【国際】航空ショーで空中衝突、パイロット死亡…ポーランド・ワルシャワ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★航空ショーで空中衝突、パイロット死亡

 ポーランドで開かれた航空ショーで大惨事です。

 フォーメーションを組み、アクロバティック飛行を行う3機の飛行機。しかし、次の瞬間、
飛行機2機が空中衝突してしまいました。

 これは1日にポーランドのワルシャワで行われた航空ショーの映像で、空中衝突した
飛行機に乗っていたパイロットは死亡しました。しかし、衝突は地上からかなり離れた
場所でおきたため、見物客に死傷者はありませんでした。

 この日の航空ショーには15か国からパイロットが参加していたということですが、思いも
よらぬ惨事となりました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3647864.html

WMP低 http://news.tbs.co.jp/asx/news3647864_3.asx
WMP高 http://news.tbs.co.jp/asx/news3647864_12.asx
2名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:30:24 ID:x0z46S7m0
>>3なら、札幌までエヴァを見に行く。
3名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:30:43 ID:EYAmGAmZ0
4名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:30:55 ID:EldQ6Khr0 BE:852444498-PLT(40480)
>>5なら、札幌までエヴァを見に行く。
5名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:31:02 ID:KkNhjgfy0
すげえ
6名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:31:17 ID:FG8yRSDG0
>1

ひいいいい人がコマの様にくるくると・・・
7名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:31:53 ID:UkOLXBbn0
毎度毎度の初詣帰りの事故みたいなモンだな。
8名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:33:12 ID:dV/ffrCw0
木端微塵……


ご冥福を祈ります。
9名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:37:15 ID:wmsygy4R0
二人とも空中を飛んでるぉ
10名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:37:22 ID:3TW0goxO0
人が飛び出てるじゃねえか
11名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:39:58 ID:QcTCkCok0
またフルクラムか!
12名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:40:55 ID:2V3x8NCB0
事故原因はスピードの出しすぎ
13名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:41:05 ID:T3Z/JC6z0
これぞリアルバトルの醍醐味ってもんだ!!
14名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:41:51 ID:GGMuhkd90
スピード違反か しょうがねえな  無免許運てんじゃねえよな
15名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:43:57 ID:Eth8KnFK0
これは痛い・・・・・というか右斜め上に人が飛んでいったよ…
16名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:45:48 ID:NSw9IdXc0
また貴重なPZLが…
17名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:46:06 ID:PAZL9Qf80
やっぱ空中衝突はいいねえ
でも投げ出されたパイロットが確認できましぇーんorz
18名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:47:08 ID:ea1Ng8dt0
ポーランドで開催される世界外科学会において
オペを披露することに決まった
19名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:47:58 ID:arpCA9S20
うは、パイロット飛び出てるじゃん
20名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:48:23 ID:40uBU+GB0
とんでとんでとんでとんでとんでとんで とんでとんでとんでとんでとんでとんで とんでとんでとんでとんでとんでとんで とんでとんでとんでとんでとんでとんで まわってまわってまわってまわ〜るぅぅぅぅぅぅぅ
21名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:49:35 ID:cztsKAIi0
衝突時点で亡くなってるんだろうか?
地面に激突時点?
空中で意識あったら…
22名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:50:20 ID:wclWbNKK0
これ生き残った残りの飛行機のパイロットはトラウマだろ・・
目の前でぶつかってるじゃん・・・
23名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:51:23 ID:1ju5+3l8O
シャラポワに見えた
24名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:52:19 ID:EMwila1S0
>>21
神に祈る時間があったのだと思おう
25名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:53:11 ID:Teqvo7ck0
テレビ局のバラエティ番組でけが人が出ただけで
放送会社は強く非難されるのに、
ひんぱんに事故が起こって、観客の死者も出ている
航空ショーが禁止にならないのはなぜ?
民間企業の客寄せイベントならまだしも、
日本じゃ税金を使ってやっているんでしょう?
26名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:53:57 ID:PAZL9Qf80
ヽ(^O^)ノ パイロットみっけーーー
27名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:55:26 ID:cztsKAIi0
死ぬまで現役。
28名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:55:43 ID:itAb+zif0
スレタイの最後、シャラポワに見えた
29名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:55:54 ID:6tDh34OS0
痛かっただろうなぁ。。
こういう死に方はいやだお。
30名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:56:51 ID:gJFVigCS0
こんな低速のプロペラ機でぶつかってるなんて信じられんね。
居眠り運転かね。
31名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:57:32 ID:cztsKAIi0
>>29
でも、苦痛は一瞬だと思う。
どんな死に方がいいの?
32名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:58:25 ID:zM7XWUTz0
見事な特攻だ
靖国に奉ってやりたい・・・
33sage:2007/09/02(日) 10:59:44 ID:515yDEnA0
当たった瞬間即死じゃないの?
自動車のスピードどころじゃないだろ
34名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:01:04 ID:cztsKAIi0
中の人も大変だ。
35名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:01:55 ID:ZMD3DaCW0
で、どこの何ていうチームなんだよ。
機体はズリン?
36名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:03:54 ID:cztsKAIi0
自殺志願者による
とんでもないアクロバット飛行
37名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:04:59 ID:w8xFwGmV0
ゲーム&ウォッチを思い出した
38名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:07:28 ID:2V3x8NCB0
>>21
意識あったらパラシュート開けるじゃん
即死でなくても、衝突の時点で意識失っているから
苦痛は無いと思う
39名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:09:09 ID:cztsKAIi0
>>38
意識あっても、からだが動くかどうかは別な問題
40名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:13:27 ID:KVX0perB0
BAN ! 終了。
41名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:14:08 ID:p2Ozmgf80
神奈川県警の調べによると、運転者は携帯電話を手に持ちながら運転していた
という目撃者の証言もあり、携帯電話を操作しながら運転をしていたために
ハンドル操作を誤ったものと見ている。
2人は市内のカラオケ店を訪れた帰りだったという。
42名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:15:50 ID:FMc7fMPj0
43名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:16:41 ID:Gvdz6V3P0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>25
がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>25
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪
44名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:16:51 ID:ZMD3DaCW0
事故ったのはZelaznyアエロバティックチーム。
機体はズリン50。
http://www.canada.com/globaltv/national/story.html?id=2936e4c6-433d-41c2-af60-7cc30f15c320
45名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:19:56 ID:9n+OumoT0
合体ロボ失敗か
46名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:20:36 ID:rOkq13t40
労災下りるのかな?
47名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:21:45 ID:irL+Ht0c0
なんかえらい古い機体の飛行機だな
48名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:22:47 ID:B+UxCle50
六点出動!
49名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:24:42 ID:dCzKcmIS0
スッホイみたいな機体だ
50名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:27:03 ID:ZMD3DaCW0
古いけど結構使われてるよ。
ソロでは見たことないけど。
http://www.mobilityland.co.jp/hautevoltige/2007/aircraft/zlin/index.html
51名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:31:32 ID:iA7ElHVU0
>>42
一部CGじゃないの? ( ̄□ ̄;)
52名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:39:34 ID:ZMD3DaCW0
で、おまいらもてぎ行くよな?
http://www.img5.net/src/up3048.mpg
53名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:46:24 ID:x8ML2os30
結構グロ映像
54名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:47:26 ID:D1B3XjGf0
>>52
もてぎ行きてぇーーーーーー!!!
55名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:56:10 ID:ZMD3DaCW0
56名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:02:24 ID:KMWZHlJgO
よく観たら人間が放り出されて宙を舞ってるのがハッキリ写ってるじゃん…
観客の為に頑張ってたのに…御愁傷様です。
57名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:04:48 ID:AG/31Y6E0
↓だそうです
【国際】航空ショーで空中衝突、パイロット死亡…ポーランド・ワルシャワ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188696591/

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3647864.html
WMP低 http://news.tbs.co.jp/asx/news3647864_3.asx
WMP高 http://news.tbs.co.jp/asx/news3647864_12.asx


58名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:06:32 ID:0NfGKaxI0
パイロット分離してるな
思いもよらぬといってもけっこう予想できるよな・・航空ショーでは
5957:2007/09/02(日) 12:07:55 ID:AG/31Y6E0
コピペミスりました、ゴメンナサイ!
60名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:09:13 ID:ZMD3DaCW0
>>59
向こうでも安価ミスってるじゃんwww
61名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:26:47 ID:0ghRQZ/90
三次元空間で大した密度で飛んでるわけでもない飛行機同士がぶつかるのが不思議。

断崖絶壁の海岸で乱舞してるカモメとかランダムに飛び交ってるくせに
空中衝突して墜落する奴なんかいないのに・・・

人間ってアホなのかな?
62名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:38:54 ID:RaoFSuZb0
即死だろう
相対速度400キロくらい?で衝突の瞬間には数十G?の加速度がかかってるだろうから
内臓とかぐちゃぐちゃだろうし
63名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:06:09 ID:WevOanW30
遠心力で片手、両足から血が飛び散って流れている・・・・・。
64名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:10:45 ID:4RyzI1Pt0
ベイルアウトする間も無くか。。。
65名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:38:09 ID:n/3npQjr0
右上方向に飛んでってるのってパイロット?
66名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:47:46 ID:a0Yxe0pV0
パイロットが飛んでるな。
67名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:51:32 ID:5yVuVCJA0
>>64
射出座席じゃなかろうに
68名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:54:51 ID:+B0YK4f8O
頭に輪っかをつけて脱出したんだね。
69名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:55:25 ID:1BgJ5xHnO
>>20
『とんで』は9回で1セットですよ。
70名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 14:09:56 ID:1eklAGH40
何かパイロットのシルエットと右下の番組のイラストとが妙なコントラスト
出してないか?
71名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 14:13:23 ID:mVTk5T/i0
>>1
これは良く撮れた「フライング・ヒューマン」でつね
72名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 14:16:30 ID:FIhdk+W4O
ようつべにないの?
73名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 14:27:56 ID:ZMD3DaCW0
>>72
Zelazny Radom accident でググれ。
74名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 14:30:52 ID:ZMD3DaCW0
75名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 14:53:05 ID:OhQRqOgB0
パイロットが落ちるのがモロに写っているね・・・
ニュースソースの方はそこにモザイクが掛かっている・・・合掌。
76名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:14:38 ID:LZ3WfE4W0
>>61
人間は注視している方向へ向かう
なので、向かい合って飛んでいる飛行機のパイロットがお互いの機を注視していると
衝突してしまう
あの状況だと強烈なGがかかってブラック・アウトしつつあってまともな状況判断が
出来なくなっている可能性がある。
77名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:18:00 ID:bjhKaaEW0
ポーランドだけに観客はワレサきにと逃げ出したと。
78名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:24:17 ID:/0AZReij0
鳥だってぶつかるやつはいるだろ
79名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:25:33 ID:OhQRqOgB0
あの程度でブラックアウトなんてしないよ
直前のループはせいぜい引き起こしで5G程度
素人でも楽勝で耐えられる
右側から飛んできた機体が上に乗ってるいるから、下方でなおかつ右翼の影で見えてない
正面から来る機体も90度左側から対角で進入してくる相手との正確な相対関係は測れない
お互い見えなくても高度差を取る事で衝突回避する課目なのだが
どちら側か解らないけど高度差をしっかり取らなかったのが原因だな。
80名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:25:56 ID:n8jneoeD0
パラシュートって自動で開くようにしないのか?
81名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:30:59 ID:bjhKaaEW0
>>80
スカイダイビングなんかではある。でもこの低空ではな。
それよりもまず射出座席がないとどうにもならん。
82名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:35:12 ID:OhQRqOgB0
自動では開かない
胸側に引き棒があるので自分で操作するんだよ
アクロ機の脱出の手順は
キャノピーは飛行中に開けると風圧で外れるように仕込まれている
5点式シートベルト外して、イスの上に立ち上がり操作パネルの上部を蹴って飛び出す
安全な距離に離れると自力でパラシュート開傘する

しかし今回の事故映像見ると必要な高度が無いので
助からないでしょう。
83昇天 ◆FROGDXRREM :2007/09/02(日) 15:44:51 ID:a4/B68840
ウクライナ?の航空ショーの事故も酷かったな。観客も大勢肉片になってた
84名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:47:29 ID:AG/31Y6E0
2003年茂木での単独事故(重傷)でもビビッた俺様・・・
85名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:04:07 ID:3Pv2zAxK0
ハンドル操作を誤ったな
86名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:04:50 ID:OhQRqOgB0
ああ俺も茂木で見てました
スタンド右端でレフトターンを撮影してたから、目の前で落ちたの見ちまった・・・
あれが助かったのは幸運だったね。
87名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:06:22 ID:iDQn8OPa0
>>83
Su-27かSu-30が、例によって高機動性を見せつけようと低空で無理な運動をし、
失速して墜落した奴だろうか。
だけどロシア謹製射出座席のおかげで、パイロットは助かったと言う。
88名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:14:27 ID:LZ3WfE4W0
ブラックアウトは直前のループだけじゃ判断出来ないだろ
これだけ激しいループを繰り返してりゃブラックアウトするよ
http://jp.youtube.com/watch?v=06OcWBBdfpw
正面衝突している両機からはこの位置関係からして完全に見えている
単なる判断の遅れが原因だよ
89名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:16:21 ID:PFjwKdyV0
つうか、事故を見たくてみんな航空ショーに行くんでしょ。
90名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:42:13 ID:OhQRqOgB0
>>88

この事故した課目は相手が全く見えない状態でも
衝突しない単純な工夫があるんです
その約束をどちらかが守ってなかっただけです
実際ループ引き起こししながら90度対角で3方向から交差する課目は
いちいち目視でお互い避けてなんかしてられない

やり方はそれぞれのループする時Gを少しづつ変える事で
円の直径がかわり交差点での高度さが黙ってても作れるのです
お互い目視しなくても衝突なんてしないんです
誰かがGメーターチェックせず日頃の感覚で操縦したんでしょうね
慣れから来るありがちなミスだと思う

犠牲になったパイロットも事故直前まで
衝突するなんてお互い考えもしてなかったでしょうね。
91名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:47:44 ID:x8ML2os30
またブレーキとアクセル踏み間違えたか!!!11
92名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:53:51 ID:sWywj+sL0
航空ショーといえば
森博嗣のミステリー小説
黒猫の三角を思い浮かべるな

トリックが分かり易過ぎて萎えた・・・
93名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:55:31 ID:LZ3WfE4W0
>慣れから来るありがちなミスだと思う

そうかなぁ?
意識が朦朧として注意力が鈍ったのが原因じゃないかと思うけどね。
94名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:03:06 ID:oZKpmd1u0
プロが意識朦朧するはずがないって。と、ジェットコースター乗れない俺がいってみる
95名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:05:03 ID:OhQRqOgB0
あのアクロチーム程度のGでは、ブラックもレッドアウトも起きませんよ
あの比じゃない単機のアクロ15分連続体験搭乗した私が言うのですから間違いない
下からみてるとむちゃくちゃ凄い機動でも、意外と平気なんですよ
戦闘機のように+8Gが数十秒連続して掛かればブラックアウトもしやすいですが
小型アクロ機は高いGでも短時間断続的しか掛からないので気を失う事はないです(気分は悪くなるけどねw)
ちゃんとパラシュート背負って乗りました。
96名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:32:31 ID:qZYhyu6X0
これは事故に見せかけたゴルgg;あおうぇいgふじこ;pgぱw
97名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:38:59 ID:2OY2F4AZ0
レシプロ機か 南無南無(´人`)

さて久しぶりにエアダンやるか・・
98名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:44:32 ID:Y3r50iHf0
右上方にくるくる飛んでいく影にばかり目を奪われてましたが、
真ん中〜左上方にも同じような影が見えるんですけど、それもパイロットですか?
99名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:51:23 ID:ILdPUCIX0
シャラポワかと思った。
100名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:02:02 ID:LRwZJ/wB0
茂木に見にいくべ
101名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:30:15 ID:FquQiHOb0
10284:2007/09/02(日) 19:39:42 ID:AG/31Y6E0
>>86
あれまー。真近にいましたよ、俺様。
レフトターン直前の順位の電光掲示ポストの正面、
最上段にいてビデオを回してました。
103名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:41:49 ID:pcLrJJK/0
ようつべで前に航空ショーで観客に突っ込んで
かなり近間から写してたのあったね
手足あちこちにおっこっててガクブルだった
104名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:47:11 ID:pcLrJJK/0
105名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:48:04 ID:zWyesYJ30
世界的に航空ショー禁止の機運が高まってほしい
でないとパイロットの死が無駄になる
106名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:58:48 ID:pcLrJJK/0
無理な交差とかそういうのやめてって感じ。
幾らどんなプロだろうとほんの一瞬の風向きの変化なんかに対応できっこないでしょ。
ショーとは言え事故があって当然のような事するのはおかしいよ
107名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:51:10 ID:f5D8V1mi0
>104
ちょ、これ、見て大丈夫?
108名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:13:21 ID:l1tx+r9I0
これかどうか知らないけど人間の胴体が切断され転がってるのがあったぜ。
109名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:08:59 ID:xRUatkuQ0
うーん、じゃあ念のため見るのやめとこ。
110名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:50:51 ID:qmnhRaXL0
>>95
普通に考えて体験搭乗でブラックアウトさせるような機動をするわけがないだろ
>あの比じゃない単機のアクロ15分連続体験搭乗した私が
体験搭乗じゃなくて自分でいつもやってるってんならわかるが
111名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:53:19 ID:vDsbBuI80
>>104
グロと聞いちゃ黙ってられねえ俺様がぬっ飛んで行ったのにグロ無かったがな(´・ω・`)
グロはないが、この事故で初めて見る角度の映像があった(・∀・)
報道映像だと高度が低杉だったことがわかりにくいが、
これをみるとあり得ねぇ低さまでコントロールされて飛んでいたのが、よくわかる
112名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:05:16 ID:vDsbBuI80
>>104のすぐ下にグロ有り版も発見できるがな(´・ω・`)
こっちには観客の千切れた手足胴体多数、
さらに脱出してピンピンしてるパイロットも映っとるがな(#゚Д゚)

こっちの映像を撮影したカメラマンは勇者だ
逃げまどう観客とは反対方向に、会場外から墜落現場にものすごい勢いで走っていって
肉薄撮影、爆発に巻き込まれるとか考えなかったのかこいつ(゚∀゚)

http://jp.youtube.com/watch?v=H64xyAfWGBU
113名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:15:53 ID:vNqxBnv/0
グロ耐性のない俺でも見れたけどそれは画質の悪いようつべだからだろうね
これがステ6だったらもうね・・・
114名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:21:16 ID:5Ge+aUd80
シャラポワ
115名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:30:28 ID:Gz33ot20O
今年は静浜基地でブルーインパルスを見たけど結構な強風の中でもやってくれた。
116名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:39:49 ID:IqE+b6030
めちゃくちゃ貴重なウォシかミシュが…
117名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:58:07 ID:ZVhR5IkM0
乗客に日本人はいたのか
118名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:21:16 ID:5CueWz8u0
ようつべの動画見ると真正面の衝突じゃないっぽいな
http://jp.youtube.com/watch?v=yRGcFXHgE3w
119名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:25:03 ID:jgN0cXpO0
航空ショーって言うのは飛行機を見るんじゃなくて墜落を見るんだ
120名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:28:29 ID:CFmQS9C+0
爆発はないんだな
121名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:32:07 ID:StGX8tZk0
めぐりあい宇宙のスレッガー機、ビグザム特攻の瞬間みたいだな。
パイロット2名の冥福をお祈りします。
122名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:36:22 ID:L+jC4VQN0
カワイソス
複数でやるのやめろよ
123名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:46:26 ID:8selBd1eO
>>77はもっと評価されてもいい
124名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:53:44 ID:hW2l/wkt0
>>112
>さらに脱出してピンピンしてるパイロットも映っとるがな(#゚Д゚)
生きてるのは別に悪いことじゃないだろ、墜落と脱出はほとんど同時なのに。
125名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:18:38 ID:4iPD8VKe0
126名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:37:05 ID:hW2l/wkt0
>>125
jpgのほう、瓦礫の塊の右上あたりの腕か足が2本見えるピンクっぽいのがパイロットか?
127名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:09:01 ID:4p+gwKNK0
東欧の飛行技術は未熟ですね
128名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:20:50 ID:AoNCVlYy0
燃料積んでるのに爆発しないなんて!!!!
これぜったい飛行機じゃない。陰謀を感じる。。。
129名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:22:58 ID:+S5G2OqP0
>>125
黄色いのは燃料?
130名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:25:36 ID:fGdw3Zp2O
もうすぐ俺が働いてる空港で航空ショーあるんだが、人事じゃないな
131(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/09/03(月) 13:32:39 ID:BGaSh3BO0

(´Д`)y━・~~~このフォーメイションはゲッター何だったんだろ?・・・
132名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:40:05 ID:ysJhrIML0
>>110
まったくだ
小型レシプロ機のほうがマイナスGが大きく失神しやすい
133名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:50:50 ID:HK9ZURLv0
あぅあぅあぅあぅうううううううう…
134名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:55:48 ID:oZpRUbL90
両機とも最終段階でディセントで回避しようとして衝突してる。
パイロットは相手機が視界にあるディセントで回避したがるんだよね。
これを断ち切り、片方にクライム命令を出すのがTCASの役目。
アクロバット機にはいらんけど。
135名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:06:35 ID:xKDkFU0M0
>>124
理屈としては全くその通りなんだけど、
犠牲者の遺族の感情とか考えると複雑だな
ブルーインパルスの事故の時には、
パイロットは脱出のチャンスがあったのにしなかった。
136名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:09:17 ID:0dqjUNrr0
>>134
おい、マニアよ、少しくらい何が言いたいのか一般人に解らないと
格好良く見えないぞ。
137名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:11:59 ID:jWc24ae80
重力あるから上に行くより下に行く方が反応が早いんだよ。
失速の心配も少ないし。
138名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:14:11 ID:EtgS7ro10
貴重なパイロットが・・・

ロック氏の話を思い出すからこの手の航空事故は嫌いじゃ
139名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:17:41 ID:VdtlkgG30
>>124
機体なんか消耗品。
パイロットが生きて帰ってくれば大戦果だ。

>>135
やばくなったらちゃんとベイルアウトしてくれないと、整備に「射出座席の作動不良」という疑惑の目が向けられるから困る。
でもなぜか自衛隊は射出座席の安全ピンを戻しちゃうパイロット多し。
140名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:23:54 ID:ysJhrIML0
141名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:37:42 ID:cOeWyKtj0
そこまでしないと客が集まらないんだろうかクエスチョン・・・チョン?
142名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:41:49 ID:l3xHa/mE0
>>136
一般人でも「ディセント」と「クライム」の意味ぐらい分かるだろw
143名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:42:27 ID:+nNVeht/0
はい
144age:2007/09/03(月) 14:46:51 ID:Ndc7Jc6E0
はいじゃないが
145名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:47:24 ID:4EfCBSxa0
はいはい
146名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:48:10 ID:47yt4Ffo0
ワカンニャイ;
147名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:49:54 ID:AoNCVlYy0
>>134
ぜったい嘘っぱちのヲタ理論だぜこれ。普通は正方向のGの方が機動性はいいじゃん。操縦桿引くだけだぜ。押したら揚力とケンカするし。
148名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:50:38 ID:xKDkFU0M0
>>142
ディセントは解らないだろ
日常ではまず使わない
「パイロットは相手機を目視して居たいから降下でかわしたがる」
ぐらいにしとけ
149名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:52:06 ID:47yt4Ffo0
(・∀・)リカイデケタ
150名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:54:16 ID:VdtlkgG30
(CAP)ディセント
(COP)はい
(F/E)ディセンドしたほうがいいかもしれないですね
(COP)ディセント
151名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:54:43 ID:xKDkFU0M0
>>149
あなたの役に立てて幸せ
152名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:02:51 ID:zAqjUYlCO
>>151
> あなたの役に立てて幸せ

やらないか
153名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:03:55 ID:wNsC0eq/0
航空ショーって、衝撃の瞬間100連発みたいのでしか見たことないんで
毎回事故起こってるような錯覚を覚える。
実際は世界中で行われてて事故はごく一部なんだとわかってるがそれでも怖い。
154名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:09:46 ID:/z8cfZU40
航空ショー危険だから止めろ、って脊髄反応してる君、
道ばた歩いてて交通事故で死ぬ確率の方が天文学的とは言わんが、
遙かに確率高いから、黙って引き籠ってた方がいいよ。
155名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:18:58 ID:xKDkFU0M0
>>152
うほっ
156名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:19:57 ID:HQyNtMan0
ディセンドならわかるけど
ディセントなんていわれてもわからん
157名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:28:29 ID:AoNCVlYy0
>>156
この人ゆとりです><
158名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:32:40 ID:9VL3RT5z0
これはもう、だめかもわからんねw
159名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:46:39 ID:+S5G2OqP0
クライムのほうがわからん
チャウダー?
160名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:24:53 ID:9VL3RT5z0
クライム:上昇
ディセンド:下降
161名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:28:31 ID:ysJhrIML0
徹底して内需型の日本経済に「国際競争力」を提言する理由は何か。

答え:アメリカ様の圧力
162名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:29:34 ID:WE4AbxdY0
デセンバー
163名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:30:25 ID:R2yMkC180
>>160
名詞はディセントだよ
164名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:47:22 ID:SuSiZCXc0
>>87
> だけどロシア謹製射出座席のおかげで、

「ロシア謹製」って、なぜ貴方がおっしゃるの?
ロシア人?
165名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:57:49 ID:5JIPF/bM0
>>125
きっさまあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
166名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:59:59 ID:5JIPF/bM0
>>164
皮肉じゃないか?
167名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:45:49 ID:9VL3RT5z0
168名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:48:07 ID:llPU+d5M0
>>154
年間8000人も死んでいるのに外出るやつは
普通に馬鹿だろう。周りに流されすぎ
169名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:06:03 ID:cU55Ekri0
コクピット直撃じゃないか
170名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:19:32 ID:3ZCmoHTC0
>>124
生きてんのが悪いのかよ。
旧日本軍並みの思考停止だな、おい。
そしてなによりお前が生きているのが、一番の社会の害悪だと思うが。
171名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:30:38 ID:hW2l/wkt0
>>170
お、俺!?
172名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:30:43 ID:JVigAWoX0
入間の練習機の事故のときなんか、ギリギリまで住宅地をかわして河川敷まで運んだ
上で間に合わないのを承知でベイルアウトしたっぽいって話があるそうだね。

ベイルアウトしておかないと射出座席に故障があったと思われたりするから、って
ことらしいけど。
173名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:34:05 ID:tsZRgBAk0
>>172
昔T2ブルーインパルスの事故のときは、
最後までベイルアウトしなかったな。
だとするとあれは・・・・
174名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:51:37 ID:6izyZfd/0
>>112
ターンしてこっちに向かって来た時に、機が失速(横滑り)起こしてるのに気づいて
中止して復元しようか、続行しようか迷ったのが分かるな・・・

>>173
住宅への直撃を避けるように最後まで操縦していたって話を聞いたような
175名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:01:52 ID:8qzvMX120
>>173
落ちた場所はモータープールだった。
その少し先が基地だったと読んだ記憶がある。
176名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:29:03 ID:VjkDpQyu0
>>175
落ちた場所の少し先は東名高速
177名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:37:54 ID:HZwNezD50
>>153
訓練中の事故て少なくないよ。
イスラエル空軍は、訓練中の接触でF-15の片翼が折れてそのまま着陸したし
航空自衛隊でも訓練中の操作ミスで同じくF-15を撃墜したし…

一方韓国は、F-15をマンホールに落とした。
178名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:29:20 ID:VOX41gSN0
ウクライナの事故で一番問題なのは、高度を誤って激突した事より、
本来展示機が飛んではいけない観客エリア上空で演技したこと。
これだけでも操縦士は銃殺に値する。
179名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:38:13 ID:VjkDpQyu0
>>178

>>174で書いているように
  機体が横滑りおこしたためにコースから外れたんじゃない?
180名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:39:01 ID:xKDkFU0M0
>>164
ロシアの射出座席は優秀だよ
西側より優れているともいわれてる
181名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:39:35 ID:9A4JM8P2O
ショーで死人が出るってどんだけアクロバットなんだよ
182名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:42:57 ID:TavXos9x0
>>180
現に生還してたしな。
183名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:55:03 ID:Sfra8R3W0
戦闘機でも機体よりもパイロットの方が貴重なんだよね。別に人権とか
関係なくね。
184名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:57:54 ID:tSbr53Rn0
遺体が3体?(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617eik255.jpg
別角度から(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617cft255.jpg
と思ったら、まだ生きているようだ(閲覧注意)
http://blog3.fc2.com/m/misakiss/file/00a070820060617uhy255.jpg
185名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:59:32 ID:TavXos9x0
>>184
ちょ・・・目が・・・
186名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:54:08 ID:kntQK1Cl0
>>163 名詞じゃなくて動詞の命令形だろ、常識的に考えて。

climb = 上昇せよ
descend = 降下せよ
187名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:30:12 ID:mZo05wAJ0
>>182
別な奴で、地面に擦ってから急上昇した後に脱出した奴もふつーに生還してた
気がするしな。なんかコックピットが下になってるような状態から射出されてた
のに普通にパラシュート開いてたし。

日本でもあー言うの作れないのかな。
188名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:54:40 ID:MuNEMW/u0
>>186
なんでそんなに必死なん?
189名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:30:37 ID:LdLhv3z90
>>180
露西亜の射出座席が優秀なのは理解しました。レスありがとうございます。
疑問点は、なぜ>>87氏が、「ロシアがつつしんでつくった」と宣うたかです。
射出座席開発の、中の人なのかどうか気になるのです。
190名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:35:10 ID:+WM8EQlu0
>>61
お前はアホなのかな?
かもめ同士はぶつかっても落ちないだろ。
191名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:38:54 ID:+WM8EQlu0
>>189
君は融通がきかないとか頭がおかしいとか言われたことない?
192名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:03:29 ID:Eg56XaOA0
>>43
噴いたwwwwwwww
193名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 13:46:33 ID:bOAFYMs10
>>61
トンビ同士が空中衝突して道路に落ちて車に轢かれた瞬間見たことあるよ
194名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 13:50:10 ID:KZqjS9zs0
シャラポワ上げ
195名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:10:45 ID:sgpkjMgp0
>>191
君は融通がきかないとか頭がおかしいとか言われたことない?

( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \ / \ /  \
196名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:43:38 ID:rUfm6OSv0
>>184
やっぱ猫は雉に限るよな
197名無しさん@八周年
>>180
ズヴェズダだっけ?