【社会】 ネギにショウガ、キュウリ 中国山東省が輸出自粛 自主規制が長期化すれば、国内の加工食品への影響は必至
939 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:17:45 ID:LFJxEAUX0
>>675 日本企業が管理した中国産なら安全って言うのが一番眉唾物だと思う。
だいたい利益第一主義の日本企業が日本に毒菜輸入始めたんだろ。
日本企業がピンキリなのはミートホープや不二家引き合いに出さなくても分かるでしょ。
940 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:22:28 ID:lyndaAMv0
それに、最近プランターでイチゴを育てるのを見かけるけど、
65cmプランターにイチゴ苗を3個も植えてる。
65cmプランターの容積だと、せいぜい一個のイチゴ苗しか植えられない。
だから、イチゴ苗を3個も植えれば花が咲いても実は大きくならない。
根の部分(目に見えない部分)まで考えて生育すれば失敗しない。
941 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:24:59 ID:++GRu4UjO
スーパーの某きゅうりの漬物が中国産だった件
中国さまが日本を困らせようと輸出規制をしたところ、
日本国民は大喜び。
中国さまがお困りですw
>>940 その文で昔スイカを直径5〜60cmの火鉢で育てて失敗したの思い出したw
芽も出て花も咲き、実も生った。だが実が成長しない
結局できたのは直径2〜3cmのスーパーボールみたいなスイカだったよww
944 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:40:10 ID:ahAkfvq/0
>>943 それ、ぬか漬けにしろ。うまいぞ。だめだと分かったら、
若いうちにな。
>>940 トマトを知らずに3株も植えた愚か者は私です。
あんなにでかくなる植物だなんて、知りませんでした。
945 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:43:37 ID:0BeW+8ciO
今まで中国産を外食産業などが使っていたから
スーパーの店頭でもある程度安く買えていたものが
外食産業が大量に中国産以外の買い付けを増やせば
スーパーでは十分な食材が確保できなくなるか、
外食産業では使えない高額な食材だけがスーパーに回る
(といっても高級食材は料亭向けだから高級というわけではない)
ある日スーパーに行ったら、いきなりモノが無い、価格は高い、
を目にするのも時間の問題だよ
946 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:49:01 ID:g2IryDwY0
外食産業が衰退してんのも中国産使ってるからだろ。
高い金払うなら安全なもんが食いたいのが人情ってもんだ。
さいなら、吉野家、松屋、すかいらーく、・・・その他
の割には値段に反映されないなぁ
まだ1400円台だぜ
by生産者
948 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:59:10 ID:XQyyv69b0
>>945 国産や他国産に切り替えるだけの力が外食産業にあるのか?
今回乗り越えられんような業界なら少々小さくなっても構わん。
遅かれ早かれ衰退するだろうよ。
949 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:29:26 ID:0BeW+8ciO
>>948 競合他社も同条件になれば、互いの動きを見ながら一斉に値上げするだろう
もともと食材費比率なんて売価の25%から30%以下だろ。
例えば食材費が50%アップしても一食あたり15%アップしたら
利益率は悪くなるが利益額は減らない
仮に350円なら50円値上げして400円くらいになる
しかし一斉に食材費が50%アップなんてあり得ないから
実際は30円位の値上げになるんじゃないかな
950 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:32:54 ID:RQnowS4f0
QzxLP8g+0さんの夫は公務員、都内の公務員宿舎住み、年収手取り500万、
小学生二人の4人家族なのに、家計が苦しいから中国野菜しか買えないって設定に驚いた。
BSE牛は危険だからダメだが、中国野菜は絶対必要だから中国に援助しろ」の言よりもだ。
951 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:38:28 ID:0BeW+8ciO
952 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:42:54 ID:J1HbnJOS0
最近中国製品の危険性がボロボロ出てくるのは,日本の商社に買い取り価格を上げさせるための策略に思えてきた。
だって,都合の悪いこと握りつぶすの簡単な国なのに,これだけでてくるのはどうよ。
>>952 輸出先で被害が起きてるからじゃないかな。
954 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:55:13 ID:VvsW5Po+O
>>939 いつの話だよwww
ポジティブリストが施行されたの知ってる?
その施行後に中国産、国内産がどういう方法、どういう頻度で抜き取り検査されてるか知ってる?
話はそれからだよ
955 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:06:49 ID:NkPnRSFN0
>>952 中国製品の問題は日本だけでおきているわけではないのを
知らないの?
956 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:21:57 ID:0BeW+8ciO
20世紀は日本は品質規格はうるさいが高く買ってくれる国だった
しかし食品に関しては今の日本はハッキリ言って一番消費者物価が安い
世界で最高品質のものを普及品価格で売れと言っている
いわば傷一つ無いベンツをクラウンの価格で売れと言ってるみたいな状態
しかし、21世紀の今、日本以上の金を出し、
品質はそこそこで良いから買うと言う国が増えた
中国、ロシア、インド、ブラジル…
つまり少しくらい傷があっても、ベンツはベンツの価格で買うよと
しかも日本は人口が減り今後の需要は縮小、片や競合する国は将来性が高い
どちらの国と商売したいか誰でもわかること
957 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:30:33 ID:NkPnRSFN0
>>956 しかし、21世紀の今、日本以上の金を出し、
品質はそこそこで良いから買うと言う国が増えた
中国、ロシア、インド、ブラジル…
↑
ソースも無い出鱈目、思い込みレスw
958 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:42:28 ID:3FS13+KH0
>>957 マグロとか海老とか水産物はすべてヨーロッパや中国に買い負けてるよ。
日本の商社より大分高い値段で中国が買っていく。
日本が育てたタイやオーストラリアの養殖工場も日本より高く値段を
つける中国の会社に売りさばいている。
だからニッスイとかは海外に進出している。
959 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:12:42 ID:DUx0P4c50
外食産業終了のお知らせ来るか?
960 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:28:28 ID:0BeW+8ciO
>>957 信じたくないなら構わないが、ソースがメディアに載ったものだけと思うな
オレは負けて泣いている商社担当者も良く知ってるからね
本スレの元が、日本の政府が中国に対して
『輸入時の検査で生姜の違反が5%を超えたから規則によって輸入禁止にすることもある』
と8月28日に書類を出したことに中国が即反応したことなど
何処にも出てないだろ
買い負けはまた別の話だね。
このスレは「自主規制」がメインだろ。
962 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:43:12 ID:4KuOeTlv0
>>954 >その施行後に中国産、国内産がどういう方法、どういう頻度で抜き取り検査されてるか知ってる?
遠慮せず、教えてよ。URLで良いから。
963 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:45:59 ID:JXUGmlN50
中国産の土生姜とニンニクは安すぎ
964 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:46:12 ID:0BeW+8ciO
別の話とは片付けられないんだな
中国側の処置は日本のやり方に対して『制裁』的な意味合いが強い。
つまり『ポジティブリストかなんか勝手に決めやがって。
イイヨ、日本が買ってくれなくても。他に売り先はいくらでもある。』
と日本に食糧が入って来ない危機は同じだから
しかも価格さえ解決したら良いという訳じゃない
同じポジティブリスト制でもヨーロッパはやアメリカは日本とは運用が異なる
中国の主張は『日本も品質基準をグローバルスタンダードにしろ』ということなんだから
BSE牛の検査みたいなものだ。西欧・中国の科学的合理性と日本人の感情的非合理性の対立
日本が果たして受け入れられるかどうか
965 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:48:32 ID:etHhZXp/0
>>960 少し気になったんだが、
>>929 の書き込みだけ浮いているのは何故?
あのレス、純粋さが出てて好きだったんだけどなぁ。
966 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:48:37 ID:qoSeC9IS0
中国産タダにしてくんねーかなwwww
また食うか食わないかは別だけど。
中国人ってよく生きてるよな…
967 :
名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:51:33 ID:o6JaDx440
日本終わったな
968 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:04:07 ID:HIzYN3A30
にんにく作ってえらい失敗しなぁ
どれも小粒で。だけど使えない訳じゃないからよしとするが。
正真正銘無農薬でほぼ有機肥料だしね。
969 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:50:43 ID:N4w5La/x0
中国は世界の生産工場では無く、
世界の胃袋になるんじゃないか。
眠れる胃袋が醒めたら日本も食われるぞ。
日本はおにぎりとタクアンで満足できても、彼らは違う。
970 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:53:09 ID:TVpWBwVk0
日本で失業者や農業で生計立てたい人がいるんだから
そんな危険でダンピングした農産物輸入することねーよ
971 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:54:06 ID:zAYyryUpO
地元の魚喰って、地元産の野菜を喰う。
これだけで満足。
商社の話はどうでもいいし、
口にする中国製品は処分したからいい。
瀬戸内に住んでて良かった。
972 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:57:28 ID:OpyXdt2x0
生産者の名前入りの国産食材を取り寄せてます
食材は高いけど、自宅で調理すれば外食より安いしおいしい
日本の農家の人がんばって
973 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:01:52 ID:N4w5La/x0
中国にまだ売るものがあるうちはいい。
売るものさえ無くなったのが知れ渡ったら危険だ。
彼らはどうやって食い物を手に入れるのか?
@人を減らす
A人を外に出す
B力で奪う
Cだまし続ける=踏み倒す
974 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:26:55 ID:Pobarc8cO
>>962 悪い、ここまで言っといてなんだが、これで飯食ってんだ。ただで教える程人間できてねぇ。
同じレベルで語れる奴がいないかなと。ただお詫びにいくつかアドバイス。
全てではないが中国産に未だ危険性があるのは確か。
しかし、中国産=悪い、よって国内産=良い っていう思い込みっていうか
第三者による誘導に気付かないとそっちの方が余程危険。
それと自給率の話だが、日本だけの生産力で言えば、カロリー高い芋なんかに転換して、どうにか一人当り
1000カロリーぐらい。これソースは確か日経President。仮に中国だけストップしたとしても大変なことになるのは想像できる。
食用はまだしも家畜用の穀物は大変だよ。
それとこれに乗っかかる国産至上主義の関係者も危険。まだまだやらねば成らぬことあるのに。
またそれを注意喚起しない国、(一部の)農協にも当然罪がある。その為に真面目な農家が真実を知らないってこともある。
出張中につき携帯からなんで雑な文章でスマン。
最後に全ての情報がNET上では得られる訳じゃないから。
世間の常識、それに反する情報、どちらも自分で咀嚼してくれ。
長文スマソ。
>>974 中国の自主規制を解除させる必要がある? でないと日本が困る?
それこそ中国の自主性を無視した話だぞ。
手順として日本は自己調達、および他の国から調達って話になるんじゃねーの?
日本が自給出来ない? もともと自給してたんだし、農業技術だって鍛えてきたぞ。
立場によっては、そりゃ大変な事にもなるさ。変化や適応や調整ってのはそんなもんだ。
それを日本社会全体で乗り越えていくのが知恵ってもんだよ。
このスレのポイントは中国の自主規制。
その自主規制がブラフならば恐れるに足らないし、
まっとうに改善を目指した自主規制なら中国を応援してやらんといかんだろ。
おかしな裏読みをして自分(日本)の首が締まる事ダケは避けなければいけない。
976 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:42:12 ID:Pobarc8cO
>>975 中国の自主規制を解除させる必要がある? でないと日本が困る?それこそ中国の自主性を無視した話だぞ。
→どこにそんなこと書いてたっけwww 過去レスにもあるけど中国産を完全輸入禁止にしようっていう奴に対するレスだけどwww
日本が自給出来ない? もともと自給してたんだし、農業技術だって鍛えてきたぞ。
→自己調達できりゃそれがいいに決まっている。自給してたのいつの話だよwww 当時と比べて人口は?農業人口は?栽培作物の種類の割合は?取得可能なカロリー数は?
それを日本社会全体で乗り越えていくのが知恵ってもんだよ。
→根拠の無い思い込みは知恵じゃないよ
このスレのポイントは中国の自主規制。
→勝手に割り込んで勝手に議題変えるなwww
おかしな裏読みをして
→お前のことじゃんwww俺ひょっとして釣られた?
だからさっき書き込んだように知識レベルが違う討議は無理てか無駄なんだ。
田舎に住んでると畑いっぱい出来過ぎて潰されてる野菜だの見てるから
どうも自給率足りないっつーのがぴんと来ないw
ああいうの加工に回せんのかなぁと中国産事件スレ見る度思うわー
生姜って意外と痛みやすいの知ってるか?
だから2〜3倍の量がある中国産生姜を買っても鮮度落ちるだけ。国内産を買おう。
中国産のネギは見かけないなあ。国産だと3本でセール99円、通常148円、高値199円ぐらいだけど、
中国産だといくらぐらい?
いつも書き込むが、日本は農業に力入れろ。自給率を上げるんだ。
>>379 ビニールハウスは別にして、年一だろ。春に植えて秋以降収穫の時を迎える。
素人でもかなり育てやすい野菜。うちの家庭菜園にも毎年植えてある。
去年末から今年の初めにかけてはネギが余りまくって処分したぐらいだから安かったな。
親しい付き合いある農家の人からネギたくさんもらったり、その処分した時はある近くのネギ畑
で無料で持ち帰りOKだった。うちだと40本ぐらい貰って来たんじゃなかったかな?
あー、今は白菜が高い!キャベツ餃子かよ。
981 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:51:35 ID:4ov6L6c90
まあ、いくら日本企業が管理していると言っても中国産は中国産だからなあ。
あっちに投資した企業は必死だろうけど、所詮利益第一主義だからな。
昔も硫酸銅で着色したワラビとか酷いモノを輸入していたからなあ。
982 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:05:13 ID:Ctnvcm8C0
偽装は日本でも行われてるが、中国船のメバチの原産地偽装も横行しています。
中国の海で捕れたと聞けば売れないもんねw
ネギぐらい自分の家の庭で作れ。すぐできる。
984 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:31:35 ID:muFn5HZm0
>>981 万が一日本並みの品質管理をほんとにしてるとしても、つかってる空気や水は中華だからな。
985 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:56:16 ID:xSUH4GWeO
夏美が加賀美屋に来て二年近いよね
その間にケンタやユウタの誕生日は無かったのかな?
ドラマは夏美が父親用に作ったバースデーケーキを子供に売っちゃう場面から始まるのに
夏美は加賀美屋で誰のバースデーケーキも作らないし
作らないまでもケーキ買って来てデコレーションくらいしそうな性格なのに
今になって加賀美屋オリジナル洋菓子って
もっとも子供の誕生日はお祝いしないのが加賀美屋の伝統なのかも…淋しい
986 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:57:28 ID:lKu3QmpX0
987 :
名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:28:17 ID:qPrLhjjt0
>>976 日本が自給出来ない? もともと自給してたんだし、農業技術だって鍛えてきたぞ。
→自己調達できりゃそれがいいに決まっている。自給してたのいつの話だよwww
当時と比べて人口は?農業人口は?栽培作物の種類の割合は?取得可能なカロリー数は?
当時と比べて人口は増えたかもしれんが、
農業人口、割合、カロリー数なんて変えられるだろ。
眠っている田畑が多い事や、野菜や果物も余って
捨てている事に触れてないのは何故?
結局、生産性なんてどうにでもなるのではないか?
ようは消費者がどれだけ金を出すかじゃないのか?
988 :
名無しさん@八周年:
自作農家スレか、俺もなんか育てるかな