に人気取りをしたいという意図が垣間見える。
62名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:16:02 ID:Ulaf3qHJ0
>>53
予防線は貼ってある

「探して訴追する」と言っていたわけで
「探した結果時効でした。残念です」と言ってもマイナスが少ない
63名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:16:29 ID:a+NDvqm80
コイツ、テレビで顔は売れてるけど、言動聞いてると相当に官僚寄りだぞw
なんか、ふるぅ〜い自民党の思考回路そのまま
というより、むしろ焼きが入って強まってる
いや、最悪だよコレ、マジでwww
64名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:17:19 ID:xN6AbdpJ0
禿げ方も半端なら、お仕事も半端!
いっそ、スキンヘッドにしなはれ
65名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:17:46 ID:p8aqPTwdO
口だけってやらないより最低
66名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:18:10 ID:39QICDOj0
所詮こいつも口だけ もうだめだな自民
自治労とぐるの民主もいやだし 困ったものだ
67名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:18:57 ID:xCWuT6Lx0
東大法でトップだった者が、刑事も行政・会計法上もおそらく時効消滅している
ことぐらい予想できただろう。
後でガッカリさせるような大口を叩くと印象が悪い。
潜行して調査し、これだけしょっぴいて牢屋にぶちこんだと後で宣言した方が
DQN国民観客は喜んだだろうに。
68名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:19:09 ID:ibbcUS+n0
ミスター年金長妻によれば

「会計にまつわる犯罪」は「発覚した時点で”直ちに”責任者が会計検査院に通報」
しないと会計検査院法27条に違反するそうですよ

歴代の社会保険庁長官がこの義務に反していないか証人喚問したらどうですかw?
ハゲ添さん
69名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:22:14 ID:C0RTS27N0
>>62
その程度の訴追もせずあそこまでブチ上げる
議員にあるまじき軽率さ

というのはどうだろうか
何だかんだテレビ屋さんなんだなー
70名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:24:18 ID:reGFO3ez0
ほんと人をバカにしてるな。ハゲ添えにはガッカリ
71名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:26:25 ID:RV33nW1PO
期間限定で公務員だけ時効無し法案をやれってんだコノヤロー!
72名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:28:46 ID:T6E5km1R0
この問題を追求すると問題の根っこは歴代厚生大臣や社保庁長官であることが明らかになってしまうため
個別の訴訟に切り替えるって姑息やなーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

時効云々を前もって騒いでおいたのは与党側のメディアかwww
覚えとくぞwwwwwwwwww
73名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:30:09 ID:lNRRH9/60
告発する気など全く無かったくせに。

こんな口先だけのハゲ、早く議員辞職して欲しい。」
74名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:30:44 ID:voDMzEEu0
やっぱり口だけでしたね。
75名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:33:13 ID:UwG2PN6v0
>>1
一般常識で想定すべき処置を怠りムザムザ時効を迎えてしまった
管理職の責任は問えるのではないだろうか?
76名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:33:32 ID:9hX+VwFj0
同じハゲでもソフトバンクの孫社長のほうがよほど改革をしている。
こいつは口だけ大臣。
77名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:34:15 ID:UwnrM/o60
いやいや。
舛添個人ブログで横領連中の実名リストを公表するんだろ。

「時効過ぎたから犯罪者じゃない。青天白日の人の名前を公表するのは悪いことではない」って。
横領連中の社会的生命滅殺は時間の問題だな。がんばれ舛添。
78名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:34:22 ID:PBM3kRlg0
こいつあほだろ
別に時効がどうのこうのいうのはお前の勝手だが
そういうこと言ってると自分の身が危ないって気づけよ
おまえにはもう拒否する権利ねえんだよ
79名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:34:57 ID:DELIznHO0


   こいつのヤルヤル詐欺は昔っから有名。


   知らずに淡い期待を抱いちゃってた人は覚えよう。


80名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:35:07 ID:mSI8LvSN0
当のアメリカ人はこの法案をどう思っているんだろう?
81名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:36:04 ID:oKNJZHNIO
やっぱハゲてる奴にロクな奴はいないな
82名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:36:11 ID:nlUJTXtO0
もう厚労相は民主党にやらせろや

口ばっか批判する香具師がどのていどできるのか見せてもらいたいものだ
83名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:36:33 ID:x5rPllYz0
口だけなのはわかってたけど早すぎw
84名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:36:39 ID:exI+Rm3o0
選挙中も党内の大臣をバカだのアホだの責任とらせるなんて言ってたが
自分が大臣に指名されるとトーンダウン。本当に口だけだ。ピンクのおじさんが
大臣してるようなもんだわ。
85名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:37:36 ID:LXInXdGeO
社保庁職員って横領、年金無駄遣い以外に何やってるの?
ねぇ何やってるの?
86名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:38:35 ID:QAZNRsGj0
はげ
お前もか…。
俺、カプチーノ。
87名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:42:09 ID:N8H/gI+h0
な〜んだ
威勢がよかったのは最初だけだったか
どうせその程度なんだよ
88名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:42:44 ID:Fo+jhAPK0

『時効は最初から分かっていたはず。 国民うけすることをパフォーマンスで言っていただけ』
89名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:44:08 ID:68O6tHre0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
90名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:44:13 ID:fK+0wTQ50
舛添は大臣になってからニヤニヤしててキモイ
91名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:44:47 ID:hS5G4dc50
横領時効撤廃特別措置法まだー?
92名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:47:09 ID:GXzT7p/C0
ちゃんと本気で調べれば、時効内の事件が数十倍くらい出てきそうな悪寒。
しっかり調べろよ!
93名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:47:42 ID:4Mn++rVI0
>>91
無理、仮にできても塑逆できない。もし塑逆法になったら過去の事件を延々
と裁判せねばならなくなる。
94名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:48:44 ID:wqefXCymO
口だけハゲは死ね
95名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:49:51 ID:KuH0/XQw0
安部オナニー北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:50:02 ID:XoIqpF0oO
安倍ちゃん辞意‥キタ(´・ω・`)
変わるかな
97名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:50:06 ID:LkPs4m8W0
総理は何と言っているのかな?
年金問題をあやふやにして選挙になったら完全に敗北するだろうね。
WE問題といい政権を見限ったような気がする。
98名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:50:07 ID:t3146ojK0
こいつの専門は国際関係だろ。シロートなんだよ、厚生にも、法律にも。
99名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:53:37 ID:51/N0+1P0
やっぱりな、批判していた安倍から大臣就任の電話貰った時
「命を掛けてやります」といったとき分ったよ
権力と金に転ぶ人間の弱さを見たよ

しかし大臣続けたい為に官僚とずぶずぶの自民議員の内閣倒れるの脅しに乗ると
もっと早く内閣潰れ、日よった枡添は今後干されるぞ!
何で根性決めて民事で告訴しなかった
100名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:55:24 ID:AP/sOmUf0
うっw
やっちゃったな安倍
101名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:55:38 ID:cmScjUJ30
年金の時効は無くすから40年分払えと言ってなかった?
102名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:56:17 ID:LSM62cte0
何も出来ないただの禿になりやがった…
103名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:57:19 ID:7BKsiXmL0
光明もまた闇に閉ざされたという訳か
もうオレは自分で独立国家作ろうかと想うんだけど
国民募集中ね
104名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:57:21 ID:EZ2z9jDx0
時効になってるリストだけ見せられてるに決まってるだろ。
それ以降使い込んでないと本気で思ってるのかよ。

ますぞえ期待外れかも。
105名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:59:48 ID:2QolpZ7Q0
WEのことといい、俺もう こいつのこと二度と信用せん
106名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:03:47 ID:51/N0+1P0
7年時効にかかる2000年後は急に職員が真面目になって
誰一人悪さしてないのか?????????
誰が信じるんだ???
2000年以降の犯罪調べろよ、第三者機関で
107名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:04:35 ID:xYKCrzLFO
増毛断念…
108名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:06:33 ID:giurjsNt0
身内に調べさせてもどうにもならんだろ
第三者機関でも作ってそこにやらせろよ・・・多分時効前の不祥事が色々出てくると思うぞ
109名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:08:01 ID:YcKSJNgc0
なんだコイツもやるやる詐欺師かwwwww
110名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:09:53 ID:z/Q4uCNZ0
最初から期待してなかった。どうせリップサービスだと思ってた。
桝添は人気下げただけ損だった。
111名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:12:31 ID:vYlfNu8H0
交通違反の罰則金みたいに銀行か郵便局での振り込みだけでしか
納付できないようにすればいいのに。
112名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:15:49 ID:2IomvkZ60
何日かけて調査したんだろ?2日くらい?
しかも身内で?

お笑いだね
113名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:16:06 ID:s1bsm6ROO
ビックマウスハゲ
114名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:16:15 ID:/hdF17vk0
舛添がクズだという事が良く判った。
ここは潔く、舛添を当選させてしまった事を深く反省しよう!
当然、舛添の影響で自民も終わったな!
115名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:16:51 ID:CWPgh0u30
つーか、内閣総辞職で大臣終了やんw
116名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:17:59 ID:71DTK5VT0
こいつがヘタレるせいで
更に内閣は追い込まれたな
117名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:18:32 ID:E9f9/1Ue0
だめな奴は何をやってもだめ
118名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:18:48 ID:XDJt68O50
あべ。
お灸を火種に炎上させるなよ。
119名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:19:29 ID:hS5G4dc50
短命やったな、内閣
120名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:19:33 ID:vM5laLLo0
>>115
たぶん麻生だから人気取りのために続投だろ
121名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:20:45 ID:RUMH91bz0
民主党にとっては痛い辞任だろうな
安倍だったら選挙戦いやすかったのにな
福田や麻生だったら早く戦練磨だから、もう政権とるほど
選挙には勝てないだろうな
122名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:24:24 ID:LBPQSKAa0
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
安倍辞任で、このスレ終了!!!
123名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:24:42 ID:nFz+++tO0
横領OB逮捕するための特別法案提出したれや!!
男気見せんかいハゲ!!
124名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:34:20 ID:2AIVzbEg0
もうやらなくていいーw
口だけでいいーw
国民だますのかんたんーw
逮捕なんてうそーw
125名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:35:59 ID:eaGXk2CZ0
相当額の金を貰ってしまった。これ以上発言できない。
126名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:39:37 ID:ZR9aHlde0
ある程度できる事とできない事見極めてから口開けばいいのに
口開いてから検討するからダメなんだよな舛添は
127名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:48:53 ID:pw+ikNDi0
この事件を追及したところで

枡添には何もメリットがない

あるのはデメリットのみ
128名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:58:51 ID:ALW2QJP+0
自民党 → アメリカの傀儡経団連の孫傀儡組織、経団連以外にも統一教会(勝共連合)と創価学会にまで支配されている
民主党 → 中国共産党の傀儡である自治労と日教組、労組左翼の手先、基本は反日で中国万歳(半島も万歳)
公明党 → 池田大作の私物である創価学会の出先機関、創価学会の為のみに存在する反日組織
社民党 → 朝鮮半島の傀儡、ほとんどの議員が帰化半島人及び主体思想信奉者ばかりの反日組織
共産党 → 中国共産党からも見放されたアホ左翼集団、元リンチ殺人鬼宮本が死んだので少しマシになったかも

結論

どの政党が日本の政治の舵取りをしても 日本人以外の利益誘導されるので どこの政党も支持すべきでない。

自民に投票しているジジババとアホ低脳に政治のからくりを啓蒙し
左翼バカどもに左翼思想の矛盾を説明し、左翼で飯食ってる奴らに別の食いブチを用意してやることで
全て解決する。

以上
129名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:02:40 ID:T/63znjX0
マス添えの振り上げた拳はどうなるのだ
130名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:05:02 ID:1MzSC85I0
>>126
同感。やがて舌禍扱いされ、支持を失うと予想。
評論家上がりに実務はムリ。
131名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:07:46 ID:qwBd9mJC0
長妻だとどうにか出来るのか?
132名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:10:28 ID:d7hVuhSg0
クビ おめでとう!!!!! マスちゃんも自慰です
根性無しのヘタレは去れ バカが。
133名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:13:56 ID:qLsubvEBO
ぶっ飛んだ人好きだから期待してたのにな
せめてクビにするくらいしてください
134名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:14:07 ID:+/2GuHlr0
>>129
もともと出来ないことを言ってしまった
いずれは困ることになるはずだったが
これを理由にうやむやにできるw
135名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:17:23 ID:ihHGvH9V0
自民党など3議席もあれば充分。
136名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:37:58 ID:Nz+GZXkP0
ええええええええ
137名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:39:07 ID:jXzy8Uo20
新内閣に桝添が入ってなかったら悲惨だなw
138名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:41:23 ID:eB6RgU6RO
ハイッ! もーコイツいらない存在!
139名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:42:44 ID:+RMGv8n00
年金くすねられた国民が一番悪い
自己責任だな
140名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:43:30 ID:Uf+H3ydO0
a
141名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:44:37 ID:jr9QRU84O
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造してカラ出張!
税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

142名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:44:41 ID:/cNbA8QVO
>>129
青木にやめろって言われたんだよ
143名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:45:01 ID:eduUC0qZO
舛添さん、よかったねぇ。
カッコいい事言うだけ言って、醜態曝す前に終わって。
144美香 ◆MeEeen9/cc :2007/09/12(水) 14:47:52 ID:u70aQVxk0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なんで舛添さんを叩いてるバカがいるの?
          時効は時効でどうしようもないのは舛添さんのせいじゃないでしょ(w

           時効になるまで処罰しようとしなかった、かばった側を追及してほしいね。
145名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:48:13 ID:2gyaj2a7O
細木よ、桝添の名に傷が付く前に終が来たなw
146名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:52:31 ID:8+PpaDlz0
舛添総理・・・か
147名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:52:32 ID:O/L943Mu0
これからは元厚生労働大臣の舛添です。
148名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:54:20 ID:34McQBQu0
>残業代なければ、早く帰る動機付けに
残業したくなくても仕事が山積、人手が足りない仕事の場合はどうなるの?
残業代が出ないのに仕事が減らない=サービス残業を推進するのか?労働省は??
そりゃ国会議員は秘書などが大量について歩くので議員本人に残業などはないだろうな
法案の中身換えないで呼び名変えても一緒なんだよ(国民バカにするのも程ほどにしなよ、舛添よ
やはり大臣になると人間性まで変わってしまうもんなんだね

ってココまで書いたが、オレっちは自営なのでこんな法律出来ても関係ありません
でもリーマンがかわいそうなので書いてみました
149名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:56:50 ID:Palyml5t0
張り切って頑張ってた舛添の最後ワロタw
150名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:57:32 ID:3FCIGHw40
舛添「オープンリーチ!」

志井「それテンパってないでしょう」
151名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:58:39 ID:pJcE4gFn0

桝添・・・
せっかく大臣になったのに哀れだな
152名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:59:44 ID:NKGckOUZ0
社歩調反撃オソロシス
153名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:00:38 ID:wvv/0E3J0
前・口だけ大臣お疲れ様でしたw
154名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:02:10 ID:z1PFo56HO
カワイソス
155名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:02:54 ID:Ks1CUEO9O
大・爆・笑
156名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:02:55 ID:8A3POq1OO
もう年金なんて払いません。
157名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:04:08 ID:weA5x9IY0
尻すぼみっぷり凄すぎ。威勢が良かったから余計落差を感じる・・・
こいつが原因じゃね?
158名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:04:37 ID:NMO7t0vrO
返還訴訟は当然として、犯罪者が特定できているなら公表すりゃいいじゃん。
刑事罰には問われなくても犯罪者であることには変わりないし、
当人は後ろ指を指されるだろうが、他の職員は少なくとも嫌疑は晴れる。
そこを蔑ろに進めて民意が得られるとは思わないことだ。
159名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:07:23 ID:Palyml5t0
>>152
社歩調「まだ反撃すらしてないっすけど」
160名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:10:30 ID:swXNKpkXO
‥で、また闇の中?
161名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:13:11 ID:GJ591uVeO
結局何もせず大臣終了か。参議院議員だから次のチャンスも回ってくるか分からないしな
162名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:13:45 ID:9Hr4aM+s0
口先だけで何にもしなかったなこいつは。
163名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:17:04 ID:T2iJkIwwO
こいつ、就任前はめちゃめちゃ偉そうな事ほざいてたのに
164名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:18:12 ID:0uDGcnqb0
TV見てたけど、こいつだけ記者から何も聞かれてなかったのはなぜ?
165名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:20:31 ID:d08D9SZV0
結局舛添の大臣就任は安倍ちゃんの国民への笑いのネタ提供というカタチで終了した。
166名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:21:26 ID:eG5StgCe0
ギリギリで
正体がわかって良かった
167名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:29:55 ID:W5E2Kr8N0
このハゲはホント口先だけだな。
しかも、偉そうなこと言った割には諦め早すぎw
結局なーーーーーんも出来んどころか歴代の大臣と同列以下だな。

いいか!テレビに出て威勢のいいこと二度と言うんじゃねぇぞ!
168名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:32:37 ID:h9IVYNey0
マスコミで顔売って当選したタイプは例外なく国民をバカにしてる。
まあバカにされてもしょうがないんだが、それでもムカつくわな。
169名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:37:36 ID:eyFdj+GLO
で、年金泥棒は無罪?
盗み得?



マジ市ねよ
170名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:40:37 ID:T2iJkIwwO
参院選の時のハゲのアベ叩きの下品さににムカついてたから、
何で大臣にするのかと不思議だったんだけど、無能ハゲの口だけっぷりを披露する為だったんだな。
まさに「口だけ大臣」ですね、ってネタをアベちゃんは言いたかったに違いない。
171名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:41:05 ID:yKpov/cD0
舛添って何歳?
おれ41で舛添と同じ髪型なんだけどどう思う?
172名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:43:10 ID:Kx65242F0
>>171
・゚・(ノД`)・゚・。
173名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:44:01 ID:atX393o/0
マスかきまくって前立腺炎になりますた
174名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:44:06 ID:zf8GO7Ub0
舛添要一厚生労働大臣、略してヘタレハゲ
175名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:44:51 ID:eG5StgCe0
この発言をしなければ
同情される良い大臣で終わったのにね
176名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:47:08 ID:KkiifBIB0
この国はもうだめかもしれんな。
177名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:51:07 ID:Hkka4YVp0
エロハゲには、是非ハゲ特措法実現に向けて頑張って貰いたい!
178名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:53:41 ID:RYqP3ZwC0
>「(業務上横領の)時効七年の壁があり、刑事告発は無理」と述べ、刑事告発を断念
> する考えを明らかにした。

はぁ!? 「絶対全員豚箱に送る!」と言ってたのを聞いたとき「ほぅ 時効関係を無効に出来る技でもあるのか」と思ってたが…



な い ん か い !


ほなら 言 う な や !


クソハゲ!
179名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:53:47 ID:JE+pJYz2O
禿げぞえさん、短い間でしたけどおつかれさまでした(爆笑
180名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:53:58 ID:xYakky4b0
やいやい言ってる時に、前厚生大臣が辞めさせた二人の官僚は
ほとんど話題にならなかったよね。なんでかね
181名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:58:30 ID:A8L24Fcs0
牢屋だ盗人だって大風呂敷広げたのに、何もしないのかよ禿げ。
182名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:00:31 ID:EG8A5mbd0
時効は検察官が公訴する時効であって、刑事告発の時効じゃないから、
検察に刑事告発して、記者会見で氏名を公表しる!!!

Gメン75で丹波哲郎もやってたぞ。

刑事訴訟法第239条2項
官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、
告発をしなければならない。


183名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:09:16 ID:W3a2OjGV0
社会保険庁は社会のゴミですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:11:35 ID:RYqP3ZwC0
>>183
合法的に着服できるって、どんだけ闇組織w

たち悪過ぎる
185名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:21:32 ID:bicMfmKm0
舛添要一厚生労働大臣の批判スレみたいになってるけど、
責められるのは大臣ではなくて、横領した人間だろ。
186名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:29:05 ID:RYqP3ZwC0
>>185
そんなん当たり前。
それをハゲが「やってやるぜ!」と言った次の日に「あれ無理っスw」って言ったんだから批判も当然。
ちょっと分かる人間なら「時効は?」って思うよ。

テレビを使って「使っちゃったもんはしょうがないよね!」っていったも同然だ!
同類に見られて非難されても当然至極。
187名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:29:11 ID:KVJbOy+n0
公務員の犯罪の追及は有耶無耶になりそうだな
自治労が公務員特権に手をつけるの許すわけが無いし
政府の管理責任だけ追及して実際に犯罪やった公務員はウハウハで終わっちゃうな
188名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:38:36 ID:E/KKMQZu0

         時効の起点についての疑問にはお答えしかねます
189名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:41:18 ID:gHqhe4GY0
わははははは ガス抜きにもならなかったな

まぁ怒りの火に油をそそいだだけでよしとするか
190名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:44:38 ID:wUUdNMr90
口先だけ、ってかその場の勢いだけで言ってるんだねコイツ
既に器の底が見えてきたな・・・・・
191名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:46:30 ID:OYVhNHdR0
こいつにはガッカリした。
192名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:46:33 ID:6D8Ps6020

国会議員は高級って言われてますけど、
なんやかんや引かれて、手取り49万円ですよ。
これじゃぁ、やっていけませんよ。

                         by 舛添(民放テレビ番組にて)
193名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:48:23 ID:NJlkm5nC0
こういう時こそ宗教の出番
現世では逃げおおせてもあの世で確実全員地獄行き
194名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:49:18 ID:OYVhNHdR0
こいつにはガッカリした。
195名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:49:41 ID:ygVzPMxU0
まあいいんじゃね。
あと2週間くらいで内閣改造だろ。
口先だけのハゲに用はないよ。
次の総理総裁は、空気を読むだろうよ。
196名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:50:51 ID:Q6eJUb7I0
結局、枡添えのやった事って何?
197名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:04:18 ID:gHqhe4GY0
>>196

いつも鬼太郎を裏切る事
198名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:05:13 ID:NZKRXg6+0
枡添えにいいように出し抜かれるところだった
199名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:05:16 ID:due/a/e50
今でも横領して隠しているやつがそこそこいるだろうに
結局はポーズだけだったんだな
200名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:07:18 ID:xYDstZp20
馬鹿曝してあっさり終了
201名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:09:53 ID:fYyi/6RO0
予想通りの展開。
>>ホワイトカラー・エグゼンプションについて「残業代が出なければ早く帰るインセンティブ(誘因)になる。
残業代が生活費になってるヤツも大勢いるんだ。
勝手なことぬかすな。
クソ禿
202名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:18:05 ID:gHqhe4GY0
残業代が生活費になっているヤツ・・・せつないなぁ。
・・・涙が出てきたよ
203名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:54:11 ID:W3a2OjGV0
社員数が減って、一人当たりの労働時間が増えるだけじゃん。
残業代出ないんだから(笑)
204名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:03:32 ID:tsbFPTdg0
カス添、だんまりモードへと移行かな。
「者歩調の横領は合法だ。」とか言い出しそう。
205名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:05:35 ID:tV5eBfeRO
時効だって?!
まったくふざけた話だ

泥棒集団なのに
206名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:05:50 ID:T0vc1Oo7O
禿げは口先ばかりが滑る
207名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:06:02 ID:DkyzX5AL0
やっぱり口だけwww
つかえねーww
208名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:34:15 ID:UuNYcBwTO
やったもん勝ちの世の中なんて狂ってるよ。
日本とは思えない。
こんなので子供らの躾なんてできないって。
ばれなきゃいいんでしょって聞かれたら
悪いことは悪いことだとは返事するけど、
でもこの事件の矛盾点を指摘されたら、
どう答えていいのかわからないよ。
万引きした子が棚に戻すから許して、社保庁は罰されないんだよって
言ったら何と説明していいのかわからないよ。
209名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:35:58 ID:1D0JLVir0
こういうくだらない奴こそ辞任しろよ
210名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:37:45 ID:dZFig0130
家庭だんらん法(笑)
確かに家庭のだんらんを促進させる法律だよな
ゴミ屑経団連どもの家庭だけの話だが
211名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:39:00 ID:kEXR6mdF0
氏名公表しろ



212名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:41:52 ID:0hin9y1m0
氏名公表すれば良いと思うがそれすらしない
横領したくせに、氏名公表されてプライバシー保護法を盾に逆に訴えてきたら
徹底的にさらせばいいと思う

ますぞえは嘘つき 最初からやる気なんてなかった
氏名公表はやろうと思えば絶対できるのにしない、やらない

結局まずぞえのやる気のなさが安倍の止めをさした
213名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:42:37 ID:CY9/CmeT0
結局、口先だけのハゲ野郎でした。
家族だんらん法とかいって名前じゃなくて中身がだめなんですが
214名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:48:47 ID:KYQip8q60
まあ駄目駄目だな・・・勇気も糞も無い奴だったな

まあ犯罪システムを知りながら、自分の事しか考えない奴なんてこんなものよ・・・


それにしても大臣短かったな
215名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:49:44 ID:DBaJYr7M0
短い間でしたけどご苦労様でした(__)
216名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:52:37 ID:fYyi/6RO0
>>215
苦労なんかしてねぇよ
短いのは髪の毛だけwww

By 桝添
217名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:53:44 ID:/ClcXJZdO
このハゲのチキン野郎!
時効でしょうもないのは最初から分かってたことじゃねぇか!
それでも鉄槌をくだしてくれるのかと期待した。
218名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:56:27 ID:mfcEqHry0
口だけ舛添、何もしないなら議員辞職しろ
お前みたいなやつに税金から高給出るなんて耐えられん
219名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:57:11 ID:1WIMpr6FO
民事じゃ逃げ切れるよ。
ひろゆき見ればわかるだろ。
220名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:59:02 ID:X1KK2fzk0
所詮は評論家。
口先だけで実現力ゼロ。
「ゼロの男」なんかかっこいいな。
221名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:59:41 ID:l3dNU1ea0


  時効がせまっているケースがあるだろうから
  とにかくそれを手を付けて
  あとはゆっくり追い込んで欲しい


222名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:01:14 ID:YdA2ao9q0
ハゲの皮が剥がれただけで終了
223名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:02:23 ID:B9fSdBy40
刑事告発なんかしなくていいから、盗っ人どもの名前と住所を晒せ!!

追い込むのは警察じゃなくてもいいんだからよ。

たっぷりと罪をつぐなってもらおうか。
224名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:08:09 ID:Vp6CGyHf0
横領したやつも横領見逃したやつも同罪。
つまり禿添も同罪。

いや、禿添は、
横領したやつ捕まえるとか嘘ついたから、さらに罪が重い。
225名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:09:18 ID:siWZCsTT0
横領した分は共済年金積み立てから補填すること
226名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:15:28 ID:tKAdpZMw0
舛添っていうのは、結局ピエロだったね。
それともジョーカーかな?
227名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:15:28 ID:hx6Ni3JC0


時効はあっても盗人の名前が公になるだろ

まーがんばれ。


228名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:16:55 ID:nFz+++tO0
>>225
良いこというね!

社保庁はどうせ解体するのだから
OB含めてこの事件に関しての時効撤廃と
横領した分は共済年金から補填する法案を可決させて
OB含めた横領職員を全員逮捕して完全に膿を出さなければ
この国は何も変わらない
229名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:41:45 ID:NUjC997Y0
安部の辞職で公務員の不正の追及は有耶無耶だろうなぁ
自治労民主は公務員特権にメス入れての不正の追求なんてやるわけ無いし
230名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:46:23 ID:+AyCUH5x0
1年で名寄せの約束も、これでパー?どうせ無理だろうけど。
231名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:49:02 ID:KYQip8q60
>>230
だんらん法案なんて発表した所為で首相まで辞意を表明させたな

官僚か経団連しか顔が向いてないようじゃ駄目だろ
232名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:51:05 ID:rsKbgYnP0
やはり無理でしたか
もしやったら返り討ちにあったでしょう
もうあってるか? 安部さんが。
233名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:55:06 ID:KYQip8q60
マスコミは表も裏も知っていても報道しない


国民は無知なまま、誰がその判断をしたのかが明確ではない!
234名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:55:46 ID:/cNbA8QV0
舛添マンセーしてたバカ共、悔しかったら何か言ってみろや
こいつは口先だけで何も出来ないって判ってたから俺は初めからアンチだったがな

叩きしてる連中は公務員が羨ましくてしょうがないんだろ?負け組の貧民だから

クズ共が何言っても名前なんて公表されねえよ馬鹿
235名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:59:21 ID:Gs8DcpxT0
236名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:01:34 ID:rsKbgYnP0
>>229
公務員に逆らったら生きていけません
情報は彼らが持っているから
237名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:09:51 ID:O/L943Mu0
ラジオで大竹まことにまで論破されてたもんな。
238名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:14:44 ID:uRbpUYoS0
>>229
いや、やるだろ。
公務員叩きの被害を受けてる多く?の真面目な公務員がいるのなら、
民主は真面目な公務員を背景に改革できるはず。
できないなら、真面目な公務員は皆無ってことだ。
239名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:15:52 ID:Gs8DcpxT0
第二弾
舛添要一「消せない過去」

被害女性が証言「10人の婚約不履行」と「“持参金”タダ取り」
240しょう:2007/09/12(水) 20:17:04 ID:UyT9k0CU0
確かに名前を公開することは必要だよ。
足利銀行の不良債権の解消方法を聞きました?
私はすごく感動しましたよ。
民間はこのくらいやってるんです、絶対、社保庁でもやるべきです。
絶対に超法的な処置で死罪に値する裁きをしないと。
241名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:18:51 ID:vuvL4T8y0
安倍が辞めるの分かってたら 言わなかっただろうな
242名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:22:40 ID:6DCeO49p0
国民を騙したのと同じだな。さすが自民党。
243名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:35:27 ID:edQFyheP0
50年掛けても年金改革できない自民党。

「年金問題50年前に指摘 旧行管庁が記録改善勧告」
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/nenkin/list/200707/CK2007072202034730.html

 年金記録不備問題で、行政管理庁(現総務省)が一九五八年度に行った調査で多くの業務ミスを指摘し、
改善を勧告していたことが当時の資料で分かった。今年二月に問題が発覚する約五十年前から、同様の
記録不備が存在したことを示すもので、あらためて政府のずさんな対応が浮き彫りになった形だ。

 調査は厚生年金保険事業を対象にしたもので、五八年八月から五九年二月に実施。当時は社会保険庁が
発足する前で、厚生省(現厚生労働省)の年金業務室が記録業務を担当していた。

 調査報告書によると、戦後の混乱などで、五〇−五七年に約一億七千万円かけて記録整備を実施したが、
氏名や生年月日、資格取得月日などの誤りを発見。とりわけ、年金業務室の事務処理について、「きわめて
不円滑、非能率な実情にあり、全く所期に反した結果」と厳しく指摘している。

 政府は、記録不備を初めて認識した時期に関する質問主意書に対する今月六日決定の答弁書で、
「一九六四年九月以前から記録事故があった」としたが、具体的な内容は明らかにしていない。
244名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:38:41 ID:uRbpUYoS0
>>243
>50年掛けても年金改革できない自民党
元々がねずみ講制度だからなw
245名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:33:40 ID:NgFQoUOe0
「だから、大臣を断った方がよかったでしょ」って、
自称占い師の発言はまだですか?
246名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:02:34 ID:fqHYrzSh0
安倍辞任には社保庁も絡んでるのかねえ。
247名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:05:42 ID:Uqaf+w6a0
安部辞任に公務員ら自治労は大喜びだろうな
248名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:08:59 ID:Y2o2iZnI0
時効って制度を変えればいいだけだろ、なんでそんなに時効ってシステムに迎合してんだ、元々この法律が間違ってるだけだろ
249名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:25:20 ID:woNZ6d4qO
禿げは、ねずみのようにコソコソ逃げ回る。
ねずみがネコババに鈴を付ける事なぞ、できるわけない。(_´Д`)ノ~~
250名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:31:17 ID:0MCBIIS0O
横領は誠に遺憾だ。
糸冬
何だこれ?
ふざけんな!
251名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:32:02 ID:6Eh18HR40
刑事告発だきないなら名前だけでも公表しろ
桝添は人気とりだけで実行してることは何もない
口だけなのは失望する
252名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:38:04 ID:Ibz0Jnj30
名前を公表すれば一発だ
253名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:43:46 ID:a0r5r8620
そもそも社会保険事務所は、『職員の管理』ができなかったんだから
被保険者が裁判を起こせば絶対勝てる!!



と思うテスト
254名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:54:40 ID:jBQodTvw0
【裁判】爆発物製造・所持で起訴された元会社員の初公判 西武新宿線で「自爆テロ」を計画…東京地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189395222/

こういう人間出てきても大して騒ぎにもならないんだもの本当にこの国末期的
↑に製造法リンク張ってるようなのが逮捕されても報道もされんだろうな
255名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:11:52 ID:hs0VdkoV0
ご当人の若い人たちは、結婚をしたい、
子どもを2人以上持ちたいという極めて「健全」な状況にいるわけです


と自民党の議員が以前言ってたな。


2ちゃんねらは怒らないのか?
あ、自民党は批判したくないんだっけ?
うちらの味方なんだよなw自民党って。。。
256名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:27:31 ID:pw+ikNDi0
結局タイムリミットで終了、社保庁の逃げ切り勝ち

これから先、自営業はまだいいけど、サラリーマンは地獄だね

理不尽に天引きされていくんだから、それを防ぐ手立もない

盗まれた金は家や車へと変身していく、ただ指をくわえて見てるだけ
257名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:28:52 ID:2vN3TSRKO
>>248
時効撤廃しても倫理的に遡及は出来ないし
訴追しだしたらあらゆる過去の事件を無数に再捜査しなければならなくなる
258名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:30:03 ID:Up0SgDC30
>>257
中卒か?
工作員か?
259名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:30:46 ID:HkbT9wqx0
なにこの役立たずw

言うだけなら小学生でもできるぞ

260名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:32:08 ID:Up0SgDC30
例えば、公務員横領罪という罪名を作り20年の時効を謳えば
いいだけ
261名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:34:09 ID:Up0SgDC30
北宋の記録では、当時も上から下までおよそ官吏と言えば汚職まみれだった。
それで汚職役人には特別な拷問刑を用意した。まず両の手を斬り落とし、さら
に3日間晒し者にした上でやっと斬首する。
最近では、支那が輸出した食料品や医薬品がもとで世界から非難が集中すれ
ば、すぐに担当した国家薬品管理局長を逮捕する。理由は収賄で、彼は一審の
判決後、たった1カ月で処刑された。


↑ 日本の政治家はヘタレだからこういう立法ができないだけ
262名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:39:17 ID:Up0SgDC30
さもなくばアメリカのように公務員は最低賃金で働いて
もらう



簡単なことができない日本の政治家
なぜできないか?
答えは簡単役人とズブズブだからだ

愚民から搾取するのが今の政治のシステム
263名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:39:58 ID:Dpg1IwwGO
やはり有耶無耶になるのか迷宮入り決定?
264名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:40:36 ID:cAjnR8yd0
安倍辞任でショック死寸前なんだろうw
265名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:41:00 ID:sZVr0Y75O
ハゲしね
266名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:42:38 ID:Up0SgDC30
桝添のショックは大きいが続投だと思う

理由↓

誰も引き受けたくない
267名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:48:28 ID:ixA+HZ360
被害者が犯罪を認識してから、時効はカウントされる。
これが原則!!!

時効までまだまだ、時間はたっぷりありますよ。
まして、行政処分なら、裁判所の判断を待つ必要は無い。

犯人が年金や恩給をを受けとているのはおかしい。
最低でも、年金の需給は停止しなくてはね。

もはや、これは戦争だな。官が勝つか、国民が勝つか。
21世紀の日本は国内戦の時代になったという事だ!

元東大の先生も元女房の事で足元すくわれ、及び腰。
268名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:50:14 ID:eiyU3y4j0
安倍が辞める前に舛添が馬鹿なのがわかってよかった。
269名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:51:29 ID:Up0SgDC30
政治家+役人VSその他

という構図自体を理解しないとな
270名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:54:47 ID:Up0SgDC30
年金て支払額も受給額も確定していない

近い制度ではネズミ講というのがある
271名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:56:10 ID:7LGfhYf10
民事訴訟も困難だといってるけど横領によって年金に対する信頼を貶めた
ことに対する民事訴訟はできないのか?
272名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:03:04 ID:FhOuvKiX0

今回の阿倍辞任は桝添の馬鹿がトドメを刺したとしか思えない
273名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:07:53 ID:BS9bYgFX0
やっぱりこいつは口だけだったな
政治家になる前も偉そうな事言ってたのになったら他の政治家と同じだったもんな
274名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:10:56 ID:MR9KazLq0
まぁ、こいつも事実上タレント候補だからな。こんなもんだろ。
275名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:12:58 ID:WSeUWPnzO
時効っていうのが何故あるのか、
何故不利益遡及ができないかを理解してない奴大杉。
理系で理解してないならまだわかるけど、
文系で理解してないなら不勉強もいいところだろ。

不利益遡及ができるように時効を撤廃とかいったら、
北朝鮮レベルの後進国になっちまうぞ。
276名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:23:11 ID:EHUZbEQr0
>>275
理系の漏れに教えろ
277名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:23:23 ID:Nk/OjOKJ0
中国なら死刑なのにな
278名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:24:38 ID:J2RzFHQM0
はったり小僧、舛添くん。人相が顔に現れている見本。
279名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:25:47 ID:Hk3IMbvm0
つーか
キッチリ調べて新たに立件しろって話だろうに
280名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:28:35 ID:X2qJkPRM0
>>271
慰謝料請求になるな
実務上無理
281名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:28:40 ID:RBg69sD/0
だからおまえはいつもハゲだけっていわれるんだよ。
282名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:34:38 ID:3zu9XorV0
まあ権力に媚びうる口だけの奴だなw


最低の人種だw
283名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:35:20 ID:X2qJkPRM0
>>275
何を偉そうに

そもそも時効が何故あるか?「取引の安定」「権利の上に
眠る者は保護するに値しない」
この二つの要請だろう

撤廃などとは言っていない 長くしろと言ってるだけだ
284名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:46:32 ID:J2RzFHQM0
厚労相と農水相は所詮トカゲの尻尾。
285名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:58:44 ID:1aeA9dP50
あ〜あ、これから日本をひっくり返すすごい活躍してやろうと思ってたのに〜。
野党からの質問にも完璧に答えられる資料を準備したんだよ。今は持ってきてないけどね。
286名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:03:35 ID:i6e8Pcl/0
>>275
遡及というなら「韓国のような」というべきだろw
287名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:05:41 ID:8qQjRVkL0
なんか凄い勢いで過去の人になりつつあるな舛添
288名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 04:35:08 ID:LJPw0oP/0
あっというまに手のひらかえす。こういう人ばっかりなんだよw
今の日本の素顔が見えましたか?みなさんw
年食ったのがホント職にへばりついてる。
年金払えというのもお上の事情と言うことがわかりましたか?
使い込んだ自分たちは棚に上げて年金は義務とか年金は払えというのもねw

年金って増えるから元本は減ったりしないんじゃないの?w
そこをまず説明して欲しいねw年金が減ったのは払わない奴のせい?ふざけんなよw
289名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:31:06 ID:9BFVU5dL0
舛添は安倍と同じタイプだろうな

言うだけでいいときは威勢がいいが
いざ実行するとなると何も出来ないw
290名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:29:13 ID:v0Wh4HCO0
コイツが自民党の姿そのもの
291名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:35:20 ID:cF2rxEtg0
対象者の氏名・住所を記者会見で発表しろ
それだけでも制裁にはなる
292名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:40:47 ID:RhzMWpTF0
コイツは記者に囲まれるとまんざらでもない態度して笑えるよ
うれしくてうれしくてしょーが無いんだろうな
いかにも忙しそうなそぶりしてみせて
しょーがねーなー記者の質問に答えてやるか
みたいな馬鹿丸出しの態度
宮崎のハゲと一緒
293名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:40:56 ID:uUY7g9lM0
>>275
利益か不利益かなんて
どっちからみるかで180度変わるだろ。
294名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:42:54 ID:495auBFvO
>>287
週刊誌では現在進行で話題になっているよ。今週の文春でも10人の婚約不履行+持参金タダ取りという記事がある。
295名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:43:05 ID:+0rxHMfb0
やっぱ口だけじゃんこいつ
296名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:56:00 ID:CrTaKasp0
ハゲに悪い人はいないとどっかのハゲが言っていたけど、
こいつだけは全く信用できない。
口だけの嘘つき。
297名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:01:34 ID:0YK3/3yN0
>>294
最近の自民党は執行部が陰から操りやすいように
わざとアホな奴か、すねに傷を持つやつしか選挙に起用してない
安倍がスキャンダルまみれになったのは必然
民間議員とやらも真っ黒な奴ばかりだ
昔のような人望と実力をかね備えた経団連の会長なんてとっくに夢物語
298名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:16:29 ID:ndxmEdb70
少しでもこいつに期待したおれがばかだったな。
299名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:40:04 ID:xqv1fFsm0
最初の会見ですでに
「またハゲが口だけのパフォーマンスを」
みたいな声があったけど
結局その通りだったな
300名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:40:58 ID:6X0h9JEw0
禿げにはガッカリだよ
301名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:43:01 ID:tptH1gIF0
関係者、必死の書き込み
302名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:45:32 ID:J2XVgplt0
じゃあな、もうそいつらは仕方ないちとしてだ。
そいつらのお陰で社会保険庁解体だな。
職員全員クビだ。
恨むなら、不正を働いた奴を恨んでくれって事で。
現実には不可能だがねこれくらい、巨大な大ナタ振り下ろしてほしいね。
303名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 09:50:53 ID:shKqsFItO
首相が変わると閣僚も全員変わる・・・んだよね?
新閣僚になってからまだ少ししか経ってないけど。
退職金みたいなのも出んの?方針も変わるんだよね。
舛添は前のよりマシだと思ってたんだけど。
304名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:00:04 ID:/RMcDZgS0
誰が首相になっても舛添大臣は再任だろう。
これだけの人気を捨てることは無い。
305名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:04:25 ID:xqv1fFsm0
パフォだけのハゲは
もう勘弁してもらいたいんだけどな
306名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:05:28 ID:QWnoirIeO
日本国中の禿を失望させた
307名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:11:09 ID:7Xn1yzWL0
不正を知りながら告発しなかった上司を隠蔽や共犯で告発できないのか?
308名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:34:47 ID:n1BA2GZ60
>>304
安倍だからこの禿評論家を大臣にした。
他なら登用はせんよ。
309名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 10:38:08 ID:RhzMWpTF0
こんなの民間にするより
職員募集して、新しい社会保険庁作ったほうがましだろうに
銀行からの転職組みとかで組織できるんじゃないの
310名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:18:51 ID:hRKi34BD0
公務員特権を無くすくらいの事はやれよ
与党でも野党でもいいからそれくらいマジでやってくれ
政治家は与野党一致協力してでも公務員の不正に罰を下さなければ国民への大きな裏切り
311名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:21:19 ID:c6garWl20
>>309
そんなことやったらまだ隠してる悪事が全部ばれちゃうじゃない・・・
312名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:23:50 ID:lNYkSZiU0
もう口先だけは沢山です
313名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:34:40 ID:/RMcDZgS0
社会保険庁解体はすでに決まった事だろう。
すべての職員は一旦退職となり公務員ではなくなる。
新しい日本年金機構に採用される人たちが
旧社会保険庁職員である条件もそれらが優先される
規則もないから民間からの起用は可能だね。
314名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:35:39 ID:/I2WMYhm0
社会保険庁をつぶせないの?
公務員改革するつもりがないの?

それじゃ労組の犬の民主と変わらないよ
315名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:39:51 ID:kTBkv/vz0

官僚「長妻が官僚の不祥事をバラすらしいぞ。安倍総理、小沢と話をして暴露をやめさせてくれ。」
安倍「小沢さん、話を聞いて欲しいのですが・・・」
小沢「うんにゃ、官僚を追求するよ」
安倍「説得できませんでした・・・」
官僚「代表質問の前に辞めてくれませんか?」
安倍「分かりました。」

316名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:40:22 ID:d3X9N0CR0
まーたでたよ ゾエのヤルヤル詐欺
「今、詰めています」「われわれはやっています」「○○にやらせます」
こればっかり('A`)
317名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:41:35 ID:xUBZD0sM0
舛添って木造アパートに住んでるのか?
318名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:44:11 ID:LKkp83n00
安倍も年度内に年金問題に片付けたかったのに

期待して任命したハゲに「時効の壁、いかんともしがたい」なんて言われちゃ、やる気無くすよな。
319名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:59:21 ID:Sbl7bE7U0
盗み得かよ
ふざけんな

死ね泥棒
犯罪組織さっさと潰せ
320名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:00:52 ID:0LoaX95p0
官僚からプレッシャー来たのかな
321名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:40:52 ID:4BNFW9OT0
これでさらに舛添の言いっぱなしは放置だな。
牢屋に入るものゼロ。
自分で入りやがれ。
322名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:52:21 ID:gP0hW2190
安倍入院で、すっかり流れちゃったな・・・
323名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:55:03 ID:UrG1tX7w0
>>320
おいwおまいwww
官僚からのプレッシャーも糞も舛添は元官僚だぞwww
そして自民で立候補したんだぞwww

それがどういう意味かおまいにはまだわからないかwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:57:37 ID:Zv2c6QCh0
>>323
いまwiki見てきたけど官僚の履歴なかったぞ
325名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:01:02 ID:9zjDcHMK0
>>283
それは民事だろ
326名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:01:09 ID:SuqE6v5S0
人様から強制的に集めたお金を横領する公務員など処刑でいい。
全国民の前で公開処刑にすべきだ。
みんなで凶悪罪人に生卵や石を投げればすっとするはずだ。

http://blog.m3.com/invest/20070912/2
327名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:08:34 ID:X2qJkPRM0
>>324
東大時代は公務員
まあ官僚と言っても間違いではない
328名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 16:40:14 ID:1CwUZzGB0
この国は終わっとる
329名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:19:46 ID:EIX8QAPv0
公務員は不正がやりたい放題ってことですね

公務員の扱いに対する法の改正やらないと駄目だろ
330名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:23:01 ID:Gi/c2MyF0
>>329
お 威勢がいいな 次の衆院選立候補してくれよ
331名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:29:48 ID:wmomYmRr0
公務員が着服した分グリンピアなどで使った分全部共済年金積み立てから
補填しろ
332名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:12:19 ID:mlCJHxuAO
【年金着服】 市町村職員の“着服手口”を詳しく調査へ 2億円を上回る国民年金保険料の着服で…年金記録問題検証委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189419597/l50
333名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:18:50 ID:2r5Q0xE1O
公務員と言う立場を利用した非国民だろ
時効なんて関係ねー
334名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:22:51 ID:+WvlDMmv0


枡添ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
335名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:24:47 ID:O9+36Egb0
平成のハゲ種馬。少子化対策担当にすればいいのにw
336名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:25:17 ID:6WMHxPao0
罪刑法定主義
罪名がないものは罰することはできない

公務員処罰法という新法を作ればよろしい
337名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:25:50 ID:dGGgd2cS0


以上、舛添のプチコントでした〜!
338名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:27:13 ID:c6garWl20
>>330
そんな煽りが抑止力になると思ってる?w
339名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:28:24 ID:+WvlDMmv0
舛添ッ!!舛添舛添舛添ッ!
舛添〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

御願いします!舛添様!正義の鉄槌を!!御願いします!
舛添様!庶民の晴らせぬ恨みをどうか御願いします!
そうでなくては何の為の政府でありましょうか!?
どうか!民草の無念を!どうにかはらしてくださいまし!!
舛添様〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!おねがいッ!
340名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:34:58 ID:L/gdmHhi0
あきらめるの早すぎだろ
死ねよ枡添!!
341名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:35:40 ID:IWPFQNUz0
また口だけ自民か
342名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:38:58 ID:+WvlDMmv0
舛添様!100%安全に成功する犯罪など認めてしまって宜しいのでしょうか!?
しかも金額が多額、しかも公的なお金で御座います!

法の不遡及を逆手に取られてしまってどうするのでしょうか!?
舛添様!今こそ民衆のためにその力をおふるいください!
ハゲている場合ではございませぬ!
343名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:42:06 ID:Nca6xPdt0
禿の風上にも置けない奴だ
344名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:48:50 ID:c6garWl20
禿なだけはあるな。

本体も髪と同じで根性ねぇな。
345名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:00:14 ID:0ZbgZ1DUO
>>342
時効の事なら法務大臣に言え、
それでも事後法では裁けないが。
日本は法治国家だから仕方ないよ、
それが嫌なら人治国家に移住しろ。
346名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:17:27 ID:6WMHxPao0
>>345
こいつ役人だろw

論点をすり替えようとしているの見え見え
刑罰不遡及などわかっているよ

公務員犯罪については時効の期間を長くするよう立法すれば
良いだけ
もっともドキュンには意味不明だろうがな
347名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:19:55 ID:Nca6xPdt0
公務員だからこそ厳しくしないといけないだろ。
馬鹿が多過ぎ。
348名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:20:24 ID:OnyPBJucO
つかえねぇ
349名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:21:47 ID:TyAQ0ijg0
こいつは以前に公務員天下りを肯定するような発言をしてからは一切信用してない
350名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:24:32 ID:mqYBpz9WO
じゃあ時効になってない件や今現在進行形な横領を洗い出して下さい。
351名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:27:15 ID:vtttRJeV0
>>1
結局マスコミに出ている人間は口ばっかり。
352名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:27:24 ID:6WMHxPao0
>>350
それはないとされている



そもそも時効にかかったものだけ洗い出している
のであろう
353名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:32:23 ID:JRrgZTAM0
性善説の中の仕事だろ 公務犯罪に時効は許されない
354名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:32:51 ID:1eLevlrN0
年金の横領だとか年金記録の紛失だとかでみんな大盛り上がりだ。
少し前まで盛り上がってた年金制度改革の話とか
国民年金の未加入問題の話とかはしなくていいんだっけ?
と思うくらいにそういう話を全然見なくなった。

年金制度改革の話もちゃんとしていかないと
「どうせ将来的に破綻するんだから記録紛失してようがおれには関係ないっしょ」
と思う若い人がいっぱいいる気がする。

つーかおれもちょっとそう思う。
355名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:35:23 ID:6WMHxPao0
今の業務上横領7年を
「公務上横領20年」←新設

でとりあえずいいと思う
保険料(税金)を取り扱う以上
当然の措置である
356名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:36:27 ID:IyNbu+oN0
時効までほっぽいといた責任者は逃亡幇助、共同正犯、連帯責任だろ。年金を差し押えろ。
357名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:37:45 ID:6WMHxPao0
>>354
それはそうだ 制度設計の議論などが最重要となる
ただ泥棒を処罰する新たな法律を立法しない限りザルで水を掬う
ことになってしまう
358名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:40:16 ID:9x9NMNDi0
これからはサラリーマンも申告しなくていいお金を稼ぐ必要アリ
359名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:43:09 ID:6WMHxPao0
オレみたくお布施貰うのがいいぞ
360名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:46:19 ID:vqYF9prH0
公務員の犯罪を見逃したら国民を馬鹿にしすぎだよね
361名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:19:13 ID:zwJWR5vo0
ハゲふざけんなよwwwwwwwww
362名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:22:44 ID:fSGf/sfb0
「時効になれば、見つかっても返さなくていいんです。罪にもなりません。」

中国により遅れた法治国家だこと、、、、。
363名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:36:35 ID:YiZt29WW0
なぜ泥棒公務員のために毎月毎月、金を支払ってるんだろうな・・・
364名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:42:57 ID:OS01mSopO

全てが時効になっているとは思えないが……
365名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:49:18 ID:NJThGGVK0
>>364
公務員は時効になった分しか出してこない
照合が完了して無いとか記録が無いとか誤魔化してて時効になるのを待ってるのさ
366名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:50:38 ID:z04w40qj0
★舛添氏、安倍カラーと違う方がいい

 舛添要一厚生労働相は13日午前、安倍晋三首相の後継について
「イメージとしては安倍さんへの不信感があったと思うので、
安倍カラーとは違う方がいいんじゃないか」と述べ、
安倍首相の政治姿勢とは異なる後継が望ましいとの考えを示した。

 自らの自民党総裁選への出馬が取りざたされていることに関しては
「光栄だが大臣としての仕事があり、そちらに専念する」と不出馬を明言。
総裁選への対応は「いろんな人が政策を競争して決めればいい。
政策を見て自分と合う人を選びたい」と述べた。

 都内で記者団の質問に答えた。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070913011.html

こいつほど言っていることとやっていることの落差の激しい人間も珍しい。
不信感を持っていたのは自分だろ。
それじゃあなぜ信用できない安倍に頼まれて厚労相を受けた?
要は大臣になりたかっただけで、刑事告発なども検察や警察を動員せずに
社保庁の報告を鵜呑みにすれば最初からこうなることはわかっていたはず。
それじゃあ7年間一切横領がなかったかといえば、常識で考えてそんなことが
あるわけがない。
昭和37年から今までで、横領が50件で済んでいるわけもない。
全てでたらめ。
367名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:58:13 ID:gP0hW2190
どうなっちゃうんだろう。
こんな泥棒官僚だらけの社会保険庁を、
誰も罰することなく、報道もされなくなって、何も変わらないんじゃないのかな。

なんか、今まで知らなかっただけで、日本って中国みたいだね。
368名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:02:32 ID:NJThGGVK0
「副業はロリエロ撮影会」 社保庁職員が業務を悪用してモデル集め
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1189681868/
369名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:13:12 ID:XB6T/kFnO
誰か舛添に脱毛剤と中身すり替えた育毛剤をプレしてやれ!
370名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:16:17 ID:V5Ejf3Q80
桝添なんぞに期待していた奴らの方がどうかしていると思う。
371名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:16:42 ID:z04w40qj0
舛添を禿増す会が発足!
372名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:55:19 ID:TuniOZGV0
>>355
「公務犯罪については公訴時効を適用しない」っていうのが現実的じゃないか。
これなら刑法改正も比較的容易だと思うんだが。
373名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:15:17 ID:MA4WlGIC0
       ____
     /社保    \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた年金を横領する仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
374名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:43:32 ID:kKfTbeYE0
業務上横領(刑事)
 ⇒7年の消滅時効成立

不法行為に基づく損賠請求(民事)
 ⇒消滅時効は損害および加害者を知ったときから3年
 ⇒時効は不成立だが返済しているので訴えの利益無く不適法却下

じゃ、国会の証人喚問は?無理?
375名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:47:09 ID:IbCScAhg0
舛添語録 大臣就任後の記者会見

「棺おけを100個、用意させた。99人の悪党をぶちこむ。最後の1個には私が入る」
376名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:48:49 ID:fVYkTefn0
舛添もあと10日の命か。
あ、大臣の仕事の話ね。念のため。
377名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:48:53 ID:FHv7zk700
禿げも結局パフォーマンスだけの奴ってことだな。
あれだけ言った奴がやったことってこれだけか?
まあマスコミ連中と一緒に騒ぐだけしか脳がない奴がいざ要職に就く
とこうなるっていう良い見本だよ。
自民を批判して結局自民一辺倒で頑張ってんだから国民を馬鹿にしてるとしかとられんな。こんな奴が大臣になる時点で安倍政権、ポスト安倍はもう
終わってるよ、またスキャンダル大臣のオンパレードがこれからの楽しみw

378名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:50:04 ID:V6CZq8M8O
時効になっていない分を徹底的に調べましょうよ。
今回の分で逃れた人達もひっかかるかもだしさ。


379名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:51:28 ID:SoE32JvH0
短い大臣生活乙w
380名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:59:18 ID:Yr9hC3DW0
こいつサヨでしょ???
381中村主水:2007/09/13(木) 23:59:34 ID:8MkHoEfEO
俺も氏名公表に一票
ついでに住所もな

社会的制裁くらい与えろ
382名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:01:39 ID:baXl1gSO0
刑事告発が無理なのは、分かった。
せめて、全員名前と顔写真、住所くらい公表してほしいね。
383名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:15:16 ID:0zSmxEFv0
おいおいおい
結局パフォーマンスかよwwwww
384名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 00:33:49 ID:xfZq5SUb0
ホワイトカラーの次は、年金か。

エロ禿げ → 無能禿げ

に昇格。
385名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:49:39 ID:eFxm3NNn0
>>383
インタビュー中にタバコ吸ってるオッサンに
在職していれば定職10ヶ月が相当ということで
給料10か月分1500万返納させるって言ってたよ。
オッサンは従う方針だって。
386名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:53:48 ID:fCxv/dTc0
>>385
それ、年金着服とは別のやつ
387名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:57:57 ID:eFxm3NNn0
>>386
あ、そうなんだ。
じゃああのオッサンは何したの?
388名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:59:37 ID:KtjviH6E0

口だけ首相というのも面白い。
389名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:00:58 ID:9IjdN6QP0
松嶋
1000万円返却で無罪か、
代わりに数千万円の退職金を貰えたのだから、
1000万円など安い物と。
これだけやって停職10ヶ月相当だと。
懲戒免職だろうが

あの枚方のおっさんから補助金回収しろよ厚生労働省。
390名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:01:07 ID:eFxm3NNn0
>>386-387
自己解決。
親戚から金品貰ってた件だったっけ。

じゃあ枡添は何もできて無いのに棚上げにして
「こっちでけじめをつけました」って吹聴してるということか。
391名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:04:20 ID:vi1g85FM0

住所を晒したままにするのはさすがによくないでしょ。

http://amezo.nych.info/32/a6f66e1d3b3d79d6ee9c9344fa6e9196/166

消した方がいいよ。

392名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:33:42 ID:dQWlWbTG0
てか週刊誌で隠し財産を告発されてるぞ。
カッコいい事いっておいて自分はどうなんだろう?
393名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:36:41 ID:NUJBzyg90
>>389
車や言えの改造費だっけ?
あれもらったままなので、ある意味ペナルティーゼロだな。
年金給付を取り上げたらどうだ。
394名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:42:25 ID:GnJsr8nA0
時効期間の延長は罪刑法定主義に反しないとドイツの憲法裁判所は判示している。
横領事件について特別立法で時効期間を延長することは可能性としてはあり得る。
立法者たる政治家がその可能性も議論せずに不可能と言って幕引きするのでは
政治家の意味がない。裁判所だけあれば十分だろう。
395名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:49:48 ID:5oXQ1ccv0
もう役目おしまい
とんだ道化だったよw
396名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:56:56 ID:GCjjynmjO
天然なのか役者なのかいまいち判断に苦しむ。
まあマスゾエに限って前者はなさそうだけどな。
397名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:21:16 ID:42ip7mLxO
初めから、コイツは口だけ。厚生労働省、社会保険庁全職員を国民が訴えるべき。国民に対しての詐欺。国家的詐欺。
398名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:24:33 ID:VR9seVd/0
これ、ほかの大臣が同じことやってたら

マスゾエは「呆れた」とか「勉強が足りない」とか言って

ボロくそにけなしてただろうな。
399名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:25:56 ID:kWUbRNPS0
>>1

時効にかかってない連中はちゃんと告訴するんだろうね?
400名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:57:42 ID:LUMzmz040
あほらしい話をすれば、
逮捕しろとか、年金返せとか言っているが
国会会期中に総裁選挙なんかやっていると、
横領した3億円など軽く超えてしまうんだが、
安倍と自民党は、返す気があるんだか。
安倍は辞任発表する前に、入院して、
与謝野臨時代理で国会継続すりゃいいのに。
臨時国会終わってから、総裁選挙ゆっくり
やればいいんだよ。
国会会期を短くする作戦なんだろうな。
401名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:07:12 ID:n1++h9vJ0
補助金がつけば、他の公的融資もセットでついてくるからなあ。
当該法人に数十億の公金が流れてる。
402名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:09:51 ID:n1++h9vJ0
↑ >>401  誤爆。
局長のスレと間違った。 
403名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:35:12 ID:lI8hmnqP0
>>394
説の通りと思う
公務員犯罪についての特別立法を言い出す
政治家が与野党含めて皆無なのはもはやこ
の国が腐っている証左
404名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:36:40 ID:WNT9LSZU0
断念するなや、毛むしるぞハゲ
405名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:41:49 ID:XjQ5h6zdO
ますぞえお前は

酒飲んで 女の尻なでが似合ってんだよ
406名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:45:37 ID:H33V0QZuO
>>394
はげどう
まだ時効を迎えていないものの延長は何の問題もない。
既に時効が成立したものについても
時効が延長になったので時効なしねというのは議論にはなるが
憲法上問題ないと考える法学者のほうが多いだろう
407名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:48:12 ID:vFDpa+s80
ハゲと片山さつきの似ているとこ
「やってます、自民党はやってます、今やっているとこです」
いつもこうだよ、さっぱりやってないのに
408名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:50:19 ID:EftfRHq9O
口ばっかりか…
409名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:00:43 ID:scP1ngeQ0
こういった犯罪に時効という考え方はおかしい、と
なぜならない。ハゲ。
410名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:01:57 ID:3HVE4cKf0
>>23は秀逸
411名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:08:20 ID:QvvRLw3x0
現社保庁の役人に連帯保証人制度もうければ遡及も可能 それをしないのはつくづく怠慢意外のなにものでもない 時効待ちの間に徹底的にメスをいれろ 銀行は横領にそなえて利率を0.7%もうわずみしてる
412名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:11:03 ID:BYOIb4Ch0
>>390
あれは本来は賄賂罪として刑事でやりたかったんだろうな。
ところが、便宜供与の事実や賄賂性の認識なんかが立証できない。
他の事業所よりも補助金を水増しして支給し、なおかつその対価として
賄賂を受け取ったといった事実が認定できない以上、賄賂罪としての
立件は無理筋なわけだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000071-jij-soci
そこで、国家公務員倫理法などというものを持ち出し、退職しているから
処分も強制できず、
「現職であれば停職10カ月の懲戒処分に相当すると判断。既に退職しているため、
懲戒処分に代わる措置として、自主返納の要請を決めた」という妙な処分を決めた。

自主返納の要請ってw
本人は承諾しているようだが、じゃあ本人が嫌だといったらどうするのか?
強制できないから「自主」返納なわけで、前局長の嫌疑が立証されているわけでも
ないのにこの処分をするのは、いわばガス抜きないし実績作りのパフォーマンスとしか
俺は感じない。

それなら、年金を横領した社保庁職員全員に名前顔出しでこういった処分をし、
不法行為による損害賠償請求とは別に、国家公務員倫理法が妥当するものについては
新たに自主返納を要請すればいいじゃないか。
413名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:15:05 ID:v9K5pSsc0
着服した人物名のリストを公開してください
414名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:18:32 ID:o/AxZkbmO
口だけハゲ死ねボケ
415名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:20:02 ID:uCZuZQOt0
舛山はほんと 
どうしようもねえなあ。
この屁タレ舛山が!
416名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:21:23 ID:ib3lKGNi0
>>414
お前って舛添と同じくらい禿げてるんだっけ?
417名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:23:47 ID:rsyOWNPt0
年金払わなくていいですよね、こんなひどい組織はヤクザでもないよ。
418名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:28:00 ID:SFe0Ay3fO

民事だけの責任追及ってことは、本人の処分もなし?
せいぜい依願免で退職金支払いってか

アホ
419名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:30:27 ID:IzewhWFwO
だから舛添は口だけだってあれほど言ったのに…
420名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:31:33 ID:3UtwKahD0
こいつはいつも口だけだから
421あの金をパクるのは職員ってあたりですか♪:2007/09/14(金) 10:31:41 ID:4+OfFadaO
難しく考えず
残業代払わん奴が
どんな車乗っとんのか
考えたらいいんちゃうけ♪
422名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:35:35 ID:zHwSt5140
舛添、もう目的は達成したから、
後は次のテーマに移行してフェードアウトだな。
423名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:36:56 ID:mzS+YhsX0
あんだけ啖呵を切っておきながら早くも断念かよ
424名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:39:34 ID:2Ts6cdNx0
舛添さん、口先だけじゃ、だめだね。
期待が大きすぎただけに、残念。
425名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:40:59 ID:9g7Aa5Zu0
刑事が時効でも処分はしろよ。
さかのぼって処分は可能なはず。さかのぼって昇進させるんだから。
426名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:41:58 ID:U4vz8drgO
【消えた年金】 社保庁さん年金流用、56年間で6兆円超でした\(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189726659/l50

【年金問題】年金流用の総額は6兆7878億円 社保庁、資料まとめる [09/14]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189725805/l50

【社会保障】年金流用、56年間で6兆円超・社保庁…グリーンピアなど建設に年間1000億円以上が投入 [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189724120/l50
427名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:44:28 ID:TU780QXI0
こいつのせいで、全国のハゲの評価急落中。

ハゲを見たら口先だけだと思え。
428名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:47:51 ID:52S7f/hYO
口先要一
429名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:48:22 ID:IcImTxCu0
枡添えに期待したやつ哀れ。
430名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:50:47 ID:25xJ+7FUO
大体時効なんて制度無くせ。
どこまで犯罪に甘いんだ!
431名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:03:01 ID:wTvCCpAE0
それなんだよね・・・
>時効制度なくせ!って、大いに賛同だね。
事実、役人に都合の良い法律創りまくりな、訳で、それは可能であると思うね。
432名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:06:52 ID:tjOlamV10
>>407
客「出前こねえよ、何やってんの!」
店「今出ました!」

だなw
433名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:16:39 ID:hqCrsP2K0
>>あの枚方のおっさんから補助金回収しろよ厚生労働省。


これが日本の補助金行政の1例だ

枚方のオヤジのところだけで、補助金15億円とそれにともなう融資10億円

日本全体で、枚方のオヤジの同類の学校法人、社会福祉法人は何100とある

434名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:42:17 ID:SFe0Ay3fO
>>433 禿同

使い道のデタラメな補助金が多すぎだ
435名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:49:45 ID:QQSTYWFF0
事項が成立するまで気づかなかった責任は誰が取るんですか?


そのときの事務次官の退職金も返納させろ。

436名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:52:01 ID:E3TjH+EE0
退職金も取り上げろよ
この程度の処分だったらやり得になってしまう。
437名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:56:11 ID:3HVE4cKf0
>>53
2chのアホでも分かったことをハゲは知らなかったということだな
438名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:04:11 ID:hEt9DMLw0
公務員になんとしても罰を

舛添は特別法の制定を国民と国会に求めるくらいやれよ
439名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:14:15 ID:U0e9FN2x0
>>438
だ・か・らw
刑事事件で法改正を過去に遡って適用して処罰をするのは、100%無理なんだって。
舛添も当然それを知ってたはず。だから最初から口先だけだ。
もし万一本気で言ってたなら、クーデターを起こすつもりだったということになる。
440名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:29:18 ID:US4o7UxL0
やっぱり姿勢と口だけか。これで後々TVタックルとかで出来る限りのことはしたとか
偉そうに発言するんだろうな。
結局は誰も傷つかない程度の気迫を見せておけば人気出るだろうから
人気を盾にWE法を押し切りたいんだろうな。
441名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:59:19 ID:wTvCCpAE0
>>439 そりゃぁ〜〜ないだろ。
役人は法律を自分の都合よく変えられる訳で、刑事事件でも変える事可能・・
と、いう事だろ。
誤魔化さんようになwww改正する気が有るか、無いかの違いだろ。

      法律って、そういう事だろ。今までの役人はそうしてた訳だろ?
442名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:59:54 ID:xplltlZv0
ホワイトカラーエグゼプション(家族だんらん法)の年収上限について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189529032/l50
過去ログを読むツール
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

61 名無しさん@八周年 New! 2007/09/12(水) 01:53:29 ID:2v5MHUGE0
年収が500万にも満たない諸君の残業代を奪おうという訳ではないので、落ち着きたまえw
法案が成立すれば、給与水準の高い、勤続年数の長いヒラ社員に残業代を払わない分、
若い社員の残業代に充当する事ができるようになるだろう。
法案には、対象年収が、例えば800万円以上と明記されるだろう。対象年収の引き下げは政治の争点になるし、その時点で問題にすれば良い。
法律というものは、不都合が生じれば、臨機応変に改正して行くものだ。
だいたい、労働を時間単位で切り売りするような、チンケな労働者は、この法案の対象ではない。
知的労働は「何時間働いたか」ではなく、「何を為したか」で計られるべきものだ。

79 名無しさん@八周年 sage New! 2007/09/12(水) 01:56:53 ID:5sb49qFD0
>>61
まだこんなヤツがいるのか。対象年収は政令で定めるとWE案からなっている。
政令は国会を通さずに改めることが出来る。最初は「年収800万以上にしか適用しませーん」
と言っておきながら、2年後には「年収500万以上から適用しまーす」
更に1年後には「年収250万以上から適用しまーす」とかなるのが目に見えている。

対象年収は政令で定めるとWE案からなっている。政令は国会を通さずに改めることが出来る
対象年収は政令で定めるとWE案からなっている。政令は国会を通さずに改めることが出来る
対象年収は政令で定めるとWE案からなっている。政令は国会を通さずに改めることが出来る

WE 政令 年収 変更できる で検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%EF%BC%B7%EF%BC%A5%E3%80%80%E6%94%BF%E4%BB%A4%E3%80%80%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%80%80%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
443名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:00:13 ID:lI8hmnqP0
国民が叩くその根っこはろくに仕事もしないのに高給だし
身分保障があるから

まずはアメリカ並みに奴らの給与を最低賃金にしろ
アメリカでは公務員などは能力も覇気もないやつがなる職業だ
444名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:01:20 ID:wTvCCpAE0
てか?・・別に書くが、刑事も役人って事の、基本忘れてんだろ。公務員だわさww
445名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:01:49 ID:SzKPYTdb0
口だけハゲはもう不要
446名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:03:09 ID:FVSF2L700

福田さんが総理になったら
舛添さんのごときタレント大臣はおろか
麻生さんもみんなまとめて圏外へ放出ですね
447名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:05:41 ID:/DqXZQ/cO
頭よさそうに見えてアホだったか
448名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:05:55 ID:CysZ5BVp0

くやしいのう〜くやしいのう〜

449名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:09:33 ID:wTvCCpAE0
>>446 福田が舛添を、留任するかだろなww・・興味ある。
450名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:10:18 ID:L5nWxCzm0
牢屋へ入れるんじゃなかったんかよハゲ
451名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:10:28 ID:Av8OyTbo0
アクロバティックな考えかも知れないが、刑事告訴しなかった役人に対して
民事賠償を求めることはできないのだろうか?

不法をそのままにすることは充分違法のような気がする。告訴しなかったことを
知ってから2年以内だろうし。

厚労相は当事者適格がないのかな?
452名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:21:46 ID:KtR4l3H40
>>441
日本はアムネスティの「世界人権宣言」という協定を批准している。
世界人権宣言には刑事案件における法の遡及的施行を禁じた条項がある。
刑事は100%無理なんだよる
453名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:27:47 ID:KtR4l3H40
>>451
あと、公務員の告発義務に違反したヤツが結構いるわけだが、
あいつらの罰則を定めた法律は何なんだろう?
・・・それとも例によって、公務員の犯罪は、罪状があっても
罰則なしというパターンか?
454名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:29:27 ID:wTvCCpAE0
>>452 ?????!!なんだ???「アムネステイ」で、刑事は無理か?

で、なんで?日本の刑事居る訳?それは本当なら日本には刑事必要ないだろ。
役人の言い訳だな。不明な事分かりづらく、意味の無い説明に。興味www

               完全に壊れとるな、犯罪は犯罪だろww
455名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:37:46 ID:VdTO0iVj0
裁判を起こすだけ起こして公判はきちんと行い、
判決の段になって裁判官が「有罪と判断するが、時効のため釈放する」とするのは無理?

悪党の名前を明らかにし、刑法上の刑罰ではなく、
社会的な懲罰を与えられればそれでもいいと思うのだが。
一族郎党が国賊の家族だと後ろ指をさされて、残りの生涯を送ればいいのに。
456名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:41:05 ID:qVYFmzOc0
安倍「おまいら、3月までに名寄せ完了させろよ。漏れは辞めるけどw」
457名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:46:52 ID:wTvCCpAE0
>>452 それは国内協定ではないだろ。国際協定だろ?

国内法には何の効力も持たん訳だろ。
しかも「人権」の協定な訳だろ・・・お前の説明からww
それは「犯罪擁護」なのか・・お前の説明ではそうなるな。
しかしさ、こんな、でたらめ・・というか、いい加減な協定あったんだ。

改めて、日本の司法のゆがみを・・実感したね。犯罪者を擁護するんだ?。
よく分からんなwww・・・
勉強になったよ・・・恐ろしい協定が有るんだ!日本にはさww
458名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:47:48 ID:Av8OyTbo0
アムネスティに関係なく、刑事罰を遡及させるのは罪刑法定主義に反するから、
法治国家としてはありえない。そんなことをすると国際的信頼を失う。

それでも既存の法律や民事でなんとかならないのか?それを「やる」と舛添さんは
言っていたのではないのか?
459名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:48:48 ID:vd2YAZyu0
なんか福田は全てをウヤムヤにしそうだな。
460名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:49:13 ID:7Cau54rf0
クロちゃんです
461名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:51:10 ID:wTvCCpAE0
>>458 俺は舛添より、お前に興味持ったね・・

つまり、お前の説明によれば「犯罪者の人権保護」と、いうわけだが?
犯罪者である、社会保険庁の泥棒を何で、保護する義務が日本国民にあるわけ?
462458:2007/09/14(金) 14:07:05 ID:Av8OyTbo0
>>461
私は451と458しかレスしていないが、刑事罰を過去に遡及できないというのは常識。
だから、7年の時効が成立している以上、新しい法律を作って罰せよというのは、
荒唐無稽な意見です。

たとえば、シートベルトの着用義務は1986年からだそうだ。つまり1985年にシートベルトを
運転者が着用していなくても問題はなかったはず。それを来年の新法で「1986年以前にも適用します」
として、「お前1985年に着用していなかったから罰金ね」とは言えない。
463名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:12:23 ID:wTvCCpAE0
今、興味あるんで「アムネスティ」とやらの、URL,くぐってわかった事は
基本的に「人権」つまり、迫害されてる方々のためにある協定と、いう事らしい。

しかしさ、社会保険庁の泥棒も「迫害」されてるわけか?なんか??変で、ないの?
泥棒を「迫害された人」と、いう、>>458 は、一体なにが言いたいのかな?
464名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:15:11 ID:6yhkJcIu0
社会保険庁の中の人大変だなぁ、、
だって、これから無差別に狩られるんだぜ?

横領したヤツも、横領してないヤツも、組織ぐるみの犯行ってことで、みんな狩られる。
まぁ、自業自得だな。いやなら、横領したヤツを晒すしかないのに。

晒さないなら、みんな死ね。
465名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:16:11 ID:wTvCCpAE0
>>462 それは、皆知ってる訳で・・それと「迫害」と、何の万系あるわけ。

基本的に「アムネスティ」とは「迫害」なんだろ?・・疑問だなお前!
466458:2007/09/14(金) 14:19:03 ID:Av8OyTbo0
>>463
アムネスティを持ち出したのは私ではない。私はむしろ

>アムネスティに関係なく

と書いている。刑事罰の遡及効禁止は文明国では常識。それだけ。
告訴怠慢の役人に対して「民事」責任を問うことはできないのかな、という
気はする。これなら時効(知って3年だったっけ?)は問題ないと思う。
467名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:20:10 ID:wTvCCpAE0
>>465 修正・・「万系」は「関係」の間違い。

しかしさ、>>462 犯罪は犯罪なんで、責任取らなければならんな。
時効だから?社会的に許されんと・・俺は思うがな?
468名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:23:47 ID:wTvCCpAE0
>>466 お前の説明・・おかしいぞ。
お前は「アムネスティ」に賛同したんで議論した訳だろ。
どろぼうして・・「迫害された人」か?・・・なんか、変だな。
469名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:37:57 ID:QvvRLw3x0
>>465 民事における不法行為の損害賠償債務は原則期限のない債務 刑事罰の遡及ができなくても民事なら訴訟はおこせますが
470名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:39:01 ID:TU780QXI0

俺は、小学生の頃、公務員は邪心を起こして悪い事をしないように

安定した職場、楽な勤務、保証された賃金の支給が約束されているって聞いたけど、

公立校の先生に騙されたの?
471458:2007/09/14(金) 14:44:23 ID:Av8OyTbo0
>>468
おそらく、「社会的」責任、「刑事的」責任、「民事的」責任の区別ができていな
のでは?スレタイからわかるように、問題になっているのは「刑事的」責任です。

これは時効が成立している以上、どうしようもない。したがって「犯罪」にもならない。
このことはアムネスティに賛同するとか、迫害とか無関係。

社会的責任があると思っているのはあなただけではないし、社会的責任というのは事実上の
問題だから、時効はそもそも関係ない。

>>469
民事にも時効はある。時効成立前に「損害賠償義務」が確定すれば、原則期限のない債務に
なるということ。

当為の問題ではなく、事実そうだと言っているだけです。念のため。
472458:2007/09/14(金) 14:47:29 ID:Av8OyTbo0
しかし、7年たっていない不正ももっとあるだろう。それをしっかり調査して
全部刑事告訴すれば、それなりに国民も納得すると思う。
473名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:47:36 ID:a1AZGL8i0
言ってることとやってる事の落差が酷い
詐欺師の典型
474名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:47:59 ID:lI8hmnqP0
低レベル廃棄物も混じっていて困る

オレが唱えている「新公務員処罰法(仮称)」では今までの社保
の悪行を処罰することはできない(当然だろ 事後法だから)
これはやむを得ない

かといって新法を作らなければ同様の犯罪を処罰できない
であろう(奴らは繰り返す)
475名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:50:00 ID:6cXAnYcV0
>>473
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi"二 フ‐!~二~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ <舛添を留任させるかどうか、それで迷ってるんですよ。
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
476名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:50:20 ID:BI2jXhl00
こういう時こそ、官庁お得意の「情報流出」の出番だろ
477名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:54:41 ID:RbRxxJ9q0
ナイフ見てニヤニヤしてる場合じゃねーぞ ハゲ!
478名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:57:27 ID:QL/37TOV0
国民に対して不誠実すぎる。
デカイ声だして偉そうにしてみせただけのハゲ。
家族団らん法なんてありえないし。
479名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:57:52 ID:lI8hmnqP0
http://f32.aaa.livedoor.jp/~classic/kariwiki2/index.php?%B1%A7%CC%EE%C6%E2%B3%D5

スレ(クラ板)違いだが激しくワロタw
480名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:58:50 ID:/WSjTVX+0
とりあえず実名公表しろや
あとは国民(2ちゃんねら、ネトウヨ含む)でリンチするからよ
481名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:00:45 ID:SFe0Ay3fO
時効で刑事罰は無理だとしても
在職中の奴は懲戒免職にはできるだろ?
482名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:01:47 ID:lI8hmnqP0
>>481
当然デキル
483名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:01:47 ID:Ag+6VDh4O
諦めるの早すぎてワラタ(^∀^)
テレビから胡散臭い匂いがプンプンしてたもんなコイツWW
484名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:02:40 ID:ApdYZC5H0
結局、口だけ。
なんやかんや言って、何もしない。
485名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:09:14 ID:1EmzzqmUO
着服したやつは豚箱行きだな
486名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:09:55 ID:SFe0Ay3fO
>>482 だったら時効の逃げ口上ばっかり言ってないで懲戒免職にすればいいと思うけど…
退職届け出すまで待ってるつもりかよ〜
487名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:16:57 ID:Av8OyTbo0
(1)時効にかかっていないケースを徹底的に調査して刑事告訴する
(2)時効にかかっているケースは、
(a)懲戒免職(大臣の権限で簡単にできるはず)
(b)民事賠償請求(時効が成立している場合は難しいかも)
(c)政治的圧力(名前公表)によって自主返還

また、それとは別に
(3)公務員が国民の金を横領した場合の刑事罰を厳しくする新法を提言する

このくらいやってくれないと。
488名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:22:25 ID:SFe0Ay3fO
懲戒免できるのはさっさとすればいいのに

民事は単に横取りした金を返すっていう当たり前の話しで罰でもなんでもないだろ?
489名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:36:38 ID:cmFoHte/O
ヘタレ大臣
490名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:38:11 ID:6TsFPaaK0
本人死亡の場合は家族が返すべきだろ
つか、返さんと気持ち悪いだろ
死んだ親父が国から金を盗んで、それでよくのうのうと生きていけるなと思う
491名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:39:44 ID:75BDhq3+0
とりあえず不正したら死刑でいいよ
きっと不正は減ると思う
492名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:39:51 ID:1MdYNm3d0
>>487
一般人がすぐに思い浮かぶようなことすらできない自称政治のプロ舛添
(3)に関しての話すら出ないのだから終わってる。
493名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:01:10 ID:TU780QXI0
>>492
どうしてやらないか、まだ気が付かない?マスゾエも公務員だからやる訳無い。
494名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:04:43 ID:lI8hmnqP0
しぶとくマスコミが騒げば少しは変わるかも知れない

ってとこだな
495名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:07:04 ID:V3EF9p5P0

SEXには、4時間みっちりこってりかけられる奴が


こと政治に関してはあっさりw
496名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:09:13 ID:BYOIb4Ch0
>>487
少なくともそういったことは考えられるよな。

>(3)公務員が国民の金を横領した場合の刑事罰を厳しくする新法を提言する
横領以外の財産罪についても検討を要するとして、とりあえず横領罪について
提案すると、

(横領)
第二百五十二条  自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
2  自己の物であっても、公務所から保管を命ぜられた場合において、これを横領した者も、前項と同様とする。

(業務上横領)
第二百五十三条  業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する。
(公務員横領)
2  公務員が前項の罪を犯したときは、二年以上の有期懲役に処する。

このくらいの加重処罰はとりあえず必要だな。

公金の安全を保護法益とするか、公務員が主体の犯罪の加重類型と考え、公務の公正さ
を保護法益と考えるかによって他の犯罪についての加重処罰が決まる。
497名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:11:47 ID:lI8hmnqP0
>>496
「公金の安全」

保護法益たり得るね
498名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:20:55 ID:zQEwLFKO0
時効のある7年前にピタッと横領は止んだんだねw
499名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:20:58 ID:lI8hmnqP0
財産犯で公務員を身分犯としているのは何だっけ?
500名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:22:20 ID:drzqgJ320
結局
口だけ
501名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:22:24 ID:dTJbVCS3O
時効ならしょうがないから、そんときゃ住所氏名顔写真公表してくれればいいよ。
後はこっちでやっとくわ。
502名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:24:20 ID:lI8hmnqP0
マジ立法が急がれると思う

ぐすぐすしてると
>後はこっちでやっとくわ。
となってしまうぞ
503名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:26:09 ID:+/ZPwlpO0
口だけのハゲおやじ
504名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:26:11 ID:BYOIb4Ch0
>>497
あとできることは、平成16年に改正されたばかりだが、刑事訴訟法を再度改正して
公訴時効そのものを撤廃することだ。

本件については時効期間が経過したものは仕方がない。
しかし、そうでないものは永遠に追求できるようになる。

どのみち迷宮入りに近い事件などは捜査も縮小されているし、捜査員の配分、
負担などは公訴時効があろうがなかろうが大差ない。
もともとフランス法をまねっこしただけの制度なんだし、時効に論理必然的な
正当化自由はなく、ほとんどがこじつけである。

民事上の時効制度には意味があるが、一定期間立てば公訴提起できなくなって
犯罪者を喜ばせる制度に合理性はないと考える。
一定期間経つと社会が犯罪者を許すようになるなどといったまやかしは、
時効直前で逮捕された場合と直後に逮捕を逃れた場合との違いを説明できない。

時効制度の撤廃により、犯人の逃げ得を許さず、「時効の中段」、「時効の停止」などと
いっためんどくさい事例の発生もなく、すこぶるシンプルでよい。
505名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:32:39 ID:rNTr8GEaO
仕事してる様に見せてるだけのポーズだろ。
506名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:32:54 ID:hs6As9tl0
とりあえず、叩きやすいところから叩くおまいらに笑った。
ホリエモンのときはデブ、舛添や東国原に対してはハゲ。

人の身体的欠点を叩くのがそんなに楽しいか?
507名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:35:05 ID:JAq72Hr20
いきなりトーンが落ちたな
508名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:35:43 ID:U4vz8drgO
公務員は横領し放題ですな。
これじゃ横領しない奴はただのバカじゃん。
509名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:36:25 ID:lI8hmnqP0
誰かさんは殺されてでもやるといって成し遂げたのが郵政民営化
>>504
こういう法改正等を命がけでやるっていう政治家が出てきたら支持
されると思うんだがね

このままでは自力救済が出てきてしまうと思うよ
510名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:37:16 ID:1SzbZ1Ki0
>人の身体的欠点を叩くのがそんなに楽しいか?

「舛添」と入力するより、「ハゲ」と入力する方が早いからだろ。

511名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:37:26 ID:ta0OwksL0
家庭だんらん法案に忙しくて、一緒に甘い汁吸った官僚を攻めてる場合じゃなくなったのね。
512名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:38:00 ID:TF670eS00
HE☆TA☆RE
513名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:38:47 ID:kB9oYZDq0
>>504
時効の分を選んで出してきただけだから
時効がなかったら何も出てこなかっただろうな
514名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:39:43 ID:1SzbZ1Ki0
このパフォーマンスのおかげで、
ネクスト総理の声がたくさん上がってるみたいだぞ。

舛添がニヤけながら、テレビに向かってコメントしてた。
515名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:42:51 ID:lI8hmnqP0
ただ約1000マン返させるてのは画期的だとは思うよ
退職者に対してそこまでやれた大臣はいなかったはず
516名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:45:21 ID:1SzbZ1Ki0
>>515

それは単純に、
騒ぎになってなかっただけの話で。

これだけマスコミが騒いだら、何らかのアクションを起こさないと、
事態がおさまらんと見たからだろ。

タナボタも甚だしい。
517名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:46:43 ID:lI8hmnqP0
付言

返さないって開き直られたらそれまでだったがなw
518名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:47:18 ID:O8gRqsEZ0
時効になってないのも絶対あると思うけどね。しかし官僚は時効の分しか出してこないし、
そのへんは舛添に突っ込ませないよう、何らかの情報で脅しをかけてる可能性もある。

結局、日本の官僚に正面から戦いをしかけても絶対に勝てない。やれば安倍のように
されてしまう。
519名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:51:03 ID:BYOIb4Ch0
>>504
自己レス。
文章がちょっと変だったり、誤変換があったりで読みにくいがご勘弁を。

公務員の横領がなくならないのは、組織ぐるみで隠蔽すること、
したがって、犯罪がなかなか発覚せず、ほとんどが暗数となること、
捜査機関が積極的に捜査しないこと、そもそも当該公務員に公金の重要性が
認識できていないこと、などによる。

究極的には捜査機関たる検察・警察の大改革が必要と思われる。
記憶している方もおられると思うが、元大阪高検公安部長の三井環氏が
検察の裏金を実名告発しようとした矢先に逮捕された事件があった。

http://www.rondan.co.jp/html/news/homu/
に書かれていることも事実であろう。

つい最近では
http://www.asahi.com/national/update/0911/OSK200709110066.html
こういった事例もある。

検察も警察も領収証を偽造して公金を横領ないし詐取するといった手口は
共通しており、いずれの組織もその事実を否定しているが、それは嘘である。
捜査機関が裏金に塗れているから、他の公務員の裏金類似の犯罪検挙にも及び腰となる。
捜査機関をクリーンな組織にしなければ、この国の泥棒体質は改善しない。
520名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:53:16 ID:x+WOk+wh0
公務員の不正を放置したら国民に対する裏切り
521名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:54:34 ID:lI8hmnqP0
>>519
説ごもっとも
あったね三井環さんの事件

「検察の検察はない」
恐ろしい話ではある
522名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:56:21 ID:O3aJ0A1jO
これからは、官僚は国民がクビにできるようにしないとダメだな。
国民が雇用主だから当然だろ。
ネット投票でやれば税金も大して使わなくて済む。
523名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:58:27 ID:lI8hmnqP0
北宋の記録では、当時も上から下までおよそ官吏と言えば汚職まみれだった。
それで汚職役人には特別な拷問刑を用意した。まず両の手を斬り落とし、さら
に3日間晒し者にした上でやっと斬首する(史実である)。
最近では、支那が輸出した食料品や医薬品がもとで世界から非難が集中すれ
ば、すぐに担当した国家薬品管理局長を逮捕する。理由は収賄で、彼は一審の
判決後、たった1カ月で処刑された。



《ご参考まで》
524名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:00:59 ID:vZBUFvKY0


次の内閣で


桝添は留任か?



留任が妥当だと思うが。



525名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:07:18 ID:OduGHfO20
>>515
> ただ約1000マン返させるてのは画期的だとは思うよ

お前は本当に馬鹿だな、返すとは言ったが、

「いつまでに返すとは一言も言ってない」

これは典型的な期限のない返済で、返す気はあるけど
今は返さないとズルズル先延ばしにして、結局は踏み倒すの。

金を返す時は
・金額
・期限
・返済方法を
この3つを明確にさせないと何の意味もない。

舛添も厚生労働省も当該官僚も全部わかっていてやっている
お芝居だと気がつけよ。
526名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:08:20 ID:lI8hmnqP0
>>525
まああれは返すだろ
527名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:10:24 ID:lI8hmnqP0
返す法的根拠はどこにもないが任意の履行を促したところ
誓約書を出したようだ
528名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:13:21 ID:OduGHfO20
>>526
あれだけ返すと言っていた北海道拓殖銀行の役員で
退職金を返還したのはたったの1人。w

間違いなく有耶無耶になるだろうね。
返す意思だけ示していればいいんだから、
厚生労働省も請求しないだろうし。
529名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:15:05 ID:eKTPfO590
>>523
いや、そういうやり方は政府が正常なときだったらいいんだけどね、
官が腐り始めるととたんに隠蔽目的の悪法に早代わりする。
確か人材登用でも官が犯罪を犯した場合その推薦者も斬首という
厳しい法律が作られたことがあった。それも結局腐敗政治の時には役に立たなかった。
そりゃ一つのグループで悪事を捏造すれば邪魔な他勢力を簡単に排除できるからな。
また官僚が不正隠しに利用することも可能。

厳しすぎる法律は悪法になりやすい。
個人的には今の日本では合法殺人が発明されているからおかしいんじゃないかと思うよw
530名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:15:27 ID:L7gqIfNs0
詐欺師天国、日本
531名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:15:29 ID:OduGHfO20
>>527
そしてその誓約書には返済期限は記載されてないと。
532名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:18:13 ID:OduGHfO20
>>526
ホント世間知らずだな、裁判所に行って傍聴しろ。
533名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:19:41 ID:N33LGdHL0
舛添様〜!舛添様に申し上げます!!
「舛添様は、盗人の投獄の為に国民の力を貸して欲しい」とおっしゃっていたではござらぬか!?
力をお貸しします!なんでも致します!しかし、国民投票をするわけではありませんし、調査権もございませぬ!
国民のできる事には限界がございます!

関係者ではない国民は、畏れながら舛添様に頼る事しかできないので御座います!
是非とも国庫より年貢を盗んだ大罪人を島流しにしてやってくださいまし!
そうでなくては何のための禿でございましょうか!?
534名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:20:32 ID:OduGHfO20
返しますよ・・・・・・200年後に。

これでも全く構わないわけだ。

日本は法治国家でございます。w
535名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:22:57 ID:glT14bvrO
舛添がかわりに牢屋にはいってもいいけど
536名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:23:44 ID:N33LGdHL0
舛添様!
畏れながら申し上げます!
国民の代表で在らせられます舛添様が
国庫から年貢を持ち去りし大盗人をつきとめておりながら見逃すなぞあってはなりませぬ!
舛添様の御力で島流しにしてやってくださいまし!

そうでなくては、なんの為の禿でありましょうか!?舛添様!

537名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:24:32 ID:OduGHfO20
1000万円が本当に返ってくると思っている奴は相当な馬鹿だぞ。
舛添が大臣の間はノラリクラリやって、退任したらそれで終わりだ。
538名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:24:49 ID:hZL+fxxl0
もうハゲは下がっていいよ。
539名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:25:51 ID:1q8BSuXm0
大臣は厚労省のためにあんなに恥ずかしい電波裸踊りで納税者と戦ってるんだ
天下りファミリー企業・監督談合企業の総力を挙げて支援するぞ
これほど官僚の筋書き通り動いてくれるあの大臣ならきっと大増税で利権を守ってくれる
540名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:26:11 ID:2kujBdcv0
所詮同じアナのムジナ

悪党に悪党を取り締まれって言っても無理
541名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:27:03 ID:tjOlamV10
>>536
ハゲは故意じゃねぇぇぇ
542名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:27:26 ID:OduGHfO20
こういう予定調和の出来レースに何度でも騙される国民が悪いよな。
543名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:28:31 ID:8EPX9tG/0
舛添に法律変える権限があるとでも思ってんのかバカ
こんなもん誰がやったって同じ結論だよ
544名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:28:43 ID:BYOIb4Ch0
他スレからのコピペだが…

133 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/14(金) 15:17:30 ID:Bo68+lWO0
日本医師会シンクタンク 「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」より。
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立
金を食い潰しています。特殊法人は営利団体ではないので、これらの
’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法人へ流れた年金
は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い
潰されているのが実情です。グリーンピア事業だけで6兆円もの損失が
でていますが、これは氷山の一角です。特別会計(国の裏予算)、特殊
法人などに流れた年金はほとんど不良債権とみなすべきでしょう」とコメ
ントしている。これは、5年以上前のレポートなので、回収見込みがない
年金原資は現在、100兆円近くに達していると推定される。
ちなみに、「年金食い潰し特殊法人トップ5」は (’02年当時)
@住宅金融公庫       23兆4518億円
A年金資金運用基金    10兆6150億円
B日本政策投資銀行     4兆3490億円
C国際協力銀行        3兆9683億円
D都市基盤整備公団     3兆9017億円
また、年金だけではない。国民から徴収した血税=税収の50兆円全額が
公務員の給与に消え、さらに、国防予算に匹敵する7兆円もの税金が’毎年’
特殊法人に「補助金」として支給され、利権政治家と官僚にしゃぶりつくさ
れている。現在は年金だけが問題視されているが、近い将来、250兆円規模の
残高があるはずの郵貯原資も、同じく財政投融資という名目で、その大半が利
権政治家と官僚に食い潰ぶされていることが発覚し年金原資以上の大問題に
発展するだろうよ。

これが事実なら、もう手がつけられんな。日本は土人国家と化した。
545名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:29:43 ID:2kujBdcv0
>>543
だったらしゃしゃり出てくんな。
546名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:29:44 ID:HSNf2Mmm0
>>1
【時効の壁】

○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 要一の心は揺れてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((

時効なんて
 〇∧〃 そんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ せい!
 /|    オッパッピー!!
 />


って、やってくれればいいのに〜
547名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:30:37 ID:7jBR/lzR0
結局何にもしてないじゃん
548名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:30:45 ID:N33LGdHL0
舛添様〜!お慈悲を〜!
国民の禿しい恨みを御願い致します〜!
549名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:31:21 ID:8Xe3wyYS0
うるせーハゲ
550名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:32:20 ID:9bVFfp4EO
時効の壁がいかんともしがたいってw
その法律を変えるのがお前の仕事だろw
551名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:33:00 ID:GLUXeGPQO
禿がやってる事は不明年金の件を誤魔化すための当て馬
552名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:33:27 ID:lyOVDMiJ0
安倍も辞めることだし、ハゲは嘘ついてまで頑張らなくていいよ。
もうすぐ舛添は過去の人になるんだし!



553名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:34:22 ID:KG+LElh00
金戻ってこなくていいから
命で償わせて
554名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:34:24 ID:2kujBdcv0
つうか、常識的に考えて時効なわけないだろ。
時効以降の横領を隠してるだけじゃねーか。
555名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:35:09 ID:lI8hmnqP0
>>529
いや>>523が我が国において望ましいと言ってるわけではない
今の日本は公務員に甘すぎると言いたかっただけ

ところで、台湾には監察院と考試院という役所がある。
前者は役人を監察・指導・摘発する。
後者は役人登用試験を作る。これで役人の不正等は
防げると考えた。
しかし現実には監察院の役人を他の役人が買収した
り、考試院の役人が金を取って試験問題をバラしたり
と新たな汚職が生まれた。
結果、汚職の数は減るどころか二院分余計に増えて
しまったということである。



《公務員の数を減らすことも重要だと思う》
556名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:35:39 ID:os1HHoeA0
9月末には新大臣と交代か。
557名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:36:31 ID:N33LGdHL0
舛添‥様‥‥・・・
558名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:36:36 ID:kz3BysrvO
人の金を盗んで逃げた奴が無罪って、
素晴らしい話だな。
社保庁の職員、OBも含めて全員死ねばいいのに。
559名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:40:55 ID:9bVFfp4EO
口だけ禿げw
全く軽率な奴だな。
こう言う結果になることが予想できなかったわけ?
危機管理能力0じゃんw
560名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:41:46 ID:yJwrsvHJ0
所詮ただの禿げだったな…
561名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:43:50 ID:tb6iUXak0
安倍辞任のおかげで家族団らん法の話がまったく表に出てこないな
よかったじゃん身内からの「追い風」に助けられてw
562名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:45:13 ID:9sLeuH0P0
福田が総理になったらマスゾエは仲間はずれにされる
563名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:45:45 ID:iNareN+Y0
>>462は大馬鹿だな

法の不遡及と時効は何の関係もない

時効が成立したものを、時効を延長したので
やっぱり成立していませんというのは
法の不遡及の原則に反していない
564名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:48:22 ID:N33LGdHL0
舛添様!
悪を正しく裁いてこそ!頭髪も生えてくるものでございます!

ご決断を!
565名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:48:58 ID:fghljGxB0

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    口だけのハゲに次の入閣は有り得ないですよ
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
566名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:52:03 ID:MKDy2yFbO
福田が総理になっても大臣継続か。同じハゲ派の派閥だし。
567名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:53:03 ID:BYOIb4Ch0
>「残業代が出なければ早く帰るインセンティブ(誘因)になる。
> 働き方の革命をやりたい」

賃金の最低基準を政令に委任しているな。
法律事項じゃないから、ころころいじるのが目に見えている。
労働者派遣法運用の実態を目を開けてよく見るがよい。
なし崩し的に適用業種を増やし、偽装請負の巣ではないか。
経団連会長の御手洗が自分の会社で率先してやっておるよ。
残業代を支払わなかったら業務停止処分と懲罰的な倍額払い
を実施すればいよい。
あと、残業を一人だけしないと、この国では社内いじめで会社に
いられなくなるよ。

この国は官も民も法律を守らないことに関しては天才的だな。
なにが法治国家だよw
先進国の仮面を被った土人国家だよ。
568名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:53:24 ID:lI8hmnqP0
ホントに公務員じゃないとできない仕事って何かな?
公務員はもっと減らせるだろう

話はそこからじゃないのかな
569名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:53:31 ID:N33LGdHL0
>>565
貴様も舛添様と手を取り合って
国民の敵をしばり首にしてもらいたい!

精進いたせ!
570名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:55:43 ID:KG+LElh00
法律なんてどうでもいいから
横領のクズどもは、公開処刑にしろよ
571名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:57:51 ID:lI8hmnqP0
ある横領銀行員が言っていた
横領も板に付くと

「人の金が自分の金に見えてくる」そうだ
また「その金がなくては生活できなくなるそうだ」
572名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:59:26 ID:ym5Swsxb0
舛添のせいで年金問題=社保庁問題にすり替えられてしまった。
自民党は、国民を騙すことを辞めるつもりは永遠になさそうだな。
573名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:59:35 ID:TU780QXI0
マスゾエに言った事やら無いと国民が持つ「公務員の罷免権」を行使して罷免するぞって脅してやれ。

574名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:00:14 ID:xh5uv8RIO
なんも考えずに玉虫公約言いまくって
やっぱできませんでした議員に似てる
575名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:02:03 ID:N33LGdHL0
舛添様!どうか大罪人を獄死させてくださいまし!
そうでなくては国民は家庭だんらんできませぬ!
576名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:02:04 ID:RbRxxJ9q0
国際政治学者やってろ!ハゲ!
577名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:03:06 ID:3+OqONkv0
官僚の犬
578名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:09:14 ID:t97AeJOL0
また農水省か
579名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:21:02 ID:M+vEQxA+O
そういやうちの方でも役所が内部調べたら800万の横領見つかって
クビになった人いたなあ
新聞ざたにもならず、近所の噂話のみで名前が流れてるだけなせいか
普通にあちこちに顔出してるらしい
580名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:52:24 ID:N33LGdHL0
世紀末救世主舛添様に期待しよう
横領者の投獄をな

まさか見逃すなんてことはあるまいてハハハ
581名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:53:59 ID:0y2ab1ED0
ビッグマウスゾエ
582名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:13:23 ID:5T7OanPk0
自分がいちばん家族だんらんと程遠い生活をしていながら、
「家族だんらん法」と言い変えただけで、残業代ゼロ法案を通せると
考える、国民をナメきった態度。
はなから時効の壁は分かっていたくせに、大仰なパフォーマンスで大衆
受けを狙うあざとさ。市ねよハゲ。。
583名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:56:53 ID:wTvCCpAE0
>>522 だよね!大いに賛同!
まっ、今は出来ないようだが、社会保険庁組合は「泥棒法律」創ってたわけだし。
やっぱさ、改正できんと、言い切る人はおるけど・・・本当かね?。
社会保険組合は「泥棒(サボり覚書)法律」つくれてるわけだし。

ならさ!その、「覚書」とやらで、「公務員は違法行為したときは解雇できる」
とかさ!俺的には決められない事、ナイトおもうがな。
組合は勝手に「サボり法」を作ってたわけで、これって、何処かで審議とか
無いのかね?・・非常に分かりにくい現象だよね。
584名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:01:49 ID:m769V9d90
社保庁は解体され日本年金機構になるから
その職員は一応公務員ではなくなる。
でもその給料は税金からだし何の改革にもなってないね。
585名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:06:41 ID:YISBl7gR0
せっかくのポストなんだから超法規的措置検討しれ!
586名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:27:52 ID:XbVJwBvO0
公務員特権を無くして名前くらい公表しろよ
587名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:30:09 ID:DN55GFGh0
犯罪内容         民間             政治家・社会保険庁
-------------------------------------------------------
横領           逮捕刑務所暮らし      謝っちゃえばok

経理ミス800万円     クビ・退職金ナシ       謝っちゃえばok

前科者          再就職困難         国会議員はok

不倫・公約違反     クビ              国会議員はok

ぶってぶって      あまりせがまない       せがんでもok

決算            フツーに領収書        5倍10倍あたりまえ
(収支報告書)      (本物)添付         領収書コピーでok
588名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:37:30 ID:MyMaAW500
腐心して善意を貫いたとしても、
後々同胞から殺されかねないならば、
穏便に手を引いて保身に走った方が楽だし安泰だ。
589名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:43:32 ID:u8ewTTGn0

日医総研ワーキングペーパーNO. 146
「財投融資先の財務状況−国の融資は無事に返済されるか−」
サマリ http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
PDF http://www.jmari.med.or.jp/research/dl.php?no=356

◆運営費交付金等なしに、財政融資ほかの借入金を返済できる可能性があるの
は32機関中8機関であった。24機関は、自力では借入金の返済が困難であり、
国が支援しなければ、最大111.5兆円の財政融資が貸倒になる危険がある。


「年金積立金」というのは約150兆円あります。
このカネを投資運用する名目で「財政融資」に使われ、グリーンピアなど官僚の天下り先が運営されてきました。

現在、そのうち111.5兆円が、事実上返せない不良債権になっています。
6.8兆円というのは返せないことが「確定」した分で、まさに氷山の一角なわけです。

590名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:46:04 ID:RbRxxJ9q0
ハゲも手間がかかるからやらないんだろ?
結局同じ穴のハゲだ
591名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:48:52 ID:yI3TmJfS0
横領公務員と戦うのは、とうとう枡添ひとりになってしまったな
592名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:58:00 ID:CZUKjvDz0
なんだよこりゃ、時効なんて真っ先に抑えなきゃならないポイントだろ
何か秘策があるものとばっかり思ったじゃねーかよ
中学生でも知ってる「時効」を理由に断念されたんじゃ
国民は馬鹿にされているとしか言いようが無いな
言い出しっぺは筋通せよ?

評論家風情がたけしに有名にしてもらって政治家になるからだ
593名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:48:06 ID:xCFa/XZn0
【年金問題】年金流用の総額は6兆7878億円 社保庁、資料まとめる [09/14]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189725805/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7兆円? ・・・・・・・・・・・・死ねよ・・・・死ね
594名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:50:33 ID:swuasERc0
大臣、短い間ご苦労様でした。
595名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:03:20 ID:VNpvFu7o0
舛添大臣の言い訳を予想

「私はただ『牢屋に入れる』と言ったわけですね。
ところで、『結婚とは人生の牢獄である』という格言
があるわけですが、それをふまえますと家族だんらん
法は……」
596名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:16:30 ID:o0+pccT60
断念するな!告発するんだ!民意をくみとれ!
597名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:18:39 ID:libKtCCp0
訴えなくもイイから、そいつらの氏名を晒せ。
それが法的に問題だとしても、大したことないだろ?
国民の支持があればおkなはず。政治家は。
みんな支持するお
598名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:20:37 ID:I5cv5/Np0
なぜ自民党は泥棒をかくまうのであろうか?
599名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:21:20 ID:Fg38aQov0
所詮禿
600名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:23:44 ID:ZDl/t8zJ0
所詮、こいつのパフォだろ。

消費税増税論者で、
残業代ゼロ法案にやっきなってる。
こいつはかなりの額の献金を企業から受けているとみた。

このあたりを官僚につかれたのではないかと予想する。
601名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:23:53 ID:libKtCCp0
それにしても、あの舛添ですら勝てんのか・・・。
公僕おそろしす。。。
602名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:27:10 ID:RAtjCXsdO
ハゲよ。社保庁だけ残業代ゼロ法案を導入しろや
603名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:28:05 ID:apFgVAUR0
たんなるガス抜き担当
604名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:32:29 ID:ZTreo2yI0
禿げ、何もできないくせに前からテレビで言いたい放題だもんな。
こんな奴が大臣になったって状況は全く変わらんて。
変える気があるなら腐った根っこから全面的に法改正レベルじゃないと
全く意味なし。所詮歴代の口先大臣と同列だよ。
さっさと辞めれ。

605名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:20:32 ID:z8FAN9XJ0
そうだな 公務員だけ残業代ゼロ法案を導入して家庭を円満にしてもらおう
606名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:53:01 ID:wWVzXwi+0
>>605
いつもどおり定時で帰るだけだろ
どの道新たな謎の手当てが付いて給料はかわらんぞ
607名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:09:25 ID:Rxfw4CAB0
桝添・・・失望させんなよorz
608名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:12:40 ID:6UpCjLRM0
職を辞す勢いで頑張るって言ったと思ったら
頑張る前に職を辞しちゃったり、
死ぬ気で頑張るって言ったと思ったら
失速したり

民主が主権の日本なんて嫌だから
自民もうちょっと頑張って下さい。
ちなみに福田自民も嫌だから他の人にして
609名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 02:21:13 ID:bQw7gopc0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi"二 フ‐!~二~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ <麻生君が党首では、統一教会の後援が得られないんですよ。
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
610名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:11:25 ID:1OVK9HpxO
あきれた。
611名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:12:17 ID:igaGLLtu0
       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
     ,i':r"      `ミ;;,
     彡        ミ;;;i
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  
     ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' おい、あいつは3回も離婚したんだぞ!
     `,|  / "ii" ヽ  |ノ                   _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
      't ←―→ )/イ                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
        ヽ、  _,/ λ、    __      . -‐ ' "´     l ヽ  、 ヽ_ノノ
       _,,ノ|、  ̄//// \、´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´    ヽ、`ーテヽJ
   _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /         __.. -'-'"
. ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /  . -‐ '"´

612名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 07:56:54 ID:pL/ror3h0
平成19年09月12日
 東京地検特捜部が決断。

「 社保庁の年金着服、横領 」、「 厚生官僚の企業年金連合会
への再就職 」、「 元局長の金品受領 」 などやり放題だった厚
労省役人。
目に余るものがある。
「 地検の幹部が 『 厚労省の現職幹部の “サイフ” を調べろ 』
と号令をかけている。 すでにターゲットは絞ったようだ。 政局
が一通り落ち着いたら着手。10月末には動き出す 」 (司法担
当記者)
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0709/070912-9.html
613名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:08:45 ID:mf9X1air0
>>608
でも麻生だけはイヤ
614名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:16:48 ID:rEiKCudiO
あきれたって
時効はどうにもならんだろ
615名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:19:34 ID:kJ8Cupn+O
桝添君には失望した。
616名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:22:10 ID:GLX8MJEU0
こんなもんだろマスゾエ
天下り禁止問題で、
もろ官僚の立場でものいってたし。
617名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:26:33 ID:kJ8Cupn+O
ダメだな。桝添w
618名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:31:22 ID:bC4PQnJh0
時効七年の壁があるのなんか最初っからわかってたじゃん!

捕まえる絶対許さない!!ってパフォーマンスは大々的にニュースでやって
早々に断念ってのはあまり取り上げられないね。
ほんと汚い手使うよ。
桝添消えろ!!
619名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:33:42 ID:qo8aBBiq0
首相が替わっても厚労省改革清浄化には尽力せよ
620名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:40:17 ID:E1zIaZcp0
NHKは毎日のようにニュースで枡添だしてたぞ、
たいしたこと決めてないのに、会合を開くことを決めた、程度のネタでな
安倍・保守色を薄める人材として、フィーチャーしていくつもりだったんだろ
621名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:40:22 ID:ZH3eu2hC0
腐った厚労省に一石を投じたのは大きいと思うよ今回の派閥争いで続投はない

前の産む機械発言&医療問題の現状認識の甘いヤナギサワの数倍はマシだった
622名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:43:34 ID:sX9ClYaj0
せめて辞める前に横領した元役人の実名公表して欲しい。
少しは国民の溜飲が下がるだろ。
こんなことでも役人の抵抗がありそうだけど。
623名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:55:36 ID:Vh7IK7dbO
>>622
じゃあ「世間に公表は行き過ぎだからやめて、2ちゃんねるだけにこっそり教えます。」
でいいんじゃね?
624名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:58:50 ID:xuQybRaw0
現役社保役員の名前が上がってませんけど

死んだ辞めた奴ばかり上げやがって

やる気なしだろ禿
625名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:00:10 ID:8VF2ut9E0
>>579
昔は教員にも甘かったぞ。俺が小学校の時に、就業時間帯に飲酒の上
小学生にわいせつ事件(二回)犯した教員が、謹慎と転校だけで、
定年まで勤務してたからな。昭和50〜60年代の福島県。
626名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:02:07 ID:TzOE30Y70
年金にしても税金にしてもこれって、国家的な公務員の詐欺行為だろ?
特に社保庁は完全に振り込め詐欺に値する。 刑事告訴できるとしたら
社保庁を詐欺罪で告訴するしかないだろ? 勝訴した場合、基本的に損害賠償
請求をして10兆円くらいふんだくって、その金は社保庁の固定資産と
職員の給与と賞与のカットを全額返済するまで行う(公務員全体でも良いけど)
公務員が行った流料金と等価にペナルティしないとダメだろ?
民主主義でこれほど公務員に対しての罰が軽いのは、ありえねいだろ? 
どう見ても社会主義国家だと思うのだが?
627名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:02:26 ID:w9JnSUgZ0
『頭頂部がとんがってる奴はズル賢くて信用ならない』
10年前に聞いた人相学なんだけど、舛添で正しい事が検証できた。
628名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:06:42 ID:mIZ1E4qzO
>>626
なんで誰も訴訟起こさないのかね。
負けるとわかってるから?
それとも国民が馬鹿だから国相手じゃ勝ち目ないと思ってるとかか?
ほとんどの国民全員が被害者なのに市民プロさえ動かん。
弁護士が働きかけることもなし。

つまり社保庁職員は別に犯罪なんか犯してないんじゃないか?
629名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:11:48 ID:0JpBjTJq0
時効の問題って法律を変えれば楽勝で訴追可能でしょ?
公金と公務員に関わる事件については過去に遡って責任追及出来る
法律を新たに作れば良いだけ。
この法案を作るに当たって反対する奴は悪者役人だけ。無問題だろ?
何のための国会なんだ?
630名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:15:42 ID:zJHRPrPy0
また内閣が変わるから今のところ何も権限ない事と同じだが・・・
まあ実行力あるかどうか分かんないけど、
もっと踏み込まないと結局は口だけの人ってイメージついちゃう訳だ。
631名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:18:29 ID:xAMifWBzO
約七兆が消えてなくなったよ・・・今ごろぬくぬくと寝てやがるはな。
632名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:22:07 ID:Lzv470Rh0

「ほらねwアンタ私の言うこときかないからよウフフ」 by細木
633名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:22:10 ID:Zy9c8feD0
         ∧_∧
        <ヽ`∀´><国民に大人気!
      ,ィ'《彳U ̄∪`ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、 政策: 日韓友好のために 竹島は韓国にやってしまう
      lリノハ、        ミ、     外交は妥協だから 中韓が反対している靖国参拝は止めるべき
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!  '-=・=‐' 〈-=・=‐
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l   「マルマン株インサイダーで儲けた政治家や
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /     暴力団と癒着し豪邸を資産計上せず脱税を繰り返してきた閣僚や
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/      妻にサバイバルナイフをつきつけたDV盗っ人は最後の一人まで探し出す」
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  尊敬する政治家は 野中広務 と 青木幹雄 である。
592 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:18:28 ID:bxC7VsIJ0
朝鮮人には参政権がなかったのか?
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/toron.pepper.jp/jp/20cf/touchi/sanseiken.html
中略

なお桝添要一氏の尊父は、昭和5年、若松市の市会議員に立候補されたが、
その選挙ビラにはハングル文字でルビを振ってあったとの事である
当時は、ハングルでも投票できたのである。

【暴力団醜聞】自民党の舛添議員【下半身醜聞?】2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182391373/
 舛添要一、「四人の妻」と「三人の隠し子」。元妻・片山さつきにナイフを突きつけたハゲ男 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189003067/

634名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:25:58 ID:5gY4YVhH0
時効なんて最初からわかっていたことだろ。
ましてや東大法学部で助教授やってたくらいの人なんだから。
とりあえず怒ってみましたってポーズを作って国民のガス抜きしてるだけで、
こいつの目指すところは、
社会保障カード=国民総背番号制の導入と
ホワイトカラー・エグゼンプション=労働時間規制の撤廃だってこと。
635名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:29:37 ID:hudMkEuz0
口だけ男

宮崎のハゲとレベル一緒
636名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:39:49 ID:UDi74xm4O
時効なんてなくしちゃえばいいのに
637名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:44:00 ID:Jzr83Ulz0
>>373
163 名前:名無しさん@├\├\廾□`/[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 23:13:50 ID:DM8RI1es
       ____
     / 社保  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた年金を横領する仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

164 名前:名無しさん@├\├\廾□`/[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 23:42:34 ID:gVqY6+pm
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  >>163を刑務所に入れる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


167 名前:164 (禿添要一)[] 投稿日:2007/09/15(土) 07:47:33 ID:tOi/WSlQ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   バカな国民どもの支持を得るため、
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  >>163のような輩を刑務所に入れるぞ!というスタンスだけ見せておいて、
  |     (__人__)    |  ホワイトカラーエグゼンプションを
  \     ` ⌒´     /    「家族だんらん法」に改名するのが俺の仕事だお・・・
638名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:10:47 ID:OTm0B27e0
最初の発言はもっと慎重にすべきだったな
これでガックリ来た人も多いはず 
639名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:11:42 ID:3ZhPpylgO
細木数子が調子にのりそうなのがムカつくが、ハゲは大臣やるべきじゃ無かったな
640名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:12:47 ID:lIan6AqY0
「牢屋に入ってもらう」→「時効の壁、いかんともしがたい」
「ホワイトカラーエクセプション」→「家族だんらん法」

絶対に忘れませんのでそのおつもりで
641名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:13:27 ID:kfBphmWHO
時効なんて最初からわかりきっててあの発言だから期待した奴も多かったんだろうな。
蓋を開ければ時効だから仕方ないってwww

やっぱりネズミ男は一味違うなwwwww
642名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:14:38 ID:5P+iu3040
また舛添に騙されたわけだがw
643名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:21:01 ID:8VF2ut9E0
社会保険庁はもうどうでもいいから、日銀で3000万刷ってとりあえず
全国民にばら撒いてくれよ。我が家各人の人生設計も少しは楽になる。
644名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:21:24 ID:Gj3papKq0
公務員特権を無くす事くらいやれよ
645名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:42:26 ID:mf9X1air0
現行法で時効なのは解ったけど、横領できない法整備くらいは考えて提言できるだろハゲ。
役に立たないハゲ。
646名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:05:11 ID:s17RawqX0
>>616
舛添は官僚サイドの意見を出すというところは一貫してるよなw
647名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:12:55 ID:5MxZjkMKO
だったら時効を何とかするよう動け禿!
648名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:16:35 ID:zWC3VpSp0
禿添
649名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:22:46 ID:c/ZbWaOK0
このスレ禿の使用度大杉www
650名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:25:07 ID:s17RawqX0
だって禿は事実なんだもの・・・
651名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:34:39 ID:8bnHCT2l0

この記事、公務員特権を非難するかのように装って、舛添を遠回しに非難し、公務員特権を温存しようとしているように感じないか。
652名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:56:07 ID:mf9X1air0
>>651
公務員乙
653名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:00:55 ID:7r1lSqlm0
現代用語の基礎知識

禿同とは
654名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:16:35 ID:xAMifWBzO
時効をがあるからこんだけの金額を素直に出したんじゃね?国民の怒りを酒の肴にするために。だって人の不幸は密の味らしいよ。社会保険庁のひとが笑ってた。
655名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:19:12 ID:iBix0Ut8O
時効なら、名前晒しちゃえば良いじゃん
656名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:47:21 ID:3qbDuEEG0
ガス抜き隊長
657名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:52:33 ID:vy/JQ4DH0
中学生みたいな理屈だな
658名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:57:43 ID:yy/tBWgVO
口先だけの禿は見たくないわ
659名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:17:03 ID:9w6qSF0N0
結局民主党政権に交代して長妻さんが筆頭になって追求しないとダメなんだよ
660名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:01:44 ID:pL/ror3h0
平成19年09月12日
 東京地検特捜部が決断。

「 社保庁の年金着服、横領 」、「 厚生官僚の企業年金連合会
への再就職 」、「 元局長の金品受領 」 などやり放題だった厚
労省役人。
目に余るものがある。
「 地検の幹部が 『 厚労省の現職幹部の “サイフ” を調べろ 』
と号令をかけている。 すでにターゲットは絞ったようだ。 政局
が一通り落ち着いたら着手。10月末には動き出す 」 (司法担
当記者)
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0709/070912-9.html
661名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:42:23 ID:W5F+V+H50

 結 局 口 先 パ フ ォ だ け の ハ ゲ で し た
662名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:23:25 ID:0tbIrBMF0
>>637
笑いすぎで涙が出てるように見える
663名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:29:02 ID:tlGAC4Nq0
とりあえず告発しろ!
664名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:46:12 ID:/IofQw8H0
東京地検が動いたのか?
665名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:51:45 ID:ZWkBbsf+0
こいつらの年金記録を誤って抹消する事くらいは出来るんじゃね?
666名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:06:39 ID:8s88bAgz0
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 悪徳役人を全員牢屋にぶち込みます!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 残業代を欲しがる愚民を、全員牢屋にぶち込むお!
  ∨ ̄∨   \_______________
667名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:09:15 ID:WhuXuQD40
まず、時効規定の法案を改正しろ、ボケが
発覚してから時効を計算しないとおかしいだろ普通に

668名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:13:23 ID:1kcJ1RYD0
民事でも裁判費用とかかかるんだろ?
どこまでもカスだな、社保庁はw
669名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:16:43 ID:5dmrVG0lO
>>659
民主党になっても共産党になっても
変わらんと思われ
670名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:30:35 ID:ZgBLe78w0
民主党だと自治労が公務員特権に手を付けるの許すわけ無いから自民以上に無理
むしろ公務員の特権がさらに増やされそうだ
671名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:50:15 ID:tqJiiYEn0
親戚の話でアルツハイマーのひどさはわかるが、なぜ現行の保険制度があるのに
介護保険なるものを別に作り、わけのわからないような
VIP待遇でアルツハイマー患者を扱わせなければならないのか。
そこに「本当のやさしさ」はあるのでしょうか?

ますぞえさん、答えてください!なぜ、なぜ介護保険なるものが
必要だったのですか?介護も結局医療のカテゴリーの一つにすぎないのに…
僕は、僕はどうしても理解できません!!
まさか、介護ビジネスと銘打った政治家の箱に、お金をじゃぶじゃぶ埋めるためじゃないですよね!!
そうじゃないですよね?信じていいですよね?ますぞえさん!!!信じて、信じていいんですよね?!
信じていいですよね、うぅうぅぅぅ…信じて、信じて、じんじてもいいんでずおね!!
672名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:26:08 ID:tAiCbPfr0
失望した
673名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:32:11 ID:zJHRPrPy0
たとえ民主党が公務員特権を守ろうとしても
自分のためならそんなこと無視する議員なんていくらでもいるだろ
国民受けすることなら党議拘束や処分することもできないから
とりあえず政権交代して長妻に追求してもらおう
674名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:32:22 ID:/Cp1TFAR0
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛
http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 )
NHKの受信を目的としない受信設備の為
(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する
(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg

一刻も早く不払いでなく未契約になろう!!!
675名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:49:35 ID:hjb6eSjr0
ああそれいいな
NHK死ねばいいし
676名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:13:01 ID:bvkfCtwu0
犯罪に於ける時効制度は廃止すべきだ。
特に、警察官・検察官・裁判官・諸官庁職員の犯罪は、特に厳しくする必要がある。
加えて、政治家の犯罪は、更に罰則を強化、金銭的な犯罪であっても…最高刑『死刑』が必要だ。
677名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:15:24 ID:Oc81Tgsd0
こっちの方はTVのニュースでやったっけ?
最初の威勢のいい発言の方は何度も見たけどww
678名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:32:24 ID:hUeQsb5U0
公務員の犯罪に関しては時効なくせるよう立法しろよ。
もしくは50年とかに延長しろ。国を揺るがす話なんだから当たり前だろ。
そうすりゃ官僚に操られるだけじゃなく武器も手に入るってもんだろ。
679名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:51:48 ID:9As99ghE0
>>678 大いに賛同ですな!
公務員は、国民の師でもあるわけで、公務員が不正したなら、豚箱入るのが、
国民への証、あるいは責任の、とり方でもあるんだろね。
680名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:55:12 ID:9As99ghE0
よく分からないのは、何で?舛添が法改正に否定的であるのか、疑問だね。
大臣なんだからさ・・改正できないなんて?考えられんな。
681名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:58:40 ID:naVEsMTz0
舛添、お前が牢屋に入れや
682名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:02:04 ID:85H0lC5D0
>>680
与野党の猛反対が目に浮かぶようだ・・・ほんと官僚出身議員多いし
683名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:06:52 ID:9As99ghE0
>>682 それは、考えなくて良いと、おもうよ。どうせ!墓穴掘るのは役人だし。
つまり、役人がサボってるから問題起こる訳で・・・
後は、説明の必要も無いだろね。
684名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:07:12 ID:hUeQsb5U0
じゃついでに官僚の横滑りも禁止できるように立法してもらおう。

685名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:09:47 ID:9As99ghE0
>>684 悪いが議論ずれてる・・別に横滑りでも不正をしなきゃ問題ないだろ。
686名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:23:29 ID:hUeQsb5U0
>>685
そりゃそうだけどね。
冷や飯食らった奴が逆に目の敵にする例もあるかもしれないしね。
687名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:24:43 ID:3Rs2VXk90
口だけハゲ
688名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:26:01 ID:47OXGSXx0
舛添の任期はあと一週間ちょっと、次回組閣までだろうな。
もっと暴れるところを見たかったけどね。
689名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:27:45 ID:Ronjs7CqO
単なる悪質な横領にとどまらず、国家反逆罪ですな。
690名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:34:20 ID:9D4HQvRq0


    禿げのヤルヤル詐欺は昔から有名。


     威勢がいいのは口だけ。


   いつも「やります」「やってます」「これからやります」と言って、


          実際にやったためしがない。


     報酬が高くないといい人材が集まらないというのがかねてよりの持論で


       議員年金廃止にものすごく抵抗していたクズ。


    そんなやつが厚生大臣。

691名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:19:11 ID:9As99ghE0
確かにな、舛添は不明で、不可解なところあるな。
この辺、舛添はなにが目的なのか不明な・・所ある。
確かに、政治家は何かと、動けない理由とかは、あるのだが「時効がある」の
ひと言で、舛添は信用を捨てたね。「大臣の癖して法律改正もできんのか」
のひと言だね。事実、社会保険庁組合は「泥棒法律」を創れたわけだ。

どこの世界に、役人が作れて、大臣が法律が創れないとは・・・これいかに。
で、しかないね。
692名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:29:08 ID:9As99ghE0
大体さ!こんなもん・・小学生でも分かることだろ。
大臣は役人より、偉いんだよな。
で、役人が法律改正できて、大臣が法律改正できないのは、基本的に不思議だろな。
693名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:22:27 ID:R4SVNXsRO
学歴も地位も日本最強なのになにひとつできないというのは余程力がないんだろうな。
694名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:14:07 ID:2zH04U5S0
言いたいことだけは言う。TVで相当鍛えられたことはある。
そのうち大臣解任されたらまたTVでしゃべり放題。
そういうのは目に見えているだけだ。
695名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:34:38 ID:xCU2NES/0
ハゲた小泉やろうとして失敗しますたw
696名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:46:59 ID:cDTOe9gF0
あのな、現実には(違法だが)残業代でない会社なんてゴマンとあるんだぞ。
仕事無くても夜遅くまで帰れない雰囲気を作られて・・・
これでWEなんかやられたら会社も堂々と午前様まで働かせるよ。

厚生労働大臣は池端センセしかいないな。
697名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:49:06 ID:UliQP5TN0
>>695
白髪とハゲじゃ天と地の違いがあるわなw
698名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:50:08 ID:vqisX49v0
なんなんだよこのハゲ
699名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:51:02 ID:zBbuHwmW0
アンチ工作員の醜いこと
700名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:51:12 ID:+pUKeikM0
時効で受理されなくても容疑者の名前出して告発するだけで
社会的な制裁は出来るんだよ。

まさか名前すら公表しないつもりじゃないよな?
701名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:58:51 ID:KGgUcPw30
正義が負けるのか、不正に負けていいのか!
702名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:59:04 ID:Q/+OCYj50
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
703名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:33:16 ID:xthLn14d0
公務員は不正をやりたい放題ってことですか
不正やっても公務員特権によって名前すら公表されないし

公務員特権を何とかしないと公務員によって国が滅ぼされるな
704名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:36:45 ID:VXK9/TYO0
結局、マスゾエは、ポーズだけだったね。
705名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:44:28 ID:KGgUcPw30
なんとも情けない大臣だな、がっかりだよ
706名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:55:47 ID:odejXmR30


損害賠償と犯人実名公表だけは最低やれ。
707名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:02:25 ID:P9wrBBaA0

うだうだいわずに、


「あなたの町の社会保険庁職員、厚生労働省職員!!
見かけたら石を投げましょう」
(顔写真付き)


を作れ。
708名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:52 ID:UliQP5TN0
>>704
確かに部分的にはボウズだな。
709名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:24:48 ID:N/8A3RDBO
嘘つきは泥棒の始まり
710名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:29:39 ID:hY0Ah5+L0
民事で追求、信用失墜で損害賠償、末代まで非国民、幹部は連帯責任連座
711名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:34:36 ID:hY0Ah5+L0
告訴すれば特捜が動く、公金横領、厳罰法制度
升添えは首だ
712名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:35:41 ID:P9YTz9Fm0
嘘つき
713名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:37:36 ID:9Xh1Wxpo0
舛添もよかったね〜
これ以上大臣続けてたらどんどんボロが出るとこだった!
714名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:38:39 ID:qnFeFfIX0
今までに横領したヤツは法律の壁で罰せられないのは仕方ないかもしれない
だが、それなら今すぐに法律改正に取り組む姿勢を見せろ禿
715名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:45:11 ID:7wxCsq5wP
時効のやつを刑事告発するって言ってたの?(;´д`)
やる気ねーな。
福田内閣ではこういうハッタリだけのチンピラは
政権運営に関わらせないでもらいたいね。
716名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:46:19 ID:ww1Y/xLg0
舛添厚労相、WE(残業代ゼロ法)改め「家庭だんらん法に」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070911AT3S1102B11092007.html

 「『家庭だんらん法案』にしろと言ってある」。
舛添要一厚生労働相は11日の記者会見で、一定の条件を満たす会社員を
労働時間規制から除外するホワイトカラー・エグゼンプション(WE)について
名称を軟らかく言い換えたうえで、WEを含む自由度の高い働き方を検討するよう指示したことを明らかにした。

 厚労省は先の通常国会に提出した労働基準法改正案にWEの盛り込みを目指したが、
「残業代ゼロ法案」などとの反発を招いて断念した経緯がある。

 厚労相は「残業代が出なかったら(働く人は)さっさと家に帰る」と指摘。
長時間労働などを見直すうえで、WEのような新しい発想に基づく制度が必要との認識を示した。
717名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:53:27 ID:UliQP5TN0
>>716
残業ではなく残業代をゼロにするところがミソだな。
718名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:16:22 ID:ohtStklc0
偉そうに出来もしない事言いやがって!挙句に『家庭だんらん法案』だぁ?

毛抜くぞ!コノヤロウ!!!
719名無しさん@八周年
>>713 だよね!舛添は政治家の癖して何故か「法律御地(法律痴呆)」なんだろね。
痴呆は、国政に??・・必用ねぇ事は、確かだろね。

悪い事に、舛添は「反日」であった(過去形)ことに、俺は不信を感じる。