【社会】 指しゃぶりやめさせるため、園児の指に「からし」塗る→「不適切」として保育園を指導…山梨★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★指しゃぶりやめなさい!→園児の指に「からし」塗る

・山梨県の保育園で、園児が指をしゃぶるのをやめさせるため、保育士がこの園児の
 指にからしを塗っていたことが分かりました。

 甲府市にある和成保育園で去年秋ごろ、0歳児を受け持つ50代の女性保育士が、
 園児の男の子が指を頻繁にしゃぶるため、からしを塗ってやめさせていたことが、
 山梨県の定期監査で明らかになりました。この保育士は「指から血が出るほど
 しゃぶるのでやった。二、三十年前にやっていて、問題ないと思った」と話しています。

 山梨県では、不適切な対応だとして、改善するよう保育園に行政指導しました
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20070830111051

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188442474/
2名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:18:29 ID:MtGNtOtz0
ばぐた乙
3名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:18:41 ID:8creSUzi0
ナポレオン気取りかw
4名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:18:41 ID:XBJ9o9St0
2?
5名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:18:56 ID:kYXflnDhO
指から血が出るって吸い過ぎだろ
6名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:19:03 ID:zV7Pp0wp0
ばぐたの職業は何?
7名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:20:00 ID:ExbxN34Z0
俺のペニスなら幾らでもしゃぶらせてやるよ。



男児限定。
8名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:20:02 ID:D3EeC0/R0
3ヶ月児の指しゃぶりって発育段階で必要なことなんだけどね。
自分の手や指を発見して、一番身近なおもちゃでもあるし
上手に動かせるように練習でもある訳だし。
熱心にしゃぶるのは限定期間だけだよ。
これをやめさせようとする保育士って信じられない。
3ヶ月児にからしは虐待。
1歳児の断乳からしおっぱいとは訳が違う。


9名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:20:20 ID:4OLyTcW00
바구타氏ね
10名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:20:31 ID:nv1hpGa30
乳首にからし塗る風習があるのにね。
11名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:20:40 ID:wJE1MIzw0
断乳の為に、
おっぱいにカラシを塗るって、普通だよな。
12名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:20:58 ID:EBvDQCl50
一方中国は指を落とした
13名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:21:15 ID:ocGp80QB0
こういうのは家でやるもんじゃね?
14名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:21:53 ID:2qpHSN5t0
目をこすってえらい事になったりしそうだな
15名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:21:59 ID:MjfKQzUW0
指しゃぶりって、シャクレになるよ。
16名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:09 ID:4uSn69Hw0
指から血が出るほどの「ほど」が事実を指すのか比喩なのか分からんな
わざとそういう言い方してるんだろうけど
17名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:24 ID:5m8xKWBs0
>>7しゃぶらせてください
18名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:45 ID:ZQSHwAAP0
くさや抽出エキスとかだったら問題にならなかったのに
19名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:46 ID:kA3z/KwWO
よくある話じゃね?
20名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:53 ID:M/VusZ0S0

乳離れしない子の対処と同じで問題ないでしょう
21名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:55 ID:0nzFLSrT0
食えるものだろ???
22名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:23:32 ID:tHjBN/XF0
毎日じいさんの背におぶさって保育園に通ってたら、
先生から「自分の足で歩いて来なさい、そうしないと・・・」と、
ハサミを取り出され、「これで指を切り落とすよ」と、リアルに脅されますた。
俺は、次の日からてくてくと真面目に歩いて通う良い子になりました。
ええ、先生を恨んでなんかいませんとも。
23名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:23:42 ID:YntWfHry0
電源コードに山葵塗ると
猫のいたずらが止むのと同じかw
24名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:23:53 ID:egAXAsqr0
この保育士は昔の育児知識しかなかったんだろうな。
25名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:24:25 ID:G6d+xkA50
これは古典的な方法だな
これを批判するのは馬鹿げてるww
26名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:24:58 ID:i/qXusU9O
前スレでも出てたけど、
昔の常識は現代の非常識になり得るんだよな
未だに「スポーツの練習中は水飲むな」って言ってる
脳味噌筋肉の体育教師と同じ
27名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:25:02 ID:nkHDZqwN0
なぜこれがニュースになるのかわからん
そんなにネタがないのか
28名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:25:36 ID:H6ExJ3Fr0
ヤフーのニューストピにもあがってるけど、
何でからしを塗ったかは、理由見ずともすぐに見当ついたな。
29名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:26:15 ID:nNZLm0My0
そうかうちの息子にもやってみよう 3歳だけど
30名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:26:18 ID:veP81+l6O
からしがなんだ、オレのダチなんて大学生の時、野球部の合宿で玉金にサロメ塗られてたぞ!
31名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:26:25 ID:+bHxvveA0
え・・・?なんでだめなの?
俺もこうやって躾けられたらしいが・・・
32名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:26:53 ID:o1oQhznA0
目に入っても安全なおろし大根ならよかったのにな
33名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:27:18 ID:nM4JFeB90
何が問題なのか分からん
34名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:27:28 ID:i/qXusU9O
>>22
お前の場合はそれが出きる年齢だろうから
0才児の指しゃぶりとは訳が違う
35名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:28:09 ID:G6d+xkA50
>>26
で、からし塗ると赤ちゃんは最悪の場合しんじゃうの?
君の話からするとそうだよね?
どうなの?
36名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:28:12 ID:pXfMlkzz0
TDNスレにならないのがおかしい!
37名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:29:14 ID:y8PSFr2s0
こんなこといちいち報じるなバカ
38名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:29:30 ID:JHt5jcqq0
ペペロンチーノを作って唐辛子を触った後で小便して酷い目にあったことがある
39名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:29:40 ID:FnYAc9zh0
小2まで指しゃぶりしてました 
40名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:29:49 ID:h4nQkz7A0
>生後約3カ月
>「よだれで口元などの皮膚が荒れ、血がにじむほどだったので、独断でからしを塗った」

ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070830-249027.html
41名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:29:50 ID:fhj2MBtb0
>>35
デリケートな赤ちゃんは呼吸困難になるよ

ちょっとまえに虐待で唐辛子くって死んだ子いなかったっけ?
42名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:08 ID:QaScM2zUO
俺、23歳だけど子供の時に指にカラシ塗られたなー。
この保育士「20〜30年前にはよくある事」って言ってるけど実際そうだと思う…
ただ、家庭でやるべき。保育園やら幼稚園でやったら親に文句言われて当然かもな
43名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:13 ID:VApzxw8D0
どうせならハバネロタバスコ塗れ
44名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:22 ID:kJl8n6w20
で、指しゃぶりは治ったのか。
45名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:23 ID:x2YDOHNW0
華原ともみはどーなる
46名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:43 ID:K7Do+Kgn0
指から血が出るまで指をしゃぶるって異常だろww
その園児に病院紹介してやれよ
47名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:55 ID:dfd5h+uH0 BE:213111836-PLT(40480)
目掻いたらどうすんだ
48名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:31:24 ID:C1721mFK0
小学校の時にいたなぁ 指しゃぶってるやつ 教師に親指にガムテープぐるぐるまきにされてたけどまだやってた あんなの歯の形がおかしくなろうが
ゆびがくちゃぐちゃにふやけようがほっとけばいいよ 親の責任だし
49名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:31:26 ID:wxpTS64L0
俺も指しゃぶりが酷かったらしいから親が指に包帯を巻いたらしい
感覚が違うらしいのかそれで治ったらしいけど
50名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:31:48 ID:w1uhfCio0
>>1に書いてないけど、塗られた子供はまだ3ヶ月。
多分子供育てたことのない人が多いと思うから基本を書いておくが

・3ヶ月の乳児は「自分の手を発見」する時期。
・この時期のおしゃぶりは手や脳の発達に重要な遊びの一つ
・一般的に離乳食は6ヶ月から。3ヶ月ならまだ母乳、ミルクのみ。
・ようやく首すわりの時期。まだ寝返りできない子の方が多い。

ってことで、この保母はおそらく虐待の言い訳をしているだけかと思われる。
お年寄りだと信じる人が多いだろうからね。
あるいは、本気で頭がおかしい人だろう。子供を任せるのは危険。
51名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:32:03 ID:MtGNtOtz0
>>38
激辛カレーを食べたあとおしっこすると尿道ヒリヒリするよ。
52名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:32:14 ID:it/jMFyE0
乳離れのための幼児と3ヶ月児を一緒にしてるやつが多すぎて驚いた。

3ヶ月児にからしOKなら3ヶ月目から離乳食を与えてるっつーの。
53名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:32:24 ID:w5EBXvnC0
こんなんちゃんとしつけられない親が悪いだろ
なんで変わりにしつけてやって怒られないといけないよ
54名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:32:54 ID:bIozUdDv0
で、何が問題なのよ。
55名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:32:59 ID:TWHA97/b0
中学入るまでハンカチ吸ってたのは内緒♪o(^_^*)o
56名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:33:28 ID:C1721mFK0
こんなの昔からやってそうだけどなぁ まあゼロ歳児には酷かね
57名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:33:40 ID:MNIt5TGp0
昔からやってる全然問題ない
58名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:33:42 ID:CsVAplIL0
適切か不適切かで言ったら、不適切。

リスクのある(乳児のストレスになるようなのも含め)手段を選ぶなら、
保護者への確認が必要だと思う。

もし、血が出ている指にからしを塗ったとしたら、虐待に他ならない。
まずは病院に連れてくなり、消毒するなりして、親に報告すべき。




という時代。
59名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:34:32 ID:w1uhfCio0
3歳児にやるっていうのならまだわからんでもないけどね。
3ヶ月の、まだミルクか母乳しか飲んだことのないふにゃふにゃの赤ん坊の手にカラシを塗ったところで
子供が指しゃぶりをやめるかどうか。

親から手に包帯巻かれたとかからし塗られたとかいう人でも
3ヶ月の頃から塗られたり撒かれたりしてないでしょう?親に訊いてみなよ。

30年前でもわずか3ヶ月のそんなことする奴はキチガイだけだろう。
泣いてうるさいとか言って頭の上から投げ落とすDQN親レベル。
60名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:34:51 ID:YOldKjLg0
味覚オンチになりそうだな。
61名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:34:59 ID:byGdEyFN0
梅干し辺りのほうがよかったんじゃね?
62名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:35:36 ID:MBNvQXBwO
俺の兄貴は15まで指吸ってたぜ?
63名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:35:45 ID:C1721mFK0
これって同じ職場の人間から報告されたのかな?
64名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:35:57 ID:UMQztyjD0
マスゴミはほんとネタがないのね。
家族はひどい指しゃぶりをやめさせたいと保育士に相談してたんだろ?

しかもネタ元は匿名の電話だと。
毒物を指に塗ったわけじゃあるまいし、バカじゃねえの。
65名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:06 ID:hNvyBW1u0
アムロも15歳なのに指しゃぶってたな
66名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:23 ID:ZIY8cmuQ0
>>1 のニュースの文章がわかりにくいのだが。
2,30年前の事件について言い立てているのか?
それからこの問題が発覚した経緯は?
67名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:28 ID:i/qXusU9O
>>35
死ななくとも発達障害とかね
68名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:53 ID:fUcKoaYl0

で、


親は賠償請求ですか?
69名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:38:24 ID:M/VusZ0S0
>>41

唐辛子を一瓶飲まされると
大人でも呼吸困難になりますよ
70名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:38:24 ID:+REUkyB7O
昔聞いた方法じゃん
71名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:38:37 ID:E2voPwjy0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
72名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:38:58 ID:G6d+xkA50
>>59
三歳児だとこれはからしだと認識して
手をなめても大丈夫、危ないのはからし
と覚えてしまうだろう
まだその判断が出来ない乳幼児の頃にするから効果がある
また、この様な躾の方法は古今東西何処にでもある
最近の過剰な体罰アレルギーからくる反応と断ぜざるを得ない
ちなみに君は子供を育てた事のない人間としか思えない
73名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:39:50 ID:w1uhfCio0
基本知らない人が多いようなのでまた書くが

・いくら昔でも、わずか3ヶ月の子の指にカラシを塗るような奴はDQNでした

3歳児ならわかるけども。3ヶ月の子にカラシは塗りません。そんなことするのはDQNだけです。
74名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:40:01 ID:BsQXrnmq0
>>67
へえどの程度の量でなるんだよ
75名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:40:41 ID:qJ5cWkMv0
いまだに指をしゃぶる癖があるけど問題なんかないぞ。
76名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:40:44 ID:gbmF7ocp0
前スレで出た話だが、論点が違うらしい。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%BB%D8%A4%CB%A4%AB%A4%E9%A4%B7&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1

からしが人道的にどうこうではなく、
ここ見ると、「からしを塗って矯正」自体が間違いってことらしい。
77名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:41:34 ID:o0Voz+aH0
所詮保育士なんてそんなレベル。給与安いからいい人材は期待できない。
78名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:41:56 ID:ctILP1GB0
ふつうの方法じゃねーか、と思ったが0歳児なのか。これはないな
79名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:42:34 ID:w1uhfCio0
>>72
子育てしたことないんだね。
あるいはあなたの親がよほどのDQNだった。
殺されなくて良かったね。
虐待は連鎖するっていうけど、本当なんだな。
あなたもいつか自分の子供に、しかも生まれたばかりの子供に躾と称して虐待をして逮捕されたりするのだろう。
80名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:42:34 ID:YRixtrGK0
親がガキのしつけを出来てないのが、そもそもの原因だろ
指から血が出るまでしゃぶってる状況を放置している事の方が問題
81名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:43:46 ID:lCss16j60
まぁ、この論争が過剰になると、からしが「食品」ではなくなるかもな。

って皮肉もでできそう。
82名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:44:06 ID:Q3EMboap0
昔妹の指にカブトムシの蜜ぬったことあるわ

ってこれ0歳児かよ
さすがに聞いたことないぞ
83名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:44:44 ID:oPJG9NYb0
俺はオナニーを止めるためにチンポにからしを塗った
あまりに痛さに手に塗れば良かったと反省している
84名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:44:48 ID:x/8VMeCG0
指しゃぶりやめなさい!

園児の指に「からし」塗る

園児がからし好きになる

なんの問題が?
85名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:02 ID:w1uhfCio0
>>80
3ヶ月の子にしつけなんて。バカかw
普通はミトンで保護したりするんだけどね。
親がアホで、安い保育園に放り込んだのかもね。
こないだ子供を自動車に閉じ込めて熱中症で殺した園みたいなとことか

まあ3ヶ月でしつけ云々言ってる奴は大抵元虐待児童か虐待親なんだよな。
泣き声うるさいからしつけで、とか言って0歳児を熱湯風呂に放り込んだりするんだよなー
86名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:20 ID:4F1MraDs0
ほっといても大きくなれば自然に止めるよ
うちの妹は中学2年くらいまで寝ているときだけだが
指しゃぶってたよ


87名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:51 ID:G6d+xkA50
>>79
君は子供を生んだ母親と言うものをまじかで見た事ないんだな
男親が引くような扱いをすることが多々あるぞ
これは何処に行ってもそんなもん
母親は本能的に子供の限界を知っているものと思われる
ちなみに適度にからしを塗り、おしゃぶりなどに興味を持たせる事が出来ればそれが一番だと思わない会?
88名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:52 ID:o1pL8pxV0
指しゃぶりなんて自然と治る
89名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:46:00 ID:klbRPlXT0
死んだのは隣のご主人だった。
90名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:46:36 ID:AUpbpZTM0
自分 指いいっすか?
91名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:46:41 ID:hq/g99EE0
 男児の家族から「指しゃぶりがひどい」と言われ、独断で行った。
 保育士は「男児は肌が弱く、指しゃぶりをすると荒れるので、矯正しようと思った。
 昔やったことがあり、効果があると思った」と話しているという。
  同園は「不適切な対処で申し訳ない。今後は専門家に対処法を聞くなどしたい」と話している。
 今年2月に県に匿名の電話があり発覚。県は今月22日、1カ月以内に改善策を提出するよう指導した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070830-00000045-mai-soci

「匿名の電話」ってもしかして「男児の家族」からかな?
92名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:46:45 ID:rk5S1aDyO
この保育士、いい加減な嘘をついてる。

3ヶ月の乳児には指しゃぶりは発達に必要な行為。

3ヶ月だよ?

終始しゃぶり続けるほどの根気も無い。

偶然口に入ったから吸う、てのが殆どなのに。

昔はよく見られた光景かもしれないけど、

さすがに昔でも3ヶ月児には、そんなことしないから。

うちの子は3ヶ月の頃までは、
よく顔を引っ掻いちゃったり、
指が目に入っちゃったりしてて
怖くて時々市販の手袋をさせてた。

それぐらい、まだ不器用な段階だよ。

辛子を塗ってまでして指しゃぶりを直させるのはおかしい。

その赤ちゃんは、凄くビックリしただろうな(/_;)
大人でさえ不意に口に辛子が入ったら
悲鳴をあげるでしょ?

「昔は通用した」なんて言い訳!
まだ3ヶ月の首が座るか座らないかの乳児だよ。

1才児とは全然違うのに。
93名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:47:10 ID:7O5bxABp0
>>86
きも
94名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:47:30 ID:lCss16j60
「教」は、「父」が「子」に「土」を耕す姿をみせる。
「育」は、「母」が子を抱く。

つまり教育は父と母が家庭でね。
95名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:18 ID:w1uhfCio0
>>87
いや、あんたの知り合いがみんなDQNなんじゃない?
類友ってやつでさw
知り合いにカラシ塗ってるバカなんていないし。
で、あんたは赤子の手にからしぬってるんだ。へぇ。
躾と称して0歳児殴ったりしてるのかな?
泣いたらうるさいから、サイレントベビーになるようにってさw
96名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:25 ID:U2Jl9khq0
指がふやけて血が出るんだよな
97名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:36 ID:7J1GQ6oy0
血がでるほどしゃぶってた指にカラシなんぞ塗ったらエライことになると思うんだけどな
98名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:52 ID:hq/g99EE0
肌が弱いのに辛子なんて塗ったらすげぇしみそうだな
99siruk ◆PymYnrJRCY :2007/08/30(木) 16:48:57 ID:B35f6wz10
相手の気持ちもわからん人が増えたものだ。
莫迦らしい。

何でそういう人が保育師をやることを許されるのだ?
100名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:49:18 ID:fhj2MBtb0
>>87
3ヶ月についてどうおもうよ?

おしゃぶりは手や口を認識する大事な遊びなんだが?
101名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:49:31 ID:nWI2PCKw0
>>96
カラシが口だけに入ればいいけど
目に入ったら…オソロシス
102名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:50:13 ID:Fc/rNxx30
育児やった事無いんでこのニュースが理解できない
からし程度なら問題ねーような気がしなくもないが、非科学的なのか

どうでも良いけど0歳児とか人の手に委ねんなよ
もうちょっと大きくなるまでキッチリ面倒見ろよ、と思うのは非現実的なのかね
小さい子供の居る家庭は共働きせずどっちかが家庭を守るべきだと思う、別に男がやってもいい
103名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:50:23 ID:7O5bxABp0
>>92
おまえの子、おかしいんじゃない?
将来不安だね。
104名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:50:26 ID:hq/g99EE0
>>95
まあ落ち着けよ。
育児ノイローゼか?
105名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:50:28 ID:7tw6NmN40
子供用のおもちゃの人形が、苦い薬をぬってあるのとおなじ。
106名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:50:53 ID:wDDAepoY0
からしだけにジンジャーじゃないな
107名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:51:46 ID:OG/cvwJO0
0歳ならいいじゃん

俺は姉の子(4歳)のおしゃぶりにタバスコ塗ったけどw
108名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:51:53 ID:dpTWtmqz0
だから何が問題なの?そして指導するなら具体的に指導したんだよな

結局それだけだよ。問題なのは
109名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:11 ID:fhj2MBtb0
>>102
これは山梨なんでわかんないけど
俺のところは0才-1才からエントリーしとかないと認可保育園に入れないよ?定員で
2才からいれようったって空きがないのが現状

だからといって3ヶ月の乳児は早すぎるとは思うけどね
110名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:39 ID:lCss16j60
でも、確かに保育しもそろそろ、ゆとり世代なんだろうから
今回は違ってもいずれこの手の話題は増えるだろう、といってみる。
111名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:39 ID:7tw6NmN40
ジンジャーは生姜だろ、ってつりか。
112名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:41 ID:AUpbpZTM0
>>106
ちょw

芥子はジンジャーじゃ・・・しょうがない人ですね
113名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:53:41 ID:w1uhfCio0
親から愛されたことのない子は
0歳児にでもカラシ舐めさせろとか言っちゃうんだな…
114名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:53:42 ID:cS0j4fi10
なんかここは微笑ましいニュースだなw
115名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:54:23 ID:FsDE5I960
>>102

うん、非現実的。
116名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:54:33 ID:kJwU6GY10
>>50
塗られた子供はまだ3ヶ月ってどこに書いてあったんだろ。
ホントなら早すぎるし、血が出るほどだったら消毒だけにしといて親に
任せたほうがいいな。

117名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:55:04 ID:frlO5ON80
この保育士、別に問題ないだろ?
昔は指しゃぶりやめさせるのに
赤チンとか塗ったぞ?
118名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:55:19 ID:Dk+MTy+B0
これ、動画を見ると速報ニュースとして報じたようだけど
速報にするほどのものか?
ついでに親はどう思ってるのかな?
いまいち状況がわからんニュースだ。
119名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:55:51 ID:rk5S1aDyO
>>103
うちの子は普通に成長してますが何か?

保育士に愛情があればこんな残酷な躾はしません。
自分の子(しかも首も座らない乳児に)にもこんな酷い躾方をするのかな…。

気が狂ったように泣いたと思うよこの赤ちゃん…。
120名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:56:50 ID:9+JmKmeK0
親以外躾なんてできるわけない。
学校やら保育園やらで御親切にやってやる必要ないよ
それで集団生活に支障が出るようなら放り出せばいいだけ。
お節介すぎ。
121名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:56:56 ID:cxl4VU0D0
いったい何が悪いのかわからない
指を切り落とせばいいってのか
122名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:57:12 ID:D3EeC0/R0
>>87は虐待されて育ったのかな(;;)かわいそうに
123名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:57:45 ID:7tw6NmN40
これは昔はしつけといわれていたが、今日では虐待に入るかもな。
ところで、飛行機に赤ん坊のせるとき、
泣かないように睡眠薬飲ませるのがマナーだってきいたことあるんだけど、ほんとうか。
124名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:57:55 ID:QOZykgVJ0
目を掻いたりしたらどうするつもりだったんだろうか。
125名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:58:43 ID:D7MIYn580
3ヵ月の赤ちゃんにからしは無いでしょう。
しつけもどーよ。
126名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:58:48 ID:CgvpEzSA0
>>8
君は一部しか見ることが出来ない典型的なバカみたいなので答えが返ってくるとは思えないが・・・
指から血を流しても何もしないのが当然だと言いたいの?
念のために言うけど、行為を肯定してるわけでも否定してるわけでもないからね?
127名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:59:14 ID:phxpNi/UO
乳がしゃぶりたい
128名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:59:59 ID:7O5bxABp0
>>119
おまえ本当に普通だと思ってるのか?
いいのか。それで。
129名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:04 ID:Skw5zjHz0
>>119
>うちの子は普通に成長してますが何か?

問題児とかの親にかぎって自分の子供は正常だっていう
130名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:34 ID:w1uhfCio0
>>129
ってことは「カラシぬるくらい普通」って言ってる奴は…
131名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:46 ID:Dk+MTy+B0
>>126
そう、この程度の情報ではいいのか悪いのかの判別なんてしようがない。
132名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:48 ID:fhj2MBtb0
>>126

8じゃないけど、ミトンなり絆創膏なり皮膚科なりあるだろうよ
傷口にカラシはないw
133名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:49 ID:o/aDmOcWO
乳離れさせる為にチクビにからし塗るとかあったけどな…
134名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:00 ID:6cOnr9Hq0
不安定な奴多いな・・・
135名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:18 ID:9+JmKmeK0
>>119
保育しに愛情があれば??
愛情があるわけないじゃん
所詮よその子だよ?
教育機関に夢見すぎ。
お子さんが学校や幼稚園行くようになっても
そういう風に過剰に期待しないように。
ご自分の子を愛したり躾けたりできるのは御家族だけです。
教育機関には勉強と集団生活を教えること、
一時的にお預り(文字通りただ預かるだけ)すること、
これしかできませんので。
136名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:28 ID:JnavD7GO0
別に悪いことではないだろ
俺の弟には手袋させたけど
137名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:37 ID:tT4NzCq/0
>>92
しゃぶり過ぎて指が溶けちゃったンだろ。w
138名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:52 ID:FBdHhvQs0
これうちのおかんが小学生になっても指しゃぶりをやめない弟にタバスコでやったな…。
139名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:02:09 ID:QOZykgVJ0
指しゃぶりやめさせるにしても他の手段があるだろ。
140名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:02:14 ID:jOaF0176O
とりあえず3ヵ月で預けているのはおいといて、3ヵ月ならようやく「手」ってものを理解するくらい未熟な時期。
指しゃぶりだって、感覚器として一番よく使っている口に指を入れて確認する行為だから、3歳の幼児がする指しゃぶりとは全然意味合いも違うし、やめさせる必要もないんだよね。

ましてやからしを塗るなんて、離乳食も始まっていない3ヵ月の子に、刺激物を与えるのも大問題。

昔はOKだったから今でもOKとは言えないよ。これは保育士がおかしい。

幼児なら、からし塗ってもいいかもね。
141名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:02:22 ID:OEHWs51kO
142名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:02:32 ID:G6d+xkA50
うーん 虐待と躾を混同するのはよくないぞ
この程度のことよくある事だし
育児専門家がなに言ってるかしらないが
この事を批判してる人の中にも似たような事されてる可能性あるぞ
指から血が出るくらいまでおしゃぶりし続けている
ってのは明らかに何らかの対処しなければならんし
で在るとするならば古典的な方法をやってみる事もいいと思うぞ
これで子供が発狂死したというのであればやりすぎと言えるだろうが
そうではないのだし
これで批判されるとなったら保育師達は戦々恐々としているとおもうがな
まぁ 子供育ててみれば分る事だよ
143名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:03:19 ID:Fc/rNxx30
>>115
そっか、そりゃ少子化が進む訳だ
子育て位親がキッチリやれる環境が欲しいもんだぜ
144名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:03:37 ID:aXcInEs10
リカちゃん人形の足をなめるとすごい味がするよう
細工してあるのと同じようなことでしょう?

必ずやるわけじゃなくてこの子供がちょっとやばいくらい
ユビナメスキーだったからやったように記事からは読みとれるし
145名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:13 ID:QOZykgVJ0
>>140
しかも血が出てる傷口に、ということも要注意。
146名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:22 ID:GJz4McZ40
血がにじむほど指しゃぶりしてたんだろ?
保育士がどうこう言う前に親は何をしてたんだ・・・。
147名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:44 ID:mBYNJzX+0
いびきをかくからといって、友達に目の下にからしを塗られたことのある俺がきましたよ。

0歳児には厳しい罰でしょ。
148名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:59 ID:D3EeC0/R0
>>126
ごめん>>8はコピペなんだけど、私の考えと全く一緒だったので貼りました。
私が思うに「指から血がでる」というのはうそだと思う。せいぜい内出血でしょ。
それよりもよだれで口のまわりの肌が荒れて血が滲む状態だったんなら、
親の判断で病院にいけばいいだけ。保育士は余計なことしなくていい。
149名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:02 ID:xcUhAMab0
神経質な親がぎゃーぎゃー騒いだのかな。
本人のためにも辞めさせないと、出っ歯になったり歯並び悪くなったりするからな。
150名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:21 ID:cS0j4fi10
>>121
おいおいそれは893の世界よ
だがら、カラシ塗られたくらいで騒ぐなボケ!
151名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:43 ID:9+JmKmeK0
だからまだ「教育」できる年齢じゃない子を人に預ける場合は
ただ「預ける」ことしか期待できない。
「愛情」やら「情愛」やら「ケア」やら「スキンシップ」は無理。
労力と対価考えてみなよ。無理に決まってるよ。
超高級ベビーシッターとかなら話は別。
152名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:06:09 ID:fhj2MBtb0
>>142
おまえ、、ほんとうに子育てしたん?
友人の子とか甥っ子とかじゃね?

生後3ヶ月でありえないってwまじで....
153名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:06:12 ID:jfLnHzFZ0
「指しゃぶりをやめさせるのは保育園の仕事ではない」by県 だって。
154名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:06:28 ID:rk5S1aDyO
>>125
本当に指がふやけて指から血が出るほどなら
それ相応の処置をすれば済むだけでしょ?

わざわざ辛子を塗るのは面白半分でやったとしか思えない。

こういうお遊び気分の保育士が増えた気がする。

うちには小学生を頭に2才の子までいますが
生活が厳しいから働きたいけど
それなりに食べて行けるうちは
節約と辛抱して、
小さなうちは他人に預けたいとは思わないな。
155名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:06:29 ID:vhblnowcO
俺も小学生の頃やられわ。
だが乳飲み子にやるのはマズい。
156名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:06:30 ID:tRxO1rTvO
>>142
生後3ヶ月なんだけど…
157名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:06:45 ID:z9BpysIFO
そう言えば自分が子供の頃そんな事されてる子がいたな〜。
なんて思ってたら3ヶ月の乳児だぁ〜?
カラシのチューブ一本飲み込みやがれ!
158名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:07:04 ID:ZLm818PU0
辛子はねーよ。
幼児にキムチ食べさせないだろ?
159名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:07:14 ID:jOaF0176O
指のカラシをなめ、その口でママンのおっぱいを…
160名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:07:20 ID:xcUhAMab0
でもまあ、0歳児にはやりすぎかな。
指しゃぶり治っても味覚のほうで障害でたら困るしな。
161名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:07:44 ID:xQYtlNDT0
「もじゃもじゃペーター」を読んでやれば良かったのに。

指しゃぶりしてると仕立屋がすっとんできて指をちょんぎるって話。
子供は確実にトラウマ。
162名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:08:32 ID:amKuj46F0
>>154
面白半分とかお遊びではないと思いますけど

どっちかっつーと
年配のベテラン保育士が
昔の知恵のまま動いたって感じ
163名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:08:36 ID:tT4NzCq/0
チンチンしゃぶりをやめない嫁の為に
チンチンにカラシをたっぷりと・・・
164名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:08:37 ID:tRxO1rTvO
>>149
やめさせるのは3歳すぎてからでオケー。
これは生後3ヶ月
165名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:18 ID:FsDE5I960
>>143

そうだよ。そういうこともやらんとやっていけないのが今の世の中。
もちろん保育園に預けて遊び歩くような親は論外だけど、
できれば小さいうちは親が面倒見たほうがいいとは思うし、
他人に預けることにいっさいの不安を感じてない親なんて滅多にいないでしょう。
逆に言えばそこまでしてみんな子供育ててる。
そこまでして子供欲しくないや、と思う人がいる一方でね。
166名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:34 ID:fjv6ufj00
手術用のゴム手袋はめとけばいいんだ。
幼児用があるのかは知らないけど。
167名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:35 ID:9+JmKmeK0
>>153
正しい。
保育士は親切のつもりでやったのかもしれんが。
今の世の中対価以上の仕事をする人は排除される。
未満もアレだけどね。
親と保育園側で、やるべきこと、できること、できないことをきちんと確認すべき。
躾をするなら別料金でちゃんと範囲を確認しながらやるべき。
168名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:47 ID:HvIakvYrO
指しゃぶりやめられなくて出っ歯になってしまった・・・・・・・・
169名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:10:05 ID:4h3OBWXU0
ちょっとまて。

血が出てる指にカラシ塗ったのか・・・


















なんて大人なプレイをしやがる。
この0歳児、将来が楽しみだ。
170名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:10:42 ID:fhj2MBtb0
肯定派にことごとく生後3ヶ月を無視されるのはなんでなんだぜ?
171名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:10:53 ID:Qum/53Zv0
爪かむ癖をなおすために爪にぬる苦い薬があったが。
国内じゃなかったかな。
172名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:11:12 ID:BsC21tln0
生後3ヶ月でこの行為は虐待といわれても仕方がない気がする。
173名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:11:16 ID:xcUhAMab0
赤ちゃん用の手袋させておけばいいのに
174名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:11:34 ID:/Zcj9ajL0
>>149
歯なんか生えてないよ、生後3ヶ月だよ?
3歳じゃないんだよ?これは虐待だって。
ボケた婆さんが孫にやったのでも腹立つけど保育士がやったんだよ。

未満児ってどこもベテランの担任多いし子供は喋れない。
出来の悪い保育士でもやりやすいだろうね。
やっぱ自分で喋れる2歳後半まで家庭で育てる方が得な政策にしないと…

175名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:11:51 ID:rk5S1aDyO
>>135
おっしゃる通りです。
もう一番上は11才ですからよくわかっていますよ。
まだ話せない子を他人に預ける事は、とても抵抗がある昨今ですね。

中にはとても熱心な教育者もいますが…

やはりトップに立つ者によって
園全体の雰囲気は違って来ますね。

先日の園バス放置事件のような事はこれからまだまだ増えて来そうに感じます。
176名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:12:49 ID:1ZbNvorg0
大人になって指しゃぶってるやつなんていねーんだから、
自然に治る話じゃないの?
177名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:13:09 ID:G2BIUugcO
園児「うおっ辛ッ!だが美味い!」
178名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:13:50 ID:kQj36h8U0
これ、普通じゃん
こんなのまで不適切といわれるのか・・・


まぁ家で親がやることではあるけどな。
179名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:14:10 ID:BsC21tln0
これ、タイトルに園児って書いているから勘違いする奴が多い。
乳児と書いてあれば大分反応違う気がする。
180名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:14:43 ID:jOaF0176O
>>170
子育てしたことないからじゃない?

3ヵ月が、5ヵ月が、8ヵ月が、それぞれどんなものかわからんのだと思うよ。
181名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:14:46 ID:igDpXSDL0
生後3ヶ月だろ、赤ちゃん手袋しろよ。
182名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:14:47 ID:3iW2yP3M0
どこが悪いんだと思ったけど0歳児だったのか。
しかし出血までしてるなら感染症も心配だし、難しいな。
テープなんか巻いても誤嚥するだろうし。
183名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:14:52 ID:egAXAsqr0
>>178
昔だったら普通かも知れない。
でも今の時代は非常識って認識。
184名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:14:57 ID:WuN37dXX0
またバカ親か!と思ったけど生後3ヶ月なの?
だったら、ハッキリ言って虐待じゃん。
そいつの資格取り消してしまえ
185名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:15:20 ID:7eECwxdr0
っていうか、監督、処分する側、育児を頼む側の者どもが物事知らないとこうなる。
昔、子供同士が「嘘発見器」があるないで喧嘩になり学校内で問題になった。その時
先生達は皆「そんなものはない」とない側の子供に付いて無理やり終止符をうった。おまけに
嘘を学校で言う事はいけない事と通達まで…
これからも経験不足(この一言では済まされないが…)の無知な親や指導者や監督者が
理解や追究もせずに人を判断や処分することになるこの時代は地獄そのもの。
無知は本来恥ずべきものなのだが、この場合は逆手に取ってこの有様。
自分で自分の首絞めている事以外何物でもない。
186名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:15:37 ID:aJWw1Sb70
生後3ヶ月を預けるほうが悪い
187名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:15:53 ID:NEIybMCqO
たったの三ヶ月!?やる方もそうだし預ける方もなぁ。
188名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:16:22 ID:RIISz+jL0
保育園はおしゃぶり禁止。
家では使っているのにね。
どうなるかは自ずと分かるであろう。
189名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:16:26 ID:BsC21tln0
>>186
まあそれはあるにはあるが、受け入れている以上は
ちゃんとやらなければ駄目だろ。
190名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:16:52 ID:SsCFCBvjO
 嫁の乳首に塗ってあるのは、塗ってあるのは…
191名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:36 ID:9+JmKmeK0
>>175
熱心な教育者ってのは今の時代生きていきづらいと思いますよ。
どうせ何やったって父兄から文句が出るんですから。
最低限対価に見合った仕事をする人の方が生きていきやすいです。
「よその子」とキッチリ認識して「将来どうなったって知るか」と
ある程度突き放して考えておかないとやってられないと思う。
192名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:59 ID:rk5S1aDyO
>>162
3ヶ月児に?

自分の孫にはできないと思うよ。

ちょっとした閃き(昔の記憶)で、深く考えずにやったと思うな〜
193名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:18:03 ID:gUQHumtB0
血が出るほどの状態の指に芥子塗ったんすか・・・
194名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:18:46 ID:MBNvQXBw0
子供のころ(3歳ころ?)
いつまでたっても乳離れしないので
からしを塗った乳首をくわえさせられ、
一発で乳離れしたオレさまがきましたよ。



ママンもつらかろうに…
195名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:19:32 ID:zchRC7TW0
うちの子も2歳になっても乳離れしないから
乳首にからし塗ったりしてたんですけど、
見る人によっちゃーあれは虐待になってたんですね。トホホ

しかし結果は出ず3歳になっても乳飲んでましたw
196名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:25 ID:WuN37dXX0
>まだ話せない子を他人に預ける事は、とても抵抗がある昨今ですね。
経済的にも子育て環境にも裕福だと脳みそ空っぽになるのか?
197名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:25 ID:RYH5xVyA0
ワロタw
198名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:43 ID:VIMKw+X70
子供のころ(3歳ころ?)
いつまでたっても乳離れしないので
からしを塗った乳首をくわえさせられ、
一発でカラシが平気になったオレさまがきましたよ。
199名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:55 ID:Hn4bW0xE0
この記事を読む限り、もし今の時代に一休さんがいたら
なにかしらの罪で速効捕まるな
200名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:21:54 ID:Ne4YpV390
犬の食糞を躾するためにウンコに辛子やタバスコを塗ると本に書いてある
でも匂いからして食うわけないわな
201名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:21:57 ID:BsC21tln0
2〜3歳と、3ヶ月では状況がかなり違うと思うな…
どっちにしろ保育園で行われたらニュースにはなるとは思うが。
202名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:22:28 ID:9+JmKmeK0
>>189
「ちゃんと」の範囲の認識のズレ。
もっと細かくルールを設定すべき。
ただ保育園側も商売だから
その認識のズレをちゃんと父兄につきつけない。
父兄ドリームを利用する。
これが事故に繋がる。
父兄によってドリームに差があるから対応できない。
だから曖昧なまま預かることになる。

この前の幼稚園バスの幼稚園掲示板みてそう思った。
203名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:22:36 ID:8vVSSaCnO
まぁ2歳過ぎとかでおしゃぶりする子にからしとかは昔から聞いた事はあるけどな。
1歳未満なら気にする必要なかろうて。
でもやりすぎると出っ歯になるからおしゃぶりは適度にな。
204名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:22:46 ID:m2XX2/yXO
乳首にカラシを塗ったら隣のダンナが悲鳴をあげたって話?
205名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:23:29 ID:V9dPikJX0
出っ歯になります。親はこれを機会にやめさせろ。
まじ取り返しつかん
206名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:24:10 ID:Hn4bW0xE0
私、17才でDカップだけど乳首にハバネロ塗ったけど舐めたい男子いるぅ?
207名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:24:41 ID:m19l4TPW0
ジュリエットの乳母はにがよもぎを使ってたような記憶が・・・。
208名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:14 ID:rk5S1aDyO
>>196
そのレスは意味がわかりません。
裕福だと預けなくて
貧しいと必ず預けるの?


よく遡って読み返してみたらどう?
209名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:40 ID:9+JmKmeK0
>>199
つホリエモン
210名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:43 ID:5QlZFjRD0
これってどこが問題なの?
211名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:53 ID:6qQcUVcN0
しゃぶり続けると指が水死体みたいになるから
無理やりでもやめさせた方が良いだろ
212名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:56 ID:fjv6ufj00
50代のおばさんの時代は指しゃぶり直すのはカラシを塗るのが常識だったんだよ。

と、言おうとしたら0歳児。
しゃぶらない方がむしろちょっと変。なんで世間でおしゃぶりなんて物が売ってるんだよ。
213名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:59 ID:kHgINp8bO
乳児にカラシはさすがにアレかなとも思うし、
反対に保育士に相談しておいて通報されても
何も庇わない親の都合の良さにも納得いかないけど、



この程度の話が指導、報道に展開してるってのが一番アホらしいなと感じる
214名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:05 ID:amKuj46F0
>>208
さっきからずーっと張り付いているようだけど
お前は子供と一緒に脳みそ出ちゃったタイプだな
215名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:10 ID:fhj2MBtb0
>>205
歯がはえてないのに出っ歯ってwwバカだろw

ちなみに、乳児は上あごの形ちがうよ鳥口っぽくなってる
216名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:19 ID:BsC21tln0
>>210
ヒント
3ヶ月
217名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:57 ID:0LPSBYQY0
え?
おれ、これ昔やられたけどなぁ(爪をかむ癖を治す為、親に)
トウガラシだったけど
218名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:39 ID:p2quofvK0
>>206
7才で無乳なら舐(ry
219名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:43 ID:rk5S1aDyO
>>214
わけわからん
スルー
220名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:48 ID:V9dPikJX0
>>216
なんだ。三か月か。今は三ヶ月の赤ん坊預けるのか・・・
221名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:53 ID:i0FF1WEtO
普通のおしゃぶりではダメだったのかいな?
222名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:28:03 ID:6yXVfOut0
今の時代、子供のしつけよりも親のしつけの方が問題だよ。
匿名の電話で通報って言うから、同じ保育園に通ってる子の父母だろうね。
223名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:28:04 ID:WuN37dXX0
>>195
2歳なら問題ないと思うんですけどね。
我が家では離乳食を終える頃に直らなかったら実行します。
でも黄色い和カラシや洋カラシは辛味が残るのでNGです。ワサビの方がいいですね。
それも、たっぷり塗るんじゃなく、うっすらと付くか付かない程度で充分です。
大人が寿司や刺身を食べるときの量を塗ったら子供にとったら拷問です。
224名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:28:11 ID:keVRD7gH0
保育園って3ヶ月とかでも預かってくれるのか・・・
225名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:29:35 ID:tRxO1rTvO
>>210
生後3ヶ月の赤ちゃんにババア保育士が独断でやったから。
226名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:29:50 ID:rk5S1aDyO
>>222
それとも一生懸命な若手保育士さんかも…
内部告発的な感じかな〜って感じもするから…
227名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:30:35 ID:QLbEGLEq0
>>210

0歳児で指しゃぶりは普通です、止めさせる必要は全くありません。
これが4歳でやってたのならカラシでもワサビでも塗れば良いのだが、
0歳児であればまだ卒乳出来ていない子もいるわけで、そんな0歳児
にカラシなんか舐めさせたら刺激で消化器官を損傷します。

血が出るほど指をしゃぶってたって証言もかなり怪しい、単に面倒くさくてカラシ塗ってそれがバレて処分された、保育士の怠慢が原因。
228名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:31:03 ID:UXJ2AlvVO
うちの子(当時2歳半)は、兄夫婦の子供(10ヵ月)が指しゃぶりしてるの見た時に「〇〇ちゃんと一緒だねー」って言ったらピタリとやめた
どうやら本人的に、赤ちゃんと一緒にされた事が嫌だったらしいw
229名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:31:04 ID:4/cyvFWkO
>>217親ならともかく保育士がやったから問題なんじゃない?

こんなのが姑になって孫に20年前に自分がやったことを正しいと言い張ったりやっちゃったりするんだからたまんないよ
230名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:31:22 ID:Fc/rNxx30
>>165
そういう境遇になった時の事考えたら正直ため息出た、今親になる世代って滅茶苦茶苦労してるんだな
育児やった事ねー人間が少子化問題を語る滑稽にも程があるわ

いずれわが身にもなる日が来るかもしれんし、なんとも言えん重い気分だぜ
231名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:31:57 ID:J/zXNn02O
これ、うちの親父にやられた。
幼稚園生になっても止めなかったから。
めちゃくちゃ辛くて大泣きしたので、それきりやられなかったな。
232名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:32:20 ID:WuN37dXX0
>>208
本当は預けたくないけど、預けなければならない家庭環境もあるでしょ?
233名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:32:54 ID:o4TVxiv30
これはひどい。せめてハチミツにしろよ。
234名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:33:38 ID:+b40lhMx0
スヌーピーに出てくるライナスという少年を思い出した
235名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:33:38 ID:V9dPikJX0
>>165
昔は婆ちゃんとか家に居る親族に預けてたような気がするなあ。
共働きなら仕方ないと思うけど。
共働きじゃなくて預けようとする奴とかいそうだな。
236名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:34:16 ID:h2WYOfDw0
保育士もちょっとは医者に相談するなり、ググるなりして対処の仕方調べれば良かったのに。
237名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:35:27 ID:9+JmKmeK0
>>222 >>226
出る杭は360度ぐるりから射撃される。
後ろから撃たれたか横から撃たれたか前から撃たれたか…。

現代の教育産業で無事に勤めるには
ある程度割り切って最低限のことだけしておくのが吉。
238名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:36:52 ID:WuN37dXX0
>>236
対処の仕方が分からない保育士が保育免許をもってることが問題
239名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:36:57 ID:TWHA97/b0
大人なんて汚いもんだZE!! 俺が中学入って指吸うのやめたら父ちゃんもタバコやめるって言ったから、
約束してくれたから俺も指吸うのやめたってのによー!!!!!!!!!
あのジジイ全然やめやがらなかったんだZE!!!!!!!!!
240名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:37:17 ID:gay37OveO
This is Spartaaaaaa!!
241名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:37:25 ID:7G2mtRlX0
>>233
釣りだよね、その発言。
マジレスすると0歳児に蜂蜜はNGだよ。
知らなかったとしたら覚えておいた方が良いと思うよ。
242名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:37:31 ID:h1dKZcdqO
山梨五段活用

不祥事発生
隠蔽工作
匿名告発
はぐらかし
うやむや
243名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:37:46 ID:5QlZFjRD0
>>233
赤ちゃんにハチミツは毒だろ?
244名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:38:02 ID:6yXVfOut0
>>233 死ぬからwww
245名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:38:29 ID:tRxO1rTvO
>>233
1歳まではハチミツ与えちゃいけないよ!ボツリヌス菌にやられちゃうから。
なんかこのスレ見てると『俺の母ちゃんもやってたぞ』とか
昔ながらの育児マンセーな人が多くて心配。赤ちゃん出来たら
色々勉強しなね。
246名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:38:44 ID:i0FF1WEtO
>>233
247名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:39:23 ID:WuN37dXX0
>>241
粉ミルクを切らして変わりに牛乳を与えるDQNもいるから案外……。
248名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:39:27 ID:0IWukfYK0
俺の妹のおしゃぶりをやめさせるため、俺のちんこに「からし」を塗りました
249名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:39:37 ID:I4QI+hVH0
園児の血が出そうな指にカラシを塗ったという風にも書けるなw
250名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:39:39 ID:SzN5rc9i0
>>227
よーわからんのだけど
単に面倒くさくてカラシ塗ってって何が面倒くさいの?
251名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:40:17 ID:rk5S1aDyO
>>227
同感です。
この保育士、手指の感覚を覚え始めたばかりの3ヶ月児、
ましてや離乳食開始もまだ2ヶ月近く先で、
これからハイハイ、つかまり立ち…と行動範囲が広がって色んな遊びを覚えていくうちに
指しゃぶりの癖も治る可能性だってあるのに、何故?と疑問に思いました。

血が出るなら、医療的な措置を施せば良いだけですし。
方法はいくらでもあると思う。

完全な怠慢でしょ。

こんな躾は
オムツが取れてなくて当たり前の1才児に対して
躾と称して水分を全く与えない、とか、性器を輪ゴムで縛るとかと同レベルの虐待に入ると思う。
252名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:40:25 ID:2/l8buZz0
どうせ指しゃぶりをそのままにしておいたら
DQN親に「なんで治してくれないの!」とか言われるのがオチだろ。
からし塗って正解でした^^
253名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:40:37 ID:Tdni06GyO
行政指導するほどのことなのか??
254名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:41:39 ID:6yXVfOut0
>>253 そうなんだよね。問題があったにしても、ここまで大事にする事かね?
255名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:42:12 ID:dSysrOrA0
これ親にやられたけど逆に好物になりました
256名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:42:18 ID:WuN37dXX0
赤ちゃん手袋もあるし、なければ清潔なガーゼハンカチで手をくるんであげるだけでいいんだけどな。
257名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:43:07 ID:m19l4TPW0
こうでもしなきゃ、指から血が出た責任を問われたかも知れない。
258名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:43:19 ID:O5YPsAiD0
パブロフの犬みたいなものかw。
259名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:43:48 ID:a91j2RmM0
母親の実家の地方にある祭り思い出した。
大人が動きやすそうな赤い服に赤い鬼の面をつけ、
町の子供を全速力で追いかけ回し、
捕まえたら背中に唐辛子のペースト塗られんの。
もうすっげえトラウマ。
260名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:44:32 ID:xDEvzcRv0
うはははw

保育士カワイソス
261名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:44:39 ID:3iW2yP3M0
>>193
あっ…それか!
262名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:45:22 ID:AoKCJNj50
俺指しゃぶりし過ぎて間接にタコ出来てた
痕はあるけど今は目立たないくらい

俺だけかもしれないけど、しゃぶって寝るとき
左のしゃぶってる方の服の袖を、右手の親指と人差し指or中指とかでこすってた
何故かそれが気持ちよくて良く眠れた
263名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:45:55 ID:rk5S1aDyO
>>232
そうでしょうね。我が家も預けるしか手段がなくなれば預けますよ。
ただ預けるのではなくて
しっかり園全体を把握し園長の方針を聞いて、納得できた園にだけですが。

園に預ける=悪い行為だとは一度も書いてません。

まだろくすっぽ話せないうちに
他人に預けるのが不安だから(私は)
できる限り預けないで節約しつつ
頑張りたいと書いただけですが。
264名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:46:41 ID:amKuj46F0
お前の家庭の事情などどうでもいい
勝手に立派な育児しててください
265名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:46:54 ID:Zb8HDUw60
おしゃぶりで、指から血が出る程・・・という話と
おしゃぶりのよだれで、くちの周りが爛れて血が出る程・・・という話だと
随分状況が違うぞ?どっちがほんとなんだ?
266名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:48:56 ID:/X8UQvIq0
園児のちんこなら俺がいくらでもしゃぶってやるのに

・・・あ、なんだ指か
267名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:49:36 ID:ItUqMJ470
よくあることだからいい、というのはおかしい。

保育士も人によって保育知識に差があるんだなー。
指しゃぶりは3ヶ月の子供には脳発達に必要なこと。

手袋させるとか考えろよ

抱き癖がつくから子供を抱くなとか言うババアがテレビに出てたが、
昔は「みっともない」とか「やめさせなくては」と思われていたことが、
幼児の発達にものすごく必要なことだったと現在では常識になっていることが多い。

最近は母乳2歳ぐらいまで与えるとか言うしね
268名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:50:12 ID:hxjryegJ0
な?
こういう出来事って、わざわざ報道するほど大事なことなのか

朝日新聞ならもっと大事なこと報道する必要あるんじゃない
って思ったりしないか
269名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:50:25 ID:O+XjfnO+O
てっきり親に話したからバレたかと思ったら、幼児だから無理だし誰かのチンコロじゃねーか。多分根性の悪いババァで普段から意地の悪いことしてて同僚にチクられたんじゃねーのか
270名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:50:30 ID:26gskc0S0
なんにしても
行政指導して報道して晒しものにまでするような事じゃない
そこの園長なりがひとこと注意すればすむ事
271名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:51:24 ID:llwDbNHj0
保育園側は連絡ノートにでも
「指しゃぶりが酷く血がにじんでしまっている状況です
どういたしましょう」的なことを書く
→3ヶ月から預けるような親は連絡ノートを見ないか見ても返事を書かない
→保育園側がやることは終了。赤ちゃんはどうなるか知らん。

これでよかったのに…。
272名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:51:27 ID:9kQxucYk0
私は母に塗られたなぁ。タバスコだったけど。
9歳くらいまでしゃぶってた。右手の親指をくわえて、左手で布団と床の間とか冷たい所を触ると安心した。
親指のタコは中学入るまで消えなかったよ。
273名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:52:17 ID:Ufx79ugL0
この話題のどこが問題なのか
274名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:52:50 ID:L9shqOZ60
こういうやり方すると特定の食品がないと生きられない人に育ってしまうぞ
この場合は食事にからし無いと我慢できなくなる変態に
275名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:53:20 ID:EYPKgM1g0
親がやるのと他人が勝手にやるのは話は違うな
276名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:53:52 ID:FDKXoA1/0
こんなことくらいで騒ぐなよw
軟弱なもやしっ子が増える一方だな。
いちいちうるせースネオのかぁーちゃんみたいのがどうせ騒いでんだろ 
277名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:55:13 ID:AUpbpZTM0
>>276
か・・・漢だなぁ
278名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:55:18 ID:w1uhfCio0
3ヶ月の子にしつけとか言い出すのは大抵DQN
しかもそういう奴に限って深夜に乳児を連れてコンビニ行ってたりする
279名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:56:00 ID:ee57kfGNO
親がやれ。

以上
280名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:56:29 ID:QOZykgVJ0
>>194-195
親子でこんなところ覗いてんなよw
281名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:56:41 ID:LfvQ0OUg0
>>277
ワロタ
それは「かん」じゃなく「おとこ」って読むんだよ
もう夏も終わりだってのに漢字の読みくらい覚えとけよw
282名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:57:09 ID:/T3SGGPrO
適切だろ
283名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:58:14 ID:PzRa+CoR0
284名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:59:25 ID:kQj36h8U0
今なら言える


>>233
へぇ・・・知らなかったぜ
285名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:00:05 ID:1F/DdkRD0
 適切じゃん。
クソガキの癖を直してくれるんだろう??
 保護者は感謝しろよ
自分では出来なかったくせに
286名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:01:18 ID:BykUH9M4O
5歳くらいまでかな、ぼろぼろのぬいぐるみを大事にして一緒に寝ていたが、
母親が嫌って捨てる→みつかるまで寝ない→家族で捜索→母親が(多分)ゴミ箱からしぶしぶ取り出す
を繰り返して一年以内には、どういうわけか卒業したよ
自分の唾液や匂いに安心してたんだろうなー
が、しかし大学行って一人暮らしするようになって退行したのか、
タオルケットをくんかくんかしてる、室内ライナス状態
何かすごい幸福感と安心感なんだよね…
安心毛布とか安全毛布というらしいんだけど、今んとこやめるつもりない
それどころか、捨てられたら自分が崩壊しそう
精神安定剤なんだと思う
ヤバいかなやっぱり…ヤバいと言われてもやめる気はないんだけどさ
287名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:01:34 ID:4/cyvFWkO
>>263世間知らずですね

保育園は選べないんですよ、待機児童で一杯でね

じゃなければ割高な無認可保育所なんかに誰も預けないでしょ?
それでも無認可保育所に預けないといけない人もいるんですよ
288名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:01:38 ID:R8QuzB8DO
>>281
君、ふいんき(←なぜか変換できない)読めないタイプでしょ
289名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:01:48 ID:V1ZXki2TO
290名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:02:05 ID:WuN37dXX0
>>263
それが出来れば理想的なんだけどね。
現実には空きがなくて予約してからキャンセル待ち状態
それまでは保育料が高く無認可の保育園しかない。

共稼ぎの人、離婚した人、父母のどちらかが入院中だったり、病気や不慮の事故で亡くなり
仕方なく預けなければならない人など様々な方がいますからね。

園に慣れない泣く子を置いて仕事に向かうのは辛いもんですよ。
まして生後3ヶ月なら母親も産後の回復を待たずにですからね。
本来なら徐々に妊娠前の生活や体調に戻そうかという時期ですし
291名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:02:42 ID:flqcdb57O
甘やかせば甘やかせるほど
将来、子供が苦労しますよー
292名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:02:45 ID:LfvQ0OUg0
>>288
「ふいんき」じゃなく「ふんいき」ですよ
これで変換してみてください
293名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:02:53 ID:Ard7ijx50
指をしゃぶるとそのうち腫れてくるよね…
俺指をしゃぶると怒られたから爪をかみだして
爪をかむと怒られたから指先の皮膚をかみだした。

そしたらあんまり目立たないのか怒られなくなったから
今でもその癖が直らない。

多少荒くても直してやるのがその子のため
294名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:03:08 ID:oSKP/yE40
マジで
からし塗ったくらいなんなの?って感じなんだが
295名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:03:36 ID:WENCzHMr0
>>292
ご・・・五月蝿い
296名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:04:22 ID:WuOSxugS0
1〜3歳の女児なら俺の…
297名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:04:25 ID:qpr09jHQ0
日本の昔からの習わしなんだが…
298名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:04:48 ID:gbmF7ocp0
釣りコピペにマジレスするおとこのひとって・・・
299名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:05:04 ID:rk5S1aDyO
普通なら、カラシを塗る前に保護者に話すのが普通じゃない?
保護者の同意を求めて保護者が反対したら又一緒に別の方法を考えてみる。
知り合いの園ではそんな感じです。
言葉を話せない赤ちゃんほど
園と保護者は細かい事まで話し合うのが普通ですよね。
300名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:05:52 ID:fLorApCF0
うちの弟もこの方法で指しゃぶり止めさせられたお
301名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:06:05 ID:QOZykgVJ0
保育士擁護派は児童の年齢を考えて発言してますか?
302名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:06:07 ID:UCPyWvxh0
カラシを塗る事の、何がだめなのかについて何もない
303名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:06:08 ID:LfvQ0OUg0
>>295
わざとやってるのか?
それは「うるさい」だろ
304名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:06:11 ID:TWGI+2D10
>指から血が出るほど
>しゃぶるのでやった。

出血箇所にからしかよwww
305名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:06:46 ID:3iW2yP3M0
今TVのニュースでやってたけど、生後3ヶ月って言わなかったしキャスターもコメンテーターも知らないっぽい。
しかしこのニュースのキモは生後3ヶ月だよなあ。
306名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:07:25 ID:WENCzHMr0
>>303
マジで突っ込んでたのか?
307名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:07:42 ID:0rpRckQwO
こんな事がニュースになるなんて。

ほんと、日本は平和だ。
308名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:07:58 ID:26gskc0S0
バラエティ番組の罰ゲームのように大量のカラシを塗ってたなら問題だけど
309名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:07:59 ID:3on7POihO
若い保育士のマン汁つけたら(*´д`*)
310名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:08:08 ID:fLorApCF0
>>299
なんか最近DQNな子が増えてるのがよくわかるカキコだなぁ
311名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:08:15 ID:R8QuzB8DO
>>292
悪いことは言わない、
半年、いや3ヶ月でもいいからROMりなさい
そのほうがあなたのためになる
312名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:08:31 ID:bVZE3cLl0
少々やりすぎかも知れないが、このぐらいのことが虐待だのなんだのって問題になるから、
学校などでも工夫して何かを教えたりするより、最低限の仕事しかしないほうが無難って
なるんだよな
指が悪化したら悪化したで、親は文句言うだろうに
難しい世の中になっちまったな
313名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:08:33 ID:LfvQ0OUg0
>>306

意味がわからない
だって俺の言ったのが正解でしょ
314名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:08:55 ID:3iW2yP3M0
ID:LfvQ0OUg0がマジなのか天然なのかについて
315名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:08:59 ID:EYPKgM1g0
>>305
生後三ヶ月にからしって使うかな

俺は乳離れできないからわさび使われたけど・・
316名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:09:03 ID:TWGI+2D10
>>306
引っぱりすぎてオチの付けどころが分からなくなってるだけだろ。
317名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:09:39 ID:eCurm7sC0

わからんでもないな。
俺の弟はしゃぶってるうちに爪がなくなってたから。

でももっと上手い方法はないのかね。
刺激物だから、よかないだろ。
318名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:09:40 ID:rk5S1aDyO
>>287
あなたの方こそ世間知らずですね。

我が子を粗末にし過ぎかと。
319名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:09:45 ID:KR8bt6JH0
生後3ヶ月のちいこい赤子が指しゃぶるのに
からし塗るほど神経質になる必要なくね?
むしろその赤子、乳吸いたくて代わりに指すってたんじゃね?
320名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:10:13 ID:OSiQaLSGO
>>303KY
321名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:10:35 ID:MskgMJgIO
からしはしみるでぇー
322名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:12:56 ID:QOZykgVJ0
>>1
>0歳児を受け持つ50代の女性保育士が
>0歳児を受け持つ
>0歳児を
>0歳児

擁護派の皆さん、どうでしょう?w
323名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:13:41 ID:4mm0i08TO
よーし
俺はアナ...
アッー
324名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:14:33 ID:pLge5qD+0
ママンに断乳するのに乳首にワサビ塗ったと言われた私が来ましたよ
325名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:15:02 ID:vyljwf1h0

       「小島よしお」は、こうすれば人気が出る!

サポーターはかずに、直に競パンを履き、ビンビンに勃起した雄臭っせぇマラを、クッキリと競パンに浮かび上がらせ、
ビン勃ちの勃起マラの先端からは、ジワリと先走りの種汁を滲ませ、 競パンに種汁の染みを作り、
白目ひんむいてよだれをダラダラととめどなく垂れ流し、
恍惚の表情で「 オチンポオッパッピー! 」って言う位じゃないと芸能界じゃ生き残れないよ。
オチンポオッパッピー!のあとにすぐ射精したら超人気でるよ。

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 <ω\


  〇/ はい!
 /|    オチンポオッパッピー!!
 /ト ・。.


 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /      チンポいいッ!チンポ!  
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
326名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:16:16 ID:rd3Uc36E0
本当にやりすぎの人って
上顎が変形しちゃう事もあるんだよな
めちゃめちゃ出っ歯になったり
327名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:16:58 ID:2j1824uR0
カリっと音が するほど小指を噛んで 痛いでしょ 痛いでしょ 忘れないでしょ〜
328名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:17:58 ID:XwMa2eNL0
さっき見たニュースでは血が出るまでしゃぶった表現はなかったや。
本当に血が出たのかなぁ?ちょっとにじんだとか?
うちの子も幼稚園入園まで大きなたこができるほどしゃぶってたけど、突然止めた。
まさか保育士が大げさに言ったとかないの??
329名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:18:02 ID:d3InVQJ50
フェラや我慢汁を嫌がる女には
ちんこにジャムやアイスを塗ってやる気にさせる

とか書いてある雑誌があったなぁwww

330名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:18:34 ID:WuN37dXX0
0歳児の指しゃぶりで酷い写真を病院で見たことがありますよ
骨が露出していました。
指しゃぶりを放置するのもかなり怖いのです。
でも三ヶ月の赤ん坊にカラシは酷いですけど。
331名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:18:47 ID:uCRJK8210
>>281
か・・・夏だなぁ。
332名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:18:56 ID:g5f5LmPTO
これって、親が保育士さんに『指のしゃぶり癖がある』ってわざわざ言ったらしいね。
333名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:19:17 ID:0Q+IB7to0
保育園にいる間に実際に血が出たら、止めなかった保育士が悪いと訴えるタイプの親だよな。
334名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:19:42 ID:VGeGUbKB0
0歳児ならおしゃぶり咥えさせとけばええやん
335名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:20:13 ID:iuevOUWv0
指しゃぶりをやめさせる手段として、からしを塗るのはアリかと思うが、
指から血が出てるところにからしを塗るのは酷すぎるだろ。
336名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:20:48 ID:WENCzHMr0
>>333
どこに親が文句つけたって書いてある?
337名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:20:51 ID:WuN37dXX0
>>334
空気ばかり飲み込んで吐く
338名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:21:36 ID:CsVAplIL0
赤ちゃんにハチミツだめって知らなかった…




さて、赤ちゃん産んでくれる若い子でも探しに行くか…
339名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:22:11 ID:OdLZ8OEY0
「これは問題ないだろ」と思ったら0歳児か。
こりゃ早過ぎる。
340名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:22:27 ID:5BX+lKwO0
日本人なら漢字の読みぐらい正しく使おうぜ
341名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:22:45 ID:rk5S1aDyO
>>290
妹は子供を連れて離婚してますし
母子家庭の友人は周りに何人かいますから
園が足りなく空き待ち状態で無認可に預けざるをえない事も知っていますが
皆さん申し込む前に調査ぐらいはしてますよ。

そのような変な無認可保育園に預けて何かが起きて悲しむのはこちらですからね。

生活できないからしょうがないから
〈安心できない園〉に預ける。と言うのはちょっと…。

本当の生活苦ならわかりますが
パチンコ等で乳児を預ける母親も多い昨今ですから。

気に入らない園でも預けたい方は預ければ良いのでは?

私は預けたくないから生活は苦しいけど
幼稚園ぐらいまでは辛抱して頑張ると書いただけですよ。

何故絡んで来るのかわかりません。

スレ違いですから、この手の話はやめますね。
342名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:23:44 ID:XwMa2eNL0
>>330
赤ちゃんて、そこまでして痛感ないのかねぇ

医者や保健婦さんに相談したら、何かに夢中なときに止めてるなら
自然に治るから何もしなくていいって言われたし、ほんとにそうだった。
アメリカのガキは小学校にあがってもしゃぶりまくりでわろたよ。
343名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:24:41 ID:dzgpQmoL0
オナヌー離れ用にDVDのリモコンにからしを塗っておこう。
344名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:24:59 ID:WuN37dXX0
>>341
生活費がなければ親子共々餓死しますけど?
マジで頭悪そうですねアンタ
345名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:25:10 ID:EPDownSlO
指しゃぶりする子の指って、いつもふやけているしタコみたいのもできるし爪も変形したりするよ。
からしは…

346名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:25:55 ID:HW4BejJi0
俺なんて小学4年まで指しゃぶってたけど…

なんかそういうのって神経症とかそういうのが原因なんでしょ?
347名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:26:24 ID:tOSwJTYJ0
血が出てる指にカラシを塗ったのか?
348名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:26:30 ID:guqutX420
別に問題ないだろう。
349名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:27:18 ID:redAsjra0
これは、普通にお母さんがやるよな
350名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:28:05 ID:ZaVqAVGt0
てか、からし以外に有効な解決策無いと
痛々しいだろ・・。
薄く塗ったからしなら良いのか?
351名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:30:18 ID:rk5S1aDyO
>>344
きちんと行政に相談したら?
餓死するから変な園に入れるんだよ!と威張る貴女はどうかしてる。
人に不満をぶつけてばかりいないで
もう少し子供の事を考えてみたらどう?
352名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:30:49 ID:74vol0xiO
どうでもいい
353名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:31:07 ID:RyDt6O/U0
うちの旦那のたばこにカラシ塗ってみようかしら

うまかったりして

ハバネロ液染み込ませてみたい
354名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:32:31 ID:/X8UQvIq0
俺なんて四捨五入するともう30になるというのにちんこいじりが治らないんだが
こりゃどうすりゃいいんだよ
355名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:32:40 ID:KS4Deew70
この事件何が悪いのか全くわからない
マスコミや責めているやつらは頭がいかれているとしか思えない

テレビの報道を見ていても、じゃあ他にどうすればいいのかという代案が全く出てない
要は子供のことを思ってやったら損するってこと。
何もせず見てみぬふりをするのが正解。

今回このことがいかにも問題があるように報道された時点で日本の将来はないなと実感した。
今の日本国民は責めるべきところと、どうでもいいところの区別がつかなくなっている
もう滅ぶしかないだろう、このような善意の行いを犯罪でもあるかのごとく報道する愚かな国は。
356名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:33:43 ID:JuxrhzcM0
こんなもん保母さんと親が話すれば解決する話だろ
なんでニュースになってんの?

文句つけてきた馬鹿親が騒ぎを大きくしたのか?

357名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:35:10 ID:D3EeC0/R0
>>351
最初から変な園だとわかっていたら預ける人はいないとおもうよ。
信用して入ったら変だったという話はよく聞くけども・・
どんな調査をすれば見抜けますかね?
358名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:35:19 ID:kvZZzpUz0
    i:: ::::::::::::::::::、:::、:、:::、:::、:::::::::::,:::::::ヽ:::゙::::::ヽヽ::\::::::ヽ:::::',ヽ:::
    i::: ::::i::::::: ::::l\、ヽ::::ヽ::::::::::::',ヽ',ヽ、:::::、:::::::ヽ:::ヽ:ミ、:::ヽ、:::::
   i::::l:ヽ::::!::::::!:::l ッtー゙、:::::::::ヽ::'、::', ゙ヽ.ォ-=-、:::::::::::::ヽ:::ヽ:::',::::: 
.  i:::!l:::::ヽ::::::::::::l.il k::::::ハ\:::::::、:、ヾ:、〃k:::::::ソヾ、:::::::::::ヽ:::ヽ::::::
. ,ィ''i:l' !i::::::',:::::::i::::iヾ-.ニ_-' :ヽ:::',ヾ、ヽ.゙ 、..二...;シ ゙i:::::::::ヽ、::::::::::::
イ l リ  'i::l::::',::::::':,':! ゛""   i ヾ:、 ヽ` `""""  .li'i::::::::::::ヽ::::::::
..ヽ/ ',  i:il:::::',::::::kヾ、    !    ヽ           l!.l::::::::::::::::ヽ、
  ヽ ;  ii i::::、:::::', `     、              ! !:::;:::lヽ::',i!`
   ヽ ', ':, ',::i 'i::::':,     ヾ、 -‐           /.l::ハ::l ヽ::i !、
    ', ', ヽヾi ',:::::i、  ヽ、 ..__         , ' .i:l. リ /入', 大体やり方が気に入らない…
    il ', ,ン''ヽ-'i:::l._ヽ   `.{i ゙マ''"""    /   i! ,/./ i`
   ,-┴'゙ ' ー ゙ 'i:l、 ゙\.  リ   i     ,..:''    ! , ' "  .i 
  /          ゙! ゙ヽ、 ヽ/   i  ,..::'::''     /, '  /.!
..r'゙_  il. ,          ノ゛   i'.、イ:::'''      //  ノ
359名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:35:24 ID:dzgpQmoL0
>>354
去勢。
360名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:35:37 ID:W97tPS330
おいおい、辛子塗るのは日本古来の指なめ防止の知恵だぞ。

指なめは歯並びが悪くなる原因だし、指が傷つく。
辛子を塗って衝撃を与えて、矯正するのが子供の健康に一番良い。

こんなことに行政が口を出すな!
文句言うバカ親はマスコミが批判しろ!
361名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:35:50 ID:P/1sbFkMO
チンチンにからし塗ったらどうなる?
362名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:35:54 ID:MQ4g8V5Z0
最初、何が悪いんだって思ったが、0歳かよ・・5歳くらいかと思った
363名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:36:26 ID:CkEPA3i40
普通はどうしているの?
育児の専門家の間では
このからし療法は有効だと認められているの?
364名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:36:55 ID:scLENGqC0
おしゃぶりをくわえさせておけばいいのではないの?

からしはむせて下手をしたら呼吸困難にならないのかな?
小さい子だし。
365名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:39:25 ID:D7MIYn580
3ヵ月の赤ちゃんにからしを塗ったんだよ。3ヵ月。
赤ちゃんミトン 手袋を付けとけばいい話。
366名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:40:44 ID:WuN37dXX0
>>351
アンタは生活が苦しくても子供のために我慢するとか言ってるけど
それは専業主婦だから言えることなんじゃないですか?

>まだ話せない子を他人に預ける事は、とても抵抗がある昨今ですね。
たとえ評判の良い保育園があったとしても預けなくて済む事が出来れば預けたくないもんです。
でも母子家庭や父子家庭はそんな悠長な事は言ってられません。

アンタは自分を基準にした話しか出来ないバカでしょ。
367名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:41:55 ID:D3EeC0/R0
366がんばれー
368名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:46:12 ID:szyfE6W4O
保育士責めるのはお門違いじゃないのか
母親がおしゃぶりでも与えてあげたら済むことで
あって騒ぎたてる事じゃないよ
369名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:46:18 ID:ZaVqAVGt0
って、唯の県の行政指導か。
科学的に解決するような指導が滞るようになった、というだけかな?
これで訴えるとかになってたら、また誠実な罪無き人が割を食う事に・・。
ただの指導で且つ代用案があるなら別に良いよ、科学的にね。
そうでないなら、マスゴミお得意の揚げ足取りの人権つぶし。

>>355
正義感が強かったり情にあつい人はあれやこれやで嵌められる風潮だね。
しかも、それがさも当然みたいな。
アメリカと日本では文化が違うのに司法判断は同じ。


>>351>>344
僕の喧嘩しないで、ママ・・・。
370名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:48:50 ID:0gOeYoteO
ハバネロがあるだろう?
371名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:55:47 ID:D7MIYn580
福岡で老人病院の看護婦が寝たきりの年寄りのつめをはぐ事件があったけど、
それと同じニオイがする事象だ。
三歳児にするならOKだけど、3ヵ月の赤ちゃんにどうだろう。親切心とはちょっと違う。
サディステックな感じでここの保育士さんの職場環境はストレスが多いのかもと思う。
372名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:55:56 ID:gb8BktoP0
おれのちんぽは常に甘いのに
373名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:57:32 ID:jlR37F8aO
親が躾するだろ
でしゃばんな保育士(^ω^)
374名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:00:28 ID:dL9dPBkr0
>>1
いい保育園じゃないか。何が問題なんだ?
375名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:00:55 ID:ZaVqAVGt0
いや、からし塗って指しゃぶらなくなるんだから
結果的に虐待になって無いだろう。
もちろん統計取ったわけじゃないからわからないけれど。
俺なら「からし塗ると良いよ」と言われるとからし塗っちゃいそう。
からしだってベタッと塗るんじゃなくて薄く延ばしているんだろ、
常識で考えて。
からしの塊食わせてるならともかく、
薄く延ばしたからしなら問題なさそうに思える。
376名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:01:07 ID:FA75bLpB0
3ヶ月の赤ちゃんがおしゃぶりしているのは普通だろw
しかも別に罰金刑になったわけじゃないし、ちょっと自重してくれりゃいいだろ
377名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:04:15 ID:OSRunrjc0
どうなんだろうね。指しゃぶりはなんかみっともないよ。
うちの親なんてストーブに触らないように一度、(小さい頃の話なんで
覚えてないが)触らせたらしい。熱がって2度と触りに行かなくなった
そうだ、犬みたいなもんだな。幼児は。身体で覚えさせるしかないんだ
けどな。
378名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:04:30 ID:FA75bLpB0
よく考えたら・・・
傷ついている指にからし塗りこんだのが問題なんじゃねぇの?wwww
379名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:05:05 ID:tH1OLmX7O
指から血が出るほどしゃぶってた指にからしなんか塗ったらしみてムチャクチャ痛いと思うが?
自分の手に切り傷作って傷口に塗って試したか?
読んだだけで痛そうだが…泣いただろうな、かわいそうに。
380名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:05:55 ID:suhwX93kO
むかし、乳首にからし塗って乳離れさせるって話を聞いたな。
381名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:06:33 ID:FA75bLpB0
3ヶ月で乳離れしてどうするんだよw
はやすぎwwwww
382名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:09:44 ID:ZaVqAVGt0
いや、放置する方が危険な状態を招くならやるだろ。
もう少し考えろよ・・。
まぁ傷に気を使って直接塗らないで
包帯の上に塗るとかしたかもしれないけれど。
383名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:10:48 ID:QOZykgVJ0
で、保育士擁護派の皆さんはどうして乳児の年齢をスルーして議論してるの?
384名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:11:26 ID:fTSl7NvIO
>>380
それって母体も痛くないか?
385名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:11:37 ID:ed9il9VxO
>>376
しない子はしないよ?
386名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:12:29 ID:JUJo0/x00
じゃあメンソレータムだな
387名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:12:47 ID:Yn6+pBMV0
嫁が寝てる間にチンコをしゃぶってくるので、
寝る前にカラシを塗って寝ている。
388名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:13:05 ID:gb8BktoP0
指に狐の顔かいときゃいい
389名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:13:08 ID:ZaVqAVGt0
年齢など一度もスルーしてないよ。
乳幼児だとどうなの?やばいの?
そりゃからし丸ごと食わせたらやばいのは明白だけどな。
あからさまに勘違いして叩いてるだけだろ。
390名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:13:15 ID:B5vMpWH/O
妹が中学生になってからもゆびしゃぶりが止められない。久しぶりに実家帰って寝てるトコみたらちゅぱちゅぱしてた。
雑誌に爪噛み防止の苦み成分が入ったマニキュアが載ってたけど1500円もしてた。からし塗れ。
391名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:13:16 ID:3VS0EPnMO
授乳期が短い、おしゃぶりをしない子供は将来口あけっぱの人間育つぞ。
鼻呼吸できず、口呼吸するもんだから下唇がタラコになる。

口呼吸は風邪など空気感染しやすくなるし…
392名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:13:31 ID:FA75bLpB0
傷口にからしが入らないようにするなんて無理
(そもそも血がでていたと言うのはうそ臭いが)
三ヶ月の子供の指に包帯?w
もうすこし考えるべきはお前さんだな
ゆとりじゃあるまいし
393名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:13:43 ID:5QCSdRc80
3ヶ月の赤ちゃんも預けれるほうがびっくりした
うちの自治体は6ヶ月からだ
394名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:14:51 ID:QtMi2iJpO
★ちんちんしゃぶりやめなさい!→園児のちんちんに「からし」塗る

・山梨県の保育園で、園児がちんちんをしゃぶるのをやめさせるため、保育士がこの園児の
 ちんちんにからしを塗っていたことが分かりました。

 甲府市にある和成保育園で去年秋ごろ、0歳児を受け持つ50代の女性保育士が、
 園児の男の子がちんちんを頻繁にしゃぶるため、からしを塗ってやめさせていたことが、
 山梨県の定期監査で明らかになりました。この保育士は「ちんちんから汁が出るほど
 しゃぶるのでやった。二、三十年前にやっていて、問題ないと思った」と話しています。

 山梨県では、不適切な対応だとして、改善するよう保育園に行政指導しました
395名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:15:52 ID:FA75bLpB0
>>385
するこはするよ?w

何が言いたいんだコイツww

>>389
この年齢でおしゃぶりしてても問題ない
むしろおしゃぶりが必要な時期
おしゃぶりやめさせる理由として主張している指から血、が本当なら
からしを使うのはさらに論外w
396名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:16:14 ID:8e+AMxkQ0
>>7
とりあえず、からしでも塗ってみるか。
397名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:17:32 ID:p70+fZTkO
おしゃぶりが必ずしも解決策にはならないよ
うちの娘4ヶ月で指しゃぶり激しいからおしゃぶり与えてみたけど絶対拒否です
かといって0歳の子にからしなんてありえないけど
398名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:17:51 ID:de1HW1lB0
俺のペニスに蜂蜜ぬって女児の前に出せばしゃぶってくれるってこと?
399名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:18:04 ID:yEdaWkO90
これは昔から定評のある躾方法だろ。
400名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:18:24 ID:xa/ZZN5d0
20-30年前に試したってのはちょっと弱いよなぁ
ずっとこの方法を20年30年続けてきたが問題はなかった!みんな直った!
というのなら説得力あるんだが。

てか親の意思とか関係無しに県が先走ってるようなのの方が気になる。
こんなもん親がそれでいいと言えばやればいいし、やめてと言われたら
やめりゃいい話だと思うのだが。
親はどう思ってるんだろうね。

ま、でも最近は馬鹿親も多いしそういうわけにはいかないのかね。嫌な時代だ。
401名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:20:39 ID:0TZ6nbacO
子供の指しゃぶりは衛生上悪いんじゃないの
いろいろ触った指を舐めるんでしょ
やめてようとするのは当たり前だと思うけど
402名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:21:44 ID:1qDa+CLE0
3ヶ月ってマジ!?どこにあるの?
2歳児位ならまあ、あっておかしくない話だけど、3ヶ月はあり得ないわ・・。
オレが親なら訴えるね。
403名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:22:42 ID:y4KjXNf30
高校生になった園児「おまえら、知ってるか・・・?」
クラスメイト「な、なんだよ・・・ゴクリ」
高校生になった園児「俺の指は舐め過ぎると辛くなるんだぜ・・・。」

404名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:22:44 ID:+b40lhMx0
保育士=ルーシー
園児=ライナス
まるでスヌーピーの世界だなwww
405名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:22:52 ID:YRixtrGK0
ヒステリック臭がするスレだな
406名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:23:12 ID:U7hot1ak0
あれ、でもからしぬったりするのって量によってはわりと古くからあるやり方じゃない?
407名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:23:25 ID:rRY0C78R0
3ヶ月なら指しゃぶりも拳しゃぶりも問題無いと思うけど血が出るまでは心配。
自分が保育士だったらバイ菌云々テケトーに理由つけて医者に連れてくように言うかな。
408名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:23:31 ID:nwoyNFQL0
まあ、何かの理由でやめさえなければいけなかったのだろうけれど、カラシは目に入ったり粘膜につくと腫れるから、現代ではとらない手法だな。
409名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:23:49 ID:vTgmcoHg0
ちなみに韓国ではとうがらしを指に塗るんだけどな。

まぁ全世界が同じようなことやってんだろうけど。
410名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:25:30 ID:+b40lhMx0
>>1
園児に安心毛布与えてやれば?
411名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:25:48 ID:1qDa+CLE0
でも考えてみたら、3ヶ月で「血が出るほど」はあり得ないな。
だって歯が生えてねーもん。
412名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:26:26 ID:v04N5SjN0
>>園児が指をしゃぶるのをやめさせるため、
余計なお世話だよw
こんなのは親が躾するべきだ。

いいんだよ、放っておいて・・・
小学校入学までに止めさせる家庭もあれば、高校卒業でも親指しゃぶり続ける子がいる家庭でもさ・・・
413名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:28:15 ID:g+X1gwRWO
指しゃぶり防止用のなめると苦い薬ないの?
ペット用はみたことあるが
414名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:28:57 ID:KzO7oOA5O
タイガーバームなら問題なかったのに……
415名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:29:05 ID:ZaVqAVGt0
歯が生えてなくても、
皮膚を唾液につけ続ければ肌が荒れるよ。

>>392
ん?何言ってるのか全然わからない
俺の答えに対するレスにしちゃ話かみ合って無いよ。
416名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:29:07 ID:6dxC4JPw0
ゲンノショウコとかセンブリなら胃弱にも効くし一石二鳥
417名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:30:33 ID:4NmR+DPv0
昔からあったんだが、昔は自分の家でやってたからな。

だいたい自分の子供保育園に預けるなよ。自分で育てろよ

保育園に預けておいて文句言うなんて筋違いだろ。
418名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:32:03 ID:+vAUNRRI0
ってかなんでこれがニュースになるの?

親が訴えたわけ?そりゃほぼさんにやめてくれといえばいいだけじゃんか。

あほかと。
419名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:32:37 ID:wWcYGRXg0
指しゃぶる前に
目でもこすったらショック死しそう。

こないだ、めんたーむ塗った手で顔掻いたら目にしみて
涙でてしょうがなかった。

きっとからしならもっときついだろう。

3ヶ月の赤ちゃんなら指で顔いろいろさわったりするだろう。

ものすごい皮膚痛かったとおもう。血の出た指も。
420名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:32:44 ID:ZaVqAVGt0
てか、指しゃぶりってのは割と良く聞く話しだから
ベストな対策あるならマニュアル化して欲しいな。
さすがに血が出てきそうなほどの状況で放置したら
医者の様に管理責任問われかねない。
421名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:32:57 ID:wq9Bt0fk0
リカちゃんの靴は子供が飲み込まないように苦くしてるというトリビアがあったけど
422名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:33:38 ID:lQllxKll0
人肉にからしは絶妙の味になる!
これ豆知識な
423名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:33:43 ID:nzjXBgmJ0
女が俺のチンコをしゃぶりたがるのでチンコに"からし"を塗っておいた。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188458284/
424名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:34:01 ID:rRY0C78R0
>>413
バイターストップという爪噛みや指しゃぶり防止の苦いマニキュアがあるよ。
でも、3ヶ月の乳児にも使えるかはわからん。
基本的に3ヶ月乳児の指しゃぶりは問題行動ではないと思う。
指しゃぶり自体が問題ならもっと以前から他の子もやられてただろうし。
やっぱり「血が出るほど」ってのが問題で保育士も早くやめさせたかったんだろうね。
425名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:34:16 ID:bd9SC/I30
俺子どもの時リアルにこれ母親にやられてたよ。
ちゃんとおしゃぶり治ったし
426名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:34:20 ID:lU5x3TPHO
つか、血が出るほど指しゃぶったり爪を噛むのって
愛情不足から来るストレスのせいだと聞いたが。
親が保育園に育児を丸投げしないで愛情たっぷりで育ててやれば治るさ
427名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:34:40 ID:2nXL+YAHO
>>421
探偵ナイトスクープ?
428名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:34:57 ID:BsC21tln0
そもそも血が出るほどが本当なのかどうかを疑う。
言い訳で言った可能性もなくはない。
429名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:35:27 ID:mtL/w6p80
こんなことがニュースになるなんて、日本は平和だなぁ。
430名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:36:18 ID:wWcYGRXg0
血が出てなくても
皮膚にからし塗ってほっておいてみ。
で、目をこすったりいろいろしてみ。
431名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:37:14 ID:+b40lhMx0
これで安心毛布をあてがってたらライナスだよな
カラシ縫った保育士はさしづめルーシーってことかな・・・・
なんともスヌーピーの世界を垣間見るような話だよな
432名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:38:32 ID:oqmZwVxQ0
隣にシューマイ置いとけばいいんじゃねぇの?
433名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:38:59 ID:Cn7BHvJXO
べつにいいじゃんね。
434名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:39:16 ID:XuCBAudx0
善意でやったことで、指しゃぶりも止まったのだから良いじゃないか?

虐待な訳ないじゃん?
435名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:40:33 ID:scLENGqC0
本当はおっぱいをあげて落ち着かせるのがいいんだろうけど。

436名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:40:47 ID:bjo9dGIH0
>>434
おまえ莫迦でしょw
437名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:40:48 ID:xa/ZZN5d0
>>428
血が出なくてもやってるくらいなら
20-30年も放置してなくて普段からやってるかと。

この子だけどーしても直らなくて
どーしてもやめさせたいから、そんな古い方法まで引っ張り出してきたんでしょ。
そう考えた場合、むしろ血でも出てた方が自然。
そうでもなきゃこんな古い方法まで試そうとは思わないはず。

ま、思いつきの可能性もあるけどね。
438名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:42:14 ID:FsDE5I960
>>437

方法論じゃなくて3ヶ月の乳児にやったのが問題
439名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:42:33 ID:lU1CD3tm0
これって悪いことなのか?
440名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:43:24 ID:ZaVqAVGt0
まぁ古典的な手法が公的に禁止されたって事かな。
他に有効な手段があればそれは問題ない。
ってかそれが書かれて無いのが問題といえば問題。
441名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:44:40 ID:Qfi8CQhN0
そんなに気になるなら親に指しゃぶり矯正器を買わせて
装着させるよう指導すりゃよかったのに。
からしだと目にはいる危険性あるし、
本当に「指から血が出るほど」な状態ならぬっちゃぁ駄目だと思うのだが。

ミトンじゃだめだったのかなー?
傷が治るまではミトンで防止でもいいと思うのだけど・・・。
442名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:45:17 ID:WQy37o2kO
うちの娘も四六時中指しゃぶりして、大量の
よだれでほっぺがあれて大変だったけど、指
に辛子塗ってやめさせようなんて考えにはな
らなかったな(´・ω・`)
443名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:45:50 ID:FmA8HN6PO
私は母親に線香付けられたらしい
でも、そのあとピタッとおしゃぶりがなくなったらしい…
と母親がこのニュースを知って言ってた
444名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:46:05 ID:RAPh0KudO
uh....この辛さがたまんねぇぜ
445名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:46:40 ID:+b40lhMx0
>>444
ライナスですか?
446名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:47:14 ID:GFmzQI1F0
なんで女の考える事って朝鮮人なんだろうね
447名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:47:48 ID:QOZykgVJ0
>>442
それが普通。
ある程度の思考能力がある子供にならまだしも、3ヶ月だぜ。
からしが目に入ったらどうする?
口に入ってもこんなちっちゃい子なら危ない。
448名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:48:14 ID:f9XrPY130
なんかいい話に聞こえた
449名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:48:26 ID:8LdekgDCO
しゃぶりだこは酷いとケガみたいになるから先生から見てもかわいそうだったんだろう。
450名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:49:05 ID:wWcYGRXg0
しょせん他人の子預かっているんだもん
ゆびしゃぶりが昔やってたからしで止まればどうでもいいことで
その子がからしが目に入って泣こうが
指にしみて泣こうが
どうでもいいってことだったわけよね。

親はまさかそこまでするとは思わなかったんだろうね。
まぁ乳児を保育園に預ける時は
死や事故の可能性が他の年齢よりも高いこと覚悟しなくちゃならないね。
451名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:50:47 ID:tiIP7CrcO
辛子って カチカチ山みてぇだなww
452名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:51:25 ID:QnCRCz5a0
血が出てる指にカラシを塗るって
もしかしてぎゃ・く・た・い?
453名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:51:50 ID:3yI79ltq0
適切な方法とは言えないが、母親もバカみたいに大騒ぎしたんだろうな
行政指導は大げさだろ
風邪ひいて首にネギ巻いたみたいなもんだよね
てか子育てをマニュアル化したがる傾向の一つの象徴か
別にいいじゃねえか、母親とおばあちゃん、近所の人がいろんな方法でしつけをして
そういう中でしがらみもあるだろうがそれもまた一つのコミュニケーション、知恵の
継承だと思うけどね
454名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:52:17 ID:ZaVqAVGt0
どうなんだろうね、昔から古典的に使われてきた手法だから
多少安易に採用しただけなんじゃないのか。
sれに指の状態も思わしくなかったようだし必死だったのもあるだろ。
てか「しゃぶりやめない子供にはからしを指に塗る」の知識があるか無いかで
アンチと擁護に分かれてるだろ。
455名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:52:32 ID:2DGv5us2O
オレの彼女、セックスの最中に親指しゃぶってるよ
456名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:52:34 ID:up+1tugG0
別にからし塗るくらいいいと思うんだけどな・・・。
しかし、指から血が出るほどって言いすぎだw
457名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:52:39 ID:BsC21tln0
>>440
昔でも3ヶ月の赤ちゃんにはやらかったと思うぞ。
458名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:53:20 ID:GHf50b3R0
でもこれ指から血がでるのをやめるよう指導しないとそれはそれで文句言うんだろ?

ホント頭おかしい連中だよな、言ってることわけわかんねー

だいたい園児を預かっている最中1秒たりとも目をそらさずにいる(もちろん預かっている園児全員)なんて本当にできると思ってんだろうか
459名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:54:21 ID:5Lp+jhNo0
そいや俺のかーちゃんは離乳させるために乳首にからし塗ったって言ってたなぁ
460名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:54:41 ID:wWcYGRXg0
おしゃぶり与えればいいじゃんよ。
ちゅぱちゅぱさせとけってんだ。やめさせずに。
まだ乳児なのに、ばかみたい。
461名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:54:46 ID:NVaLw8OW0
俺も幼稚園で親に断りもなく左利き矯正されたなあ。
おかげで箸・鉛筆は右手、消しゴム・センズリは左手ですよ
462名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:55:07 ID:WuN37dXX0
>>441
今、保育士の人とその話をしてたんだけど乳児を預かる保育園でもミトンは置いてないんだって。
もし保護者がミトンを持参して保育士にお願いしたらどう?って聞いたら
頼まれれば使用するかも知れないけど、それぞれの園の方針で無理かもしれないとのことでした。
463名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:55:18 ID:scLENGqC0
3ヶ月でカラシってねえ・・・おかしいと思う。

オモラシでもしたら叩かれそうだ。
464名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:55:45 ID:+xd9v1+K0
しゃぶりすぎると出っ歯になるらしいね。
カラシとタバスコ指に塗られたの覚えてる。
465名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:56:24 ID:BsC21tln0
>>458
それを言ったらそもそもこの保育園で乳児を扱う資格がないな。
466名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:57:11 ID:3yI79ltq0
>>454
真面目な話をすると0歳児の指しゃぶりを無理にやめさせるのは適切ではない
赤ん坊はストレスを抱えて発育を阻害するおそれがある
おしゃぶりを加えさせるのが適当
乳歯が生える前の時期になってもやめないようではそれこそカラシも一つの手段としてアリかもな
しかし死ぬわけじゃないんだからカラシごときで怒るのもどうかねえ
タイだと辛さに慣れさせるために乳児の時期から泣き叫ぶ赤ん坊に唐辛子を食わせるしな
467名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:57:14 ID:lB1x7zwe0
俺は実際に親にこれをされた
でも止めなかったらしいw
そのせいで今立派な出っ歯ですwww
468名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:57:20 ID:ZaVqAVGt0
今、医者が管理責任管理責任で
ガンガン不利な判決出されているからな。
注射する時子供が泣いて死んだ時とか
泣かせただけで賠償請求されるくらい。
注射しなかったらしなかったで賠償請求だろ。
やっぱ俺も保育士に同情的になる。
からしを持ち出したくらいだからそうとう思案したんだろ。
469名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:57:57 ID:1qDa+CLE0
誰か「3ヶ月」のソースキボン。
ニュースでは0歳児としか出てないが?
470名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:58:08 ID:wWcYGRXg0
>464
だからそれは2,3才まで吸ってたらって話。
乳児は歯がまだないし
おっぱい恋しいのにそれを絶ったらストレスたまって当然でしょが。
471名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:01:59 ID:zwN6J9TD0
472名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:03:14 ID:QOZykgVJ0
この板の住民は何かというと昔ながらのやり方をマンセーするからなあ。

個別の事案を考慮すれば今回の保育士の異常性は明らかなのに。


お前ら3ヶ月の赤ちゃんがどんなか想像しろよ。
473名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:05:36 ID:FDKXoA1/0

昔の人の賢い知恵は山ほどあって、その全てが現代にマッチするとは思えないけど、
スネオのかぁーちゃん軍団みたいなやつらにそういった賢者の英知を風化させられるのは見過ごせないな。

>355
>今の日本国民は責めるべきところと、どうでもいいところの区別がつかなくなっている
もう滅ぶしかないだろう、このような善意の行いを犯罪でもあるかのごとく報道する愚かな国は。

ごもっとも。
だけど、善意の行い と言われてきたことが、はたして本当に善意か? という
昔なら当たり前の価値観をなんでも評価する時期が現代なのだと思う。
このままいけば更に殺伐とした世になりそうだが、気づいてる人は大勢いる。
474名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:08:05 ID:k0m77hvkO
三ヶ月にカラシは無いな。まだしゃぶってて良い時期だろ
刺激強いもん口に入れて味覚麻痺の方が心配だ
475名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:09:28 ID:1qDa+CLE0
>>471
dクス。ホントだ。
3ヶ月児が指しゃぶるのは当たり前!!やめさせる必要なし!!
そして3ヶ月といえばまだ母乳とミルクの他はなにも与えてはいけない時期。果汁もダメ!湯冷ましさえ
必要ないというのが育児板では定説になってる。

虐待以外の何物でもないねコリャ。オレが親なら絶対ゆるさねえ!!
保育士のババアの口にカラシ5s押しこんでやる!!
476名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:11:32 ID:3Y6PwTUG0
俺なんか28なのにおっぱいが恋しいぜ。
477名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:12:51 ID:ZaVqAVGt0
アンチって何で必死に捏造するんだ。
口元までよだれで爛れていて指も血が出そうなほどだったと言ってるじゃないか。
これをそのままにして良いと思うほうが非常識だろ。
しかも、昔からある手法で効果もあった手法。
色々手を尽くした上での行動ならやってしまっても仕方が無い。
てか、薄く塗ったからしなめると乳幼児は死ぬのか?
478名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:12:53 ID:wWcYGRXg0
昔からの賢いやり方とは言われているし
実際それをやられた人もいるみたいだけど
中には虐待含みでやっていた親もいると思うよ。
なんだかんだ育児でいらついててうまくいかず
赤子はゆびしゃぶりが直らず泣いてばかり、、いらいら、
えーいからしぬってしまえみたいなー。

3ヶ月にはどう考えてもまだ早すぎるよね。
保育士ならそれぐらい理解できて当然だと思う。
479名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:14:06 ID:QOZykgVJ0
>>477
指から血が出ててたそうですけど、そこにからし塗るのが異常じゃないと?
480名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:15:31 ID:ZaVqAVGt0
怪我を治す為または悪化させない為なら合理的だろ。
481名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:16:53 ID:wWcYGRXg0
>477
捏造って何を?
おしゃぶりでいいじゃん。
色々手を尽くしたのか?本当に、、、。どこに書いてるの?
うすくだろうがあつくだろうが
からしの痛みがあなたは感じないのか?
赤子は言葉を話さないから死ななきゃナにやってもいいのか?
昔の子育てにも間違いはあるのに
それをやってきた親は(された人も?)それが正しいと思いたいのか
なんでそのやり方を正しいとするのか?

変なの。改めるべきことは改めろよ。
482名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:17:19 ID:6WNl+KOu0
そもそも、大事な子なら保育園になんて預けるなよ。

こんな小さい子をかわいがって育てる事よりも、
外で仕事をする方が楽しいような親の子は、
こういう不幸な事に遭っても仕方ない。
483名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:17:24 ID:QOZykgVJ0
>>480
それネタで言ってるのか?
傷口にからしを塗る行為が治療として合理的???
484名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:18:55 ID:wWcYGRXg0
<482
そうも行かないお金に困った人もいるかもよ。
それぞれ事情があるのだから。
外での仕事が楽しいと思っている親とは決め付けることはできないよ。
485名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:19:34 ID:lg63R6cLO
傷口にカラシ塗られるわ、それしゃぶって辛いわで二重苦だね
486名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:19:44 ID:/4iIJ15W0
ウチのぬこ、耳たぶを母ぬこの乳みたいにチューチュー吸うんだよ。
母ぬこと引き離されるタイミングが早すぎたらこうなるらしいんだけど、
獣医さんからは止めさせて下さいって言われてるんだけど、
カラシ塗ってもぜんぜん止まらない。
487名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:19:47 ID:BsC21tln0
>>480
自分の切り傷擦り傷にからしでも塗りこんでみろ。
そんなこともわからんのか?
488名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:20:31 ID:1qDa+CLE0
>477
カラシ以外の方法があるだろ馬鹿。
お前相当馬鹿だな?
死ななきゃいいのか?
指切断しても死なないけど、それでもいいのか?
489名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:23:19 ID:1qDa+CLE0
>>480
大体歯もないのに指から血が出る訳ねーだろ?
それこそ捏造だっつーのw
カラシにまみれて逝ってこい。
490名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:23:34 ID:6WNl+KOu0
0歳の子が母乳ももらえずに、親から離されて
母の愛も受けられない状況なら、指くらいしゃぶらせてやれよと。
ただれようが、荒れようが、それは親の責任。
491名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:24:54 ID:cb+DA0Q00

そもそも全国的なニュースになるよなことか。
492名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:25:38 ID:ZaVqAVGt0
んじゃまず他の解決手段示せよ。
少なくとも放置するべきでは無い状況なのは明白だろ。
なんでその他の解決手段にはまったく答えないで
批判するんだ?

傷の悪化状況>からしを塗る ならば塗っても問題ないだろ。
493名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:26:28 ID:EMfIf4GG0
みんなでここにからし送らないか???だれか幹事やってさ
494名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:26:39 ID:P0F78Ydw0
つか、事の善悪はともかく、なんでこんな瑣末事が
いちいちニュースになるの?
もっと報道すべきことがあるだろ。
495名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:28:11 ID:UFXKDeau0
おばあちゃんの知恵がどんどん・・・
496名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:29:15 ID:wWcYGRXg0
>492
何度も言ってるけど
おしゃぶり無理やりはめさせるんだよ。
うちの親はそうしてたよ、弟に。
指しゃぶりしたそうにした時に。

放置すべき無い状況って?
からし塗った傷の方が悪化すると思うが馬鹿?
からしは、傷の治療薬とでも思ってるの??
497名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:29:55 ID:CJVWJtl30
近所の子のゆびしゃぶりが止まらず、
指先がぼろぼろに変形してたのを思い出した・・・。
あれはかなりグロかった。
498名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:30:09 ID:+N4RcWas0
こんなことで騒ぐなよ
499名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:30:35 ID:/HYjjX0o0
これ出血するくらいしゃぶっていたってことだからどうなんだろうねぇ
止めさせるって方向は間違ってないのかな
500名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:30:45 ID:QOZykgVJ0
>>492の頭の治療のためにからしを擦り込むオフ開催決定
501名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:30:48 ID:LxS2/Sjq0
大人からみればたいしたことないけど本人は
なんで指がこうなってるのかの意味すらわからないだろ まるで動物のしつけじゃんw
まあニュースになるようなことではないと思うけど。
502名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:32:22 ID:gXSZ+Qti0
指に辛子を塗るのがいけないなら、口に塗ればいいと思うよ?
503名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:32:53 ID:5bDoMkUvO
>>1
母親:怒りながら
『指シャブリはやめなさい!って言ってるの聞こえないの!』
 
園児:大泣きしながら
『ママだってパパのを指シャブリしてるにじゃん』
 
母親:『………』
 
504名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:33:17 ID:wWcYGRXg0
>397
なんかね、最初ゴムっぽいんだよね。。
味が。確か親はなんか哺乳瓶と思わせるように
ミルクをゴムにつけてた気がする。ミルクだか母乳だかでしゃぶらせてたような、
505名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:33:38 ID:1qDa+CLE0
>>492
手に包帯巻いたって、手袋させたっていいだろ。
そんなことも思いつかないか?脳みそスッカラカンか?

3ヶ月児は母乳とミルク以外のものを口に入れちゃダメなんだよ。
3ヶ月の赤ちゃん見た事ないのか?まだ寝返りも出来ないんだぞ?
506名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:34:24 ID:+N4RcWas0
俺は悲しいよ、こんなくだらないことで騒いでて
日本はどうなっちまうんだろう
こんな過保護でいいのか
507名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:34:41 ID:rRY0C78R0
>>489
>>471見た?
>「よだれで口元などの皮膚が荒れ、血がにじむほどだったので、独断でからしを塗った」
という事だから指から血じゃなくて柔らかい口元やホッペの皮膚が荒れに荒れてたんだろうね。
保育園みたいな集団生活だと特に傷口からの感染(とびひ?)とか注意してるだろうし。
508名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:34:54 ID:5CJcVG6aO
>>486
うちの猫も同じだよ。妹は「お母さんを思い出してるんだね(*_*)」と言って泣いたよ。そっとしてあげてくれ。
509名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:35:21 ID:U+7fzd260
これは虐待だね。既知外保母さん、早く辞めたら?
510名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:35:26 ID:zwN6J9TD0
普段家でも指しゃぶりして、よだれで口元などの皮膚が荒れ、血がにじむほどだったのは想像出来る

 母親は何やってたの?と思うんだがその話が全く出ないのはなんで?
511名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:35:51 ID:ZaVqAVGt0
>>496
恒常的にではなく、大分昔に使った手法を採用したのだから
怪我の具合は推し量るべきじゃないか。
それとも
そんなのは一切無視して
怪我は小さかったと言い張らないと主張できないのか。

それに、からしを塗り続けるのではなく
しゃぶるのを止めたら当然止める。
つまり、しゃぶらせて悪化させ続けるより良い結果になるのは必然。
それでしゃぶるのを止めなかったら、からし塗るのを止めれば良い。
512名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:36:34 ID:1qDa+CLE0
>>498
お前の口一杯にカラシ押し込んでも騒ぐなよ?
513名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:37:07 ID:qvAkxwRf0
>>1
>この保育士は「指から血が出るほど しゃぶるのでやった。
>二、三十年前にやっていて、問題ないと思った」と話しています。

まぁ、この保育士がからしを塗らなくても
もし子供がおしゃぶりで血を流していたら
親は損害賠償求めて保育園を訴えてただろうね。
まさに訴訟大国米国の劣化コピー化してきたな、日本。

0歳児の指しゃぶりを止めさせるのは、
凄く難しいと思うんだけどなぁ
514名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:37:10 ID:SvhyV2qa0
ワサビにすれば問題なかった。
515名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:41:47 ID:neAPN+oJ0
昔近所におしゃぶりしすぎて指がいつも赤紫な子供いたな。
516名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:44:41 ID:wWcYGRXg0
>511
?意味わかんね。
推し量るべききってなぜ?

からしってさ
痛いものだし傷につけたらしみるもんだし炎症おこすよね。

親もさ、それで改善されてないから
怒ったんじゃないの?

恒常的だろうなかろうが
そういう肉体的に傷がつく方法はとってはいけないんだよ。しつけだろうが。
しかも保育士なんだから。
なおったらやめればいいって話じゃないんだよ。

それに赤ちゃんの年齢をどうして無視するんだよ、あんたは。

2,3才じゃないんだから。


517名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:44:46 ID:ePKBvDBA0
指しゃぶりが治らないと、歯並びが悪くなるよ
518名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:44:54 ID:U+7fzd260
ウチの息子が1才の頃、お昼にうどんを食べさせた後、食器を洗ってい
ると背後からすごい泣き声がして、振り返ったら七味のビンをいたずら
して手に付いた粉を口に運んでしまっていた。息子は泣きながら口の中
の辛みを取り除こうと、まだ唐辛子の付いた手で舌をこすって、更に事
態を悪化させていた。

この赤ちゃんも、口の中の不快感と、指に塗られたからしの因果関係を
理解できずに、更に指をしゃぶって泣き叫ぶのを、この保母がニヤニヤ
しながら見てたんじゃないかと、想像してしまう。
519名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:47:44 ID:ZaVqAVGt0
>>516
年齢など一度も無視していない。
乳幼児にからし与えるとやばいという証明をするのが先だ。
俺の知識では死にもしないし病気にもならない。
あ〜もちろん、薄く塗っていると考えてね。塗るんだから当然だけど。
じゃ証明よろしく。
520名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:50:20 ID:0MhLr5rYO
指しゃぶりやめさせるには、アロエを塗るんだよ、苦いからね。
と近所のおばーちゃんが言ってた。
521名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:53:29 ID:5fdpOhtTO
まあ、乳離れさすのにおっぱいにからし塗って吸わせたらソッコーやめるしね。
このくらいのしつけは無問題じゃね?
522名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:54:38 ID:wWcYGRXg0
>517
乳児は歯がありません。

>519
そうですね、与えても死なないものはたくさんありますね。
例えばシップ薬とかですね、肌につけても死にません。
でも、肌弱い私はかぶれてぐじゅぐじゅになります。
メンタームをつけた手で目をこすって
しばらく目が開きませんでした。目がまっかになり炎症を起こしました。

大人ならこんな程度ですむけど
皮膚が弱い乳児には
あぶないものって普通は理解できると思うけど。。。
死ななきゃ何塗ってもいいってあなたは言っているよね。

自分でももし荒れている肌にからしがぬられたら
余計にひどくなって荒れて血がでて大変なことになると思う。
なかなか治らないと思う。

そしてあなたは年齢を無視している。
からしが乳児に危ないと単純にいっているんで無くて
乳児はまだおっぱいを吸う年齢だから、口が少し荒れようが
強制的にやめさせる必要がないってこと。

523名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:56:34 ID:/sC7jcFS0
ふざけんな  指しゃぶりは愛情不足です
からしぬって治るかボケ!!  
524名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:57:01 ID:YOWBPVjJ0
小学生高学年の頃に指しゃぶりが癖になってるやついたなぁ
マジでキモかった
子供は甘やかしてばっかじゃダメだろ
525名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:57:22 ID:1qDa+CLE0
>>519
3ヶ月の赤ん坊にカラシを与えてはいけないなんてのは「常識」だ。
何が「証明よろしく」だ間抜け。
526名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:58:04 ID:cb+DA0Q00

過敏に反応する親が増えている日本社会

保育士に「うちの子にはやめてのしい」と言ううだけのことなのに

マスコミも反応しすぎ

マスコミが了見の狭い社会を作っている面がある
527名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:58:24 ID:sQGnJd0iO
ある甘えん坊の男の子に弟が産まれました。弟はお母さんのオッパイを独り占め、
お母さんも、もうお兄ちゃんだからと言って吸わせてくれません。
男の子は「弟がいなくなればまたオッパイを独り占め出来る」と考え
お母さんの乳首に毒を塗りました。
次の日お父さんが死んでいました。
528名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:59:24 ID:wWcYGRXg0
>519
つづきです。
この子供が2,3才とか幼稚園になってもおしゃぶりがとまらないのなら
仕方なく、親がこの方法をとるならわからないでもない。

でも、まだ早すぎるし、親でもない人が独断でやるのはおかしい。

うちの弟は3才までおしゃぶり(ゆびじゃない)がとれなかったが
でっぱになっていない。

乳児に強制的に肉体的に痛めてまでやることではない。
529名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:00:07 ID:ZTgqCnP80
これで保育所はしつけをするところじゃないのがはっきりしたな。

かといって、保育所に預ける親がしつけしてない場合が多いもんだから
保育所上がりはマジ学級崩壊の元凶だそうですよ。
幼稚園上がりに比べて本当にダメだって。
530名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:00:36 ID:po7+42IjO
ペロッ、これは間違いなく和がらし
531名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:00:38 ID:7FnlnJLg0
指しゃぶりを止めさせるには指にカラシを塗るのがいいそうだ。
532名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:00:57 ID:B4Sf+agvO
なんで不適切なの?
まだ幼いならおしゃぶり与えとけば。
533名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:01:22 ID:8LKe+TXh0
これって、何が問題なの?
親から苦情も出ていないのに、この程度で騒ぎすぎ。
うちの子もわさびで、おっぱい卒業したよ。
534名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:05:08 ID:SgZCFruw0
血が出る程指しゃぶりしてたってことは、からしなんて塗ったらすごいしみると思うんだけど。
535名前は開発中のものです:2007/08/30(木) 21:05:21 ID:Ayck90va0
>>517
小6になっても指しゃぶりしているやつが居たが・・・
・しゃぶっている親指がありえないくらい反り返っている
・歯並び(前歯)がグダグダ
・極度のマザコン

特にマザコン度が酷いもので、母親が一緒に居ないと学校行事に参加できないヤツだった。
当然、野外活動も母親同行(1泊目で一緒に帰った)、修学旅行も母親が同行。
同然集団行動なんて出来ないヤツだった・・・。
536名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:05:55 ID:5fdpOhtTO
バカなDQN親みたいなのが湧いてるな。こんなのが増えてるから必要以上のことは
一切しない、責任回避しか頭にない奴ばっかになるんだよ。そんなバカみたいにキケン
キケン言うような内容じゃねーよ。何かっつーといちゃもんつけて金を取ろうとする
大阪人と同じだな。
537名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:08:14 ID:wWcYGRXg0
>536
危険危険言わずに
昔からやっているといって
カラシも3ヶ月の子にガンガン塗っちゃう方が
DQNだと思うけど。。。
538名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:09:08 ID:QOZykgVJ0
>>533
>>536
3ヶ月の子供であるという点に一言どうぞ
539名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:09:26 ID:swkMRdJH0
娘の乳首にも辛しを塗って悪い男に吸われないようにしろ
540名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:10:35 ID:pDt3dDqn0
ちがうところにバターはおk?
541名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:12:11 ID:x44x2qONO
保育士とかレベル下がりすぎ
542名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:12:18 ID:k0m77hvkO
これが3歳やら4歳ならカラシでも問題ないし騒がないと思うよ、良い方法だと思う
が、月齢三ヶ月には無理。まだ吸ってて良い時期
血が出るって歯がまだ生えてないから、大した傷口にもなりはしない

昔の知恵は偉大だ、が、本来の正しい意味を履き違えて
現代人は使い方を知らずに来ていることも確か。
この保母は五十代だろ?団塊より手前の世代なんて
そんな昔の人じゃないし。
543名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:13:56 ID:EmAMd5RU0
日本人ならわさびだろ
544名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:13:59 ID:/ACbLX6GO
0歳児にかよ!?虐待だな。
545名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:17:39 ID:L8nsRer50
>>522
こいつの無知っぷりにワロタw
546名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:19:01 ID:Cd0RToOl0
小1〜2の同級生に、授業中に、手の爪を歯を使って切り取る癖のあるヤシがいた
担任はそいつが何度叱ってもやめないので
毎授業前に汚いぞうきんで全ての指を拭くようになった
ちょうど20年前の話・・・今だったら大問題だなw
その教諭、給食で残してるヤシらにも異常に厳しくて
昼休みや午後の授業に突入しても皿を机に置かれたままで、平らげる事を強いてた
547名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:21:31 ID:TUJUMDeB0
安くて安全な方法でいいじゃん
548名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:22:54 ID:SvhyV2qa0
これを禁止にするほど過保護に育てたところで別にメリットなんか無いよ。
549名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:23:26 ID:+JD2pzwZ0
大人になっても爪かんだり指しゃぶりのような仕草をするやつってなんなん?

理解不能。きもいんですけど。
550名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:24:32 ID:zwN6J9TD0
一応保育士がからしを塗った理由もわからないわけじゃないんだから「虐待だ!」とまで騒ぐ程の物でもないだろw
普通に食べる物にからしを混ぜ込んだのなら虐待で良いんだろうけど
551名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:25:09 ID:wWcYGRXg0
>545
んじゃ、あなたの知識を披露してくださいませ。
3ヶ月の子にからしをぬるのが妥当だという知識を。

妥当なのに、なぜ不適切と指導が入るのでしょうかね?

546さんの話って確かにしつけの話で昔はよくあったこと。
そして今は問題になるかもしれないこと。
でも5,6才とかある程度の年齢の話でしょ。
指がまがっていたとか歯が出っ歯になったとかも。


乳児にしつけは無理ですよ。
ただ、ひたすら寝てお乳飲んで泣いてっていう時期だもの。
保育園に預けなくてすむなら一番だけど。
552名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:28:07 ID:3XyARnLA0
りかちゃんかバービーか知らないけど、
舐めるとにがーい味がするような塗料がわざと塗ってあるって聞いたけど
553名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:29:32 ID:LNpgRN5M0
幼稚園ぐらいの頃、ししとうが辛くて食べられなくて親から怒られたなぁ…。
今ではデスソース大好き。
554名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:29:33 ID:7gAfLG920
指にカラシを塗って、良く噛みつく猫に噛みついてもらったのだが

かなり面白かった。
555名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:29:56 ID:scLENGqC0
自分に3ヶ月の赤ちゃんがいたらやるかどうか?

考えてみればいい。
556名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:30:06 ID:b66h5P28O
ちんしゃぶり
557名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:30:10 ID:BsC21tln0
>>551
死ぬ危険のあるものを使うのがそもそも間違ってるだろ。
妥当とか適切とは言わない。
558名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:30:16 ID:R8QuzB8DO
さすがに離乳前とか離乳中のやつの指にからし、と言うのはダメだろ…
この赤ちゃん、吸い付く行為がトラウマになって乳首やほ乳瓶も吸わなくなったりしないか心配だ
559名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:30:16 ID:HQbizmLc0
>>552
確かに苦かった、おえってなった
確実に体に悪い味だと直感した
560名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:30:20 ID:U+7fzd260
どう見ても虐待です。この年年齢の赤ちゃんに、指を舐めたら辛いから
止めておこう、なんて考える能力はないんだから。
561名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:31:21 ID:5GTM5cps0
口にガムテープはどうよ?
562名無しさん@八周年、名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:31:24 ID:OOOnLSOn0
>>555
指しゃぶりがあんまりひどければやる。
563名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:32:32 ID:BNQ23dDN0
>>560
だね 切るのが一番だよ無ければしゃぶらん
564名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:32:57 ID:3yMv/Tn60
ニュースでは一回でやめたというようなことを言ってたような・・・
塗ったとしてもほんの少しだったのかもしれないし、
親から指しゃぶりの悩みを聞いてたのかも知れない。
詳しいことがわからないからなんともいえないが、
ニュースになるほどの悪いことだとは思えない。
565名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:33:02 ID:EFPk9O590
>>551
まあ、あんたの言っている事も分かるが、
妥当でも不適切な扱いになることは多いよ。

たとえば、自分は転職したけど公立小学校の親の介入なんてひどいものだよ。
566名無しさん@八周年、名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:33:27 ID:OOOnLSOn0
>>560
ある。
567名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:33:35 ID:LcYLI6aA0
これは普通に虐待です・・・
メンヘラ街道一直線だよ。
568名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:33:35 ID:wWcYGRXg0
>557
いや、私は妥当だなんて思っているわけない。
私がからしに反対するのを
無知だといわれたから。
からしを使うのを妥当だと思っている人がいるらしいから。

不適切と言ったのは、県です。

死ぬ危険がからしにあるかどうかは知らんが。
569名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:33:35 ID:IGgwDTpA0
子供の乳離れのために、乳首に毒を塗っていたら隣の親父が死んだ
570名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:33:39 ID:BsC21tln0
>>564
まあ確かに全国ニュースになるのは時代かなとは思う。
571名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:33:52 ID:rOKWIH8T0
別に問題ないぞ
572名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:34:01 ID:NE0xnIlj0

NHK-BS 1 『きょうの世界』  10:00
?ヲ特集
『 強制徴用の暗い歴史 と 向き合う日韓の若者たち 』

  去年8月、北海道の市民団体と日本・韓国そして在日の韓国・朝鮮人の若者らが、
戦前、戦中に強制徴用され過酷な労働で亡くなった韓国朝鮮人たちの大規模な遺骨発掘調査を行った。
今年、その若者たちが再び集まり、発掘の状況や結果を携えて韓国に住む一部の遺族との対面を果たした。
参加した若者たち、そして彼らを迎えた遺族は、それぞれ過去とどう向き合ったのか。現地での取材から考える。
●出演菅原幸一(映像取材部カメラマン)

573名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:34:03 ID:HQbizmLc0
「からしやめらんねぇwwウマスwwwww」→不適切 じゃないのか
574名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:34:26 ID:oXIYqjGz0
昔よくやったと聞いてる。
50代の保育士さんなら無理も無い。
575名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:34:33 ID:E1nMWZYM0
からし塗るのが不適切だと

だったら、思い切り引っ叩け!

自分の子には優しく言い聞かせ!

他人の子には痛い思いをさせて言い聞かせ!

社会とはそんなもの
576名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:34:34 ID:scLENGqC0
自分に3ヶ月の赤ちゃんがもしも指しゃぶりをしていたら。

思い切りあやしてあげるか、抱いてあげる。
しばらくして、放って置く。
577名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:36:07 ID:dOzynP8P0
わさびにしておけばよかったのに。
578名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:36:13 ID:dL5MhdJH0
おっぱいにカラシ塗られて乳離れした世代だから、改善を要求して当然です。
579名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:37:11 ID:SPEZrowM0
>>551
たとえ3ヵ月の乳児であっても
ものすごい勢いで吸い続ける子を知っているのですが
あなたの身の回りにはいらっしゃらなかったのですね。
1才を過ぎた頃には爪がなく曲がってしまっていたよ・・
早くやめさせたい一心じゃなかったのかな・・とも思うが

でも保育士がやっちゃいけないことだな、これは
580名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:37:12 ID:v04N5SjN0
全て馬鹿親の責任だよな・・・

昆虫じゃないんだから、産みっぱなしってのやめようぜ?
581名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:37:53 ID:E6s6QPdO0
これ、ふつうにやることじゃないの?
582名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:38:39 ID:BsC21tln0
>>568
なんか私がレス番号付け間違えたみたいだ。
ごめん。
583名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:38:46 ID:phxVHBQX0
用いたのが中国産からしだった場合は殺人未遂
584名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:38:50 ID:9yLQizQf0
昔飼ってた猫が毎朝毎朝人の鼻を噛むので鼻にからしを塗ってみた。
鼻の穴に少し入って、痛い目にあった。
585名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:39:21 ID:JwtsqIFEO
俺は普通に0才から辛子付けられてたらしい。指が変形するくらい吸ってたとか。
586名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:40:06 ID:gN8YdVQZ0
昔はそうやったもんだ
甘やかしすぎだ
587名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:41:09 ID:m/zn0pr10
>>578
そりゃあ過剰に反応したくなるわ
そんなトラウマで彼女のおっぱい吸えなくなるなんてありえねぇ
588名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:41:34 ID:0nLdwLu30
何が悪いのかさっぱりわからん。

言葉で言っても0歳時になんかわからない。
当然の行為。
589名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:42:17 ID:n4ZJaVtfO
断乳の乳首に芥子って、お母さんもすごい苦痛を伴ってるわけで、、、
考えるだに痛そうだもん
590名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:42:50 ID:xIxG+zrEO
爪を噛んで爪切りするヤツもいるよね。
591名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:42:59 ID:YK8EfYpC0
からしとはまた古いネタをもってきたね
こういうのがニュースになる理由がわからんが、児童虐待なの?
592名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:43:12 ID:h8Ooadw40
手袋とかダメなん?
593名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:43:52 ID:Km/Zuikh0
指しゃぶり自体はいいことじゃないけど、
鼻呼吸を促すという効用もあるんじゃなかったっけ。
おしゃぶりを与えるんじゃいけなかったのかなあ。
594名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:43:54 ID:m/zn0pr10
>>589
やってみ?そう思ってる人ほど感じる素質あるもんだし
595名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:44:13 ID:sOy6c8lQ0
ま、保育園がやる必要はないな。
どうせ親がロクでもないから保育園がしてあげたんだろうけど
596名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:44:30 ID:wWcYGRXg0
昔はやったっていうけどさ、自分の親がでしょ。

この子はさ、自分の親から愛情をもらえないから
こういうストレス解消をしてしまうわけで。
全然甘やかされてなんかないわけで。

それを無理にどうこうするのがまず許せないのと
まだ3ヶ月の乳児なのにっていうのと
からしなんてしみて痛すぎるのと
親でもない保育士の独断
っていうが許せないんだ。

本来は親が育てるべきなのはいうまでもないことなんだけどね。
597名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:44:52 ID:INZc0V7HO
昔は日常的だった良い行為でも最近になってから、これは止めとけ!
っていう事ってあるよね
てんかふとか

それ考えりゃいくら昔に通用したとしてもカラシはダメだな

この保育士はアレルギーなんて想像した事も無いんだろうな
擁護してるヤツもねw
598名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:45:04 ID:nevDuce70
とりあえずこういうことにいちいち文句言う親の口にからし思いっきり練りこんでやりたい。
599名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:45:48 ID:tlyKF+2NO
砂糖酢じゃねぇ?
「酸いも甘いも噛み分ける子になって欲しかった…」
600名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:45:55 ID:+kbzpvjJ0
ドコが悪いのかわからん
601名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:46:36 ID:rcpNuYGc0
山梨って常識無い奴が多いんだな?
このからしっ誰でも知ってる子供
の育て方の一つだがね。
こんな事で指導する山梨ってその子育ての
常識を知らないのが 指導の対象では?
602名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:46:37 ID:BNQ23dDN0
自分一人じゃ育てられなくてテンぱって虐待するくせに
おばあちゃんの知恵とかサポート否定するんだもんなぁ
603名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:46:43 ID:ObczRGY50
親が文句言ってきたならわかるが、誰とも知らない奴なんだろキモイな
604名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:47:47 ID:NSG0JQOv0
>>178
三歳児じゃなくて、生後三ヶ月なんだけど普通なの?

指から血が出てるらしいのにカラシを塗るのが普通なの?
605名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:47:51 ID:aU+I7sY+0
なんでこんなのが発覚して問題化するんだ?
606598:2007/08/30(木) 21:47:55 ID:nevDuce70
ああ、定期監査でわかったのか、失礼。
607名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:47:57 ID:OdLZ8OEY0
だから3ヶ月相手にやるのが問題なんだってば
608名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:48:13 ID:5RSxYpBC0
>指から血が出るほど しゃぶるのでやった

なんか変なストレス抱え込んでるんじゃねーの?
609名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:48:58 ID:5GTM5cps0
炎天下の車内に置き去りにされたんじゃないんだからいいじゃん。
610名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:49:02 ID:rcpNuYGc0
給食費を払わない人?
>>597
611名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:49:10 ID:/SmTeKej0
不適切かねぇ、よくあることだと思うけど。
612名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:49:12 ID:NUDL8q+T0
近所の野良猫が子猫に乳離れをさせるために子猫の頭を前足で抱え後足で子猫の胴を蹴っていた。
613名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:49:28 ID:+kbzpvjJ0
>>607
ゆびしゃぶりの影響でよだれで皮膚がぼろぼろだった
それを知っているのか?
614名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:49:38 ID:QG8xna6m0
からしは眼に入ったら危ないからなあ。
615名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:49:50 ID:aQ/tKz9l0
チクリで発覚したんだろ。
同じ保育所の職員が発信先だ。
616名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:50:45 ID:e5YpN4kg0
>>612
ムエタイルールなのかそうでないのかが問題だ
617名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:50:52 ID:sS9Y+Z6A0
うちの近所のおばはんもよくやってるよ。
618名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:50:58 ID:SPEZrowM0
>>607
いや違うよ 保育士がやったのが問題なんだって
619名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:51:05 ID:U5KUP9ZB0
>>598

まあ,わからんだろうなあ。

子どものいない(未来永劫できない)童貞の厨房にはね。
620名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:51:10 ID:BJYhMhSa0
俺も昔は血が出るほど爪を噛んでた
621名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:51:37 ID:QOZykgVJ0
>>611
3ヶ月の子供相手にか?
622名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:51:52 ID:9eEAVDifO
やりすぎだとは思うけど
指しゃぶりはやめさせた方がいいよ

俺はそのせいで歯茎がでてしまった
623名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:52:17 ID:MskgMJgIO
生まれたての赤ん坊だからって甘やかすな
言っても通じないんだから体を痛め付けて躾けろ
うるさく泣く赤ん坊だって殴って黙らせるべきなんだよな
それなのに、たまたま死んでニュースになると
2chでさえ「赤ん坊は泣くのが仕事!」「虐待!」「DQN親!」とか騒ぐからなぁ
624名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:52:40 ID:tRxO1rTvO
>>586
トメ、ハウス!

>>588
3ヶ月の赤ちゃんが今隣に寝てるけど、普通に虐待だよ。
この時期の指しゃぶりは成長の過程でとても大事なんだよ。
2歳3歳の頃の指しゃぶりと違うの。どんどんやらせてあげる方がいいんだよ。
脳が発達して、自分の手指を発見して遊んでるの。
625名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:53:04 ID:e5YpN4kg0
>>620
それ見てかわいそうな子って思われてたのはわかってた?
626名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:53:37 ID:wWcYGRXg0
623
かわいそうな環境だったんだね。。。
あなたは子供をつくるべきじゃないね。
627名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:53:47 ID:lW6m2skt0
考え方としては、誤飲を防ぐために舐めると苦い塗料を塗った玩具といっしょだよな。
628名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:54:06 ID:BJYhMhSa0
>>625
いや、やめろとはよく言われてたが
いまでも爪が短い(しかもたまにかんでしまう)
629名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:55:32 ID:jHR2trbE0
俺の妹も指をしゃぶるクセがあったな
ちなみに妹の場合はカラシじゃなくて「ムヒ」を塗られてた
今考えるとお袋は鬼だな・・・(´・ω・`)
630名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:55:38 ID:BykUH9M4O
>>461
小学校入る前の知能テストのとき、左ききを数人の教師に取り囲まれて、
その場で右に直されそうになったよ…
何かひし形とか書かされてるとき
一年生で担任に私も親に断りなく矯正
字はすでに書けてたから、キツかった
三年で箸まで矯正されかけたけど、目をパチクリするチック症にかかり、親が担任に電話して助かった(・_・;)
今でも筆圧弱いし利き手が定まってないわ…
631名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:56:02 ID:NjxwkUju0

子供の乳離れを促すために、母親が自分の乳首にカラシを塗る






これ、山梨ではデフォです。
632名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:56:12 ID:/3GY/U0v0
ガキの悪戯みたいだな
633名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:56:17 ID:WG+0oA9BO
普通はセンブリだろ。カラシなんか塗らねーよ。
634名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:56:21 ID:SPEZrowM0
>>624
あなたの子はなめなめ程度だろうけど
すごく吸い付く子もいるのも事実だよ。

はぁ・・なんだか保育士擁護派みたいだな私・・
635名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:56:45 ID:vLk/UvPv0
医者でもないのに異常なおしゃぶりと独自判断して芥子塗るからだな
636名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:57:10 ID:U5KUP9ZB0
>>626

いや。「子どもつくるべきじゃない」以前に,

こいつは子どもができないであろう童貞くん(厨房か職業不安定の40代以上のフリーターくん)なんだから

放っておけばいいことさ。
637名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:57:47 ID:NSG0JQOv0
>>613
指しゃぶりでボロボロだった指にカラシを塗ったの?
638名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:58:29 ID:HOACR6k90
>甲府市にある和成保育園
うわああぁぁぁ、俺の通ってた保育園じゃねぇかああああああ

前から思ってたがこの保育園の
近くにある日本料理店は客が入ってるところを見たことねえけど
もう20年近く営業してるよなぁ、俺がしらねぇだけで
結構利用客いるのかなぁ?かなぁ?
639名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:58:30 ID:BJYhMhSa0
ちなみに数学の問題を解いているときが一番爪かみがひどかった
数学のテストのあとは手が大変なことに・・・
640名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:58:50 ID:zwN6J9TD0
>>630
いくつか知らんが自分で治せよw
昔やられたせいでなんていつまでも甘えてちゃいかんよ
641名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:58:57 ID:tRxO1rTvO
>>619
ほっときな。日本語読めないお馬鹿さんでしょ。
親が文句言ったなんてどこにも書いてないのにね。
ババア保育士が独断でやらかした事。
642名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:59:33 ID:e5YpN4kg0
>>628
まぁ癖だから治すの大変だろうけど治るといいな
643638:2007/08/30(木) 22:00:08 ID:HOACR6k90
あ、書き忘れたけど俺の頃は別に「からし」塗られたことはなかったよ。
644名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:00:54 ID:1gcDp2e30
親がやる分にはアレだが、商売にしてる保育士がやるとマズいだろうなぁ。
645名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:01:08 ID:UrunNMj60
もう化膿するまでほっといたらいいんじゃない?
膿んだ激痛でしゃぶらんようになるだろ。
うちの弟はそれでやめた代わりに変な痕残ったけど。
646名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:01:09 ID:15kezGQE0
この保育所では恒常的な虐待や放任・無視があり温かみに欠け
それにより乳児の精神が不安定になり指を血の出るほど吸う事態となった
そこに鬼保育士がバツとして傷口にカラシを擦り込んだ・・・

という事でいいのかな?
647名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:01:14 ID:NcuPoVOe0
保育園にクレーム付けるDQN親の子供によく入っている漢字一覧

「翔」「心」「汰」「航」
「紅」「颯」「斗」「楓」
「瑠」「琉」「姫」「妃」
「亜」「闘」「麗」「璃」
「虎」「嵐」「蒼」「夢」
「遊」「風」「紫」「飛」
「蘭」「星」「聖」「宙」
「流」「駆」「空」「羅」

648名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:02:02 ID:NSG0JQOv0
>>622
生後三ヶ月だと歯も生えてないらしいぞ
649名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:02:29 ID:BNQ23dDN0
アホな親がたまごくらぶとか読んで得た知識を披露したくなるんだろうなぁ
650名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:03:58 ID:B4Sf+agvO
>>645
悪いけど指に跡くらいなら…
へたしたら出っ歯になるよ。
651名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:04:20 ID:U5KUP9ZB0
>>649

はあ?

親じゃない童貞くんが何を言ってるんだい?
652名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:05:09 ID:t4gBoQLTO
指もそうだけど乳首にも塗る人いるよね。
乳離れさせるために。
からしとか青酸カリとか。
653名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:05:17 ID:MeGtdZbv0
不適切って言うけどさ

鎮痛剤のフェンタネストにもわざと気分不快を起こす薬品混ぜて乱用防いでるんだろ?
同じようなものじゃん
654名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:06:06 ID:BNQ23dDN0
>>651
なんでそういう馬鹿っぽい煽りしかできないのかな?
655名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:07:00 ID:VKLb7CfeO
わたし、親指しゃぶり小学校高学年まで治らなかったよ
寝る前にしゃぶりながらじゃなきゃ寝れなかった…
そういえばいつのまにかしなくなったな。もちろん親指にタコは常にあった。
指しゃぶりすると出っ歯になるとか言うよね?ならなかったよ。
656名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:07:05 ID:scLENGqC0
3ヶ月の赤ちゃんは、おっぱいのんで、泣き喚いて、おもらしをして、・・・
あたりまえだって。
そんな大人の思いどおりに言う事を聞く3ヶ月の赤ちゃんなんているわけない。

結局、カラシを舐めたって泣き喚くだけだろう。それを見たらどう思う?
そこの解釈の違いだろう。
657名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:07:41 ID:15kezGQE0
>>650
口蓋の形自体が出っ張ってくるんだよね
でも零歳児の指しゃぶりくらいならまだ大丈夫だよ
三歳くらいまで夜中は必ず親指くわえて寝てた弟が全然出っ歯になっとらんし
658名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:07:43 ID:w8Gu+rB10
何が悪いのかよくわからん。
指から血が出るほどなら、当然なんらかの対策はせにゃならんだろ?
659名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:07:55 ID:U5KUP9ZB0

3ヶ月の子どもに接したことのない厨房及び不安定職業フリーター,「ネトカフェ難民」は

何も語る資格のないことに気付け。馬鹿。
660名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:08:53 ID:QOZykgVJ0
>>658
何らかの対策=からしかよ。
661名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:08:54 ID:BJYhMhSa0
姪が三歳のときによく遊んでやりましたが
662名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:09:51 ID:B4Sf+agvO
>>655
しゃぶり方によると言うか
まあ、運が良かったんだよ。

出っ歯、すきっ歯になりやすいよ>長期間の指しゃぶり
663名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:10:29 ID:U5KUP9ZB0
>>654

カチンときちゃったかい?

坊や。

気にせず,スルーすればいいだけの話じゃないかw
664名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:11:08 ID:MsQlVYsI0
小学校中学年まで親指をしゃぶっていたけど、歯があたる部分にタコが出来るんだよね
風邪ひいて診察してもらった医者にタコを見られて
「まだ指しゃぶりしているの?w」と半笑いされてたのが恥ずかしくて、必死の思いで止めた
日中は意識しているからいいけど、寝ている時は無意識にしゃぶってしまうので
指にゴムを巻いたりして、結構涙ぐましい努力をしたなぁ
今でも親指をしゃぶると、凄く落ち着く
665名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:11:16 ID:C5N1HOuGO
本日のニュー速zipスレです
エロ漫画欲しい方はお越しください

幼女「ペロペロ、巨○おいしい〜チュパチュパ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188397710/
666名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:11:22 ID:15kezGQE0
>>658
親が好きでやるならまだしもアカの他人が日本昔話に出てくるような
民間療法的な事を勝手にやっちゃイカンだろ
667名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:11:47 ID:BNQ23dDN0
>>663
ID抽出するの忘れた わりぃ
668名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:11:50 ID:9S9CZmVI0
昔親にこれやられたとき眼こすっちゃってえらいことになったんだよね
669名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:12:33 ID:PgtFpaUX0
子供が誤飲しないために、おもちゃをわざと苦くしてあるって聞いた。
670名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:12:40 ID:4hGTiDz60
殺伐とした事件が多い昨今、かなりホノボノとしたニュースに見える。
671名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:12:50 ID:WG+0oA9BO
普通はセンブリだって。それをセンブリも知らない浅はかなやつが、他人の子供の指にカラシなんか塗るから問題になるわけ。生兵法は怪我の元、ってやつだな。
672名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:12:53 ID:j0YFtNTq0
しょうがないんじゃない。
やめろといってもやめられないんだろうしそのくらいしないと。
673名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:13:44 ID:15kezGQE0
で、治ったのか?指しゃぶりは
674名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:13:46 ID:X3ffiauk0
もしこれがアメリカの出来事だったなら……
675名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:13:55 ID:yFzVy5il0
俺も長い事指しゃぶりを止めなくて、いつも指がふやけてたらしいw

でもさ、カラシ塗ってやめさせるとかさ、犬の躾か?w
吠えたら酸っぱい液出す首輪みたいな。
676名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:14:07 ID:/xuZnhJi0
普通のことだよね、これ
つか、親のしつけはどうなってるんかな
677名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:14:15 ID:Nwfje3D60
俺の小学校時代にもあったぞ。

クラスメートで指をしゃぶる奴がいたから、
止めさせるために指にセロハンテープをぐるぐる巻きに。

「指をしゃぶったらセロハンが剥がれるので、しゃぶったかどうかわかる。
 明日、指を見せてもらう」って言ってた記憶がある。

風呂に入ったら必然的に剥がれるのを知らないのだろうかw
678名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:14:22 ID:1qDa+CLE0
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1185583957/l50

実際に子育てしてる母親たちは誰一人保育士を擁護してない。当たり前だが。
679名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:14:24 ID:XPG8Rksf0
ちんこしゃぶりをやめさせる為に自分のちんこに辛子を塗るようなものだ
680名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:14:56 ID:LN35q+v60
他人に預けるなら、これくらいは覚悟しとけよ
681名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:16:07 ID:vmTRsXeX0
またクレーマーのせいで一般人が迷惑をこうむってんのか…
682名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:16:14 ID:VKLb7CfeO
>>662
そうなの?スキッパでもないよ。運よかったんだ!
寝る前だけだったからかな。赤ちゃんが乳を吸うように吸ってたよ!
今、授乳期の赤ちゃんいるから吸い方の感覚わかるもんだよ。
683名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:16:26 ID:PpOoKmz30
匿名で電話する程のことか?
保育園の連絡帳レベルの話でいいような
684名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:16:46 ID:B4Sf+agvO
まだ幼い子にならおしゃぶりさせとけば良いのに。
685名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:17:04 ID:scLENGqC0
3ヶ月なら愛情が足らないんだろ。おっぱいが欲しいんだろ。
構って欲しいんだろ。・・・だからしゃぶり続けるんだよ。
686名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:17:30 ID:15kezGQE0
自分の子供に勝手にそんな事されたら普通は嫌だと思うだろ
687名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:17:35 ID:2n5br4Wh0
母乳止めさせるために母親が自分の乳首にカラシを塗る話はガイシュツだろうな・・・
688名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:18:48 ID:oCqksTZ+0
そんなにしゃぶりたいなら俺のちんこしゃぶらせてやるのに
689名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:19:00 ID:VKLb7CfeO
>>664
わかる!!吸いたくなる時ある!てか指がはいってなくても舌を吸う感じで動かしてもちょっと落ち着かない??
690名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:19:10 ID:U5KUP9ZB0
>>676

君は親かい?

そうでないならとっとと消えな。

ここは君らのくるところじゃないなw
691名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:21:09 ID:15kezGQE0
>>687
俺は乳首にナンバンを付けられたらしい
全く記憶になかったけど後で母親からその話を聞かされてしばらく親を恨んでた覚えがある
話を聞かされたのが小学生の頃で普段から雑な性格の親だったから本当に嫌いになった
692名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:21:30 ID:4hGTiDz60
>>687
まだ赤ん坊の弟が母親の愛情を独り占め、
嫉妬した兄が夜中にこっそり母親の乳首に毒を塗っておく、
翌朝、父親が死んでいた。
という話なら聞いたことがある。
693名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:21:33 ID:zY1+e6kK0
昔からの知恵だよ
卒乳させるために
オッパイにカラシを塗って
「オッパイ、かっか」って
吸わなくなるんだから
694名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:21:53 ID:rgBwI7Ez0
和がらし、洋ガラシ、唐辛子それによって全然ちがうだろ。
695名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:22:03 ID:SsCFCBvjO
>>688 カラシにする?それともワサビ?
696名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:23:46 ID:INZc0V7HO
離乳食すら始まるか始まらないかの
生後3ヶ月の乳児に、指しゃぶりを止めさせる為
刺激物を〜って推奨してる人なんて今時いないよなw?
697名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:24:48 ID:a0KZ55fe0
乳児の指にカラシ塗るなんて考えられない
しかも3ヶ月? それじゃ躾じゃなくて虐待だよ

預けられた先でどんな目にあったか子供が自分で言えるようになるまでは
他人には預けるなってことなんだろうね
698名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:25:02 ID:QOZykgVJ0
>>696
残念ながらこのスレには多数いる模様。



3ヶ月の赤ちゃんを実際見たこと無いのかなあ?
699名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:26:27 ID:u0/Yb2vp0
指しゃぶりってストレスからくるから
家庭内になんかあるんじゃない?
子供の方が素直で敏感でいろいろ吸収してるし。
しかし、からし塗るなんて。。。
700名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:26:51 ID:0yMgsHlU0
こんなもん昔からの知恵だろうが、アホか。

こんな下らんことで騒いでいるとバター犬が聞いて怒るぞ。
701名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:27:06 ID:INZc0V7HO
>>631
生後3ヶ月だってw
12ヶ月や18ヶ月じゃないんだっての
702名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:27:26 ID:zwN6J9TD0
>>697
虐待は言い過ぎだってのw
703名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:27:57 ID:LN35q+v60
繰り返すけど、所詮他人の子供
預けるなら覚悟しろっつーことだ
704名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:28:04 ID:U5KUP9ZB0
>>696
>>698

御意!
705名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:28:15 ID:a0KZ55fe0
>>693
「オッパイ、かっか」って言えるのは2歳前後だね
母親が幼児にそうするのと保育士が乳児にそうするのとは違う
それでも今時、そういう卒乳の仕方をさせる母親もいないと思うが
706名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:28:51 ID:rMr+RbwE0
ごく一般的な躾だと思ってた
血が出るくらいしゃぶってんならそりゃやめさせないとと思うだろ
707名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:29:08 ID:vmTRsXeX0
要するにここで騒いでる馬鹿親がウザイから
やめとけって事だろ?
ほんとめんどくせぇ世の中だ
708名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:29:11 ID:scLENGqC0
可愛そうだから。
オレのおっぱいでよければこの赤ちゃんに吸わせてあげてもいい。
出ないけど。
709名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:29:20 ID:B4Sf+agvO
いや、まだ三か月だから
おしゃぶり与えれば良い。
指しゃぶりはさせない方が良いよ。後の本人のため


まあ、預けるには早いとは思うけど。
そうもいってられないだろうし。
710名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:29:41 ID:bNSknqduO
確かに不適切だけど、全国版のテレビニュースにするほどの不適切かな?
この程度で行政指導が入ったことが珍しいという意味でニュースバリューがあるのかな。
711名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:30:03 ID:WTM16Orm0
俺なんて5歳ぐらいまで指しゃぶってたな
712名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:31:24 ID:LN35q+v60
>>708
おっぱいは男のロマン
俺の〜なんて軽々しく口にするもんじゃないよ
713名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:31:58 ID:UCnHLLG10
>>698
赤ちゃんを見たことないんじゃなくて
>>1を見てないんじゃない?

園児ってスレタイから乳幼児と思わず反応してるっぽい
714名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:32:01 ID:yQj3xFUZO
25になるけど今でもひとりっきりのときは指しゃぶりする。
もちろんこのスレには大人になってもやめられないヤツいるよな?
715名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:32:07 ID:vmTRsXeX0
>>707
ようなが抜けたような気がするような
716名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:32:22 ID:3Y6PwTUG0
テロ朝も暇な女にネタを提供するためにやったとしか思えんな
テレビメディアはやはり下種
717名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:32:34 ID:jtfLZMkW0
しゃぶつた指切り落とすと良いよ
しゃぶりたくてもしゃぶれない。
718名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:34:11 ID:Ot3+b93q0
711 :名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:30:03 ID:WTM16Orm0
俺なんて5歳ぐらいまで指しゃぶってたな


大人になって歯並びはどうよ
719名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:34:42 ID:U5KUP9ZB0
>>707

君は哀しい童貞くんだね。

まあ、勉学,フリーター(ニートは論外)に勤しむことだね。

何もしらねえくせしてここにいるおめえらがウゼーんだよ。

まあ,DQNなおめえらの馬鹿さ加減が楽しめるからいいけどよw
720名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:34:43 ID:RnMu6OTm0
>>714
のし 31歳主婦 
721名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:36:00 ID:ao6K7yPoO
子猫がオシッコを間違った場所でするのをやめさせるにはオシッコした所に
鼻を擦り付けるってのを思い出した。
あと、机に飛び乗る場合は粘着面を表にして丸くしたガムテを机に並べる。
722名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:36:09 ID:2w8tnburO
>1
おい、園児の指にからしなんて、止めろよ!
生まれて間もないのに今から辛い味覚えてしまったら将来、キムチにハマってあの国の人達みたいに火病を起こして犯罪に走ってしまうじゃねぇか!
723名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:36:09 ID:tRxO1rTvO
>>698
躾、躾、って0歳児に言ってる人が多くてびっくりだよ。
うちは上の子が2歳になる前位に少量の辛子で断乳したけど
3ヶ月なんて産まれたてだよ。可哀想に。たくさん指しゃぶりしていいのに。
どこの小児科の先生だってどんどんやらせなさいって言うよ。
724名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:37:30 ID:zwN6J9TD0
>>719
いきなり他人を自分の妄想のみで叩き出すお前を見てる方が哀しいよw
725名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:39:11 ID:LN35q+v60
>>724
構って君だし、そう思ったらスルーしとけよw
726名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:40:27 ID:15kezGQE0
>>717
そしたら今度は腕をしゃぶりだすと思うよ
>>723
>どこの小児科の先生だってどんどんやらせなさいって言うよ。
言わねえよ
727名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:40:28 ID:D2iDaATW0
人生初のトラウマとして残ってるのが、幼稚園の頃に体が弱く、食べるとよくその場で戻してしまう女の子がいて
その世話にキレてヒステリーを起こした保母が嘔吐物のかかったパンを無理やり食わせのどに押し込み、
それでも吐いたのでしまいにはガムテを口に貼ったことだ。貼ったガムテの端からまだ嘔吐物が漏れてて。
俺は職員室にかけこんで助けを求めたが子供のいうことだとまともに取り合わずに手遅れになる寸前だったな。親も近所のおばさんも信じてくれないし。
何が言いたいかって、女のヒスは人を殺しかねんってことだ。このばあさんもヒス起こしたんだろうよ。
728名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:40:43 ID:RnMu6OTm0
>>718
>>720ですが歯並びは歯医者に誉められます
が今奥歯が虫歯で歯医者通い中
729名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:41:36 ID:U5KUP9ZB0
>>719

君もカチンときたのかい?

坊や。

せいぜい勉学(恋の仕方も含めて),フリーターの仕事に勤しむことだ。

気にせず,スルーすればいいだけの話じゃあないかああwwwww
730名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:44:22 ID:U5KUP9ZB0
>>724

滑ったw

君もカチンときたのかい?

坊や。

せいぜい勉学(恋の仕方も含めて),フリーターの仕事に勤しむことだ。

気にせず,スルーすればいいだけの話じゃあないかああwwwww

消えロ。ウゼーよ童貞くん。
7311000レスを目指す男:2007/08/30(木) 22:45:28 ID:fzFic1yK0
こんな素人みたいなことして金取っちゃダメだよね。
732名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:46:27 ID:15kezGQE0
本当に素人なのかも試練
733名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:47:19 ID:Nwfje3D60
彼女がフェラばかりして挿入させてくれないから
チンチンにカラシを塗る話はまだないのか?
734名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:47:59 ID:UMQztyjD0
>>355に激しく同意。
マスゴミはとにかく何でもいいから誰かを「悪」に仕立て上げる。

何かあるとすぐ人のせいにする連中が増えている。
自分で自分の首を少しづつ締めていることにそろそろ気付いたほうがいい。

とくに民放のハイエナやハゲタカどもに洗脳されてはいけない。
735名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:48:24 ID:tRxO1rTvO
736名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:48:49 ID:bZxw83SsO
指から血が出るほどしゃぶってたなんて異常じゃね!?からし塗るより先に、親にどういう生活してるのか問い質すべきじゃ?
737名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:51:20 ID:vmTRsXeX0
>>734
善意で急患を診たら有罪になっちゃう世の中だからね
738名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:52:03 ID:U5KUP9ZB0
>>734

馬鹿か?

きちんとした素晴らしい保育士がいるから問題視されるだけの話なのだ。

全国の0歳児担当の保育士がみんなカラシ塗ってると思っているのか?

子どもすらできないであろうDQNどもよ。
739名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:52:52 ID:aEaVcxXXO
>>707 確かにね
あめとむちのメリハリもない
むしろあめあめあめ甘えぇぅぇえw
もしくはムチムチ虐待 親の概念押し付けだもんなあわれなり
子供と楽しめよ 子供の発想は豊かだよ DQN親にそまってなければな
740名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:53:14 ID:/RinYNPTO
鉛筆の上の部分を噛む癖があったから
母親が鉛筆に唐辛子をふりかけてたことを思い出した…







かぁちゃん…
741名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:56:35 ID:tIFFmMHt0
団塊の者だが、むかしは乳離れしない子供には母親の乳房に
唐辛子を塗って止めさせるというのあったよ。
742名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:57:57 ID:QOZykgVJ0
どの時代でも3ヶ月の赤ん坊にからし塗るなんてのは異常だったよ。

それを認識せずに「昔はよかった」とか言う馬鹿は滑稽だな。
743名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:58:16 ID:1qDa+CLE0

次スレはスレタイに【3ヶ月児】って入れてくれ!!
744名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:59:11 ID:5ypljPmL0
キーワード: 家康





抽出レス数:0
745名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:59:45 ID:g1dOxBB00
ID:U5KUP9ZB0

自分のコンプレックスをレスして悦に浸る脳内妄想満載の真性キチガイ(´・ω・`)
746名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:59:54 ID:LN35q+v60
スルーの意味がわかってない房がいるスレはここですかw?
747名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:00:20 ID:hLkdysNZ0
そのうちウンコのついたオムツを穿かせてたという理由で指導されそうだな
748名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:00:20 ID:L8kZPiV80
指から血が出るほどしゃぶってるんならカットバンを貼るだけで指しゃぶりは治る
749名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:00:52 ID:U5KUP9ZB0

つまり,この保育士は保護者との連携という基本的な部分ができていなかっただけの話。

教育者としては信頼を失うのは必至。

基本の部分ができておらず,独善的に突っ走ってしまう「去るべき教育者」

早く,真にやる気のあるしっかりとした保育士を雇うべきだね。
750名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:01:19 ID:rlKaUIHm0
フェラチオを連想させるからな
この保育士は処女か、男につらい思いをさせられた可能性が高いな
751名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:01:24 ID:GaBPIqr60
これって昔はけっこうやられてたんじゃねえかな
小児歯科の教科書にも載ってんじゃね
世知辛い世の中になったな
752名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:02:32 ID:etupcby6O
だからあれほど「わさびにしろ!」と言っておいたのに
753名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:02:53 ID:Zb8HDUw60
>>751
幼児にやっても乳児にはやらんでしょ
754名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:03:10 ID:w8ZbH8740
>>736
そうそう
家庭ではストレスいっぱいの赤ちゃんだと思う

保育所のカラシをヌル行為は悪意でやったのではないから許せる。

755名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:03:31 ID:Nwfje3D60
>>744

いや、家康は指しゃぶりじゃなく爪を噛んでいた。
756名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:03:29 ID:MiZAWSXdO
>>743
スレ立ててるヤツにその意志がないから無駄。
757名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:03:53 ID:cSzHS9St0
おしゃぶりさせればいいじゃねーか
758名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:04:12 ID:BNQ23dDN0
苦いものを塗れば良かったんだよ
精子とか
759名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:04:57 ID:U5KUP9ZB0
>>355

No入力忘れてしもた。

つまり,この保育士は保護者との連携という基本的な部分ができていなかっただけの話。

教育者としては信頼を失うのは必至。

基本の部分ができておらず,独善的に突っ走ってしまう「去るべき教育者」

早く,真にやる気のあるしっかりとした保育士を雇うべきだね。

760名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:05:22 ID:k6DkRrMq0
風と共に去りぬ、の小説の方で、バトラー船長が「ボニー(スカーレットとバトラー船長の娘)の
指しゃぶりがやまらないので、どうしたらいいでしょうか?」と、婦人会の顔役の婆さんに教えを
請う場面が出てくるね。
たしか「指にキニーネ(マラリアの特効薬で、物凄くにがい)を塗るとよい。」と教えられるん
だったと思う。

>>1のベテラン保母さんのやり方は、洋の東西を問わず、一般的なのでは? 子育てもろくにして
いない県役人が口を出すことじゃないと思う。
761名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:05:56 ID:TrvDAWT3O
乳離れしないガキを追い払う為に、おっぱいに辛いものを塗る裏技があるけどね
乳児はダメか

というか、血が出るよりカラシのほうがマシなような
762名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:06:38 ID:scLENGqC0
悪意がないとは思いたいけど・・。

多分、他にも同じような乳児がいて、いちいち構ってられないんだろな。
763名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:07:03 ID:vmTRsXeX0
>>760
県役人ほど虐待だなんだとゴネる団体が怖いんだぜ?
764名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:08:11 ID:aGFyRXfZ0
>今年2月に県に匿名の電話があり発覚。
>県は今月22日、1カ月以内に改善策を
>提出するよう指導した。

保育園内の意思疎通不足。大げさなことになったな。
765名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:08:39 ID:3Pz8vhVd0
気を利かしすぎたね
今の世の中は子供のために親身になると
逆に訴えられる
766名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:08:59 ID:Qgspc/hQ0
胃や腸管が母乳以外の物を受け付けない時期に辛子…粘膜が荒れるだろうなー
顔の肌荒れはワセリンとか塗っとけばいい
767名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:09:52 ID:BC0Q6UxO0
まじめに、仕事に取り組み、伝統的な知恵を活用し、
問題を解決しようとしたら、メディアでこの扱い。

同情するよ。
768名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:10:36 ID:vmczUVLyO
他人の子供
親が躾るべきだろ
文句言うならガキは一生指しゃぶってろ
769名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:11:12 ID:15kezGQE0
>>767
3ヶ月の乳児にカラシは異常だ
俺のばあちゃんだってやらんわそんなの
770名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:12:21 ID:QOZykgVJ0
>>767
俺にはとっさに頭に思いついた方法で適当な処置を施したとしか思えんな。
生後三ヶ月ってどういう状態か分かる?
771名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:14:27 ID:RnOQ9zleO
これって、3つ位の子の話じゃないの?
3ヶ月って…

そりゃ、問題になるわな
772名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:14:33 ID:vOWaoMSa0
そうか、からしを塗ればしゃぶらなくなるのか。

でも、アイツは辛党だからなあ。タバスコのほうがいいかな?
773名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:14:45 ID:BNQ23dDN0
>>770
適当な処置を施したと思うが
774名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:15:07 ID:Zb8HDUw60
まじめに仕事に取り組み伝統的な知恵を活用しても、
仕事に必要な知識が無いままに行動したら、それは最悪。

バケツ臨界事故と同じ構造だよ
775名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:15:17 ID:15kezGQE0
>>768
そうだよ親の仕事だよ
そういう親の領域に勝手な方法で手を出すなって事だよ
776名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:15:30 ID:+ld068z90
>>1
いまはからし法はダメなのか。
うちのおかんがこれやって姪の指しゃぶりなおしたもんだが。
777名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:16:58 ID:+ld068z90
>>31
今の親は、子供も少ないしとにかく過保護にしているのでは。
778名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:17:01 ID:BsC21tln0
何度も書くが3ヶ月の赤ちゃんには何と言おうがまずい。
779名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:17:32 ID:q21PmyBQ0
小学校中学年くらいまで指しゃぶり治らなかった俺としてはこれをやってほしかった。
780名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:18:18 ID:+ld068z90
>>41
デリケートデリケートって
どんだけデリケートなガキばっかりなんだよw
昔はこうやって躾した地域だってあるのに
その地域のガキはみんな死んだのか?w
781名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:18:47 ID:UMQztyjD0
からしは少量だったのか、多量だったのか。
継続的にいつもこのような方法をとっていたのか。
親の相談があったのか、なかったのにやったのか。
年齢的にこの保育士はベテランの域にあると思うが、普段の
勤務態度はどうだったのか。

そして、「通報」したのは誰なのか。
782名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:19:08 ID:Qgspc/hQ0
>776
その時、姪御さんはもっと大きかったのでは?1歳間際とか。
783名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:19:14 ID:15kezGQE0
カラシの付いた指で目ん玉とか金玉とか余計な所をいじってたら悲惨だな
皮膚も弱いから酷い炎症になる事もあるよ
そうなったら傷害罪になる
784名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:19:17 ID:I/bmCIac0
>>778
で、メディアで大騒ぎするほどのことなのかね?
785名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:19:23 ID:QOZykgVJ0
相変わらず保育士擁護派は年齢についてはレスしてくれんのなー。
786名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:20:21 ID:BA1x575d0
そのうちなおるんだから強引にやる必要もないだろ
ただ稀に大人になってもやってる変なのがいるけどな
787名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:20:31 ID:IdlupTK80
うちの子鼻くそほじって舐めるから
指にからし塗ったよ
「いい、絶対舐めちゃダメだからな!?」
「うん。わかった」
と、言い終わる前に鼻に指を突っ込む

俺( ゚д゚)!?
子(´・д・`)・・・
俺( ゚д゚)・・・
子。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

788名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:21:01 ID:f2hbINNf0
こういう機転を効かせてくれる保母さんがいるとこに頼みたいなぁ
クレーマー用の保育施設と分けてくれねぇかな
789名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:21:19 ID:15kezGQE0
>>784
大騒ぎはしてないだろ
俺はここでしか見てないわこのニュース
790名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:21:29 ID:U5KUP9ZB0

昔は昔は,って笑っちゃうね。

今は昔じゃないんだよ。

比較対象の背景となる環境の変化の視点で物事を語って欲しいね。
791名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:21:58 ID:CpdWAV+I0
指しゃぶり止めさすのは親の仕事だろ?
保育士が勝手な事するんじゃない!
792名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:22:08 ID:a0KZ55fe0
このスレ、生後3ヶ月の乳児を世話したことがない人が多い?
793名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:22:49 ID:cmoxLSY3O
大騒ぎするようなことなのか
794名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:23:13 ID:q21PmyBQ0
指から血が出るほどしゃぶるので、って血が出てる場所にからしを塗ったのか・・・?
795名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:23:28 ID:4ceCiSqI0
最近では「指しゃぶりや爪噛みは無理にやめさせる必要は無い」というのが
常識なんじゃないのか。
796名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:23:34 ID:rJfB9V7O0
俺は中学に入るまで指しゃぶりしていたが、
普通に社会人やって結婚して子供もいるぜ。
797名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:23:42 ID:Qgspc/hQ0
>>781
屋ホーのニュースでみたら、保護者や園長はからし塗布は知らず
他の保育士から不適切ではと指摘があったんだと
798名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:23:56 ID:PEYOHQHF0
俺は幼稚園くらいのとき寝てるところに婆ちゃんが親指にガムテープ巻いて七味かけられたな
結局中学年くらいまでしゃぶってたけど、ある日から突然普通に寝れるようになったなぁ

親指にタコが残ったのが後悔だけど
799名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:24:09 ID:15kezGQE0
本当に血が出ていたかどうかもぁゃιぃ
800名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:24:18 ID:f2hbINNf0
なんで保母叩いてる奴は、3ヶ月の子供を知らないとか世話した事無いってなるのかなぁ
自分の価値基準を押し付けてるだけにしか思えない
801名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:24:19 ID:+ld068z90
>>192
だから、別にオモシロ半分じゃねえだろ。
自分の発言に責任持て。
ババアが昔のあいまいな知識でやったミスだろ。
802名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:24:43 ID:cUHy7FPV0
俺指しゃぶりすぎて親指の第一関節にタコできてたよ
でも幼稚園はいったら自然とやめた
803名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:25:09 ID:scLENGqC0
かわいそうだけど、保育士と親・周りの保育士との
連携がうまくいってなくて孤立してるっぽいなあ。
804名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:25:12 ID:U5KUP9ZB0

>>792

と〜〜〜ぜん!

笑止!
805名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:25:17 ID:bmB3AM6k0
指にからしなんて昔からどこでもやってることなのに
何でこんなに大事になるんだよ!
806名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:26:00 ID:q21PmyBQ0
指しゃぶりは無理にやめさせる必要ないだろうし、この年齢ならむしろやって当然だと思うんだけど、
血が出るほど吸うのってどうなの?
807名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:26:30 ID:15kezGQE0
>>801
このスレの頭から読んでるんだろうけど
お前さっきからロングパス過ぎるわ
808名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:26:37 ID:BsC21tln0
>>778
それは微妙な所だが、だからといってこの行為はよくないのは確か。
809名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:26:39 ID:BNQ23dDN0
今は時代が違うんですよw

で思考停止しているアホな母親は相手をしないに限る
810名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:26:50 ID:y9huWLuE0
園児「しゃぶれよ」
811名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:27:22 ID:Ltxj+GVf0
これはニュースになるのがおかしい
812名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:27:59 ID:oaHTqG5iO
>>791
そのとおり、親の役目だよね。
だから保育士さんは園児の指しゃぶりにまで責任持たなくていいよ。放っておけ。
「やめさせるように指導しないなんて!」って言う親は無視でいいよ。
813名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:28:29 ID:HGMxLBin0
最近は何でも叩く材料になるんだな
814名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:29:05 ID:+ld068z90
一番アホらしいのは「匿名の電話」ってやつ。
こんなことも進言できない関係の職場ってなんなんだ。
年取った保母さんには「昔はそうだったけど今は〜〜だから
からしはやらないんですよ」て教えて、親には「昔の知恵で
やってしまってすみません、今後は新しい方式でやります」
でいーじゃん。なんでヤフトピに来るんだ。
815名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:29:12 ID:BsC21tln0
>>778
じゃなくて

>>784

確かにニュースになることは微妙だが、だからといってこの行為が正当化できるとは思えない。
816名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:29:25 ID:Ltxj+GVf0
>>806
吸う力は半端なくすげー
キスマーク付けられるwww
817名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:30:10 ID:QOZykgVJ0
保育士擁護派の皆さんは生後3ヶ月についてコメントしてくださいよ。
818名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:30:15 ID:+ld068z90
>>235
うちは母方祖母方のひましてる親族が
乳幼児の面倒をみてたなあ。古きよき時代よ。
819名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:30:29 ID:YmftU3dK0
からしよりわさびの方が効くんじゃないか?
820名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:30:36 ID:pbQ6LAhGO
この保育士は嫌われる姑タイプだな。
古い子育てを押し付けると嫁は全力で逃げたくなる。
821名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:31:38 ID:aycfM2YxO
4、5歳で何度言い聞かせてもダメならまだしも0歳でからしはありえないだろが!
乳児の仕様だよ。
822名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:31:41 ID:U5KUP9ZB0

>>800

早く嫁さん見つけて子どもつくることだな。(可能ならねw)

善意で言ってあげてるけどねw

もし運良く結婚できて,子どもができたら君の価値観もかわるョ。

って言うより,不妊なら仕方ないけど,子どもつくって日本国に貢献

してからものを言え。常識を持っているならね。
823名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:32:03 ID:quBxR1CC0
>>817
どうせ3ヶ月でも場合によっては可と言っても
そんなのありえねぇ子供育てた事無いだろって返すだけだろ?
824名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:32:40 ID:wd1p0l8TO
苦っーい胃薬を少量塗るってーのは外出?
825名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:32:46 ID:WrQjqb+x0
よくある民間療法みたいなもんだと思うけど
なんでこんなに大袈裟になったの
826名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:32:55 ID:cSzHS9St0
そういや以前違うニュースで
「0才児ぐらいは家で自分で面倒みろよ、DQNだな」って流れのスレがあったけど
今回はそういう方向のレスは1コもないんだな
827名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:33:39 ID:UT9GAzie0
どこに三ヵ月なんて書いてある?
828名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:33:47 ID:15kezGQE0
昔は子供に雑過ぎたんだよ
カラシで断乳なんてのも昔は子沢山ですぐ次の子が生まれてくるから
いつまでも上の子に飲ませるわけにもいかなくて無理矢理やっていた事
何でそういう事をするのかちゃんと考えてりゃ惰性でこういう対処はしないはず
829名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:35:05 ID:+ld068z90
>>822
お前はまず改行の仕方を覚えろw
無駄に自己主張すんな。
誰からもレスがきてねーじゃねーかよw
830名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:35:25 ID:+ld068z90
>>825
ヤフトピに載ったから。
831名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:35:48 ID:8ZA9f7lp0
アーヴ猫乙
832名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:36:05 ID:UMQztyjD0
>>822
なんでそんなに必死なのかね。教えてくれないかw

833名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:36:14 ID:nYQcGmjC0
お母さんがするならいいけど。。。
834名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:36:41 ID:LKCrfTjKO
この記事で保育士を
擁護派→じじばば世代
批判派→ゆとり世代
835名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:36:43 ID:p6wPtf9Q0
そんなにしゃぶらせたくないならミトンはめてやればいいだけじゃん。保育士アホすぎ。
836名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:37:45 ID:15kezGQE0
>>814
直接言って理解を得られるようなババアじゃなかったんだろ
県から指導が入る方法は悪くないよ
837名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:37:47 ID:hExdNdDY0
専業主婦?と思われる書き込みが多数あるが、おまいら粘着しすぎwwww
何時間2chに張り付いてるんだよwwww
2chやってるヒマあるなら子供構ってやれよw
838名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:38:40 ID:INZc0V7HO
生後3ヶ月の乳児と乳離れ時期(12ヶ月〜24ヶ月辺り)
の乳児を同等な物を口に与えようと考えてるバカ親
及び童貞の集うスレはここですかw?

育児板のニュースでは一様に反対してるてのに
839名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:39:39 ID:K6v4LW170
>>549
大人になっても爪かんでるやつはもう直しようがない

一生爪かみつづけるだろうね
840名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:40:01 ID:U5KUP9ZB0
>>829

君も哀しい童貞だね。

カチンときたんだね。坊や。

気にせずスルーすればいいだけの話じゃないのww

>>832

おもしろいからかまっているだけw 君らDQNの童貞どもがね。

仕事終えての休息時間。
841名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:40:12 ID:a0KZ55fe0
>>800
いや、価値基準云々じゃなくてさ、
3ヶ月の乳児が指を口に持っていくことは自然の反応というか本能じゃん
始終指をくわえている子は確かに少ないけど、
何かモノを持たせるとどの赤ちゃんでもかならず口のところに持っていく
それを無理にやめさせようとすることは赤ちゃんにストレスを与えることだし
ましてや刺激物であるカラシを指(しかも荒れた指)に塗るなんて
考えられないことなんだよ
口に入れたときにショック症状を起こすかもしれないし
うっかり目に触ると大変なことになる

昔は指や乳首にカラシを塗っていたとかいうかもしれないけど
そういうのは離乳食も進んで多少物心も付き始めている幼児にしていたことであって
まだ首もすわらないような乳児にすることじゃない
自分が育児をしていたらわかるはずであろうことだから
そう言っているんだよ
842名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:41:04 ID:UMQztyjD0
>>832

お前は110番通報や苦情の電凸がダイスキなタイプだろ?

843名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:42:13 ID:GiLQ5f440
>>828

今は過保護すぎでしょ?
844名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:42:21 ID:19369CTR0
これって昔からよく聞く直し方だよな
845名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:42:42 ID:zAAC2ZSw0
でもこういう親に限っておしゃぶりやめるように教育しろだの箸をきちんと使えるようにしろだの言うんだろうな(´・ω・`)
846名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:43:36 ID:15kezGQE0
>>843
「子供にカラシを塗らない」のは過保護なのか?
塗るべきなのか?
847名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:43:36 ID:sUCoMO9w0
>>844 なんかいい感じのIDだな。よく使われるけども、0歳児に使う手法ではないかもだぜ
848名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:43:38 ID:OmvZczsSO
俺は爪を噛むクセがあったんだけどガキの頃オヤジに油性マジックで爪を塗られてた。


それでも爪をかじってたクセは三十路になった今も治る気配すらない。
849名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:44:51 ID:QOZykgVJ0
あと保育士擁護派はすぐに「親が難癖付ける」とか言うけど、親が通報した証拠は?
850名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:45:21 ID:UMQztyjD0
>>842だがあれは>>840に言いました>832スマソ
851名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:46:12 ID:INZc0V7HO
>>844
幼児なら確かに良く聞く話し
今回のような乳児においてだと聞いたこと無い

ミトンの手袋なら良く聞く
852名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:46:53 ID:sUCoMO9w0
>>850 スマソといっても>>832はおまいさんだよ(´・ω・`)
853名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:48:14 ID:W14gQvz8O
バイターストップ使えよ。高いけど
854名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:48:26 ID:ymuQPxjE0
え、これ昔からあるおしゃぶりの矯正方法じゃね?<ワサビ・カラシ等
問題あんの???
855名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:49:09 ID:yQqYX5wiO
>>848
おれも、そうだったが、爪がきれいな男はモテる。みたいな記事を雑誌で読んでから、今はやめたよ
856名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:49:24 ID:sUCoMO9w0
>>854 流石に0歳児向けではないだろう。流石に聞いたことは無い。
857名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:50:26 ID:19369CTR0
>>847>>851
まあちょっと早すぎた気もする
どうするのがよかったんだろうな
858名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:50:59 ID:bR3d54rb0
そういや弟も血がでるほど指しゃぶりしてたな
手袋はめても器用に外して
859名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:51:04 ID:kYplW4mi0
辛子塗る是非はともかく、
匿名の電話で事実が発覚したってのがヤナ漢字
860名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:51:14 ID:U5KUP9ZB0
>>852

黙ってスルー。ほっときな。

>>823

童貞ならレスすんな。カスめ!

861名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:51:33 ID:a/cJOIYF0
>>854
まだ矯正させる必要自体が無い
862名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:51:46 ID:gSt0/Ylc0
>>854
同意。
昔のヨーロッパの貴族小説にもよく、
あかちゃんの指にカラシ塗るって記述が出てくる伝統ある方法。
DQNはバカだから本も読めないし知識も何もないんだよ。
863名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:52:58 ID:cb+DA0Q00

>>822
このような発言をする親のもとで育つ子の心の成長が案じられる
864名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:53:10 ID:gv+J/G6o0
3ヶ月の赤ん坊に躾とか言ってる奴って一体何?
865名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:53:27 ID:caXcoiZqO
0歳児の赤ちゃんに、しかも肌が弱いにも関わらず
刺激の強いカラシはありえん

もっと別のやり方があったをじゃないのか?と同じ資格もつ俺は思うよ
866名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:53:33 ID:QOZykgVJ0
>>862
小説っすかw
867赤井孝美:2007/08/30(木) 23:54:10 ID:Nz8KYJJp0
そんなのマトモにしゃぶるのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
868名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:54:28 ID:sUCoMO9w0
>>857
うちの母親はタオルを指サイズに切って、軽く縛ってた。
肌が弱かったら、汗とかで荒れるからオススメは出来ない。
それで、二歳半になるくらいにカラシ療法(?)やった。
869名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:54:56 ID:a0KZ55fe0
>>859
内部告発なのかな?
意見したけど聞いてもらえなかった年下の保育士さんが
電話をかけたのかなと妄想してしまう
870名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:55:14 ID:b1KqsIyi0
やはり、最新式のハバネロにしないのが拙かったんじゃないか。
871名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:56:45 ID:U5KUP9ZB0
>>862

3ヶ月の子どもに接したことのないDQNそのもの。

子育てに教科書はないんだよ。

現場を知ってからものを言うんだねw

体験を伴わず,知識のみに溺れる頭でっかち君?
872名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:57:10 ID:dDF0c5GAO
唇性欲だろ
しゃぶってるときは天国にいる気分らしいからむしろ是認していくべき
873名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:58:08 ID:YntWfHry0
血が出てるってことは指に傷があるわけで
その傷にカラシを塗ったら
激痛なんじゃない?

虐待だよ
874名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:58:37 ID:MR7D0kvk0
赤ちゃんが、からしを塗った指をしゃぶる。

からしのついた口で母親のおっぱいを飲む。

からしのついた母親の乳首に、父親がむしゃぶりつく。

「うわ、何これ!」

これで、発覚したんじゃないでしょうか。違いますか。そうですか。
875名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:58:57 ID:xB3qSc0x0
これだけしゃぶるって、ミルク足りてないんじゃね?
876名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:59:51 ID:YS8zTxInO
>>871
正論だが、あんまりバカにしないほうがいいよ
その理論だと、実際に経験したことないことについては、誰も批判できなくなってしまうよ
877名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:00:44 ID:lsmvofxJ0
>>863

案じてくれてありがとう!

君は自身の将来のことを案じることだねw

子どもつくって日本国に貢献してくれることを

切に祈念申し上げるョ!
878名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:02:05 ID:i7vCb4Tk0
U5KUP9ZB0=lsmvofxJ0
879名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:02:51 ID:59DIDtEY0
まー、でも、実際に三ヶ月の子供を育てたことがある人なら、この方法は
間違ってると分かるよね。分かるはずの、経験ある保母がなぜこんなコト
をしたか?

苛めたかったからでしょ、虐待だよコレは。
880名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:03:14 ID:QY2xT13E0
辛子塗る保育士が悪いっちゃ悪いんだが、悪意があったわけでもないし
全国ニュースで流されるような事件かね?

おばあちゃんの育児方と、それが気に入らない嫁、みたいなレベルの話だと思うけど…
881名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:03:23 ID:4T1EIlZo0
>>875
たぶん。それか激しく乳児退行
882名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:03:29 ID:gbQvyo0Q0
>>873
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070830-249027.html
こっちだと違うことが書いてある、というか歯もないのにそんな簡単にキズつかんわな

で、よだれで口の周りが荒れるってのは指しゃぶりやめさせたら改善するんだろうか
どうせだらだら出てるもんだと思うが
883名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:05:07 ID:xT6+zMSi0
なんかもうループだなあ
884名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:05:10 ID:lsmvofxJ0
>>876

自分の無知さを前提として意見して欲しいだけさ。

俺にもこの先の子育てについては分からないことがたくさんあるけどね。でも,子どもの気持ちに寄り添いながら,子育てをしていきたいと切に思っている。
885名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:06:33 ID:A6FFxIno0
これで成功することもあるよ
886名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:07:06 ID:sOuuxUMP0
>>883
果てしなくループ
そして最後は乳首に毒を塗ったら隣の親父が死んだ話になるw
887名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:07:35 ID:xT6+zMSi0
50代のババア保育士に賛同してる奴はせいぜい自分の子供にはカラシを塗ってやんなよ
くれぐれも他人の子には手を出すなよ
888名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:09:26 ID:RAgwc4DU0

指しゃぶりより、将来の子ども達のために考えなきゃいけないことあるでしょう。
ばらまきでいいのか。まったく過去を学習していない。

概算要求、85.7兆円に 目立つ地域活性化予算
ttp://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY200708300346.html

889名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:11:32 ID:4Wcicgkh0
俺なんて小2まで指しゃぶってたぜ

学校では我慢してたから、ちょっと辛かった
890名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:11:54 ID:rXCLghbqO
保育士に虐待の悪意があったかは分からんが
園児の月齢を書かなかった>>1が全て悪いのは分かった

まぁ月齢書いてあっても幼児と同等にするバカはいるだろうが
891名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:12:20 ID:b403KZCd0
からしなんて普通だろw
後給食が食べるのが遅かったら1人だけ部屋の中に放置されて泣きながら食う羽目になりそれでも遅かったら
無理やり口の中に押しこまれて地獄を味わうとかな
892名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:12:33 ID:u704aGYg0
0歳児に躾とか言ってる奴なんなの?
親類縁者に赤ン坊いないの?
893名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:12:47 ID:V2MI/WxFO
ある日。
太郎君という三歳の男の子に弟が出来た。
しかし太郎君は気に入らなかった。それはお母さんが弟ばかり可愛がるようになったからだ。ある時太郎君は、弟を殺そうと考え、夜寝るときお母さんの乳首に毒を塗っておいたのです。
そして朝起きてみたら、なんと、お父さんが死んでいました。
894名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:13:53 ID:ZvprNUzx0
あそこにバター塗るって普通だお
895名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:14:17 ID:a8L6izYMO
0歳児に対して辛子かよ、ふざけんな
896名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:14:32 ID:QHdOyBjY0
ID:lsmvofxJ0

は結婚どころか真性童帝の自宅警備員。よく脳内妄想でこれだけ
レスが出来るよ。
897名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:17:29 ID:I3MY2VOS0
>>10-11
いまおとおさんが、からい!といってだいどころにいったわけがわかりました。
898名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:17:53 ID:0NsVwq8YO
和田君は、中1まで親指しゃぶってたよ。
シワシワになって痛くると、定規をしゃぶってた。
899名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:18:13 ID:3MBJg09mO
仕方ない
私のムスコをしゃぶりなさい
900名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:19:15 ID:JTZQJ5wn0
ところでハナクソ食うのが止められないんだが、どうすりゃいい?
901名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:20:06 ID:usGa2w090
しゃぶり癖が収まらないと歯並びに問題起きるんじゃなかったっけ
902名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:20:12 ID:XKnRL+ZRO
お前等の右手にもからしを塗っておいたよ
903名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:21:01 ID:lsmvofxJ0
>>896

はっはっはっwwwwwww

そうかなあぁ?

ほんとおもしろいねえ。

ってレスしちゃったw
904名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:22:37 ID:gbQvyo0Q0
>>901
3ヶ月児に歯が生えてればなー
905名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:23:54 ID:A4Dkijsw0
906名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:27:24 ID:zqcfjZklO
からしはどうかと思うが、血が出る程となると
親は医者連れていかなかったのかね?
多分医者でもしゃぶれないように何らかの手をこうじる。
包帯巻いたりミトンしても0歳なら口に入れちゃうから、
傷がない時なら辛いものや苦いものを塗るって指導する医者も居るよ。
本当に指しゃぶりひどい子は指がぐずぐずになっちゃって、
膿だらけになっちゃうし膿んで爪がちゃんと生えなくなる。
907名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:29:24 ID:i7vCb4Tk0
>>903
子育てして疲れ切っている筈なのになぜこんな時間にロムってるんだよw

908名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:29:38 ID:gDvJ/IIOO
3ヶ月って指しゃぶりを始めるのが普通だよ
成長過程なんだから
検診でも「指しゃぶったり口にもってきたりしますか?」ってこないだ聞かれたし。
からしとか塗るのはもっと大きくなってからで3ヶ月の赤ちゃんには無しでしょ
909名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:31:11 ID:zqcfjZklO
それか親が保育園でしゃぶらないように強く要求したか。
いくら0歳児でも1対1の専任保育士は居ないから、
常にみてる訳じゃないからな…
910名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:31:22 ID:u704aGYg0
>>908
そんな論理的な話をここでしても無駄。
ここの住人は「お婆ちゃんの知恵袋マンセー」だから。


とにかく懐古主義。
なんか気持ち悪いくらい。
911名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:32:02 ID:zuuIC+xh0
わざわざ行政指導するようなことか?
マスコミを恐れているんだろうけど
公務員的思考のダメ人間が作られていく過程を見ているような気がする
912名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:32:46 ID:GDZ20B440
オナニー辞めないからチンポにからしw
913名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:35:07 ID:jfFwA5HZ0
>>910
このくらいで文句言うなって言ってるんだと思うが
914名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:36:40 ID:i7vCb4Tk0
>>910
そうじゃなくてw
ニュースになるようなことかっ!
と擁護派言いたいんじゃね?
915名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:38:30 ID:D8/uDLqy0
>>912
それは新たな属性に目覚めるだけだからやめとけw
916名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:39:03 ID:lWtAlkqj0
口唇期に影響が出るな
917名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:40:25 ID:zqcfjZklO
>>908
3ヶ月だと指1本をしゃぶるのは多分まだ不可能。
こぶししゃぶりあたりだろうから、指と違って
手の甲なんかは傷があったりするとすぐただれてしまう。
それこそ3ヶ月児に薬塗ってなめさせられないから、
なめないようにして治療するしかないんだよ。
918名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:40:59 ID:gDvJ/IIOO
>>910
みたいですね…

隣で寝てる4ヶ月の息子を見てもし指吸いで肌がただれたとしてもカラシを塗ろうとは思わないです
病院で薬出してもらうけど
919名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:42:39 ID:D8/uDLqy0
>>914
それも不思議だが、なんでこんなスレがここまで伸びてるのかも不思議だ。
920名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:44:52 ID:V4iljeWQ0
お母さん方は聞く耳持たないからなw
保育士みたいな安月給に自分の理想求めるんだから
921名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:45:32 ID:gDvJ/IIOO
>>917
上の子の時に口周りがただれた時に小児科で舐めても大丈夫な塗り薬を処方してくれましたよ
922名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:48:05 ID:zqcfjZklO
それと薬は保育園では基本的に投薬禁止。
923名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:49:15 ID:TpqEiHmr0
>>917
手段はクソだが理論は間違ってない。
理論は間違ってないが手段はクソ。

だいたい保育所とか幼稚園のババアってなんであんなに太ってるの?
924名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:49:37 ID:PdjeEMGI0
2歳ごろまでは刺激物は駄目よ。
925名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:50:30 ID:i7vCb4Tk0
>>921
なんでも医者に頼り切るのもどうかと思うが。

薬なんて付けないに超したことはないと思うよ。

医者がなぜ産婦人科や小児科になりたがらないかわかる気がするな。
926名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:55:56 ID:+Tjzk0OKO
というか、そういうのは本来母親の仕事だろ。
保育園でそこまで世話しなきゃいけないのか?
927名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:56:09 ID:M/jvtIzF0

山梨ならわさびだろ
928名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:57:07 ID:zqcfjZklO
>>921
そりゃ微量なら大丈夫だろう。
口の周りと常にしゃぶってる手じゃ比べものにならないでしょ。
それに常にしゃぶってる手に薬つけたって、
すぐにお腹の中な訳で薬の意味は全くない。
塗り薬なんかはある程度肌に付けておく事が前提なんだから、
指をしゃぶってる以上薬は無駄。
929名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:58:38 ID:icZtz+Yd0
え‥。
これって普通のことじゃないの?
930名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:00:50 ID:ygA76nzD0
時期がくれば勝手にやめるだろう
たぶん成長段階に必要なことなんだろう
無理矢理やめさせる必要なし
931名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:03:34 ID:zqcfjZklO
っていうかここまで親身になってくれてる保育士に感謝って方向じゃないの?
指しゃぶりで血出て痛がってたら、連絡帳に
記載して親に報告くらいでしょ保育士の仕事は。
対策は親がするべき事なんだから、親切な保育士だと思うんだがね。
932名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:03:38 ID:El5E8Y970
でも0歳児の体力にカラシはやばくないか
933名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:05:21 ID:Ig25XeNZ0
>932
そう思う。そしてやはりそう思った同僚保育士が報告したそうだ
934名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:06:27 ID:LCVXclaq0
血が出るほど指をしゃぶってたんなら
消毒して包帯でも巻いてた方が衛生的且つ指しゃぶり防止になる。

擦り切れた指にカラシを塗る神経は疑うべき。
935名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:06:54 ID:gDvJ/IIOO
そうですね
常に指をしゃぶる子に塗り薬は意味ないですね
よく考えたらうちの子は指じゃなくておしゃぶりだったんで周りに薬塗ってました(-o-;)すいません

でも3ヶ月の赤ちゃんにカラシはどうかと思います
936名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:07:27 ID:zqcfjZklO
>>932
赤ちゃんの本能ってすごいから、一回ちょこっと舐めたら
次からは塗ってあったら臭いで絶対舐めないと思う。
さすがにベットリ塗った訳じゃなく、チョンと付ける程度なんじゃない?
937名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:09:02 ID:Yf8OTvoM0
和からし大好きな俺がこれやってたら、オッサンになった今でも指しゃぶりやってただろうな
938名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:10:03 ID:lsLmYdYX0
>>931
今は親切をすると訴えられるからね
あらかわいそうねぇって思っちゃった時点でアウト
登園したときに写真撮って来た時からこうでしたよ
という証拠を残す仕事をすべきだったね。
939名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:10:36 ID:XqwyoneRO
子供を乳離れさせるために乳首にカラシ塗ったよ
「ひどーい!私はそんな可哀想な事できなーい!」て言ってたママ仲間の子供は
5歳になって未だにオッパイ欲しがるらしいよ
悪い癖をなくすために、怖い顔描いたり、辛いもの塗ったりなんて
昔からやってることじゃん
刃物もまず、使って怪我して初めて使い方を学ぶでしょ?
それと同じようなもんで、痛い目に会わないと子供は改めないよ
今の子供は、妙な名前付けられるわ甘やかされるわでホント可哀想だよ
940名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:12:04 ID:zqcfjZklO
確かにからしはどうかと思うが、
一発で効果あるものってやっぱりからしとか
わさびしかないんじゃないかと思うんだが?
941名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:12:38 ID:E0GMefXD0
これって悪習癖の抑止として使われる適切な方法なのだが。
942名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:12:48 ID:XrcZApjy0
その指で赤子が目を掻いたらどうなるか。
この保育士はその程度の想像力さえないドアホなのか。
943名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:13:11 ID:U8rFmy7CO
別に良いだろ
944名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:13:33 ID:8Ta2enu70
もし問題なら具体的な対案を示して報道記事にまとめて欲しいな。
結局どういう具体的な対策を採ったのか分からん。
945名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:15:21 ID:LCVXclaq0
ちなみにリカちゃん人形は苦い味がするんだよね?
小さい子が口に入れたりしないように。
946名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:15:41 ID:yfUs3nU/O
生後3ヶ月の赤ちゃんの血がでてる指にたとえ少量でもカラシをつけるのはいかがなものかと…
947名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:15:51 ID:ioWzneWa0
如何にスレタイ見て脊髄反射で書き込む人が多いか良く分かるスレだ
948名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:16:22 ID:V4iljeWQ0
>>942
この程度で煽るマスゴミに乗って保育士を叩き
もっと成り手がいないような環境になる事は良くない状態だ
と考える想像力さえないドアホか?
949名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:17:08 ID:YronIG2QO
やり方は間違ったんだろうが、親以上に親身になってくれた良い保母さんだな。
このくらいでも問題になるなんて教師はまともに指導なんかできないな。
950名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:17:13 ID:gDvJ/IIOO
卒乳にはもってこいの方法だけど3ヶ月の赤ちゃんはどうなんでしょ
951名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:17:59 ID:3PjR/vGa0

今はどうか知らないが、昔は離乳させる方法の一つとして、母親の乳首に苦いものを塗ってたね。

辛子が適当かどうかはともかく、指しゃぶりの矯正のために不快な味を塗るのはアリだろう。

952名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:18:41 ID:QBJMO/2S0
罰として両親の前でカラシだけ包んだ餃子をカラシ醤油で28個食べろ。
彼らもきっと29個目から許す。と思う。
953名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:18:56 ID:zqcfjZklO
>>938
本当にそうだね。
うちの子の保育園も何から何まで保護者の同意(=判子)を得てから。
判子押し忘れるとプール遊びさえさせてもらえないよ。
気付いて電話してもダメで、書面に残る同意がないとダメ。
遊んでて爪がむけても保育園では切れません…
954名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:18:59 ID:TVVR7vr70
俺は指しゃぶってた覚えないわ
955名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:21:20 ID:i7vCb4Tk0
ほんと、マスゴミの過保護キャンペーンとゆとり教育の効果はすごいね。

塗ったからしの量、塗っていた時間やいきさつをまったく考慮せず匿名のちくり電話
をニュースにする。

こういう状況で育った子供は気の毒としかいいようがない。
956名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:21:32 ID:bjFt0RiwO
三ヶ月の赤ちゃんの指しゃぶりは、
自分の手を認識したという発達のひとつなんだよ。
カラシ塗ってやめさせるものではない。
957名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:21:42 ID:zqcfjZklO
>>942
3ヶ月の赤ちゃんって目に手届いたっけ?
頭には確実に届かないはずだが…
958名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:22:02 ID:EuOKmxURO
>>951
三ヶ月はない。
早くても二歳位から
959名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:22:05 ID:hEq+7sf50
単純にカラシ指につけさせたら服汚れるし、床とか壁も汚れるのが嫌
960名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:23:26 ID:sOuuxUMP0
>>957
さすがに普通にぽりぽり掻いたりはしないけど
むずかって暴れたるするときには目に届くこともある
961名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:23:49 ID:5M23sMhA0
俺が子供のころは、親指しゃぶってたな
しゃぶりタコが出来てた
小学生か幼稚園か忘れたけどいつの間にかやめてたよ
962名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:25:04 ID:zJYGlP4B0
別に毒物塗ったわけでもないのに、嫌な世の中だ
963名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:25:11 ID:QBJMO/2S0
3ヶ月で、辛い→だから口に入れない
などと学習するのは無理。この保育士は育児から離れすぎている大馬鹿。
埋もれた記憶を頼りにいらん世話を焼きたがる姑と同レベル。
964名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:25:31 ID:gDvJ/IIOO
3ヶ月で目に届くよ
頭のてっぺんはとどかない
965名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:26:29 ID:p4/bDE65O
>>957
余裕
966名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:28:03 ID:QBJMO/2S0
口をゆすぐことも、水をがぶ飲みすることもできない赤子に芥子とは。
ただの虐待。保育園を指導するんじゃなく当の保育士を晒せよ。
967名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:28:22 ID:c5b1e3bW0
俺も未だに爪かむ癖がある…どうにかしたい
968名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:28:39 ID:M+BQNuHP0
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
小泉チルドレン・とかしみなおみ議員の不倫で夫が相手を訴訟していた件はどうなったのーーー?
エロ拓議員はまだおしっこを飲んでいるのーーーー?
969名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:30:45 ID:zqcfjZklO
>>960
でも力の加減知らない赤ちゃんが自分で目突き刺したとか、
指が入って眼球傷付けたってほとんどないよね?
あってももう少し大きくなってからだと思ったんだけど。
目に入る事なんて本当にまれなんじゃ?
970名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:31:00 ID:Pta7RSlO0
女児の指には、「ちんぽ」って書いてその下に「はをたてない」がいい
971名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:32:35 ID:ZCEwKi+30
>>962
3ヶ月の赤ん坊には毒物。
972名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:35:04 ID:V4iljeWQ0
こういうのを記事にするから、つまらん事で過剰にクレーム付けるヤツが増えるんだよ
結果普通の人が不便を被る世の中になる
973名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:35:04 ID:QBJMO/2S0
>>967
爪の間に正露丸を詰めろ。直るから。
974名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:36:08 ID:/XaxwbnN0
指しゃぶりは出っ歯の原因だからいいとおもうお
975名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:37:13 ID:zqcfjZklO
>>963
3ヶ月なら学習するんじゃなく、本能で回避する。
生まれた時から匂いで母親が分かるのと逆の現象。
安全なものと危険なものをまだ本能で回避できる月齢。
ほとんどの子が一回舐めたら嗅覚で二回目は口にしない。
もう少し大きくなってくると、二回目も口にしちゃう子が出てくる。
976名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:37:21 ID:cII3MHsu0
塗ったのがからしじゃなく中国製の鉛入り塗料だったら朝日サマ(だけ)は擁護してくれたろうにw
977名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:37:50 ID:QBJMO/2S0
むしろ3ヶ月でそこまでひどい指しゃぶりが起こってるほうが問題。
まともな保育士ならその理由のほうに目を向ける。
こいつはただやめさせようとする無知なおばはんに過ぎない。資格剥奪が当然。
978名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:37:54 ID:eWOOtXkf0
子供の頃、納豆の辛子の袋を思い切りの力で破ってしまって
勢いよく飛び出した辛子が顔にかかって痛いほどヒリヒリした記憶があるんだが
>>1みたいな事したら指しゃぶりがどうノの前に指痛くはならないの?
979名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:39:58 ID:QY2xT13E0
全然関係ないが幼稚園って生後どれくらいから預けられるの?
980名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:41:12 ID:UxoMCwx1O
お酒が好きな子供に酒止めさすためにコップに辛子塗って止めさせた親がいた。なるほどって思った
981名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:41:45 ID:QBJMO/2S0
>>975
1回じゃ無理。何回もやるのはただの虐待馬鹿。
何回かやる決意も計画もなく、
とりあえず1回やってみるのはもっと大馬鹿。人の子を思いつきでいじるなってこと。
982名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:42:11 ID:i7vCb4Tk0
で、その後の件の赤ん坊の指しゃぶりはどうなったのか?

その親の反応はどうだったのか?

なにも報道がない。

ただ「カワイソウ」「ひっどーい」という反応しか期待していない
マスゴミの餌食にまんまとはまった連中もいるが、意外に2ちゃんねる
のこの板のなかにはそうでない連中もいた。

そういった意味では2ちゃんも案外まともなんじゃないか。
983名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:42:11 ID:jRmS/3fX0
これは親は感謝しても文句言うな

文句があるなら温室ででも育ててろ
984名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:42:36 ID:Hcc8ECqS0
こういうスレって主婦がすげえ偉そうにしてるのでうっとうしいな
985名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:43:17 ID:v/VWZdvfO
これは虐待ですね
986名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:45:45 ID:QBJMO/2S0
>>984
ほざけゆとりw
不満ならニート同士我が身を肯定し合う巣に帰れwww
987名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:46:11 ID:QY2xT13E0
>>QBJMO/2S0
( ´・ω・`)_且~~ とりあえずモチツケ
988名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:47:08 ID:zqcfjZklO
>>977
それは親の仕事でしょ。
この場合、保育士の仕事は親に事実を報告、
保育園生活に支障が出るくらい痛がって泣いたり、
血が出てるなら(衛生上)改善するよう指導。
やめさせてあげようと親切心を出したばっかりにかわいそうに。
989名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:49:46 ID:zqcfjZklO
>>979
幼稚園は在籍できるのは早くても満3歳。
990名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:51:15 ID:QY2xT13E0
ゴメン幼稚園ぢゃ無くて保育園だ〜
謝るから「ゆとり」って言わないでーw
991名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:53:06 ID:Ba+Ty8Zg0
おしゃぶりがなかなか止められなくて歯並びが悪くなったって
訴えた親がいなかったっけ?
992名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:53:56 ID:C3TUvb7qO
普通に昔から行われていた習慣かと思う。嫌なら他所に預けないで自分で育てろよ。
ゆとりバカ親は困ったもんだな。
993名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:55:47 ID:3jVwD+7wO
血が出るほどしゃぶってんだから何とかしなきゃとは思うだろ。

辛子を塗る事に関しては、最近はうるさい親もいるだろうから話し合ってからだな。
しかし辛子が目に入ったら痛そう
994名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:57:15 ID:IzVe/EuD0
>>0歳児を受け持つ50代の女性保育士

このババアって30年はこういう事してたんだろうな
0歳児にカラシ舐めさすって悪魔か?
995名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:00:51 ID:i7vCb4Tk0
再度聴きたい。

匿名のちくり電話をよく検証もせず「園児にからし」という
センセーショナルな見出しで報道した『マスゴミ』

今回は、いくら飯のタネとはいえ、軽率だったのではないですか?
996名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:00:54 ID:gDvJ/IIOO
昔でも3ヶ月の子にカラシはないと思う
一才前後の卒乳時期や歯並びのためとかにカラシとかならわかるけど
まだミルクか母乳しか飲めない時期だしアレルギーでももってたらたいへん
3ヶ月じゃアレルギー検査もできないし
997名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:02:39 ID:El5E8Y970
俺は駄目だ。
ほんとに可愛い子に一瞬でもそんな思いさせたくない。
こういう痛みをもって学ばせるというやり方にも疑問があるよ。
それがたとえ効果的な方法であっても言葉を放棄して安易に痛みを与える親は軽蔑する。
賛成してるやつらも体罰でしか物を教えられない脳タリンだ。
998名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:03:09 ID:i7vCb4Tk0
よく考えよう
999名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:04:03 ID:icZtz+Yd0
お金は大事だよ
1000名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:04:30 ID:Yd391JXS0
しんじられん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。