【スポーツ】大阪世界陸上、観客数は健闘? 苦戦予想も7日間で27万人の入場者 [09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 大詰めを迎えた大阪での世界陸上選手権は、開幕前に苦戦が予想された入場者数がほぼ連日4万人以上を記録、
大会組織委員会をほっとさせている。1日夜には、関西出身の朝原宣治選手(大阪ガス)らが予選で日本新記録を
出した男子400メートルリレーの決勝がある。

 組織委によると、入場者数は8月26日の日曜日だけは夜の部が3万5000人でほぼ満員となり、31日までの
7日間で計27万3000人に達した。総数約53万枚のチケットのうち、開幕前に売れたのは約半分の26万枚。
組織委の内山泰博広報報道室長は「予想以上に当日券の売り上げが伸びている」と話す。

 だが国際陸連(IAAF)のピエール・バイス事務局長は「20万円の通しのチケットや(最上階の)安い自由席ばかりが
売れて、それ以外の席が売れないのが問題だ」と指摘する。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007090101000163.html
2名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:05:43 ID:/Fjc7fFG0
3名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:06:10 ID:bV0iXIEa0
捏造ですか
4名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:06:45 ID:jcG8W+6e0
本当に許せないな、大阪人は!

と思ったらこんないい本が出てるじゃないか!
http://www.shinyusha.co.jp/thread/thread2.jpg

何々? 2ちゃんねるで超絶大人気「嫌韓流」の晋遊舎が出版!?
正しい日本人なら早速アマゾンで注文しないとな!
定価680円(税込)か。さすがお値段も良心的!!
5名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:06:45 ID:BdKskPA10
> 20万円の通しのチケットや(最上階の)安い自由席ばかりが
> 売れて、それ以外の席が売れないのが問題だ

ダメじゃん。
6名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:06:57 ID:Le8kOSHW0
どう見ても大失敗だろ
7名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:07:34 ID:KBvgNxi70
無理やり動員されてんだろ
8名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:08:18 ID:RctDg6m60
知らん奴ばかりの運動会に大
金出せるか、ぼけー
9名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:08:52 ID:Tss+0aAB0
安い席が売れてるとは思えないんだが
上段のほうとかガラガラだろ
10名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:09:48 ID:OnPdNU/E0
評価は動員ではなく、所要経費と売上で汁。
11名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:09:49 ID:qjnKpeSd0



※実質的にこの大会を主導しているのは、地元・大阪の人間ではなく


 
 TBS(東京放送)や電通などの、東京勢です。

12名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:11:42 ID:PVDWIjNx0
スポーツ観戦とかもこれからは勝ち組の娯楽になるんだろうなぁ
13名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:11:58 ID:jcG8W+6e0
すかすか開会式の模様。
http://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/51604893.html
開会式サラ・ブライトマン。リハじゃねーのかこれでWWWwwwww
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/6/d/6dc4ad20.jpg
14隊長:2007/09/01(土) 16:12:10 ID:HBOo/+360
無理やり動員されてんだろ
おまえさんがただしい 
私の会社でも 買わされた。 
大阪で仕事をするためのみかじめとして買った。
やくざよりひどい
15名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:12:47 ID:PnPSuXN+O
FIFAみたいな事言ってるなよ

サッカーみたいに見所が少ないから売れる訳がない
16名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:14:15 ID:kxpqhZL60
目標動員45万人じゃなかったのか
それが30万人前後なら大失敗だろ
17名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:15:42 ID:/+n9i7Mq0
最終日いつよ?
18名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:16:10 ID:PVDWIjNx0
恥さらしだな
19名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:16:34 ID:LEb/Mg4X0
>>11
大阪は手も足も出せませんでしたってか
口だけだもんな
20名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:17:01 ID:J8jxUlZG0
要するに赤字というわけだな
21名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:17:17 ID:22l+iuVYO
次回は日本で開催してほしい。
22名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:18:36 ID:hd26vDys0
開会式と閉会式だけ長居でやって残りは第2競技場で十分だったな。
23名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:19:37 ID:d4A0B2gG0
結局は市に泣きつかれた大阪ガスが大量購入ってことだろ・・・
24名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:23:27 ID:gEqkRC2G0
これがミニ北京五輪と言われる、大阪世界陸上かw
25名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:23:50 ID:80CC6mMY0
うちの会社にも売りに来たらしい。上司が個人的に購入して、会社での大量購入は断ったみたいだけど。
偉いとは思ったけど、決済が通るはずないし、恥ずかしくて申請できないからだって。
確かに東京本社に笑われたくないもんなぁ。すぐに全国に広まってしまうだろうし。
26名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:23:56 ID:F627NXc40
>>9
中段席がガラガラだったら移動してんじゃないの?駄目なのかな
飛行機だと、国内線ではやった事はないけど、国際線の場合は空いていたら
席を移動させてもらって横になって寝る事が出来るけどね
27名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:24:15 ID:P7KO7/OgO
誰も見てないし行ってないよ。それどころか話題にもしてないよ。
28名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:24:41 ID:dVw89feT0
>>22
開会式ガラガラだったぞ
29名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:24:57 ID:qg2MDzxd0
http://jijinews.arekao.jp/
こういうことか・・・


30名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:25:28 ID:bEG6Wit10
>>8
おっと新語だ、流行ると良いね。
31名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:25:34 ID:EaAngtXA0
昨日長居に行ったら
兄ちゃんあげるっていわれて
チケットもろた
32名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:25:42 ID:hTvGWTHk0
ODAの後ろに映ってる席がガラガラだったような
33名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:26:50 ID:dUKdbCsn0
ホームレスに菓子パン持たせて座らせてるんじゃね?
34名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:27:51 ID:B+A3WYJ00
東朝鮮が日本の恥部を世界に発信してるのが許せんな
35名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:29:14 ID:DhW9MNFb0
とうとう職員にタダ券配ったんですか?

まぁ捏造だろうけど
36名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:29:45 ID:PMITjdkgO
んまあ、なんだかんだ言って結構見たよ、俺。
37名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:30:59 ID:E64nH33O0
有 料 入場者数じゃないんだな。
38名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:31:13 ID:4VNKgc1+0
39名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:34:13 ID:p6fwCj2rO
まぁ西成辺りから日当出してトラックで運べば
入場者数は稼げるけどね。
40名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:35:32 ID:sYB0+fiw0
野球みたいに見所ないんだから誰も金払って見に行くわけねーだろうがボケ
41名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:35:37 ID:XGYwXBqc0

日本の選手が軒並みおわっとる

42名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:37:58 ID:IB6Ttt4y0
お金払わなくてもボランティアで写真撮れるんだろ
43名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:40:43 ID:4fj8PmfX0
>>13
開会式見たかったなw
44名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:45:10 ID:5uJ+onJn0
陸上ってナイターでやるもんなの?
45名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:45:44 ID:d30wZssu0
そのうち20万人がボランティアです
46名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:46:06 ID:btO90q5K0
本当に入場者数なのか?
チケット販売数の間違いじゃないのか?
47名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:46:54 ID:F627NXc40
>>44
見たこと無いの?
48名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:47:45 ID:vP+iicy20
チケットは予想以上に売れてるのに客席はガラガラって
チケット購入を押し付けられた公務員が見に来てないな
49名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:47:56 ID:5uJ+onJn0
>>47
ない
50名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:48:18 ID:t+wCVC/D0
俺は開会式の日に長居に行ってきた。
競技場のそばに、デカイテレビがおいてて各企業スポンサーの出展ブースや
飲食店とかもあった。
そこに結構人来てたな。
イスが並べてあったので、焼きそば食ってる外人の横に座ったら話かけてきやがった。
ウゼーと思いつつ、一言もわからん言葉(英語じゃない)を喋って、ガハハッと笑ってやがった。

確実にバカにされてたと思う。
51名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:48:45 ID:5OmdM5mQ0
そういやテレビ毎日のようにやってたみたいだけど
全然見てないな。

TBSってスポーツの選手紹介が大袈裟すぎて萎えるんだよな。
妙なニックネームばっか無理矢理つけんなよ。
52名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:49:25 ID:Yygb6i91O
強制購入チケットで、しょうがなく見に来た奴も沢山いそうだなw
53名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:49:42 ID:F5P4jylS0
競技場って10万入るんです!

だから3万入っててもがら空きに見えるんです!
54名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:50:20 ID:LRGJ4PMc0
>>19
おかげであの様か、何しに大阪きたんだろ?
55名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:50:49 ID:8MZAciUl0
それ以前に大阪で世界大会など正気の沙汰とは思えません、ピエールさん。
56名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:50:51 ID:55jmxDlS0
テレビでにていても驚く位ガラガラなんだと思うけど。
57名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:51:21 ID:ERQq04by0
世界陸上って、昔は日テレでやってたよね。
58名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:52:38 ID:vIFA/IBa0
世界陸上ってあんまり見てないけど、いつもこの8月下旬くらいにやるの?
酷暑の大阪でこの日程は、観客にも選手にも苦痛であることが分からなかったんだろうか。
59名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:53:16 ID:F627NXc40
陸上競技は苦手だけど見るのは面白い
日本選手は残念な結果だけど楽しんでるよ
今夜の男子4x100で朝原悲願のメダルを
取らせてやりたい!
60名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:53:49 ID:NDERaSmH0
マラソンはなんかあるな。

トップグループが丸ごとまとめて競技場に誤誘導。
気づいていたトップ3の選手が誘導員を強引に避けようとして
取り押さえられ強制失格。

トップグループ10人が全員棄権失格で

なんと優勝は11位の・・・。
61名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:54:30 ID:YzuvBiwr0
また大阪か
62名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:54:52 ID:t+wCVC/D0
>>58
時期は世界中どこでやっても8月下旬からってのは同じ。

コレに懲りてベトナムとかタイでやろうって気にはならないだろうな。
日本の比じゃないんだから。
63名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:55:29 ID:HYb4hye70
   ___
  /     \ 日本人の成績も悪いし、客も少ないし
  |_誘導員_|__ 世界陸上はもう終わりやで
 /   ノ_ ヽ,,\  
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     / ̄ ̄ ̄\   はい もう終わりやで
. | ⌒(__人__) |     |_誘導員_|__ なにボーっとしとんねん
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\ ゴールはこっちや
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ 自分の周回ぐらい覚えとけや
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ はよ帰って阪神の試合観たいわ
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     | ほんま競歩はつまらん
   /    く   \     `ー´    / こいつらより赤星の方が速いで
64名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:55:43 ID:22l+iuVYO
>>60
ねーよ!
…と言いきれない恐ろしさ
65名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:55:59 ID:F627NXc40
>>58
パリ大会の時も確かヨーロッパに異常熱波が
押し寄せていた時じゃなかったかな
66名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:56:30 ID:atYQiNzm0
陸上なんて日本の何処でやってもガラガラだろうに・・・
誘致したのがアホだったな
67名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:57:12 ID:SE9G7X+y0
夜の部が35000人でほぼ満員…

わざわざ昼夜入れ替え制なのか、ダブルカウントしてるのか
68名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:57:59 ID:thMeV8Pn0
本当は2万7千人です。
69名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:58:35 ID:NDERaSmH0
>>63

>こいつらより『赤星』の方が速いで

参加していた運営委員全員の本音だwwwww


ついでに「山崎?広島におった山崎みたいや!やったれや」
70名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:58:55 ID:UEwAXrbv0
まあ、テレビ見てたら意外と人いるな〜って気はしてた
71名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:00:31 ID:EfzDNvcn0

ま、予想通りの自画自賛が始まったなwww

学徒動員や町内会に押し付け販売でどれだけ水増ししたんだろ?

まあ好きなだけ勝手に自己満足してなさいって話だw

最終的に大成功でしたとか言い出すんだろうなw

72名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:00:45 ID:NDERaSmH0
これらの件で・・意外にwktkなオマエらが視聴率を上げるとみたw
73名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:00:57 ID:LEb/Mg4X0
>>70
なるたけ観客多くいるように映してもアレだからなぁ・・・
74名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:00:57 ID:HBOo/+360
前もかいたが 強制購入で買ったが 高い 高すぎる
もうこんな馬鹿なことをするな 
仕事の関係があるので 表ではいえないが
強制購入は 1枚 1000円までにしてくれ
75名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:01:20 ID:R+eOVGohO
内25万人が大会関係者
76名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:01:20 ID:CDIq6LFFO
水増しかなー(´・д・`)
77名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:03:41 ID:thMeV8Pn0
>>70
アップにならない場所はかきわりでした。
78名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:04:14 ID:MWCYjKCl0
ちなみに昨日の阪神戦(甲子園)は4万5000人入りました
79名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:10:26 ID:5xx3dlVN0
ムーブの若月曰く

ゲイの決勝 35000/50000人
室伏の決勝 24000/50000人

だそうで、あとの5000〜16000人はいったいどこ?
まさか電通とTBSであまったチケット買い占めてないよね?
80名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:11:13 ID:2Wj1H8VdO
>>1
>予想以上


最初から満員にする気が無いなら、大会を開催しようと思うな馬鹿
81名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:14:34 ID:h9+eYSsz0
■TBS→一部の地域の国旗を間違える(北マリアナ諸島) ■TBS→坂田藤十郎の大阪締め途中でカット
■TBS→開会式の選手入場で、解説者が国の紹介ほったらかし
■TBS→レース実況で着順を間違える 訂正一切無し ■係員→男子マラソンで日本人の前を走っていた選手を間違って誘導
■早狩→ハードルから落下 気絶 記憶障害で「何も覚えてないです・・・」 ■辰巳→水濠でピンク頭に蹴られて転倒
■為末→予選落ち ■福士→靴踏まれる  ■室伏→メダルならず
■ODAさん→開会式でテーマ曲を口パク ■末續→痙攣  ■醍醐→痙攣 ■金丸→肉離れ 
■医者→選手の体調不良に対し「塩が足りない・・・」 ■池田→予選落ち
■澤野→痙攣  ■川崎→嘔吐  ■客席→ガラガラ タダ券ばら撒き来場者水増し
■山崎→係員の誘導ミスでゴール後棄権扱いに 入賞および北京オリンピックの出場権パア
■女子リレー→バトンミスで失格   ■スタッフ→食中毒 ■ホテル→手配ミスで選手をロビー横のラウンジの床で寝させる 
■ボランティア→競技中携帯で選手を写真撮影 ■山縣苑子→インタビューで選手を侮辱
■高野進監督→有力選手の異変に対し「ミステリー・・・ミステリーとしか言いようがない・・・」
82名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:35:36 ID:o38ncSSd0
何事も無く無事、世界陸上が大成功で終わりましたって報道が控えていそうだな
83名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:36:32 ID:697Ek7dX0
さっきヘリコプターの轟音が凄い(明朝のリハ?)淀屋橋通ったけど、世界陸上関係よりもこれから甲子園行きますって人の方が多かった。
84名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:48:57 ID:zskwzlFz0




所得格差の拡大による、2極分化の表れ。

85名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:00:38 ID:NS2aK02w0
ヒント:大幅な水増し
86名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:02:35 ID:G3Pim7bB0
いくら客入りを捏造しようとも
テレビカメラは正直だ
ガラガラで閑古鳥が鳴いとりますよ
87名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:43:40 ID:zHu7DOWG0
世界選手権だよ。世界選手権。
それなのに、痴呆自治体と一民放が
国体の延長程度のノリでやっちゃたんだ。
見てて痛杉るわ。
88名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:47:54 ID:KQ2j3OVZ0
陸上経験者から言わせてもらうと
このくらいの客入りがちょうどいい
89名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:19:21 ID:ZkezZkNq0
>■ホテル→手配ミスで選手をロビー横のラウンジの床で寝させる

これはホテルではなく、運営のミスでは?
90名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:43:34 ID:mfbXJ7JY0
皆さん、残念ながら今日は満員みたいですよw
91名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:46:14 ID:9kzSrVui0
開催企画段階での予想観客数・・・・・・60万人
開催直前の予想修正・・・・・・40万人
開催してみたら・・・・・・27万人

大阪民国笑いのセンスありすぎwww
92名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:48:43 ID:q/wbDvR10
>>81
よくまとめてあるな
これだけで見た気になるよ
93名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:49:26 ID:+K68hIe90
●「世界陸上」の真の舞台裏、運営がむちゃくちゃで現場は大混乱

8月25日から始まった「世界陸上選手権」ですが、その運営のむちゃくちゃさが段々と
明らかになってきています。現場のボランティアの混乱状態は想像を絶しており、
ついにIAAF(国際陸上競技連盟)からも苦情が来ているようです。原因はボランティアの
シフトがめちゃくちゃになってしまっていること。ボランティアスタッフの掲示板の
書き込みを読んでみると、どうやらシフトを管理するシステムのデータが消えた、
あるいは不整合が起きている、などの問題が発生している模様。

さらに問題に拍車をかけているのが無償ボランティア以外に、むりやりボランティア
させられている大阪市職員や大会組織委員会(LOC:Local Organizing Committee)
などの無責任さ。自分の担当以外は「我関せず」という役人根性を貫いており、
各部署間での連携ができないという国際大会にあるまじき醜態を演じている模様。

その結果、エリトリア選手団の選手ら5人がなぜか大会組織委員会の用意した部屋に
泊まることができず、1階ラウンジの床に毛布を敷いて寝るという非常事態も起きています。
しかしこれは単なる「不幸な事故」ではなく、「起こるべくして起きたのだ」ということが
以下の舞台裏を見てもらえればわかります。

詳細は以下から。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070829_iaaf_osaka_2007/

94名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:58:34 ID:o+ydmL4m0
有料入場者数、とは書いてないか
95名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:59:28 ID:m/z4M7suO
食中毒や部屋の手配ミス、
ボランティアのケータイカメラのマナーに誘導ミス。
96名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:17:55 ID:dS7tHu0Q0
<世界陸上>手配ミスで部屋ない エリトリア選手、床で一夜

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000023-mai-spo

▽大会組織委の内山泰博広報室長の話 
全体に選手・関係者の来日が多く、指定のホテルの部屋が足りなくなったのは事実だ。
だが、別のホテルを用意していた。
エリトリアの選手が床で寝たことは報告も受けていないし、確認していない。
97名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:10:09 ID:a2MxJkjU0
さか豚も野豚も近寄らないな  
98名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:11:43 ID:ax4od1CK0
関係者が押し売り激しかったからな
うちもスゲー買わされた
99名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:47:07 ID:bs9Hz3LQ0
23 渡る世間は名無しばかり New! 2007/09/01(土) 19:40:18.24 ID:jEe2Xs5k
3分の1が無料招待だって、京都新聞発



47 23 New! 2007/09/01(土) 19:45:54.72 ID:jEe2Xs5k
今日の夕刊読んでみ
おとつい27000人中13000人無料招待小中学生
その他応援の選手も客数にカウント どんなんや
100名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:50:14 ID:brQZq3bN0
こんな運動会にカネつかうやつの気が知れんわ。
101名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:14:08 ID:FP6GYMCR0
世界陸上って結局、
日本の陸上ってまだまだ全然ダメなんだな、ってことを
確認する大会だよな。

記録的には日本新とか出ても、
世界じゃ全く通用してない。

織田裕二が
「日本のマスコミが厳しすぎるんだよ! 選手は頑張ってんだから」とか言って、
さも選手の味方ですみたいな顔してたが、
煽ってんのはお前らだろっつーの。www
102名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:23:58 ID:d+7iSOl40
今100リレー見てて日本新更新したけどメダル獲れてねえな
悲惨な結果の中、記録が出ただけこれはいい方か
103名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:31:19 ID:FP6GYMCR0
アジア記録更新でも5着だもんな。
世界って速ぇ〜。w
ニグロども速すぎ。www
104名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:31:37 ID:InXYPKhV0
スポーツの能力は黒人がずば抜けている
105名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:33:14 ID:/tJaqxUA0
すごく客入ってるな。これで文句言うか?
106名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:34:08 ID:vOiC8ldN0
織田のいない世界陸上に価値はない
107名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:34:27 ID:9hRXVqBEO
まぁ『同じ犬』でもドーベルマン、ポインター、紀州犬が走る
みたいなもんだろ?
負けて当然。
108名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:35:41 ID:G6GNIY3E0
日本もニグロの移民を受け入れれば
アメリカ並みに陸上は強くなるなw
109名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:37:39 ID:eS8KK60s0
こんな時間になっても、帰りは大丈夫なのですか
交通機関の混雑が心配になります
あんまり混むと、僕の息子が直立してしまいます
110名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:39:34 ID:/tJaqxUA0
こんな時間にメインの種目おいて客がこないたぁ何様。
111名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:40:41 ID:uqLWjegK0
今日はいっぱいだぜ。
なんか、さっきの100×4リレーみたいに日本人が頑張れば、もっと
人が入ったと思う。
つうか、普通に面白かった。
112名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:40:53 ID:/Udpe9/r0

 陸上って記録と自分との戦いで
 人に見せるもんじゃないよな

113名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:41:42 ID:IQk/ThXi0
タトゥーで大恥かいたのは日テレだっけ?
TBSももう終わりだな
114名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:42:12 ID:InXYPKhV0
走るだけなら貧乏なニグロでもできるが金のかかるスポーツはニグロにチャンスは無い
115名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:50:58 ID:7mf+ZPDk0
大阪人に、世界大会を仕切らせること自体無謀

大阪人が仕切きれるのは、窃盗、振り込め詐欺、管理売春、計画殺人、町内のカラオケ大会、幼稚園の運動会ぐらい
116名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:58:06 ID:7UCDeU/JO
織田裕二ももうあきた? 誰か別な人いないかな?
117名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:08:37 ID:ykm7fD7o0
というかなんでこんな時期にすんのよ。
もっと涼しくなった10月か11月にしろよ。
118名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:19:28 ID:FP6GYMCR0
千葉「自分の潮舐めちゃいましょうか」

マチャアキ「もえ〜」

ってのはTブタSの狙いだったんでしょうか?w
119名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:35:40 ID:PPqNfkPC0
大阪の公務員の酷さだけが、浮き彫りになってるみたいだな。
120名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:38:38 ID:pwivAnU50
今日いっぱい入ってたことを考えると
大阪の大会運営の無能さもあるけど
やはり日本選手の成績ってのもでかかったと思う
121名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:44:27 ID:3qb9uBkX0
TBS以外の東京マスコミの完全無視と2chの貶め工作に耐えてよく頑張った!感動した!
122名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:50:53 ID:E6SAPqkHO
で、27万人の内の何人がサクラ?
123名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:59:40 ID:p6iiqwWX0

現大阪市長の関が世界大会終了と同時に市長選立候補を表明するらしい。

完全に選挙に利用してやがる。

だから手下の小役人どもは意地でもこの大会は大成功でしたチャンチャンって事にしなきゃならないんだろう。

124名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:59:58 ID:gf5ibYErO
観客の半分は西成のホームレスです。
125名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:03:01 ID:4pEBLbS20
今日の入りは無料券大量に配ったのかね?
東京でやっていれば連日満員だったろうに
126名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:03:06 ID:nfPwGf8g0
それで長居の前で炊き出しやってたのか・・・
127名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:03:29 ID:c01HtWus0
>>120
単に今日は土日だからだよ。リレー決勝もあったけど。
先週の日曜日も8〜9割埋まってたし。

さすがに平日、陸上だけ見にいけるほど日本人は暇じゃない。
128名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:06:09 ID:c01HtWus0
>>125
東京大会の時はカールルイスの世界記録が出るまではガラガラだった。
記録が出てから盛り上がった。
129名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:06:35 ID:9XkEImGx0
地元の長居の小学校で無料券を大量に配ったんだそうですよ。
お家の人と行って下さいってことでね。
大阪市民より。
130名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:08:23 ID:1X+uxKlC0
招待券でも平日は見に行けないし、ガララーガよりよっぽどマシ。
131名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:11:32 ID:40RyrFk50
>>115
そこに集団レイプも加えてくれ
132名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:16:58 ID:e9rFtB5mO
亀田式か
133名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:20:10 ID:co0iuOXk0
>夜の部が3万5000人でほぼ満員

長居陸上競技場のキャパシティは5万人なのだが
134名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:26:12 ID:Qs5RGMiL0
>>121
TBS以外完全無視っていうのは、世界陸上はTBSの独占放送だから
他局も視聴率下がらないように必死でTBSに負けじと頑張ってて
世界陸上の話題をするわけにはいかないんだよね?
バレーと違って今回の世界陸上の視聴率はかなりいいと思われる。

135名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:27:54 ID:L7nwhG+q0
織田さん専用スレはどこですか???
136名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:25:23 ID:lkUr1nIzO
【世界陸上】 「僕はゴールしたんですか…」 男子50キロ競歩の山崎勇喜、係員の誘導ミスで棄権扱いに(動画あり)★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188659974/l50
137名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:36:50 ID:rhjTaV7b0
>107
赤目殿をバカにするなー
138名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 05:48:54 ID:tu6aJT1n0
視聴率も地元開催なのを考えると高くはないだろ
139名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:47:57 ID:CpW4dnQH0
>>133
観客席の四分の一は、メディア関係エリア、チッケト分類見たら分かるよ
140名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:54:34 ID:yc9/WWL20
129 :名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:06:35 ID:9XkEImGx0
地元の長居の小学校で無料券を大量に配ったんだそうですよ。
お家の人と行って下さいってことでね。
大阪市民より。
      ↑
人権団体にも配られているはず
141名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:57:02 ID:U8iDAfRC0
大阪民国 ( テハンミングク ) Republic of Osaka 【 国名 】    

※ 略称: 東チョンセン

戦後のどさくさに密入国し寄生し続ける在日バカチョンが不法占拠した自治区。
( 人口883万人。面積1893.54ku )

阪国人 ( ハンゴク人 ) または阪人 (ハン人 ) と呼ばれ、韓西弁というアクの強い阪国語 ( ハン国語 ) を話す。
公立小学校は第二言語として姦国のハングルで授業をおこなう ( 北巽小学校や八尾小学校など )。
宗主国様である日本と首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱いており、 チョンセン総連と姦国民潭も裏では結託し反日工作に精を出す。

半島バカチョン由来の数多くの独自文化をもつ。
祝いごとがあると汚物ただようドブ川に大喜びで飛び込むが、これは秀吉が唐辛子をチョンセン半島にもちこむまでは漬物を人糞につけていた本国での、古くからの伝統様式を日本に持ち込んだもの。
風呂に入る習慣がなく、キムチとニン二クを主食とするので、街全体に浮浪者臭のような悪臭が染み込んでしまっている。
勃起時でも9cmに満たない短小包茎に、イカ臭い恥垢がたまっているのも阪国人の特徴である。

犯罪者の語源は 「 阪在者 」 からくる。
皇居や各国大使館がひしめき、日本国の威信と面子を賭けて警視庁が直轄する東京を尻目に、
なまっちょろい府警とずぶずぶのバカチョン系ヤクザ総本部が我が物顔で居座る。
結果、治安の悪さをアジアでワースト1・2位を姦国と争っている実態を、
阪国人は恥ずかしがるどころか逆に 「 お国自慢 」 する。
「 姦災地方 」 とも呼ばれ、満月の夜は強姦民族のDNAが覚醒し、いたるところで強姦事件が多発する ( ⇒ 『 ペッパーランチ事件 』)。

グリコ森永事件を企て同胞企業のロッテをバックアップする一方、表面的には犯珍タイガーズを応援するふりをして、敵国日本への宥和を虚演する。
142名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:07:08 ID:21m8np+z0
大阪人は何をやらせてもセンスがないよね
143名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:21:54 ID:Mg1y7EXE0
人数くればいいってもんじゃねえだろ金の事しか考えて無いのか
日本の恥部め責任取れ
144名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:27:25 ID:J5qLLpFD0
大阪の底力を見たな。
145名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:28:22 ID:ruJQtHif0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188670273/440
 ↑
北京より生中継・・・
146名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:45:56 ID:0aT5GtYf0
確か小学生5万人に配ったって新聞に載ってたな。
147ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/09/02(日) 15:49:35 ID:4HFSLveb0
 どれだけ水増しがあるんだらうwwwwwww
 無料入場者数はどれぐらゐなんだらうwwwwww
148名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:10:23 ID:u4yH4o7B0
メインと第1コーナーの灰色の部分て、ほとんどがメディア席だったのかなぁ?

http://www.osaka2007.jp/ticket/images/nagai_sekiwari.gif

149名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:14:14 ID:XLlRfxmu0
>>148
メディアとVIP席みたいだったな
短距離はその位置で観ないとおもしろくない気する
150名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:15:04 ID:5sf3iXoSO
テレビを見る限りではサイドスタンド メインスタンドなんかも空席が目立ってたけど。まぁ 19時あたりで空席があったんじゃなぁ
151名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:15:10 ID:Cq3J9pz70
のべです。


出たり入ったり大変でした・・・っておちだろ
152パンチラ普及委員会:2007/09/02(日) 16:17:47 ID:IyqW0pj20
神画像増えてる 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。四番目の写真他。たけしのテレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
このブログはヤフー八分。ヤフーで検索されないってw

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
153名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:20:21 ID:InuQ1sDq0
運営委員会の役員の顔ぶれを見ればわかるだろ・・・
彼らの顔に泥を塗るわけにはいかないんだよ・・・
たとえ、世界から笑われようともね・・・
154名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:21:18 ID:SAOxOCXXO
大阪市民だけど

近くの小学校は高学年とPTA連中にチケット
配られて みんなで31日に行ってたぞ

オリックスも小学校でタダ券配ってるし
必死だな
155名無しさん@八周年::2007/09/02(日) 16:23:19 ID:pFRr6fGi0
もう土佐のあえぎ顔はあきた
TBSは同じ映像をしつこく流すな

何回オリンピックでれば気がすむの?
北京はもっと若い娘に譲れよ
156名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:24:05 ID:OL8d4vfM0
タダ券配ったって話は本当ですか?
157名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:24:27 ID:nEmtp90O0
小中高の学生8万人を無料招待。
ボランティアした人にも、謝礼でチケット渡してた。
実売数いくらだろうね。
20万人以下であることは確かだけど。
158名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:29:15 ID:OL8d4vfM0
なんか自腹でお金払って見た人かわいそう
159名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:29:40 ID:9AUjeUsH0
昨日は土曜日で入っていたけど、平日はガラガラ陸上のオリンピックと言われて世界に放映されているに恥ずかしくなるよ。関西人は野球には興味あるけど、陸上には全く興味なし。
ドメスティックなんだね。結局、大阪でやることが間違いだったんだよ。
160名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:30:35 ID:XLlRfxmu0
>>157
15000円出して観に行った俺馬鹿みたい(´・ω・`)
161名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:31:15 ID:Zsq0lbvU0
主催者でもないのに客が少ないから恥ずかしいと思うのは田舎者根性。
162名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:32:53 ID:nEmtp90O0
>>159
大阪でワールドカップサッカーやるっつったら
関西人以外の人間でスタジアムは満席になるよ。

関西人が陸上に興味がないというより
陸上が全国的に人気無いんだよ。

日本でやることが間違い。
163名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:35:50 ID:cWWRPYcQ0
>>159
日本人が活躍しないからというのもある。
阪神が弱かった時代は甲子園も空いてたし。
164名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:38:02 ID:XLlRfxmu0
>>163
昨日はリレー決勝進出したからか満員って感じだったからな
やはり日本選手が活躍しないと客も入らんな
165名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 16:43:22 ID:Yb9nRMj10
組織委員会の失態ばかり

目立ちました!!!

観客は、少なすぎて

空席ばかり 目立ちました!!
166名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:00:52 ID:NRrBOOUT0
ホームレス追い出しは熱心にやるけど、ホームレスのために炊き出し
をやったり衣料品を配ったりなどのボランティア活動を一切しないのが
大阪の公務員。
167名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:02:38 ID:ydfKCcCe0
>>166
ホームレスにえさをやらないでください
168名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:05:41 ID:7UBu1lOr0
>>166
社会復帰を支援しようとすると

ホームレスが逃げていく

169名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:07:49 ID:1QTwYXSW0
値段高すぎw
気軽に見に行ける値段じゃない
あと国内なら日帰りで見に行けるだろ
結局日本人がそれ程興味をそそられなかっただけの話
170名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:10:24 ID:InuQ1sDq0
大会終了後は、「無事終了!大成功!」の連呼だろうさ・・・
部長以下は叩かれるだろうけど、上の連中は・・・
最初から責任者なんていないんだよ・・・
赤字や各種問題のツケは、全て庶民と現場に・・・
171名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:27:23 ID:6SRLcyul0
カール・ルイスやらジョイナーやらのわかりやすいスターがいた時代ならいざしらず、
ぶっちゃけ走ったり跳んだりするの見ててもさほど面白くないのが現実。
172名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:31:31 ID:b3IUyaLj0
テレビも日本選手でない競技まるで無視だしな。
十種競技、昔マンガで観戦の興味もったのに放送しやがらねえでやんの。
173名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:32:50 ID:MF0aVs5n0
ふつうにチケット高すぎだろう

放送権でやりくりしてチケットは安く設定しろ

だれだよ、こんな糞な価格設定した馬鹿は
174名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:36:48 ID:XLlRfxmu0
>>172
10種競技はBSデジタルの方でずっと放送してたけどね
175名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:39:09 ID:zXDXKOxQ0
最前列2万だっけ?
陸上競技に2万はないよネェ
176名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:42:29 ID:QjT6iD340

大阪での大会なのに、松下がない。いや、避けたのか?
なってたら大変だろたかられて。

http://www.osaka2007.jp/parsup/index_j.html
177名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:44:28 ID:it0w81hr0
【世界陸上大阪】前代未聞の「ガラガラ」・結局ババを引くのは誰か
http://jp.youtube.com/watch?v=6A3vu4_AvCI
178名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:00:05 ID:0s/9bqLi0
ゴールした瞬間ゲロした選手いたけど
おれの何かが覚醒した
のらねこが吐いておれと目が合った時以来だ

土曜日のあの入り方は不自然に多かった いつもガラガラなのに
コーチの後ろでビールかっくらってほろ酔い加減でニコニコしているおやじには笑ったけど
179名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:39:28 ID:zF2nPqjC0
180名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:48:03 ID:llOa8HQb0
>>179
へー
ランナーの前を走っても逮捕されないのかw
流石自由の国「大阪」だよな^^
181名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:51:10 ID:Y2I1UU3J0
>>175
トラック直線とゴールの最前列は9日間パスで20万円、完売
182名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:02:08 ID:V029TNjt0

夏季オリンピックで北京に負けたのは理由があったのか。
183名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:05:18 ID:YCmck+Ar0
あんだけガラガラの観客席が世界に日本の恥として発信されたのに何この提灯記事は
184名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:08:16 ID:rC2ReLnu0
>>179
「勝訴」ワロタ!!
185名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:15:22 ID:Zsq0lbvU0
>>183
でお前は観にいったのか?
186名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:17:14 ID:jqJTMF2g0
「勝訴」は確かにおもろい
187名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:36:59 ID:k17+zazK0
おまえら、大阪ばかり笑いものにするが、
今年札幌で開かれた世界ノルディックスキー選手権も
チケットが半分しか売れなかったことを忘れるな。
ノルディックは弱小陸上とは違い、日本人選手の入賞が
多数期待されたのにもかかわらず、この為体。
それでも札幌市長は大成功とアピールしてたが
188名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:00:05 ID:6pxcbYEm0
926 :名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 20:27:08 ID:yim8TJVy0  []
>>922
国際マラソン大会に乱入「勝訴」を持って走るさん
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1188713440/l50

>2CHネらーが、マラソン大会に乱入「勝訴」を持って走るさん

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1188690171743.jpg

>秋葉原で有志を募りこの日5人が参加、わざわざ東京発の新幹線で
>国際マラソン大会に乱入したとのこと。
189名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:14:23 ID:3pEC/Ox10
日本人がいかに陸上競技に向かないかと知らしめた良い大会でした
本当にありがとうございました。
190名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:41:14 ID:+HyrYtB60
元ネタでは「無罪」だね
まあオモロイとは思うが
191名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:59:42 ID:jSrHROcl0
>>188
愛知万博の会場内で東京のメーカーがエロDVDを撮影して逮捕された事件を思い出した

あの事件も全世界に配信されたんだよな会場内でハレンチ行為って
192名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:03:11 ID:yc9/WWL20
閉会式でも空席があるな
閉会式のセレモニーは、太鼓たたくの見たけどあれで終わりですか
193帖佐:2007/09/02(日) 22:08:25 ID:+faRfO/j0
表彰式の着物のお姉さんに、大会マークが入っているのを知っていますか?
京都の呉服屋に毎回頼んでいます。 陸連のCさんのお友達なんで。
マーク入れると使い回しが出来ません。 金掛かっているそうです。
無駄金
194名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:17:20 ID:yc9/WWL20
>>193
陸上利権だな
大阪で利権といえば、同和ですが一枚噛んでいる予感
195名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:18:04 ID:A9d+8GHF0
【社会】ロッテの”ホカロン”発熱時間、「表示より短い」 公取委が排除命令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188379971/

【社会】ロッテの”ホカロン”発熱時間、「表示より短い」 公取委が排除命令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188379971/

【社会】ロッテの”ホカロン”発熱時間、「表示より短い」 公取委が排除命令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188379971/

196名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:24:45 ID:UoGlxXi70
おとつい27000人中13000人無料招待小中学生
その他応援の選手も客数にカウント どんなんや
ほんとうか
酷いな、
197名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:28:23 ID:fv4yRExZ0
昔といっても20年程前の話なんだが

あるリンゴ農家でリンゴが余り、捨てるのももったいないのでトラックに積んで売りに出た。
たまに街中でトラックを屋台みたいにして売っているやつだ。
何県かをまたいで売り歩いた後、ある街に入った。
その街での売り上げはあまり良くなかった、そして彼は
いつも通りトラックはそのままにして弁当を買いに離れた。
いつも通りトラックにリンゴをつんだまま
いつも通り試食OKの看板をだしたまま

5分ほどしてトラックの方に戻ってくると人だかりができている。
なんだとおもって近づくとおばちゃんたちが
「試食や試食、試食用やからな」と自分の買い物袋にどんどんリンゴを入れていっている。
トラックの上に人が立って大声で「一人2個や、2個までやで」と叫んでいる。

最初何が起こったか理解できなかったが我に返って止めようとすると
「なんやおっさんジャマすんなや、2個までやで」と言われる。
集団心理なのか、声を張り上げても聞いてもらえない。
やむをえずトラックを少し動かそうとすると
「あぶない!」「待てー!」「ドロボー!」とわけのわからない罵声を浴びる。
そのままゆっくり走ってなんとか振りほどいて後ろを見ると
リンゴをトラックに向けて投げながら何かを叫んでいる集団が見えた。

2度とおおさかには行かないと祖父が言ってました。
198名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:29:00 ID:cC7j2eS90
>>173
大会運営がおかしくなるほどにボランティア使って運営費削ってるくせになんでなろうな、まったく
199名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:30:56 ID:vKsDR/fo0
世界陸上のCM(おだゆうじがピストルを撃つと一斉に大阪市民が
競技場向かって走り出すヤツ)は、いかにも洗脳チックなCMだよなー。
200名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:38:07 ID:CPMc2vhuO
1番印象に残ったのはチップコンデンサデス
201名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:41:40 ID:yc9/WWL20
大阪締めで締めてくれ これが見たかった
202名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:47:55 ID:liN+DxNhO
>>193

なんとおねえさんにまでマークが!
パンツ脱がすと「〇〇は俺の嫁」とか入れ墨してあるって事だな
203名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:56:09 ID:GeYaXXuW0
東京大会のチケット料金
SS席 150000円(16枚綴り)
S席 75000円(16枚綴り)
A席 2000円/4000円(午前/午後) 10000円(開・閉会式)
B席 1000円/2000円(午前/午後) 5000円(開・閉会式)

204名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:56:41 ID:Nis38jCjO
開催中、何度か阪和線を利用したが最寄駅いつもガラガラだったなー。
夕方〜夜あたりでも全然人気がないし、誰も降りないし。
ちゃんと人入ってるのかなと思ったらやっぱ観客少なかったんだね。
205名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:57:55 ID:yc9/WWL20
>>202
こういう晩は、みんな盛り上がって気持ちが高ぶっているので、SEXボランティア
に変身か
ホテルはどこも満室でしょう 避妊は、しっかりしないと、ミックスができるぞ
206名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:01:32 ID:hPQFTkWs0
>>203
東京大会、一番高い席でも9500円切れてるじゃん
大阪大会の一番高い席20万円(9日間パス)で一枚あたり22000円越えてる

チョットチケット高すぎだろ・・・・・・A席40000円って大阪大会ならC席にも座れないOrz
207名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:46:41 ID:Xbpp3WEqO
チケット代は日本陸連が値段決めるわけだが
208名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:24:43 ID:L0/xYOZH0

  【8月の話題】                                   ┌─────┐
                                             │ 食品偽装 │
                                             ├────┬┘
                                             │ねぶた  └┐
                                             ├──┬──┤
                                             │僻地│朝ドラ│
                       .           ┌──┐       ├──┼──┼┐
                          .        │原発│       │果物│七夕│└┐
         . ┌──┬──┬──┬┐  .    ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
          .│壺三│僻地│砂丘│└┐    .│原発│田舎│原発│温泉│餃子│原発│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │野球│珍力│└┐│ピカ │田舎│解同│解同│ 穴 │山地│山地│山地│DQN|納豆│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │ピカ │土人│温泉│蜜柑│饂飩├─┤朝鮮│解同│味噌│田舎│ 珍 走│首都│土人│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
     │ 土 人│ハゲ│└─┤漁港│いも │僻 地 │僻地│
┌──┼───┴──┘   └──┴──┴───┴──┘
│自決│ *話題や取り柄のない県は単に「田舎」にしますた
└──┘
209名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:47:11 ID:21QdmOwD0
>>148
大まかだが…灰色の部分はプレス席とVIP&各国の選手団の席だったと思う
ゴールドシートとS12(〜B6)の間の灰色の部分にカメラマンが沢山&
日本をはじめ各国の選手達が座ってて、
そのテッペン(Cの横のほう)に織田さん&中井アナの実況席があったよ
ちなみにA3と、S3の上半分辺りがいつでもほとんど空席だったような
だからあの辺りは当日席か、バラ撒き席だったんじゃないかな(31日は埋まってた)
しかもそこが織田さんのバックとしていつもテレビに写ってたから
余計人が入ってないように見えていたと思う
210名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:02:05 ID:4LMPzIVa0
>>93(世界陸上ボランティアの掲示板)

No.405

ボランティア事務局は、大阪市の職員、
大阪市の教員によって構成されているそうです
それも仕事のできない人が集まっている。。。
日本語が通じない人が多いです。

ちょwww。日本語が通じないって
211名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:02:23 ID:21QdmOwD0
あげとく
212名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:20:14 ID:ejLKjU2v0 BE:851224166-2BP(445)
http://www.siteitosi.jp/st_ayumi/html/kobe/kobe010.html
ユニバーシアード神戸大会(昭和60年)の様子


神戸でやれば良かったのにな。
213名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:29:41 ID:rxF8/Yry0
まさか「白いブルマー」が居るとは。
214名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:43:51 ID:HIWN0aVM0
チケット高けーよって話だったが

国際陸連(IAAF)のピエール・バイス事務局長<==こいつが欲豚

結論が出たな
普段批判の対象のTBSも、この件については金払う側だし
215名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:47:05 ID:mQNa2YRO0
7000円の自由席は売れていたらしいが、指定席は売れていないよ。
大阪人がC席に10000円も出すと思うか?
216名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:48:21 ID:IGCtc58l0
外人がちらほらいたが、ほんと気の毒で仕方なかったな

ぼったくりの価格設定やめろよ、恥ずかしい
217名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:50:54 ID:HIWN0aVM0
>>210

たしか、大卒が高卒採用枠で採用されて働いてたから、ペナルティーとして
今回ボランティアをやらせてたはずだが、実際は中卒程度の学力しかないわけだwww
218名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:16:30 ID:dR6dVFvX0
マラソンコースの大阪の街並みが綺麗だった
こんど行ってみようと思う
219名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:33:39 ID:g7c+Nvpy0
>>217
同和枠の皆さんです
220名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:38:58 ID:Lt+fa8R/0
日本人が決勝に残れない確率の高い陸上競技を高い金を支払ってまで
見に行くほど日本で陸上が人気があるとは思えない。
>>1なら上出来だと思うな
221名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:39:17 ID:vCPYBCNS0
>>206
東京大会は世界陸上が始まって3回目だし、今から16年も前。
チケットの料金なんて変動するに決まってる。
222名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:55:59 ID:cJyhzN7k0
料金設定みて引いたものだけど、なんだ結構健闘してるじゃん
これをもって大阪を叩くのはちょっと違うかな
223名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:14:59 ID:ey8aRvBm0
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ     おまえら、大坂なめとったらあかんにゃ!
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶    
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 米 |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }
224名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:17:01 ID:zHSXk5jA0
開催前、

すげー観に行きたくて→料金みて→あきらめた...

orz<米粒C席イラネ。最低B席=家族で3万円超ですよ
225名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:22:30 ID:37dvK1Iw0
世界陸上など数あるスポーツイベントの商業化の一つにすぎないから、チケットは
売れるギリギリの値段に設定する。
226名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:31:18 ID:Xbpp3WEqO
つか、成功・失敗以前に開幕前5個メダルとか言いながら一つに終わり
不振の理由に
「ミステリー」とか「クリンアップ不発」とか「甘さがあった」とか認める高野進監督に全くお咎め行かないのが不思議だな

少なくとも集客に不振も影響あるわけで総括にガム噛みながらへラへラ笑って「甘さがあった」とまとめた高野進監督は解任しないと発言聞く限り北京も大苦戦だな
227名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:50:41 ID:Ruad/ha+0
>>221
16年前の物価は今とたいして変わらん。いや90年代はデフレだったので今より高いだろう。なのにこの価格設定。
実質4倍くらい高い。これじゃ人が入らないのは当たり前。おまけにカールルイスみたいな金出して見たい超有名人はいないし日本人は駄目駄目だし。

東京大会            大阪大会
A席  4000円 → 13,000円 
B席  2000円 →  7,500円
228名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:11:24 ID:1z5nfyEg0
>>99
だろうな
上部席は埋まってたが、下部席はガラガラ
テレビ写りの悪い事悪い事

まあTBSだから編集し客席埋めてから放送するだろうけど

すげ〜寂しい大会だよ
観てて選手が可哀想に思えた
大阪で開催する自体失敗だろ
229名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:15:33 ID:GyJAV79S0
テレビだと凄い歓声だったけど
客席みればガラガラ
TBS得意の捏造技術凄いですね
230名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:24:10 ID:RejeMEZD0
どうせなら観客CGにしちゃいなよ。
231名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:36:13 ID:ecHgiYckO
この大会は大成功だと思うよ。観客の声援もすごかったし、
普段はマスコミが取り上げない競技も面白かった。陸上って面白いと思ったよ
東京の馬鹿マスコミはどんなことにしろ東京以外は誉めないのはデフォなので
無視しとけばいいんじゃない?
232名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:39:35 ID:pshXfq900
>>215
自由席券買って、S席に居座るのが大阪人だよなw
で、言い出すことは「自由なんだからどこ座っても自由やん」
233名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:52:03 ID:Z2HxW9/v0
なんでなーん?
234名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:52:15 ID:EkEWy/RD0
小中学校にチケットを割りあてたり
大阪市職員をサクラとして座らせたり
まぁ大変だったよなw
235名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:00:35 ID:tIsw+/JC0
>>232
「なんで空いてんのに座ったらあかんの?」
とか言いそうwwww

236名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:05:04 ID:Ruad/ha+0
大阪叩いてるけど、そいつらは7500円も払って末席で見るつもりはこれっぽっちもないんだろw
237名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:05:11 ID:W/POV5cYO
地元日本勢の体たらくが一番の要因
238名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:08:35 ID:eJdMgAA50
チケット7500円もするの?高いな。
S席3000円、自由席500円くらいにすりゃもっと入っただろうに
239名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:09:45 ID:pshXfq900
>>236
つもりもなにももう終わってるってのw

どうしてこう大阪人の反論はいつも頭悪いんだろう?

ま、聞くまでもないことなんだけど
240名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:11:03 ID:3zsqj63XO
× 開幕前に売れた
○ 開幕前に買い取らせた
241名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:12:11 ID:pshXfq900
>>238
追い出したホームレスを無償で招待してやったら?
242名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:12:43 ID:Rhat78y00
東京、名古屋あたりが比較対象として大阪を叩くのは許せるが、
実力もない規模もしょぼい空気県がどさくさに紛れて
のうのうと同じ土俵にあがって大阪叩いてるのは正直むかつくな。
まとわりつくなよ、雑魚。

てめえのお里をかまってろ。
243名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:15:07 ID:pshXfq900
>>242
大阪と比較対象になるのは・・・朝鮮だけだなw
244名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:16:14 ID:8mNKNNRK0
テレビで見てただけだけどほとんどガラガラだったじゃん
245名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:19:36 ID:Ruad/ha+0
>>243
で、おまえはどこに住んでんの?
246名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:21:10 ID:pshXfq900
ニューヨークw
247名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:24:47 ID:SD2tSZHU0
>>246
ニューヨークは今、何時だ?

248名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:28:37 ID:Ruad/ha+0
>>246
ど田舎でも恥ずかしくないから本当に住んでるとこ言ってみ?
249名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:29:58 ID:pshXfq900
>>247
ニューヨー9時w
250名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:30:34 ID:AXHFkxIx0
IP晒してみてよ
251名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:32:03 ID:pshXfq900
>>248
NYと書いて西淀川デッすw
252名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:32:46 ID:VeZktSWo0
観客動員でどーのこーの言うのはちょっとな
あれは高いよ
1000円とか2000円で見れた東京大会引き合いに出して
叩くのはどうかと思うけどね
253名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:34:38 ID:pshXfq900
>>250
そういうのは自分が先に晒してから言おうね♪

>>252
採算考えずにボッタクリ価格にする大阪商法が悪いんだけどなw
254名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:34:49 ID:Ruad/ha+0
>>251
つまらん奴だなおまえ。大阪叩きだけが生きがいか?
255名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:42:09 ID:TtpekZBu0
観客の8割が大阪府と大阪市の職員なんだろ。

で、観戦しなかった職員はチケットを金券屋に売ったの?
256名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:43:05 ID:SD2tSZHU0
ID:pshXfq900は人に言えないとこに住んでるらしいw
257名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:29:27 ID:p3Acf3Go0
閉会式で盆踊り? 世界陸上 (スポーツナビ/共同通信)

 太鼓のパフォーマンスで幕を開けた閉会式では、女子マラソンで銅メダルを獲得した
土佐の表彰式も行われ、満面の笑みに観客席から大きな拍手が送られた。

 しかし、2009年ベルリン大会への引き継ぎの後、迎えたグランドフィナーレは、
なぜかいきなり「町内会の盆踊り」の雰囲気に。
河内音頭で知られるタレントの河内家菊水丸さんによる
「レゲエ・ボンオドリ」「ロック・ボンオドリ」での締めくくり。
大阪カラーを打ち出した演出だったが、大会とのあまりのギャップに、
選手たちはついていけないようで、踊りの輪に加わらず、
早々とトラックを後にする選手も相次いだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/track/20070902-00000105-kyodo_sp-spo.html
258名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:31:50 ID:KJ11IOiV0
大阪の民度の低さは異常

VOICE 花火特集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm796602
4:30〜   大阪の花火大会    
10:12〜  滋賀の花火大会
259名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:04:04 ID:CnJvInf/0
大阪脳の限界?選手がゲートへ直行・・・
ttp://up.nm78.com/dl/33914.jpg
260名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:06:22 ID:IfaqQKe20
261名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:18:08 ID:Vg84m2DG0
ODAさん見たいからしゃーない
262名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:24:25 ID:QdbN1EGF0
コミケは3日で50万人
263名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:25:48 ID:b8X4EliF0
阪神戦の前座でやれば毎日4万+α入ったんじゃね
264名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:30:09 ID:Lb25cYDL0
サミットもさ
今からでも遅く無い、大阪でやろうよ〜
265名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:39:00 ID:8Ira/lSA0
世界陸上はこれ見てもわかるとおり大盛上がりだろ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/408-92.jpg
他にもあったお
266名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:00:45 ID:eauzmx500
>>91
出したお金が60億円 これ大阪市民の血税です

ちなみに大阪五輪誘致に使ったお金50億円です

あわせて110億円 ありがとうございました
267名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:10:48 ID:eauzmx500
>>95
>ボランティアのケータイカメラのマナーに誘導ミス。

ボランティアも質悪いんだよなー。大阪市職員かも知れないけど。


>おとつい27000人中13000人無料招待小中学生

無料招待も遅いんだよ。招待するならもっと人気種目にしてやらないと。
268名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:12:11 ID:7CFZ2vf60
チケット高すぎ
安くして、中の飲食物をぼったくればいいのに。

空席は何も生まない。
269名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:18:34 ID:3OYHe4l80
客観的にみればこの大会は大成功ということになる。
叩いているのは誰かな?
ひょっとして嫉妬深いトンキン人の方かな?
それとも分断工作を狙う半島人かな?
あの方々のメンタリティは結構似ているのかなw
270名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:19:24 ID:JiSKDGag0
で、いくら予算オーバーしたの?
271名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:37:43 ID:QTougj4GO
D痛による総括ですか?
272名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:57:34 ID:mTuaxJ2B0
東京大会581,462
大阪大会359,000
関西は関東の半分の人口だから、貢献してるだろ
関西人の方が世陸に行った率が高いという罠
273名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:07:07 ID:IrKXPy0b0
つーかさ、世陸はスタンドで見るもんじゃねーだろ?
スタンドで見たんじゃ織田ちゃんが見れねーじゃんw
世陸は織田ちゃんとセットで見るもんだw
274名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:12:30 ID:J1b7uImW0
ボリすぎ。
275名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:15:17 ID:+5mLE/zY0
北京でオリンピックやったらこうなるというシュミレーション。
276名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:32:04 ID:mTuaxJ2B0
>>275
13億人 とりあえずガラガラはない
履いて捨てるほど人はいる
東京も同じだろ
277名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:36:23 ID:mx0bdG5P0
共同は、TBS・電通の盟友家族だからすかさず身内支援wwww
278名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:29:34 ID:5I2l/hpz0
あの誘導ミスした大阪市職員について職場復帰したのか
279名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:36:23 ID:3JYd6Rro0
はっきり言って陸上って芸がなくて面白くない。
走ってるだけ、跳んでるだけ、投げてるだけ・・・。
ある程度知識や経験がないと、面白味が分からない。

っていうか、大阪では二度とやるな!
わざわざ海外から来てる選手に失礼だ!
280名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:50:12 ID:DfZ0/G2C0
>>212
神戸の開会式はけっこう良かった。宝塚も出てきたけどw
聖火を入れた箱を飛行船からパラシュートで投下、
スタジアムでキャッチした兄ちゃんにものすごい歓声。
その後トーチに移して点火までは興奮が途切れずかなり盛り上がった。
281名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:56:25 ID:g9jol3moO
コミケすら一日で二十万人なのに大阪陸上ときたら・・・・
282名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:10:12 ID:OjnkxXg50
神戸のユニバーシアードのときは、山口組と一和会の抗争がすごかった時で、
ユニバーシアード休戦とかいうのをやってた記憶がある。
ただ、いくら休戦といっても、繁華街を出歩くのは怖かった状態のはずなんだが。
283名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:59:56 ID:pL/lam6a0
いま解き「世界が伝えた“オーサカ”」
http://www.mbs.jp/voice/special/200708/31_9895.shtml
284名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:03:16 ID:sRSujZc70
スタンドに行くと、誰が何をしてるのか分からんがな。
285名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:09:52 ID:5sUgdpSpO
赤字はいくら
286名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:39:14 ID:5I2l/hpz0
有料入場者数の発表してほしい
タダ券をどこに配ったのか

287名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 16:44:57 ID:I3TyyEgL0
フェスティバルゲートを廃墟にしてしまう大阪市ですから。
288名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 17:25:37 ID:a91XIMnc0
>>286
関係団体や、大阪の企業などに無理矢理押し売りしたからタダ券なんてほとんどないよw
恫喝で押し売りは大阪のお家芸

それでもこんなもんだw
289名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:17:46 ID:mHF1rRah0
スーパーコミックシティーと共同開催すれば、あと10万人くらいは上乗せされてたはず
290名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:24:18 ID:irLE4YN70
そうだよね神戸ユニバーシアードは盛り上がったよね
お客さんも多かったしボランティアも多くて一生懸命頑張っていた
(体育会系のクラブ活動している友人達が率先して参加してたよ)
怖い人達の抗争中だったけど神戸の繁華街には大会関係者があふれていた。

なのに隣の大阪では・・・
同じ関西でも、これだけ違うのか・・・
291名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:09:50 ID:hEiEBW4z0
リレーが一番燃えた
292名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:32:19 ID:tmDPWbPk0
昔に比べたら値打ちが下がっていってるんだよ
大阪万国博覧会は、1日80万人を記録 合計6400万人
いくらがんばっても、現代で、万国博覧会でこれだけ人を集めるのは無理
293名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:14:34 ID:JUdXtChtO
走り幅飛びが一番面白かった
294名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:25:07 ID:hskpFSph0
ドラえもんに例えると

ジャイアン=東京
スネオ=名古屋
のび太=大阪
しずかちゃん=京都
ドラえもん=熊本
295名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:36:56 ID:r8W+7pul0
>>294
なんで?意味がわからないが。
296名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:39:23 ID:hskpFSph0
ドラえもんに例えると

ジャイアン=東京
スネオ=名古屋
のび太=大阪
しずかちゃん=京都
ドラえもん=太田房江

その他のクラスメイト=その他の県
297名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:45:46 ID:WfuYeCL00
毎回世界陸上って満員だったっけ?
毎回見てるけど、満員なんてなかったよーな。
しかし、運営は大阪最悪だったな。
298名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:59:35 ID:JUdXtChtO
特に最悪だったのは大阪市職員ボランティア

簡単な英語すら通じず 陸上の知識ゼロ やる気ゼロ
まさに大阪市職員は大阪の恥 日本の恥
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070829_iaaf_osaka_2007/
299名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:06:03 ID:hskpFSph0
ここだけ時間が止まってるなw・・・
300関西人がかわいそう:2007/09/04(火) 23:13:55 ID:skYtMKtZ0
>>272
こういうこと言う奴ってちょっと偏向してると思うわ

892 関西人がかわいそう(大阪原住民のせいで) sage New! 2007/09/04(火) 23:02:05
>>870
会場のキャパ考えろ知障が!

だいたい、60万くらい入るのが世界陸上なんだよ! 2003パリ大会では約60万人

大阪市も当初は60万人はいると予想してたんだよ。お前らの税金で養ってるバカ職員がなw

蓋をあけたら、35万人wwwwww  支出金は予定40億超えて60億円wwwwww

五輪招致50億とたして110億円 

これお前らの税金なwwwww  近々選挙あるらしいが、お前ら選挙のシステム知ってるか?

「 と う ひ ょ う 」ってわかる?

301関西人がかわいそう:2007/09/04(火) 23:17:21 ID:skYtMKtZ0
>>275
いや、さすがに誘導ミスとか、乱入者はないんじゃない?
国家のメンツにかけて特訓するだろうから。乱入するまえに射殺だし。

ホテルの手配ミスはありえる。
302名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:19:34 ID:sjKmusX90
電通イベントの視聴率を電通の子会社が調べるってどうなの?
303名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:21:07 ID:bGCidX1y0
運営がめちゃくちゃだったってのもみんなバレてるぞw
ロビーで寝た選手のこともみんな知ってるぞw
閉会式がドン引きだったのもバレてるぞw
大阪人が糞だってことも再認識できたぞwww
304関西人がかわいそう:2007/09/04(火) 23:22:00 ID:skYtMKtZ0
>>272
大会の開催期間、会場のキャパシティ、タダ券配りまくりの大阪、ボランティアに観戦させる大阪

こういった課題をクリアしてから

アゴはアゴなりにレスしてもらいたい

305名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:24:09 ID:0d5Q1pvq0
いまどき他人が走ってるのを見て喜んでるのは池沼
306家出猫:2007/09/04(火) 23:26:33 ID:Dkve57UtO
チケット収入とか聞いたらわらうぞ
307名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:30:52 ID:S1CHgE9mO
>>303だから?
308関西人がかわいそう:2007/09/05(水) 00:25:36 ID:1OB3AHKa0
世界陸上のチケット不振 大阪市が“販売ノルマ”表
8月8日19時49分配信 産経新聞

 チケットの売れ行きが伸び悩んでいたIAAF世界陸上2007大阪(世界陸上大阪大会、25日〜9月2日)をめぐり、
大阪市が各行政区ごとに販売枚数の一覧表を作成していたことが8日、分かった。

市では「各区にハッパをかける意図はまったくなかった。ノルマもない」と話しているが、実際に一覧表を見せられ、
“善処”を求められた区長もいるという。

 チケットは、開幕まで1カ月を切った7月末時点で、総販売数の4割程度の約20万枚を販売。
一覧表が作られたのは3割弱しか売れていなかった6月末で、売り上げの低い区が、
自治会などの地域団体に“大号令”をかけた結果、底上げされた可能性もある。
 関係者によると、一覧表は、市ゆとりとみどり振興局に設けられた大会市民応援団事務局が作成。
大阪市全24区の名称の横に、それぞれのチケット販売枚数の実数が書かれていた。

 “ワースト3”だったある区では、区長らが地域振興会や女性団体など区の地域団体の代表らに積極的に
協力を求め、役員会などが開かれるたびに、「うちは後ろのほう。このままじゃ顔がたたない」と
チケット申し込みの取りまとめを依頼して回った。
そのかいあってか、この区では6月末時点で30枚程度しか売れていなかったが、
先月だけで約15倍の400枚以上の売り上げを記録したという。

309名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:26:58 ID:EMGfTORhO
大阪、ディスってんじゃねえよ
310関西人がかわいそう:2007/09/05(水) 00:27:44 ID:1OB3AHKa0

売り上げ動向は6月29日に開かれた世界陸上組織委員会理事会で報告され、

総販売数51万枚のうち、小・中学生らの無料招待分5万枚を差し引いた実販売数46万枚の約3割にあたる

約13万8000枚しか売れていないことが明らかになった。

 2005年に開催されたフィンランド・ヘルシンキ大会をはじめ、これまでは、チケットの事前販売分が
入場者数の5割程度売れており、残りは当日販売のチケットだったという。
前回なみの売り上げを想定すると、開幕までの2カ月で少なくとも、あと9万枚程度は売らねばならない計算になる。
 

大阪市の担当者は「大会知名度も高まっており、売り上げも徐々に伸びているため、
大会期間中を合わせればすべて販売できると考えている」と強気だ。
311名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:27:58 ID:dVLON+1I0
せめて世界発信する画面上ではCG処理をするべきだ
312名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:29:22 ID:0jsH5u8K0
いっそのこと大量の浮浪者を無料で入れて、世界中の視聴者の度肝を抜いてやればヨカッタのにね。
313名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:34:58 ID:gRwGGA2C0
>>303
ホテルの件はガセの可能性が高い
勝訴男は、予告スレにいた人達の情報によると、秋葉原に集合し、大阪にきたネラー
大きな失敗というのは、誘導ミスぐらいだな
観客の数でも、人口を考えると、東京大会に比べても1.2倍の率で、関西人のほうが世陸を見に行っている
314名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 01:01:00 ID:r8ouj7av0
大阪の納税者カワイソス。まあ、府知事を恨め。
315家出猫:2007/09/05(水) 01:22:04 ID:PodB8hA8O
テレビ見てたらガラガラだったのに案外だな
316名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:06:26 ID:QO0Zyx/20
どこの国でも、客席が空いたらただ配りとか小中学生で埋めるのはやってるからべつに問題にならない
人気スポーツばかりではないからね

ちゃんと小中学生動員もしくはただ配りで埋めなかったのは失態だろ
まあ大阪の場合はただ配りなんてしたらどんなDQNがやってくるかわからないから、
小中学生とか運動部動員して埋めたほうがよかった
317名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:20:12 ID:UEOfHbPZO
赤字分は大阪市民から徴収しろ。

住民税で10万円/人くらい徴収しとけよ!

で、余った分は今までに迷惑を掛けた46都道府(京都のみ)県に詫び料として分配すれば丸く収まるじゃん。
318名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:25:51 ID:KfA9MPHd0
>>262 >>281
書こうと思ったらすでに書かれてたか
319名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:27:52 ID:IkCrIAdQ0
いつもがらがらだったじゃん。
陸上好きな人が少ない上値段が高いわ暑いわ運営ミスは多いわ。
もう日本でやらないほうがいい。恥だから。
320名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:29:39 ID:gRwGGA2C0
>>316
子供に配るのはやるべきだったね
一般人に渡せば、正規購入した人が憤慨するし
東京大会でバイトをした人が、学年単位かクラス単位で来てる学生などがいたと書いてた
321名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 09:05:09 ID:Z3aBEvFM0
電通+TBS+大阪市=最悪

試験に出る公式なので覚えておきましょう
322名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 09:46:00 ID:eMszgfcN0
     / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | どーもー。大阪でーす。
   \    ` ⌒´    /  
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ      _ノ |
    |  r `(;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
323名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:25:31 ID:lmDHASAR0
無料招待って・・・韓国とやってる事が同じでワロタ
324名無しさん@八周年
いくら嘘ついて煽っても、
日本人選手のレベルがどの位か
結構日本国民は知ってるんだよな。
それにテレビで見た方が見やすいし
タダだしな。
思いのほか、前半で活躍してたら
人集まったかもしれないが、
毎年夜中にテレビでかかさず見てる
自分でさえ、大阪までいって高い金だして
まで見る気しないしな。