【社会】「事実を事実として教育される機会を奪われることを憂慮する」 沖縄「集団自決」修正で区民らが練馬区議会に陳情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
高校歴史教科書の沖縄戦「集団自決(強制集団死)」の記述から、軍関与が削除された検定意見
問題で、東京都練馬区議会の九月定例会で「日本軍関与の記述の回復を求める」意見書を可決し、
文部科学省に提出するよう求める住民らの陳情書が二十七日、提出される。

同区の会社経営・柏木美恵子さん(51)と友人たちや練馬区沖縄県人会長の志多伯泰雄さん(66)ら
が呼び掛け人となっている。陳情書は、沖縄県議会や全市町村議会が「検定撤回」を求める意見書を
決議したことに触れ、次代を担う若者が「事実を事実として教育される機会を奪われることを憂慮する」
としている。

議会が決議するかどうかは不透明。

九月十一日には、山口剛史琉球大准教授らを招き、同区内で検定問題を考える集会を開くことにして
いる。

ソース
沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/day/200708271300_07.html
2名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:38:34 ID:bwu4+YGs0
ちんぽ
3名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:38:34 ID:xNXiW0dZ0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i    
  晋晋晋   '無能晋三晋晋晋'  裁判員の発言が、住所・氏名とともに
  晋晋晋          三晋晋    
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋     
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋     
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i    winnyで流出。
   I │  // │ │ \_ゝ │ I        
   ヽ I    /│  │ヽ    I/     
    │   ノ (___) ヽ  │      
    │    I     I    │     ありえますねぇーw
     I    │    I    I     
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/       
       ヽ_      'ノ         
4名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:43:19 ID:yYNTAE8S0
事実を伝えたら集団自決の強要はないということだよ。
5名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:44:04 ID:C+oGP4Zd0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
6名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:44:42 ID:Ou2Fzxvy0
両論併記すりゃいいと思うが
軍隊が指示したわけではないが、自決する雰囲気を作ってたんだろ
7名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:45:40 ID:Wa2oOUTbO
だがちょっと待って欲しい。
自衛隊を解体すべきではないか。
8名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:46:22 ID:vij2VH7j0
都合の良い「事実」
9名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:50:25 ID:p8jul7mL0
混乱の中で悲劇が起きたってことだろうが
10名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:51:18 ID:FjyEMuTe0
んじゃ無かったかもということを学ぶ機会も奪わないでください
11名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:51:27 ID:BdUy4xtz0
なんで練馬区民が
12名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:51:52 ID:goNKQBgi0
>>10
最初から奪ってねーよwww
13名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:53:28 ID:sGCB+CcV0
自分で学習してはいけないの?
14名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:54:14 ID:cp/OJ0pMO
事実を事実として教育する。
大事なことだ。
感情論や政治活動とは明確にわけて、事実を検証しなければならないな。
15名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:55:32 ID:HsfoF1Nw0
>「事実を事実として教育される機会を奪われることを憂慮する」

既に60年近く奪われてきたんですが
16名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:55:43 ID:goNKQBgi0
>>14
地上戦してるのに事実があったか検証できるのか?
証言位しか方法がないと思うが、その証言がないんだよな。
17名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:56:32 ID:uxBDhJxk0
在日や童話と同じだね。差別利権を飯の種しているw
18名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:57:08 ID:ZYN4oyDg0
赤松大尉の墓前に謝罪したのか?
散々悪者扱いしたんだから、ちゃんと名誉を回復させろよな。
19名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:57:14 ID:6bVODg6K0
沖縄のメンタリティを練馬に持ち込むんじゃねーよ。
区政をかき乱すなと言いたい。
20名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:58:09 ID:B6pl/V+V0
>>6
そんな雰囲気作る余裕があるわけないだろ
自然発生的な住民の妄想だよ
「自決」なのに生き残りがいる日本語の矛盾
21名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:59:29 ID:goNKQBgi0
この問題って沖縄の意見と政府の意見食い違ってるよね
沖縄は慰安婦のように狭義での強制を指してる。証言者がいないんだからな
政府は強制を否定してる。
どっちも正しいんだよな
22名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:59:40 ID:/UALL6OU0




なんかやっていることが朝鮮人くさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








23名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:00:55 ID:goNKQBgi0
>>20
地上戦をやってる時点でそういう雰囲気はできてるでしょ。
捕まるくらいなら死んだ方がいいとも教育してる
24名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:01:03 ID:84fZ7eVt0
なんとしても金ずるに逃げられるわけにはいかない
25名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:01:06 ID:kV/wg1pS0
沖縄史観の根幹をなす旧軍命令による住民集団自決が揺れているから、
次から次に「抗議」活動が起こるんだろうね。
26名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:03:18 ID:fefTQjg30
某琉球大准教授を招き集会するそうだけど。
交通費と謝礼は払うのか?
27名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:03:29 ID:NiWMotJk0
強制であろうがなかろうが、こういうことが起きる戦争は恐ろしいことだと
子供たちに教えれば済む問題なのになぁ。
反戦を主張するよりも、ただただ軍の責任にしたいだけなのか?
28名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:03:40 ID:yYNTAE8S0
実際に米軍に投降して殺されたりレイプされた件は?
29名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:04:06 ID:ulhqE7Hb0
どっちがだよw
30名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:05:36 ID:goNKQBgi0
>>28
うざいくらい敏感に反応するよ。高校に迷子の戦車が入り込んだくらいで大騒ぎだもん
>>27
実際にそう教えてるよ
31名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:11:39 ID:jNw/QCR00
なんだ、また中革派かよw
32 :2007/08/27(月) 13:11:52 ID:vJRlAl6c0

日本政府は沖縄県民に対して確約するべきだ
「もし、自決強要がなかったとしても戦後の沖縄の苦痛を考慮し
 今後、年金の返還請求等は一切行わない」
と。
33名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:14:11 ID:TQOJyy4B0
そんなことよりも沖縄は
米軍によるレイプの被害を訴えるべき。

ちゃんと県民に事実を事実として教育しているのですか?
34名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:18:50 ID:CO2RyT+10
勝手な行動で
練馬区を巻き込むなよ!
この糞県人会ども

とっとと島へ帰れ!
35名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:23:49 ID:uahoLcJh0
証拠のない自決の強要は教えなくて良いけど、住民を守るべき
日本軍が、先に壕に避難していた住民を追い出して占領したり、
投降した住民が貰っていた配給食糧を強奪してたってことは
米軍の資料にも残ってる、確定された完全な事実だから教えて
おくべきだな。

じゃないと、一部の2ちゃん右派が信奉してるような、
日本軍=規律の取れた世界に類を見ない素晴らしい軍隊。
っていう間違った話がまかり通る世の中になっちゃうからな。
36名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:28:05 ID:goNKQBgi0
>>35
その日本軍の横暴を自決強制っていってるんだと思うよ。
後は死ぬくらいしかないからね
37名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:32:09 ID:ZdGwgioR0
カプセル野口
38名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:33:23 ID:heEqzC2z0
>>35
禿同
39(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/27(月) 13:35:16 ID:U81n2KRD0

(´Д`)y━・~~~これは例の・・・・

歴史教科書問題で必死になってた練馬区の連中が絡んでるのかな?・・・
確か革マルのすくつだという話だがwwww

40名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:51:23 ID:2Y+kd/1h0
ネトウヨは半島に帰れよ。
41名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:17:40 ID:/ixmgh2XO
練馬区政と全く関係ないだろ
42名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:23:11 ID:RAWcjCQ90
その練馬区民って、練馬に住んでる中核派の事ですか?
43名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:26:49 ID:pe7Cpa6J0
もう金が絡んでる時点で胡散臭い。
乞食も大概にせえよ。
44名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:29:36 ID:HF+F6tmzO
>>39
でしょうね。
45名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:30:46 ID:AE7IOHO30
国じゃなく練馬区っていうところがワロタ
46名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:32:08 ID:8JprSZBN0
舛添の介護体験記は嘘だと、実の姉が告発してたような。
47名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:34:31 ID:skY5fHENO
では
「戦後のアメリカ兵による暴行」
「戦後の三国人による暴行」
は伝えられますか?
捩曲げた捏造の歴史は歴史と言わないんですよ。
48名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:35:36 ID:NJMJGf630
>次代を担う若者が「事実を事実として教育される機会を奪われることを憂慮する」としている。

本当にそう思うなら「集団自決」だけじゃなく今までのねつ造された物全部を取り上げなきゃ。
従軍慰安婦とか
49名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:55:34 ID:1sVWfigl0
また団塊サヨクか
学生運動は悪業だったんだよ。はやく卒業しなよw
50名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:04:16 ID:pbbGaKOb0
お前ら馬鹿だ
51名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:18:30 ID:pbbGaKOb0
自決できただけいいよね
52名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:30:24 ID:5nGUGS/f0
沖縄人ってひどいよね。
集団自決した遺族に対し年200万円もらってるみたいじゃないか。
しかも、>>1みたいなのが事実を隠蔽しようとしてるみたいだし。

ttp://www.jiyuu-shikan.org/tokushu2_fujioka.html
照屋さんは元琉球政府の職員で、「戦傷病者戦没者遺族等援護法」を適用するための
資格審査の調査を担当した。
配給米を支給するための名簿をもとに、年齢からして軍に行っただろうと推定される
住民32000人にアンケートを送り、軍に行ったことがあるか、あるとすれば何月何日
どの部隊に所属したか、等々の質問項目に答えてもらった。
(中略)

照屋さんは、そうした調査に基づいて赤松隊長の自決命令などなかったと断言する。
しかし、軍の命令があったことにしなければ自決した遺族への補償金が支給されない。
そこで琉球政府社会局長の山川氏と渡嘉敷村長の玉井(喜八)氏が赤松氏を二、三回
訪ねて、「命令した」と言ってほしいと依頼した。
赤松氏は初めは受け付けなかったが、度重なる懇願をついに受け入れ、「僕は軍で死ぬ
運命にあったのに、生きているのは渡嘉敷の皆さんのおかげなので書きましょう」と
言ってニセの文書にサインしてくれたという。
照屋さんは赤松隊長を「神様のような人」と評した。

ところが、赤松氏が癌に冒されて死期が近づいてから、奥様から玉井村長に電話があり、
渡嘉敷村史から「命令があった」という記述を消してほしいと言われた。
玉井村長は三日も眠れないほど悩み、どうしたらよいか照屋さんに打ち明けた。
村史を訂正したら補償金を打ち切られる危険があり、また死者の戸籍の記述を全部訂正
しなければならなくなるからだ。
結局、この話はうやむやになり、赤松隊長は名誉を回復しないまま昭和55年に他界した。

照屋さんは、「これは初めて話すことだが、絶対に口外しないで欲しい」とクギをさした。
「口外すると沖縄では生きていけない、それこそ自決しなければならない」とも言った。
53名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:12:10 ID:zKah/gym0
現実からは目をそらすけどねw
54名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:04:59 ID:pbbGaKOb0
沖縄人は昔から被害者意識しかない県民性
55名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:06:38 ID:GpaZ530C0
>事実を事実として教育される機会を奪われることを憂慮する

任那日本府・・・
56名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:08:05 ID:ztMPRvI/0
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html
57名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:57:18 ID:+BuWjUT80
練馬区で仮に通ってどうすんの?
沖縄の人って練馬区に無関係な事を言って混乱させる権利ってあるのか?
両論あるなら併記しとけ。それが1番平等且つ事実に近い
58名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:14:51 ID:JiiuSWm4O
その時その場所にいた人の意見を全否定し、都合のいいネットの情報
だけを信じる半世紀近く後に生まれたネトウヨが発狂していますね
59名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:09:43 ID:RcPc6MaA0
サヨクには今までにさんざん騙されてきたから
信用されなくなるんだよ
60名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:18:10 ID:qIAIGqhu0
>その時その場所にいた人の意見を全否定し、都合のいいネットの情報だけを信じる

エセ平和もさんざん都合の良い情報だけを取り上げてきたし、歪曲さえしてきたと思うけど。
61名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:58:56 ID:w4cn0wTN0
>>58
ただ、その時その場所にいた人が嘘をついていたらとんでもない事になるな。
嘘をつかないという証明も無い。
62名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:29:40 ID:2vPBi0LL0
>>35
それ本当?
63戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2007/08/28(火) 22:15:08 ID:34TvyLK90
あんまり歴史問題で騒ぐと社民党とか朝鮮人が便乗してくるぞ
64名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 22:20:14 ID:Mye4hKCN0
また米兵による強姦か!
65革命的ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/08/28(火) 22:20:48 ID:dE1Hw52z0 BE:40236342-2BP(210)
■■■■■沖縄県は琉球府に名称変更せよ!■■■■■            
 近年、国連地名標準化会議において日本海を東海表記とする論争が続いている。
 その理由として、日本海は植民地時代に付けられたものであり不当であるとしたものである。
 もしこれが真実であるならば、沖縄県についても同様のことが言える。  
 沖縄という名称は日本の植民地化によって勝手につけられたものだからであり、皇室天皇制という名の軍事政権によって500年の歴史的重みを弾圧するためであった。
 そこで、沖縄県を琉球府として名称変更を求めるものである。      
 これにより沖縄は植民地支配における軍事拠点とその風評被害に対して、地域格差解消のための理由が明確に存在することとなる。
 ひいては、琉球府の主権を国際社会において尊重することとなり、国際社会と同調して日本政府及び米軍基地に対して歴史的根拠に根付く強い発言を期待できるのである。
 沖縄県は、500年の国際的な歴史に相応しく、連邦政府のような強い主権の相続権を有しているのであるから、決して軍事政権を踏襲する皇室天皇制のために主権放棄すべきではない。
66戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2007/08/28(火) 22:22:28 ID:34TvyLK90
このようにね
67名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:07:50 ID:lgAZ0JHj0
柏木美恵子とは

練馬勝手連 青い風 1
http://blog.goo.ne.jp/nerikaturen/e/2f77323b147e80fa9537af3a4520c558


プロ市民ですな
68名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:19:02 ID:lgAZ0JHj0
「集団自決」検定 高知でも意見書検討 琉球新報〜沖縄の最新ローカルニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26593-storytopic-1.html
69名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:34:47 ID:lgAZ0JHj0
こいつらがやっていることは、慰安婦決議をアメリカやらオーストラリアでやってる朝鮮人と同じだね

沖縄から飛び火して、練馬、高知

構図が全く同じだ
70名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 10:21:44 ID:+AST8/nr0
また米兵による強姦か!
71名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 10:31:50 ID:5ccjHfsd0
>>39
練馬・中野・杉並は基本そう思ってもらって大差ない
72名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 13:55:42 ID:67BzfLr80
また市 民団 体の方ですか?
73僅かの人間に侵掠される:2007/08/30(木) 23:22:55 ID:bjT/R9yY0
それにしても屑がいる者だ。何が屑か殆ガマを乗っ取る軍隊が4−5名で来るしかも軍刀を持ったものが詰まり幹部だ言うなれば
軍隊で食ってる公務員だ。それがここは我々の戦闘の爲の基地にする出て行きなさいあるいは軍の食料として徴用するそれで
食料まで取るしかもここを出て死にたくなったら此れを使えと手榴弾をわたすとんでもない話だ
こんなものが昔も今もいるんだ。公務員はこのように汚いんだ、しかもこのようなものは戦闘には絶対出てこない。
壁蝨のようなものだ。
74名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:24:51 ID:5i3Zhuxs0
沖縄って対馬は韓国領土って県のHPに堂々と載せたアレな県だよね
75名無しさん@八周年

軍命令による集団自決なんて、当事者の証言で完全に否定されてるのにね。

ご存知、よしりんの沖縄体験。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■小林よしのり沖縄講演会 <「沖縄論」を語る>  2005.8.14 沖縄コンベンションセンター劇場

こちらに6日前に来て沖縄戦の取材を始めましたが、対馬丸記念館ではジッとわしを監視している人がいまして、
なんか秘密警察みたいな不思議な雰囲気だなあと思いました。

沖縄タイムスでは3回にわたって批判が繰り返されて、小林よしのりは軍国主義者で、沖縄人を「国民」にして、
戦争を再び起こしてその最前線に立たせて犠牲にしようとしている、騙されるなという主張でした。
(中略)
あるガマでは、わしはしっかりガイドさんの話を聞いて、亡くなった人に手を合わせて冥福を祈ったんですが、
そのガイドさんはわしが沖縄でどう思われているのか全く知らない善意の人で、ただテレビかなんかで
わしの顔だけは知っていて、小林よしのりを案内したと誰かに話したらしい。
するとやっぱり「なんてことしたんだ!」という圧力がかかったようで、泣きながら自分の名前も顔も絶対出さないでと言ってきた。
(中略)
今日、講演会を企画してくれた人たちも、何の党派性も特定の思想性もない本当に一般の人たちですけど、
彼らも周りの人から「なんであんな奴を呼ぶんだ」と言われ、友達関係も親戚関係もうまくいかなくなってしまう。
宮城さんとか喜友名さんとか、名前も似顔絵も出した人はちゃんと了解を取ってますけど、
沖縄の取材ではかなり気をつけないといけない。
今までずっと描いてきましたけど、こういう経験をしたことはなかったですね。
~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

集団自決 真実を語れない沖縄の特殊性
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid317.html