【社会】さおだけ屋:恐喝まがい高額売りつけ…販売員を逮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
恐喝まがいの手口で高額なさおだけを売りつけたとして、大阪府警生活経済課と泉南署は7日、
訪問販売会社「ベンチャーズガーデン」(本社・神奈川県)の神戸支店販売員、中川信介容疑者(25)
=兵庫県芦屋市高浜町=を、特定商取引法違反(契約時の威迫)容疑で逮捕、神戸市東灘区の同支店
などを家宅捜索した。府警は会社ぐるみの悪質商法の疑いもあるとみて調べている。近年、法外な値段
のさおだけ販売が全国的に広がっており、昨年は全国の消費相談窓口に計約600件の苦情が寄せられた。

中川容疑者は軽トラックにステンレス製のさおだけを積み、住宅街などでその場で切って販売。調べでは、
今年7月、大阪府内の主婦(83)に1本の値段を「198(イチキュッパ)」と言い、主婦が1980円
支払おうとすると「1万9800円だ。もう切ってしまった。買わないと困る」と大声で脅し、財布のあり金
全部の約1万5000円支払わせた疑い。

先月、同様の手口で売りつけられた府内の主婦(65)がその場で110番通報し、府警が中川容疑者を
捜査していた。同社神戸支店は販売員が約10人おり、支店幹部は府警の調べに「1カ月で販売員1人が
20万〜100万円の売り上げがあった」と話しているという。

毎日新聞 2007年9月7日 12時16分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070907k0000e040072000c.html
2名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:21:39 ID:mUAUbSG80
販売員を
3名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:21:46 ID:P5UamQxI0
1おつ
4名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:22:40 ID:EYDzmCk7O
5名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:23:06 ID:lfSJ1Ix+0
竿だけ
6名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:23:26 ID:UPWfQXng0
だから潰れないんだよ。
さおだけ屋は。
7名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:23:32 ID:33Jk9yA20
竿だけって言ってるのに、恐喝するのか・・・。
8名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:23:33 ID:7YL5PjRy0
あの本が告発したのではなくて
あの本を読んでやろうと思ったとかいう奴が多そうだ
9名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:24:22 ID:TgCsCqoV0
たぶん逮捕ってかきたかったんじゃね?
10名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:24:58 ID:rALdUJjM0
ドリルをアナル舐めしてくれる嬢募集中
11名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:25:10 ID:qtcXrMHl0
すごい売り上げ
12名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:25:11 ID:hkI6/lpH0
さおだけ屋は下見してんだよな

震災とか有事の際にどこに火つけたら
袋小路で消防車が入れなくて大火事になるか

ついでに恐喝販売もしてる

資金源だな
13名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:25:42 ID:UgK+2px70
>主婦(65)がその場で110番通報し、府警が中川容疑者を捜査していた

ということはこれまで逃げ回っていたのか。ざまあ。
14名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:25:52 ID:X6Xtop1Q0
15名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:26:24 ID:AhD4Zd9dO
さおだけ屋が潰れない理由はここにあったのか。
16名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:27:44 ID:iv4+9MJ20
「さおだけ屋はなぜつぶれないのか?」
謎はすべて解けた!
17名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:28:19 ID:8x4fw5GP0
>1
wwwちょwwwwこんなん都市伝説かと思っていたら、売る方も買わされる方も実在したんかい!w
18名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:28:53 ID:MzrHUtqd0
俺のさおだけ、1919
19名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:29:04 ID:OgulLkGw0
竿竹屋とかバイク回収の車は空き巣の下見してるんだと思ってる。
20名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:29:49 ID:hkI6/lpH0
>>19
それもいつの間にか重要な資金源になっている
21名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:30:13 ID:9LjxeSJZ0
>「1カ月で販売員1人が 20万〜100万円の売り上げがあった」
竿竹屋、儲かってんな
22名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:30:22 ID:jm1pmKzN0
さお竹1本千円。 これは 20年前の価格です。
今は千円ではないからこれで問題になったりするんだよね
23名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:30:43 ID:loERrmSK0
竿たけ屋も潰れるかな・・・
24名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:30:53 ID:UqmZ0nBl0
30年前の値段です

そのココロは、30年前はステンレス竿は高額で羨望の的だった
25名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:31:03 ID:ljQ39WC80
いしやきいもで298と行ったら、29万8000円だからな
オマイラも注意しれ
26名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:31:30 ID:ehN3DZeh0
焼き芋は真っ当にがんばってるというのに
27名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:31:50 ID:VKNVAvSF0
新聞拡張団も同じ容疑で逮捕してくれんかな。
現状を放置ししたまま販売委託契約を結んでる新聞社にも家宅捜索をお願い。
28名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:32:15 ID:BlVoklmMO
竿だけ屋の商売は潰れない。
竿竹や物干し台で数十万取る。
よく消費者センターに苦情が行かないもんだ。
29名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:32:16 ID:UpFqBqBn0
イチキュッパで19,800円ってwwwwwwwww

主婦も大阪人なら198万円と言って、198円渡そうとすればよかったのに
30名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:32:55 ID:FrazKyeR0
つか、今時さおだけ屋からなんて買うなよ。
31名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:33:06 ID:6DkO6Kmd0
いろいろなバージョンがあるんだね。
・20年前のお値段
・竿本体は格安、但し加工料(切る)が1万円
32名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:33:22 ID:DySBx0My0
株式会社ベンチャーズガーデン

事業内容 株式会社 ベンチャーズガーデン  「物干し竿の移動販売員」募集
職種
物干し竿の移動販売  新規事業スタートに付き、緊急大募集!!

年齢制限 無し

求めるスキル・キャリア 本気で稼ぎたい方


▼ 待遇情報

給与 月給 250000〜1000000 円


http://joob.jp/search/jpp-1432
33名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:33:45 ID:UqmZ0nBl0
TV、PCなど、無料でお引取り致します

→ すいません、これは違うんです。4000円なんですけど
  じゃあ、いいです。
  車、止めて、わざわざ来たんですけど
34名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:34:08 ID:OZXnpgPO0
このさお竹はいくらだろ
http://poon.jp/adult/bbs/bj01.html

ホント、ホモはきもい w
35名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:34:38 ID:AxBEfo34O
悪質過ぎる
極刑で償うべきだ
あの世で198(198年じゃないよ)
19800年ほど修業してこい
36名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:34:39 ID:UgK+2px70
30数年間生きているが竿竹なんて買う必要に迫られたことねーぞ
37名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:34:47 ID:8x4fw5GP0
「イチキュッパ」の時点でつっこめよwwww
こんなヤツが今でもオレオレ詐欺にひっかかるんだろw
38名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:34:51 ID:GRdpKu5l0
竿だけ、玉なし
39名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:35:04 ID:Yf/Lcb5bO
さおだけやは何故つぶれないのか?は嘘だったと言うことか
40名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:35:30 ID:JbFKbe1t0
41名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:35:30 ID:1V4chk2z0
またかよっ!

42名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:35:50 ID:UXX0cvUQO
竿竹屋って、公安の変装じゃ無かったのか。
43名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:35:59 ID:w5CoN2bS0
訪問販売会社「ベンチャーズガーデン」(本社・神奈川県)ww
44名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:37:03 ID:DySBx0My0
>>1
中川信介容疑者(25)

こいつ中学の時のダチだった・・・
ニュース見てピンときた
しかも住所が同じで確定w
目が釣り上がったいかにもチョン系の顔
クラスの弱いやつをいじめてたがまさかこんなニュースに出るとは・・・
45名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:37:09 ID:UqmZ0nBl0
プロは恐喝はしない
警察呼ばれても、自分の主張を淡々と述べる

警官は話を聞くだけ
46名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:37:21 ID:Y7t8Qd/O0
懲役イチキュッパで
47名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:37:53 ID:IZci21D90
クソみたいな商売してやがんな
48名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:37:59 ID:J23qUZ7W0
実は公安ってネタ読んだのを今思い出したが
なんとなくこないだ見たTAXI4も思い出した。
49名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:38:03 ID:BYCWZGHGO
>>22
500円で買えるもんな。
50名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:38:29 ID:G1O/pLY90
この会社リフォームもやってるんだ。
51名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:38:33 ID:ZJE9Taff0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日も竿を握る仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
52名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:39:42 ID:Ud5ynNBB0
さおだけ屋が潰れない理由って、普通どこの家もさおだけは老朽化してるから
一個売れたら連鎖的に山のように売れる、とかそういう理由じゃなかったっけ?
あの本読んだ時は論理性と取材力に思わず感嘆したけど
53名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:40:21 ID:rJloXjQ60
大阪では、埋めちゃるぞ!沈めたろか!は日常の挨拶です。
まして商売上、発破を掛ける行為に恐喝まがいの言葉が登場するのは
ごく自然な商取引の駆け引きです。
54名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:40:24 ID:Lwp0YTGjO
竿竹屋見かけたら礫ぶつけていい?
55名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:41:03 ID:YT+y90iU0
訪問販売会社っていうカテゴリーをゆるしてるのがあかん。
56名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:41:26 ID:nb8OTDGR0
竿だけといいながらそれ以外も売ってい
57名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:41:32 ID:DySBx0My0
ダイソーで1000円以下で売ってるのに・・・
58名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:42:00 ID:xkxfmKvo0
http://www.vg7.co.jp/

株式会社ベンチャーズガーデン
一級建築士事務所 神奈川県知事登録 第14026号
〒245-0018 神奈川県横浜市泉区上飯田町499

http://www.vg7.co.jp/kaisya.htm

■所在地
【本社】 〒245−0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町499
フリーダイヤル:0120−296−045
TEL:045−800−3273
FAX:045−800−3373
【神戸支店】 〒658−0041
兵庫県神戸市東灘区住吉南町1丁目8-13
TEL/FAX:078−842−5201 
【中部支店】 〒452−0838
愛知県名古屋市西区長先町267
TEL/FAX:052−504−5004
59名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:42:30 ID:2yFSJBYZ0

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    その竿竹は 1万9800円だと
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   承知して買ったものですよ
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ      おまわりさん
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
60名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:43:01 ID:Nz7Z5lcp0
>>44
犯罪者の人物像についてもっと詳細を
61名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:43:20 ID:t3wccV6NO
前に、「二十年前の値段、千円!」て放送しながら軽トラが回ってきて母親が手をあげた。
話を聞いたら一万円と一万五千円の二種類しかないと。で、断ったら「なんだぁ?この野郎!」ときたもんだ。お隣の893さんが出てきてやっつけてくれた。どんなに大変でも、竿竹はホームセンターで買うべきだと思った
62名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:43:31 ID:Bm9kq8TU0
ここ一週間位くらい近くの安旅館に
さお竹屋の車が夜になると10台くらい止まってるんだけど
あいつらって旅しながら売ってんの?
63名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:43:36 ID:N3pzb8kgO
うんこ以下だな
64名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:43:53 ID:r2CFSbjY0
スレタイで気がついた。
普通「逮」という字は逮捕でしか使わないんだな。
65名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:43:57 ID:NcpR5UDMO
学歴も地位も無い俺は
19.8センチの竿だけを使い女をいてこましてきた
とくにカリの部分がいいそうだ
66名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:44:51 ID:XFKebp+b0
↑誇大広告
67名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:45:00 ID:1V4chk2z0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   さおだけ屋はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
68名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:45:41 ID:zhZn4edTO
>>65
19800円払ってんだろ
69名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:46:20 ID:jm1pmKzN0
>>65 でかいだけじゃな
70を逮:2007/09/07(金) 12:46:39 ID:bJjQ8UaL0
竿師が一言
71名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:46:40 ID:FrazKyeR0
>>32
さおだけ売りでこんな高給wwww
しらんと入りたくなるような好条件
気をつけんと詐欺の片棒をがされることになるね。
72名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:47:10 ID:5ymAxpcq0
73名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:47:52 ID:cCW7yteJO
>>1
最後まで手を抜くな!早漏が
74名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:47:54 ID:+Owh4Pvx0
さおだけ売りってのは仮の姿だろ
なんかの下見
75名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:49:43 ID:NcpR5UDMO
彼女の口癖は「あんた、ほんまにさおだけやな!」
76名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:51:06 ID:YmH8u3eL0
>>52
そんなことはない。

漏れの町内はマトメ買いをしている。

ホームセンターで買って軽トラ借りればそれで済むし。


安くという概念じゃなくて、年寄りや共働きがいるからそうやって
買ってボッタクリ屋から買わない&トラブルにならないようにって
やっている。
77名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:52:22 ID:UgK+2px70
>>75
写真をUPしろ。話はそれからだ。
78名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:52:31 ID:h/hSlIpY0
はい御釣りの百万両っていってた八百屋の親父が無くなって30年。
息子がレンタルビデオ屋やって潰れた。
79名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:52:31 ID:oy7QHWr90
あの本ってこういうネタだったのか
80名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:52:40 ID:ow0xCv4w0
>>22
そうだね。
ホームセンターへ行けば千円でなく580円で売ってるよ。
持ち帰り用の無料トラックも貸してくれる。
81名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:52:41 ID:bJjQ8UaL0
た〜けや〜 竿竹〜
 た〜けや〜 竿竹〜
2本で千円 20年前のお値段です
た〜けや〜 竿竹〜
 た〜けや〜 竿竹〜

>>52
あ〜ほや〜 どんだけ〜
 あ〜ほや〜 どんだけ〜
82名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:52:43 ID:DySBx0My0
>>60
もう10年以上前の話だから殆ど忘れてるなぁ・・・
でも名前は覚えてた。簡単な名前だしw
部活はテニス部で身長はヒョロくて高かった
確かに恫喝しそうな雰囲気はあるが力は弱そう
まぁ今はどんな感じか分からないけど・・・
83名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:53:49 ID:aep+Eyo30
vipで竿竹屋撃退したって話あったな
スカッとした
84名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:54:26 ID:81oymUz80
>>29
>主婦も大阪人なら198万円と言って、198円渡そうとすればよかったのに

 それが正しい大阪人の支払い方法やなw
85名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:55:03 ID:vbL+uy260
>>34
24回抜いた
86名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:55:19 ID:G9ZENr7oO
竿だけ屋は何故潰れないか教えてやろうか?
87名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:55:30 ID:DySBx0My0
>>60
ちなみに顔はお稲荷さんのキツネそっくりwww
88名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:55:34 ID:13znDc/80
http://joob.jp/search/jpp-1432
                    【物干し竿の移動販売員】
軽トラックを使った、まったく新しいタイプの物干し竿の移動販売員募集中です。 本当に稼げるお仕事ですので、将来に希望や夢を持っている方は、是非1度お問い合わせください。
 移動販売員を経験後に幹部候補に立候補することも、もちろん可能です。
社内ベンチャー制度もありますので、是非ご活用下さい!!

応募資格
★学歴・年齢不問     ★週3日勤務でもOK!! 土日祝日のみ勤務もOK!!
★新規事業の立上げ、営業組織の整備、新しい営業手法の考案を手がけたい方歓迎!
★当社では、若い社員も大活躍。
勤務地
◆本社/神奈川県横浜市泉区上飯田町499
交通
◆本社/相鉄本線「いずみ中央駅」徒歩10分
勤務時間
勤務時間8:30〜18:00
給与
◆高額給与可能 (独立採算制) ◆日当11800円以上可 
89名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:56:00 ID:8VaGMAKv0
販売員を逮
90名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:56:26 ID:mZLnw3IkO
竿だけじゃなく春も売ればいい商売にならんかな
91名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:57:21 ID:3ydHT6AhO
俺のさおだけを見てくれ。こいつをどう思う?
92名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:57:49 ID:UgK+2px70
押し売りの元締めが防犯対策も請け負っているって悪い冗談だ

http://www.vg7.co.jp/bou-top.html
93名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:57:55 ID:2hWLS3idO
さお竹屋はなぜ潰れないのか?
94名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:58:23 ID:hkI6/lpH0
スレタイで思い出したがおれは実は
ふんとみスレの残党
95名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:58:23 ID:LBXHCuYp0
>「198(イチキュッパ)」と言い、主婦が1980円支払おうとすると

198だったら、198円だろうが
96名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:59:19 ID:KdDyTeUf0
毅然とした態度が必要だぞ
1mmも譲らない姿勢が必要
なめられた瞬間に終わるからね
97名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:59:43 ID:rGdLzdz20
玉無し竿だけ
98名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:00:07 ID:LgGdkpdMO
ガキの頃、近所にさおだけ屋があったんだけど、なぜか移動販売しかしてなくて、
しかも近所にあるにも関わらず一回も買ったことがなかった。

そんな訳でほとんど行き来が無かったのに選挙前になると
公明党の候補を連れてうちに来るのがうざかった記憶かある。
99名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:01:08 ID:MogBJe0g0
あたしんち、裏庭に生えてくるリアル竹を切って物干し竿にしてるし・・・
100名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:01:13 ID:5PhOFuxYO
老人の一人暮らしだとなかなか自分で買いに行けないからこういうのに引っかかるんだろうな
101名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:02:57 ID:GD4wiw370
今流しで売ってるさお竹屋のほとんどはこういう連中。
呼び止める方がどうかしてる。
102名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:03:23 ID:OWB6jwp60
198と言われて198円と19800円で戦ったら198円が勝ちそうだな。
相手もいちゃもんつけてる訳だし消費者も198円で対抗だ
103名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:03:56 ID:1yBbSdnZ0
うちのへんでは「二本で千円」って言ってるなあ。
104名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:05:00 ID:GD4wiw370
>>103
指2本文が1000円だから、これは5万だね。
ってのがあいつら
105名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:06:08 ID:iuxayG7X0
値段そのものより買う人間がいたことに驚きだ
106名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:06:40 ID:LD4O4BPF0
>>1
つ捕
107名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:06:54 ID:IqXg683H0
>>25-26
どっちだよw
108名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:07:08 ID:F12fw2cr0
今時、ホームセンターでステンレス製の伸縮できるやつが1000円以下で売ってる。
これなら、軽トラ借りなくてもチャリか歩きで持って帰れるじゃろ。
109名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:08:35 ID:Mp9t/llA0
また販売員を逮か
110名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:08:40 ID:mKUScKp60
>>106
補はセット料金2万円だ!
さあ逮は買ってしまったぞ!
払ってもらわなければ困る!
111名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:09:57 ID:OWIZwYoD0
本体は防犯会社なのが笑えるw

>「安心して暮らせる家作り!」をモットーに
>セキュリティ&リフォームをご提案しております


安心できねええええええええ
112名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:11:25 ID:j3uitQCb0
今回の手口
・「198(イチキュッパ)」と言い、1980円を支払おうとすると「1万9800円だ。もう切ってしまった。」とゴネる

前に聞いたことのある手口
・安い値段を言って「20年前のお値段です」、その代金を出すと「あれは20年前。いまは違う」とゴネる
・安い値段で注文を受け、切って貰うと「竿代金の他に切断の手間賃をこれだけ払え」とゴネる

類似事案
(不要品無料引き取りを宣伝してる業者)
・注文を受けて冷蔵庫・洗濯機などの大きな物を業者が玄関先まで搬出。その時点で初めて、「これだと
無料ではムリ。これだけ払え」とゴネる。断ろうとしても「じゃあ、帰るから。自分で家に運び入れろよ」と脅す。
・注文を受けて、搬出。引き取り依頼書などにサインさせる。すると後日処分費用の請求書が届く。文句を
入れると「引き取りは無料だが、引き取って持ち込んだ処分場での処分費用は負担して貰う」とゴネる。

後、注意しなきゃならないのはどんなのがある?
113名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:12:02 ID:1dXbVUNf0
>>22 今でもステンレスパイプ製 3.6Mなら1000円 です。
                           某金物店
114名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:13:14 ID:9PgBpXJ0O
「二本で1000円!20年前のお値段です!」

「20年前は1000円だったけど今は2万円だよ」ってオチもあるらしい
115名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:13:49 ID:U+U130JX0
>>114
20年前はバブル前期で今より物価が高いんだよ。
よく使われるレトリック。
116名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:14:41 ID:YQ/wfsLu0
竿だけなんて買う奴バカじゃね?
ホームセンターで好きな材質のパイプ買ってくればいいだけだろ。
今なら捨てるときの事考えてプラスチックパイプにしたほうがいいよ。
117名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:14:54 ID:7P7rMXg80
>支店幹部は府警の調べに「1カ月で販売員1人が
>20万〜100万円の売り上げがあった」と話しているという。

さおだけ屋儲け杉ワロタ
これは絶対潰れないw
118名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:15:27 ID:f1/pYEpM0
物干し竿は長くて運びにくいから自分で買いに行けない人はいるわな。
まじめに訪問販売しても商売は成り立つだろうに。
119名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:16:35 ID:AlKutu/w0
>>111
恐ろしいな
120名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:16:42 ID:sJKPS6UX0
>>91
すごく・・・
小さいです・・・。
121名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:19:19 ID:wd/zrfk00












122名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:22:12 ID:J5v754gU0
以前、近所のオバハンもこれに引っかかった。
しかし、エグイ商売するもんだ。
123名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:23:03 ID:4HJxyLs20
若い人はホームセンターに売ってるのを買うわな
結局、声をかけるのは女性、自分で担げない年寄り

だから竿竹屋なんだなぁ、弱い者イジメ
ようするに竿竹屋=純粋悪、警察は取り締まれよ
あんなの儲かるわけないんだから
124名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:23:28 ID:0jriF0Sl0
公安の監視だろ

赤旗に兄の手記が載ってから家の前に良く止まってるよ・・・
125名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:26:39 ID:kfbPImpS0
主婦が1980円支払おうとすると「1万9800ウォンだ。もう切ってしまった。買わないと困る」と大声で脅したそうだ
126名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:27:57 ID:NiWlBzAm0
中川タンは前の会社を干されたとか
127名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:28:55 ID:UgK+2px70
>>125
2500円以下かよ
128名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:31:02 ID:HmnzFqPn0
>>125
ウォンは日本円の約1/10だから19800ウォンは1980円とたいして変わらんぞ。
129名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:31:46 ID:KAMTMdwaO
普通の会社でひとり1ヶ月20〜100万円の売上じゃ潰れるな
130名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:32:14 ID:0jriF0Sl0
>>128
お前10年くらいニートやってるな?
知識が古すぎ
今のレートは1/8だぞ
131名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:33:52 ID:PZvjTynS0
俺も販売員を逮してえな
132名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:34:57 ID:3LVQp/lyO
さおだけ売りって会社ぐるみでやってたんだw
133名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:36:07 ID:bJjQ8UaL0
>>132
お〜まえ〜
 いまごろ〜
134名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:37:30 ID:HmnzFqPn0
>>130
あっそw
俺はお前と違って南鮮に親類がいないから知らなかったわw

お前ニート以外はウォンのレートを熟知していると思い込んでるのか?
それこそ朝鮮人の自意識過剰ってもんだぞw
135名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:37:40 ID:9bH6MAiz0
>>125
1万9800ウォンだったら
案外良心的な価格だぞ。
1円=0.12ウォン
136名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:38:08 ID:KG7Ktq5CO
>>130
そうそう
レート変わって割安感が無くなってんねんな
137名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:39:04 ID:pnJp6tsM0
おれなら198円で売らせるぞ。
138名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:39:34 ID:IY/0Lp7y0
>>42
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:40:31 ID:TlIqVS8vO
未だにこんな古典的な悪徳商法が通じるんだ。
そのほうがビックリ
140名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:41:23 ID:ns0mBqMmO
>>130
多分>125も1ウォン=10分の1円のつもりで、>128のようなレスがくるのを期待してカキコしたものと思われ
141名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:42:53 ID:DeXQB+QR0
株式会社 ベンチャーズガーデン  「物干し竿の移動販売員」募集
職種
物干し竿の移動販売  新規事業スタートに付き、緊急大募集!!
仕事内容"
ttp://joob.jp/search/jpp-1432

【物干し竿の移動販売員】
軽トラックを使った、まったく新しいタイプの物干し竿の移動販売員募集中です。 本当に稼げるお仕事ですので、
将来に希望や夢を持っている方は、是非1度お問い合わせください。
 移動販売員を経験後に幹部候補に立候補することも、もちろん可能です。
社内ベンチャー制度もありますので、是非ご活用下さい!!

応募資格
★学歴・年齢不問     ★週3日勤務でもOK!! 土日祝日のみ勤務もOK!!
★新規事業の立上げ、営業組織の整備、新しい営業手法の考案を手がけたい方歓迎!
★当社では、若い社員も大活躍。
142名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:43:04 ID:c5GHFr9gO
捕!
143名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:44:30 ID:pdbuKthe0
>>81
この文句は全国共通?
もしかして、全国チェーンで展開してるのか。
144名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:46:52 ID:9gI/mwtT0
よくさあ、壊れたアンプ、スピーカー、ステレオ、テレビ
なんでも無料でお引取りいたしますって車も
回ってくるでしょ。あれも危ないんでしょうか?
145名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:47:22 ID:+TWAJh6e0
今更だろこんなの
146名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:47:56 ID:6A23S1qJ0
うちの近所は「無料電気製品回収車」が回ってるけど、アレって無料なの?
いらない電化製品があるんで捨てたいんだが。
持ってくのは無料、でも軽トラに載せる際の「労働」で3万円とか言われそうで、何も出来ない状態なんだけど。
147名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:48:45 ID:LQodmlt50
【よく読んでください】
さおだけ屋が暴力的組織の副業であるのは業界では周知の事実です。
移動販売・廃品回収には縄張りと言うものが存在し暴力的組織との深
い関係が在り、また暴力的組織自体が経営している場合も多く見られ
ます。

移動販売と言う形態を取るのは売り逃げが目的だからであって騙された
と気が付いてもても所在が不明な場合が多く被害者は泣き寝入りという
状態です。

移動販売には係わらないことです。
148名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:49:41 ID:GD4wiw370
さおだけ屋が潰れない理由とか言う本があったが
実際にはほんとどの販売会社が倒産してるらしい。
残っているのは製造元だけw

今でもさおだけを移動販売してるのは
ほぼ押し売りと考えて間違いないだろう。
149名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:49:52 ID:9PgBpXJ0O
オレんちの物干し竿は仕事で余った物をつないだVP30
150名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:50:11 ID:bJjQ8UaL0
>>143
軽トラ(貸し)、竿竹、テープ、ラジカセ、販売マニュアル全て用意されてて
胴元は損しない仕組み

新聞の求人欄とか見てみw
151名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:51:00 ID:DySBx0My0
やっぱり警察意外でこういうのに即座に対処出来る強い奴は893しかないんだろうな
ホンモノの893じゃなくても見た目と口調がそれっぽかったら
こういう悪徳業者をびびらせて対処できる
コワモテは勝ち組だなw
152名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:52:20 ID:frlbza5Q0
>もう切ってしまった

ここがキモだな。あまりにも有名な話。
153名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:53:11 ID:6A23S1qJ0
>>144

それだそれ。
154名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:55:30 ID:x0S2ZTuN0
893の篠木だろ
155名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:56:30 ID:AlKutu/w0
>>144
先日呼び止めたら
○○年以降のTVは無料で改修するが それ以前のは有料って言われた
もちろん断った
156名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:58:27 ID:hkkUOhBI0
”補”だけ
157名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:02:09 ID:MBiVzbpA0

「さおだけ屋はなぜ潰れないか」

とは、つまりこういうことだったか。




・・・・著者の公認会計士・山田真哉ちょっと来いwww

おめえの本に書かれている内容と違うぞ!!!
158名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:03:10 ID:QWPvPTGy0
そういえばこの前、さおだけ屋が来ててd
159名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:03:26 ID:jClwHmss0
テレビとかの無料回収のも

不要なテレビをお願いしたら、テレビは3000円ですとか
アホかとwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:04:11 ID:W3tdu8OA0
>>146
ほぼ正解
161名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:04:58 ID:MBiVzbpA0
>>159
それでも正規(笑)の家電リサイクル法通りの処理をするよりは安い件
162名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:06:15 ID:xkv7xTEw0
神戸なんて、典型的な場所だな。
こんなDQNな奴、死ぬほどいるよ。
163名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:06:34 ID:GD4wiw370
>>161
それは良心的な方。
中古で売れない場合は
1万とか言われるのがザラ。
164名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:06:41 ID:hq7Z4uI80
大阪で訪問販売から物を買おうとする人間がいるとは
信じられん。被害者は東京の人か?
165名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:08:27 ID:tL9naUaK0
さおだけ屋にはいろいろなノウハウがある。
198もそうだし、さおだけを安く売って、同時にコンクリートの土台を数万円で売るというのもある。
166名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:13:17 ID:tQ8sBPEd0
>>161
自宅で砕いて燃えないゴミにしたら、相当安くなるのにな(´・ω・`)
167名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:14:24 ID:gNgOoTK50
198とは198ドルの事らしいぜ
168名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:15:52 ID:wG2Bdv7SO
布団の訪問販売→苦情が多すぎて壊滅
新聞勧誘→新聞を取らない家庭が増えて、壊滅

さおだけ屋→いまだ健在。
169名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:16:06 ID:kfbPImpS0
主婦が1980円支払おうとすると「1980ポンドだ。もう切ってしまった。買わないと困る」と大声で脅したそうだ
170名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:17:09 ID:Ix4MxfLU0
>>169
重すぎる
171名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:18:05 ID:F670dAcn0
きょうび訪問販売なんかでモノを買う奴は間抜け
172名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:18:06 ID:GD4wiw370
>>168
自分から呼び止めた負い目があるから
金払うヤツが段違いに多い。
173名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:18:30 ID:JxG025xm0
つ捕
174名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:19:33 ID:Zt7GpMQL0
ダイイングメッセージみたいだな。>スレタイ
175名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:19:52 ID:hkkUOhBI0
>>166
筐体とか基板は分解したとして
ブラウン管なんかは大丈夫なのかな?
やろうと思ったけど、何となく拒否されそうで出してない。。。
176名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:19:55 ID:J5D9RUeZ0

■1本19,800円 さお竹押し売り業者を逮捕

 「2本で1,000円」と言いながら、客を脅して実際は4万円近い値段で
さお竹を売りつけていたとして、訪問販売員の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、兵庫県芦屋市の訪問販売員・中川信介容疑者(25)で、
神戸市東灘区の関係先が捜索を受けました。

 調べによりますと中川容疑者は今年7月、大阪府南部で「さおだけ、2本で1,000円」と宣伝し、
さおを買おうとした83歳の女性に対して、別のステンレス製のさおを勧めました。

 そして価格は「198」と答え、1本・1万9,800円、2本で3万9,600円を請求した上、
「もうさおを切ってしまったから買ってもらわないと困る」と大声で脅すなどした疑いです。

 同様の事件は大阪府で多発していて、
警察は会社が組織的に指示していなかったかなどを調べています。

(09/07 12:40)
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070907114400045894.shtml
177名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:20:18 ID:G64x0T2RO
訪問販売や移動販売は関わらないのが一番だな。浄水器もよく来るが絶対家に入れない。なぜなら妹が数十万円の浄水器を買わされたからだ。黄色の薬品には気を付けろ。
178名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:20:20 ID:atDz2t10O
芦屋居住者の犯行か
大したことないな、芦屋もw
179名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:21:53 ID:wG2Bdv7SO
家庭用品の訪問販売なんて、すべて押し売り。法律で規制すべき。
要は街を堂々と歩いて、一般人を恐喝してるだけじゃん。
最近の訪問販売する連中の質の劣化は、酷すぎ。
180名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:21:57 ID:51mu74m+0
181名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:22:13 ID:BKqGcsun0
>>176
なんてマニュアルどおりの竿だけ屋・・・・

やくざ商売がしにくくなったって言うあれか?
182名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:23:59 ID:ztXuOh+k0
さおだけ屋はなぜ潰れないかより、なぜ滅多に捕まらないかの方が知りたい人が多いだろう
183名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:24:12 ID:UgK+2px70
芦屋と言っても海沿いは…

部落解放同盟の支部もあるし。
184名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:24:28 ID:W+ZCbE1R0
ずいぶん前だが、知人もやられたらしいよ。
「一本数百円」と言う売り文句に呼び止めたら、数百円の竿竹なんてとても使えないようなシロモノ。
使える竿竹は「○万円です」と高額の料金を提示されたそうだ。気の強い人だから怒って追い返したらしいけどw

それを聞いて以来、車で回ってくるものは竿に限らずたとえどんな物でも買わないと決めている。
みんなで買わなきゃいいんだよ。呼び声も煩いしね。
185名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:24:37 ID:J5D9RUeZ0
>>178
高浜町は芦屋一のDQNエリア

高浜町がたくさん集まったら尼崎市になると思ってくれ。
186名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:24:43 ID:le1efLF+0 BE:1294402368-2BP(123)
187名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:25:23 ID:wG2Bdv7SO
「恐喝まがい」じゃなくてモロに恐喝だろ?
188名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:27:28 ID:MBiVzbpA0
>>179
「俺はきょう刑務所を出てきたばかりなんだ」と歯ブラシやクシを売りつける、
というのは昭和30年代の訪問販売のステレオタイプなイメージで、
赤塚不二夫の漫画にも頻繁に登場した。

訪問販売の質が劣化したのは最近の話ではない罠。
訪問販売が家庭の強い味方だったのは、江戸時代の棒手振売りまでだろう。
189名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:28:30 ID:8GUDO1uU0
ヤクザの息子が出てきたりするととたんにおとなしくなるんだろうな
190名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:28:40 ID:Mad3pKAcO
ああ、これが「なぜ竿竹屋は潰れないのか」の答えか。
すごく納得した
191名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:29:08 ID:Ieop7ad8O
さおたけ屋と焼き芋屋には近付くな!
192名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:29:33 ID:2+NAggst0
>>177

大正解!

あと(一部の)廃品回収は空き巣やバイク、チャリ置き引きの下見をも兼ねてる香具師との
噂もアルな
193名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:30:05 ID:J5D9RUeZ0
高額でさお竹、脅して売りつける 容疑で男を逮捕 大阪
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709070031.html

> 8月8日には府南部で女性(65)に対し、さおの値段を言わずに長さを調節して
> 「5万6600円。次の客の予約がある。遅れたらどないしてくれる。補償してくれるんか」
> などと無理やり購入させようとした疑い。

> 次の客の予約がある。遅れたらどないしてくれる。補償してくれるんか
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
竿竹を予約で買うやつなんているのか?wwww
194名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:30:08 ID:H/r4T7BI0
俺のさおなら無料だよ!
195名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:30:12 ID:W+ZCbE1R0
>>187
「恐喝まがい」「詐欺まがい」「集団スリ」「イタズラ」「イジメ」、
ストーカー警官の女性射殺も最初は「無理心中」だったね。
…報道ってなぜマイルドな言い方に寄っていくんだろうかw
196名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:31:34 ID:O77RZjUM0
さおだけやは何故潰れないのか?
で紹介された手口を堂々とやるっていうのが、
なんか最近のゆとりぽい。
197名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:32:14 ID:Mad3pKAcO
>>195
でも「レイプ」「強姦」「みだらな行為」は使い分けられてるよね
198名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:32:21 ID:gPpUAAZm0
積水の次は竿竹屋か。
199名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:32:43 ID:L8MhPSTt0
竿竹といいながらステンレス竿を売るのは詐欺じゃないのか?
200名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:34:51 ID:wG2Bdv7SO
>>188
なるほど。
このまま行くとその内、女性用ランジェリーや青果やパソコンの訪問販売も出そうだね。
→買わないと客を脅して怒鳴りつける。もうあったりして。
201名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:36:56 ID:aw20BbVk0
呼び止めた客がやくざ丸出しの強面でも同じ売り方するんだろうか・・・
202名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:38:30 ID:0bkbtNUf0
>>18

おまえのは4040(しおしお〜)
203名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:38:43 ID:Y68MQZHP0
兵庫県芦屋市高浜町の中川信介は人間のクズ 
兵庫県芦屋市高浜町の中川信介は人間のクズ 
兵庫県芦屋市高浜町の中川信介は人間のクズ 
兵庫県芦屋市高浜町の中川信介は人間のクズ
兵庫県芦屋市高浜町の中川信介は人間のクズ 
兵庫県芦屋市高浜町の中川信介は人間のクズ 
204名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:38:46 ID:vy6DK4u/0
客も198円だせばいいのに。
だっていちきゅっぱとしか言って無いんだろ?
そのあとに0があるとは一言も言ってない。
205名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:40:44 ID:W+ZCbE1R0
最近、みんな賢くなって訪問販売が来ても出て来なくなったから 相手もいろいろと考えて来てる気がする。
「近所の○○さんのお宅で工事が始まるので、ご挨拶に…」と騙して呼び出すケースが増えたよ。
「ご挨拶」のタオルみたいのとか、工事業者の連絡先とかを手渡されるのは今まで良くあったから
当然 その類だと思ってうっかり騙されそうになった。
「今忙しいので、すみませんが何かありましたらポストにお願いします」と言っておくのが一番だね。
206名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:41:43 ID:wG2Bdv7SO
こう言う会社では、社員教育の基本が「気合い」と「しつこさ」第一なのは
間違いあるまい。ついでにドアの蹴りと怒鳴り声の大きさとか。
207名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:41:55 ID:r3y5tTeG0
らき☆すたでかがみんが「山田真○の新刊買いに行きたい」って言っててワロタ。
208名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:42:42 ID:pDUP6TZR0
>>169, >>170
169が言ってるのは、イギリス通貨のポンド(£)のことではないか?
ちなみに、きょうのレートで、1ポンドは232円。1980ポンドなら、円に換算すると459360円(45万9360円)
170が言ってるのが重さの単位のポンド(lb.)なら、1980ポンドは、900キログラムとなる。

で、話がとおるでしょ?
209名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:44:57 ID:xj+sZdTA0
>>144
北朝鮮に売るところもある
近所の親父がまとめて輸送する会社やってた
シャブ中になって病院送りになったけどw
210名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:45:15 ID:U+67OeUE0
社長の佐久川っていうのは沖縄によくある苗字みたいだな
それでガラ悪いんか
211名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:45:33 ID:ceYCOliV0
家の近所にも竿竹屋がよく来るがあれはチェーン店なのか?
212名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:45:33 ID:wG2Bdv7SO
ヤクザが売って、馬鹿が買うの図式は変わらないな。w
213名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:45:37 ID:vy6DK4u/0
つうかおまいら,そろそろ竿竹の見積もりが
欲しくなってきた頃なじゃないか?

http://www.vg7.co.jp/mitumori.htm
214名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:46:02 ID:dp2fb5WU0
>>208
、、、。
215名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:47:15 ID:cylc91BwO
83のババアは体で払うって言えよ
216名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:47:46 ID:gmj7l50M0
裁判官
「判決主文、罰金イチキュッパ」

217名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:47:51 ID:uW+jVk+t0
さおだけ屋はなぜ潰れないかを読んだことある人いると思うけど
あれ全然見当違いの内容ばっかりだったね
218名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:48:11 ID:T0O9RvSLO
うわ、この話聞いたことあるけど本当だったんだ。恐喝とかするやつ死刑でいいよ。
219名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:49:08 ID:DySBx0My0
>>177
買わされたのかよwwwww
断れよwwww
220名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:49:43 ID:ak0X9vf80
便乗して糞つまらん本出した、あのアホ会計士も死ね。
調子こいてTVまで出てくんな。
おもろないんじゃオマエは!
221名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:49:57 ID:W+ZCbE1R0
竿竹なんてホームセンターでも何でも普通に売ってるよな。伸縮自在の奴だと買って帰るのも楽だし。
通販にだってあると思う。とにかく正体の判らない店には関わらないに限るよ。
222名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:50:39 ID:0/ULvqYV0
さお竹屋兼廃品回収のにいちゃんが土建屋に呼び止められて数十人の土建社員に取り囲まれてた
223名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:50:49 ID:NTejwrn+0
「イチキュッパだから198円だと思った。それ以上払えない」は通じないのかな?
224名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:51:03 ID:4w7JZ7t10
>>159
某大手電気店に頼もうとしたら、サイズに関係なく、
電気屋まで自力で持ってくれば7000円
車で自宅まで取りに来るならば10000円
ただし、それとは別に新品のテレビを買えば3000円で
引き取ってやるって言われた。

ちなみに新品のクーラーを買ったんだけれど、それの際に一緒に引き取ってくれって言ったけど、
それとは別に10000円払って申し込まないと無理って言われた。
まあ当然か。
225名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:51:18 ID:gmj7l50M0
イチキュッパだから、19800ウォンだと思った、で桶
226名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:52:25 ID:GRdpKu5l0
日本の労働生産性は向上するんだから、文句はないだろ
227名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:52:31 ID:vG8ztKOj0
>>220
作者テレビ出てるの?

でも格差社会の下から一発逆転狙うには
ああいう詐欺まがいの本出すしかないのかもねえ
228名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:52:45 ID:Mad3pKAcO
イチキュッパだから198ペリカだと(ry
229名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:52:58 ID:DySBx0My0
>>185
ついでにこいつの住んでる
シーサイドタウンは自殺のメッカ^^



>>193
さおを違う意味で解釈したら爆笑wwww
230名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:53:08 ID:WCAmrZfN0
なんで俺のところへ来なかったんだ?
この野郎!
俺に言ったら、車ごと頂いちゃうんだけどな〜。
ってか、そんなもの頂いてもだがな。
231名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:53:26 ID:wG2Bdv7SO
この手の訪問販売員って、関西弁話す若い兄ちゃんが多いんじゃない?
大声で怒鳴る関西弁って、それだけで凶器だわ。
232名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:53:44 ID:hZ/AO8mF0
逮ったか。
233名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:54:27 ID:ak0X9vf80
>>227
なんかのバラエティ番組に出てるのを、たまたま見た。
頻出してるかどうかは知らない。
本は読んでないからなんともいえないけど、本人は、喋りが面白いわけでも
なく、いたって退屈。
234名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:54:37 ID:U+67OeUE0
人権板に出入りしてると記事に出てくる地名で
それとなくわかる
235名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:54:47 ID:SnvbSVJE0
ホームセンターでステンレスの丈夫な奴を700円で買ったが
1980円でも高すぎるだろ
236名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:55:50 ID:DySBx0My0
>>204
893はこういうとき強いよなwww
237名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:56:48 ID:u8EQH48N0
うちの界隈にも時々来るよ。
2本で1000円,とか言って、ペナペナの竿出しやがんのな。
で、もっと良いの無いの?と聞くと、マトモなのを出して来て
これはこれだけ、って言って指3本立てるんだってな。
3000円かと思うと、3万円ww
そこで,そんなもんイラネって言うと引き下がるのが可愛いとこだがw
238名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:57:40 ID:SEm32lq50
さお竹屋に限らず、住宅地を軽トラで低速でウロウロしてるやつは怪しい
うちは昔、庭に置いてあった石灯籠がなくなった事がある
直前に通っていった移動販売(何屋かは忘れた)が持ってたんじゃないかと思ってる
証拠ないけど
239名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:58:23 ID:+GQwlZbz0
>>200
コンドームの実演販売ならAVで見た。
いつ来るかと待ってるんだが、俺の家にはなかなか来ない。
240名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:58:38 ID:YHyiP9zo0
脳内革命と同じとんでも本だな
結局ただ脅して売りつけてたじゃん
潰れないに決まってるよw
241名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:58:47 ID:j3GI04AW0
「不要段ボール回収します」ってんでドア開けたら朝日新聞の販売員でやんの。@多摩市
242名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:59:31 ID:zfby75Dk0
>>239
男のセールスマンが来て、「あー!」となったらどうするんだよ。
243名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 14:59:35 ID:dp2fb5WU0
>>220
樋口裕一先生の「頭がいい人、悪い人の話し方」でも読んで勉強すべきだよね。
244名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:00:06 ID:vG8ztKOj0
この商売自体禁止しろよ
こんなことだからいつまでもヤクザがのさばる国なんだよ
245名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:01:15 ID:QKb0xxHj0
株式会社ベンチャーズガーデン

【本社】 〒245−0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町499
フリーダイヤル:0120−296−045
TEL:045−800−3273
FAX:045−800−3373

【関西支店】 〒658−0041
兵庫県神戸市東灘区住吉南町1丁目8-13
TEL/FAX:078−842−5201 

【中部支店】 〒452−0838
愛知県名古屋市西区長先町267
TEL/FAX:052−504−5004

http://www.vgf.jp/kaisya.html
246名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:02:37 ID:PDitYy1G0
>>241
「宅急便でーす」ドア開けたら、どうみてもチンピラの
パンチあんちゃん拡張員だった(このときは読売)。
東京のやくざはまじめなんだなあと思った。
247名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:03:32 ID:AtQoDSXF0
10cmあたりで1980円じゃー
1mなら19800円なんじゃー
248名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:03:41 ID:QKb0xxHj0
【業務内容】

・防犯フィルム卸販売・施工
VGフィルム フランチャイズ本店

・防犯事業
住宅窓ガラス用防犯フィルム(セキュリティフィルム)、
車両用防犯フィルム、飛散防止フィルム、各種カギ
金庫・防犯用品の販売

・住宅リフォーム
増改築工事、屋根葺き替え工事、外壁防水塗装工事、内装工事、
造作工事、防犯リフォーム、、キッチン・トイレ・バス・サニタリー工事、
外構工事、住宅耐震補強工事、住宅・ビル・マンションのメンテナンス

・家庭用品訪問販売業
さお竹の押し売り
249名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:05:04 ID:0S+BXr/30
>>241
また後日先日はご迷惑おかけしました、お詫びに参りましたとかで来て結局売りつけてくるから、
気をつけたほうがイイよ。
他にもあとはお届け物ですとかも。
250名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:06:12 ID:gmj7l50M0
竿竹じゃないんだよ、「竿」だけ なんだって
251名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:06:56 ID:XEWeP81t0
> 販売員を逮
> 販売員を逮
> 販売員を逮
252名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:07:12 ID:t4d50vQG0
>もう切ってしまった。買わないと困る
これ、さおだけ屋の常套手段じゃないの?
「2本で○○円」って売りにくるくせに、「長さが合わない」とかで、
絶対その値段じゃ買えないんだよな。
253名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:07:39 ID:ug+CS5Ol0
>>1
竿だけやが潰れない理由をちゃんと読んでいればこんなことには…
254名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:08:58 ID:QKb0xxHj0
竿だけ屋が潰れない理由はここへ行けばわかる
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi5120836070907150821
255名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:09:49 ID:zs3K4n6s0
>>252
俺2本1000円で買ったよ。
256名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:10:31 ID:bJjQ8UaL0
何年か前の夏、置き薬のセールスが来たんだが
そいつ、すごいピザで背広にまで汗が滲んでて
ちとキモかった・・・

セ「すいません、お薬置いて頂けないでしょうか?」
俺「間に合ってます」
セ「な、何故ですか!?」
257名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:10:33 ID:6A23S1qJ0
>>竿竹といいながらステンレス竿を売るのは詐欺じゃないのか?

確かに気が付かなかった!
258名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:10:47 ID:jCW1Vtai0
あんなん今時悪い事しないとやっていけないよなw
259名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:10:53 ID:vCNYQTV10
>>134
ワロス曲線も知らないのか?
もう10年ぐらいYAHOO!BBSでもROMってから2chにこいよw
260名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:11:25 ID:xgqk5h8vO
たけや〜あああ〜竿竹えぇ〜
も〜のほしぃ〜いいい〜竿竹〜
261名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:12:19 ID:tOb6/uDy0
前から思ってたけど
こんなの恐喝や強盗と同じじゃん
どんどん逮捕して名前晒せよ
262名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:17:48 ID:hkkUOhBI0
テラワロス曲線
263名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:18:56 ID:J5v754gU0
年金で細々と暮らしているお婆ちゃんから恐喝・・・
264名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:19:02 ID:TSAN5/3M0
> 兵庫県神戸市東灘区住吉南町1丁目8-13
近所だw
ちょっと見てくるww
265名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:19:50 ID:zUZoUvRg0
>>88
幹部候補・独立候補生募集で職種が【物干し竿の移動販売員】
といわれてもな・・・
266名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:21:07 ID:4OK9eOA40
夢や希望て・・・
267名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:21:42 ID:QKb0xxHj0
>>264
俺は中川信介容疑者(25)の家の近くだ。

家から見えるw
268名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:22:10 ID:bJjQ8UaL0
竿竹屋と拡張団の人種はほぼ同じと思っていい
269名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:24:03 ID:W+ZCbE1R0
>>268
新聞もやめようかな…と考えてるとこ。ネットである程度読めるし
なにより拡張員と関わりたくないし。
270名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:24:18 ID:zwUSJD3aO
二本で千円
二本で千円
271名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:24:59 ID:vG8ztKOj0
>>268
なぜわざわざゴキブリどもが繁殖するような汚い環境を残しておくんだろうか。
不思議だ。
272名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:25:24 ID:QKb0xxHj0
>>88
なんだ、この胡散臭い求人内容はwwwww
273名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:26:12 ID:nNWgK31QO
2本で1000円は20年前の値段で今は10倍くらいするんだろ
274名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:27:38 ID:GNpiNUZx0
10年位前に友人の母親が、関西弁のわらびもち売りに
「うちは1個1000円や、呼び止めといて買わんのか」
と脅されて5個で5000円分のわらびもちを売りつけられていた。

ちなみにその2日前に人相が悪いことで有名なうちのオヤジが
俺を連れて散歩中に呼び止めたときには、
「さっ、さんびゃくえんですぅ、あ、僕には一個あげようね〜」
と、300円で2つくれた上に、放送を止めて猛スピードで逃げ去った。
近所の暴力団幹部と間違えたらしい。
275名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:28:52 ID:BbEDi7E50
「二十年前のお値段です」
276名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:29:05 ID:qntjcqV90
いま、家電の無料引き取り屋の車が近所を回ってるw
ヤクザ怖いよー
277名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:30:26 ID:zMGrtMTB0
>>146 >>160 マジ? あぶねー
278名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:30:48 ID:aW/IpHwz0
>>268
あと廃品回収もだ
軽トラでゆっくり隅々まで流しながらぼったくれそうな家や侵入できそうな家を物色してる

ケーカンも後つけてたら毎日のように現行犯逮捕できるから下手なパトロールより効率いいはずなんだが
279名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:31:03 ID:QKb0xxHj0
>>276
えっ!?家電の無料回収もヤクザなの?
リサイクル業者が回収して海外へ流しているだけだと思ってたのだが・・・
280名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:31:27 ID:vG8ztKOj0
こんな身近なアングラ経済すら放置プレイの連中が
北チョンのマネーロンダリングやら麻薬密輸なんかに対応できるわけがない罠
281(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2007/09/07(金) 15:31:28 ID:UaYh9QRO0

これと同じ感じのニュース、前も聞いた気がするな。
282名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:32:39 ID:rI32hyMy0
>1本の値段を「198(イチキュッパ)」と言い、主婦が1980円
 支払おうとすると「1万9800円だ




(´-`)?ん?普通198円出すだろ・・・
283名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:32:43 ID:U+67OeUE0
>>279
秋葉原にヤバげな投げ売りのお店あるでしょう
284名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:33:08 ID:MdyvyhsG0
>近年、法外な値段のさおだけ販売が全国的に広がっており

近年っていうかずっと昔から有名な手口だったような・・・
「なぜ潰れない」の作者を幇助で逮
それと出版社も幇助で逮
285名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:35:29 ID:pnJp6tsM0
加盟協会 住宅耐震補強事業協同組合

      泉警察防犯協会
  
      横浜青年会議所


  泉警察防犯協会??
  
286名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:36:06 ID:I4zti+tmO
ペニ素
287名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:36:13 ID:BbEDi7E50
>>276
もう2年くらい前、
俺がバイクに乗ってたら廃品回収の1tトラックが次から次へと信号無視して走ってた。

俺がぶち抜いて直前でリアブレーキのみフルブレーキングしてロックさせたら
なんか怒りまくって追いかけてきてんのw

交通量の多い県道でバイクに追いつけるとでも思ってんのかと。

俺が交差点で左折したら荷物の高積みしすぎて横転しそうなくらい傾いてたのが笑えた。
288名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:36:22 ID:fFEP4kbk0
>>276
そいつは多分ダイジョブと思うよ。
引き取ってもらったことあるけど、相当古いパソコン(DX2 66M)でも持ってってくれた。
むしろ店構えてるリサイクルショップはなんだかんだでテレビやクーラー引き取るのに金持ってった。
家電リサイクル法は知ってるけど、あれホントに処分するのか?自分とこで売るんじゃないの?
だって「クーラーのリモコンありませんかっ?」て言って持ってたもん。
289名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:36:34 ID:GNpiNUZx0
家電の回収なら、料金かかっても市役所とかに聞いて
業者に来てもらったほうがいい。
市役所に聞いて紹介された業者は、茶髪だけどマジメそうな
兄ちゃんが来て、引越し屋なみに丁寧に搬出してくれたよ。
290名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:36:36 ID:a8Ra9eGIO
以前、「竿竹屋は何故儲かるのか」みたいな本が出ていたけど
答えは全然営業の知識が無い、俺達でも導き出せたんだな。


「詐欺・恐喝による違法販売だからです」
291名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:38:17 ID:YQawcQuTO
販売員を逮
292名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:38:27 ID:w+Rn3bDA0
>>25
でも、「はい、お釣り20万」って言って渡してくれるよな
293名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:38:58 ID:G84y+xYn0
>>276
無料で引き取るとか言ってるけど
型が古かったり致命的な故障品だと金を取るという話だ
行政の大ゴミで出した方が安く上がったりするような金額を要求するらしい
294名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:39:13 ID:W+ZCbE1R0
>>275 それ良く聞く売り文句だよな。
でも20年前をよく知ってる年齢の自分としては、20年前だってそんなに物価が安かったわけじゃない。
むしろ今のほうが安くなってる物も多い。聞くたびに「だから何?」と思ってしまうよ。
295名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:39:27 ID:6q/oGo20O
家庭配置薬、通称置き薬も在日かヤクザ
296名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:39:35 ID:bJjQ8UaL0
>>279
引き取って輸出業者に売りに行く乞食みたいなリサイクル業者と
引き取り料詐欺の屑が混じってる
297名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:40:01 ID:qntjcqV90
しかし、この会社ってさおだけ以外にもヤバイことしまくりじゃねか。
犯罪の臭いがプンプンするぞ。
http://www.vgf.jp/kaisya.html

防犯フィルム卸販売・施工

VGフィルム フランチャイズ本店

防犯事業
住宅窓ガラス用防犯フィルム(セキュリティフィルム)、
車両用防犯フィルム、飛散防止フィルム、各種カギ
金庫・防犯用品の販売

住宅リフォーム
増改築工事、屋根葺き替え工事、外壁防水塗装工事、内装工事、
造作工事、防犯リフォーム、、キッチン・トイレ・バス・サニタリー工事、
外構工事、住宅耐震補強工事、住宅・ビル・マンションのメンテナンス

298名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:40:14 ID:/w/kf8SS0
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

やっぱりこれが真相か。
299名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:40:23 ID:BbEDi7E50
>>288
大抵の引取り業者は直して売るだろ。
テレビとか、無料引取りは「○年式以降の物」って限定してるからな。

まだ使えるような物はヤフオクで売る方がマシ。
300名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:40:50 ID:vSX4Qj4h0
家電の無料引き取りの詳細はちょっと知りたいな
あれはどこに流してるんだ?
301名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:40:52 ID:eOAGIaXRO
何が高額さおだけだ!!
俺のさおの方が高(ry
302名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:41:22 ID:njpcetpq0
竿竹とへんな要らなくなった〜の奴はいんちきだろw
303名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:41:30 ID:AqyGX01g0
     |
 ─┬┴┬─    / ├─    ┌─┬─┐   ̄ ̄フ    |
 /|  |\  ∠_、|_,     |   |   |    ヽ   | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄フ
  ノ   」    ┌─┐      ├─┼─┤  ̄ ̄ ̄フ .├──┤|   /
    _       ├─ |├─   │  │  │   |    |____| .|  く_
  人  フ       |―┤ |_,   .└─┼─┘   |   | ヽ   |    )
 ノ  ×       | ヽ  ヽ   ─┼─     |   | /ヽ |  、/
  _ノ ヽ_   ノ  |___ノ  __|_      」    |/      |
      ,.、             _    _ ()()       ,.、
  (`ヽ ! ヽ()()          { ヽ,/ ヽ、 ,.-- 、   i i
   |  } ヽ ヽ  _,,.. -―-、  ノ  _  r‐''  ヽ、_ ヽ / /
  / /   i  i ヽ、__,.、_〉`ヽ、ノ/  i    //`'ノ /
 r'   !  へ!  !          r-'´  /    {  '-'  /
 `ー'  `ヽ、ノ          `ヽ、ノ     `ヽ、_ノ
              __
              ! ヽ、_,. -‐、           <`ヽ i`ヽ、
             _i   _  ゝ _,,.. -―-、    }  }i  /
              '┐ ir-' / ヽ、__,、_〉  / /i  i r-、
              ヽ '==-ヘ         r ' / { └'  )
               ヽ、__ノ          `ー'  ヽ、__ノ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
304名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:41:35 ID:vUW2FaEY0
また大阪か。
305名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:42:05 ID:ug+CS5Ol0
>>284
だよな、あの作者、物知らずに書いただろ、
竿だけやが潰れない本当の理由は二つ

1.こういうボッタクリヤクザ商法
2.冬は焼き芋屋をやって充分な年収をそれで得てる親父が
夏する事が無くてやってる

これがホント。
306名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:42:10 ID:vG8ztKOj0
>>292
駄菓子屋ではもっと巨額の金が動くぞw
307名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:42:39 ID:CMwEdIHS0
>>88

俺は3年間 軒下に放置してた壊れたCRTも引き取ってもらえた。
外は綺麗に拭いたけど。
どうするんだろうな。ひきとって。

後、引き取って欲しいのは 塗装が半分はげた空のPCケースなんだが
壊れたマザーつけて出せばひきとってくれるかな?
308名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:42:50 ID:4OK9eOA40
>>300
自分のリサイクルショップとか海外とかか?
でもあれも金請求されるとか言うし
エアコンの室外機なら引き取り手がいるらしいよ
ホームレスのおっさんが集めて売ってるのをテレビで見た
309名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:43:28 ID:dbN+X7xM0
>主婦(65)がその場で110番通報

普通そうするよな。
こんなので今まで泣き寝入りしてた奴って・・・
310名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:43:34 ID:BbEDi7E50
>>300
まともなとこは集めてある程度使えるようにして海外から来てるブローカーに
売ってるみたいだな。

日本製の家電は海外で信頼されてるからいくらでも買い手がつくらしい。
311名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:44:27 ID:a8Ra9eGIO
>>277
全部では無いが、胡散臭い所が多い。
ウチの近所では無料といっているのに、テレビの場合
「ソニー製のみ」
「28インチ以上は駄目」
「映る事」
が、条件だった。
流しの歌い文句はいつものアレなのに、だ。
どうみても、リサイクル品として万単位で売るつもり。
ちなみにその他テレビの処分料は4000円だった。

本気で朝鮮商売ですよ、あれ。
312名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:44:52 ID:vSX4Qj4h0
>>308
まぁそんな感じか、金取れそうな客ならとるわけだな
313名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:45:04 ID:bJjQ8UaL0
東南アジアでは中古でも日本の家電は高級品らしいしな
314名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:46:34 ID:BbEDi7E50
>>311
テレビで4000円なら区や市に回収依頼した方が安いな。
315名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:46:48 ID:CMwEdIHS0
>>310
CD付いてない時代のラジカセとかも売れるらしいしな。
アフリカとか東南アジアに

CDついてない時代の日本のメーカーのラジカセって丈夫だもんな。
316名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:47:12 ID:GNpiNUZx0
>>294
同志よ
20年前っつったら1987年だろ。消費税が導入される寸前。
むしろデフレで今のほうが安いものがあるよなあ…。
317名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:47:18 ID:dbN+X7xM0
「さおだけ〜♪」
「1万9800円だ。」
「どんだけ〜!」
318名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:47:19 ID:g4VKpjtU0
>>1
>もう切ってしまった。買わないと困る

新宿にいるベルト屋も同じ手口だと聞いた
319名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:47:20 ID:vSX4Qj4h0
でも賢いな足使って金稼ぎだ
320名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:47:42 ID:SGOnUmz1O
>>305
とりあえず読んでからそういう事書こうな。
321名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:49:43 ID:vSX4Qj4h0
物干し竿なんて一回買ったらもういらんだろうになw
それでもわざわざ売りに回るってことは儲かるわけで
因縁つけて巻き上げるわけだ
322名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:50:30 ID:BbEDi7E50
>>315
確かにラジカセ時代は結構丈夫だった。
CDが付いてから故障が増えたよ。

もっとも、故障するのは殆どがCDの部分なんだが・・・


うちに結構古いラジカセ(モノラル)があるがまだまだ音はいい。
最近のショボいミニコンポよりいい音出す。

モノラルのくせに低音・高音の調整がそれぞれ独立している。

未だに捨てるのがもったいなくてFM機能のみ使ってるよ。
323名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:50:33 ID:9bPvpY2+0
324名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:51:37 ID:sm4SZ2Li0
だから潰れないのか
なるほど・・
325名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:52:20 ID:CMwEdIHS0
ま その辺 巡回してる家電引き取り業者には 
金だして、引き取ってもらう事は辞めたほうがいいよな。 
条件つけてかねださないと引き取らないことをいうところもあるし。

金払うなら 地方自治体で指定されてる業者に電話してひきとってもらうべきだな。

ただなら別に引き取ってもらってもいいだろうけど。
326名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:52:21 ID:GNpiNUZx0
>>306
ウチの近所の駄菓子屋のばあちゃんは、子供が5人も入るといっぱいになる
間口の狭い店で、億単位の取引を連日行っていた。
「それは二十億円、そっちのクジは十億円。はいおつり八十億円」
隣のパン屋のおばさんが百万円単位の取引を行うことに対抗している、
ともっぱらの噂だった。

店がなくなって10年、ばあちゃんが死んで7年が経つなあ…。
パン屋は息子が継いでコンビニになり、駄菓子屋はコンビニの駐車場に
なってしまった。
327名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:53:33 ID:Wemvln+W0
>>299
俺も以前に10年く以上前のテレビをヤフオクで
売ったよ。3000円で取りに来てもらった。

出品するときの写真やら説明文が面倒だったけど。
328名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:53:56 ID:2nSm4WPL0
竿竹屋は潰れないけど逮捕はされるんだな
329名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:55:07 ID:hZBBoUdN0
>>146
20インチのCRTが邪魔だったからトラック捕まえて「タダで持っていってくれんだろ?」って言ったら無言で持っていったよ。
330名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:55:29 ID:rALdUJjM0
>>326
いまでは私が駄菓子屋・・・・的なオチを期待していた俺の純粋な心を返せ
331名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:56:19 ID:vSX4Qj4h0
物の価値を知らないと損するな
332名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:57:23 ID:dWzZOvSV0
うちのばあちゃんがステンレスの竿買おうとしたら5万円ってふっかけられて
お金が無いと言うと銀行まで連れ回し口座にお金が無いからと言うと
明日取りに来るから用意しとけと言って竿置いて帰ったらしい。

契約書も借用書も無いから払う義務は無い、警察呼んでおくから竿取りに来いって言ったら来なかったがなw
333名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:57:54 ID:zi3AQMyy0
あのベストセラー本が出た時おかしいと思ったんだ。

何故潰れないか?ってそりゃ押し売りまがいのこと
してるからに決まってるだろーに。
334名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:57:57 ID:GNpiNUZx0
>>330
現実と闘え。
コンビニの店長になったパン屋の息子、昔通りに百万単位の取引をしようとしたら
本部の人間に「子供相手でも、正しい接客用語を」って怒られたらしいぞ。
335名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:58:04 ID:qntjcqV90
いま関西のTVでやってるよ。
336名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:58:40 ID:SVjXEI7B0
値段を書かない寿司屋とやってる事は同じ
337名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:59:38 ID:bJjQ8UaL0
土日の朝、竿竹とか廃品回収の音って異常に原辰よな
338名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:59:59 ID:WF41vUh9O
ほ?
339名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:00:06 ID:ZhIvfcOY0
以前無料回収でパソコンを持っていってもらったことがあるけど、まともなとこだった
ただ、あんまりゆっくり走ってなくて、タイミングを逃すことが多かった
340名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:00:07 ID:eqSpVvLV0
大阪西成なんかで
「イチキュッパ」
なんていったら絶対198円しか払わないぞ。

「お前!イチキュッパってゆうたやないか!後ろのゼロはドコからきたんや!あほ!
 竿だけ置いていけ! 198円やぞ!」

言ってる間にワラワラとオッサンたちが集まってきてさお竹屋の旗色が悪くなって退散・・・
341名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:00:30 ID:BbEDi7E50
>>331
俺が会社で「5年前のノートPCが逝ったんでバラしてヤフオクで売ったら全部で○○○○円になった」って言ったら
周りの連中は「え〜、そんなになるの?」
ってびっくりしてたな。
342名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:01:50 ID:TpwDSJyZ0
売った直後に、その竿だけで
ぶん殴られた販売員ているのかな?
343名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:02:47 ID:GNpiNUZx0
>>340
そしてさおだけ屋のトラックに投石があり、さおだけ屋支店への放火。
機動隊が出動するも、火は燃え広がり…。
これが西成さおだけ暴動の始まりであった。
344名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:02:56 ID:IPQLtdi30
http://homepage2.nifty.com/kasida/social-matter/mottainai.htm

ま 日本で中古家電直すより
人件費の安い海外で直すって言うシステムは理にかなってるんだよな。
それなら作るより安く済むだろうし。
日本の綺麗な環境で使ってた家電の故障なんて知識と部品があればすぐ直せるだろ。

で これからまさに大量発生するだろうアナログテレビは海外に格安で輸出されるんだろうな。
販売ルートもってるんだったら一儲けできそうだけどなw

ただリサイクル料金とって外国に不法投棄するところはいるだろうが。
345名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:03:06 ID:W+ZCbE1R0
「竿竹屋はなぜ潰れないのか」と言うタイトルを聞いたときに悪徳商法の裏を暴く内容かと思った。
なにやら経済論ぼい内容と聞いてガカーリして買わなかったな。
346名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:05:07 ID:U40SmwWA0
とりあえず移動販売は全部インチキって思っていたら間違いないわけか
347名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:05:20 ID:kJyKTWP+0
都市伝説だと思ってたけどホントの話なんだな
348名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:05:40 ID:1gP3P00y0
しかし、こういうやり方の商売して、1ヶ月20〜100万って、
最下位の営業は、2日に1本くらいしか売れてない、
上位の熟練者でも1日3本が精一杯という計算になる。

これ、普通の荒物屋やホームセンターの値段の倍程度で
ちゃんと正規の商売したら、1ヶ月で飢え死にできるな。
需要がその程度しかないマーケット。

竿竹屋は、確実につぶれる商売。つまり、訪問販売の
竿竹屋は、全部詐欺、押し売りのたぐいな訳だ。

阪奈道路を、夕方になると列をなして奈良方面へ走ってく
竿竹屋のトラック、あれ全部そうなんだと思うと、気分が
滅入って来るよ。
349名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:05:41 ID:1BpyvvGb0
ホームセンターなら1000円出せば2本買えるよ
350名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:06:12 ID:bJjQ8UaL0
>>344
リサイクル料金取って、海に投棄するやつもいるらしい
351名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:06:14 ID:MRJWae8u0
竿竹屋が潰れない本当の理由がわかった
352名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:06:18 ID:Xpa/+wUX0
隠しカメラ仕込んだ上で、あえて引っかかって、その様子をニコニコにうpしてくれw
353名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:07:14 ID:vSX4Qj4h0
ふとんの引き取りも大概だな
354名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:07:21 ID:F12fw2cr0
取り敢えず、移動販売や訪問販売を行うためには、
実施場所の市町村の許可が必要というような法律が必要だな。
355名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:08:31 ID:DySBx0My0
この容疑者の顔ニュースで出てないよな?
356名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:08:53 ID:IPQLtdi30
>>346

まぁそうだろうな。
本当に価値のあるものは いちいち訪問しなくても、客のほうから買いにいくんだよw

客が面倒だから訪問販売が成り立つんであって。
そういう客は基本的に見る目がない。
357名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:09:48 ID:7aXu1H2zO
さお…まで読んでおっきした
358名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:10:00 ID:qGdPLoWm0
竿竹屋は悪徳商法だって有名なはずだけど
知らない人もいるんだね
359名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:15:30 ID:bhYfynil0
しょぼい店なのに実は繁盛してた・・のTV
スポーツ用品店のときはピーンときた。知人が息子を
県立校の野球部にいれたが100万かかったらしい
校章のはいった野球帽が7000円だとさ(10年前のど田舎で)
ぼったくりもいいとこだ
360名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:16:20 ID:nJ7aOQOe0
361名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:16:33 ID:l/8unMt20
佐久川裕次が元凶だろうね・・・・
リフォームもやってるから、要注意だな。
362名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:18:15 ID:dp2fb5WU0
ぉ、きたぞ、きたぞ、「タンス、古タイヤなど何でも結構です」だと。
363名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:19:54 ID:jpSWtOJ50
事前に了解しているケースを除き、不意に呼び鈴鳴らされても無視。
これくらいにしないと。
364名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:19:55 ID:fJ5ovCvWO
俺の竿だけ
365名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:20:47 ID:InfisWj90
見事な逮スレ
366名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:20:51 ID:qFoJUtdV0
サザエさんでもこんな話あったよね?

たしかサザエがさおだけくださーいとかいって1980円払おうとしたら、腹巻にベレー帽のおじさんが
「19800えんだ!ふざけんじゃねー」とか言われて震えながら払うの。
夜、食事の時に話したら波平が「ばっかもーん」とか言ってた気がした。

367名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:20:57 ID:DySBx0My0
ご家庭でいらなくなった〜

ボロ、雑誌、古新聞などはありませんか〜

とかいうのも悪徳?
368名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:22:19 ID:2vJjjhT60
子供の頃やたら大声で一本なら千円二本でも・・というさお竹屋の車に
バーカバーカ死ねバーカといい続けたら中の人に男弁で恫喝された
本当の暴力団組員じゃないかと思った
369名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:25:19 ID:+JRCPdQ20
なんでこいつら摘発されないの
つーか住宅地に入れないようにできんのか
370名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:26:24 ID:DySBx0My0
>>366
自分は自動卵割り器買わされたくせにな^^
371名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:26:56 ID:vSX4Qj4h0
ノリスケ貴様!
372名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:33:08 ID:fvk8gxZ10
そうか・・・
防犯グッズ買う家とかは、金がありそうなので
勝手に名簿が出来る商売はウマウマだな。
373名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:35:07 ID:xC3a6AVi0
>>356
つ amazon.com
374名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:42:46 ID:mohPVR+V0
 主婦らに物干しざおを強引に売りつけようとしたとして、大阪府警生活経済課と泉南署は7日、
横浜市の訪問販売会社「ベンチャーズガーデン」の神戸支店契約社員・中川信介容疑者(25)
(兵庫県芦屋市)を特定商取引法違反(契約時の威迫困惑)容疑で逮捕し、同支店などを捜索した。

こいつほんと馬鹿だよなwこんなことしてつかまらんわけないのに。
死刑でいいよwwwどうせでてきてもまた馬鹿だからやるにきまってるし。
375名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:54:07 ID:5uxRTyCU0
「さおだけ屋はなぜつぶれないのか?」 の本に
これ載ってなきゃ読む価値なしだな
376名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:57:21 ID:NpwYbA+j0
あーこれ、盆に帰省したとき隣の家の婆さんがひっかかってたなー
カワイソス
消費者センターに電話すれば取り戻せないかな?
377名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:58:36 ID:Dlpl84Mu0
ホームセンターで買えばいいじゃん、届けてくれるサービスもあるよん
378名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:58:46 ID:086wVeLw0
無料回収のうしろからこっそりつけて荷物置いたら全力ダッシュ
379名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:02:28 ID:yt1PF5eh0
誰か電凸したの?
電話番号書いてあるやん
380名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:05:17 ID:uXPcAgQp0
家電回収の場合は、何とかマークがないとリサイクルしても売れないからお金を取るんじゃないの?
381名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:05:52 ID:o82YJFyK0
なぜさおだけ屋がつぶれないのかがわかった
382名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:07:57 ID:v8dGFcGn0
3万だと?笑わせるな
押入れからわざわざ出した労働料3万払えでいい
383名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:08:34 ID:Y2A1RTv80
>>155
俺はここのメーカー以外は有料、だったwww
384名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:08:46 ID:zSvBXqND0
竿竹屋のドライバー
写真に撮ってウP祭りとか流行りそうだなあ(・∀・)
385名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:09:32 ID:fMmK/PW+0
竿だけ屋の本で好感度アップしたから調子こいたのか?
386名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:10:46 ID:Njv7YxRj0
さきっちょだけ
387名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:11:43 ID:JIB8H054O
Q:さおだけ屋はなぜ潰れないのか
A:恐喝まがいの営業で売り上げを伸ばしているから

なるほどなっとく
388名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:14:29 ID:RoFw1ZmC0
なんで金払うのか不思議でたまらん。

つっぱねて警察呼ぶか裁判でもしたらどうですかと一言言えばいいのに…。
まあ、それができるぐらい生ぬるい口調ではないだろうがw
389名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:14:31 ID:Xpa/+wUX0
>>383
俺はワイドテレビは有料、だったw
もう一台出したときも、「24型を超えるものは有料」
結局難癖つけて金取るんじゃねーかw
390名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:15:44 ID:T6tAlSiOO
金物屋に行ったらステンレス製のが2000円で、おつり来た
3ピースで伸縮のやつだから布団を干したら折れそう
391名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:15:56 ID:B2+2BcVQ0
また横ハメかよ
392名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:16:43 ID:Ev4DuXR70
竿竹屋は、なぜ潰れない?
→悪徳商売だから
393岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/07(金) 17:18:24 ID:fa+ufoVP0 BE:146966562-2BP(256)
「逮」って漢字、「逮捕」以外に使うのかな。
394名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:18:51 ID:evIkrwXu0
>>370
ニコ厨死ね!
395名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:19:36 ID:Da8SNhAD0
>>393
エビで逮捕鶴
396名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:20:07 ID:ghB/ZBNL0
業種的に、こんなのが出てくるのは当たり前だろ。
ぼってナンボなんだから。
397名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:20:29 ID:2yFSJBYZ0
>>394
そんなお前もニコ厨
398名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:20:38 ID:WQ94t6m/0
明日からは別会社で営業してるだろ。
399名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:21:07 ID:kKh3eCeu0
まだこんな古典的な手口の竿竹屋がいるのか。
さすがは大阪。
400名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:23:15 ID:gLgu0wGJ0
この間は北海道だった
今度は大阪か 日本全土に竿竹屋の組織があるのか?
401名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:24:52 ID:bJjQ8UaL0
>>399,400
この手口は全国的に同じだと思うよ
402名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:26:10 ID:SrBel3S/0
スネークはいないのか?wこっそり録画しておいたりするやつは。
403名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:26:50 ID:d/4ot8Ec0
チラシを入れてくる水回り修理業者も詐欺まがい。
洋式トイレにシャンプーボトルを流してしまい詰まらせた事例。
電話すると、「現場で見積もらないと料金についてはなんとも言えない。」
「チラシを入れてきたのだから、近所の業者なんだろう」と思って待っていると、
日が暮れる頃に軽トラに二人乗ってやってくる。
トラック側面に書かれている業者の住所は隣の県であり、既にこっちは時間的に
焦っている。
見積もると、「TVCMで有名な某業者さんでもウチでも、スッポン一発で解決の
詰まりなら\2000ですが、こういう詰まりだと分解が必要だから2万円。」
もはや別の業者を頼む時間はないので、やむなく作業実施させる。
あえて空調を停めてやり、汗とうんこヘドロまみれになって作業しているのを
眺めて、「ソープ嬢とどっちがましな仕事だろう」などと考え、少し気を晴らす。
後日、TVで有名な某業者自体詐欺まがいと言われており、市役所指定業者なら
1/5程度の料金である事を知る。
更に「便器を交換しないと駄目だ」と言われて7万円取られた事例もあると知り
青くなる。
404名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:26:52 ID:V/ZagDi20
いまだにこんな詐欺に引っかかる奴が居るのか
普通警察を呼ぶ気満々でないと呼び止めないよな
405名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:32:17 ID:gXDsa2HO0
http://www.vg7.co.jp/kakaku.html
> 私たちは満足度120%を目指しております。 <当社は神奈川県警察防犯協会加盟店です!>
> 神奈川県警察防犯協会  企業防犯連絡会々員企業
だってさ。アホかと。

http://www.vg7.co.jp/kaisya.htm
取引銀行が
> 三菱東京UFJ銀行 湘南台支店
だって。
銀行も取引相手を選べよ。
406名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:32:24 ID:+ZHMB1U2O
なんかココVIPみたいだな
+はもうちょとインタラクティブなヒトが多いと思っていたのに
407名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:33:32 ID:grDbpWPI0
>>348
やっぱり奈良の人は大阪へ犯罪をしにやってくるのね・・・
408名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:36:53 ID:PZvjTynS0
竿竹ってホムセンで買っても普通車じゃ持って帰れないし、
近場に店が有ればいいが、近場に無い人が殆どだろうし、
買う機会なんて数十年に一回とか、引っ越したときぐらいだろうけど、
そんな時に竿だけ屋がきたら買っちゃうよな、
1日回ってれば、一人ぐらいは買う奴がいるんだろう
409名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:38:15 ID:gXDsa2HO0
http://www.vg7.co.jp/mitumori.htm

お問い合わせできるみたい。
竿竹についてみんなで聞いてみっか。
410名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:38:17 ID:BCCQ844A0
411名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:43:56 ID:tsC2b7Ff0
>>59
それはそいつじゃなくてそいつの曾孫のセリフだろw
412名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:44:51 ID:z72uJ+eo0
1000円札は絶対拾わない
413名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:47:28 ID:+z+BQaiG0
竿竹なんて近所のスーパーだとか金物屋に売ってんジャン
それすらない僻地なんて詐欺の竿竹屋はきてないだろうし
なんで自分の足で買いに行かない?重くもなんともないのに
414名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:48:45 ID:vUW2FaEY0
今のステンレス製竿竹は ちゃんと車に乗るサイズに縮められるお。
わざわざ竿竹屋から買う必然性が有るのは 車が運転できない高齢者。
だからこいつら余罪が山ほど有る筈。
415名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:51:43 ID:MQyeaoSj0
回収の車
うちはビデオデッキとミニコンポとテレビとパソコン本体
全部壊れてたけど無料で引き取ってもらえたよ
416名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:54:30 ID:71t9xPW7O
>>413でも今回のケースの83歳だと買いに行くの大変だろうと思うよ。
417名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:54:30 ID:s0qGJvOx0
418名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:54:55 ID:kAyGv/ap0
車で移動のさおだけやは 空き巣で入る家をさがしてるな
419名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:00:32 ID:zvQ45JBP0
>>415
やばいケースだな。不法投棄の
420名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:06:13 ID:NDvXvf650
大阪じゃ通用しなさそうなのにな、意外に大阪人弱いな。
421名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:06:25 ID:ae7/R/vF0

うだうだ言ったら竿ダケを一刀切りしてやれば良いのよ。

前に、押し売りを日本刀で叩き切ったお爺さんがいたわよね。 GJ。



422名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:07:57 ID:rOZFEj/D0
http://www.vg7.co.jp/kaisya.htm

株式会社ベンチャーズガーデン
取締役 佐久川 裕次

【本社】 〒245−0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町499
フリーダイヤル:0120−296−045
TEL:045−800−3273
FAX:045−800−3373
423名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:08:46 ID:jOg6z9LM0
新聞販売員も規制しろよw
424名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:12:25 ID:zVQhLTWJ0

>>423
この会社で販売員の派遣もやってるていうオチかも。
425名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:13:52 ID:NDvXvf650
>>408
伸縮式のならミニでも運べるぞ。
426名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:14:06 ID:1lIfkXHJ0
こういう商売ってヤーさん達は黙って許してるのかね?
シバキあげてくれればいいのに。
427名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:14:24 ID:bIJycU3RO
198万じゃないのか!ガッカリだ
428名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:16:28 ID:mwgCsAZk0
大阪府内の主婦弱ぇなwwww
普通大阪のババアなら
「なんでやのぉ〜、イチキュッパいうたやんかぁ〜。
一本198円ちゃうのぉ?198円でええやんかぁ。な、な。
198円でしか買わへんで!」・・・ってのがデフォだろw
429名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:16:30 ID:1TX0Yea30
2本で千円、20年前のお値段です♪
430名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:18:35 ID:H6HjvUe40
さおだけ屋とのトラブル、年に700件近くあって
平均被害額は1件6万5千円だって…
そりゃあ儲かるよな

20万円払わされる被害もあるそうだ
431名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:19:21 ID:JwTt+HO5O
また関西人か…
432名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:20:27 ID:f9NRFNCy0
ウチの近所にもよく来やがる。
逮捕されねーかなー。
433名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:23:55 ID:+UL+tOb0O
ホームセンターでこうたらやすいで
434名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:24:35 ID:8sEHaBeD0
さおだけで1万9800円ってどんだけ〜
435名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:25:28 ID:vf7Pbslp0
>>115
バブル期の方が高かったのは土地や有価証券、貴金属などの投機対象商品と一部贅沢品だけだよ。
生活消費財の品目別平均購入価格はほとんどの品目で現在の方が高い。

参考:長期消費者物価指数
http://www.stat.go.jp/data/cpi/longtime/index.htm
436名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:25:52 ID:SQHdomd/0
1980円が19800円
確かに高いけど
でも泥棒よりずっとマシだよ。
ちゃんとなんかくれるんだから。
437名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:26:51 ID:Ynk0OHeE0
ベンチャーズガーデンの社長は独学で経営学を学んだそうだが
いったい経営学ってのは独学で学位でも取れるのか
ブラック経営術は身につけてるみたいだが
438名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:27:02 ID:CdvWakUI0
死刑でよい。
439名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:28:31 ID:1lIfkXHJ0
>>436
某さおだけ屋A氏のコメント
440名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:29:43 ID:oazwdl040
懲役イチキュッパでお願いします。
441名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:29:49 ID:VMmJn/Cc0
「安いね〜、198,000円か」って言ったら
訂正してくれるのだろうか
442名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:30:17 ID:X4sqW5X80
うちのオカンなら販売員のニーチャンの竿をこねくり回していたずらしそう
443名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:30:57 ID:JzzLvPk60
これ、結構前にテレビで取り上げてたろ
もちろん犯罪者としてではなく
商売上手な元気のいい若者として
444名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:31:23 ID:CnG3Nh9WO
最近は見ないねぇ
竿ダケ屋
唐辛子売りや乾物売り、乞喰すら見ない
今考えれば怪しい奴ばっかりうちにきたな
445名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:31:44 ID:zVQhLTWJ0

ここもらしい。
http://www.f-style.cc/kaisya.htm

なんかエセ同和とか暴力団とかのニオイがプンプンする。。。
446名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:32:25 ID:bYmXU5zT0
知り合いの父親(70才位かな?)は竿立てと竿で15万取られた。
帰宅した知り合いが領収書に書いてあった電話番号に電話すると
全く使われてない出鱈目な番号だったそうだ。
447名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:32:32 ID:G6Iv5rdV0
>>442
オカンうp
448名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:33:16 ID:YYHfh9Rr0
大阪は生活保護に1150億円だってよ〜
貧乏くさい犯罪は関西発って多いね
449名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:34:40 ID:d8+bzczV0
昔、歌舞伎町のボッタクリ屋で、被害受けたことを思い出したよ。
1万円ぽっきりと言われて連れて行かれた店で、まず入り口で「1万円」払えと。
そして、店内は、ヘルスでも何でもなく、客のいないパブのような店。
席に誘導されるので従うと、ヤクザの女みたいなのが3,4人きた。
断ると、チンピラ店員が、「お客さん困るんですよね〜」と脅し、
恐いので受け入れると、まずは、ポッキーがグラスに入ってきた。
他のメニューは高そうなのでそれきりにして、
そのポッキーとウーロン茶のみで15分だけヤクザ女と会話。
15分後にもう帰るというと、請求額は、何と25万円!
文句を言うと、「ポッキーが1万円って言ったでしょう?」と、、、。
1万円ぽっきりとは、そのことだったのか!
持ち金がないと言うと、同じビルの闇金に連れて行かれて、
無理矢理借用書にサインさせられました。
そして、若いがヤクザみたいな女店員に、
「この間、警察に通報した人がいたけど、事故で水死したみたいです」よ、と、
恐いこと言われました。

こんな店が、のうのうと営業してる国って、何?!
450名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:35:27 ID:H6HjvUe40
すげー、月収25〜100万で募集、名古屋支店長は年収1200万円
【物干し竿の移動販売員】

http://joob.jp/search/jpp-1432
                    
軽トラックを使った、まったく新しいタイプの物干し竿の移動販売員募集中です。
本当に稼げるお仕事ですので、将来に希望や夢を持っている方は、是非1度お問い合わせください。
移動販売員を経験後に幹部候補に立候補することも、もちろん可能です。
社内ベンチャー制度もありますので、是非ご活用下さい!!

応募資格
★学歴・年齢不問     ★週3日勤務でもOK!! 土日祝日のみ勤務もOK!!
★新規事業の立上げ、営業組織の整備、新しい営業手法の考案を手がけたい方歓迎!
★当社では、若い社員も大活躍。
勤務地
◆本社/神奈川県横浜市泉区上飯田町499
交通
◆本社/相鉄本線「いずみ中央駅」徒歩10分
勤務時間
勤務時間8:30〜18:00
給与
◆高額給与可能 (独立採算制) ◆日当11800円以上可 
451名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:36:12 ID:YEvg9sEJ0
>>420  
大阪と言っても泉南だからな。
大阪南部なんて田舎でのんびりした所で地方と変わらない
452名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:36:49 ID:dn6pekZb0
また兵庫か
大阪来て犯罪犯すやつはたいてい兵庫、京都、奈良の人間
ほんまええ迷惑やで
453名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:37:11 ID:Y19GSvNm0
浜小か?
454名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:37:25 ID:uRemlKoa0
【悪徳商法】「さおだけー」2本で3万円 札幌で相次ぐ被害
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182414705/l50

1 名前: リボン付きφ ★ 投稿日: 2007/06/21(木) 17:31:45 ID:???0
 ◇10万円の請求も−−市消費者センター、注意呼びかけ
 ウソを言ったり、返品を認めずに高額な物干しざおを売りつける悪徳商法の被害が5月末
から、札幌市内で相次いでいる。市消費者センターによると、2万9800〜10万4500円請
求されたという相談が19日現在、6件寄せられた。同センターは「金額を明示しない業者か
らは買わないで」と注意を呼びかけている。
 5月中旬に被害に遭った豊平区の50代主婦は、販売業者がトラックにつけた拡声機で「1
本500円。2本で1000円」と宣伝していたので、購入しようと呼び止めた。業者は値段を聞
いてもはっきり言わないまま、竹製の物干しを切断。「代金は3万円」と言われて驚き、断れ
ずに購入した。
 このほか、購入を断ると「もうさおを切ったから返品できない」「ただじゃすまないぞ」などと
強引に迫ったり、値段を聞くと「ニーキュッパ」と言って「2980円」と誤解させたりした。
 また、返品を申し出ると、「(訪問販売ではないので)クーリングオフはできない」と反論する
ケースも。名前や連絡先を教えないうえ領収書も渡さず、同一業者かどうかも分かっていな
い。
455名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:38:08 ID:1Bxabbll0
>>449お前がバカなだけだろーが
456名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:38:29 ID:oOTc6Uzv0
日本名名乗るの禁止にすればいいのに
457名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:38:43 ID:70HUyLmv0
ウチの地域に来るその類は半殺しにされてる
ヤラレタその類の人が警察に駆け込んでも門前払い
なぜかお礼参りにも来れないらしい

狂信者達は怖いね。。
458名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:40:19 ID:uf/8NjaC0
ハマショー
459名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:40:33 ID:dn6pekZb0
さおだけ、どんだけ〜
460名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:41:12 ID:sJSnLZ9fO
あんなんよう買わんわ
コソ泥、悪徳訪問販売の下見やん
461名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:41:42 ID:MBGmHDoj0
およげ!逮やきくん
462名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:42:09 ID:if5KVyXVO
さおだけ屋は潰れず・・
ただ逮捕されるのみ・・
463名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:43:01 ID:Y19GSvNm0
もっこりやま?
464名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:44:41 ID:89XptZpE0
この商売、深夜のたけしの番組でニートに勧めてたぞ
465名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:45:11 ID:Y19GSvNm0
56年生?
466名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:45:17 ID:xMPaJtql0
さおだけ屋がいるだけで機動隊が出る時代が来るぞ
467名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:45:43 ID:dE9JkuFh0
無料で引き取りますとか言ってカネ取る家電回収業者の逮捕(・ε・)まだぁ?
468名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:47:06 ID:e1vHIgHN0
サオだけとかいって
まんぐりがえしとかもうってんでしょ!
どうなの!こたえて!
469名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:47:23 ID:L6G/5PQF0
なぜ警察は取り締まらないのか?
それは・・・ナイショ
470名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:50:16 ID:QzgINnwK0
さおだけ業者の上部組織が暴力団や右翼団体かも知れないので、
リストアップし立ち入り調査して実態を解明すべきだろう。
471名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:50:52 ID:ghB/ZBNL0
ぼった分帳簿に載せなきゃ、脱税し放題だな。w
472名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:53:58 ID:aaB6FXAq0
家電回収と言えば、先月回収してもらった。
一番最初に声かけた業者は金取るとか言うから断った。荷台は空だったなw
30分後に来た別の業者は無料で持っていった。テレビ、ディスプレー、ビデオデッキ全部無料で。
無料の業者の荷台にはすでに回収した物が幾つかのってたな。
出す方も最近は有料だと断る人も多いんじゃないかな。
473名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:56:07 ID:79Ils+xKO
2ちゃんねるも暴言を吐く荒らしが居るから、そいつらも全員逮捕!!
474名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:57:14 ID:Y19GSvNm0
芦屋なんて名ばかりのスラム地区だからな。
475名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:57:39 ID:80fk4rfM0
たまも付ければ適正価格だった
476名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:58:06 ID:1lIfkXHJ0
さおだけ屋の宣伝こうしたら?

たぁけぇ〜な〜 どんだけ〜〜
物欲しい〜〜  どんだけ〜〜
たぁけぇ〜な〜 どんだけ〜〜 
2本で1000円 10年前とは意味違うw
477名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:58:50 ID:/Hqm1eBk0
>訪問販売会社「ベンチャーズガーデン」
DQNが知ってる単語を総動員した感じだなw
478名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:59:46 ID:d8+bzczV0
>>455
確かに俺が馬鹿だったが、相手の方が悪いだろ!
氏ね!カス!
479名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:59:50 ID:jCEB3xDS0
さおだけ屋がヤクザのぼったくり商売だってのはネットで知ったけど、
うちの母親は今日まで知らなかったらしい。
安いから2本ぐらい買おうかと思っていたそうだ。
自分の親がこんな恐喝被害にあったらと思うと、悲しくなるね。
480名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:01:03 ID:DXGtQemA0
>>1
スレタイの訂正まだ〜?
帰社倶楽部が立てたスレを見てない事が分かったよ
481名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:01:36 ID:ClpkIbGN0
世界一受けたい授業の番組でさお竹屋が成り立つ理由あったけど、
なるほど、こういうことか。
482名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:02:33 ID:JdjGz2zO0
>>449
テレビでやってたの覚えてただけだろ?

それからさおだけやの本読んでないのに(読む価値はない)それに言及しているやつは立ち読みでもいいからさらっと読んでからにしとけ。
あれは要するに財務諸表の数値のいじりかたの話をぐだぐだ書いてるだけだから。
ぶっちゃけ架空の話。

山田自身も本なんか出版しなくても会計士だか勝ち組。
まあ、超高学歴・高収入の2ch人口では負け組かもしれないけどねw

483名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:02:40 ID:+SSGEV/f0
消火器を5万で売るセールスも一時はやったな。
いまじゃホームセンターで3,000円出せばでかい消火器買えるぜ。
484名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:02:50 ID:dFsHf2Or0
>>478
いや、怒るな。455とは別人だがお前の話は参考になった。
15分で25万とは驚いた
485名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:03:04 ID:5oHMayYA0
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミ
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ -=・=- -=・=- ミミ   
   ミミlミ    __     l;;;|ミ 
    ミlミ::: ー===-' ../彡    
     ヽ::   ̄  ./
      |ヽ::    ./|
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■
486名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:03:29 ID:dn6pekZb0
八百屋で198円の野菜を198万円というシャレはあったけど
現実にこういうのもあるもんなんだな
487名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:03:55 ID:Y19GSvNm0
ま、高浜出身者が起こしそうな事件だな
ここに住んでる奴は品の無いのが多かったからな。
興味ある人はグーぐるアースで町の景観見てみて
納得できると思うから
488名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:04:17 ID:9QFaerxFO
さおだけ屋はなぜ潰れないのか(笑)
489名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:05:04 ID:+SSGEV/f0
まぁ漏れの竿は1時間で10マンは余裕でいけるぜ。
490名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:05:08 ID:CbWX1f7Z0
>1カ月で販売員1人が20万〜100万円の売り上げがあった

多分歩合なんだろうけど売り上げ20万の奴って給料少なそう
491名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:12:16 ID:nc8WzXgJ0
大阪のガメツイおばさん相手にぼったくれるわけねえだろwww
492名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:13:55 ID:Y1O2fI+P0
「物干し竿ってそんなに売れるの」と思われがちですが、実際はかなり買いに来られるものなんです。
http://careers.job.nifty.com/dtl02.php/co_id/999346080/cl_id/12/

でも餌は疑似餌w
493名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:14:47 ID:4OK9eOA40
一本2000円で出張販売の方が売れるかな
494名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:15:20 ID:dn6pekZb0
周ってくるさおだけって切って買うものだと初めて知った
495名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:16:16 ID:cYed1q3b0
おれも、知らないうちに全部持っていかれたよ。
しかも、無料だぜ。
496名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:16:26 ID:+a+doibj0
前聞いたことがある気が
497名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:17:07 ID:bj8IQmE10
2本で1000円に釣られて買いにいくと20年前の値段やボケとか言われるらしいね
498名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:17:48 ID:/62Vo1Z60
これってつかまるんだな
昔っからあるから放置だと思ってた。

・わざわざ運んだから
・もう切ったから
といって断れなくするんだろ?
499名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:18:11 ID:nBzmYgSl0
>>185
ちょwwwヒドスwww
500名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:18:42 ID:52Zi4fsD0
>>44
やっぱクズは何歳になってもクズってことか
501名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:18:45 ID:i1lPMt330
ついに逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:19:42 ID:gjQplUV70
恐喝まがいとかそうゆう時代錯誤な奴はいい加減削除しとけよ
503名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:20:40 ID:HzS1mCrP0
こんな事件見ると、この会社の防犯いれたら、逆に危険度が増す気がするよ
504名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:24:05 ID:1GwvhYstO
営業は並の神経じゃやってられんな
505名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:24:28 ID:K7vYWaBP0
http://joob.jp/search/jpp-1432


ここだねw
506名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:25:21 ID:p8XaObfh0
廃品回収、バイク買取もヤバイだろ。「無料で出張回収いたします」ってのは
一度家に入れないといけないから凄まれると「やっぱやめときます」とはな
かなか言えない。実際その後嫌がらせ受けた話をいっぱい聞く。
507名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:27:24 ID:YvcTz8lI0
>>501
逮捕じゃなくて逮 w
508名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:30:24 ID:dB17jDSU0
竿竹屋はなぜ潰れないのか、こういうことだった
509名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:30:58 ID:ZEXZ6yiU0
>>507
貿易でしか使い道がない貿さんの事も思い出してやって下さい…。

逮貿
510名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:31:29 ID:AIzAk22w0
リフォームと訪問販売・・・

典型的なDQN企業だなw
511名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:32:02 ID:OG3FCL960
竿竹なんて金物屋で買えばいいのに
それか俺のサオだけにしとけよ
512名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:34:06 ID:vFjTF1UR0
こいつは元ヤクザか現役のヤクザなんじゃないのか。
513名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:34:29 ID:K7vYWaBP0
■商 号 株式会社ベンチャーズガーデン

■創 業 平成14年9月 ■設 立 平成15年2月

平成17年1月 (株式会社に組織変更)

■資本金 1000万円 ■取締役 佐久川 裕次 ■取引銀行 三菱東京UFJ銀行 湘南台支店

■従業員数 16名 ■決算期 年1回 (2月)

■登 録  一級建築士事務所 神奈川県知事登録 第14026号
古物商許可番号 神奈川県公安委員会許可第452750008725号
愛知県公安委員会許可第541040700800号
横浜市木造住宅耐震改修促進事業事業者 登録番号549

■業務内容 防犯フィルム卸販売・施工 VGフィルム フランチャイズ本店

住宅リフォーム
増改築工事、屋根葺き替え工事、外壁防水塗装工事、内装工事、
造作工事、住宅耐震補強工事、キッチン・トイレ・バス・サニタリー工事、外構工事
防犯事業
住宅用防犯フィルム、車両用防犯フィルム、飛散防止フィルム、各種錠前金庫・防犯用品の販売


■主要取引先 株式会社ヤマプラス横浜 トシン電機株式会社
ルーフシステム株式会社 日昭アルミ株式会社
元旦ビューティー株式会社 株式会社フキ江東

■加盟協会 住宅耐震補強事業協同組合 泉警察防犯協会 横浜青年会議所
■所在地 【本社】 〒245−0018神奈川県横浜市泉区上飯田町499

514名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:34:41 ID:eCWkGthB0
良心的な竿だけ屋さんもいるぞ
数年前に買ったときは新品1500円だったけど、
古い物干しも引き取ってもらえたし愛想も良かった
気のいい青年で、「俺、竿だけを売ったら結婚するんだ…」って言ってた
515名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:34:47 ID:MdyvyhsG0
>>492
>■事業内容 防犯関連商品の販売・リフォーム・物干竿販売等
>独立したい方大歓迎!資金バックアップ致します!横浜・名古屋勤務も可、寮完備!

ええと、トラックと竿一式買わされて「売れないのはお前の努力が足らんからじゃっ」
となじられてる姿が見えてきました。
516名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:35:16 ID:aW/IpHwz0
これ捕まるの氷山の一角
まんま8だから仕返しにくるかもしれねえっておもって
1,2万のことならって
年寄りの一人暮らしとか小さい子のいるうちだと訴えないだろ

聞いてるか?>ケーサツ
517名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:35:48 ID:99YWz9wU0
| ∧∧
|(´・ω・`) そ〜〜・・・
|o   ヾ  
|―u'  >>1は アホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)
|oアo
|―u'  >>1は ホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| ミ
|     >>1は ホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)
|oタイo. 
|―u'   >>1は ホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| ミ
|     >>1はタイホ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
518名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:36:52 ID:uszDP8Tw0
日本人には厳しさが足りない。なぜ足りないかといえば教育で厳しさを
教えてないから。ヘビに生きたマウスを食わせるなど自然界の厳しさを
教え人間世界とだぶらせて教育する。
現在は優しさや思いやりばかり教えてるから日本人は非常に精神的に弱い。
大人になって痛い思いをするのは日本人ばかりで朝鮮人犯罪者の鴨にされて、泣き寝入りするばかり。教育で厳しさを教えろ!!
519名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:37:22 ID:K7vYWaBP0
私たちは満足度120%を目指しております。 <当社は神奈川県警察防犯協会加盟店です!>
神奈川県警察防犯協会  企業防犯連絡会々員企業


バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:37:55 ID:OG3FCL960
>>515
朝会でグラフを指揮棒で指して
「チョロチョロしてんじゃねーよ」
とか言われるんだな
521名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:40:19 ID:ghB/ZBNL0
竿竹屋はなぜ潰れないのか、は青木雄二が描くべきだった。
522名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:43:09 ID:FmY4n7i90
恐喝するのに、何でさおだけ屋なんて回りくどいことやるの?
まさか、さおだけ屋のふりしたら、捕まらないとでも思ってたのだろうか?
523名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:47:33 ID:fsmJ9Lcx0
うち田舎だから、家に人がいる時は鍵かけずにいたんだけどさ、
チャイムもノックもなしに、いきなりドア開けて玄関に入ってきた男がいたよ。
「さお竹いりませんかー!?」って。
飼ってた室内犬がめっちゃ怒って、咬みつかんばかりに飛び出していったので
男は驚いて逃げてったけど、こっちは女一人だったから相当怖かった…。
あれから留守じゃなくても、田舎でも鍵かけるようになった。
守ってくれた犬は先月逝った。これからは自分の身は自分で守るね、ちび…。
524名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:50:01 ID:HzS1mCrP0
一級建築士事務所って、名義貸しじゃないだろな
525名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:50:57 ID:GZ1L6FuI0
>>523
ちびグッジョブ・・・
526名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:52:37 ID:eCWkGthB0
>>523
ちびってバター犬だったの?
女性一人暮らしで室内犬ってやっぱそうだよね?
527名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:53:29 ID:tByyMqlm0
大阪人なら買い手の方が値切り上手でケチだと思っていたけど
528名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:55:04 ID:hhdrYkKO0
社長のブログ見つけた。
ttp://ameblo.jp/3273/
529名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:57:10 ID:bULWqQEt0
こんなのそもそも呼び止めないよね。
なぜなら、匂うから。
家電リサイクル回収車も同じ。

微妙な匂いならともかく、こんなにも強いのを嗅ぎ分けられないとなると、生きていくのは難しいと思う。
530名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:00:47 ID:7UewZr6U0
>>528
写真あるね、超DQN
531名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:01:43 ID:GZ1L6FuI0
>>528
横浜トラブルだらけのCEO(笑)
532名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:01:44 ID:jGYu9LQV0
防犯グッズまで売ってるんだな、ベンチャーズガーデン。
533名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:10:28 ID:9QnsXA2C0
ふむ・・・
防犯グッズを買えば確かに防犯にはなるわな
534名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:11:14 ID:7UewZr6U0
>>528
偉そうなこと語ってるけど、たぶんビジネス書を書き写しただけだな
535名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:12:30 ID:vdYekjMT0
>>528
お久しぶりです!o(^▽^)o
536名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:13:54 ID:5braDCYK0
これをやたらと厳ついヤカラなんかが四人ぐらいで買いに行ったらいくらになるんだろうか?
537名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:15:31 ID:d633VLYZ0
これテレビでも紹介されたろ
やっぱボッタクリだったんだな
538名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:15:34 ID:mkQ3wlez0
泉区か
539名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:16:10 ID:bULWqQEt0
>>536
そんなの、ほんとに2本で1000円になるに決まっておろうが。
540名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:16:15 ID:gjQplUV70
>>523
田舎じゃ普通でしょ<チャイムもノックもなしに、いきなりドア開けて玄関に
近所付き合いが希薄な田舎はどうだか知らないけど
541名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:16:39 ID:vdYekjMT0
こういう詐欺って関西人ならだまされないって書き子あったようなwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:21:12 ID:Vq+oxhI00
バイク買取りますぅ。とか言って廻ってるのもヤバイのが多い。
中には夜バイクを盗みに来る下見を兼ねてたり
買取っていうから呼び止めてバイク持っていくと
いきなりトラックに積んでから手数料とかいってぼったくってくるのがいる。
543名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:24:48 ID:0XwqKW/g0
2日前にウチの近所に来てたやつかな?@泉南市民
544名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:28:35 ID:T3/wC7OO0
横浜トラブルだらけのCEO
佐久川 裕次
出身校 汲沢高校

スネークかもーーん
545名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:29:36 ID:y2a05VQ1O
廃品回収は電話で呼び寄せる奴もボッタクリだからちゃんとした
とこ見付けておいたほうが良いよ
特に夕方指定で呼んだ人は業者が一日分の売り上げ調節しにきてるから
まず割高だし値段言う前に出そうとするからホント気を付けた方が良いな
パッと見で4、5万簡単にふっかけてくるよ
電化製品一、二個でも
546名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:32:38 ID:7UewZr6U0
早速ブログにコメントがきました

おもしろくなってきましたwwww
547名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:34:54 ID:SL8nd8jC0
>>544
今は横浜桜陽というらしいよ。偏差値は43だってさ。
ttp://yokohamakokudai-jump.com/kouritu/2007/01/post_132.html
548名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:36:32 ID:KJMZTUmC0
しかし犯罪者が自ら拡声器で宣伝しながら走り回ってるのに
警察も放置とはどんな国なんだよ
549名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:37:39 ID:rVXn8NKB0
151万部を売り上げた
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」に続く第2弾

「さおだけ屋はなぜ捕まらないのか? 」
550名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:38:24 ID:GZ1L6FuI0
CEOがぐみさわ高校とはこれまたしょぼいな
551名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:38:47 ID:CJkyzz6f0
竿だけか  ウチの兄貴と一緒だな・・・
552名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:42:01 ID:hhTLuYWp0
>>530
CEOだってwwwwwwwwww
553名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:42:45 ID:d/Zy2Xpn0
こないだトラックで流してる「さおだけ〜、2本で1000円」っていうの
を聞いて、「おじさん、茶色いのある?」って聞いたら「1本8000円」だって。www

普通ホームセンターなら2.5メートルとかで480円とかだから(茶色は
さすがにもっと高いけど)、「おっさんボッタクリ」と思って断った。

554名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:43:34 ID:7VPd7kn40
さおだけ屋の本書いた会計士が悪い
真相を書かないで脳内推理だけで遊んで印税で儲けた
無料追補を配って罪を贖え
「さおだけ屋は悪徳商法である」と

555名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:46:21 ID:yaNTivq3O
>551
じゃあ、今は「姉貴」?
556名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:46:25 ID:5yCvbO7bO
さおだけ屋がなんでつぶれないのかわかったw
557名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:46:25 ID:TnwczIX70
まぁ、2本で千円って竿は
すっごく細くて、しかも4mくらいある使えない竿なんだよね。

で、使い勝手の良い普通の竿は
1本3800円くらいで売りつけるんだな。
558名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:46:59 ID:hhdrYkKO0
さっそく社長のブログのコメント消されてるw
559名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:47:16 ID:dg3VSu+kO
駅前に、インチキカニ売り屋が出現する季節が近づいてまいりました
560名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:47:35 ID:EOT4+o8vO
自分の竿はただでいいで・す・yo
561名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:48:54 ID:p8XaObfh0
新聞の勧誘も含めて、訪問販売は全て許可制にしてトラブル起したら親会社ごと
処分するようにすべきだな。
これでアカヒ新聞もあぽ〜〜〜んw
562名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:49:26 ID:bj8IQmE10
悪徳リフォームまでやってんのか
563名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:50:02 ID:7Lkolenn0
人材育成にはやる気と努力と忍耐力・時間がものすごく掛かります!

だからと言って人材無き会社に未来と発展は無い!≠ニ僕は考えているので起業から5年間はひたすら人材を育ててきました。 (ちなみに僕は前者の方法も後者の方法もおこなってます。・・・がやはり小規模の会社だけに後者の方法の方が良い結果に結びつく率が高いです)

その人材達≠フおかげで今年に入ってからは2ヶ月に1店舗若しくは1部署を出し続け飛躍し続けています! 

しかし・・・その人材も出尽くしてしまったので、現在育成中≠フ社員や育成候補生≠育てる事に力を入れる毎日が続きそうです!!!
564豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/07(金) 20:51:21 ID:3mEwEt0gO
>>514
そいつ死んだんじゃね?
565名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:51:52 ID:v6WKKfiE0
三国人犯罪
566名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:52:56 ID:Av0+lG3WO
竿だけ屋はなぜつぶれないか

とかいう本書いてた奴ってバカなのかな?
金物屋が配達に行く途中でやってるので効率がいい、
とか書いてたぞ。
567名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:54:39 ID:P3WeM0Aa0
拡声器で流してる二本で千円ってどういう事なの?
千円の竿もありますよって意味?
568名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:55:02 ID:rAeY0AwJ0
>>すっごく細くて、しかも4mくらいある

それ、園芸用に使えそう。
569名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:57:31 ID:X3WO6TPg0
「イチキュッパ」「ああ、1本が98円で2本で196円ね」
「ふざけんな!どこの世界にそんな値段で竿が買える?」「じゃあ、いくら?」
「(伝票見せて)もう勘定切ったから返品はできないよ」「2本で1000円じゃ?」
「ああ、それは品切れ中だ」「じゃ、いらね(去る)」
「おい待て!返品できないと言っただろ!金払わねえと出るとこ出るぞ」「どうぞ」
「そっちがその気なら、こっちにも考えがある」「なんですか?」
「金払うまでうちの取立てが来るまでだ」「それでは万引きを自首するんでK察に電話します」
「おい待て!本当にかけたのか?覚えとけ、借りは返すからな(逃げる)」
570名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:00:16 ID:hB55df8e0
俺の竿をしゃぶれ
571名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:00:39 ID:YvcTz8lI0
>>570
さおだけでええの?
572名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:10:24 ID:1ipfa5yN0
573名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:11:07 ID:iesZ8s2w0
サオだけにww
574名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:14:44 ID:XMS8HWO/0
>>570
チャックからなめこハミ出したままいきがるな!
575名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:15:07 ID:W52fo9bN0
信州味噌屋にも気をつけろ
576名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:15:11 ID:4stkL4wH0
手元に2万もない人からはどうやって金とるのかな?
客によって金額を増減させてるって事だろうか?
577名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:18:49 ID:hhTLuYWp0
>>576
後日振込させるんじゃないか?w
578名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:20:39 ID:sdwoCjzT0
潰れろ!
ベンチャーズガーデン!
579名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:23:11 ID:s9YlVVfdO
>>576
>>1をよく読め
あり金ださせて「これくらいにマケてやる」
580名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:23:30 ID:yJVxSts1O
中川の実家にも制裁を加えよう!!
581名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:26:26 ID:kQUTSAff0
つかこういう場合
たとえ警察に電話してもすんなり来てくれるんだろうか
民事がどうのとかで役に立たないイメージがあるんだが…
582名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:28:01 ID:rLA+Y+6Y0
>>544
こいつ最終学歴が高卒?
まさかねw
583名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:31:10 ID:wg07gYZS0
なんで犯罪者が大声だしてんの?
584名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:31:45 ID:dQe5HI0w0
ここに居ますよ〜って言いながらのんびり移動してるんだから、
警察が私服で客を装えば一発で捕まえられるだろ。
585名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:33:55 ID:hhTLuYWp0
>>582
そんな訳ないよ!!!!
だってCEOだよ
586名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:34:06 ID:OH1VU78T0
アマゾンで本を買ったりヤフオクしてても、竿は業者から高値で買う。
そんな輩もいそうだよなw
587名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:35:39 ID:8G/ZBRPj0
別にサオダケをいくらで売っても犯罪ではない
588名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:38:57 ID:UaYh9QRO0
いちきゅ〜ぱっと言われて、自分勝手に1980円だと思いこむ老婆も悪いと。
モノの値段は、注文する前にきちんと確認すべきだろうよ。
589名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:41:36 ID:dQe5HI0w0
2本で1000円〜
日本で1000円〜
590名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:43:59 ID:eecvdAeb0
さおだけ屋が潰れない理由はここにあったのか。
591名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:44:56 ID:XMgXE2Dc0
>>588
本当の大阪人ならいちきゅ〜ぱっと言われたら198円しか払いませんね。
592名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:46:05 ID:hhTLuYWp0
>>587,588
業者乙
593必読リンク:2007/09/07(金) 21:46:54 ID:qdkX9grS0
594名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:50:28 ID:Y9339TDK0
俺の竿はここまでレスしてる連中のような粗末なモノじゃなくとても良い竿だ
595名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:57:00 ID:yNjP8aIy0
近所の主婦がその軽トラに電気製品持ってってもらおうとして
声かけたら、チンピラ風の男が降りてきて「忙しいのに停車して
やったんだ、引き取り料は一万円にまけといてやる」と凄まれ、
一万円脅し取られたってよ。

ああいう軽トラで回ってる奴には絶対に関わらない方が
良いみたい。

被害者が続出してるそうだ。

596名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:57:26 ID:YvcTz8lI0
>>594
皮剥いてもいい?
597名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:58:49 ID:ADu7Pu8U0
あの本の著者は、さお竹屋に協力をしていた罪で訴えられんのか?
腹立って仕方がないのだが。
598名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:01:29 ID:wnmufp8h0
戦後のチョンと同じじゃ。
599名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:01:47 ID:UaYh9QRO0
風潮として、増長しきっている年寄りが多い、多すぎる。
なんせ福祉に人権だから。

そもそもが、竿竹一本にしてもじぶんでホムセンに買いに行き、
えっちらおっちら肩に担いで帰ってくる手間暇、労力を考えてみれば
わざわざ、ひと一人が車を動かして自宅まで売りに来る手間暇を
計算すると竿竹いちきゅ〜ぱっと言われて1980円だと妄想することが
浅ましい、他人のことを考えず自分のことしか頭になくなるのが
性根腐りの年寄りというものだろう。
600名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:06:18 ID:8yQXPxQdO
>>599 同感です
601名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:08:53 ID:c7a16FHd0
>>599
しゃぶらせてください
602名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:11:32 ID:88eM/bx30
>>449
つ 発炎筒 X10

逃げるなり人質をとるなり好きに汁
死ぬ気になれば何でもできる                   かもwwwwwwwww
603名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:17:01 ID:hhTLuYWp0
>>599
中川CEO乙
604名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:18:15 ID:wNjbafga0
| 物干し竿の 大安売り   |
| 1本で198(イチキュッパ) |
\              /
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\
  /    ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'

605名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:18:40 ID:y2a05VQ1O
現代における押し売りだな、まあ声をかけないことだ
廃品回収は今まさにバブルだからな、ITの出たての頃の雰囲気だよ
家電リサイクル法のお陰でやりたい放題、ただのゴミくず回収
してる方が売ってる連中より羽振りが良いんだからやってられんな
606名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:20:14 ID:ISKBd+bJO
二本で1000円、10年前のお値段です。
じゃあ今はいくらなんだよ!
607名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:23:26 ID:TURulOnx0
罰として、竿だけをケツにぶっさして素っ裸で渋谷の交差点ランニングの刑
608名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:23:29 ID:31lGrb420

ドンキホーテの元社員が
あの「女子高生コンクリート殺人事件」に関与していたことをほのめかす
日記を公開しています。

http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/
609名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:28:00 ID:DRI86EPS0
ステンレス棒を切り売りって切断面はむき出し?
610名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:29:33 ID:hhTLuYWp0
な〜かがわ〜 しんすけ〜
 お〜まえ〜  どんだけ〜
611名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:39:21 ID:4HgG4Z/a0
「あんたに渡したステンレスのは1本2万円。1000円のはあっちの竹の棒」

近所のはこんな手口
612名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:40:01 ID:Ecn2pBkU0
竹製じゃない時点で詐欺w
613名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:53:08 ID:Fr8maAxB0
昔から有名なことだけどな
614名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:53:24 ID:U5/8EkN00
>>609
キャップぐらいあるだろ
615名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:55:57 ID:U5/8EkN00
616名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:57:06 ID:dQe5HI0w0
恐喝まがいって、どの程度だと本当の恐喝になるの?
617名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:58:13 ID:1ipfa5yN0
618名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:01:41 ID:ZVSigY0K0
カ〇ウ ケイジ
619名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:03:22 ID:j7HU4ahS0
みんな男は竿竹屋。
620名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:35:02 ID:7k/7uvkd0
死刑でいいよこんなクズ。
621名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:48:39 ID:3aOaHPV+0
訪問販売法を改定で、今は「クーリングオフ対象外の商品」を掲示して、それ以外の
商品は全部クーリングオフ適用だっけ?
622名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:51:11 ID:j3GI04AW0
友達んとこは竿竹売りのトラックなんて来ないらしい。
大阪のど真ん中それはそれは人情あふれる町だかららしい。
623名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:52:38 ID:bULWqQEt0
適用させる法律も決まったみたいだし、これからは警察も積極的に逮捕に動くんじゃないの?
この変化の空気を読めないさおだけ屋が逮捕されるんだろうね。
624名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:53:04 ID:D4QnSoL20
やめて竿だけ屋つぶれちゃう
625名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:59:23 ID:bULWqQEt0
警察も今までは、何の容疑で逮捕したら良いか判らなかったのだろうけど、
これからは、「特定商取引法違反(契約時の威迫)」で逮捕という前例が出来たから

「1本の値段を「198(イチキュッパ)」と言い、主婦が1980円
支払おうとすると「1万9800円だ。もう切ってしまった。買わないと困る」と大声で脅し、財布のあり金
全部の約1万5000円支払わせた疑い。 」

これからはこんなありきたりのは即逮捕。

もはや、さおだけ屋は廃業でしょう。
もちろん、類似の廃品回収も同様。
626名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:01:48 ID:xrdZ3CDj0
NHKの受信料もなんとかしてほしいものだ。
「放送法に納得いかないので払う気は無い!帰ってくれ!」と訴えても
押し問答で帰らないんで、「不退去罪で警察呼びますよ!」と言ったら
「どうぞ!呼んでください、貴方こそ放送法違反ですよ!」と開き直られ
たよ。

ドア閉めて、無視して追っ払ったけどね。
627名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:05:01 ID:8LW7RKmE0
神奈川県横浜市泉区上飯田町499

げ、うちの近くやんけ・・・。
どうりで販売者がよく来るわけだ。
628名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:05:15 ID:/3SGUjod0
これって今頃になってやっと逮捕で報道?
629名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:06:31 ID:QQ9JB+nt0
>>626
不退去の方が重いだろうね。
放送法を使って逮捕なんて実際ありえない。
あと、NHKには「家にテレビは無いでok」
630名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:07:23 ID:QQ9JB+nt0
今日はIDが999か。
631名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:08:40 ID:O01pT0Is0
>>630
ショップ99のCMソング乙
632名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:09:48 ID:XEoVyvBfO
>>626
とっとと通報すべし。
633名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:09:59 ID:xrdZ3CDj0
>>629
「TV無い!」なんていっても、「今時TV無いなんて信じられませんね!」
「じゃあ、部屋の中見せてくださいよ!」とくるよ。
俺は「放送法にな納得出来ないので払いません!不服なら裁判でも何でも
起してくださいよ!」と断っている
634名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:15:07 ID:XU9kKs1x0
でもぶっちゃけ働いてるだけましだよね。ニートよりまし。
どんなことしたって自分の食い扶持を稼ぐだけいいよね。
ニーとはごみですから。

そうですよね?にちゃんねらのみなさんw
635名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:15:09 ID:kGN50ist0
「たけやぁぁああああ!!!!竿だけぇええええぇええ!!!!」
とか言ったんだろうな
636名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:18:36 ID:O01pT0Is0
>>634
DQN中川信介 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
637名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:20:13 ID:1v0XwHr80
真っ当にやってるさおだけ屋ってのもいるのかね?
638名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:23:38 ID:Dy+0h6W+0

や っ ぱ り 芦 屋 か!!

そ り ゃ、

皮 と 竹 と 土 井 た か 子 は 芦 屋 東 灘 の 専 売 だ も ん なw
639名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:24:13 ID:iQ3xijP50
マークパンサーのジュースは逮捕されないの¥
640名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:25:13 ID:rwdZGHUB0
>>634
銀行強盗や殺人を仕事と呼んでも良いならな。
641名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:27:06 ID:eSeRy30Q0
俺、お年寄りにさおだけをホームセンターで買ってきてあげる商売おもいついた。
一本5000円ぐらいで。
642名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:31:35 ID:Dy+0h6W+0


芦屋駅前には夕方になると毛皮をきた、
化膿姉妹風の香ばしい北新地ホステスのご出勤でいっぱいになります

芦屋は シナで残酷に殺された動物からとった毛皮を輸入して
金儲けしていた毛皮のエン○中国美術博物館まで六甲山国立公園不法開発地の
芦屋市内奥池にある、日本最悪のDQNスラムタウンです

もちろん、大阪です

谷崎潤一郎の大阪渡辺村人(通称船場商人)の破廉恥DQNエロ姉妹の小説でもおなじみ
643名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:32:07 ID:yWW8oDit0
なんでわざわざ竹を買おうとするんだよ。ホムセン行ったらなんぼでも金属の奴がありますがな。
644名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:33:46 ID:+t3IDzcE0
スレタイすげー気にな
645名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:45:41 ID:aSgIgQPW0
竿だけ屋って元々は警察の走査の一環だって聞いたことがある(市民に紛れて市内を巡回したり)
646名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:45:51 ID:dXnjtl4e0
>>643
年寄は自分で買いにいけないからだよ。
64760:2007/09/08(土) 00:46:40 ID:HTZHtotj0
>>82
>>87
大体イメージできた。まりがとう
648名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:47:08 ID:TmTppSNG0
竿だけのお値段。玉は別料金になります
649名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:48:27 ID:rwdZGHUB0
>>644
最初の頃に随分つっこまれた事だか
650名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:48:36 ID:Dy+0h6W+0
>>645

さお竹屋 = B(竹は江戸時代から皮とともにBの専売品) = 江戸時代Bは警察業務を行っていた

ということでしょ。

651名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:48:47 ID:fKhSp6Gw0
>>643
上のほうにもあったけど、車運転できないやつは買いようがないんじゃ……。
それとも、ホムセンは配達してくれるの?
652名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:49:01 ID:HaCHHVdt0
誰かオレのさお買わないか?
って38歳無職独身のは売り物にならんわな。誰か売(ry
653名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:50:50 ID:O01pT0Is0
>>652
おーまえー どんだけー
654名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:51:51 ID:Dy+0h6W+0
>>651
車を運転できても、さお竹みたいな長尺モンなんかつめないよ
ルーフキャリアでもあれば別だが

だから訪問販売が成り立つわけだ

ホームセンターならトラック無料で貸してくれるけどな
655名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:54:11 ID:qo5QqFKL0
>>651
有料の場合が多いが、普通はしてくれる。店によっては軽トラを貸してくれたりもする。
商品が大きいものが多いからね。ただ、老人は店にすら行くのも大変な人も居るしね。
656名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:00:42 ID:i5ReX+pJ0
映像でしか見たことないけど、イタリアなんかでは、
物干し竿じゃなく物干し紐を使うみたいだね。
布団を干す場合でもなければ強度的にはそれで充分なはず。
布団を干す場合でも、伸縮式のタイプで充分だろう。
といったようなことを、みのもんたあたりが番組で言えば、
被害はだいぶ減るはず。
657名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:02:44 ID:i5ReX+pJ0
適当な所にワイヤーを張れば、それで強度は必要以上だろうな。
658名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:02:54 ID:G5lESr2X0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/  20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動の例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
659名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:03:09 ID:RuKk/4yyO
>>653
それおもしろいw
660名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:05:09 ID:2VKsO6fv0
>>1
スレタイも さお竹みたいに
途中でカットしたのか
661名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:07:53 ID:cKcyu8Y00
「二本で〜千円」といってて、呼び止めると「二本で二千円」だと言う。
2を小さく言って、千円を大声でいうと、千円に聞こえる。
662名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:14:21 ID:hOvlHW/k0
ちゅうか、この手のすぐに訴えるやら苦情を言い立てるやらの
強欲ジジババゆうのは、たいていが福祉の乞食。匂いがプンプンする。

おおよそ医療保護か生活保護の人様の血税で酒とバクチに
垂れ流しのゴロツキ婆でしょう。売防法やら薬禁法やら
数犯の前科持ちの匂いがするなあ。
663名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:18:03 ID:2yLmYoZc0
こんな商売を長々と続けてこられてことが異常だよ。
664名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:19:26 ID:OPR246rB0
>>662
そんなのは、ぼり値じゃ買わん。
665名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:25:22 ID:NbfbrR9J0
朝鮮玉入れと同じで、買う香具師がいるから潰れない
2日に一人くらい鴨がひっかかれば 2、3万儲かるんだろうから
666名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:34:28 ID:R53gjKuC0
いやいや、>>22が言いたいのは
千円ってーのはあくまで20年前の値段で今は違うよってことじゃね?

さお竹1本千円。 ただし1本千円つーのは20年前の価格です。

で、買いにきたら法外な値段を要求する。とw
667名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:36:14 ID:J8foDxhE0
@
次回、”さおだけ屋”の作者が大ヒットの極意を語る!!
9月20日発売 42号です

昨日発売の週刊ヤングサンデー「絶望に効く薬」山田玲司
次回煽り文より

今ごろ小学館編集者 差し替え用のネタ探しで大わらわ?

A
さおだけ作者を講師に招いてのビジネスセミナーを先日
某・有名情報販売者が主催(怪しさ満点)

さおだけビジネスわかってなかった作者も作者だが、それを呼んでセミナー企画。
金儲けに必死過ぎて墓穴掘った川○。自ら信用を失う

今回の事件の余波が出始めてるな〜
668名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:38:20 ID:QQ9JB+nt0
お店で、同じように陳列品に20年前の価格が書いてあって、
レジで会計したら、今はこの価格だとか言われたら面白いね。
殴るけど。
669名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:41:48 ID:cJ9MqQhj0
株式会社 ベンチャーズガーデン
   〒245-0018   神奈川県横浜市泉区上飯田町499
   TEL:045−800−3273  /  FAX:045−800−3373
    (お問合せ時間:AM9:00〜PM18:00)
【代理店・取次店】お問合せフォーム



株式会社ベンチャーズガーデン 
 
670名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:44:56 ID:cJ9MqQhj0
671名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:50:00 ID:oeBlby4b0
25 :名無しさん@八周年 [↓] :2007/09/07(金) 12:31:03 ID:ljQ39WC80
いしやきいもで298と行ったら、29万8000円だからな
オマイラも注意しれ

26 :名無しさん@八周年 [↓] :2007/09/07(金) 12:31:30 ID:ehN3DZeh0
焼き芋は真っ当にがんばってるというのに

672名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:51:50 ID:GwjKVS13O
た〜けや〜
さおだけ〜
673名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:52:45 ID:QQ9JB+nt0
>>670
何が防犯だよな、お前んとこの社員が犯罪者じゃんかよな
674名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:57:25 ID:rwdZGHUB0
>>673
「攻撃は最大の防御なり」ってことか?
675名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:59:07 ID:O5Yim+CK0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w10314324

ヤフオクで伸縮物干し竿(2.2〜4m)が1235円で、送料578円〜で発送してくれるのに。
2.2mだったら、近くのホームセンターで買って、自転車や徒歩でも持ってこられる。
676名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:04:05 ID:ixNHtleVO
 _  ∩ を逮!
( ゚∀゚)彡 を逮!
  ⊂彡
677名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:10:02 ID:ohrw109R0
さおだけ屋を

不審車両として

通報しましょう!
678名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:11:03 ID:cJ9MqQhj0
679名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:14:18 ID:b3G4dR/40
>>678
DQNの遊園地状態w
680名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:14:30 ID:s8G2QfzzO
物干し竿といえば










佐々木小次郎
681名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:15:49 ID:4/NGnA/u0
あー・・・俺の友達がいきなり竿竹屋やりはじめたとか言ってたな。
なぜに今竿竹!?と思ったらこういう事だったのか。
682名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:09:35 ID:Q+wP3+rM0
頭の良くない県立高卒で20代でCEOってかなり頑張ったっていうか無茶してそうな感じだよな
683北欧院 ◆1/Ntcw92ow :2007/09/08(土) 03:16:51 ID:GRTYjaGw0
この前、箒を売り歩いてるアンちゃんを見たな。暑い中、大変そうだったけど、やる気もなさ気だった。hhh
684名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:21:45 ID:AeHro+6U0
国籍は関係ない。犯罪者は裁かれるべきだ。
685名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:22:19 ID:b3G4dR/40
そもそもCEOの意味分かってのんかね
「Cho- Erai Ore」とかって思ってんじゃね

CEOつか単なる詐欺まがいの元締め
686名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:33:52 ID:TL4Sa5Iv0
>>651
最近スーパーで売ってる物干しだけは、伸縮性になっていて
使うときの長さの3分の1程度だから誰でも歩いてもって帰れるんだけどね。
スーパーでもホームセンターでも配達はしてくれるし。
長年生きてるお年寄りなら物干しだけ買う知恵ぐらいあるんじゃないのかな。
687名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:43:49 ID:ST43Cgsn0
今移動販売はほとんど危ないってことか。
最近冬場に灯油の巡回販売ってのが回ってるんだが
あれもヤバいのかな?
灯油を販売するのには危険物なんとかの免許がいるから
悪質なのいないと思うんだけど
688名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:50:28 ID:EKQRXMUe0
>>687
粗悪な油混ぜて売るのいるから気をつけて!
689名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:55:42 ID:HrhcpBtGO
芦屋でも高浜町出身か
690名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:58:15 ID:YWD7ec+60
訪問販売なんてもう禁止にしろよ
訪問販売する会社なんてろくな会社じゃないよ
691名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:00:02 ID:rwdZGHUB0
電話でのセールスも禁止しろ。
692名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:00:42 ID:4p3TaTLKO
俺の竿も伸縮自在だがや
693名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:08:15 ID:FsYb32TD0
たしかバイク回収屋は巡回している最中、道路などに止めてあるバイクに放置禁止の
紙札つけて、それが外されてないようだったら勝手にもってって売り飛ばすってやってたな。
もちろん放置禁止札とか撤去は行政処分の区分になるため、指定者以外はやっちゃいけない。

あとちゃんと軒先にとめてあるバイクも下見しているとか。
694名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:19:15 ID:mYzsDmkN0
さおだけ屋はなぜ潰れないのか





そういうことか。
695名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:20:23 ID:YUtCBOy30
たけや〜 さおだけ〜
にほん(日本)で千円 大阪民国では19800円
696名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:24:53 ID:OPR246rB0
20000円を19800円にしても、全く値ごろ感が出てないなw
697名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:25:55 ID:meF9NNZf0
さおだけやって安いって放送しながら回ってるけど
呼び止めると長さを測るとか口実言ってずかずか家に入って1万円以上のを
売りつけようとするのがデフォみたいよ
698名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:42:26 ID:mxP6QdHM0
>>294
確か、2本で千円、「20年前のお値段です」って
25年位かもっと前からずっと言っていた。
699名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:52:57 ID:T/z0ffE60
>>688
あーその可能性あるな。
ああいう訪問販売は全部信用しない方がいいかもな。
700名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:41:51 ID:erQw/j2a0
またひとつ大阪のかけがえのなさをみつけました
701名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:47:23 ID:s1j6rRp+0
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」とかいうアホなタイトルの本書いた
自称経済学者
702名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:48:36 ID:oRGX2BZn0
>>453
潮小だろ?
703名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:59:48 ID:DsFklLvw0
わらび餅〜かき氷〜
は、うちの近所回ってるのは普通に100円だった気が
するけど…こういう真面目にやってるとこまで巻き込まれたら
かわいそうだなぁ
704名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:02:57 ID:ODl88mqA0
↓ベンチャーズガーデン求人情報↓
http://joob.jp/search/jpp-1432
月給 250000〜1000000 円で勤務時間8:30〜18:00
週3日勤務や土日祝日のみ勤務もOKらしい
普通免許さえあれば学歴・年齢は不問だけど詐欺商法強制じゃなw


↓会社周辺地図はコチラ↓
http://www6.atengineer.com/searchmap.nsf/top?open&k=%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3&clat=35.415826&clng=139.479543&zoom=16
705名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:09:22 ID:5lt6R3Ar0
「1本千円20年前のお値段です。1本千円。」
って、そういう意味だったのか・・・。
706名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:11:11 ID:dSOR3vq40
スポーツ新聞の求人欄で「日払い3万円以上」のクチだな。
707名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:35:30 ID:wTzdz8HP0
>>686
逆だ年寄りほど馬鹿な奴はいない
708名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:40:58 ID:PCUJARFl0
>>59
卿はお人よし過ぎます><
709名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:51:43 ID:rIUWZk390
>>52が読んだ本はどの本だよ?
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」じゃないよな。
そんなこたぁ書いてないだろ?
変な説をもっともらしく流すなw
710名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:52:37 ID:cyIaIz0j0
やっぱり
711名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:56:23 ID:JcA0kLyj0
これ完全に気の弱そうな老人をターゲットにした悪徳商法だろ
若くてゴネそうな客には適正価格で売ってんじゃないの?
712名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:57:05 ID:azvQtpo+0
判決
罰金イチキュッパ
713丹波さんはインターポール:2007/09/08(土) 06:58:45 ID:TnWG7ssa0
パイプカッター北尾
714名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:00:07 ID:dOPRxXBbO
いままで放置されて、
野放し状態だったことが不思議。
やっと、という感じもあるが、
警察GOOD JOB!
715名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:03:47 ID:3pxP3Wtt0
俺はどちらかというと竿だけってより皮だけだ(´・ω・`)
716名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:03:56 ID:WPa7U2nL0
わらび餅の移動販売も危ないのかな。
1パック100円とか謳ってるけど実際は1パックに餅1個だったりとかするのか
717名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:09:57 ID:+cZHQDgx0
イチキュッパって言ったから198円しか払わないってゴネてみたい
718名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:18:02 ID:2XucMTuJ0
719名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:20:46 ID:2XucMTuJ0
http://www.kentiku-web.com/data/kakou/14-10vgf/data.htm

プロフィール

神奈川県横浜市生まれ 満29歳
独学で経営学を学び、防犯フィルムのメーカー及び全国施工店を始め、
経営の多角化に力を入れ、設立4年目にしてグループ会社全体で
従業員数42名の組織に作りに成功。 
720名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:29:33 ID:OKWlx0F40
正直、本社が近所
物凄い近所。
生まれ育った場所のそば。
721名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:41:35 ID:DsFklLvw0
>>716
普通にパックに敷き詰められてたよ。美味かったし。
ただ移動速度が異常に早いから呼び止めるのが大変だと
オカンは言っていたw
722名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:44:43 ID:DwdKdz0N0
「悪質さおだけ屋」組織的犯行か
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/09/08/03.html
723名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:48:29 ID:9S+MT3GK0

悪質商法被害防止共同キャンペーン
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/taisho/young.html
724名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:51:50 ID:sk7zUbgL0
DQN社長のブログ
ttp://ameblo.jp/3273/

昨日書き込まれた事件のコメント削除されました
725名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:55:24 ID:E85zileR0
騒音まき散らしてることにレスが無いのが驚きだ
やっぱ日本人は騒音に寛容なんだな
726名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:59:20 ID:Co+JlXjb0
              ,○
.             / ,-〇
           __|_|_
         /, - 、 rヽ
            | l ・ | |・ |   n  おしりかじり虫〜♪
.         !ヽ_丿 、_l_ (っ)
            } ト、____ノ |
            | l     |   /
          \\_____,ゝァ′
.           r‐`ァーr‐'´
            `ンー一|
.            ヽ、_ノ
           / /
          (_)(_)
http://jp.youtube.com/watch?v=MXREcA7_7bk&mode=related&search=
みんなのうた「おしりかじり虫」曲の抜粋 53.9 MB DivX pass sage
http://k001.sakura.ne.jp/k001/src/track2493.zip.html
「おしりかじり虫」ミラー http://alkn.net/upload.php?up=21709
「グラスホッパー物語」高見のっぽ
http://jp.youtube.com/watch?v=kgdpwzFQEKA
http://video.stage6.com/1012717/.divx

http://www.mcdonalds.co.jp/eco/
マクドナルドビックマック150円クーポン pass sage
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0483.jpg.html
プリンターがなくても、または、プリンターのインク代を節約したい人は
財布の中にある買った物レシートの裏に「15872731」をメモすればOK。
セブンイレブンだけのコピー機のタッチパネルの「ネットプリント」を押して
プリント予約番号「15872731」を入力して20円で印刷できる。

マクドナルドのレジで携帯画面画面に「チャレンジ宣言」を表示させるだけでもいい。
727名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:11:43 ID:bQm9s28w0
>>451
羽曳野市民だがそんなことは無いぞ
まぁ羽曳野は食肉問題で有名になってしまったが
728名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:23:37 ID:hwBfqGG90
「さおだけ屋」商法摘発 契約時の威迫困惑の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070908-00000076-san-soci
729名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:26:23 ID:bQm9s28w0
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
730名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:34:10 ID:tOTLBvXy0
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
731名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:35:40 ID:h2DlMHkk0
>>725
いや俺はそれにも腹が立ってる。
休日の朝からすげー五月蝿い。
でもそれだけを取り締まれってのは厳しいな。
選挙カーも規制することになりかねないし
大体ちり紙交換とかはアナウンスしてくれなきゃ
通りがかっても気づかないし。
732名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:41:38 ID:DcW75ie6O
竿師
733名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:47:59 ID:gy0vqNcF0
昔は店も少なかったし情報も少なかったから訪販で商品説明も
必要だったかもしれないが店も多くて情報量も多い今の時代に
訪販は必要ないし、訪問しなくては売れない商品しかないってこと。
消費者はほしい商品があれば電話などで調べられるし自ら買いに行く。
つかまったとこでたいしたことないと思ってるはずだから
罰金数十億と懲役行かしたほうがいい。
発覚するまでに数千万は稼いだと思う経営者は。
訪販の経営者は悪徳商法とわかっててやってる。つかまってもいいという前提で
短い間に稼いで、事件になれば会社を閉鎖して、それを原資にまた訪販を
その繰り返し
734名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 08:58:11 ID:zrT948q00
竿を担ぐつもりで入った社員が
犯罪の片棒を担がされるのか
735RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/09/08(土) 09:00:32 ID:P/C5f3a6O
そういや、血まみれの竿竹屋を見た事があります。
何があったのかは知らないけど。
736名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:03:26 ID:XpE70NXP0
公営ギャンブルの駐車場に竿竹積んだトラックがいるよ。
737名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:07:31 ID:Ztwe+hoq0
なんで切ったんだ
新品をよこせ

っておれは言いたい
738名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:09:51 ID:LnekhtowO
さおだけ屋がつぶれないわけだ・・
739名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:12:55 ID:soGnuH2t0
廃品回収のゴミどもも取り締まってくれよ。
なんでも処分いたしますって煩いけど、自分で自分を処分してくれないもんか…
740名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:15:12 ID:4YApavKFO
>>2本で1,000円。20年前のお値段です。


現在の価格を言ってないからどうみても契約の要素に錯誤ありとして無効です。竿を切っていようがいまいが関係ありません。
本当にありがとうございました。
741名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:16:00 ID:Ztwe+hoq0
>>740
だからつかまっているんだけどな
742名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:21:32 ID:S0xEkbh90
奥さん、俺のさおだけが勃ってしまってるんだよ。
もう剥けてしまってるんだから今更なぁ。
743名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:22:07 ID:KNAVIUxh0
サオって、この男のチンコのことだろ。
ババアと1発やってやる値段
744名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:25:43 ID:wJcUICtaO
さっさと捜査して捕まえろや糞警察
苦情が600件だと!
お茶ばっか飲んでんじゃねぇよ
745名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:28:42 ID:i5ReX+pJ0
何十年も前から日本全国で営業していて、
それが商売として成立することを誰もが不思議に思っており、
その疑問をタイトルにした本がベストセラーになったくらいありふれたビジネスが、
実は詐欺的な恫喝商法だった……というのもすごい話だな。
これまでの何十年間かの合計被害者・合計被害額は相当なものだろう。
どうしてこれまで見過ごされていたんだろう?
746名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:33:16 ID:89s21Tfl0
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?って題名がうまくて売れたけど
中身は糞だったよな。
747名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:38:52 ID:gBPcR6dw0

三菱東京UFJ銀行 湘南台支店
は預金の払い戻しをすんなよ。

組織的にやってたんなら被害者にお金を返さないといけないんだから。
748名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:41:24 ID:hfBPmx1F0
甘ぁ〜い桃 一山500円      ょリ
749名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:44:20 ID:O01pT0Is0
>>748
桃売りもそうだねwww
750名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:51:32 ID:AoVvAgKKO
ウチにこないかな
からかった揚句ぼこってやるのに
751名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:56:10 ID:gBPcR6dw0

http://shop.f-style.cc/html/company.html

ここでは竿竹売ってねーの?

Copyright © Free Style All Rights Reserved. 045-800-3273
商号名 : 株式会社ベンチャーズガーデン 代表 : 佐久川裕次
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 神奈川県横浜市泉区上飯田町499
752名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 10:15:39 ID:3oOpHOP70
さおだけ屋が潰れない理由を最もらしく語ってた奴、出てこい
753名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 10:20:38 ID:3Y6U3Pbw0
竿なんてそうそう売れるものじゃないし
1本2万くらいで売らないと儲からないだろ
20年前のお値段とかを売り文句にしてさ
754名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 10:24:06 ID:dcm5x9yy0
詐欺まがいでなかうても購入予定者でない場合、豆腐屋やパン屋の移動販売者の
スピーカーで流す売り口上はうるさすぎる。
アメリカでは違法行為と聞いた。
755名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:11:24 ID:g/n6VhYw0
不要家電の無料回収は、トラックへ積込み手数料3万円取られるから要注意な
756名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:17:25 ID:9S4qUfeV0
>>755
757名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:19:50 ID:SIdyZVLS0
イチキュッパといわれてこないだ「19円80銭です」って言われたんだけど
どうやって払えばいいんだ?
758名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:20:10 ID:SShqe3DU0
最後の一文字だけ消えるスレになってるかと思ってたのに残
759名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:21:01 ID:NsWrh+M50
販売員を逮…

その先が気になる。どう展開するのか予想もつかない。
760名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:37:09 ID:mErr6vx30
761名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:38:30 ID:VO7WSlsh0
移動販売・移動サービスは法規制しろ!
762名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:41:49 ID:EFZJG0Q0O
>>757
20円払って
「釣りはいらない」
763名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:45:54 ID:7e33eumM0
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
764名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:47:03 ID:5Xi+0hKhO
路上の弁当屋も規制しろ店舗構えている業者にとって営業妨害です
765名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:48:53 ID:DEgOcMvw0
移動販売って泥棒の下見も兼ねてるに違いないと思ってるので
車のナンバーを極力ひかえるようにしてるぞ。
766名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:52:18 ID:40rXBOj9O
さおだけ屋が潰れたない理由
767名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:53:18 ID:ILCD8OgP0
潰れないわけだ、さおだけ屋
768名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:58:10 ID:8GhePWPk0
「竿だけ屋は〜」の本書いた人も共犯だな。アシストしているぞ。
普通は警戒するのだが、ああいう本があるのだから真っ当な人たちなのだなと
誤解させている。竿だけ屋から銭をもらっていたら、これはアウトだろう。
769名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:00:41 ID:Zu5oe5aB0
俺の竿竹は伸縮自在
770名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:02:05 ID:wRUgxzxo0
http://www.sankei-job.com/jobdata/data/plan.php?pid=070829_80
ここだな。
募集要項に染髪・ピアスOKって有る時点でDQN確定
771名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:03:42 ID:3Y6U3Pbw0
あの著書見てないけどこういう詐欺商法を暴露した内容じゃないのか
772名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:08:16 ID:FQSKALOL0
>>771
暴露されてる手法にさえ気をつけてりゃ大丈夫
とか思ってる奴も世の中には居てだな…
773名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:19:28 ID:QEtz3/ZF0
すまん、俺ついつい買ってしまった。もう二度と買わん。
774名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:20:48 ID:rru2KSaHO
家の前で呼びとめる訳だから、揉めたら後々まで怖いし、そういうので泣く泣く払う人多いんだろうね
775名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:31:53 ID:ml09zESIO
↑それでも払っちゃだめだ!!買うとき「幾ら?」と聞いて高いならいらないと言えるし、そういうの恥ずいからと言えない人が多くなってる気がする。
呼び止めて値段聞いた位は買わなくても良いんだからね
776名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:33:52 ID:4wLHBOdv0
カトウ ケイジ・
777名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:39:20 ID:wT4Vr0oFO
呼びとめた時点で竿を切るからそれ見た客は泣く泣く買ってしまう
778名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:42:53 ID:eL8Beqfq0
>>757
20円渡して
「釣りはとっておいて」
と言う
779名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:08:51 ID:Ztwe+hoq0
たしかに自宅を知られるは怖いよなぁ

でもデリヘルは自宅に呼んじゃうんだよな
780名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:24:11 ID:CYNPsiUa0
「2本で1000円、20年前のお値段です」って言ってきた竿屋。
その1000円のをくれ!と言ったら「これは2本しかない。これはもう買い手がついている」だとさ
おいおい、JAROに訴えるぞ!って思ったけど「ないのならしょうがないですね」
「売り物がなかったら仕入れてからまた回ってきてね」と言っておいた
その後回ってこないんだが・・・
781名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:31:04 ID:rwdZGHUB0
>>777
長さも聞かずに切るのか・・・
切ったあとに、それより長い数字を言ったらどうなるのさ。
782名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:44:22 ID:ad/V2dYf0
移動販売のサオダケ屋でまとものなんていませんから
783名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:48:41 ID:O01pT0Is0
売り手から来る場合はどんな業種や商品でもインチキ
784名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:52:56 ID:ad/V2dYf0
>>783
だな、間違いない
785名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:00:54 ID:JtCXDrg+0
さおだけ屋
無料廃品回収屋
新聞勧誘員
訪問塗装屋
訪問家屋修理屋
しろあり駆除

みんな恐喝詐欺集団だ
気をつけろ
786名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:04:03 ID:L08SHuk60
斜めにカットしてもらって、そのまま刺し殺すのがいいよ。
787名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:04:55 ID:rwdZGHUB0
電話での保険・不動産の売り込み。
788名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:05:38 ID:xfLEScTJ0
さおだけ1本2000円!これは20年前のお値段です。
1年間で10%の上昇があるので現在価値は1.1の20乗で
今日買う場合は6万7200円いただきます。

これがさおだけ屋の秘密だったのか。次回の版では加筆修正お
願いします。
789名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:13:44 ID:X6KcsJFf0
焼き芋やもな
半額と貼り付けがあったんで、くれと言って、値段聞いたら900円だって
もとは1800円で売ってるって
ふざけんなといったら、もう包んだから、払ってもらわないと困る怒鳴られた
790名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:14:09 ID:L4JwEEJ9O
あんなもんが二万で売れるならそりゃさおだけ屋は潰れないよ
791名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:16:55 ID:l2KqpHhxO
>>781
両方買わされるだけ
792名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:20:05 ID:arPLWVJk0
>>785
廃車にしたかったスクーターを無料で引き取ってくれたけどなあ。
壊れてたけどそれでも中古で売れば1万円くらいにはなったかもしれないから、
まあ差額分ボッタクリという見方もできるが。
ただ、とりあえず>785のような考え方の方が無難である事は間違いない。
793名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:20:13 ID:LrV7i7ihO
ろくでなし
794名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:24:00 ID:rwdZGHUB0
>>791
ヒドス。

ちょうど今、無料廃品回収車が家の前を通っている。

こいつら、用のない者にとっても、ちんたら走ってて邪魔なんだよな。
その上、呼びとめたら・・・
795名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:29:19 ID:D5E3YCS30
いらない家具をリサイクルショップに引き取りに来てもらおうとしたら「午前中に伺います」。
でも12時になっても来ない。
12時半ごろ店に電話したら「13時までウチでは午前中です」。

そんなことがあってから、リサイクル業はし尿できなくなった


796名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:31:18 ID:p02M30hg0
何を今更・・・
昔からそこら中に居るじゃねーか。
こんなの何年も野放しにしている時点でおかしいだろ。
今時、軽トラでプラプラ竿だけ売って生活成り立つ訳ねーつぅのw
詐欺、恐喝してんの間違いないんだから、見掛けたら片っ端からしょっ引けよ、無能警察。
797名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:32:53 ID:mDMpuqQB0
>773 いくらだったんだ?
798名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:33:40 ID:oEk75YS40
>>768
「さおだけ屋は何故〜」でも真っ先に紹介されてたケースだぞ。
こういう悪質なさおだけ屋もいるから気をつけろ、と。
799名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:34:04 ID:O01pT0Is0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>79 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  リサイクル業者というのを
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 普通の人間と思ってないですか?.
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \わたしらは世捨て人..
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (  ってか、単なる屑拾いなんですから。。。 
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / /
800名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:34:36 ID:/JELOAfe0
なるほど・・・・これがなぜ竿竹やは潰れないのか?
の答えだったのか・・・・・
801名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:36:13 ID:9sUt3IyS0
>>19 バイク回収の車に実際にバイクぱくられたことがある
あいつらは犯罪者集団
802名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:37:49 ID:rwdZGHUB0
こいつらに比べたら、空き缶の回収日に、
チャリに大量の空き缶積んで走ってる人の方がマシだな。
803名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:40:32 ID:O01pT0Is0
>>802
あれは詐欺じゃないからね〜w
804名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:42:09 ID:oEk75YS40
昔、車の荷台に林檎いっぱい積んだ頭の悪そうなヤンキーが訪問販売に来たことあった。
婆ちゃんが騙されて大量に買わされそうになったから、俺が表でてヤンキーと30分近く口論してやっと追い返した。
今思い返せば、あれ絶対どこかの農場で盗んできたやつだな。ナンバー覚えて通報しとけばよかった。
805名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:42:17 ID:QLPtgbl7O
>>794
無料と言いつつ何だかんだ言って金取るよ
806名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:43:16 ID:Z501xWn60
>>209
東京や大阪や名古屋の人間にとっては珍しいかもしれんが
福岡県では北朝鮮の貨物船なんか珍しくもない
博多港には中古の冷蔵庫や洗濯機やTVや自転車なんかを満載した北朝鮮の貨物船がよく停泊している
博多のヨドバシがリサイクル料金を取って回収した古家電を正規の処理ルートに載せずにそのまま北朝鮮船に載せて問題になったことがある
(ヨドバシは「廃棄業者が勝手にやったこと。ウリは関係ないニダ!」と言い訳)
ちなみに現地ではそれを修理して「新品」として販売しているそうだ

その隣には10年落ちぐらいのファミリーカー(カローラとかサニーとかファミリアとかの新車でも100万円しない安物車)の中古を満載したロシア船も停泊している
これらの車は元の値段が安いため乗り潰してから手放されるケースが大半で中古車市場ではほとんど値段がつかず解体処分するにも金がかかるのでそのまま海外に輸出されることが多い
あれだけ数が売れているサニーやカローラが中古車屋の店頭ではほとんど見かけないのはそのため
(スーパーカブの中古車がないのも同様の理由)
比較的程度やグレードが高くてまだ日本でも乗れそうなタマは出港直前まで岸壁に並べて売られる
買いに来るのはほとんどが支那人かアラブ系外国人

福岡市ではセルシオやランドクルーザーなど海外で人気のある車種を専門に盗みロシアに密輸していた朝鮮人が逮捕されたことがある
807名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:47:36 ID:96H3u0KH0



        「一本1000円、30年前のお値段です。(今は一本2万円です)」


808名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:49:16 ID:UfgcBjo70
やっぱり不用品無料回収車も怖いんだ。呼び止めなくてよかった。
10年以上前に竿竹は2本で5000円で買わされたけど…orz
809名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:51:48 ID:OO7j5RcSO
さおだけ屋って何で商売成り立つか不思議だったけど、
なるほどみんなこういう事してたんだな。納得。
810名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:54:21 ID:rwdZGHUB0
でも、100%じゃなく、極まれにまともな業者も居るんだよね?違う?
まともにやってる人は良い迷惑だよ。早く転職した方が良いよ。
811名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:58:54 ID:hnTZeIAd0
今、外にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


と思ったら、わらび餅だったorz

冷たくて〜おいしよぉ〜
わらび〜も〜ち〜
あったかいよ?おしいよ

トーン変わってるから何言うテルかわからんかったw
812名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:00:39 ID:rwdZGHUB0
>>811
ボッタクリわらび餅・・・だったら、こえ〜。
813名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:15:39 ID:jGujrScj0

横浜20代CEOブログ http://ameblo.jp/3273/
自分で写真を晒してるんだけど
これが株式会社ベンチャーズガーデン 代表 : 佐久川裕次?

http://stat.ameba.jp/user_images/b3/8e/10020529831.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d4/1b/10020530174.jpg

・・・DQNっぽい。。


814名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:17:29 ID:O01pT0Is0
>>813
前科ありそうな男だね
815名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 15:54:29 ID:a2fJWz+E0
んで、このA・H・Oだっけ?ブログに返信あったのか?
816名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:19:13 ID:qn4Y3rO40
『コメントを頂いたら、一つ一つ丁寧に考え返信させていただきます!』
817名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:22:28 ID:WsTId+830

とりあえず刑務所の飯の材料を共産中国産にしなくてはなりませんね

「くさい飯」 本当はうまい?
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY200709080169.html
818名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:25:26 ID:F94R0hQJO
今朝こいつらがいつも朝飯買ってるセブンイレブンに行ったけど誰もいなかったよ
819名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:28:19 ID:ZuNrf4WKO
お姑さんも、脅されたかは知りませんが
同じ値段の棹だけを買っていましたわ。
820名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:30:14 ID:dge7FqNZO
今日、まわって来てたな
竹や〜さおだけ〜

実際間抜けだと思う
821名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:45:10 ID:eemEdTYM0
うちの母も2万くらいで買ったって言ってた。
本人はだまされたつもりはないみたいだけど
ホームセンターとかで値段見ると騙されたってすぐわかるよね。
822和田芳樹:2007/09/08(土) 16:56:33 ID:szyKm8Fk0
この悪徳商売だいぶ前から話題になってるのに、警察動くの遅すぎ。
自分でベンチャー名乗る会社って失笑物だ。なあ佐久川。
823名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:42:20 ID:5lt6R3Ar0
>>786
Let off some steam,Bennett! w
824名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:44:42 ID:QQ9JB+nt0
>>822
2cher特有の、
思い上がりかも知れないけど、ネットの影響と思う。
825名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:54:36 ID:vtkoDATI0
訪問販売の竿竹が19800円なんて、さしてぶったくり価格とも思えんが。

おんな共が喜んで買う数十万のブランドバッグやら一枚数万のペナペナの
へなちょこTシャツのブランド商売に比べたら、カワイイもんだ。
826名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:57:25 ID:rwdZGHUB0
>>825
値段に納得していないのに強制的に買わされることに問題があるんじゃないか?
ビトンのさお竹10万円だったら喜んで買うバカがいるかもしれんぞ。
827名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:00:40 ID:omXm6Ouv0
>>825
竿竹やさん?
828名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:02:04 ID:cTbYfa1U0
こういうのは、みんな逮捕してほしい。
うるさくてしようがない。
829名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:19:13 ID:FntwfSu0O
竿だけ屋ってアクティブな人達だったんだな
830名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:30:10 ID:IXq8f7L10
   __   __       __       
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / /
  //  / (´   / / // // / /
  l l / 人 \  / /.//=// / /
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/

┏━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━┓      ┏┓
┗━┓┏━━┓┏━━━┛  ┗┓┏━┓┏┛┏┓  ┃┃
  ┏┛┗━┓┃┃            ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃
  ┃┏━┓┃┃┗━━━┓  ┏┛┗━┛┗┓┃┃  ┃┃   ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┗┓┏━┓┏┛┃┃  ┃┃   ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃            ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃   ┃┃┃┃
┗┛  ┏┛┃┃┃            ┃┃  ┃┃  ┗┛  ┃┃   ┃┃┃┃
    ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┏┛┃  ┃┃        ┃┃   ┗┛┗┛
┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛  ┃┃      ┏┛┃   ┏┓┏┓
┗━━┛    ┗━━━━┛  ┗┛    ┗┛      ┗━┛   ┗┛┗┛
831名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:33:53 ID:QQ9JB+nt0
ビトンの竿なら、確かに10万でもいけるな。
あ、でも見せびらかせないからダメか。
832名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:40:36 ID:rwdZGHUB0
>>831
近所に見せびらかしたら、盗まれるかもしれないから使えないな。
833名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:58:06 ID:i5ReX+pJ0
特に用事が無くても、近所のホームセンターにときどき出掛け、
中をぶらぶら歩き回って常識的金銭感覚を身に付けた方がいい。
竿竹屋だのリフォーム詐欺だのに引っ掛かるのは、
ホームセンター散歩という義務を怠ったことに対するペナルティ。
834名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:03:40 ID:Z501xWn60
ホームセンターも色々あるからな
東急ハンズやロフトの金銭価格でいる東京人は
グッデイやホームワイドに行くと愕然とするぞ
835名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:07:37 ID:bM2f/mNk0
ニトリ、マツキヨもいいよ。
836名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:10:44 ID:QQ9JB+nt0
すいません、グッデイもホームワイドも知りません。
837名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:15:18 ID:tr+aUALVO
先だけ?先だけたから?ねぇいいでしょ
838名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:18:55 ID:RClQPz4oO
いちきゅっぱと言っただけなら、何桁で売られても文句言えないよね。ちゃんと確認しない方も悪い気もするな。まあ常識的に考えたら万単位はありえないけどね
839名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:24:48 ID:POucMFdl0
ホームセンターって竿竹配達してくれるかな?
840名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:27:47 ID:O01pT0Is0
>>839
してくれるとこ多いんじゃない?
ヨーカ堂や街の金物屋でさえ配達するんだから
841名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:29:07 ID:POucMFdl0
>>840
ありがとう。
車も持っていないし、どうしたもんかと思っていたよ。
842名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:30:47 ID:pAUqnLyC0
警官もこいつらの軽トラつけていけば楽に検挙成績上げられるのにな
843名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:30:52 ID:N21EFOrF0
316Lで8AX2mで鏡面研磨すれば二万円ぐらいはするな。
844名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:46:10 ID:xObvK0m10
おそらく歩合制だろうけど
全然売り上げのあがらないバイトの人には
上からものすごいプレッシャーかけるんだろうな
845名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:15:34 ID:+2XCNK3w0
多分、支店単位のねずみ講みたいなもんなんだと思うな
業績の良い支店にはそれなりの報償金が出るみたいな
けど恐喝まがいなのはいただけないが、
基本的には一般的な会社の営業と根本は変わらん気がするな
846名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:41:19 ID:mxP6QdHM0
>>787
電話での先物屋の売り込みも仲間に入れてやってください。

と言うか、全ての電話でのセールスは世界中どこでも屑。
847名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:49:12 ID:O01pT0Is0
>>846
融資・光通信系も追加だね
848名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:56:13 ID:+tF0dq2+0
さおだけ屋はこうして潰れなかった
849名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 23:43:54 ID:pfTSUGa40
>>776
何か関係あるの??
850名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:13:33 ID:s98V2MIo0
とにかく社長も逮捕するべきだと思う。
851名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:25:36 ID:69lq/CnG0
〒245−0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町499
フリーダイヤル:0120−296−045
TEL:045−800−3273
FAX:045−800−3373
852名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:30:24 ID:tP1cLQVE0

そのモノ買って、すぐ質屋に入れたら何パーセント下がるかでぼったくりかそうでないかが分かるよ。w
853名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:36:10 ID:UUMjCeRy0
なるほど、さだけやがつぶれない理由がよくわかったよ。
854名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:41:38 ID:tI+ecNqt0
こんな悪徳商法やっていたら、確かに潰れないよ。
855名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:50:18 ID:hIR0J1bG0
昔深夜番組の「給与明細」かなんかでやってたよな。
あの時取材されて男は顔も隠さず嬉々として老人からぼったくってた。
よくこんなの放送するよなってあきれてみてたよ。


警察にVTR提出して逮捕させろや>テレ東
義務だろ。
856名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:50:56 ID:Ef1WC+4M0
>>841
うちも車ないから歩いて持って帰ってきたよ。
15分くらいだったからな。
857名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:51:27 ID:ZK0+gVQ6O
ブーメラン
858名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:04:09 ID:O6reWVtb0
Q:さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
A:ピンポイントで恐喝して高額の利益を得ているから
859名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:05:30 ID:53uDRVYs0
下の竿だけ売っときゃよかったのに
860名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:06:17 ID:FW4XVVed0
>>859
しゃぶれよ
861名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:10:29 ID:kTahbR7i0
>>859
12cm下さい
・・・無いのかよ!
862名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 01:12:03 ID:UdGFW4TP0
863名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 04:43:11 ID:a/2Jk++l0
例の本書いた人。意外と若かったんだな。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shinya-yamada/41_profile/index.html
864名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 04:46:51 ID:D10SFYy/0
大阪だと思ったらやっぱりそうだった
865名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 05:07:09 ID:EUcT9hWkO
昔、浄水器の訪問販売が家に来たのを思い出した。
検査をするから水をくれと言うから市販のミネラルウォーターをコップに入れて渡してやった。
業者は変な駅を垂らして「これは酷い。細菌が………」とか言い出した所で「市販のミネラルウォーターなんですけど、そんなに酷いのならメーカーに問い合わせないと駄目ですかね?」と伝えたら訳の分からない言い訳をして帰って行った。
あの日は楽しかった。
866名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 05:09:46 ID:quJJKDMa0
だから訪販は全て詐欺まがいだと
867名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 05:34:23 ID:E3iKxZB50
それでも、さおだけ屋=公安説を信じる
868名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 05:37:30 ID:S0el05YX0
何年か前、隣のおばちゃんの家に来たな。悪徳竿だけ屋。
隙をついて、おばちゃんがうちに電話かけてきて。

たまたま俺の友達4名が来てたんで、総勢男5名で訪問。
一人がなんちゃって法学部だったんで、相手の詭弁を覆す覆す。

1本2万円の竿だけ、ってどんなやねん。
869名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 06:23:58 ID:ohYBbpp6O
竹屋〜竿高けぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
870名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 06:30:30 ID:oIPO9t4Z0
詐欺だなんてまるで知らなかった…
逆に竿竹屋が通るとなんかほのぼのした気分になってた
871名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 08:59:25 ID:XYQEpiZh0
>>870
おいおい何歳だよw
こんなの大昔からの常識だぞww
872名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 08:59:29 ID:8NIbZ+XfO
さおだけ屋の本がそのうちどっかからの圧力で自主回収されそう
873名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:07:36 ID:CBjAhzYL0
>>871
大昔からの常識なら何で潰れねーんだよ?
知らずに引っ掛かる奴が多数いるからじゃねーのかよ
874名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:14:57 ID:zLPUOURH0
>>873
馬鹿は、毎年馬鹿女の子宮から次々に生まれてくるので
馬鹿を騙す商売はいくらでも続けられます。
875名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:19:52 ID:xduTo7Qv0
俺も詐欺だとは知らんかったな
つか普段はまるで興味を持たないから
そこに付け込んだ商売なんだろ
876名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:24:38 ID:jXpA0Dvs0
>>874
お前それ騙す側の理屈だぞ
つか関係者のDQNか。
877名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:25:42 ID:zLPUOURH0
>>876
>騙す側の理屈

なんで潰れないの?って>>873への答えなんだから
あたりまえだろw
アタマ大丈夫け
878名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:29:04 ID:Vvb4ISjX0
>>875
さおだけなんか一生の内でも
何度も買うもんじゃないしな
騙された人も社会勉強になったくらいにしか思わないんだろうな
879名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:36:58 ID:XMju4J8r0
>>877
読解力ねーの?
騙される人間は馬鹿っつーお前の考え方がDQNだって言ってんの
早く逮捕されろよ
つか免許とれないか厨房じゃ
880名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:40:59 ID:Xn4ztsPw0
関係者キターッ!
881名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:48:37 ID:Dj1uzWqD0
どこで聞いても同じアナウンスの声に聞こえるけど
同じ会社って事かな?
だとしたらこの事件でもう来なくなるんだろな
882名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:50:12 ID:bmz33n830
>>879
騙される人間が馬鹿というのは一理あるよ。

その馬鹿が居るせいで、
振り込め詐欺や、スパムメールがいつまで経っても減らないんだろうが。

883名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:55:43 ID:3wmHomL90
時たま近所まわってくる竿竹屋はまともだけどなぁ
安くは無いけど高くも無い、ホームセンターくらい
884名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 09:59:18 ID:hl+haTmy0
また関係者キターッ!
885名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:05:06 ID:NiUtjQ0a0
>>882
騙される人がいるせいで
犯罪者が増えるって考え方なんだ?
完全に犯罪者よりの人間だなお前。
886名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:11:01 ID:Rjq/Wssj0
>>883
そういう業者も中にはいるから
警察もおおっぴらに注意を呼び掛けられないのかもね
悪徳業者にとっては都合が良いんだろうけど。
887名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:11:22 ID:bmz33n830
>>885
>騙される人がいるせいで
>犯罪者が増えるって考え方なんだ?

うん。違うか??
いつまで経ってもスパムメールや振り込め詐欺が無くならないのは、どうしてだと思う?
888名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:16:46 ID:zLPUOURH0
>>885
別に「騙される人間が悪い」なんて言ってないだろw

騙される人間がいるから、騙す人間が生活できてるってだけ
単なる事実だ

パチンカスが全員死ねばパチンコ業界だって明日には消える
それだけの話だ
889名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:21:03 ID:E2BSHpMA0
 >>881
 > 同じ会社って事かな?
会社ってか、組織?みたいな?

 > だとしたらこの事件でもう来なくなるんだろな
その考え甘くね?
浜の真砂は尽きるとも、世にry
って、詠んだひとも居たとか居ないとか(今回の事件とはまったく関係のないことですが)
890名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:26:36 ID:9AG8S1jxO
二本で千円

設置は一万円

キャンセルは出来ません
891名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:29:39 ID:ATd0STgr0
関係者がかなり見てるな
そりゃそーか騙す相手が知恵つけたら生活できねーもんな
892名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 10:52:28 ID:pRKy83Pd0
うちに来たのは「一本1000円」とか宣伝して(車に長いのばかり積んでいる)
声かけたら「1m1000円。普通の長さの買うなら3000円」
だったなあ
まあ別に恐喝とかじゃなかったしそれはそれでいいと思うけど
やっぱ昔から詐欺商売なのは変わらんのね
893名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:05:54 ID:YX6ur8p50
「198」だけで、単位が付いていない時点でおかしいと気付かない消費者は保護する必要がない
198[万円]にでも198[マンコ]にでもできるんだから、言われた分払え
894名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:08:45 ID:rDlFD91J0
山田君が書いた通りにやっとるな
895名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:16:01 ID:Mm47pEcl0
>>724
俺の米はきのこってるYO!!
896名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:26:44 ID:Er6BWyHk0
あいつらアコギな商売してるだけあって
やっぱり相当金持ち歩いてるよな。
この前コンビニのレジで
さおだけ屋の軽トラから降りてきた
若いチンピラ風のバイトっぽいの兄ちゃんが
ぶ暑い財布出してたけど100枚はあるんじゃないかってくらい
スゲー札が入ってたもんな。
あんなんで過疎地走ってたら
襲われたりしないんだろうか?
897名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:33:18 ID:Pza86E++0
>>25
聞いたことねーよw
898名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:33:29 ID:GWkmI/v60
こんなことしてるから
竿竹屋が潰れない訳だ
899名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:44:57 ID:whpX+Q2YO
アホやのー
一万でも十万でも買えばええやん
キズをそっとつけて
「兄ちゃん、コレ、キズついてるやんけ、こんなもん買え言うんけ?」
もし、取り替えてくれても
再度、キズをつけて
「兄ちゃん、あんな、売るモンはよう見いよ?コレもキズついてるやんけ!嫌がらせかコラ!」
今度はじっくりキズがついてないか確認したあと渡してくれても
再度、キズつけて
「兄ちゃん、取り替えてくれるのはええんやけどよ、見てみ?ええかげんにしたれよ?」
それぐらいやってやれよ
900名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 11:50:06 ID:TyClrKX60
>>888
お前ナメてんのか?
騙された人間を馬鹿呼ばわりしといて
悪いとは言ってないだ?
厨房でも言わないような詭弁だな
犯罪者予備軍さんよ
901名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 12:23:37 ID:KJ4FbGhz0
つーかこの事件は騙しじゃなくて脅しだろ
83歳と65歳の女性が25歳男性に脅されたんだ
男に例えるなら、額に銃を突きつけられた状態みたいなもんだ
お金を払ってその場を逃れて後で警察に届ける、これ以上の対応できるのか、普通
902名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 12:38:12 ID:RiiAHQlh0
さっきから、東灘の店にイタ電してるが、時々コンセント抜いて対抗しやがる!!w
903名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 12:40:24 ID:bKItZeFl0
さすが大阪
犯罪と支那朝鮮人の巣窟
904犬・猫:2007/09/09(日) 12:41:32 ID:t9fMXMzy0

人間もこの程度
905名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 12:43:41 ID:0scFpprZ0
>>53
広島の「イワすぞワレ(殺すぞお前)」
博多の「クラすぞキサン(殴るぞお前)」
も同様です

現地では中高生の女の子も平気で使う言葉ですが
東京から来た人はビビるでしょうねw
906名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 13:53:48 ID:zLPUOURH0
>>900
朝鮮玉入れ屋にそんなに金抜かれたのがむしゃくしゃしてるんですか?
ご愁傷様です
907名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 16:15:39 ID:9AG8S1jxO
包丁とぎます
で脅迫ボッタやられたら婆さんは抵抗出来ないなw
908名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 16:21:17 ID:m1fH1ruy0
本部は関東やろが。
関西だから気づいて発覚した。
関東のイナカモンは騙された事もわからないバカ揃い。
909daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/09/09(日) 16:23:48 ID:rYPNJzR+0
部落怖い
910名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 16:47:39 ID:Ko/7Iorp0
さおだけ屋こわ
911名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:48:11 ID:7hn4kcKQ0
たかが一万二万の金のことで騙すも騙されるもないのだが。
912名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:51:59 ID:TLCXN7Rt0
さおだけ屋はつぶれた!!何故だ?
913名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:55:41 ID:G7iUyPdW0
竿竹屋が潰れないのは簡単なことで
車でも持ってない限り
3m近くある長物を持ち帰ることなんてできないから
どこの家庭でも必要だがサイクルの長い商品なので
そんなに数が売れるものでもない
近所の金物屋のオッサンはトラックに積んで
暇な時に回ってるって言ってた
よく売れる日なんてないが
必ず何本かは売れるそうだ

コレ一本で商売する物じゃなく片手間にやるモノだと

914名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:10:52 ID:yq9yLkZZ0
こういうやつは死刑でおk
915名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:27:59 ID:uxuu9gX+0
またB-LUCK民の犯行か
916名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:30:26 ID:wPdy6v880
夕べ9時過ぎに、わらびもちの車が徘徊してた

わ〜ら〜びぃ〜も〜ちぃ

わらびもちだよ〜

うるせえんだよ。非常識野郎が
917名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:31:33 ID:hXc2WpFb0
>>916
9時!?
違法じゃね?
918名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:36:25 ID:hGZcuUnE0
石焼き芋屋とか屋台ラーメンなんて24時間うるさいだろ
919名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:36:35 ID:6gzZu8vk0
>>911
そのたかが一万やそこらが積もり積もって一人月20〜100万の売り上げな訳だが。バカかおまえは?
920名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:54:20 ID:pSemF+kD0
>>899
二本目を売られる時に、隅から隅までその場で確認して売られたら、それまでやんけ。
921名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:58:35 ID:kbmvvwXo0
恐喝まがいの押し売りは、うざい。
922名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 18:58:45 ID:GBpvQJSi0
      、 l ,
     -(朝日) -
       ' l ` 

         /''さ\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η   さおだけ〜!!!
    ̄ "  ̄(おだノ.    \ 、_              _
 " ""      (け)_)"""  "  ,ヽ      〜 〜/山\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|    〜 〜/ 山 山 \
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,木木木,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,森森森,,,,......
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i             川
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./        原       川          
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |    原    原     川
923名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 19:02:37 ID:8Z7N3BaT0
さおだけ屋について知りたいなら、経済学者より警察に聞け。
924名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 19:10:15 ID:RIa55tI80
竿だけ屋が倒産するとき

警察に逮捕されたとき
925名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 19:13:15 ID:hGZcuUnE0
>>923
いや、軽札より暴力団(香具師!)のほうが詳しいだろう
926名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 19:13:31 ID:/MIJODMg0
竿竹屋はなぜ潰れないのか、という本を読んだ。

なぜ潰れないのかというと、竿竹を買った人に物干し台などの高額な商品を売りつけるから
らしい。
927名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 19:27:08 ID:9Q3R2km90
>>911
お前は救いようのないバカだな。
もう何も書き込まない方が良いぞ。
928名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 19:32:26 ID:Q5np6UVE0
読売巨人軍ウォン・ジントク監督
読売巨人軍ウォン・ジントク監督
読売巨人軍ウォン・ジントク監督
読売巨人軍ウォン・ジントク監督
読売巨人軍ウォン・ジントク監督
929名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 19:40:24 ID:imd0Mh/G0
中川みたいなチマチマした小ざかしいことをする奴ってお勉強をあまりしなかったお馬鹿さん丸出しだな。
全国に恥さらしたこの馬鹿の親兄弟は泣けてくるよな。
930名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 21:57:10 ID:KCpWldZe0
ここまで読んでわかったが
「竿竹屋はなぜつぶれないのか」という本を読んだよ!で、確かこんな内容だったよ!って書いてる人の9割が
まともに読んでない(おそらく立ち読み流し読み程度)。
うわさってこういう半端な人間がたくさんいるから流布されていくんだろうな
931名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 22:03:47 ID:oqSKtj+K0
数年前に、たけしの正月特番でこの仕事の紹介やってたよな
932352887016083317:2007/09/10(月) 00:44:33 ID:HElvOpILO
横浜ナンバー、神戸ナンバーの軽トラ軍団、悪徳さおだけ屋ベンチャーズガーデンの中川容疑者の写真誰かupできないの?
933名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 01:10:58 ID:pIycHMQQ0
さおを法外な値段で売り、脱税する為友達の銀行通帳を金をだして買い、貯金3000万ためて起業した社長さんは逮捕されないの?
934名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:07:04 ID:LNvNa09A0
おれの竿はいつも新品
935名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:25:34 ID:p6agb4xw0
極悪!!
936名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:27:12 ID:OPji/BlR0

ブラック企業はなぜ取り締まりの対象にならないの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185167558/l50
937名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:28:52 ID:YV80e/2+O
警察よくやっ
938名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:29:54 ID:/aGypzfh0
これはひどい
939名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:34:22 ID:wgVoJ37H0
俺、子供の頃、駄菓子屋のおばちゃんにジュース1本で30万円請求された事がある。
940名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:35:21 ID:aOn1edi2O
さおや〜どんだけ〜
941名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:36:55 ID:HUdTd7Ao0
ところで俺の竿竹を見てくれ、こいつをどう思う?
942名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:37:38 ID:nan1PDvHO
20年前のお値段です
943名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:38:02 ID:t7fpqbftO
>>939
万引きは窃盗罪なので
それだけで済んでよかったのである
944名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:39:42 ID:p9eWh4lx0
>>1
【社会】 “日本語や日本のマナー学んで” 日本になじめない外国人の子供急増で、文科省がサポート
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189388835/
945名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:50:53 ID:mgDLOx4H0
>>939
おれは婆に200万両請求されたぞ
946名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:00:12 ID:qhN7b7jh0
>>939
それはひどい悪徳駄菓子屋だな(`ヘ´)
947名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:25:45 ID:5Wqxes4b0
話しかけただけで切るって 
それ買う義務ないんじゃね?

何きってんの?って
948名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:20:41 ID:W996g9xa0
都市伝説だと思ってたら、実話だったんだ…
949名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:23:56 ID:htROzuCF0
>>939
でもお釣りも70万円もらえただろう?
950名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:33:31 ID:s3FhtBPR0
さお竹やは高額販売とか干し場の基礎コンクリとかで稼いでるのに
「運搬してるだけです」
なんて言ってたあの本の著者は犯罪に加担してるよな
951名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:44:43 ID:Rrbn5uqm0
>>939
俺の時は30万両だったな
952名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:04:13 ID:J0/dxuyi0
>>947
じゃあお前その通りにやって
それを録音してレポしてくれよ
953名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:12:59 ID:FxnbZauE0
ひろべさん。あんなところに事務所かしたら
道義的によくないでしょ
世間はせまいのよ
954名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:17:42 ID:3iyuP6ZJ0
こいつらって税金払ってないよね
955名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:08:24 ID:x4mk0ISV0
軽トラに乗った露天商だろ
どこかの組に入っているのか?
956名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:10:17 ID:E/kgo5UO0
錯誤がある。
切る前に金額を説明しなかった説明不足がある。
かわないといけないような雰囲気の圧力がある。
正常な精神での契約ではない。
957名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:27:38 ID:MspZvoWM0
>>720
俺なんか中川容疑者(笑)と同じ中学だぜ?wwww
恥wwww
958352887016083317:2007/09/11(火) 00:24:17 ID:HtJQiJGCO
同じ中学なら卒業アルバムかなんかで写真頼むよ。どんな面か拝みたいよ。
959名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:47:03 ID:vDdMOmhc0
>>926
今更なことを自信ありげに書いててワロタwwwwwww
960名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:51:03 ID:vDdMOmhc0
>>958
前レス嫁
961名無しさん@八周年
恐喝まがいの手口で高額なさおだけを売りつけたとして、大阪府警生活経済課と泉南署は7日、
訪問販売会社「ベンチャーズガーデン」(本社・神奈川県)の神戸支店販売員、中川信介容疑者(25)