【話題】集団自決は日本軍の強制…「教科書の嘘」許せない! 旧玉城村出身の大城さん - 沖縄★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
「うつろな目の少女」と題し、大田昌秀著「これが沖縄戦だ」(1977年出版)の表紙写真で
紹介された兵庫県伊丹市の大城盛俊さん(75)=旧玉城村出身=が来県、
高校歴史教科書検定で沖縄戦の「集団自決」に関する記述から日本軍の強制が修正・削除された
問題で、「沖縄県民はもっと怒って立ち上がらなければ」と訴えている。24日、琉球新報社を
訪れた大城さんは、史実を歪める教科書検定の動きに「教科書が嘘(うそ)をついて、その嘘を
教えられた子どもたちが大きくなったらどうなるのか」と懸念し、憤りで声を震わせた。
表紙の“少女”の正体が大城さん。当時12歳で、育ての父に「男の子は兵隊にやられるから
女の子になりすましなさい」と言われ髪を伸ばした。大城さんは、1945年4月1日の
米軍の沖縄本島上陸後に家族と玉城村のガマ(壕)に避難したときのことを鮮明に
記憶している。そこには200―300人の住民がいた。5月下旬、日本兵が入り込んできて
「食料をよこせ」と銃を向けた。彼らは黒砂糖が入った大城さんのリュックサックを
取り上げようとした。大城さんが「取らないで」とお願いすると、「生意気なやつだ」と
壕の外に引きずりだし、激しく暴行。硬い革靴でけり飛ばされた大城さんは気を失った。
殴られた右目は失明した。
数日後、大城さんは米兵に助けられた。同写真は診療所の前で撮影された。「日本兵は
本当に恐ろしかった。住民を『スパイだ』と決め付けて虐殺したところも見た。捕虜に
なれば男は戦車でひき殺され、女は暴行され殺されると言い聞かせ、住民を死(集団自決)に
追い込んだのは日本兵だ」と厳しい口調で語る。(中略)
大城さんは「日本は戦争で日本を守るために沖縄を犠牲にしてきた。
あのとき恐ろしくてガタガタ震えたことをいまでも忘れられない。60年以上たったいまも、
基地が押し付けられ、沖縄は日本に踏みにじられ続けてきている」と話す。さらに
「教科書が嘘をつこうとしている。こういうことを許すわけにはいかない」と憤りを見せた。
*+*+ 琉球新報 2007/08/25[16:03] +*+*
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26594-storytopic-1.html
■前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188026422/
2名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:00:54 ID:NL8LFzJd0
まだ言うか、この、嘘つき。
3名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:02:17 ID:XlHyDfBL0
あれ?
8月15日をもって今年の反日期間は終わりましたよ?
4名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:03:36 ID:8Lx7T8ft0
で、証拠はまだ?
5名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:04:40 ID:gIBRHvLB0
>>2 3
こういう輩が、一番困る。
次は自分の番だということも知らないで・・・・
6名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:06:44 ID:6hvlJK7p0
信じるか?信じないか?
7名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:07:02 ID:zw+SmDSS0
>>5
日本語でおk
8名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:07:39 ID:TrN3+Eib0
米兵は、男を戦車でひき殺さなくて、女を暴行しなかったけど、
兵隊も民間人もみんな一緒に火炎放射器で焼き払ってくれたよ。
9\(^■^ ラ 【卍】:2007/08/26(日) 07:08:54 ID:JhyyOd3TO
『我が闘争』より
大衆の心情は、原始的に単純であるから、
小さな嘘よりむしろ大規模な嘘によって簡単にごまかされる。
小さな嘘をつくことには、彼等自身も慣れているから、その嘘がすぐ判る。
しかし大規模な嘘の可能性などは夢にも考えたことがないから、
本当に大仕掛な歪曲を発見出来ないことが常である。

[●]平成18年12月14日 シン首相の演説より。
 1952年、インドは日本との間で二国間の平和条約を調印し、
日本に対するすべての戦争賠償要求を放棄しました。
戦後、ラダ・ビノード・パル判事の下した信念に基づく判断は、
今日に至っても日本で記憶されています。
 こうした出来事は、我々の友情の深さと、歴史を通じて、
危機に際してお互いに助け合ってきた事実を反映するものです。

(-@∀@)<安倍総理の姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
(-@∀@)<日中友好が役割のはずだ。
(-@∀@)<今後も平和国家であり続けるに違いない。
(-@∀@)<的はずれというほかない。
(-@∀@)<近隣諸国を刺激するのはいかがなものか。
(-@∀@)<日本に足りないのは謝罪と反省
(-@∀@)<侵略戦争の責任があることを忘れてはならない。
(-@∀@)<日本軍無罪という言葉はあまりに乱暴だ。
10名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:10:43 ID:4WCHFh8p0
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





11名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:11:49 ID:d6oYkS3G0
沖縄にいる連中は人間じゃなくてケダモノだから死んでもおk
サルのような人間のようなサル
12名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:12:00 ID:UIOHF6ZC0
戦時中だからね。個人的には信用はするけど・・・
13名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:15:02 ID:GQcwHybM0
このじいさんは、何十万の沖縄人が
米兵に焼き殺されたことは忘れたんかな
14名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:15:06 ID:PqncMyzT0
「大城盛俊の嘘」許せない!
15名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:15:36 ID:N+FdpWuk0
>>12
でも出てきた証言を聞くと
日本軍が強制したという言葉は一切出てこない不思議。
16名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:16:38 ID:g4/gvdJfO
これを消さないと日本は戦争出来ないからな
戦争したいんだよ日本は
17名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:16:59 ID:f3dwpfg+O
アメリカ→沖縄
韓国→大阪
18名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:17:21 ID:UM+fm0sfO
ソ連兵という実例
19名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:18:10 ID:GVVg33yt0
新聞や役所や団体が、勝手に煽って盛り上げたことが、すべて日本軍のせいにされてるんだよね。
20名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:20:06 ID:Zez5quQy0
2chは日本軍を理想化し過ぎ。
兵士を見捨てて日本に逃げ帰った将校や、米軍捕虜を殺して食った軍人、終戦後部下を引き連れて特攻かましたアホ

これが日本軍の本質。非常に暴力的で残忍で間抜け
21名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:21:47 ID:BAst1FTN0
毒を仕込んだ白米おにぎりや手榴弾を民間人に配るほど
食料や武器の余っていた日本軍が
沖縄で負けたのは何故?
22名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:22:25 ID:GQcwHybM0
米兵に何十万と焼き殺されたくせに
平和主義者は物忘れが早いですな
23名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:23:42 ID:Zez5quQy0
>>21
毒を米兵に盛ることはできないし、手榴弾だけで火炎放射器や機関銃、航空支援、沖縄を取り囲む戦艦に対抗することは出来ないから。
バカじゃねぇの?
24名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:24:49 ID:iOK1ut0vP
どこをどう読んでも>>1には
「日本軍の兵士の個人的犯罪行為」と 「流言飛語によって自決を選択した例」が書いてあるだけ。
まぁ反日新聞がよくやる「記事の内容とは異なる見出しによる印象操作」の典型例なわけです。
25名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:25:07 ID:lrMG/edn0
最近、プサヨが調子に乗ってますね
26名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:25:13 ID:FOEyUvP90
自民党政権の歴史の作り上げのでたらめ。嘘で歴史を塗り替え、教科書で、洗脳。
北朝鮮と同じ思想教育。自民党の常識は、国民の非常識。
27名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:26:26 ID:BAst1FTN0
>>25
おまえらのお灸のせいで
28名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:28:16 ID:+L9TTZ+m0
どうも沖縄のサヨってのは中国のニオイが強くするな

表現が似てる
29名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:28:19 ID:K/YQx58g0
>>20
まるで日本軍はピカピカに立派で、
まったく罪がないみたいに語るよね、
2ちゃんねらは。
30名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:29:15 ID:jZFU2zN90
今の時代にだってそんなやついると思う。。。
日本兵を全部ひとくくりにするのはやめてほしいなぁ。。。
31名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:30:29 ID:SbRS4KBd0


だから証拠を

32名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:31:13 ID:k06d1ZEM0
>>20
それはただのノイズだ。
同時代の各国軍隊と比較しても問題にならない。
33名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:31:44 ID:+L9TTZ+m0
サヨクってのは、中国や米国など

いろいろな国からいいように使われるんだよなあ。

意識して使われてるならまだいいけど、無垢な若い人が

そのまま騙されちゃう人も最近多くなったよな。
34名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:31:47 ID:uz1WKxYk0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

35名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:33:08 ID:T6sPLaK6O
仮に命令したとしてても現場の人間が勝手にやった事であって軍本部からの命令じゃないだろ
36名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:33:23 ID:NQmkG9lEO
>29
普通、自国軍のことはどこの国もそういう感じだろ?
ドイツだって全てナチが悪くてドイツ国民は被害者ヅラだ。
37名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:33:32 ID:Zez5quQy0
>>32
見捨てられて死んだ兵士や食われた捕虜、自己満足で息子を何の意味も無い戦後の特攻に連れて行かれた家族に

それはただのノイズだ。
同時代の各国軍隊と比較しても問題にならない。

と言えるのか?
38名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:35:39 ID:+L9TTZ+m0

深い記事だな
いろいろな 、思惑が想像できる。

もしかしたら日本政府自身がプロパガンダでやってるかも

つまり沖縄に米軍をいさせるために、「米軍は正義の味方ですよ」と訴えてる記事
39名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:37:46 ID:J4PM3neV0
>>38
妄想力が試されるな
40名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:39:24 ID:2eErlrB30
本当のことが分からないと、嘘もつけないのに。
41名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:39:29 ID:TCxW4r2T0
なあミンナ われらが日本が
過去も 現在も 未来も
美しい国であった、ある、あるだろうコトヲ 証明してくれ
42名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:39:38 ID:kHVzWdRE0
>>20
それは分かる。
当時は朝鮮人も日本人だったから。
43名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:44:21 ID:lvSRQGIGO
>>20
お前は世界を美化しすぎだ。
ダメな将校なんざ、どこの国にもいるし
中国人はいまでも人肉食ってるぜ。
44名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:44:54 ID:48Dyu7NCO
軍属の遺族恩給(三親等内)で毎年200万円ってのが人を狂わしていく。
軍命だったとしても軍属じゃないって話で
恩給を打ち切ったらパタリと話の方向が変わりそうだ。

もう60年以上前の話で国にたかるのは止めろ。
軍命が無かった事も、被害者は沖縄だけじゃない事も明らかなんだから。
45名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:46:00 ID:0Imabo1n0

「日本軍が集団自決を強制した」と言う証言がある。 しかし「村長や助役が集団自決を強制した」と言う証言もある。
だから集団自決については誰が強制をしたのかという主語を省いての記述になった。

それとも「日本軍、村長、助役が集団自決を強制した」という表現の方が よかったのかな?
46名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:48:24 ID:LEvo5mTZ0
沖縄では沖縄大本営発表で、真実を真実と言えなくなってるらしいね。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001103.php

>>20 >>29
日本軍と限定してるところがまだまだだな。
無差別大量破壊兵器を使った米軍や、民間人を鎖でつないで戦わせた人民解放軍、
レイプをやりまくったソ連兵やなど、
歴史を知ってればそんな風には言えないと思うんだが。
47名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:50:44 ID:lrMG/edn0
>1を読んでも、集団自決を命令されたようには見えないんだが。
日本兵に暴行された体験談は書いてあるけどね。
48(〇m〇) (^■^ ラ [・ム・ ]:2007/08/26(日) 07:51:12 ID:JhyyOd3TO
『南京戦と沖縄戦』
《南京戦》
◎支那軍が住民に略奪暴行した事実は無視
●日本軍の残虐行為は検証なしに認定

《沖縄戦》
☆米軍が住民を虐殺した事実は無視
●日本軍が『自決を命令』して住民を虐殺したと証言しかない事件を事実と認定

  ( ⌒ )
   l | /
  愛国市民
⊂(*‘д‘)< 悪いのは常に日本軍かよ!!!
 /天●誅ノ∪
 し―-J |l| | 
    ノ(。沖。)\ -=3 ペシッ!!

49名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:53:34 ID:48Dyu7NCO
サヨクはアホを捕まえて宗教のようにウソで良心に揺さぶりをかけて洗脳する。
そしてサヨクが増殖する。無恥厚顔なサヨクは叩かれるべきだ。

お前らのやってる事は善良に見えて当時の日本人(自分の先代達)を
無実の罪で貶めて満足している醜悪な事だ。

ベトナム戦争や米兵を無責任に批判したアメリカ人と変わらない、
醜い自己愛の肥大したモンスターだよ。
50名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:53:36 ID:dSvhk+4nO
はいはいワロスワロス
51名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:59:05 ID:J4PM3neV0
なんでこういう人たちって
そもそもの原因であるアメリカの責任を
考えようとしないんだろう
ベトナムの奇形児もアメリカの枯葉剤のせいだし
原爆もアメリカが落とした

なんで当時敵と戦えないお荷物民間人の代わりに
命を張って戦ってくれた日本軍を非難するのか理解に苦しむ
52名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:00:20 ID:nlHLSJCh0
沖縄戦「集団自決」
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が
「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、
自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。

以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9では、この文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

53名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:01:27 ID:iOK1ut0vP
>>51
そりゃアメリカの工作員だもんw

「日本悪玉史観の総本山はアメリカだ」

いったん気がついちゃえばなんでこんな自明なことに
いままでずっと気がつかなかったんだろうとw
54名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:01:37 ID:J4PM3neV0
>>52
>照屋さん
だけよんだ
55名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:03:02 ID:5pFPNFlS0
一部の個人的な体験や思い込みだけで全体を語られても困る
56名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:05:49 ID:8SSD7WGX0
当時、戦争による被害を受けた国民は日本中にいるが、
オキナワ、ヒロシマ、ナガサキって云う人たちは特別扱いして欲しいだけ
57名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:06:53 ID:K60MfeFJ0
どうせ、広義の強制とかに論点すり替えるんだろうな
58名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:14:54 ID:/Pt/HolKP


「沖縄県民はもっと怒って立ち上がらなければ」
真偽ともかく沖縄県民は反日ブサヨに対して呆れるというか薄ら寒い物を感じているから
wwww

石垣の田舎の高校にまで
卒業式の前日に各家々に
国歌を歌わないようにしよう着席しよう云々
反日ビラ配るの止めてくれ
59名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:15:10 ID:ZQxJuecc0
まーた始まった …
てめーらが金欲しさに軍人に罪なすり付けたのは知ってるよ
この恥知らず
60名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:15:38 ID:Pcq7PADO0
>>20
あんたアホ? それは日本人や日本軍特有の本質ではなく、生命体である人間そのものの本質だろうが?
人種も民族もどこの国家に属してようが関係ない、動物としての本質だ。
それをあたかも日本人だけの劣った性質であるかのように述べるのは、おかしい。
故意に日本人をおとしめているのなら、あなたは卑怯者だ。
本当にそう思い込んでいるのなら、あなたは無知だ。

61名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:15:53 ID:ENECIj280
沖縄戦に民間人が巻き込まれた最大の原因は
疎開勧告を無視して逃げなかった沖縄県民自身にある
件はスルーされてる。
62名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:21:00 ID:S/AB3tWP0
まあ 戦時だからなぁ・・・・
物凄い恐怖は理解できるが
基地云々については完全な言いがかり。
63名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:22:42 ID:iOK1ut0vP
>>61
社会全体がイケイケで戦争にのめりこんでいって勝手に高揚して勝手に自決したのに
後になって「俺たちは悪くない! 誰が悪い? 軍が悪いんだ! 軍に強制されたんだ!」と叫んでるだけでしょ。
まぁ自分も同じような事やっちゃったら同じような事を言って現実逃避したくなるんだろうなとは思うけどね。
64名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:26:43 ID:vexYFEp5O
半島に帰れよ
65名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:26:47 ID:iGAHMfd+O
日本軍部が悪いって言ってる書き込みに
日本人を貶めるって反論は
?だよね
66名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:27:19 ID:FobdaNdO0
>>61
当時の沖縄では、疎開しようにも船がなかったし、九州へ疎開中に米軍に魚雷攻撃で、
撃沈された船もあり、疎開も危険だった。また本当のやんばる地域への疎開も言われたが、
北部地域は、畑などなく密林状態、そんな所へ行ってもマラリアや食糧不足で、生きていけない、
そんな状況で疎開するのを躊躇するのも当たり前でしょう?今の感覚で語るな!
もう少し当時の状況を調べてからものを言え!
67名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:27:33 ID:J4PM3neV0
この記事みたいなことってさ
沖縄の大多数が賛成してることなのかな?
沖縄から2ch見てる人の賛否聞きたいな
68ДРАКОН:2007/08/26(日) 08:27:38 ID:AxxKjeTMO
原爆の破壊力と人体実験の為に広島ウラン型と長崎プルトニウム型を投下し被爆者の治療をせずモルモットにした米国を非難すべき。
69名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:27:59 ID:hxaGo2nb0
>>20
そういう側面もあった事は事実
しかし、それが本質というのは極論に過ぎる
今やるべきなのは、その時の時代背景を踏まえた上で、冷静に分析して判断する事
美化してるわけじゃなくて極論を吐く人達に反論してるだけなんだよ
70名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:32:12 ID:LEvo5mTZ0
教科書も工夫すればいい。

「生きて虜囚の辱めを受けずと説いた戦陣訓があり」(ここは証拠がある事実)
「戦争末期の沖縄では集団自決が相次いだ」(ここも論争のない事実)
揉めているのは「日本軍が組織として命令を出したのかどうか」という点だが、
「軍が強制したと主張する証言もある」(嘘かホントかは別として)
こう記述しておけば双方がある程度は納得できるはず。
少なくとも嘘だと揉めることはない。

ついでに「アメリカ軍は沖縄を初めとして日本全土に国際法違反の無差別爆撃を行い」
「火炎放射器などを用いて住民を虐殺し、一部では捕虜も受け入れようとせず」
「戦後になっても米兵が小学生を輪姦するなど、沖縄では今も問題が絶えない」
「GHQは日本占領後、検閲や情報統制を徹底して行い、アメリカが正義で日本が悪だったと日本人に教え込んだ」
これを付け加えたらよろしい。
71名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:34:38 ID:2A1Ncc0/O

中国人、韓国人の次くらいに旧日本軍人はキチガイ

これ豆知識な
72名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:34:46 ID:NTvTHyhg0
沖縄人は被害者意識が強い。 てめぇらだけが戦争の犠牲者だと思ってやがる。
長崎、広島も同じく。

この際だから沖縄(人を含めて)はアメリカに再度引き取って貰った方が良い。
73名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:35:57 ID:iOK1ut0vP
×「軍が強制したと主張する証言もある」
○「軍人が強制したと主張する証言もある」
74名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:36:17 ID:/Y/7McC10
琉球新聞は強要は無かったと言ってる県民も同じように取り上げればいいのに
75名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:36:25 ID:KP1Lx0GCO
反戦事業は、相当儲かるだろうな。
本当の歴史を言われたら、商売にならないんだろ。
76名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:37:11 ID:z2iqOtEG0
>>60
GHQ理論やスターリン主義者に洗脳されたキチガイだから、日本軍だけは特段に凶暴だと思えるんだよ。
つまりキチガイ故。
77名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:37:19 ID:W1mRkbJcO
当時二十代以上が語るのならともかく
当時の空気を十代半ばぐらいだとわかるのかえ?
特に思春期なんて記憶が頭のなかで改竄されること多いのにさぁ
78名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:39:51 ID:RkbWWOXu0
◆証拠
 ↓
当時「小学生」がそう思ったと本人が言ってるから確か・・・。(とほほ
79名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:40:35 ID:4uETkPzp0
世耕死ね
犠牲者を貶める発言だけは許せねぇ
おまえら人間のクズ
80名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:42:30 ID:R1iYYnQ/0
旧日本軍・・知識があるわけでもなく
鬼畜米兵だぞ・・その位はやってるだろ
特攻しかける北を見てみろ・・正しくあれだ
81名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:43:36 ID:iOK1ut0vP
泣こうが喚こうがネトウヨだ世耕だとレッテル貼りしようが
>>1には 「日本軍の兵士の個人的犯罪行為」と 「流言飛語によって自決を選択した例」しか書いてないという厳然たる事実。
まぁ反日新聞がよくやる「記事の内容とは異なる見出しによる印象操作」の典型例なわけですと指摘すると
哮り狂ったように日本軍は凶悪だろ犠牲者を貶めるのかと喚きまくる様は滑稽ですらある。
82名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:43:42 ID:J4PM3neV0
>>79
日本軍はアメリカが仕掛けた戦争の犠牲者ではないの?
83名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:44:03 ID:WCaP4uej0
国民思いの優しい日本兵も中には居たと思う。
しかし自分らが戦争で勝つために住人をも
犠牲にした鬼畜な日本兵もいただろう。そのような一部の
日本兵が、住人を殴り蹴り、時には情報操作によって米兵の
恐ろしさを刷り込み、集団自殺に追い込んだのではないか。
日本の軍部全体の総意が、集団自殺肯定でなかったことを
分かり易く紐解いて、集団自殺が起こったのは
飽くまで戦時下という悪環境の中で、狂気する兵士の誘導のもと、
実行された行為であったと認めてはどうか。
一部の兵士による集団自殺強要の事実を認めることが、
改憲に反対する売国極左の勢力を防ぐ目的なら、
軍部に絞って集団自殺強要がなかったとする政府の見解もアリだけどなー
84名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:44:43 ID:j5qynRcH0
昔はこういうの聞くと日本軍はひどいことするな、と思ったが、従軍慰安婦
の問題が大きくなりはじめたころから、日本軍批判の話をきいても嘘っぽく
聞こえる。
左がかった人たちも、そろそろ戦略をねりなおす時期にきているのでは?
85ДРАКОН:2007/08/26(日) 08:46:17 ID:AxxKjeTMO
満州では婦女子が片っ端からロシア兵に強姦され殺された、集団自決の方が納得出来る死に方でしょう
86名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:47:59 ID:/P9qDiRr0
なぜ日本軍は悪者にされるのか
前提となるポイント

日本軍が責められるのはアジアで直接間接で大量殺戮したせい
しかもそのほとんどが民間人

ナチスが責められるのもソ連でヨーロッパで自国民まで大量殺戮してるから

第二次世界大戦の戦争の被害者数の多いのは日本とドイツが暴れまくった地域
あんまり活躍しなかったイタリアはだいたいスルーされる

87名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:48:10 ID:dPX/rUm40
これだから沖縄人は大嫌いだ。昔は一緒に戦った仲だったのにな。
88名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:48:39 ID:osAc8Qtg0
>>61
疎開したって沈められる
と思ったんじゃないか
89名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:49:46 ID:/Y/7McC10
沖縄って長寿な県だったと思うんだけど
当時大人だった人でこういう発言した人はいないのかな・・?
90名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:50:06 ID:WqlVW9ul0
樺太でもソ連軍侵攻の際に相当数の集団自決が発生しているが、
これを「軍の強制・命令」によるものとする訴えや証言がないのはなぜか?

国境地帯で一個軍団を相手に遅滞戦術を行い、避難民脱出の時間を稼いだ
陸軍第125連隊の奮闘がほとんど知られていないのはなぜか?
91名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:51:05 ID:J4PM3neV0
>>83
>一部の兵士による集団自殺強要の事実を認めることが、
実際にあったんなら認めたほうがいいだろうけど
確証もないのに勝手な判断を下すのは日本の愛国者にとっては
はらわたの煮えくり返るぐらいに腹立たしいことだと思うよ
92名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:51:30 ID:dPX/rUm40
>>89
そういう風に教えられてたところがあるな。「民間防衛」という本をきっちり読んで
おかないとまた同じ事がおこる。民間人は軍と一緒に行動してはいかんのだよ。
 そういう、国民に対する指導、宣伝の不在を反省しないと、また同じ轍を踏むぞ。
93名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:51:46 ID:1bZNaRdK0
証言はいいよもう
あったかなかったかなんて証明できないんだから
94名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:51:53 ID:5ScjYMG1O
沖縄と満州が入れ替われば良かったんだ
米軍→軍が言う程、鬼畜じゃねーじゃん
ソ連軍→まさしく軍の言うとおり
朝鮮人→裏切り寝返り卑怯卑劣
95名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:53:44 ID:WCaP4uej0
やっぱりその兵士やその隊によって様々だな
だから政府・天皇の命令のもと、軍部全体の流れとして
集団自殺強要が実行されたわけではないと
あと戦争の序盤と後半でも変わってくるよな
96名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:55:25 ID:dPX/rUm40
>>91
そのとおりだけど、その前に、正しい情報に基づいて、常識的な戦略、勝つための
戦略、人命を大切にする、合理的に行動する、そういった基本原則から逸脱した日本軍
の行動パターンも分析しておかないと、旧軍の悪弊は克服できないような気がする。
97名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:56:08 ID:WCaP4uej0
>>91
沖縄県民の意見を寄せ集めると自殺強要はあったとなるが、
物的に残る証拠として残っていないなら、どうせ過去に起こった自殺強要の
事実は、闇に隠れることになる。面倒なことになりかねないから
政府が県民の各証言を取り下げている可能性がある。
98名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:56:10 ID:vexYFEp5O
>>79
その犠牲者を嘘八百の非国民が食い物にしてるからいけないのだ
99名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:57:02 ID:/P9qDiRr0
>>91
旧日本軍の愛国と現沖縄の愛国者との戦いですな
100名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:57:08 ID:Vs26B9vs0
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200508271300_09.html

「集団自決」の真実探る/渡嘉敷などで証言聞く

> 金城さんは「自決を命令する言葉があったかなかったではなく、軍隊によって住民が
>                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>追い詰められていったことが問題だ。上陸一週間前に自決用の手りゅう弾を渡すなど、
>                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>日本軍は巧妙に住民を追い詰めていった」と説明。           ↑これもウソ

>「集団自決」は、直接、手を下さなかったが日本軍による「虐殺」だと指摘した。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広義の虐殺キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

つーか2005年の記事なんだねコレw
2005年の時点で逃げに入ってるじゃん。
もうヤバイって完全に自覚してるよコレm9(^Д^)プギャーーーッ
101名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:58:42 ID:NAH/kRJk0
正直もうどうでもいいんですけどね。

なんというか、大阪城築城の際、
工夫たちは実は強制労働だったとか言われてる気分なんだよね。
ほんともうどうでもいいことで。
102名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:58:57 ID:dPX/rUm40
>>97
沖縄人の意見を集めても事実が分かるわけではない。1+1=3だって沖縄人が
多数決で決めて、なんの意味がありますかね。
103名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:01:20 ID:w59aC8I7O
まあアレだ。
腹が減るとイライラするだろ?
104名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:02:08 ID:WCaP4uej0
>>102
>>1の文章を読むと、日本軍に逆らって目が潰されたと書いてある
>>1の証言者が純日本人であったなら、
日本兵にやられたわけでもないのに、やられたというはずが無い.
文章として残っていないことが明確である「集団自殺強要」を考慮する上で、
証言を含めて考えないのはおかしい。物的証拠がないなら、
証言も必要となる。だけど国は理由があって、兵士の蛮行を
認めてられないから、軍部に「自殺強要の事実」が文章として
残っていないことを確認した上で、「軍部による自殺強要の指揮はない」と
明言しているのだろう。
105名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:03:05 ID:dPX/rUm40
>>101
 まだあきらめるなよ。一生懸命働いた大工の名誉は護ってやらないといかんだろう。
うちのひいひい爺さんは大阪城の築城工事で活躍したって言ってみたいだろう。
106名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:03:16 ID:p+O3RULAO
誰かネトウヨに自決命令を出せよ
107名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:03:39 ID:k06d1ZEM0
>>97
信憑性のない証言だから却下されている。
逆のこと、つまり強制はなかったし
保障を受けるためにそう言ったと証言する沖縄人もいる。
108名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:03:54 ID:/Y/7McC10
>>101
どうでもよくないっていうかあったか無かったかで
年金額だかなんだかが違うんじゃなかったっけ?
うろ覚えでごめん

歴史的事実とは関係無いとこかもしれんけど
109名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:05:15 ID:J4PM3neV0
>>96
人命を大切にするって意味もいろいろ難しいものがあると思うけどな
大勢の人間が殺される「可能性」を防ぐために少数の人たちを特攻させるのは
人命軽視なのか重視してるのか意見分かれそうだし。
いずれにせよ充分な証拠を用意しないままどれだけ
感情的に猛り狂っても賛成は得られないんじゃないかな
なかったことの証明は出来ないけどあったことの証明は出来るはず。
本当にあったのならば
110名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:05:29 ID:Pcq7PADO0
>>79
少し短絡的過ぎないかな・・。
誰も犠牲者をおとしめる意図は持ってないだろう。常識的な日本人なら。
そもそも、先の大戦の犠牲者とは誰のことなのか? 
あなたは沖縄で犠牲になった人だけが戦争の犠牲者だと思っていないか?
日本国中、空襲で死んだ人、家を焼かれた人、焼かれた家屋敷を勝手に占拠された人、親を失った人、子を失った人など、無数の犠牲者がいるのでは?
また、兵隊として死んでいった人たち、劣悪な環境の中戦った人たち、学業や家庭を捨てなければならなかった人たち、みんな犠牲者じゃないのか?
満州などから命からがら引き揚げて来た人たち、戦後進駐軍や戦勝国民を詐称した輩などにレイプされた人たち、などは犠牲者じゃないのか?
日本中、いたるところで血の涙を流した人たちがいるんじゃないのか? 
苦難や苦労や犠牲や飢えや恐怖や離別やプライドを踏みにじられるような思いは、沖縄だけの出来事だったのか・・・?

111名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:06:04 ID:WCaP4uej0
>>107
>>1の文をよく読んで欲しい。俺も最初は定義づけが
よく分からなかったが、沖縄県民が「兵士に強要された」と
言ってるのに対し、政府の見解は「兵士による強要の有無」ではなく、
「軍部の自殺強要はなかった」と別の答えを出している。

数々の証言が沸いて出ることから兵士による強要は
あったのかもしれないが、軍部による強要はなかったと話はまとまるだろう。
しいて言うなら質問と答え、要するに論点が微妙にズレている。
112名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:07:52 ID:xPHTVgRo0
>>20
まさに中国軍ですね
113名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:16:47 ID:1qpNHCM60
沖縄が唯一の地上戦てのもウソだしね。
硫黄島は? 北方領土は? どうなんだとw
氷雪の門を知らねーのかと。
米軍なんかより、ソ連軍の方が遙かに残虐非道だったからな。

そもそも東京だって無差別大空襲を受けて、一晩で10万人も死んだわけで、
無差別大空襲より地上戦が悲惨だなんて誰が言ったんだ?

沖縄はウソにまみれてる。
金目当てにやってんなら朝鮮人並みの所業だな。
114名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:18:54 ID:okTVcy+HO
軍人の独断による集団自決が事実なら、組織である以上は日本軍の管理者責任は免れないだろう。

しかしそれはあくまでも管理者責任であって60年もの間責任を追及すべきレベルではない。

責任レベルが集団自決を独断した軍人(軍規違反)>>>管理者責任だからだ。
115名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:19:03 ID:4uETkPzp0
ひめゆりの塔は、日本の非戦闘員が日本軍に殺された場所。
116名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:20:11 ID:M0/4xm5s0
第326回マル激トーク・オン・ディマンド
右翼も左翼も束になってかかってこい
http://www.videonews.com/free/

小林よしのりが興味深いこと言ってる。

・アメリカはフィリピンを植民地にしたとき大虐殺をやった。
・アメリカはアジア人なんか人間と思ってなかった。
・その後、日本が植民地にしたときは、それほど無惨なことはしてない。
・なのに、現在のフィリピンの教科書には、アメリカは自由と民主主義を持ってきたことになってる。
・アメリカ軍がやった大虐殺は、日本軍がやったことにすり替えられてる。
・同じ構図が、アジア諸国だけでなく、沖縄なんかにも見られる。   ← ココが重要!

そしてここが重要!!

・アジア人たちは、白人の植民地になったことよりも、同じアジア人である日本の植民地になったことを屈辱と感じてる風潮がある。
・これは、アジア人自らが白人に劣っていることを認めているようなものだ。

日本は、欧米と上手くやっていくことだけを考えて、アジアやイスラムには関わらない方がいいと思った。
脱亜論こそが正しいと確信する。
117名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:21:54 ID:WCaP4uej0
軍部によるそれら(住人への集団自決強要に関する)教育が
口頭でも行われたか、それとも、兵士が当時の価値観に基づき、
行動を起こしたかにも、軍部関与の有無は変わるよな
118名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:22:58 ID:2JJayF8A0
ある日なんの前触れもなく、突然米軍が上陸してきたわけじゃない。
沖縄戦なんか十分に予想されてたこと。

なのになんで沖縄県民は 「 疎 開 」 しなかったのか?
なのになんで沖縄県民は 「 戦 地 」 になる場所にいたのか?

ここら辺を調べると沖縄戦の真のA級戦犯が誰なのか理解できる。
当時の沖縄県知事 「 泉 守紀 」 なんだけどね。

「 泉守紀 」 でぐぐってみな。
いくらでも出てくるから。

数十万の民間人を背にして、負けると分かっている戦いを強いられた旧軍を
責める気にはならないね。

「 泉守紀 」 を知らずして、沖縄戦を語る資格はないよ。
119名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:25:19 ID:CNcg3geYO
沖縄ってそもそも日本じゃないしな
120名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:26:29 ID:YkSAKdrJ0
一般人の死なんてどうでもよいこと。
大切なのは、軍人の死を尊ぶこと。
121名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:27:10 ID:k06d1ZEM0
>>111
勘違いしているようだが、沖縄戦全体では1000人程度しか自決では死んでいない。
だから個々の自決のケースを調べ上げるのに、それほど手間はかからないんだよ。
要するに今では緻密にあらゆることが完璧に調べあげられている。
あったかもしれないなんて勝手に思い込んで言うのは勝手だが
それは厳密な事実としては決して認められないことなんかではないと思うね。
122名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:28:06 ID:dPX/rUm40
>>109
そうおもうかもしれんが、特攻の最大の問題は、金と時間をかけて訓練した基調
なパイロットをこんな形で消費して補充できなくなった事にある。常識的な戦略
に基づいて、”死ぬな”と教育しなければならなかったのに。情報に基づいて
合理的判断をする事をやらなかったからこういうことになる。
 それは大和の最後の出撃だって同じ事、沖縄人をまもるために3000人が船とともに
沈んだが、これは出撃すべきではなかった。沖縄までたどり着けないのは分かってい
たのに。 沖縄人がそういう日本人の犠牲に大して唾吐くようなまねをする事も創造
できなかったろうな。
123名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:30:49 ID:dPX/rUm40
>>120
おまえ、どこの国のやつ。軍人は日本と国民を護るために戦ったんだよ。
124名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:30:55 ID:GeGYKlZL0

美しくない歴史はなるべく隠蔽の方向で・・・by晋三
125名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:32:59 ID:WCaP4uej0
>>121
お前は1政府の出す答えを鵜呑みにして、目を潰されたとする>>1
主張や戦争論者によって語られた数多くの著書、映画の題材にもされている、
戦争の悲劇やそれにまつわる集団自殺の悲劇については一切耳を貸さない。
この時点で、どちらが、差別的な偏った人間であるか分かるはず。
1000人程度の自殺であれば、逆にそのたった1000人の犠牲を
認めることで、当時の軍部の質を落とせない理由があるに違いない。
体験談であり、物的証拠が残っていない事実を知りながら、政府は
証言にまで耳を貸さない。これは、なぜか。認める気がないからである。
そして政府が、兵士関与を語るのではなく、執拗に軍部関与についてのみ否定を
するのはなぜか。証言を根拠にならないと取り下げるだけでは、
不十分であると感じており、範囲を上層に位置する軍部に広げる事で、
責任追及が政府に及ばないようにしているのである。
126名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:33:09 ID:0BA/Savp0
ネット馬鹿ウヨ=唯我独尊自己中心的なものの考え方しか出来ない、某国にカルトに扇動された真性の馬鹿。
言動が某国人と似ているのはそのまんま某国のカルトの奴等だから。w
127名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:34:28 ID:YkSAKdrJ0
>>123
軍人は、天皇を護るためにあるのであって、国民を護るためにあるのではない。
128名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:35:08 ID:dPX/rUm40
>>126
証拠もなしに他人の犯罪を断罪するのは憲法違反だって知っててそういうこと言うか?
129名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:35:53 ID:GeGYKlZL0
>111

ずれてるのはお前さんの頭のネジ
130名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:37:15 ID:WCaP4uej0
>>129
そう感じるのはなぜかいってもらおうか。俺の文章を
引用し、どうネジがズレているのかをお前さんの意見から言ってくれ
131名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:37:34 ID:Pcq7PADO0
典型的なプロパガンダの手法だな。
「日本性悪説。日本戦争責任説。日本鬼畜説」などを繰り返し報道して、日本人の心の奥深くに贖罪意識を植え付けるのが目的だろう?
以下にも言われている有名な手法だ。
「大衆的なものの大部分は、きわめて女性的な性質と見解を有している。彼らの思想と行動は理性的な考察によるよりも、はるかに感情と情緒によって支配されるのが常である。従って女性の感受性は、厳然たる支配者を好み、
 なかなか理解しがたい理論よりも、簡単にして力強い教義に満足する。一人としてその意味がわからない者がなくなるまで、繰り返し繰り返し宣伝はしなければいけない」(『我が闘争』アドルフ・ヒトラー)。  

テレビ、新聞、学校教育など、人が生まれて人格を形成する間に触れる情報を統制し、自虐史観を植えつけるためのプログラムだもんな。

日本人や日本軍の中にも、クソのような最低な部分はあったと思う。しかし、浅薄なステレオタイプとして「悪」と決め付けるのは馬鹿だ。
当時の歴史的背景はどうだったのか?アヘン戦争以来、アジア諸国がどのような経緯を辿ったのか?欧米列強のやり口はどうだったのか?戦後の日本統治におけるプロパガンダの存在は?などなど、複眼的に考える必要がある。
例外的な人物なのかもしれないが、『駆逐艦「雷(いかずち)」艦長 工藤俊作』などのキーワードでググってみてくれ、マスコミや教科書が決して書かない、勇気と愛情ある日本人が大東亜戦争中にいたということが分かる。
しかし、マスコミや教育界の偏向報道や教育は恐ろしい。
132名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:37:48 ID:XouSuNG60
日本軍はマレー人を1人も殺していませんよ?
っと現地高官が述べたのは有名な話
フィリピンでも100万人近い民間人が死んだが、そのほとんどは
アメリカ軍による無差別絨毯爆撃や無差別艦砲射撃によるもの
日本軍が組織だって民間人を殺したという話は南京事件くらい
その事件でさえ大量の外国ジャーナリストがいたのにも関わらず1枚の写真もなし
出てくるのは捏造されたものばかりで決定的なものが1枚もない
そんな大スクープを狙わないカメラマンがいるか?っという疑問

当時は民間人をいじめただけで軍法会議にかけられ将校でさえ3等兵とかに降格されていた
現地人を敵にしてはならんという上層部の考えがあったからだ
事実現地人を味方につけ、敵が来てますと知らせてくれたそうだ
いきなり攻めてこられるのと事前に知り戦闘態勢を取れる、この差は大きい
東亜怒涛の快進撃はこういった理由もあったからだろう
133名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:38:43 ID:tMV1sOdS0
集団自決した人たちは手榴弾をどうやって手に入れたというのだろう。

畑に生えてたのか?
134名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:39:37 ID:iGAHMfd+O
日本軍の犠牲とか言うけど
負け戦なのはわかっていたのだから
もっと早い段階で本土決戦に切り替えて戦力を本土に集中させるべきだったのでは
そうすれば沖縄戦での一般市民の犠牲は少なかったのでは
日本軍上層部が無能な作戦で日本軍を失ったのに
沖縄のせいにするなんて…
135名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:43:37 ID:WqlVW9ul0
>>134
沖縄をとられた時点で、本土では輸送も兵器生産もほとんどできなくなる。
本土決戦どころではなくなる。
136名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:44:24 ID:/Y/7McC10
>>133
集団自決した人達は自決しちゃったから聞けないしなぁ
当時子供では証言能力がとほほかもしれないし
せめて渡した側の証言は無いのかな??
「軍の正式命令で渡しました」とかって
137名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:45:45 ID:dPX/rUm40
>>134
沖縄の犠牲には、十分敬意を表する。沖縄の日本軍の指揮官から本土にあてた電報、
有名なあれ「沖縄県かく戦えり、格別のご高配を」っていう、あの電報は感動的だと
思わないか。
 そしてだ、沖縄県民の非難ルートを指導すべきは、当時の沖縄県知事の仕事であった。
知事の指導が悪かったことも忘れるなよ。なんでも、日本人のせいにするなよ、沖縄人。
138名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:52:10 ID:V5MwBjwS0
硫黄島や沖縄は良く戦ったよ
その結果として比較的日本に有利な条件で降伏できたんだろ

しかしグァム、サイパン、テニアンはなんであんなに簡単に取られたんだ?
もっと要塞化しておけば米海兵隊にも限りがあるからもっと有利な条件を
引き出せたのに
139名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:55:23 ID:GLjt89FE0
この大城って言う オイボレジジイ 60年前の英霊を屈辱することで
金取っている吸血ジジイ。
当時12歳のガキになにがわかるか。
もうじきくたばる日が来るが、あの世の英霊たちに合わせる顔があるのか?
こんなジジイをすき放題にさせている家族もDQN.

こいつを 国賊と言う。
140名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:58:39 ID:UTUD/NtMO
>>1
報道記事が削除されてる。いくらなんでもたった1日でweb上から記事を削除するというのは早すぎると思うが…。
141名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:01:36 ID:cZprKWaE0
>>138
結果論だけどそれらの島々で日本軍が善戦して米軍の進撃速度が遅れていれば
ソ連が日本の半分ほどを占領していた可能性が高い。
そうなればもっと悲惨な戦後を迎えていただろう。
142名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:03:00 ID:/Y/7McC10
見に行ったらまだあった
じーさんの妙なポーズの写真見ちゃったよ
143名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:07:42 ID:mcxVkazn0
問題の本質は、遺族恩給の年間200万円のカネだろう。
オキナワの平和運動の本質はこの200万円のカネにたかる活動。

同様にヒロシマ・ナガサキの平和運動も
原爆手帳を持つもの20万人にばら撒かれる年間40万円の血税と
医療費無料制度。さらに「原爆症」に認定された3000人にばら撒かれる
年間250万円(糖尿病でも原爆症!)に群がる欲望が
「平和運動」の本質。
戦後60年以上たって、ヒロシマ・ナガサキ・オキナワの平和運動に
ばら撒かれた血税は10兆円以上
在日と同じ構図だな。
144名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:09:20 ID:V5MwBjwS0
>>141
マリアナが取られなければ日本の都市が爆撃されることもないから
生産力もそれほど落ちていないからソ連がそう簡単に日本に上陸できるとは
思えない。陸軍力が強くても海は越えられないだろ?
145怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/26(日) 10:13:59 ID:DvwW4i950
いっそ沖縄をアメリカに売っちまわね?
>>1みたいにうっとおしいし。

千億円くらいなら喜んで買うだろ。(´・ω・`)
146名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:14:23 ID:0BA/Savp0
まあまず「沖縄 集団自決」でググッて見ろ。w
147名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:14:37 ID:mcxVkazn0
同和対策も20年間で10兆円の血税をばら撒いた
わけだが「人権」に名を変えて血税から対策費を毟り取り続けようとしてる。
「平和」の名の下に血税にたかるのはやめろ。
「カネよこせ」という本音を「平和を守れ」というお題目に摩り替えるのは
真の平和運動への冒涜。
「オキナワの平和・核廃絶」などを真に望むのなら
遺族恩給や原爆手帳制度(生活援助金・医療費完全無料)の莫大なカネを
手放してこそ、はじめて一般の国民の理解が得られるはず。
148名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:15:37 ID:0BZmXyas0
>>119
中国のまわし者ですか。
沖縄は立派な日本です。
県民より。
149名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:16:05 ID:1BYNaSkL0
この爺さんが言ってる日本兵の行動パターンが朝鮮人そっくりなのは気のせいか?
150名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:16:31 ID:tMV1sOdS0
また たら れば 戦記のはじまりですか。
151名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:16:47 ID:X2rB0Xf40
強制とウソをつくと遺族年金がもらえた。
152名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:17:19 ID:mcxVkazn0
>>151
今ももらってる。孫までもらってる。
153名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:19:08 ID:tMV1sOdS0
そのうち戦争自体がウソって事になりそうだな。
154名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:19:34 ID:OQtZzmJw0
日本兵って
おまえは何人なんだ
155名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:19:35 ID:nZAW+uVC0
>>144
日本の生産力などもともと知れてるし、疲弊した陸海軍では
反撃がきつくても上陸阻止には至らないだろう。
156名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:19:35 ID:xYj0N+KuO
沖縄に攻め込んで来たアメリカに対する怒りはないのかな?
157名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:20:53 ID:mcxVkazn0
>>153
1年間でもらえる200万円の軍属恩給や
原爆症・原爆手帳の補助金はウソじゃないけどな。
全部、俺たちが払った税金。
声の大きなものは税金からカネが貰える
158名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:22:24 ID:bvSn9gbS0
あうんの呼吸とやらで、軍は命令しなかったんだろうな。
指令が責任をとらない体制は今も昔も一緒。
159名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:22:49 ID:cZprKWaE0
>>156
沖縄の人はアメリカよりも日本政府に反感持っている人が多いですよ。
戦中の苛酷な経験が語り継がれて内地の人間を信用してないというのが根底にあるのでしょう。

160名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:23:04 ID:mcxVkazn0
>>156
沖縄県民を火炎放射器で焼き殺した
アメリカに対して文句を言っても1円のカネももらえない。
日本政府に文句を言えば年間200万円ももらえる。
161名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:23:41 ID:OQtZzmJw0
沖縄はアメリカ管理でいいよ
面倒だし金食い虫だからな
162名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:26:13 ID:wsdl9KEs0
沖縄を守るために犠牲になってきた本土出身の日本兵たちは無視?
163名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:28:06 ID:dIEOyN2d0
↓今でも右翼議員は国民は国のために死ねと教えてるんだがw

≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫ ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html
真のエリートの条件は、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があること。そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。
若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する。 教育基本法に愛国心を盛り込むべきだ。

稲田朋美HP ttp://www.inada-tomomi.com ttp://www.inada-tomomi.com/images/inadatomomi_face.jpg
164黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/08/26(日) 10:28:46 ID:Xwfu8S6E0
まぁ、このジジイも馬鹿だと思うけどこの手のスレって必ず地域対立を煽る奴が出てくるよな。
なんで?
165名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:29:48 ID:VsXNnYOP0
>捕虜に なれば男は戦車でひき殺され、女は暴行され殺されると
>言い聞かせ、住民を死(集団自決)に追い込んだのは日本兵だ」

この話を聞く限り、やっぱり命令はなかったんだな。
166名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:29:56 ID:YkSAKdrJ0
>>161
そうだな、沖縄返還はまちがっていた。
167名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:31:06 ID:fpjT6lTo0
当時小学生じゃ大人の事情なんて知らないのに
、日本軍憎しに凝り固まっているんだな。
最終的に組織的抵抗が不可能になった沖縄戦で
は、機能しない軍に不満が残っても仕方がないけ
どそれは、同じ日本人で同じ沖縄県民だったって
のは無いんだな。
まさか悪いことをしたのは、ヤマトンチューだけだと
思っているんだろうかw
戦後の反日洗脳教育も恐ろしいな。
168名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:31:23 ID:mcxVkazn0
>>164
年間200万円ももらえる権利があるなら
俺も「集団自決」の生き残り・遺族や
「原爆手帳」保持者になりたい。
派遣やコンビニバイトのワーキングプアの若者は
「オキナワ」以上に政府から「見捨てられてる」ことになるわな。
169名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:31:56 ID:K1c2MI7kO
>>120
それが戦前の旧日本軍の考え方だからな
170名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:32:48 ID:dIEOyN2d0
国の命令で(あるいはくのために)死んだ沖縄の人たちが、戦後、国から「関係ない」と言われてるわけでしょ。

これは、国のために死ぬのは犬死だという教訓だね。
171名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:34:35 ID:mcxVkazn0
>>170
自決は「軍命」だったから
年間200万円の「軍属恩給」をもらってるけどな。
200万円は賃金の安い沖縄県では働かずに
充分生活できる額。
172名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:34:42 ID:VsXNnYOP0
慰安婦問題と同じで、不利になると話を逸らすんだよな。

玉砕間際の日本兵が荒れてたこと、鬼畜米英が当時の空気で
あったことを否定してるわけじゃないのに。

軍が命令を出したかどうかだろ?
慰安婦にしろ、集団自決にしろ。

意図的に歪曲して宣伝してるのな。海外のメディアは簡単に騙されちゃう。
173名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:34:59 ID:5kxEa2d10
軍人が強制したって証拠は絶対出てこないのに定期的に強制を主張する連中っているな
自決に使った手榴弾って自警団が軍から貰ってきたやつやん
それをムラのエロい人が自決に使っちゃっただけのこと
どこにも強制された事実は無い
174名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:37:35 ID:mcxVkazn0
「軍属恩給」制度を廃止したら
「沖縄集団自決」という神話もなくなる。

「平和運動」は産業の乏しい
沖縄県の大切な産業です。
175名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:37:42 ID:dIEOyN2d0
国民皆兵・本土決戦の最先端が沖縄だろ。
176名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:39:29 ID:VsXNnYOP0
>>126

自己紹介乙
177名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:39:48 ID:LRA63qIM0
>>173
なんで軍命はあったとしたいんだろうな?
2ちゃんのスレの中であったとしたところで何の意味があるんだろう

まあ軍命があったとはならないだろうけどなぁ
178名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:41:07 ID:K1c2MI7kO
当時の天皇を中心とした軍国主義的皇民思想の死の教育と
住民が米軍に追い詰められた状況が集団自決の悲劇を生んだ
179怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/26(日) 10:41:51 ID:DvwW4i950
もう売れ売れ、沖縄なんざ。
今後アメリカとの戦争もほぼあり得ない現状、こんな島いらんわ。
アメリカにやれば環太平洋地域の安定に活用してくれるやろ。

パスポートとってたまに遊びにいって異国情緒っぽいのを楽しめれば
お前らもそれで十分やろ。な?
日本である必要なんざねーよ。こんなクソ島。くれてやるわ。
180名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:42:17 ID:cZprKWaE0
まあ、日本は空気が支配する国だからね。
みんながやってますよ、なぜアナタだけしないんですか?
と言われれば、やらざる得ないw

サービス残業だってそうでしょ?
この会社はサービス残業当たり前の風潮に逆らえる人間はそうそういない。
サービス残業をして過労死した人の遺族に「それはご主人が自由意志で勝手に残って働いただです」と会社が言っているような感覚だな。

このような命令によらない空気による強制があったんだろうね。

181名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:43:17 ID:OQtZzmJw0
沖縄戦が激烈だったのは認める
住民が犠牲になったのも認める
しかしあの戦争で国民は少なからず犠牲を強いられている
アメリカと戦争した主導部は批判されても仕方ないが
日本兵と一くくりしてくれるな
その日本兵の中には沖縄県民も少なからず含まれているだろ
182名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:44:05 ID:FrQXpMnX0
火炎放射器のエジキ
183名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:45:17 ID:dFZm/xql0
強制されたんじゃなくて、騙されたんだな。
184名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:45:48 ID:3mglDky/0
日本軍が鬼畜なのは確か
戦争はみんなを鬼畜にする。
185名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:46:22 ID:DQ9U89TC0
おめーの嘘が許せねーよ
186名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:48:34 ID:VYK11NH4O
戦争が悪いんだよ
戦争が…

戦争がなければ人類は生きられないなんていってる奴がいるが
人はそれほど頭の悪い生き物ではないだろ
187名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:49:33 ID:pkwVAfKX0
>>133
手榴弾で集団自決←どこで?だれが?
そしてそれが軍令による集団自決の教養だと決め付ける証拠はある?
188名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:52:30 ID:OQtZzmJw0
戦争の反対語は平和ではない
話し合いである
話し合いで決裂したら戦争になる
だから戦争はなくならない
189名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:52:39 ID:xpOwg/+M0
年内か、1年以内にはブレイクするであろう、絶滅危惧種テクノアイドルユニット
そこまで顔が可愛い部類ではないが、何故か惹かれてしまう。
流行先取りしてみないか?騙されたと思って見てくれ。暇つぶしだと思って。
サマーソニック(大阪)にも出演しました! 最近ではクラブでもアレンジされて
一部楽曲が流れてます(テクノ系ね。稀にハウス系でも流れる謎w)
広島アクターズスクール出身でMCも広島弁全開。
5年の下積み生活はダテじゃないw踊りのキレもいいwww

【Perfume - パーフェクトスター・パーフェクトスタイル Live】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm298834
http://www.nicovideo.jp/watch/sm685457
【Perfume - Twinkle Snow Powdery Snow Live】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm167094
【Perfume - エレクトロ・ワールド  Live】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm767003
【Perfume - チョコレイト・ディスコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm533757
【Perfume - ポリリズム PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm912438
【Perfume - スーパージェットシューズ Live】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm234336
【たたみ2畳でも踊りきるプロ根性。叩き上げの5年の下積みは伊達じゃない】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm585102
190名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:54:52 ID:0BZmXyas0
戦争そのものに、人間の所業が包含されていることは、
宗教戦争から第一次世界大戦と第二次世界大戦の市民や軍、戦争の
変遷、そして戦争の原因を知ることで理解できると思う。
単に沖縄VS本土、被害者と加害者の論戦ではいつまでも水かけ論では。
沖縄の人たちは被害者としての呪縛から乗り越えることを、その他の人々には
寛容な心をもって議論してほしい。
191名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:57:00 ID:Eup/oUAm0
いや、よしんばホントだとしても黙ってて欲しい
それが戦争の教訓なのだから
ここで謝罪だ補償だとすればまた歴史は繰り返される
192名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:57:55 ID:n3/YHbSx0
軍人が強制的に自決を敢行した事実はある。
軍の命令を受けてやったという証拠はない。
ぶっちゃけどうでもよろし。
戦中の混乱を個人の視点で語るのは貴重な証言だ。
このじいさんの証言も教科書に載せて、
集団自殺はなく、戦後の生活保障の為に当時の軍人が偽証したという話も
教科書に載せりゃ無問題じゃねえの。
193名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:58:25 ID:YkSAKdrJ0
>>190
そうですね。
日本の総理も、唯一の被爆国なんて言葉を使うのはそろそろやめて、
核兵器は国防上必要と言うべきだ。
194名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:58:56 ID:pkwVAfKX0
>>190
うそをついて金をたかり、無実の人間を貶めて糾弾している連中に対して
寛容になれと?

甘ったれんなよ。
195名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:01:11 ID:fKYJO1jQ0
>>1
>捕虜になれば男は戦車でひき殺され、女は暴行され殺されると言い聞かせ、

事実です。本当に(ry
196名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:03:08 ID:K1c2MI7kO
命令書だけはなかった
197名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:03:51 ID:OQtZzmJw0
中国が台頭して大軍拡している状況下で平和サヨク運動は
空ぞらしいものを感じる
今度もし戦争が起これば国土が戦場となるだろう
日本は攻めれる側になる
198名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:03:52 ID:LEvo5mTZ0
おれは死に損ないじじいの嘘が許せない
199名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:05:09 ID:DTTfpWNM0
当時の心理状態を現在のこの平和な時代の価値観で考えてもしょうがないだろう。
それと、たとえ、歴史に一つの事実があったとしても、それが歴史の全てを表して
いるわけじゃない。包丁で殺人があれば、全ての包丁は悪である。のか。一部
の軍人がしたことは、軍人全てを否定するには飛躍し過ぎといわざるをえない。
200名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:06:03 ID:FNZxf+TP0
アカ基地外も大変だな。

沖縄戦時の米軍は正義の軍隊、ってことにしないと、
日本軍害悪論が崩壊するからなあ(同情笑)
201名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:06:09 ID:LEvo5mTZ0
IDかぶったけど>>46>>70は俺じゃない
202名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:06:56 ID:0BZmXyas0
>>192
賛成です。

>>194
終戦直後の行政の立ち遅れのことを考えると、インチキしても補償を優先させる
という役所の人の気も理解できるが・・・。どうだろうか。
203名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:07:29 ID:OQtZzmJw0
当時は人権も民間もお構いだからな
抵抗するやつは皆殺し
現在と比べて議論することに無理がある
204名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:09:57 ID:pkwVAfKX0
>>202
いんちきならもうインチキだったとキチンと認めて謝罪すればいいだろうが。
それをせずにうそを吐き続けているから許せんと言っているんだ。
205名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:14:12 ID:fKYJO1jQ0
当時の連合国軍の日本人虐殺を知らないから自決とか特攻を狂気の沙汰と思うんだろうな。
206名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:18:19 ID:OQtZzmJw0
軍人が兵士に自決を強制したという事実はある
生きて虜囚の辱めを受けるなが当時の軍隊の方針だったからな
だけど民間人に自決を強制する理由はないよ
サヨク平和運動家が誇大に喧伝したものだね
207名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:19:40 ID:Q6pa09bm0
この爺さんは「集団自決」を軍による「集団殺人」に変えろと・・・。
208名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:21:31 ID:4CxRUXxr0
この日本兵を逮捕できてればよかったな
209名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:28:38 ID:yiId9WpF0
次はお前らの番だよ。
お前らがこんな目に遭うんだよ。




といわれたことがある。
考えるだけで恐ろしくなった。
210名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:30:14 ID:oX0e6AuaO
今の子供達はどっちでもいいと思ってます
歴史の知識はテストのためです
211名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:31:07 ID:kLOXoroa0
あの、クローズアップ現代の特集の取材でさえ、
生存者の証言からは「強制ではなかった」という内容しか出てこなかった。
しかしなぜか番組の結論は強制だったとまとめられた。
この番組ですらこんな強引なことしかできないというのが、真実を物語っている。
212名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:41:27 ID:oTSZqYoJ0
>>16
いまどき戦争したがるのは内政が崩壊寸前の国か軍需産業が発達しすぎて戦争しないと国体が保てない国だけだよ
213名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:44:00 ID:8yOmzLAi0
こーいう戦争に加担した年寄りが全滅しなければ、本当の戦後はこないな
214名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:46:29 ID:fKYJO1jQ0
>>212
>内政が崩壊寸前

当てはまってるじゃないかww
215名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:48:44 ID:1NaL07r+0
ぽまえら暑い、熱いぜ上海ハニー!

しかしキムチとアンチキムチは、どこいっても同じ臭いがするのはなぜなんだぜ?
216名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:50:18 ID:dIEOyN2d0
≪“徴農”でニート解決…稲田朋美衆院議員≫ ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html
真のエリートの条件は、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があること。そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。
若者に農業に就かせる「徴農」を実施すれば、ニート問題は解決する。 教育基本法に愛国心を盛り込むべきだ。

稲田朋美HP ttp://www.inada-tomomi.com ttp://www.inada-tomomi.com/images/inadatomomi_face.jpg


一般市民にも祖国のために死ぬ覚悟を強要してる。
これは安倍政権親衛隊の注目すべき動きだ。
217(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 11:51:11 ID:mk0/tlWp0
>>1
>捕虜になれば男は戦車でひき殺され、女は暴行され殺されると言い聞かせ、住民を死(集団自決)に
>追い込んだのは日本兵だ」と厳しい口調で語る。(中略)

(´Д`)y━・~~~実際は、多くは捕虜にもさせて貰えなかった事実・・・

ガマに手榴弾投げ込んだり、火炎放射器でバーベキュー・・・
沖縄の住人を大量に殺したのは、日本兵ではなくアメリカ兵ですよw
218名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:53:17 ID:mo4935k40
「書いてない」ってのが「教科書がうそをつく」になるのが理解不能
きちがいか、こいつは
219名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:54:57 ID:pkwVAfKX0
>>214
どこがどう当てはまっているの?

っていうか君ニート?
220名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:57:21 ID:/Pt/HolKP

某国の沖縄分離工作に惑わされないようにしよう!

221名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:03:24 ID:MA62U5St0
>>121
> 勘違いしているようだが、沖縄戦全体では1000人程度しか自決では死んでいない。

自決1000人ってなによ、ソースは?不思議な頭だな?
ほとんど不明に決まっているだろう
住民10万死んでいるんだぞ
死んだ原因は
A、餓死
B、病死
D、砲撃
E、戦闘巻き込まれ
F、戦闘参加での戦死
G、日本軍による虐殺
H、自決
不明を判明しているところに割り振ったらどうなるよ
ごまかしは、やめてくれ
222名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:04:12 ID:Rzlb1/0+0
こいつみたいな乞食の方が許せないよ
223名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:04:45 ID:fKYJO1jQ0
>>217を実際知らない奴ってどの位いるんだろ・・・
あと中国による日本人虐殺の酷さとか
224名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:06:51 ID:fKYJO1jQ0
>>221
アメリカ軍による虐殺が何故入ってないんだ?
225名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:08:29 ID:pkwVAfKX0
>>221
ほとんどが不明だな。

その中で集団自決の犠牲者ってどれぐらいいるの?
226名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:08:59 ID:9+2qN7rM0
こんな醜い日本兵の子孫がおまいらwww
227名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:09:40 ID:MA62U5St0
>>224
> アメリカ軍による虐殺が何故入ってないんだ?

砲撃だって、十分虐殺だよ
いれてやるよ、で、自決数の見積は?

自決1000人ってなによ、ソースは?不思議な頭だな?
ほとんど不明に決まっているだろう
住民10万死んでいるんだぞ
死んだ原因は
A、餓死
B、病死
D、砲撃
E、戦闘巻き込まれ
F、戦闘参加での戦死
G、日本軍による虐殺
H、自決
I、米軍による虐殺
不明を判明しているところに割り振ったらどうなるよ
ごまかしは、やめてくれ





228名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:10:55 ID:pkwVAfKX0
>>226
醜い日本兵=現地徴用の沖縄人軍属

じゃないの〜wwwwwwww
229名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:11:50 ID:WG7XZ5FW0
お前が会った軍人が自決を促しただけなのかもしれねーじゃん
230名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:12:30 ID:fKYJO1jQ0
>>221
昔のこんな大規模な戦闘で詳細なデータが出ていると思える方が(ry・・・とあえて釣られてみる
231名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:13:37 ID:VxtILHdWO
これはアメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた実際の無線の記録である。

カナダ  「衝突の危険あり、貴艦の針路を15度南に変更されたし」

アメリカ 「衝突の恐れあり、そちらの針路を15度北に変更されよ」

カナダ  「出来ない。衝突の恐れあり、 そちらの針路を15度南へ変更せよ」

アメリカ 「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。もう一度繰り返りかえす。
      そちらの針路を変更せよ」

カナダ  「NO、それは不可能だ。もう一度繰り返す、貴艦の針路を変更せよ」

アメリカ 「こちらはアメリカ海軍太平洋艦隊最大級の航空母艦
      エンタープライズである。 我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と
      多数の艦船を従えている。我々はそちらの針路を 15度北に
      変更するよう要求する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に
      変進せよ。 我々の要求が容れられなければ、艦の安全の
      ために対抗措置をとる用意がある」

カナダ  「エンタープライズ、こちら灯台である、どうぞ」
232名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:13:53 ID:JbdclH2VO
台湾との絡みもあるし、中国は沖縄が欲しくて仕方ないんだよねぇ。
そんな中国のために民主党が打ち出した沖縄ビジョン…恐ろしいぜ。
233名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:14:04 ID:ZpgntLGD0
沖縄県民へ

日本国沖縄県で不満を言いたい放題言いたいのか
シナ沖縄省になり政府批判すると収容所行き、デモすると村ごと消去、
民族抹殺のために強制堕胎・強制移住されたいのか

さあ選べ!
234名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:14:46 ID:MA62U5St0
>>229
> お前が会った軍人が自決を促しただけなのかもしれねーじゃん

3つの可能性を考えるべきだ
A、自決せよ軍命があった
B、自決するな軍命があった
C、なにもなかった

軍命があったとして、兵士・住民どのように伝えられ、
兵士・住民にどの程度周知されたか
たとえBやCであったとしても、
結果的に、軍司令部が、
兵士住民の「自決軍命」意識を払拭できなかったのなら
軍の責任が免れるはずもない

見苦しい居直り、恥の上塗り
235名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:15:03 ID:pkwVAfKX0
>>231
冗談だろ・・・?
236名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:17:14 ID:pkwVAfKX0
>>234
自決軍令????????なんだりゃ?

従軍慰安婦を同じお前らの造語か?ぷw
237名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:19:16 ID:MA62U5St0
>>236
> 自決軍令????????なんだりゃ?

日本軍は住民に手榴弾を配った
A、記念に
B、戦闘
C、自決
D、戦闘&自決
どれなんだ?

1発なら、BC、2発以上なら、D、と受け止めたに決まっているだろ?
BDの戦闘やるって、どういうことよ
南京頭が好きな、便衣兵やれということだろう
南京の、男で歳だけ便衣兵、とは訳が違う
武装便衣兵だ、どういうことになるんだ?
手榴弾投げてから、「おれ、兵隊じゃない」っていうのか?
南京日本軍なら、デフォで殺されるんだろ?
手榴弾を渡す時、「これは記念だから」と言わなかったら
「死ね」というのと、同じよ
238名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:19:35 ID:WG7XZ5FW0
>>234 なんだそれ。結局この爺さんの主観ですべてが決まるって事じゃん。
どこぞの国が目の前で同国民が殺されてたから数百万殺されたって騒いでるレベル。
239名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:20:03 ID:48Dyu7NCO
県民に限らず自決を潔しとする文化はあっただろう。
それは国民全体が共有していて沖縄の生存者も自殺を決意した人が多数いる。
それは当時の日本全体の価値観であり、
実際に生きて虜囚の辱めを受けるどころか、虐殺や輪姦など、
ソ連で白人に受けた実情を考えるとあながち基地外でもない価値観。

もう最近は軍命を主張出来る証言は皆無だね。
一度は軍命を証言してた方々はみんなウソを認めちゃったからな。
240名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:20:58 ID:pkwVAfKX0
>>234
サイパンの万歳クリフから飛び降りた日本人たちに
【自決軍令wwwwwwwwwwwwww】があったのか?

満州で自決を選んだ従軍看護婦たちに【自決軍令wwwwwwwwww】があったのか?

多くの日本人が自決の道を選んだが、
軍令によって強制されたとほざいているのは
年金欲しさの沖縄の基地外どもだけw
241名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:21:10 ID:FNZxf+TP0
何だ何だ、まだ証拠も出さずに騒いでるのかアカ基地外は?

オマエラの大好きな人権意識は何処へ行った??
証拠も出さずに他人を人殺し扱いか(冤罪笑)
242名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:21:38 ID:tSI3tdOy0
>>214
110番すれば警察が来るうちは余裕で大丈夫
243名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:22:17 ID:CMqlqGRw0
>表紙の“少女”の正体が大城さん。当時12歳で、育ての父に「男の子は兵隊にやられるから
>女の子になりすましなさい」と言われ髪を伸ばした。

なんだ、筋金入りの嘘つきの卑怯者じゃねえか。(´ー`)y─┛〜
244名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:22:30 ID:MA62U5St0
>>238
> >>234 なんだそれ。結局この爺さんの主観ですべてが決まるって事じゃん。

手榴弾くばっおいて、よくも、自決は住民の思い込み、なんていえるな
兵士住民の「自決軍命」意識を払拭できなかったのなら
軍の責任が免れるはずもない
「実は軍命ありませんでした」なんて、よくいえるもんだ
自決して死んでいった民衆を語弄するものだ
245名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:22:45 ID:4X41lTWw0
ろくなソースもなく騒いでる点では、このスレの連中はみんな同じだろw
それぞれの主観・憶測・希望で語るしかないんだよ
246名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:23:17 ID:pkwVAfKX0
>>237
なんだお前真正のキチかよw

>日本軍は住民に手榴弾を配った

いつ、どの部隊が、どれだけ どこに配ったんだ?
247名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:23:55 ID:qabN2cha0
あの当時は生きて辱めを受けるよりは、ということで自決が美徳とされてたんじゃないの?
命令とか出なく共通理念として。アフリカイスラムなんかの割礼と同じように。
248名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:24:26 ID:WG7XZ5FW0
>>244 見てもない事を自分の体験のように語るなよ
全員一つずつ配ったのか?沖縄県民の生き残りの家にはすべからく手榴弾があるわけだ。
249名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:24:29 ID:fKYJO1jQ0
ID:MA62U5St0は妄想で解決したいらしいw
250名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:25:18 ID:pkwVAfKX0
>>245
ソースなら1で山ほど提示した。
まだDAT落ちしてないから読んでくれば?w
251名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:25:38 ID:MA62U5St0
問題は、「天皇・軍部・財界」グルで、自分らの利益を「国益」と称し
国民を煽って騙して戦争に引きずり込んで、400万の兵士を地獄へと動員し、
負けが込んで、沖縄戦となったとき、無責任にも、軍民一体の方針を出し、
住民まるごと、戦火に巻き込み、地獄の苦しみを、味あわせた、ことにある。
その結果、住民10万を含む、20万の人々が死んだ。
広島、長崎、東京と並んで、あの戦争の死者300万の、大きな一部を占める。
252名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:25:44 ID:tSI3tdOy0
>>244
「手榴弾を配れ」っていう軍命令が出ていない限り、日本軍に責任を負わすのは無理だよ。
結局配ったやつ個人の責任になる。
監督責任?沖縄戦末期の混乱状態でそんなの無茶だよ。
253名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:27:27 ID:pkwVAfKX0
>>251
それがどうした?

で、軍令によって強制的に集団自決が行われたと言う客観的な証拠はあるのか?
254名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:27:45 ID:FNZxf+TP0
>>251
沖縄から本土・台湾への住民疎開は思いっきり無視するアカ基地外
255名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:28:00 ID:MA62U5St0
>>252
> 監督責任?沖縄戦末期の混乱状態でそんなの無茶だよ。

ヤケクソ日本軍には無茶か?

突然はじまった米軍攻撃ではないのだから、十分予測できたのだから、
軍は、幾らでも、事前の住民保護対策をすることが可能だった
島の一地域に非武装地域を作って白旗を立てておくとか
が、そういうことは一切行われなかった
なんて無責任な軍隊、さすが天皇の軍隊だ
256名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:29:01 ID:nR9syGVF0
しかし>>1とか見てると何で本土復帰なんぞしてるんだろうねと思うなw
優しい米国様?に寵愛され続ければ日本も基地問題だ抱えんで済んだものを。
257名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:29:20 ID:fKYJO1jQ0
まあ、米軍に捕虜にさせて貰えずに火炎放射器で焼き殺されるんだったら
手榴弾で自爆した方が楽に死ねるから良いかな
258名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:29:39 ID:pkwVAfKX0
>>255
ID:MA62U5St0
ID:MA62U5St0
ID:MA62U5St0

軍令によって強制的に集団自決が行われたと言う客観的な証拠と

>日本軍は住民に手榴弾を配った

いつ、どの部隊が、どれだけ どこに配ったんだ?

のソースだせよ。

259名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:30:22 ID:MA62U5St0
>>254
> 沖縄から本土・台湾への住民疎開は思いっきり無視するアカ基地外

無視なんかしてないぜ、当時既に輸送船は綱渡りだ
全部疎開なんて無理だったんだから、島内疎開させるべきだったんだ
260名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:31:06 ID:UTBzEFCE0
>>243
お前、想像力無いからバカなんだよ。
生き残らせるために父親の必死の考えだったんじゃねえか。
「虜囚の辱めを受けず…」を日本兵が正しく実践したなら
それはある意味強制じゃん。
261名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:31:14 ID:zTDWNQvi0
と言うか、手榴弾は訓練不十分な民間人でも扱える兵器として県民総武装
の一環として支給されたはず。
262名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:32:04 ID:iOK1ut0vP
なーに簡単な話さ
中国軍がやった虐殺は全て日本軍のせいにされました(南京大虐殺)
アメリカ軍がやった虐殺も全て日本軍のせいにされました(沖縄集団自決)
これに疑問を呈する意見は日本のマスコミが総力を挙げて叩き潰します
普段は敵対にしてるように見える朝日も讀売も毎日も産経も聖教も赤旗も
裏ではひとつの目的で動いているので巧妙に役割分担して叩き潰します
とにかく悪いのは全て日本ではないと困るのです
中国も、アメリカも、その他の国々も、ね
263名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:32:07 ID:fKYJO1jQ0
>>255
それ言ったら荒唐無稽すぎだろwww
264名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:32:11 ID:FNZxf+TP0
こら、アカ基地外。
屁理屈はいいから、早く確実な証拠を出せ。
てめーら、他人を人殺し扱いしてるんだぞ(督促笑)
265名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:33:01 ID:pkwVAfKX0
>>259
ID:MA62U5St0
ID:MA62U5St0
ID:MA62U5St0
お前みたいな馬鹿でも結果論ならいくらでも偉そうな事が言えるのなw

軍令によって強制的に集団自決が行われたと言う客観的な証拠と

>日本軍は住民に手榴弾を配った

いつ、どの部隊が、どれだけ どこに配ったんだ?

のソースだせよ。

>>260
日本には中国と違って戸籍制度があるって知ってる?
君そもそも日本人?
266名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:34:44 ID:fKYJO1jQ0
>>259
島内疎開ww
島に隠れてる民間人も米軍に虐殺されてんだけど
267怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/26(日) 12:34:52 ID:DvwW4i950
もう売れ売れ、沖縄なんか。
ID:MA62U5St0とセットで売りさばいてしまえ。(A`)
268名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:35:10 ID:MA62U5St0
>>258
> 軍令によって強制的に集団自決が行われたと言う客観的な証拠と

そんなこといっていない。よく読め

>日本軍は住民に手榴弾を配った

図書館行け、な
軍命はともかく、物を受け取った証言は、十分だ
269名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:35:24 ID:fMUxBx8X0
270名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:35:53 ID:tSI3tdOy0
>>255
沖縄戦が始まる以前なら、軍は県と協力して民間人の県外疎開をやろうとしてたよ。
でも、県民はいまいちピンと来ないうえに対馬丸のこともあって、県外疎開は大してはかどらなかった。

さらに県北への疎開も行われていて、ここは非武装に近かったね。

あと、ついでに言わせてもらうと、非武装地域は攻撃されないって保障は無いからね。
271名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:35:55 ID:af92usJr0
年間200万のためか。
沖縄はダメだな。

http://www.jiyuu-shikan.org/tokushu2_fujioka.html

赤松隊長は自ら罪を背負った

照屋さんは元琉球政府の職員で、「戦傷病者戦没者遺族等援護法」を適用するための資格審査の調査を担当した。
配給米を支給するための名簿をもとに、年齢からして軍に行っただろうと推定される住民32000人にアンケートを送り、軍に行ったことがあるか、あるとすれば何月何日どの部隊に所属したか、等々の質問項目に答えてもらった。
そうして膨大な資料をつくり、個々の住民がどのような形で軍と関わったかを調べ上げて、補償金の支給対象とするかどうかの資料とした。
恵さんの叔母さんはひめゆり部隊の一員として戦死しているが、その消息を調べてもらったところ、死んだ場所まで一発でわかったという。

照屋さんは、そうした調査に基づいて赤松隊長の自決命令などなかったと断言する。
しかし、軍の命令があったことにしなければ自決した遺族への補償金が支給されない。
そこで琉球政府社会局長の山川氏と渡嘉敷村長の玉井(喜八)氏が赤松氏を二、三回訪ねて、「命令した」と言ってほしいと依頼した。
赤松氏は初めは受け付けなかったが、度重なる懇願をついに受け入れ、「僕は軍で死ぬ運命にあったのに、生きているのは渡嘉敷の皆さんのおかげなので書きましょう」と言ってニセの文書にサインしてくれたという。
照屋さんは赤松隊長を「神様のような人」と評した。

ところが、赤松氏が癌に冒されて死期が近づいてから、奥様から玉井村長に電話があり、渡嘉敷村史から「命令があった」という記述を消してほしいと言われた。
玉井村長は三日も眠れないほど悩み、どうしたらよいか照屋さんに打ち明けた。
村史を訂正したら補償金を打ち切られる危険があり、また死者の戸籍の記述を全部訂正しなければならなくなるからだ。
結局、この話はうやむやになり、赤松隊長は名誉を回復しないまま昭和55年に他界した。

照屋さんは、「これは初めて話すことだが、絶対に口外しないで欲しい」とクギをさした。「口外すると沖縄では生きていけない、それこそ自決しなければならない」とも言った。
272名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:36:04 ID:4RKmlJVoO
最近の本国は責任逃れが激しいな。
過去の事実を焼却してでも日本を美しい国に見せたいのか…。
こんなことがあるから、慰安婦問題も本当はあったのでは?考えさせられる。
273名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:37:20 ID:0IPXG3aX0
この人らも軍が正式に命令なんかしてないのは解ってるのに、
当時の日本に捕虜になるなら自殺しろという雰囲気があって、
そのせいで大勢死んだのだから軍の責任だと言いたいんだよね。
もう軍が命令したとかどうでもよくて、責任は日本軍にあるという点だけが重要。
朝鮮人と一緒で、理論や証拠が通じないからいつまでも平行線だよね。
274名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:37:34 ID:48Dyu7NCO
アカピ始め存在しない軍命をあったことにしたい理由が分からない。
やっぱり恩給だけの利権の話なのかな。
275名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:37:34 ID:4zauL3yY0
>>265
それ、俺も思った。
女装したから何なんだ?
276名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:38:08 ID:fKYJO1jQ0
>>272
(゚Д゚)ハァ?責任?何で?
277名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:38:38 ID:pkwVAfKX0
>>268
>>237
>日本軍は住民に手榴弾を配った
>1発なら、BC、2発以上なら、D、と受け止めたに決まっているだろ?

この根拠となるソースが知りたいだが?

沖縄軍属に手榴弾を配った、
自決をしたいので手榴弾がほしいと住民から懇願されて渡した

という話なら図書館に行くまでもなく知ってる
278名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:38:47 ID:FNZxf+TP0
結局、またまた「軍による命令」から「広義の強制」に摩り替えて
必死に逃げ切りを図るアカ基地外(従軍慰安婦笑)
279名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:39:29 ID:MA62U5St0
>>266
> 島内疎開ww
> 島に隠れてる民間人も米軍に虐殺されてんだけど

つまんねえ反論
>>255

無責任にも、全部成り行きだ
軍民一体とばかり、住民全部、兵士扱いして、手榴弾を配った
住民は、自分も、軍隊と、運命をともにしなければならないのか、と思ったろう
最後になったら自決しなければならぬ、と考えていた人々も多数いたのは証言で明らかだ
軍は、これが誤解で、自決不要だったなら、
住民に、「自決するな、自決してはならぬ」と、命令するべきだった
そんな命令があったとは誰も証言せず、記録もない
そんな命令を、牛島が出せたとも、思えない
牛島がだせなければ、大本営が出すべきだったのだ
もちろん、そんなものはない
なんて無責任な軍隊だ、さすが天皇の軍隊だ
280名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:40:12 ID:4zauL3yY0
っつーか、終戦の年に13歳じゃねーかこいつ。
なんで13歳が兵隊にとられるんだよ?!
アホな女装なんかしなけりゃ対馬丸とかで学童疎開できたんじゃないのか?
281名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:41:39 ID:L9fVDmjYO
で、集団自決を強制されたのにコイツは何で生きてるの?
282名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:41:42 ID:/ING0kYm0
ま、一番沢山の人殺したのは米兵。この事実は変わらない。
283名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:41:46 ID:pkwVAfKX0
>>279
>軍民一体とばかり、住民全部、兵士扱いして、手榴弾を配った

沖縄県民全部に手榴弾を配ったんだな?
ずいぶん潤沢に武器を持っていたんだなあ。

それだけ武器があるなら、自決するより一人でも多くの敵を殺せるのに、
なんで住民に配っちゃったんだろうねえw
284名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:42:22 ID:zTDWNQvi0
>>268


レイテ戦では師団参謀より手榴弾自決禁止命令(自決は各人の剣で行い手榴弾は
必ず敵に投擲することとする旨の命令)が出てますよ。手榴弾支給だけでは防衛
体制構築の一環としか言えないのでは。
285名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:42:46 ID:MA62U5St0
住民をほったらかしにしただけじゃない
米軍のスパイ、として、住民に銃火を浴びせ、殺し、
邪魔だと追い払い、うるさいと殺し、食い物を奪い、ガマから追い出した
なんて卑劣な軍隊だ、さすが天皇の軍隊だ
286名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:44:43 ID:FNZxf+TP0
島嶼戦における鬼畜米軍の残虐行為は無視するアカ基地外。

米軍に投降しようとしても、虫けらのように殺される可能盛大。
287名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:44:52 ID:MA62U5St0
>>283
> 沖縄県民全部に手榴弾を配ったんだな?

そんな話しを誰がした
脳内で勝手にやってくれ

------------------------------------------

もちろん、住民の自殺を止め、住民保護のために、
努力を払った兵士もいたはずだ
たとえ軍隊が、どんなに無責任な天皇の軍隊であったとしても
兵士の中には、気高い人間、勇敢な人間、良心の人間が、いたはずなのだ
そのような兵士は、みな、生きて帰ることは出来なかったのだろうか
そのような兵士が、確かに居たというエピソードは、
死んでいった兵士を、死んでいった沖縄の人々を、
あの地獄を生き延びた人々を、
慰めるに違いないと、思うのだが
288名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:45:07 ID:QE71EtTV0
>>271
聖人君子の様な人間を悪人に貶めるとは、もはや許せん!
戯言を言う反戦主義者を叩き潰してしまえ!
沖縄でもう一度殲滅戦を行い、アカどもを一掃せよ!
289名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:45:27 ID:fKYJO1jQ0
273
>当時の日本に捕虜になるなら自殺しろという雰囲気があって、

これをただの雰囲気とか気風だと思ってる奴が居るんだろうな。
実際、壮絶な虐待虐殺有って故の事だと知らないのがここで騒いでるんだと思う。
実際の意味は「日本に捕虜になるなら自殺したほうがマシ」という事。
まあ、これは当時を生きた爺ちゃん婆ちゃんから聞いた話。
ちなみに爺ちゃんは満州行ってた。
290名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:45:38 ID:pkwVAfKX0
>>285
思考停止してないで、ひとつぐらいまともな反論をしたらどうだ?
291名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:45:42 ID:tSI3tdOy0
>>279
民間人に対しては日本軍は命令権は持たないよ。
それに、敵に捕虜になるくらいなら自決・・・ってのは軍民問わず日本全体の風潮。
292名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:45:42 ID:zICH6QKs0
相変わらず日本人らしい責任のはぐらし方をしていると思うな。
こういう日本人の卑怯さは憎むべきことだと思う。
293名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:46:58 ID:FNZxf+TP0
>>285
アカ基地外、証拠も出せずに発狂(大爆笑)
294名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:48:31 ID:4zauL3yY0
>>289
文のどこかを書き間違えてるのは判るが、何処を間違えてるのか特定できん。
295名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:48:58 ID:MA62U5St0
>>291
> 民間人に対しては日本軍は命令権は持たないよ。
軍の命令は、天皇の命令
> それに、敵に捕虜になるくらいなら自決・・・ってのは軍民問わず日本全体の風潮。
その風潮は、作られたもの

あらためて思う
戦争は、いつも、為政者が、支配階層の利益を、
まるで民衆全部の利益であるかのように主張し、
マスコミ、評論家、知識人を、動員し、
民衆を、煽り、騙し、はじめるものだ
その旗の色が何であれ、その旗の模様がどんなであれ、
地獄へと引き出されるのは、民衆であり、
死ぬのは、民衆である
いままで、そうであったし、これからもそうだろう
そんなことが、あってはならない、のだが
296名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:49:03 ID:pkwVAfKX0
>>287
じゃあ
誰に、どれぐらい、いつ、どの規模で配られたんだ?

サイパンノバンザイクリフって知ってるか?
米軍に追い詰められた日本人が海に飛び込んだ場所だ。

もちろんサイパンにも生き残った人らがたくさんいるが、
誰も軍令によって自決を強要されたというっている人間はいない。

少しは疑問を持ったらどうだ?
297名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:49:18 ID:zICH6QKs0
最近の日本人を見ていれば、大城氏の言うことは真実だと確信が出来る。
1人の日本人の若者として、大城氏に心から謝罪をしたいと思う。
298名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:50:05 ID:FNZxf+TP0
>>289
×「日本に捕虜になるなら自殺したほうがマシ」
○「中国軍に捕虜になるなら自殺したほうがマシ」
299名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:50:09 ID:fKYJO1jQ0
>>289訂正

>>273
>当時の日本に捕虜になるなら自殺しろという雰囲気があって、

これをただの雰囲気とか気風だと思ってる奴が居るんだろうな。
実際、壮絶な虐待虐殺有って故の事だと知らないのがここで騒いでるんだと思う。
実際の意味は「捕虜になるなら自殺したほうがマシ」という事。
まあ、これは当時を生きた爺ちゃん婆ちゃんから聞いた話。
ちなみに爺ちゃんは満州行ってた。
300名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:50:27 ID:SHhZvYLn0
記事を読んでも、この人は個人的な恨みで日本軍を貶めたいと
考えてるとしか思えないんだが…

いいの?
301名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:51:17 ID:pkwVAfKX0
>>295
ID:MA62U5St0
ID:MA62U5St0
ID:MA62U5St0

お前の妄想小説はもういいから。
全うな議論ができないならうせろ基地害。

>>297
最近の日本人というと戦後の民主教育を受けたものを言うのですね?

変だなw
302名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:52:47 ID:MA62U5St0
>>296
> 誰も軍令によって自決を強要されたというっている人間はいない。

そんなことは言っていない

> 兵士住民の「自決軍命」意識を払拭できなかったのなら
> 軍の責任が免れるはずもない
303名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:52:58 ID:fKYJO1jQ0
>>294
禿スマン

>>298
◎「米軍、中国軍、朝鮮テロ集団(現:韓国・北朝鮮)に捕虜になるなら自殺したほうがマシ」
304名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:53:40 ID:N9F7e5ZOO
どこの病院から連れてきたんだ('A`)
305名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:53:41 ID:4tl3LJ+o0
>日本兵が入り込んできて「食料をよこせ」と銃を向けた。
>壕の外に引きずりだし、激しく暴行。硬い革靴でけり飛ばされた
>数日後、大城さんは米兵に助けられた。

米軍が、民間人のいる洞窟に火炎放射している映像を見たことあるけど、
あれはどうなん?( ´・ω・`) 

暑くて外へ出るのイヤだから、2ちゃん向けの話題だな。
306名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:54:31 ID:4zauL3yY0
>>295
あのさー。
中国共産党とかだったら、支配階層の利益のためとかわかるわけよ。
内戦真っ最中で、権力奪取しなきゃいけないから。
911が自作自演だってヤツもいるけど、その根拠って選挙や株で得するからってのが理由なのよ。
でも、大日本帝国の政治家や軍に、日米開戦してなんの利益があるわけ?
国益しかねーじゃん。
307名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:54:49 ID:tSI3tdOy0
>>295
違う。軍の命令は軍の中でしか効力を持たない。
民間人への命令権が無かったから、戦火に巻き込まれることになったんだろ。

確かに風潮は作られたもの。でも誰が広めた?
結局政府・軍・民間が一体となっていろいろ仕出かした結果が沖縄戦。
308名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:54:55 ID:myJTJ4ewO
うるせーよ老害
309サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/26(日) 12:55:42 ID:hhR1FBIO0
>>4
この一件を再燃させた歴史教科書をつくる会側も、
証拠はないんだよ。

あるのは「証言」のみ。

そして、その証言者の数はどう見ても>>1の人に有利。
だから沖縄の市議会は大騒動となり、
>>1の教科書の修正問題に、一斉抗議した。

ついでにその余波で自民党は沖縄での参議院選挙に負けた。


ちなみに、>>1の問題を担いだ当時の歴史教科書をつくる会は
その後、分裂や内紛を繰り返し、
今は面影すら残ってない。
310名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:56:22 ID:0BZmXyas0
>>271の、照屋さんのような勇気のある告白が出てきたこと自体に
意義がある。歴史は感情論でだけで語らずに、検証も重要だということ。
311名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:56:41 ID:pkwVAfKX0
>>302
そもそも軍が自決しろとは言ってないのだから、

>「自決軍命」意識

など住民にあるはずがない。お前馬鹿だなw

それと
「自決軍命」←客観的ソースだせ。
312名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:57:01 ID:FNZxf+TP0
>>302
途轍もない敷衍と憶測で、他人を人殺し扱いするアカ基地外(呆笑)
313名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:58:38 ID:BoQgGXHg0
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html
314名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:58:40 ID:Nb/bieP50
基本的にアメリカ軍は捕虜にしない方針で戦争していたからねえ…
315名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:59:17 ID:fKYJO1jQ0
>>305
全員が全員じゃないよ。
助けられた人も居れば殺された人も居る
あんなに多くの日本人捕虜を収容出来る訳無いでしょ戦争が終結してるか休戦してるわけじゃないんだし
316名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:59:29 ID:zICH6QKs0
伊丹万作氏の戦争責任者の問題を読んだことがあるのですが、狂気酔ったに日本人が率先して
戦争への道を突き進んだ時代の日本人なら、大城氏の言うような事実があっても不思議ではないと
思います。
ましてや、社会的なマイノリティに対して平時ですら残酷な日本人ですから。
317名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:59:54 ID:jgOAow+B0
自衛隊と軍の歴史捏造がはじまった
あほの日本人がこれを支持したら、まちがいなく地獄送りにされる
318名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:00:20 ID:03l+c5Lk0

仮に、手りゅう弾で自決したとしたら、その手りゅう弾をどうやって手にいれたのか?

まさか、米軍攻撃用に日本軍が配ったということはあるまい。
それでは、非戦闘員ではなくなる。

まさか、民間人が勝手に手りゅう弾をもっていたほど、ぶっそうな国でもあるまい。

319名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:00:39 ID:4zauL3yY0
>>316
『あっても不思議じゃない』で断罪されたらたまったもんじゃないんだけど。
320名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:00:44 ID:g0/aSiWQ0
これマジだよ
じいちゃんが涙流しながら言ってた
321名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:01:27 ID:BoQgGXHg0
「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 1)

照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

−−なぜ今になって当時のことを話すことにしたのか
 「今まで隠し通してきたが、もう私は年。いつしぬかわからない。真実をはっきりさせようと思った」

−−当時の立場は
 「琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員の立場にあった。
以前は新聞記者をしていたが、政府関係者から『援護法ができて、軍人関係の調査を行うからこ
ないか』と言われ審査委員になった。私は、島民にアンケートを出したり、直接聞き取り調査を行うことで、
援護法の適用を受ける資格があるかどうかを調べた」

−−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか
 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」
 
−−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか
 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

−−ではなぜ集団自決をしたのか
 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のとこ
ろに逃げ、そこで爆発させた。このときに隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのがうそ。
座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓
に入ろう、どうせしぬのなら、家族みんなでしのうという考えがあった。
さらに、軍国主義のうちてしやまん、1人殺してしのう、という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員
が自決したといううわさが流れ、どうしようかというとき、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」
322名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:02:22 ID:pkwVAfKX0
>>316
>社会的なマイノリティに対して平時ですら残酷な日本人

他国と比較してそういえる具体的根拠と
具体的事例をあげてみ?
323名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:02:36 ID:fKYJO1jQ0
照屋さんを照れ屋さんと読んで一瞬萌えてしまった俺はオタクに染まった負け組み
324名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:03:06 ID:BxIJ6s1O0
まあ、広義の強制性はあったかもしれないが、
それを教科書に載せなかっただけで捏造ということになるの?

しかも載せるのなら、いままでの記載じゃなくて、
日本軍内にも誤った(あるいは誇張された)情報が流れていたため、結果として
悲劇的な自体が起こった、みたいなのにしなきゃいかんだろ。
たんに日本軍が強制したって、それこそ捏造だ。
325名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:04:05 ID:zICH6QKs0
>>319
あの時代の狂気を窺わせる多くの手記を読むと、むしろ大城氏の証言するような行いは、
あの世界の延長線上に確かに存在しているように感じます。
326名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:04:44 ID:03l+c5Lk0

結局、戦陣訓だな。

生きて虜囚の辱めをうけず、 が民間人にも浸透させられたわけだろう。

なんせ、我が皇軍は、国際法など知りませんので、w


327名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:05:41 ID:pkwVAfKX0
>>325
感じるだけで殺人犯呼ばわりされる人の存在はどう思う?
冤罪を着せて平気?
328名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:06:09 ID:4zauL3yY0
>>325
『感じます』であった事にされても困るんだけど。
329名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:07:02 ID:0BZmXyas0
>>316
日本にいるマイノリティは世界でも甘やかされている
少数派だよ。オーストラリア、カナダ、アメリカ、最近では
旧ユーゴでの民族紛争を調べてごらん。
330名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:07:15 ID:5ScjYMG1O
>315
沖縄戦前に米軍はは全県民分に当たるの45万人分の物資を用意してる
331名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:07:43 ID:tSI3tdOy0
>>326
戦陣訓はほとんど効果なかったらしい。
存在は知っていても読んだことなんか無いっていう兵士がほとんど。
昇進試験に出るのは軍人勅諭だしね。

挙句には、「一大臣が道徳を制定するなど、神にでもなったつもりか」と兵卒に非難される始末。
332名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:07:50 ID:FNZxf+TP0

米英ソ中の日本軍民に対する残虐行為は頬かむりのアカ基地外(無視笑)
333名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:08:10 ID:MslSGZyZ0
「教科書の嘘」許せない!



こっちのセリフだそれは!!
真面目で純粋に教科書を信じていた中学生時代を思い出すとキレそうになる!!
よくもまああんなにデタラメばっかり叩き込んでくれたな!
これからの社会で絶対に復讐してやるから覚悟しておけ!!
まあ沖縄の女の子はかわいいけどな
だが、それだけだ!!!!!!!
334サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/26(日) 13:08:24 ID:hhR1FBIO0
まあ、なんです。
つくる会が数年前に仕掛けた沖縄へのちょっかいが、
参議院選挙直前に沖縄全島の市議会で炸裂。

安倍は日本会議とは懇意な宗教右派の議員でもあり、
歴史教科書をつくる会には名前を連ねていたこともあるような人。
安倍のブレーンと呼ばれている人々も元つくる会絡みが多い。

そいつらがむかし投げた爆弾がこのタイミングでw

「あっ、つくる会の不発弾が、今頃になって沖縄の逆鱗に触れたwwwwwwwwwwwwwww」
って、もうワロタワロタのが参議院選沖縄選挙区。


バカが国政の中心に集まるとろくなことがないね。




335名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:08:39 ID:pkwVAfKX0
>>330
ソース
336名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:09:59 ID:95KVkjQv0
これは誇張したメディア扇動を政府の責任とする感じもあるね
日本政府は自由な報道を認めつつも、非があれば放送停止や取消という形で責任を取らせる
メディア規制を強化すべきだね
337名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:10:04 ID:FNZxf+TP0
>>334
つくる会の話などどうでも良い。
引っ込め。
338名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:11:02 ID:g0/aSiWQ0
ノブレス・オブリージュ。
突撃の時には真っ先に行って先に弾に当たってしねばいい
339名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:11:31 ID:03l+c5Lk0

手榴弾での自決は一人もいなかったのか?
いたとしたら、その手榴弾をどうやって、手にいれたのか?

白ブタ、黒ブタ の我が皇軍が立派とも思えないが。

340名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:11:36 ID:pkwVAfKX0
http://miko.iza.ne.jp/blog/entry/131844/allcmt/

日本兵のしゃれこうべを前に戦場の恋人にしゃれこうべのお礼の手紙を書く女性
341サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/26(日) 13:12:13 ID:hhR1FBIO0
>>337
は?

この歴史教科書修正問題、修正に関わった人間の中に
つくる会絡みがいるんですよ?

だから、この話の肝は「歴史教科書をつくる会」で、
外せないよ。


342名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:12:16 ID:n9AawLgn0
へぇ。
343名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:12:41 ID:5ScjYMG1O
>318
大本営は比島を決戦場と考えて、比に送る武器弾薬を沖縄に大量に備蓄してた

しかし、予想より速く決戦が始まったために、送ることが出来なかった武器弾薬が大量にあり、軽機関銃やてき弾筒などを定数以上に配備して、他の戦線と比べて恵まれた状態で戦えたから、手りゅう弾が民間に自決用として渡されててもおかしくないかも
344名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:14:19 ID:A0/N/4jK0
つか、爺さんは自ら記憶を改竄しただけ
345名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:14:24 ID:pkwVAfKX0
>>343
何で武器を自決用の渡すの?
もったいない。。

自決なら首を吊ってもいいし鎌で首を切ってもいい。
敵を倒せる武器を自決用に回すなんて日本軍やさしすぎ。
346名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:14:30 ID:tSI3tdOy0
>>336
それじゃ戦前まっしぐらだよ(´・ω・`)
報道の自由は知る権利を始め各種権利に直接関わってくるから
メディア規制は民主主義の国家としては絶対にやってはいけないこと。
347名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:14:39 ID:03l+c5Lk0



      人肉は美味しかったですか?


348名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:14:42 ID:4zauL3yY0
>>339
ま、立派じゃない部分も多々あっただろうさ。
聖人じゃないし、まして戦場の事だ。
それが?
349名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:14:46 ID:fKYJO1jQ0
>>343
350名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:15:38 ID:FNZxf+TP0
>>341
この話の肝は、「軍による自決命令の証拠の有無」だ。
勝手に話を摩り替えるな。引っ込め。
351名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:16:36 ID:MA62U5St0
>>311
> そもそも軍が自決しろとは言ってないのだから、

俺は沖縄日本軍が、沖縄住民を、
まるごと自決させようとした、なんて思っていないよ
沖縄日本軍が考えていたのは、
米軍に出来るだけ流血を強いて玉と散ることだけさ
沖縄住民のうち戦闘力のあるものを全て戦闘員にしたら
他は全部ほったらかしだよ、どうでもよかったんだよ

軍命いかんに関わらず、
沖縄住民の戦闘員であれ、非戦闘員であれ、
「自決しなきゃならん」意識が蔓延し、
それを払拭しなかった軍司令部の責任が免れるはずもない

しょせん、天皇の軍隊って、こんなもんよ

個々の兵士が、沖縄民衆を「どうでもよい」と思っていたとは、思わない
兵士の中には、気高い人間、勇敢な人間、良心の人間が、いたはずなのだから
352名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:16:58 ID:1oP7Jsr+0
【お願い中】
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  売国マスコミに天罰が下りますように…
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モナモナ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ 回⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



【審議中】
        ( ・ )   ( ・ )             ヾ, |;;;;::iii|;,,/
      ( ・ ) ( ´ー`) (´ー` )  ( ・ )          ヾ|;;;;::iii|//"
    ( ´ー) |っ ¢ |っ ¢ (ー` )           |;;;;::iii|/゙
     |  っ /( ・ ) /,,( ・ ) ¢  |         |;;;;::iii|
    /,,,,,,,ゝ (  ´) (`  )/,,,,,,,ゝ  vwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
         |  っ ¢  |       wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
         /,,,,,,,ゝ  /,,,,,,,,ゝ
353名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:17:03 ID:5ScjYMG1O
>335
歴史読本w
丸w

本屋へGO!

米軍は全県民を収容するつもりだったのさ

354名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:17:35 ID:pkwVAfKX0
>>347
中国人に聞いてみれば?

あいつら、今でも食ってるから。
355名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:19:10 ID:g0/aSiWQ0
そういやテレビで北朝鮮の奴が、
「隣の家の人が娘を煮て食べてた」とか証言してたなwwwwwwwwwww
356名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:19:45 ID:pkwVAfKX0
>>351
お前自分の書いたものを冷静に読み返してみろ。

>>353
占領統治する気だったから、まあそうかもなw

殺しまくったがw
357名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:19:58 ID:tSI3tdOy0
>>351
>軍命いかんに関わらず、
>沖縄住民の戦闘員であれ、非戦闘員であれ、
>「自決しなきゃならん」意識が蔓延し、
>それを払拭しなかった軍司令部の責任が免れるはずもない

官民一体で十数年もかけて築き上げてきたものを、たかが軍司令部ごときの命令で打ち消せるわけないだろうが。
そもそも命令権が無いし。
358名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:20:12 ID:FNZxf+TP0
>>351
>>軍命いかんに関わらず、
もう無茶苦茶。出鱈目(呆笑)
359名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:20:16 ID:4zauL3yY0
>>351
次に戦争やるときには留意しよう。
360名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:21:08 ID:MA62U5St0
>>351

天皇の軍隊って、こんなもんよ
住民を守ることなんかカケラも考えていない
やつらの「国益」は、「天皇・軍部・財界」の利益よ
満洲でもそうよ、住民捨てて、スタコラ
自衛隊も怪しいもんだ
やつらの「国益」は、「政府・官僚・経団連」の利益だからな

個々の兵士には、立派なやつがいる・いたことは否定しない
イラクの佐藤見たいのは、論外
361名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:22:13 ID:zICH6QKs0
>>327-328
伊丹万作氏の言葉を借りるならば、戦争の期間を通じて民衆を直接的に圧迫し続けた者達の顔を思い浮かべた時、
それは紛れもなく市井に生きる無名の小市民達であったことに誰もが気がつかざるを得ない時代の狂気、国民同士
が相互に苦しめ合うことなしには生きて行けない状態に追い込まれた時代の日本人達の心を支配した狂気。
その狂気に支配された時代を思い浮かべれば、大城氏が体験したという日本軍の残虐性もさもありんかなと思った
だけの話です。
362Fine ◆U22URpUqvo :2007/08/26(日) 13:22:13 ID:7fd/wIWR0
どう考えても裏の取れない思い出話を記事にorz

またこういうのを「これが証拠だッ!」とか言ってもってくる連中が
現れそうだ
363名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:22:29 ID:4zauL3yY0
>>360
自演するときはIDに留意してくれ
364名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:23:00 ID:FNZxf+TP0
>>360
どんどん話がずれてくるアカ基地外(大爆笑)
365名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:23:10 ID:opqtbms+0
読売 押し紙詐欺事件

http://news.livedoor.com/topics/detail/3257948/

2007年08月07日11時00分

 福岡地裁で展開中の、読売新聞社を被告とする「押し紙」裁判の中で、
原告の弁護団が補助金制度のカラクリを明らかにする書面を提出した。
これまで新聞社側は、「押し紙」があっても損失分は補助金で補填している、と説明してきたが、
実は別の不明瞭な名目で、販売店から補助金と同額を徴収するというイカサマをやっていることが分かったのだ。
裁判所の判断次第で、新聞社の「部数水増しによる広告詐欺」と「販売店からの搾取」に依存したビジネスモデルは崩壊に向かう。

(MyNewsJapan)
366名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:23:24 ID:pkwVAfKX0
>>361
どこをたて?

暑っ苦しいので、逝かれたポエムなんぞは読みたくないのでな。
367名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:23:26 ID:MA62U5St0
>>357
> 官民一体で十数年もかけて築き上げてきたものを、たかが軍司令部ごときの命令で打ち消せるわけないだろうが。

そのとおりだ。
だから結局は「天皇・軍部・財界」の責任だ
368名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:23:26 ID:tSI3tdOy0
>>360
いま酷い自演を見た。
369名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:24:27 ID:GHWFrHA80
>>360
自演で釣り宣言ですかwwwww
ブサヨは反論できなくなるとすぐこれだからなーww
日本人であるのか疑わしくなるよ・・・・
370名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:25:01 ID:GBjtbHpk0
援護法乞食うぜぇ
371名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:25:27 ID:tSI3tdOy0
>>367
お前は>>351
>軍司令部の責任が免れるはずもない=(軍司令部に責任がある)
って言ったよなwwwwwww

どっちなんだよwwwwwwwww
372名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:26:04 ID:FNZxf+TP0
>>367
違うな。
それまで日本軍民をさんざん虐殺してきた連合軍の責任だ。
373名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:26:04 ID:EJziZAKq0
なんで旧日本軍の蛮行を擁護する人間がいるんだ?
374名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:26:51 ID:MA62U5St0
>>364
> どんどん話がずれてくるアカ基地外(大爆笑)

まったく...全体を捉えてくれよ
いっていることは一つだ、って解るから

戦場の兵士としての民衆であれ、
戦場の住民としての民衆であれ
おれは民衆のことを考えるんだ
375名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:26:58 ID:4zauL3yY0
>>373
蛮行は擁護しないが、言い立てられてる蛮行が本当にあったかどうかは議論の余地があるってだけの話だ。
376名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:27:32 ID:pkwVAfKX0
>>373
大うそつきを援護する馬鹿もいるなw

沖縄タイムスとか沖縄県議会とかw
377名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:27:44 ID:GBjtbHpk0
>>373
あったあった教の信者の基地外っぷりがうざいから
378名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:28:04 ID:GHWFrHA80
>>373
旧日本軍を批判する奴はなんで単発IDなんだ?
379名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:29:00 ID:R5U99bo10
>>372
>日本軍民をさんざん虐殺してきた連合軍

ソース出せや
連合軍が日本軍を虐殺したソースだせよ
380名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:30:18 ID:pkwVAfKX0
>>378
ひとりしかいないからだろう。

いつもそうだw

>>379
シベリア抑留などはそうだろうよ。
あれは間違いなく国による強制連行で国際法違反だ。
381名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:30:27 ID:FNZxf+TP0
>>374
ますます話がずれてきて、ついにポエムになったアカ基地外(哀笑)
382名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:31:28 ID:R5U99bo10
>>380
それは戦後の話だろうが
戦争中に日本軍を虐殺したソース出せや
383名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:31:45 ID:+33JrXwoO
>>335
アメリカは沖縄を日本本土に軍政を敷く為の実験場と位置づけていたから
住民の食糧も持って行った。別に慈悲深かった訳ではない。
アメリカにとっての沖縄が、日本のフィリピン戦線みたいになったら困るだろ。
(住民が武装蜂起して後背を脅かしたり、ゲリラを匿って援助する)
384名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:32:41 ID:pkwVAfKX0
>>382
戦後のほうがはるかに悪行だと思うがな?

違うか?

385名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:32:43 ID:4zauL3yY0
>>379
孫引きで済まんね。
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-1a.htm
出典も書いてあるから、興味あったら調べてみれば?
386名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:32:46 ID:MA62U5St0
>>371
> >軍司令部の責任が免れるはずもない=(軍司令部に責任がある)
> って言ったよなwwwwwww

「天皇・軍部・財界」
中枢に近ければ、近いほど、
責任は大きいのではないか?

>>372
> それまで日本軍民をさんざん虐殺してきた連合軍の責任だ。

連合軍に「も」責任はある
長崎・広島・東京...あたりまえだ

>>379
> 連合軍が日本軍を虐殺したソースだせよ

玉砕、って十分虐殺だぞ
日本軍が連合軍に日本軍兵を虐殺「させた」が
連合軍から見れば虐殺「した」だろう
387名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:33:21 ID:vENOKPO1O
赤松大尉の件も捏造が明らかになったよね。左翼と朝鮮人て
なんでこんなにそっくりなんだろう。
388名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:33:59 ID:BoQgGXHg0
「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 2)

−−集団自決を軍命令とした経緯は
 「何とか援護金を取らせようと調査し、(厚生省の)援護課に社会局長もわれわれも
『この島は貧困にあえいでいるから出してくれないか』と頼んだ。南方連絡事務所の人
は泣きながらお願いしていた。
でも厚生省が『だめだ。日本にはたくさん(自決した人が)いる』と突っぱねた。
『軍隊の隊長の命令なら救うことはできるのか』と聞くと、厚生省も『いいですよ』と認めてくれた」

−−赤松元大尉の反応は
 「厚生省の課長から、赤松さんが村を救うため、十字架を背負うと言ってくれた』と言われた。

喜んだ(当時の)玉井喜八村長が赤松さんに会いに行ったら『隊長命令とする命令書を作ってくれ、
そしたら判を押してサインする』と言ってくれたそうだ。赤松隊長は、重い十字架を背負ってくれた」
 「私が資料を読み、もう一人の担当が『住民に告ぐ』とする自決を命令した形にする文書を作った。
『死して国のためにご奉公せよ』といったようなことを書いたと思う。しかし、金を取るためにこんなこ
とをやったなんてことが出たら大変なことになってしまう。私、もう一人の担当者、さらに玉井村長
とともに『この話は墓場まで持っていこう』と誓った」
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-2.html
389名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:35:12 ID:FRdPkLnUO
なんで右翼の書き込みがこんなにも多いの?
元々右翼だった人達が2ちゃんねるに流れ込んできたの?
2ちゃんねるに来てから右翼になったの?どっち?
390サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/26(日) 13:35:45 ID:hhR1FBIO0
>>350
いいや、違うよ。
この話が持ち上がった数年前、
N+でもスレが立った。
歴史教科書をつくる会がなんか沖縄に仕掛けたってね。

でも、殆どのレスは「そこには触るな」だったんだよ。
大人しく米軍基地の奴隷となっている沖縄人の逆鱗に触れるぞってね。

で、数年後、忘れた頃に表面化。
しかも参議院選挙直前w

結果、沖縄でも自民大敗。
今後の選挙まで危なくなった。


触らないですむことには触らないほうがいいんだよ。
触らぬ神に祟りなしというじゃない?
391名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:36:04 ID:pkwVAfKX0
>>389
何でいつも単発ででてくるの?

392名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:36:06 ID:4zauL3yY0
>>389
他の人は知らんが、俺は2ちゃんに来てからだね。
393名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:36:18 ID:0ha41xx+0
> 当時12歳で、育ての父に「男の子は兵隊にやられるから
> 女の子になりすましなさい」と言われ髪を伸ばした。

なりすましてられない年齢まで戦争が続かない事を見越してたわけですか?
394名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:36:54 ID:lpC1w1g90
(-@∀@) なんで右翼の書き込みがこんなにも多いの?
         元々右翼だった人達が2ちゃんねるに流れ込んできたの?
         2ちゃんねるに来てから右翼になったの?どっち?
395名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:37:17 ID:5M443jYh0
>>351
ようするに、当時の沖縄で悲惨な目にあった人たちにとって
沖縄の集団自決は「心情的に」軍の命令、軍のせいであったと
そういうことだろう
それはそれで、そういう悲惨な状況であった事は事実だろうし
軍や国の責任もあるだろうし、同情はする。

命令は無かったけど、追い詰められていた、悲惨だったと。
事実をねじまげたり都合のいいように改変したりすれば
戦争の悲惨さとか、そういった核心部分も軽んじられてしまう
単に、率直に事実を伝えれば、それで意味のある事だとおもう
396名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:37:19 ID:IHgmzetm0
負けた戦争をいつまでも引きずらないで欲しいというのが正直なところ。
397名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:37:55 ID:FRdPkLnUO
>>381
いつも?
398名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:38:30 ID:z58scDTT0
>>391
雇い主の民主党にそうしろと言われているから。
399名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:38:39 ID:5ScjYMG1O
>374
恥ずかしくないのか?
400名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:39:30 ID:GBjtbHpk0
>>389
真実を知ると右翼なのかい?
捏造し他人を侮辱することが、文明人のやること?
401名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:39:30 ID:4zauL3yY0
>>393
それ以前に、『男の子は兵隊にやられる』というのが意味不明だ。
沖縄の学童疎開はなんだったんだ?
日本兵がみんなハードゲイだったとかそういう話か?
中学生の男の子は日本兵に殺されたという事実でもあるのか?
402名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:39:33 ID:Ks9ZMi2U0
一旦、真実とされた話が捏造だと分かってしまった時点で、ほとんどの人は信じないよ
それに65年も経って、第三者の立場で精査できる人は亡くなってしまってる
狼少年の寓話は、どの国のどの時代の人でも理解できるでしょ?
403名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:39:55 ID:pkwVAfKX0
>>393
普通なら逆だろ。
日本軍より米軍を恐れて、女の子が男の子の格好をさせられたはず。

この爺さん、本当に日本人かねえ。
404(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 13:40:06 ID:mk0/tlWp0
>>382
>戦争中に日本軍を虐殺したソース出せや

(´Д`)y━・~~~軍の虐殺ってなんだよwwwwww

国際法に基づいて戦争状態の軍が殺されたら「虐殺」ってか????
なんで左巻きはこんなバカばかりなんだ?
405名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:40:26 ID:tSI3tdOy0
>>389
若い人間には保守的な思想の持ち主が多い。
逆に団塊の世代を中心とした高齢層(と言っていいのかな)には革新的な思想の持ち主が多い。

で、じーさんばーさんは2ch見る人そんなに多くないよな。
2ちゃんねらーの比率はどうしても若者の方が多くなるのは当然といえば当然。

>>400
人類の歴史は捏造と侮辱の歴史なんだよね。
406名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:41:44 ID:FNZxf+TP0
自分たちの批判者は、みんな右翼やらチームセコーやらに
見えてしまう、空気の読めないアカ基地外(呆笑)
407名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:42:03 ID:pkwVAfKX0
>>404
まっとうに物を考えられる頭があるなら、
恥ずかしくて左巻きなんてやっていられないとオモw
408名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:43:08 ID:GBjtbHpk0
>>405
捏造がばれてんのに、まだやってる乞食は人類もどきw
409名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:43:13 ID:R5U99bo10
>>388
赤松さんというのはキリシタンだったのかね
普通の神道や仏教徒は十字架なんか背負わないよな
立派な朝鮮系キリシタンだったのかもしれないな
410名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:44:38 ID:MA62U5St0
>>395
> ようするに、当時の沖縄で悲惨な目にあった人たちにとって
> 沖縄の集団自決は「心情的に」軍の命令、軍のせいであったと
> そういうことだろう

そうも単純にはいえない、沖縄住民というのは、
戦闘力のあるのは根こそぎ戦闘員として取られたから
兵士としての沖縄住民と、兵士でない沖縄住民と、混じっているんだ
兵士としての沖縄住民は戦陣訓が頭にあったろうし
兵士でない沖縄住民もやがて米軍に殺されると思っていた
そのことを前提に「心情的に」というなら解らないでもないが
411名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:44:50 ID:4zauL3yY0
>>409
それ、ギャグだよね?
412名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:45:04 ID:0BZmXyas0
客観的に物事を見聞き・話すと、>>389のように右翼にされてしまう。

413名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:45:15 ID:pkwVAfKX0
>>409
朝鮮系キリシタンなんていねえよ。

朝鮮キリシタンカルトは戦後できものだ馬鹿w
414名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:45:50 ID:GHWFrHA80
>>409
お前みたいに教養がない人間とは違うんだよw
415名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:46:39 ID:tSI3tdOy0
>>408
捏造→ばれる→それを正当化するためにまた捏造→ばれる→それを正当化するためにさらに捏造→

エンドレスですな。
416名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:46:47 ID:zICH6QKs0
みなさんの中には、ジョー・オダネル氏の「焼き場に立つ少年」の写真を見たことがある方が多いと思いますが
私もこの写真を見た時に思いました。
私達はあの戦争が生み出した直視しがたい悲劇からも決して逃げてはいけないのだと。
あの写真の少年が背中に背負っていた死した赤子のどうしようもない重みを忘れてはいけないだと、日々自分に
言い聞かせています。
大城氏の体験したあの戦争の真実の一面も、同様に、語り継がなければならない真実なのだと思いました。、
417名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:47:35 ID:7ITrds840
>>389
右翼のネット対策だろ。
統一教会(自民党タカ脈の強力な支援組織)等が雇ったバイトが書き込み
をしていたりする。で、小林よしのり等を読んで妄信した低偏差値層(貧困層)
が煽動されているわけだ。
ま、左翼もやっているがね。左翼の書き込みが少ないのは資金力の差だよ。
418名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:48:05 ID:FNZxf+TP0
まあ結局、
「日本軍が自決を強制した証拠はない」
「強制云々は援護金詐欺師とアカ基地外の捏造」
が結論ということですな(一件落着笑)
419名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:48:16 ID:kdtr9nZ20
証拠も無く、当時は〜だったからあったに違いないと有ったと決め付けてる
のは、これで喰ってる本人やそれに群がる支援団体とかだろ?
証拠でもあれば別だが。
過去の事は問わないし、金も約束どうり出しますよの一言で沈静化するんじゃない。
どちらにしろ今後、赤松さんの様な人は現れにくいんじゃないかな、沖縄にとっても損だと思うけどな。
420名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:48:46 ID:MA62U5St0
>>410
> そうも単純にはいえない、沖縄住民というのは、
> 戦闘力のあるのは根こそぎ戦闘員として取られたから
> 兵士としての沖縄住民と、兵士でない沖縄住民と、混じっているんだ

とくに戦線崩壊し、指揮系統が無くなった後
兵士としての沖縄住民が兵士でない沖縄住民たずねあって合流することもあった
兵士としての沖縄住民が戦陣訓で自決する時、兵士でない沖縄住民が、どうする?
これは戦陣訓で自決させられたというのと、大差ない
421名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:48:47 ID:R5U99bo10
>>413
なるほど、カトリックだったのかもしれないね
偽証して国から金を巻き上げてキリスト気取りか
422名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:49:06 ID:GBjtbHpk0
>>415
それを記事にする溜窮チンポ
423名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:49:44 ID:pkwVAfKX0
>>416
知ってる。

あの少年は大城と同じ年ぐらいか・・・
ずいぶん違うなw

そしてお前と自分とあの写真から受けた感想もまったく違うもんだなw

424名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:50:18 ID:tSI3tdOy0
425名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:51:31 ID:GHWFrHA80
>>417
【社会】 「歩いていたOL風の女性を拉致し、金奪って殺して山林に埋めた」 男3人を逮捕へ…愛知[6件]
288 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/08/26(日) 01:38:01 ID:7ITrds840

これは、テロだな。しかも、陰謀の可能性があるな。
自首することで犯行を注目させている。自首しなければバレない
可能性があったのに。

愛知は物騒→街中に防犯(監視)カメラをを設置しろ!!!(ロンドンみたいに。)

※八王子では監視カメラを1000台設置することになった。

あなたの頭の中は陰謀論でいっぱいなんですねww
妄想ばっかりしてないで社会にでてみたらどうですか?
426名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:51:49 ID:BoQgGXHg0
公務中にし亡した軍属の遺族がもらってる
遺族年金は年額1,962,500円。
子どもだけでなく孫にも受給資格がある。
沖縄集団自決利権とは戦後62年経過しても年間200万円近くも貰える権利。
沖縄人が自決したのは絶対に「軍命」でなければいけない
427名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:52:18 ID:oSvkj8FX0
沖縄を本土決戦のために犠牲にしたのは事実

お前らはそれすらも認められないクズなのか?
428名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:52:25 ID:MA62U5St0
>>424
> >>420
> >>331

自決して死んでいった兵士を語弄するものだ
クソウヨの本性がよくわかる
429名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:52:45 ID:pkwVAfKX0
>>416
ジョー・オダネル氏の「焼き場に立つ少年
http://www.cdngk.net/yakibaboy.htm
430(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 13:53:07 ID:mk0/tlWp0
>>416
>日々自分に言い聞かせています。

(´Д`)y━・~~~そうなる原因になった・・・・・

共産主義革命支持者の行いも、日々忘れないようにしましょうね・・・
431名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:53:20 ID:GBjtbHpk0
>>427
>それすらも認められない

だれがそんなこと言った?
432名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:53:27 ID:zICH6QKs0
ジョー・オダネル氏の「焼き場に立つ少年」という写真が我々に突きつけた現実も、大城氏の
体験談が我々に突きつける現実も、同様に、あの戦争が残した戦禍として我々は真摯な態度
で受け止めないといけないのだと思います。
433名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:53:50 ID:BoQgGXHg0
日本は税金を納めず、税金にたかる奴ほど
日本の悪口をほざく。

準軍属遺族恩給の年間1967500円の金欲しさに、
軍により強制的に自決させられたと騒ぐ沖縄人。

差別を解消するために、子どもの学費がタダになりお祝い金や奨学金
がもらえ、無試験で市役所に就職できる同和

被爆者・朝鮮人・フェミ・障害者など
血税にたかる奴ほど日本の悪口を言い続ける。
434名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:55:10 ID:mUQWTu+y0
なんで200−300人が壕の中にいたのにガキが
気絶してんのを米兵がくるまで助けないわけ?おかしいだろ。
435名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:55:35 ID:myCATDdJ0
>>429
朝日新聞から引用ねぇ
イデオロギー臭プンプンで反吐が出る
436名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:55:41 ID:tSI3tdOy0
>>428
戦陣訓→陸軍大臣東条英機が示した訓令
軍人勅諭→明治天皇が軍人に下賜した勅諭

どっちが重要かってのは言うまでもないよね。
437名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:55:51 ID:Nb/bieP50
>>404
白旗揚げて投降した日本兵を射殺したり、
日本兵捕虜を輸送中に飛行機から突き落としたり、
英語の話せる日本兵だけが捕虜になれたりとか。
詳しくはリンドバーグの手記を読みたまえ。
438名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:55:53 ID:oSvkj8FX0
>>431
俺は聞いているんだよ。そういうことはちゃんと認識しているのかと。

いつも英霊がどうだとか騒いでいるお前らに、沖縄での犠牲者への敬意とか
尊崇の念が欠けているように見えているから、そこんとこは理解してるのかと
聞いてるんだ。
439名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:56:01 ID:VVZ59PFE0
教科書や教育は沖縄県民の為にあるわけじゃないんだよ
事実や真実を伝えたいなら自費で本でも出版してろ
馬鹿か!!
440名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:56:02 ID:+xAv2rExO
嘘も60年つき続けると本人まで信じるってか。
441名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:56:08 ID:4zauL3yY0
>>427
本土決戦のためっつーか、
本州に遠いところから順々に落とされていって、ついには沖縄も落とされたって話だと思うが。
442名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:56:25 ID:g3nEHpzh0
これって結局
「さくらパパ本人が否定してるから、愛人問題も賭けゴルフも事実じゃないんだよ」
って論理と同じだろ?
443名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:57:18 ID:R5U99bo10
>>434
助けたら赤松が率いるキリシタン達に弾圧されたんじゃね
444助走して逃げ回っていたうそつき爺とエライ違いだなw:2007/08/26(日) 13:57:18 ID:pkwVAfKX0
焼き場に立つ少年

1945年9月―佐世保から長崎に入った私は
小高い丘の上から下を眺めていました。
10歳くらいの少年が歩いて来るのが目に留まりました。
おんぶひもをたすきにかけて、幼子を背中にしょっています。
重大な目的を持ってこの焼き場にやってきたという強い意志が感じられます。
しかも足は裸足です。少年は焼き場のふちに、
5分か10分も立っていたでしょうか。
白いマスクの男たちがおもむろに近づき、
ゆっくりとおんぶ紐を解き始めました。
この時私は、背中の幼子がすでに死んでいるのに
初めて気づいたのです。
(中略)
まず幼い肉体が火に溶けるジューという音がしました。
それからまばゆいほどの炎がさっと舞い立ちました。
真っ赤な夕日のような炎は、
直立不動の少年のまだあどけない頬を赤く照らしました。
その時です、炎を食い入るように見つめる少年の唇に
血がにじんでいるのに気がついたのは。
少年があまりきつく唇を噛みしめているため、
唇の血は流れることもなく、ただ少年の下唇に赤くにじんでいました。
夕日のような炎が静まると、少年はくるりときびすを返し、
沈黙のまま焼き場を去っていきました。

Joseph R O'Donnell(インタビュー・文 上田勢子)
「写真が語る20世紀 目撃者」(1999年・朝日新聞社)より抜粋
445名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:58:59 ID:+45ytrbv0
こういう個人の証言というのは、嘘でない場合でもその人の周辺で起きた出来事の証言でしかなく
この男のいう軍というのは日本軍全体ではなく、直接見た、あるいは伝聞した軍人の言動を指しているに過ぎない
446名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:59:19 ID:pkwVAfKX0
>>435
写真を見て文章を呼んでから言えよ。

うすら馬鹿が。
447名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:59:36 ID:BoQgGXHg0
クローズアップ現代“集団自決”62年目の証言 〜沖縄からの報告〜

 太平洋戦争で激しい地上戦の舞台となった沖縄。アメリカ軍の上陸後、多くの住民が日本軍から
渡された手榴弾などで自決を図った。
 これまで集団自決は日本軍によって強いられたとされ、教科書にもそう書かれてきた。
 ところが、この春、高校の日本史の教科書検定で、大きな修正が行われた。集団自決をめぐる記
述から「日本軍の強制」に関わる言葉が削除されたのだ。
 この修正に対して、現地沖縄では、撤回を求める声が相次いでいる。
 集団自決の実態を掘り起こそうと住民の手で聞き取り調査も始まっている。これまで固く口を閉
ざしてきた住民も、ようやく自らの体験を語り始めている。未だ癒えることのない人々の痛み。集団自決を巡って、何が起きていたのか。
沖縄戦から62年となるの慰霊の日迎える沖縄から報告する


・番組では「証言者」にひつこく「軍の影響があった」と言わせていた 軍の「影響」があったのは当たり前
問題は(「影響」ではなく)「軍の強制」があったのかどうかのはずだ。照屋氏の証言で
「強制」が無かったのは明白になった今、NHKは必しに「影響があった」にすり替えようとしている
 当然今回も照屋氏の証言には一切触れていない、自分達の極左思想に国民を洗脳
するためには、これだけはっきりした歴史的証言さえも隠匿して報道する
こんな情報操作をやる低レベルの思想集団に公共放送をやらせるべきではない
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/Closeupgendai.htm
448名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:00:21 ID:GHWFrHA80
>>438
日本兵の残虐行為を捏造することは英霊を侮辱する行為ではないの?
沖縄での犠牲者ではなくて生き残って捏造を繰り返している輩に憤っている訳だが
論点すりかえないでくれない
449名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:00:23 ID:myCATDdJ0
>>437
> >>404
> 白旗揚げて投降した日本兵を射殺したり、

フィクションだけど大岡昇平の「野火」にもあるよな
「こうさーん」と叫びながらフンドシ振ってる日本兵が機関銃で撃たれる描写
450名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:00:37 ID:2kt0vDGl0
>数日後、大城さんは米兵に助けられた

ここがなあ。偶然助かっただけじゃないのか。
451名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:00:38 ID:zICH6QKs0
>>444
このような凄惨な現実と向き合わなければならなかった少年を再び作らないためにも、
我々は戦争の生み出した悲劇を語り継がなければなりません。
浅ましい勇ましさなど、我々は二度と欲してはならないのです。
452名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:00:54 ID:5M443jYh0
>>420
戦陣訓に自決が推奨されていたかは議論の分かれるところですが
たしかに、敵にやられる前に自決しようとしている兵士を前に
のうのうとしている人間もあまりいないでしょう
つまり強迫観念にとらわれていた、そういう状況をつくりだしていたという
意味で、広義の強制性、強迫観念を生み出した責任というのがあるとおもいます
ただ、それならそのように説明すべきで、軍命があったというのは誤解を
生み、いらぬ議論を生み、物事の核心をぼかしてしまうのではないでしょうか
つまり、ただ単純にそのときの状況を正確に説明すれば、それでいい話だと思います
453名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:01:43 ID:4zauL3yY0
>>438
敬意もあり哀悼もある。
454名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:02:18 ID:zxSUJTXD0
どうして、大城氏の話が嘘で、照屋氏の話が正しいと言う事なんですかね?
455名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:02:23 ID:FNZxf+TP0
>>451
おいおい、原爆落とした米国に言え(呆笑)
456名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:02:41 ID:cxzPgNqW0
広島市民の自分達の捏造と妄想を教科書に載せろと言うほうがよっぽどゆるせん。
本来貰う根拠がない遺族年金を未来永劫貰い続けるためのダシだろうが…。

本来は遺族年金を貰えるようにわざわざ取り計らってくれて感謝すべき旧陸軍の人達を、こうも悪し様に
罵倒して良心の呵責というものはないのか?
457名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:02:58 ID:pkwVAfKX0
>>451
お前って本当に薄っぺらいやつな。

この写真をじっくりともう一度見てみろ。
458名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:03:17 ID:BoQgGXHg0
「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 1)

照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

−−なぜ今になって当時のことを話すことにしたのか
 「今まで隠し通してきたが、もう私は年。いつしぬかわからない。真実をはっきりさせようと思った」

−−当時の立場は
 「琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員の立場にあった。
以前は新聞記者をしていたが、政府関係者から『援護法ができて、軍人関係の調査を行うからこ
ないか』と言われ審査委員になった。私は、島民にアンケートを出したり、直接聞き取り調査を行うことで、
援護法の適用を受ける資格があるかどうかを調べた」

−−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか
 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」
 
−−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか
 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

−−ではなぜ集団自決をしたのか
 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のとこ
ろに逃げ、そこで爆発させた。このときに隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのがうそ。
座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓
に入ろう、どうせしぬのなら、家族みんなでしのうという考えがあった。
さらに、軍国主義のうちてしやまん、1人殺してしのう、という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員
が自決したといううわさが流れ、どうしようかというとき、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」
459名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:03:18 ID:g3nEHpzh0
>>451
でも捏造は駄目だよな。
サンゴに自ら傷を付けて環境破壊に憤りとかと報道した某アカヒと同じだ。
460名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:03:23 ID:hVVZJzrP0
日本軍に集団自決しなきゃ殺すとでも言われたか
461名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:03:26 ID:0JUqiV+S0
美しい国w
462名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:04:07 ID:fKYJO1jQ0
>>382
連合軍・中国軍・露軍の戦争中、一般日本人を虐殺
通州事件
済南事件
尼港事件
南京事件
東京大空襲
各都市空襲
広島・長崎への原爆投下
葛根廟事件
463名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:04:24 ID:Nb/bieP50
そう言えば、アメリカ軍の戦争の実録フィルムで
米兵が来たのをみて自ら女性や子供が次々と海へ身投げして行ったシーンがあったよ。
464名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:04:30 ID:lVi0JtHH0
どうでも良いが真犯人を明確にしてやれよ、でないと自決した人達がうかばれないだろ
465名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:05:14 ID:pkwVAfKX0
>>461
日本は美しい国だよ。

君の祖国はどう?

ID変えまくって大変だねw
466名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:05:23 ID:4zauL3yY0
>>451
もう一つ、心に刻まなければならない事がある。
毛沢東が殺した中国人の数。
そしてスターリンが殺したソ連人の数。
どちらも、第二次大戦における世界中の犠牲者を合計したよりも多いという事。
悲惨な平和は、世界大戦以上の悲劇なのだと。
467名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:05:24 ID:SRY7RA6o0
軍人にも色々居たんだよ
で話は全て終わり
468名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:05:53 ID:FNZxf+TP0
自決を選ぶ日本人がいたのは、戦陣訓が原因ではない。
連合軍が鬼畜だからだ。
469名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:06:26 ID:g3nEHpzh0
>>456
志村、沖縄、沖縄。
470名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:07:16 ID:pkwVAfKX0
>>466
金正日とポルポトも加えないとw

>>468
てか、戦陣訓がない以前も、日本人は負ければ自害していたよ。
白虎隊とかそうじゃん。
471名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:08:01 ID:xU6Hhmg30
>>464
沖縄の役場のおっさん
472名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:09:49 ID:pkwVAfKX0
>>464
宮里助役だよ。
473名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:10:46 ID:MA62U5St0
>>470
> てか、戦陣訓がない以前も、日本人は負ければ自害していたよ。
> 白虎隊とかそうじゃん。

そんなの持ち出して意味あるのかい?

日本軍は、一般兵士に、
戦闘力喪失後にどうしたらいいか、
ぜんぜん教育していないんだから
474名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:11:09 ID:zW5kR89OO
バックにハングルの旗持ってるやつらがいるかぎり信じない
475名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:11:24 ID:lVi0JtHH0
>>472
政府が証拠を示せば問題ないよ
476(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 14:11:32 ID:mk0/tlWp0
>>437
>日本兵捕虜を輸送中に飛行機から突き落としたり、

(´Д`)y━・~~~有名な話だよな・・・

捕虜収容所すら、作る木はなかったという話だ。
つまり、捕虜にせずに皆殺せという事。

なんせ、当時のアメ公は、日本人を「猿」としか認識していないから。
「人権」もなければ、害虫駆除くらいにしか考えていない。
477名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:12:42 ID:5KCWKCnR0
ドロドロした自虐史観教育、いい加減やめませんか?
478名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:12:58 ID:zICH6QKs0
>>466
それは、中国の人々やソ連の人々が向き合わなければならない歴史の惨禍ではないでしょうか?
日本人である我々は、まず、日本の歴史に対してきちんとした責任を持つべきではないでしょうか?
479名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:13:01 ID:pkwVAfKX0
>>473
それを言うなら、お前のレスにどんな意味があるんだい?

480名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:13:29 ID:fKYJO1jQ0
>>462←ちなみにこれは戦勝国の隠蔽出来なくなった事件ね
他にも数多く有るらしいが、戦勝国が事件を公開しないとダメだろうな
早く見たいんだが
481名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:13:46 ID:tSI3tdOy0
>>473
日本兵が敵に捕虜になって、尋問を受ける時のために問答集を作っていたよ。
482名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:14:09 ID:g3nEHpzh0
>>473
NHKスペシャルの米軍秘密捕虜収容所の話でやってたけど、
日本兵は米兵にちやほやされると、すぐ安心して機密を喋ってたらしいな。
戦陣訓とかそういう話じゃなくて、根本的な兵士教育がダメダメだったんだと思ったよ。
483名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:14:24 ID:FNZxf+TP0
>>473
教育されなきゃ知らないってか。
オマエ、日本人のこと馬鹿にしてるだろ。
484名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:15:24 ID:BoQgGXHg0
「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 2)

−−集団自決を軍命令とした経緯は
 「何とか援護金を取らせようと調査し、(厚生省の)援護課に社会局長もわれわれも
『この島は貧困にあえいでいるから出してくれないか』と頼んだ。南方連絡事務所の人
は泣きながらお願いしていた。
でも厚生省が『だめだ。日本にはたくさん(自決した人が)いる』と突っぱねた。
『軍隊の隊長の命令なら救うことはできるのか』と聞くと、厚生省も『いいですよ』と認めてくれた」

−−赤松元大尉の反応は
 「厚生省の課長から、赤松さんが村を救うため、十字架を背負うと言ってくれた』と言われた。

喜んだ(当時の)玉井喜八村長が赤松さんに会いに行ったら『隊長命令とする命令書を作ってくれ、
そしたら判を押してサインする』と言ってくれたそうだ。赤松隊長は、重い十字架を背負ってくれた」
 「私が資料を読み、もう一人の担当が『住民に告ぐ』とする自決を命令した形にする文書を作った。
『死して国のためにご奉公せよ』といったようなことを書いたと思う。しかし、金を取るためにこんなこ
とをやったなんてことが出たら大変なことになってしまう。私、もう一人の担当者、さらに玉井村長
とともに『この話は墓場まで持っていこう』と誓った」

485名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:15:32 ID:zW5kR89OO
>>473は朝鮮人だと思う
486名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:15:55 ID:xba5XDQn0
照屋氏がウソをついていたということだが、そのウソを当時の厚生省が信じたと
いうのが笑えるな。

「軍による自決命令」がありえたと判断したわけだ。
厚生省には旧軍の軍人が大勢いたはずだが。
旧軍ならやりかねないと考えていたということか。
487名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:16:33 ID:lVi0JtHH0
>>477
自虐史観は関係ない、物証に基づいた真相を明らかにすればよいだけだ
488名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:16:37 ID:/q9z9mp/O
そうやってネチネチ過去にこだわるからいつまでたっても美しい国にならないんだよ
489天空のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/08/26(日) 14:16:41 ID:RnT18fHA0 BE:45266033-2BP(210)
▼△官僚内決の国産戦闘機開発に異議あり!防衛省を弾劾せよ△▼        
 先日、日本初の国産ステルス戦闘機開発計画が発表されたところである。
 しかしながら、米軍機を模倣するだけでは米国やアジア諸国からの反感を買うことが予想される。
 また、実物ともなれば相当の開発費や、戦争合理化の新たな要因となる恐れもあり、採算から見ても非常に現実的ではない。
 そもそも、防衛官僚が勝手に考案した計画に経済的意味はないのである。
 そこで、この国産戦闘機開発に異議を唱えるとともに、世界初の無人ステルス機開発への修正を要求するものである。
 また、これは1/5スケールでも良く、開発期間を短縮して早期戦力投入でき、それにより航空性能を効率良く収集、改良可能であるから、それに続く継続機開発についても有利となるだろう。
 また、10ヵ年計画としてこの無人機技術を輸送機に転用すれば、航空郵送産業に発展可能となる。たとえば世界最速の無人航空タクシーなどである。
 これは一見、夢のような話に思える。しかし、たとえば日本のアニメ産業は実写ではないにも関わらず世界的市場にまで発展したことを考えれば、実は非常に現実的であり、最も日本の航空産業に適したビジョンであると言える。
490名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:16:43 ID:tbdhKspf0
「住民を死(集団自決)に追い込んだのは日本兵」

これと、「自決命令とか自決強制」の間には果てしないギャップがあるような
491名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:16:47 ID:x6pD4V2YO
>>1
なんで生きてんの?
492名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:17:06 ID:fKYJO1jQ0
>>476
戦前からのアメリカの反日教育は凄かったらしいね
あのポパイやディズニーの有名キャラも日本人を殴り殺してるからなぁ
493名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:17:11 ID:pkwVAfKX0
>>486
当時の沖縄の惨状を慮ってやったんだろ。厚生省が。

494(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 14:17:21 ID:mk0/tlWp0
>>473
>そんなの持ち出して意味あるのかい?

(´Д`)y━・~~~意味大ありなのが理解できない?

それが日本の昔からの「戦」の覚悟ね。
大陸の様に、君主が討たれたら、即乗り換えるような軍隊じゃないからw

日本は「侍」の国ですよwwww
せめて戦時中に多くの人々に読まれ、戦後GHQによって焚書の対象となった
「葉隠れ」くらいは読んでみたほうがいいぞ。
495名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:18:27 ID:PcDnAb5y0
淡々と事実を指摘しないで怒り出す人って絶対嘘ついてる
496名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:19:20 ID:g3nEHpzh0
>>476
欧米人にとって日本人が猿扱いというのは全面的に同意するが、
そのエピソードが日本人の間で有名な話ってのは無理がないか?

軍板でなら定期的に持ち出す奴がいるから有名だろうが。
497名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:20:04 ID:xba5XDQn0
>>493
しかし、厚生省の中でも担当者しか知らない。
そのウソで法の適用が行われた。
当時は世間に通用するウソだったというわけだ。
498名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:20:51 ID:4zauL3yY0
>>478
最低な平和を受け入れるくらいなら、戦争やってでも防ぐべきだって事さ。
なんでもかんでも戦争最悪なんていう意見がたまに見受けられるんでな。
499名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:21:47 ID:fKYJO1jQ0
>>496
>そのエピソードが日本人の間で有名な話ってのは無理がないか?

そのエピソードってどれの事?
500名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:21:55 ID:pkwVAfKX0
>>496
リンドバーグの手記ならぬー速でもよく貼られる
これも有名だがなw 古い本だが原本がまだ手に入るよw

 ↓
http://miko.iza.ne.jp/blog/entry/131844/allcmt
↓「ライフ」1944年5月号の写真
501(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 14:22:05 ID:mk0/tlWp0
>>494

(´Д`)y━・~~~訂正・・・・

「葉隠れ」は故三島由紀夫の著書・・・
正しくは山本定朝の「葉隠れ聞書」


>>496
>そのエピソードが日本人の間で有名な話

(´Д`)y━・~~~そんなことは一言言っていない。

この手の話題に通じる人の間では、と断った方が良かったか?。
502名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:22:44 ID:MA62U5St0
>>494
> >そんなの持ち出して意味あるのかい?

だから、「武士道は死ぬことと見つけたり」を、
はっきりと、兵士教育で、否定しないと、
「生き残ったら自決」がデフォになるだろう
だからそれが蔓延したんだろう
503名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:23:58 ID:FNZxf+TP0
>>497
苦しいの〜
苦しいの〜(大爆笑)
504名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:24:08 ID:pkwVAfKX0
>>497
配給米だけでは生きていけない時代、
闇米を食べずに死んだ裁判官の話とか知らない?

日本人は本音と建前をうまく使い分けていたんだよw


お前本当に日本人か?w
違うだろw
505名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:24:12 ID:g3nEHpzh0
>>498
いやまぁ、戦争はなんでもかんでも最悪だろ。
だからなんでもかんでも平和万歳かというと、そうとも限らん話ってだけで。
506名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:24:45 ID:tSI3tdOy0
>>494
その「侍」の概念は明治時代にできたんだけどね。

戦国時代なんか裏切り・下克上・敵前逃亡なんでもありだったからねぇ。
507(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 14:26:18 ID:mk0/tlWp0
>>502

(´Д`)y━・~~~お前、「葉隠聞書」を読んだことないだろww

「武士道は死ぬことと見つけたり」は、物事に挑む時の覚悟を説いたもので、
「生き残ったら自決」をいってるのでは無いぞw

おまえ、「さむらい」とはなにかも誤解していそうだなwww
508名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:27:35 ID:MA62U5St0
>>507
> (´Д`)y━・~~~お前、「葉隠聞書」を読んだことないだろww

よんだことない。小林秀雄は読んだ。

で、こっちは?

>はっきりと、兵士教育で、否定しないと、
>「生き残ったら自決」がデフォになるだろう
>だからそれが蔓延したんだろう
509名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:27:39 ID:xba5XDQn0
>>504
その「建前」として、軍による自決命令が通用したという事実を笑ってるんだが。

ありえないと世間が判断する状況なら、建前として使えないぞ。
510名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:27:45 ID:g3nEHpzh0
>>500
いや自分は知ってるけどさ。
有名か?というと微妙じゃね?

>>501
うん、そういったほうが正確だったと思うが。
511名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:27:45 ID:q9NHKDgY0
教科書っていっても色々な解釈があるからな
http://www.office-will.com/freewill/w/
512名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:27:46 ID:myCATDdJ0
>>478
んー、なぜ自国の歴史に責任を持たねばならないと考えるのか理解に苦しむね。
基本的に米でも中でも自分たちが今現在うまく立ち回れるよう
歴史で都合のいい部分を取り出してきたり、不都合な部分に沈黙したりしてるじゃん?

たとえばベトナムは80年代以降世界銀行の支援を受けてロブスタ種の
コーヒーを主要輸出品目にするようになっていったけど、コーヒー栽培の
土壌とベトナム戦争時に散布された枯れ葉剤の残留であるダイオキシン
との連関については口を閉ざしたままだし、コーヒー産業で互恵関係に
あるアメリカもその点について糺したり糺そうとしたりはしていない、今もね。

ま、歴史なんて現在の外交に影響を与えるツール程度、と考える方が
妥当であるし、逆に>>478の主張するとおりに自国の歴史に一貫した
責任を持とうとして自縄自縛に陥りかけてる国があるとすれば、それは
とんだお笑い種じゃあないかな。
513名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:28:02 ID:Eiw85oKv0
すべて日本軍による強制で自決したと断定し、それが史実だと
言う事の方が無理があると思う。

歴史は史実を学ぶ学問であって、プロパガンダと史実をごちゃ混ぜ
にするべきでない。 個々の事例では、何らかの圧力を受けた人も
いたのだろうけど、全てがそうだったと言うのには無理がある。

反戦や日本憎し、とにかく全部日本軍の責任にしたいと願う人達の
願望としか思えない。 何より今現在の価値観で、当時の事柄を
裁く事はまったく無意味。いかにして戦争へ向かったのか、今後
戦争を避けるためにも、当時の世界情勢などを知る事が大切だ。
日本が戦争を回避し、なおかつ列強からの圧力を排除できる術が
あったのか、なかったのか。どちらにしても、当時の日本が置かれた
状況は極めて日本存続に厳しかったのは確かだ。
514名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:28:04 ID:fKYJO1jQ0
何だかんだで連合国から虐殺・人道とか言われる筋合いは無い
515名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:29:09 ID:GrqHFKZu0

先日の新潟大震災は旧日本軍の責任であることは明白。
516名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:29:28 ID:pkwVAfKX0
>>509
ありえなくもないかもしれないが、当事者がそういっているならありにしよう
で通用したんだよ。


何でもありの混乱した時代だったのさ。今の価値観で計るなよw
517名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:29:44 ID:zICH6QKs0
>>498
日本には日本の歩んできた歴史があり、あの戦争が残した戦禍の記憶が
人々の反戦の意識を強固な物としているのだと思います。
あの時代を生きた人々が我々に語り継ぎ続けている戦争の悲劇から目を背けず
に、またそのような歴史の過ちを繰り返さないことこそが、あの戦争で亡くなられた
人々の死を無駄にしないことだと思います。
518名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:29:58 ID:4zauL3yY0
>>505
結局どっちなんだ……
戦争はなんでもありではなく、ちゃんとルールもあるし、被害を留める事もできる。
何より、勝てばいいのだ。勝てば。
先の大戦は日本の外交下手とインテリジェンスの欠如がモロに出て戦う前から負けていた感がある。
ゆえに、ちゃんと先の大戦を反省するなら、外交とインテリジェンスをしっかりしろというのが筋なんだが、
どういうわけか左の人の話からは、戦争の反省というと道徳の時間みたいに善悪の話(日本軍限定)しか出てこないんだわ。
なんでなのかね。
彼ら本当に反省する気はあるのかねえ。
519名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:30:12 ID:tSI3tdOy0
>>508
それは昭和初期からの日本全体の風潮。
そんな軍隊の教育ごときで否定できるような代物じゃない。

GHQがやったように日本の教育制度を根幹から変えない限り無理かと。
520名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:30:53 ID:zxSUJTXD0
>>491
聞いてみたら?
521名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:31:04 ID:zXX90OL20
手榴弾は現地召集の軍属には渡したが、住民には渡してない。
それがどういうわけか、住民の手に渡ったんだな。
あと、手榴弾による自決の数は、全体から見ればごく少数。
大部分は首を絞めたり、鉈で頭をかち割ったりとか。
522名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:31:10 ID:FNZxf+TP0
戦後の混乱期に、「世間」がいちいち、一つの島への
援護法適用の是非について判断していたわけ無いだろ。
阿呆か。
523名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:31:45 ID:pkwVAfKX0
で、いまでも軍令による集団自殺の強制だと喚いているヤシが
このスレにまだいるかね?
524名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:32:15 ID:xba5XDQn0
>>516
当時の価値観では、軍による自決命令は「ありえる事実」として通用した、と。

なんだ、私の言ってることと同じじゃないかw
525名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:32:36 ID:g3nEHpzh0
>>507
死ぬのは嫌だ、家族に会いたいって泣きながらも戦地で頑張った兵たちが、
死んだ後に死人に口なしで貶められまくりなのは歴史の過ちじゃないのか?
しかもそれが戦勝国の政治方針として意図的に行われた可能性もあるんだぜ?
526名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:32:38 ID:BoQgGXHg0
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html
527(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 14:33:15 ID:mk0/tlWp0
>>519
>それは昭和初期からの日本全体の風潮。

(´Д`)y━・~~~これはもっと前からだったと思うよ・・・

明治維新、いや、それこそ江戸時代に確立されたものだと思う。
あとはおっしゃる通り、教育改革をしっかりやって、
GHQの占領教育をしっかり直さないとならない。
528名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:33:46 ID:pkwVAfKX0
>>524
そう。

嘘でもいいから通用させたんだよ。生きていくために。
そういう時代だったんだ。

わかった?
必死だねwぷw
529名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:35:17 ID:g3nEHpzh0
>>507
ごめん、レス番間違えた。
>>525>>517へのレスだったよ。
530名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:36:24 ID:FNZxf+TP0
>>523
今、証拠を捏造しているところだ。
もうちょっと待ってやれ(同情笑)
531名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:37:14 ID:mucXTbgp0
キーワード: ストックホルム症候群


抽出レス数:0

あれ?俺はそんな気がしたのだが
532名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:38:04 ID:xba5XDQn0
>>528
ウソと世間が認知するような事実をもとに法の適用はできない。
たとえ当時であったとしても。

ウソと知っていたのは当事者だけ。
世間はウソと知らなかった。「ありえる事実」だったんだよ。

軍と住民に関する世間の理解がそういうものであったことは、真実を探求する
上で参考になる事実ではあるな。
533名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:38:11 ID:g3nEHpzh0
>>518
戦後の教育そのものがそうだったからじゃね?
「日本人は悪の軍隊を組織し、アジア征服を狙って非道な戦争をしまくりました。
それで正義の連合国側に負けました」
論理も何もなく、こういう話でしかなかったから。
534名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:38:40 ID:tSI3tdOy0
>>527
少なくとも日清・日露戦争のときには「生き残ったら・敵の捕虜になったら恥」っていう風潮は無かったよ。
新渡戸稲造が「武士道」を書いて、そのあとに山本定朝「葉隠」が再評価されて、
それらが融合して昭和初期に観念武士道ってのが生み出されたのではないか、、、と思う。
535名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:38:53 ID:zICH6QKs0
>>512
あの戦争により失われた多くの同胞達の命の重さというものを、それだけ重いものとして、あの戦争を生き延びた
日本人達が背負ってきていたのだと思います。
アメリカの歴史に対するスタンスと比べる必要はありません。
日本には日本の歩んできた歴史があり、また過去の戦渦に対しての責任を持とうという決意を定めた人間達が
日本には大勢いたというだけのことです。
あの戦争により失われた命の価値が、日本人達にとってそれだけ重いものだったということなのだと思います。
536名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:39:03 ID:pkwVAfKX0
>>532
お前正真正銘の馬鹿なw

世間はこの件をいつ知ったと思う?
537名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:39:49 ID:IQ5/F2r30
集団自決を強要した軍人もいただろうと思います。

自由な思想を、およびそれを語ることを許されませんでしたから。
情報不足のうえに、鬼畜米英(ある意味正しいわけですが)の刷り込み洗脳。
および、上官(軍命)に逆らったら死刑ですからね。

しかし、自分を見失うことなく戦況を見極めていた軍人も居たはずです。
これらの人達は自らを犠牲にしてでも民間住人を助ける方向に誘導したと思います。

食料と水が潤沢ならば冷静な判断もできるでしょうけれども、
日本軍はそれが著しく欠損していましたから。
全てが欠損した状態での戦争を続けていたわけです。
おそらく、ボロボロに負けなければならなかった戦争であったのでしょう。
ゼロにならなければ方向修正(現在が正しくまともとは思いませんが)は困難であったと思います。
538名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:41:38 ID:xba5XDQn0
>>536
遺族年金の支給は、別に秘匿されていた事実ではない。
厚生省による決定以降、世間は知っていた、少なくとも知り得たわけだ。
539名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:41:49 ID:pkwVAfKX0
>>537
>もいただろうと思います。
>軍人も居たはずです
>誘導したと思います。
>戦争であったのでしょう
>困難であったと思います。

妄想おつw
540名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:42:23 ID:g3nEHpzh0
>>535
つまり、沖縄人の命の価値は死んだ日本人の名誉より重いんだから認めろ!って事か?
このじじいが主張してるのはそういう事なんだが。
541名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:43:16 ID:LdKUNQy20
そもそも太平洋で勝たなかったのが悪い。

ハワイを占領して西海岸に上陸してアメリカを滅ぼせばよかったのに
相手に花を持たせちゃうもんだからもう。
542かまってチャンへw:2007/08/26(日) 14:44:26 ID:pkwVAfKX0
>>538
世間様が自分と無関係な年金を何でいちいち調べるのっていうか・・・・・wwwwwww


お前、他のレスを一切読んでいないだろ。
大江健三郎がなぜ訴えられているのかも知らないんだろうなあ。
543名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:44:46 ID:tSI3tdOy0
>>541
国力的にハワイ占領は無理。
西海岸占領なんてもっと無理。
544名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:44:52 ID:BoQgGXHg0
公務中にし亡した軍属の遺族がもらってる
遺族年金は年額1,962,500円。
子どもだけでなく孫にも受給資格がある。
沖縄集団自決利権とは戦後62年経過しても年間200万円近くも貰える権利。
沖縄人が自決したのは絶対に「軍命」でなければいけない
545名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:44:58 ID:xba5XDQn0
>>540
住民に自決を強要した軍人がいたとして、その軍人のその行為を
名誉と考えるかどうかだな。
546名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:45:00 ID:fKYJO1jQ0
>>537
オナニー的思考乙!
そんなんだと福島瑞穂みたいになっちゃうぞ!
547名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:45:07 ID:kvKNa/jX0
>「教科書が嘘(うそ)をついて、その嘘を教えられた子どもたちが大きくなったらどうなるのか」

大城みたいな嘘つきになる。
548名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:46:18 ID:g3nEHpzh0
>>538
つかぶっちゃけ空気読んだんだろ当時の厚生省は?
日本軍=悪、沖縄=戦禍の犠牲になったかわいそうな人たちってのが「常識」
沖縄返還と日本のシステムへの組み込みは戦後日本外交の最大の「成果」
その中で冷静に事実を判断して年金断ったら、どういう騒ぎになるか分かったもんじゃないしw
549名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:46:23 ID:FNZxf+TP0
>>538
まだやってんのか。
説得力が全く無いから、止めたほうがいい。
「強制あった派」のアカ基地外の皆さんにも迷惑がかかると思うぞ(哀笑)
550名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:46:31 ID:YX6gFfNM0
毒入りおむすびを作って配布するぐらい食料と
人員に余裕があった日本軍がいた設定でしたっけ?
551名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:47:04 ID:1xKZw5tb0
>>539
つうかソイツもオマエもオレも
当時生きて沖縄に存在して見聞きしていた訳ではないから
全て証拠と伝聞による想像(というよりは統計と傾向)で語るしかない。

割合的にはわからんが、自殺強要をした軍人もいるだろうし
民間人を優先して助けた軍人も存在するだろう、と考えるのが普通。
どちらにせよデジタルに考えられる問題じゃないんだし。
552名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:47:26 ID:lVi0JtHH0
>>544
それは後付けだ、元々遺族年金なんか出ると誰も思っていなかったんだから
553名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:47:28 ID:ngULl7kF0
2chに巣食うキモオタニー路どもにも集団自決を強制させてほしい
554名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:49:07 ID:g3nEHpzh0
>>545
だからそうやって、個々のケースを全体に当てはめて論じようとするから、
このじじいみたいな事になってるんだろうが。
555名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:51:40 ID:+33JrXwoO
>>534
日露戦争では捕虜になって帰還した将校が免官されている。
第一次上海事変で捕虜になり、中国側に介抱されて帰国した
空閑少佐は、イジメにあって自殺した。因みに空閑少佐に

「なんで生き恥さらしてんの?死ねよ。」
と書いた手紙を送った1人が、後のインパール作戦で有名になる牟田口。
556名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:52:29 ID:pkwVAfKX0
>>551
思うのだが、

何で自殺を強要するの?


自殺を強要するぐらいならどうして自分で殺さないの?
本当に死んでほしかったのなら殺したほうが確実じゃんw

自殺を強要するなんて不確実で手間がかかる方法をなぜとったのかと
あなた疑問にオモわない???ww
557名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:52:31 ID:xba5XDQn0
>>554
「個々のケース」を離れて「全体」があるわけじゃない。

結局、軍による自決の強要があったかどうかという事実の問題だろ。
「軍人の名誉を尊重して、強要はなかったことにしよう」式の議論は不毛じゃないか。
558名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:55:20 ID:pkwVAfKX0
>>557
それなら、戦争被害者の爺さんが可哀想だから、
あったことにしよう式のレスも不毛だろ?

そして爺さんの証言を疑うなんて人の心がないなどと、
感情的なレスを繰り返すアホも百害あって一理なしだ。

559名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:55:34 ID:g3nEHpzh0
>>557
その言葉そっくりおまいに返すわ。
一部の限られたケースとして、自決を強要されたという事実があったとしても、
それが日本「軍」の強制という事実にはならない。
つまり、個々のケースを持ち出して全体がこうだったって論じるのも不毛って話。
560名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:56:30 ID:R5U99bo10
>>556
アホか?殺してどうする
自決とは美しい日本の文化なんだよ
特攻、集団自決、曽根崎心中、一家心中、切腹、首吊り、年間3万人の自決者、いじめ自殺
全ては日本のサムライ文化なんだよ
561名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:57:33 ID:qhuWuxS60
まえ沖縄戦の戦死者の記録見たとき
びっくりしたな
何月何日何時ごろどこどこでどうやって死んだってのを
一人ひとり詳細に記録されてる
それこそ小さい村の人間一人ひとり。
それが数万人分ある。
それだけ資料があるのに、なぜいまだに軍の強制の証拠がないんだと。
562名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:57:41 ID:pkwVAfKX0
ID:xba5XDQn0
ID:xba5XDQn0
ID:xba5XDQn0


お前は無知すぎ。
大江健三郎がどうして訴えられているかぐぐってみたか?
563名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:00:26 ID:KOt34pad0
>>1
近年嘘がバレて立場がなくなりそうだからって必死だなw
仮に百歩譲ってコイツが体験したのが事実でも、それは現地の小部隊の長が命じたことだろ?
軍全体の方針はそれとは全く違うんだから、現場で起こった小規模な戦争犯罪として主張すべきこと。
そもそも、そんな極端なイレギュラーは、字数の限られた教科書に載せるような内容ではない。
従って教科書では全く触れる必要はないし、そもそも、コイツの話が事実だという証拠はどこにもない。
564名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:00:41 ID:gactL7Kt0
んなアホな。
住民を強制的に自決させてなんのメリットがあるのかね。
鬼畜米英と教えられていた住民が捕まる事を恐れただけだろうよ。
実際、占領後はレイプやら略奪やらの鬼畜な行為も多々あったしね。

ただし、兵士には捕虜の辱めを受け入れるなと言ったかもしれんがね。
565名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:01:19 ID:y/BG/oI80
安倍政権になってから歴史を書き換えようとする勢力が出てきたけど
国民の良心はそれを許さない
566名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:01:51 ID:LdKUNQy20
ま、強要するまでもなく日本人は集団ヒステリーでぱたぱた自殺してた時代だしな。
彼らが霊になってふよふよ浮いてその後の推移を見ていたら、
「あれ?日本人は一人残らず犯されて拷問されて残虐に殺されるとばかり思ってたのに
 普通に保護されてる人いっぱいいるし。生きる目があるんなら早まって死ぬんじゃなかったー」
とか後悔したのかねえ。無知って怖いねえ。
567名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:02:05 ID:HNAyfWBQ0
結局日本のイメージを悪くしようというロビー活動だったわけだな
まぁ沖縄周辺は日本に適応できなかった多数の在日が逃げ込んだ場所だから
仕方ない傾向ではあるな

とりあえず在日をまず追い出さないとよくならない訳だ
568名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:02:08 ID:zxSUJTXD0
戦争終期、連合軍にやられまくってるのに、ラジオ放送で
圧勝との放送をして国民を騙していた
この嘘は続いたらしい だから国民は負けるとは思ってなかったんだって聞いたよ

569名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:03:44 ID:xba5XDQn0
>>559
どのレベルであれ、軍人が住民に命令を下せば、それは「軍」の命令だ。
それを否定してどうする?

問題はそんなことではなく、強要の事実があったかどうかだろ。
570ゆとり脳おつww:2007/08/26(日) 15:04:43 ID:pkwVAfKX0
>>568
誰から?

うちの爺さん婆さんは騙されてないよw
口には誰も出さなかったけど町内の人らも騙された振りをしてただけだよw
571名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:07:05 ID:pkwVAfKX0
>>568
戦前の日本人は、平和ボケした今の日本人よりはるかにものを知っていたよ。
大本営発表の大嘘に騙され続けていたなんて戦後のうそだよw
572名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:07:22 ID:zxSUJTXD0
>>570
いつか、テレビで戦争のドキュメントだったと思うよ
573名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:07:25 ID:dsXca7OfO
売国奴がバチが当たって失明w

その上、ガンで声帯失ってやがんのwwwwwwwwww

死ねよクズw

沖縄人の恥晒しが!
574名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:08:13 ID:+33JrXwoO
>>555
追記
ちなみに空閑少佐自殺事件の不憫なところは、同少佐は自ら投降したのではなく
重傷を負って身動きできず、味方が退却した戦場に取り残されていた所を
捕虜になってしまったという点。

そうした者に対しても世間は冷たく、少佐の自宅には投石が相次いだ。
別に戦陣訓が撤退していようがなかろうが、1930年代には既に世間がそうした風潮だった。
575名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:08:14 ID:xba5XDQn0
まあ、本土に戦闘機まで飛んできて機銃掃射やられていたんだから、
勝ってるとは思っていなかっただろうw
576名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:09:07 ID:8j774esq0
オリンピック作戦ではへたに米軍に近づくと住民は殺されるよ。
NHKの特集で日系の情報将校がさらっと証言してた。
(家族が九州にいたので悩んだという文脈で出た)
沖縄戦で米兵が危ない例があったんだろう。
NHKだから、流してて追求しなかったけどね。
あと、最初のうちは日本兵を捕虜にとらない(虐殺する)ので
情報が取れず、前線部隊に説得するのに苦労したとも。

リンドバーグの本のとおりだなぁと おもた。
577名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:09:50 ID:kdXqa9KEO
あいかわらず、2chは狂ってるな
578名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:11:03 ID:yBk8/BTe0
「あれはストライクだろ、入ってるだろ常考・・・」と心の中で思ってた決勝戦状態
579名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:11:08 ID:K1c2MI7kO
>>560
きもっw
580名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:11:41 ID:pkwVAfKX0
>>572
かすごみの嘘だな。
GHQのすりこみがいまだに幅を利かせているようだw

言っておくけど、アメリカの工業力のすごさは
渡米した山本五十六に限らず庶民のレベルでも周知されてた。

これからはアメリカが天下を取ると下町の庶民でも知ってたんだよ。
ちなみにうちの婆さん、昭和4年生まれだけど英語塾に行ってた。
これから英語が必要になるからと曾爺さんに言われてね。

うちだけじゃない、まわりのがきどもも英語塾に行かされてた。
流行だったんだy。
昭和10年ごろの話。
下町でもこんなもん。
581名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:12:11 ID:S+XwOTJx0
大本営は、陸軍部と海軍部に分かれていた。
大本営陸軍部発表・・・・巧妙に表現するが嘘は言わない。
大本営海軍部発表・・・・大嘘をつき、虚報を流しまくる。

大本営発表が大嘘を付いたというのは、大本営海軍部発表ことな。
582名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:14:51 ID:KhM6/LAa0
民主党が政権をとればまた載るようになるから大丈夫
583名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:15:57 ID:+33JrXwoO
>>581
台湾沖の大誤報とかな。

あれを信用した陸軍がフィリピン増派を決定した。
で、どれだけ無駄な血が流れた事か。これこそ犯罪。

584名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:16:41 ID:g3nEHpzh0
>>569
あのさぁ。
一軍人の自決強要にも二つのパターンが考えられるだろ?

1軍が命令として「民間人は自決をさせるべし」という命令を発し、それに従った。
2.単なるそいつの暴走。.

1なら確かに「軍の命令」だが、2はただの個人による非人道行為だ。
つまり「一軍人が自決を強要した」というだけでは「日本軍は自決を強要した」という論拠には全くならない。
その区別を明確にしたいから「軍の命令」という証拠をだせってここの連中は言ってるんだよ。

個々の軍人が自決を強要したのなら、素直に「軍人に自決を強要されたケースもあった」
とすればいい話だろ。
それなら全くの事実だから文句は出ない。
このじじいは、自分が経験した個人のケースをもって「日本軍全体が組織として
沖縄人に自決を強要したんだ認めろゴルァ!」と騒いでるから批判されてるんだろうが。

つかおまいの言ってること、これまでこの手のスレで散々論破されてる事だから。
じじい擁護するならもうちょっと違う論法で来てくれよ・・・・
585名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:19:56 ID:kdXqa9KEO

国民に自決を強いたくせに、
のうのうと捕虜になって東京裁判を受けていた戦争指導者には腹を抱えてワロタ
586名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:21:42 ID:zxSUJTXD0
>>580
じゃぁ、これは お笑いって事か・・・
初めて聞いた
あの時代に英語塾なんて
でも、戦争中は、英語を使うと非国民と言われなかったの?
それから、バカだから分からないんだけど、かすごみって何ですか・おしえて
ください
587名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:25:42 ID:g3nEHpzh0
>>586
マジレスすっと、英語は敵性語と言ったのは陸軍。
英語使うと非国民と煽ったのはマスゴミ。
それに乗せられて実際に非国民叩きをしまくったのは町内会とか婦人会とか。
588名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:26:06 ID:pkwVAfKX0
>>586
雨との戦争が始まる前のお話ですねw
それと英語禁止は戦局がかなり逼迫してからの事だから。

君が考えているよりはるかに戦前の日本は豊かだったんだよ。
暗黒時代なんかじゃなかった。
調べてごらん。


かすごみ=反日くずメディアのことw
589名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:26:27 ID:S+XwOTJx0
>>583
実は、海軍が虚報を流して陸軍に出血させるというパターンが始まったのは、
旅順攻囲戦で、「バルチック艦隊の到着日時を数ヶ月はやくいったとき」。

あれにより、乃木の相手の兵を消耗させ
要塞を守れなくして要塞を落とすという作戦が破綻しかけ、
無駄な203高地攻撃がなされ、死傷者が増えた。



590名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:26:51 ID:8j774esq0
戦前の人にとっては通州事件なんかが常識としてあった。
一家そろって針金を手に通されて、引き回されたあげく虐殺
なんてのよりは自決したほうがいいと 考える人もいるだろう。

米軍だって艦載機で住民を玩具みたいに狙ってたわけで、
小学校を襲った事もある。そんなのを新聞で見てるわけ。
所詮は助かったものの証言だけでつづられた戦後の後知恵ですよ。
上に書いたとおり九州上陸作戦では住民を殺せという命令が
出たという証言もあるわけで。
591名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:29:20 ID:zxSUJTXD0
>>587
    ありがとうございました
>>588
    ありがとうございました
592名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:30:35 ID:kdXqa9KEO

国民に自決を強いたくせに、
のうのうと捕虜になって東京裁判を受けていた戦争指導者には腹を抱えてワロタ
593名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:31:30 ID:gYnJl54g0
終戦時当時、予科練に所属
戦後、裏の池に沈めて隠していた軍刀を引っ張りあげて毎日磨き
隠し持っていた零戦の操縦マニュアルを今でも愛読し
「死ぬまでにもういっぺんアメ公どもをブチのめしたい」
と公言してはばからない
現在齢87歳の死にぞこないに死地を与えてやりたいと思うのはイカンと言うですか!
594名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:33:30 ID:61qx8Xoo0
>>584
あんたの年齢では分からないだろうな。
武人や軍人の自決というのは50年前までは美徳だったのよ。日本では。
確実に。
それを理解する世代が世を後にしたと思えばおかしな事を言い出す輩が
増えただけの話。
595名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:34:12 ID:z58scDTT0
まだこんなことやっているの?、暇だなぁ沖縄の人って・・・
596名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:36:18 ID:61qx8Xoo0
>>593
終戦当時予科練に所属で87歳とは、
年齢が合わないのだが。
597名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:37:13 ID:S+XwOTJx0
沖縄の利権のひとつだからな。
広島は、原爆利権。
長崎が日陰なのは、教会を壊したというのが世界に知れ渡ると
キリスト教国でも米を非難する声があがるから。
>>590
コロネットの前には、山手線に沿って、毒ガス攻撃も計画していたな。
598名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:40:42 ID:g3nEHpzh0
>>589
さすがにそれは架空戦記の度がすぎるw
599名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:41:58 ID:9keguqNk0
>>596
こまけーこと言うなよ、うちのかみさんのじーちゃんの実話だw

マジレスすると、15かそこらで年ごまかして入隊したらしい。
こないだ文部省かどっかから、従軍慰労だか記念だかの懐中時計もらたって喜んでたよ
600名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:45:07 ID:8+pEZ9qj0
>>346
戦前、戦中は、煽るばかりで、まともに報道してなかったじゃん。
戦後になって、全部大本営のせいにしてるけど。
601名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:45:54 ID:pkwVAfKX0
>>599
77歳の間違いじゃないか?
10歳もさば読むなよいくらなんでもww
602名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:50:19 ID:8+pEZ9qj0
>>351
司令部としては、沖縄県民に「自決しなきゃいかん」なんて意識が高まったって言う
認識を、戦闘が激しくなる前に、速やかに認識し、本来、自決をしないように周知徹底させる
義務があると主張したいわけだね。

なるほど、旧軍は神のごとき存在でなければならないわけだ。

当時の新聞が、神軍、神兵と呼んだのと、心情を同じくする人というわけだ。
603名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:52:07 ID:g3nEHpzh0
>>597
>長崎が日陰なのは、教会を壊したというのが世界に知れ渡ると
>キリスト教国でも米を非難する声があがるから。

これ、良く言われる割には公に話題になったの見たことないんだが、
実際そうなの?
604名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:55:03 ID:8+pEZ9qj0
>>361
Wikipedia によると、1946年9月21日死去とあるから、戦後1年しか生きてないのね。
占領軍の言論統制下であったことは、確か。
605名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:55:52 ID:jvdiT3KN0
>>601
マジか?じーちゃんの正確な年齢は実はしらないんだけど87か89か、そんなとこだと嫁からは聞いてたんだけど・・・・

従軍してたのは間違いないし、予科練てのも間違いないんだけど、訓練生じゃなかったのかな?
じーさんの話しだし、誇張やら脚色は入ってるのかもしれんね。

このじーちゃん、会うたびに当時の話をうんざりするくらいしてくれるんだけど
自国の歴史に興味を持って関連書籍30冊ほど読んでみた漏れが
仰天するような話がたまに入ってて驚く。

まったく知らない訳ではない、くらいに自分では思ってたけど
当時を生きた人の生の話にゃ、本30冊ごときでは太刀打ちできんね・・・・
606名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:58:22 ID:K1c2MI7kO
渡嘉敷島の赤松部隊は一般住民をスパイ容疑で多数処刑してます
607名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:58:35 ID:8+pEZ9qj0
>>382
日本軍じゃないけど、機銃掃射による MAN HUNTING は、戦争中、物心ついてた世代の人は
みんな話すよね。
これ、よく考えてみるとすごいことだよね。
608名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:58:51 ID:Ad1z0y/O0
沖縄人がここまで後ろ向きで粘着恨みがましい性格とは思わなかった。
609名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:59:38 ID:pkwVAfKX0
>>605
そういう爺さんからしっかり話を聞いておくといいよ。
そして体験談を聞いたら2ちゃんにカキコしてくれよ。
610名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:00:17 ID:8+pEZ9qj0
>>390
つまり、嘘も方便と言いたいと。
611名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:01:03 ID:g3nEHpzh0
>>607
うちのばあさんも、田んぼのど真ん中でいきなり掃射くらったらしい。
612名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:02:04 ID:S2clxcVF0
嘘だと言う奴はイラクあたり行ってこいよw
613名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:02:59 ID:Pcq7PADO0

沖縄の成人式は、あれは何だ? あれを見て、沖縄を信用しろと言われてもな・・。
あれはあなたたちの、孫、ひ孫世代だろ? あなた達が育てた訳だろ?
「我々は日本軍の蛮行の被害者である」というスローガンを掲げプロ市民活動をする前に、やる事があるんじゃないのか?

614名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:04:57 ID:MA62U5St0
>>602
> >>351
> 司令部としては、沖縄県民に「自決しなきゃいかん」なんて意識が高まったって言う
> 認識を、戦闘が激しくなる前に、速やかに認識し、本来、自決をしないように周知徹底させる
> 義務があると主張したいわけだね。

沖縄住民の戦闘力のあるやつをみんな戦闘員にした
戦闘員としての沖縄住民は、手榴弾を配布され、「捕虜になるな」の戦陣訓が頭にあった
軍民一体で、戦闘員としての沖縄住民、非戦闘員としての沖縄住民も、
「自決しなきゃいかん」意識が蔓延していた
そのあと、どうなるか、わかりそうなもんだ

「戦闘が激しくなる前に、速やかに認識し」
神でなくても、解りそうなもんだがな

「義務があると主張したいわけだね。」
義務?あたりまえのことを、やっていないんだが
615名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:06:08 ID:Anazcdl00
>>605
あんたのおじいさんのいう話が本当だとしたら、
嘘で塗り固めた話を子孫に聞かせることで、予科練を侮辱している。
予科練の訓練年齢は十代だ。
現在87歳なら、当時は現役のパイロットのはず。
616名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:06:37 ID:8+pEZ9qj0
>>420
それっておかしくね。兵士である自分は自決して、民間人は降伏させればいいじゃん。
(民間人だから保護のがただしい?)実際、そうやって行動した軍人もいたわけでしょ。
戦陣訓に「民間人も玉砕させるべし」って書いてあるとでも言いたいの?
617名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:08:51 ID:BoQgGXHg0
日本は税金を納めず、税金にたかる奴ほど
日本の悪口をほざく。

準軍属遺族恩給の年間1967500円の金欲しさに、
軍により強制的に自決させられたと騒ぐ沖縄人。

差別を解消するために、子どもの学費がタダになりお祝い金や奨学金
がもらえ、無試験で市役所に就職できる同和

被爆者・朝鮮人・フェミ・障害者など
血税にたかる奴ほど日本の悪口を言い続ける。
618名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:09:22 ID:Anazcdl00
>>ˊ
そういえば、「んだけど」の言葉に特徴のある書き込みをする
工作員とおぼしき騙り屋が横行していた記憶がある。
今思い出した。
619名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:10:18 ID:8+pEZ9qj0
>>441
戦略的な要衝ということだろう。それは今でも変わらないけど。
620名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:13:32 ID:8+pEZ9qj0
>>478
だからといって、どーでもいいってことにすると、ナチですら非難できなくなるよ。
621名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:17:20 ID:g3nEHpzh0
>>614
ぶっちゃけて言うと、軍にはそこまでする義務はないから。
622名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:17:29 ID:8+pEZ9qj0
>>486
勧進帳
>>497
戦後しばらくは、旧軍はなんでも悪いっていう風潮だったよ。進駐軍の検閲もあったし。
623名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:17:30 ID:FNZxf+TP0
>>614
軍命による自決強制があったかどうかって話だろ。
論点逸らしにも程があるぞ(捏造笑)
624名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:21:12 ID:FNZxf+TP0
民間人の避難誘導は、どちらかと言えば軍ではなく
沖縄県の仕事じゃないのかねえ。
何でも、沖縄戦前に逃げ出した知事がいたらしいが(皮肉笑)
625名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:27:33 ID:oDPXU5dm0
結局こいつは日本軍による自決強要を直接目撃したわけじゃないんだな。
そんないいかげんな話を教科書に載せるわけにはいかんな。
626名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:28:31 ID:Anazcdl00
朝鮮人が湧いているな。
627名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:33:14 ID:GLjt89FE0
>>569

>>どのレベルであれ、軍人が住民に命令を下せば、それは「軍」の命令だ。

バカ ノ−タリン
極限状態で一軍人の一言が「軍令」になるか、ボケ。
軍が命令なら 軍命令○○号 師団命令 連隊長命令等でのこっておるわ。
タワケモノ。

要は軍命令としてのうのうの年金を詐欺師まがいでごまかして
國を批判している事が嘘つき 卑怯と言うこただ。バカモノ!
628名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:34:07 ID:8+pEZ9qj0
>>614
軍属でもないのに、自決すべきと考えた兵士、将校が多くいたとは、
思えない。
佐藤優の母親は、軍属だったにもかかわらず、(自宅に帰れなくなったので、
軍属にしてもらった)自決しないように教えられたと記してるし。

司令官では、民間人が自決すべきだという認識は持ってなかったんじゃないか?

それでも、民間人自決に対する責任があると
629名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:37:13 ID:FNZxf+TP0
おーいアカ基地外、何でもいいから、早く「軍命による自決強制」
の確かな証拠を出せ。

これから柚木ティナのDVD見るから、30分以内に出せ。
630名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:38:28 ID:kdtr9nZ20
誰かが書いてたけど
>>1の大田さんの証言でも軍が命令したなんてどこにも書いてないんだけどね。
大田さんが集団自決に追い込んだのは日本兵だという思い込みが
命令があったに違いないと勘違いしてる。
631628:2007/08/26(日) 16:41:43 ID:8+pEZ9qj0
意味が通じにくかったので、自己レス

「軍属でもない人が、米軍に保護を求めず自決すべきだ」と考えた兵士、将校が多くいたとは、
思えない。


司令官では、「民間人でも、米軍に保護を求めずに自決すべきだという空気がある」
という認識は持ってなかったんじゃないか?
632名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:45:37 ID:H981QMgc0
>>100
煽ってる連中は事実を知ってます
従軍慰安婦と同じ
633名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:52:21 ID:GLjt89FE0
このジジイ (嘘つきで税金をごまかす吸血鬼)は駆除するべきだ。
終戦直後、支那 朝鮮 満州でロシアやアメ公の手先のなって、日本人を
無実の戦犯 虐待者とデッチあげたのは、朝鮮人軍属がほとんどだった。
手の裏を返したように裏切る彼らに民間人 軍人は非業の死をとげた
ことは決して忘れてはならない。
634名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:54:46 ID:7RCn/D6cO
どんだけ日本軍を神聖視してんの? 保守も愛国もいいけど、頭がチョン並になってるな
635名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:58:39 ID:BoQgGXHg0
>>634
誰が神聖視してるんだ?
嘘をついてまで、遺族年金をもらいたいがために
日本軍を悪者にするなって言ってるだけ
単純に物事考えるな
636名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:03:21 ID:SOEAG5MA0
朝中新聞の社説マダー
637名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:16:46 ID:+lJ9nV/P0
沖縄の本土復帰から35年。
年額200万円の遺族恩給をもらい続けてるとすると
ひとり200万 x 35年=7000万円か・・・
すごい額だな。
今さら返せと言われるのは、さぞ怖かろう。
口が裂けても、軍の強制はウソとは言えんわ。
638名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:18:46 ID:BoQgGXHg0
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html
639名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:20:16 ID:MFUHg2Kt0
ネトウヨキチガイ必死杉w
640名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:22:19 ID:+lJ9nV/P0
>>639
納税者としては
「平和」運動が、単なるカネ儲けの手段にされてる現状が
許せないわな。
沖縄・広島・長崎・・・全てカネカネカネ
641名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:26:28 ID:M4RWapRd0
>>639
必死なのはお前らに見えるけど、中身の無いレッテル貼りと中傷、
もう集団自決の根拠とかを出せないからと言う事なんだね。
642名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:28:23 ID:+BXNlmVAO
>>640
しかもカネカネキンコと言って強盗する集団までいるし。
643名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:28:38 ID:ABbRy+Ac0
育ての父ってことは実の父親じゃないのか?
644名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:29:24 ID:+lJ9nV/P0
「原爆症」認定訴訟も
戦後62年間も元気に生きてきた80過ぎのジジババが
原爆手帳でもらえる年間40万円では飽き足らず
年額250万円もらえる「原爆症」にアップしろと
「糖尿病」や「肝炎」までも原爆のせいだとほざいてるカネの亡者の所業。
これを後押しして、納税者の血税を浪費させまくる司法も
腐りきっている。
645名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:42:50 ID:S5hQ1aUs0
>>1の記事への素朴な疑問

>日本兵が入り込んできて「食料をよこせ」と銃を向けた。彼らは黒砂糖が入った大城さんのリュックサックを取り上げようとした。
日本兵も食糧不足で飲まず食わずだったのではないのか?
その兵隊に食料を分け与えようともしなかったのか?

>住民を『スパイだ』と決め付けて虐殺したところも見た。
本当にスパイだったのではないのか?
何故スパイでなかったと言えるのか?

>捕虜になれば男は戦車でひき殺され、女は暴行され殺されると言い聞かせ、住民を死(集団自決)に追い込んだのは日本兵だ。
敵軍に捕まれば恐ろしいということを住民に情宣することはごく普通のことではないのか?
それとも、捕虜になった方が安全で食料にも不自由しないとでも言えとでもいうのか?
何故これが集団自決に追い込んだことになるのだ?

なぜ、日本兵が捕虜になった時の恐怖を煽ったことが
>沖縄戦の「集団自決」に関する記述から日本軍の強制が修正・削除された
>教科書が嘘(うそ)をついて、
に結びつくのか?

素朴な疑問。
646名無し@八周年:2007/08/26(日) 18:04:01 ID:bi+ZwAk+0
日本は本土決戦・地上戦を敢行し徹底抗戦して砕け散ったほうが良かったのでは?
「一億玉砕」のスローガンを掲げながら沖縄だけ軍民もろとも玉砕させて降参するから
ダメ。「それはないヨ〜」と文句言われても致し方ないでしょう。
647名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:06:59 ID:iNfueLfo0
しかしそれを60年後になってもまだ盛大に言い続けているとなると
うーん?
どこかの半島と変わらないような?
ううーん?
648もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 18:11:07 ID:RrcL3pis0
>>242
同和団体同士の喧嘩なら絶対警察は来ないよ。
解同単独の暴力事件でも警察は来ない。
649:2007/08/26(日) 18:17:02 ID:BtIyShVI0
軍の指示でやったのか、ある暴徒化した軍人が単独でやったのか。
この違いを、なぜ「いい年をした大人」が理性的に判断できないのだろうか、沖縄
の人たちは?

終戦間近ではそれまで徴兵の対象にならなかった身体満足でない人にも赤紙が来た。
それほど兵隊の数が足りなくなっていた。
いま我々が見渡す周りの健康な大人はすべて戦場に行っていたと考えてよい。
だからチンピラもヤーさんも戦場に行ったのである。

歴戦を重ねた猛者の曹長クラスを、下士官クラス(少尉)は抑えられない場合も多くあった
ようだ。
戦場慣れした古参兵が新人の隊長を補佐するどころか助ける場合も結構あったと聞く。
まあ、戦場ではお互い様ではあるが。
こういう隊長が隊を抑えきれない小隊は少なからずあったのだ。

統制の取れないやくざ集団のような小隊に遭遇した島民と、隊長がしっかり統率できる
小隊に遭遇した島民。
その待遇に優劣があったことは想像に難くない。
島民の代わりに犠牲になるのはごめんだと考え、自分たちだけが生き延びることだけを
優先した隊長代理がいたとしても不思議ではない。

当時12歳のこどもにそんな社会がわかる筈もない。
少年にとっては軍の組織的行動と写ったであろう。悲しむべきはその少年のその後の
60数年の歩みだ。社会の仕組みを理解し、当時の状況を客観的に判断できる大人に
なれなかったことだ。
またその理解を助ける国の努力が足りなかったことだ。

なぜか沖縄にはこのような大人が多い。
しかも私には、彼らがあえて目と耳を塞いで知ることを拒んできたようにも映るのだ。
650名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:17:41 ID:e7z2pmCe0
三十数年前、沖縄はアメリカ軍の統治下に置かれていた。

「軍政府は猫で、沖縄は鼠(ねずみ)である 猫の許す範囲しか鼠は遊べない」
当時の米軍政府幹部の言葉である。



忘れられた島の闘い  〜沖縄返還への軌跡〜 1/3 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm846189
651名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:20:50 ID:MA62U5St0
>>623
> 軍命による自決強制があったかどうかって話だろ。
> 論点逸らしにも程があるぞ(捏造笑)

俺はそんなこと問題にしていないんでな

沖縄住民の戦闘力のあるやつをみんな戦闘員にした
戦闘員としての沖縄住民は、手榴弾を配布され、「捕虜になるな」の戦陣訓が頭にあった
軍民一体で、戦闘員としての沖縄住民、非戦闘員としての沖縄住民も、
「自決しなきゃいかん」意識が蔓延していた
そのあと、どうなるか、わかりそうなもんだ
牛島は十分解っていたろうよ
解っていたが「あとは野となれ山となれ」だろ
沖縄住民をほったらかしたんだ

軍司令部が、事後を考えてやったことは、証拠隠滅だけだ
軍司令部は、ほかに、なにかやったか?
652もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 18:21:19 ID:RrcL3pis0
チームセコウ諸君に再度忠告しておく。
ネット社会の何十倍も世間は広いのだ。
お前らがどんなに慰安婦問題で異論を封じ込めようと、沖縄自決強制を誹謗しようと無駄なんだよ。
慰安婦問題では世界が日本の意見広告に怒り決議が促進されたし、この沖縄自決強制事件の発端となった大江さんの沖縄ノートの裁判でも政府側の証言者が自民党員で役員もしている怪しい人物だとわかっている。
お前らは沖縄の中心で日本軍無罪を叫び殴り殺されてしまいなさい。
653名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:23:45 ID:bZYpTjPH0
>>651
慰安婦問題と同じ構図か?
集団自決に対して「"広義"の強制(命令)」があったと・・・
654名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:32:05 ID:bZYpTjPH0
慰安婦にしろ集団自決にしろ、本人や遺族にとっては
「強制された」という"主観"こそが"事実"なんであって
実際に命令があったかどうかは重要じゃないっちゃない罠。
けど、国に責任を問うたり、"客観的事実"として教科書に記載するなら
話は別だよな。
655名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:33:49 ID:GLjt89FE0
琉球はだめだな。
薩摩がバカにしていたのが良くわかった。

基地反対して基地に生活依存してる沖縄人。
変換後本土からどれだけ援助されたか。
おまけにタワケタジジイのホラ話で軍人恩給 年金を不正受給。
なさけないわ!
656名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:35:34 ID:M4RWapRd0
>>652
「皆が、世界中が言ってるんだぞ」はもう飽きた。
証拠で判断してくれよ、証拠を出してくれよ。
657もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 18:39:22 ID:RrcL3pis0
>>656
お前らがアメリカ議会決議をひっくり返したらね。
万人を納得させる証拠をそろえて再度意見広告を出しなさい。
全員実名でね。
658名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:40:52 ID:iGAHMfd+O
集団自決の事実があるのなら
やはり誰かが命令したとしか考えられないよね
民間人が指示したとか言うけど
それに従い死ぬってのは有り得ないような
659名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:41:22 ID:4e0VSdRd0
>>658
なにをわけのわからないことを…
660名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:41:56 ID:MA62U5St0
>>653
> 慰安婦問題と同じ構図か?
> 集団自決に対して「"広義"の強制(命令)」があったと・・・

沖縄日本軍が、沖縄住民を、どうあつかったのか
軍司令部は、証拠隠滅した、が、生き残った、沖縄住民、兵士がいる
証言を積み重ねて、事実を、淡々と、蘇らせればいいんだ

たとえ軍隊が、どんなに無責任な天皇の軍隊であったとしても
住民の自殺を止め、住民保護のために、努力を払った兵士もいたはずだ
兵士の中には、気高い人間、勇敢な人間、良心の人間が、いたはずなのだ
そのような兵士が、確かに居たというエピソードは、
死んでいった兵士を、死んでいった沖縄の人々を、
あの地獄を生き延びた人々を、
慰めるに違いないと、思うのだ

そういうことを含めて、
事実を、淡々と、蘇らせればいいんだ
661名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:44:51 ID:tut4+w1oO
このスレをみると2ちゃんねら〜が犯罪者の様な目で見られる理由が解るな
662もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 18:45:28 ID:RrcL3pis0
水木しげる氏によれば、日本の軍隊とは人間のくずを作るところだったそうです。
663名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:46:25 ID:b/eUib8j0
強制には間違いないだろう。強制でないと言う奴は苦労知らずのボンボン代議士。
国の未公開資料はまだまだある。自民党は資料公開に反対するだろうが、民主党で公開してほしい。
664名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:48:09 ID:mUQWTu+y0
>>651
国民皆兵制は悪なのか?
じゃスイスも駄目って話?
665名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:50:11 ID:CX30PbRC0
>>577
2ちゃん脳という病気に冒されると日本軍による数々の残虐な犯罪など
過去の負の歴史をは一切無かったかのように錯覚してしまうようになるのだという
恐ろしい病気だ

【2ちゃん脳】

主に2ちゃんねるに在中する思想が極端に右に偏った人々、またその症状
社会にうまく馴染めず、ネットに深く依存する人間が陥り易い
自分には持つことのできない自尊心を自国に求め、それを主張することで自らの
自尊心さえも保たれているように錯覚、現実社会では得ることのできない満足感に浸る
社会との繋がりが薄いため情報元をネットに頼り実際の社会との
ギャップにも中々気付きにくいため偏った思想が増長されていく
666名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:52:27 ID:mUQWTu+y0
>>660
全部お前の妄想がソースってわけだな。語るにおちてんじゃん。
散々出てきた典型的なお花畑。
667名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:52:51 ID:+Exiwuha0
強制されて集団自決したのなら、まだ救いはある。
住民まで戦陣訓の教えを徹底的に洗脳した結果の集団自決だったらと思うと
当時の日本社会は北朝鮮よりも酷いんじゃないか?と思う。
668名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:53:20 ID:OL+X91aQO
>>663
ないんじゃない?てゆーかそれただの陰謀論じゃん。
669名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:53:38 ID:BoQgGXHg0
「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 1)

照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

−−なぜ今になって当時のことを話すことにしたのか
 「今まで隠し通してきたが、もう私は年。いつしぬかわからない。真実をはっきりさせようと思った」

−−当時の立場は
 「琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員の立場にあった。
以前は新聞記者をしていたが、政府関係者から『援護法ができて、軍人関係の調査を行うからこ
ないか』と言われ審査委員になった。私は、島民にアンケートを出したり、直接聞き取り調査を行うことで、
援護法の適用を受ける資格があるかどうかを調べた」

−−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか
 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」
 
−−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか
 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

−−ではなぜ集団自決をしたのか
 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のとこ
ろに逃げ、そこで爆発させた。このときに隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのがうそ。
座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は混乱していた。沖縄には、一門で同じ墓
に入ろう、どうせしぬのなら、家族みんなでしのうという考えがあった。
さらに、軍国主義のうちてしやまん、1人殺してしのう、という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員
が自決したといううわさが流れ、どうしようかというとき、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」
670名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:54:11 ID:48Dyu7NCO
当時に同朋や仲間を見捨てて自分だけ助かろうと女装していた卑怯者が
何を開き直って公の場に出て来ているんだか

恥を知ってる人間なら絶対に出来ない。
恥を知らないチョンレベルの人間は平気で嘘をつく。

まぁ、頭が悪いせいか恥知らずのこのオッサンの証言は軍命に一切触れてないけどねw
671名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:55:27 ID:FNZxf+TP0
>>660
出た! 
アカ基地外の伝統芸、「証拠隠滅」(大爆笑)
要するに、確たる証拠は無いわけだ(捏造笑)
672名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:55:32 ID:MA62U5St0
>>660
> 沖縄日本軍が、沖縄住民を、どうあつかったのか
> 軍司令部は、証拠隠滅した、が、生き残った、沖縄住民、兵士がいる

軍命を出したかも知れぬ、軍司令部で、生き残ったものはいないだろう
軍司令部の記録もまた、消えてしまっている
生き残った、沖縄住民、兵士の証言で、蘇らすしかない

たとえば軍司令部が、沖縄住民の生命安全のために、
事前に、少なからぬ努力を払っていたことが明らかになってくれば、
軍命なんて、なかったのだろう、という推測は十分に成り立つ
事前に、ただ戦闘員を借り出すだけで、なんの努力を払っていなかったとしたら
すくなくとも「軍命」の一人歩きを放置したのかもしれないという、
推測は十分に成り立つ

そういうことが浮かび上がってくるはずだ
673名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:56:57 ID:9RdfKIEv0
つーかコイツらの支援者と資金源調べろよ。
公安は掴んでるなら公開しろ。

それでカタがつくだろ。
674名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:57:20 ID:BoQgGXHg0
「軍命令による集団自決」 という神話は完全に否定されている。 (Part 2)

−−集団自決を軍命令とした経緯は
 「何とか援護金を取らせようと調査し、(厚生省の)援護課に社会局長もわれわれも
『この島は貧困にあえいでいるから出してくれないか』と頼んだ。南方連絡事務所の人
は泣きながらお願いしていた。
でも厚生省が『だめだ。日本にはたくさん(自決した人が)いる』と突っぱねた。
『軍隊の隊長の命令なら救うことはできるのか』と聞くと、厚生省も『いいですよ』と認めてくれた」

−−赤松元大尉の反応は
 「厚生省の課長から、赤松さんが村を救うため、十字架を背負うと言ってくれた』と言われた。

喜んだ(当時の)玉井喜八村長が赤松さんに会いに行ったら『隊長命令とする命令書を作ってくれ、
そしたら判を押してサインする』と言ってくれたそうだ。赤松隊長は、重い十字架を背負ってくれた」
 「私が資料を読み、もう一人の担当が『住民に告ぐ』とする自決を命令した形にする文書を作った。
『死して国のためにご奉公せよ』といったようなことを書いたと思う。しかし、金を取るためにこんなこ
とをやったなんてことが出たら大変なことになってしまう。私、もう一人の担当者、さらに玉井村長
とともに『この話は墓場まで持っていこう』と誓った」
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-2.html
675もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 18:57:33 ID:RrcL3pis0
>>668
自民党政治の歴史は陰謀の歴史だよ。
あの解同分裂も今では自民党極右派による工作ということが知られています。
今日の解同問題はこれが基礎になって論じられています。
676名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:58:23 ID:FNZxf+TP0
>>672
他人を人殺し扱いしておいて、根拠は「推測」だと
開き直る、人権無視のアカ基地外(呆笑)
677名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:59:03 ID:tut4+w1oO
数多の証言があってもないと言い張る日本政府…………と2ちゃんねら〜←頭のおかしいゴミの様な無価値の連中wwwww
678名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:59:29 ID:9RdfKIEv0
>>675

詭弁の典型だなw

キモスw
679名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:00:20 ID:mUQWTu+y0
>>672
悪魔の証明でググれ。
その推測は論理的に成立しない。
あとさ、お前句読点使えてないよな。
朝鮮人が大好きな沖縄、本土分断工作のつもりか?
680名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:00:24 ID:BoQgGXHg0
公務中にし亡した軍属の遺族がもらってる
遺族年金は年額1,962,500円。
子どもだけでなく孫にも受給資格がある。
沖縄集団自決利権とは戦後62年経過しても年間200万円近くも貰える権利。
沖縄人が自決したのは絶対に「軍命」でなければいけない
681名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:01:08 ID:+33JrXwoO
>>651
戦陣訓はあまり関係ないよ。
戦陣訓があろうが無かろうが、現実はそう変わらない。

捕虜になるのは許されない、捕まるくらいなら自分で死ね、自分で死なないなら裏切り者として殺してやる。
という世の中だったんだから。B29の迎撃に出て敗れ、落下傘で降下する
日本兵を、散らずに生きのびるのは卑怯者だ、と言って村人が追いかけて行って殺したんだぜ。

東條を擁護するつもりはこれっぽっちも無いが、そんな世の中で
沖縄戦の集団自決のような事態が起きた時、果たして全ての責任を日本軍に帰す事が妥当といえようか。
682名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:01:44 ID:+Exiwuha0
浦沢直樹のモンスターって漫画に出てくるヨハンは殺人鬼だけど、犯罪者じゃないね。
他人が死ぬように仕向けているだけだから。
日本陸軍もその手法と同じってことでFA?
683名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:02:17 ID:MA62U5St0
>>671
> アカ基地外の伝統芸、「証拠隠滅」(大爆笑)
> 要するに、確たる証拠は無いわけだ(捏造笑)

お前の処世訓か。

以前NHKで、役所の徴兵係りが、終戦間際に文書破棄を命じられて、
破棄に忍びず、処罰覚悟で、自宅の蔵に隠匿し、よって、
後世の我々が実情を知ることの出来る、貴重な資料となった
というような番組をやっていた

このような人の勇気を、俺は称える
お前のような奴を、軽蔑する
684名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:02:42 ID:iGAHMfd+O
一般市民の集団自決は沖縄が最初ではなく
その前にも前例があるんでしょ
それを知っていて対策をとらないなら
日本軍上層部の怠慢だよ
無能な指導者達の犠牲者だね
685名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:03:08 ID:OL+X91aQO
>>677
その証言が矛盾してるからじゃない?
686名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:03:22 ID:48Dyu7NCO
>>667
60年以上前の当時の価値観、文化は当時しか分からないが
終戦間際は北朝鮮より生活レベルは酷かったろうね。
ただ、北朝鮮や当時のドイツのような独裁者も居ない民主主義国家だった。
国民の総意で日本を守るために英米に戦いを挑み、
追い込まれ、最後は食うや食わずでアメリカの住民虐殺で酷い目にあった。

当時の誇り高い日本人が恥をしのんで生きるより、
死を選んだ事は洗脳というよりは社会全体の風潮じゃないかな、
朝日新聞が徹底的にそんな風潮を煽ったりもしてたようだしね。
687名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:03:28 ID:mbdmJ6zk0
さっさと中国領になっちまえよ
688名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:03:54 ID:eNiMo8AE0
この爺さんは記憶を脳内補完して、自分の都合のいい内容に
書き換えているだけ
689名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:03:54 ID:BoQgGXHg0

NHKのニュース

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

反日親中国番組

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannichi.htm

クローズアップ現代

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/Closeupgendai.htm

NHKを解約したい方はこちらを参考に

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kaiyaku.htm

690名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:04:03 ID:F83F2ejT0
軍命令=天皇命令

天皇の了承なしには動けなかった時代
本当に軍命令で集団自決させられた、その責任を追及するなら天皇を断罪するべき
天皇は世代交代したとはいえ、まだ存在しているのだから

そこまでの覚悟がサヨクにあるとも思えないのだが
691もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:04:58 ID:RrcL3pis0
>>678
どこが詭弁なの?
詳細に解説頼む。
692名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:05:20 ID:+Exiwuha0
>>684
というか当時の日本では集団自決や玉砕は日本本土の国民を戦意高揚になる英雄的な行為と捉えていたでしょ?
693名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:05:56 ID:48Dyu7NCO
>>683
何の文書を何のために処分したんだ?
そんな番組は聞いた事が無いがせめて確かなソースがあるんだろうな。
694名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:05:58 ID:M4RWapRd0
>>677
頭がおかしいのは自分自身だと気付よ、その考えは冤罪を生むぜ。
もっこすみたいになっちゃうぞ。
695名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:06:09 ID:FNZxf+TP0
>>683
まだ話題逸らしか。
要するに、証拠は出せないわけだな(軽蔑笑)
696名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:06:45 ID:J4PM3neV0
ちょっと前まで北朝鮮の国民がみなジョンイルをマンセーしてたように、
ひたすらそういう教育を受けていれば国民はそれを信じる。
戦後に「あれは日本軍の暴走だった」と繰り返し教えられて育ったら
本当に全体の見えていた人以外は疑うこともなくそれを信じるだろう。
普通に生きてりゃ教科書に書いてることは全て事実だと思うだろ。
教科書が墨塗りにされたり、旧日本軍を貶める教育がなされていたわけだ。
だから当時を生きた人たちの話は参考にはなっても、証拠が伴わないと
実際にどうだったのかは分からないと思う。
パラオでもアメリカの信託統治時に反日教育が行なわれていたそうだ。
素直で頭の固い日本人はあとあと困るね
697名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:07:01 ID:F83F2ejT0
>>691
論破して論破された相手が思考停止になった時に吐き捨てる言葉
相手の敗北宣言と捉えてもいい
698名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:07:21 ID:MA62U5St0
>>690
> 軍命令=天皇命令
>本当に軍命令で集団自決させられた、その責任を追及するなら天皇を断罪するべき

そうだ。結局は「天皇・軍部・財界」の責任だ。
彼らが戦争遂行者で、民衆を煽り騙し、
戦争へと引き釣りこんだのだから
その結果が、300万人の死だよ
責任無いわけあるまい
699名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:07:42 ID:BoQgGXHg0
日本は税金を納めず、税金にたかる奴ほど
日本の悪口をほざく。

準軍属遺族恩給の年間1967500円の金欲しさに、
軍により強制的に自決させられたと騒ぐ沖縄人。

差別を解消するために、子どもの学費がタダになりお祝い金や奨学金
がもらえ、無試験で市役所に就職できる同和

被爆者・朝鮮人・フェミ・障害者など
血税にたかる奴ほど日本の悪口を言い続ける。
700名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:07:48 ID:OnoroMG40
この人らこそ、自分の都合よく歴史を修正しようとしてるんじゃないの?
強制されたというなら、決定的証拠を出してみろよ、バーカw
701名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:08:15 ID:FNZxf+TP0
みなさーん、アカ基地外が権力を握ると、お仲間の「証言」
だけで有罪にされちゃいますよお〜(警戒笑)
702名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:08:37 ID:+Exiwuha0
>>690
実際には当時の陸軍なんて天皇の命令なしで勝手に暴走して中国戦線を拡大しつづけたよね?
内閣が軍にブレーキをかけようとしようものなら、軍は天皇の直接指揮下にある統帥権の侵害とか言って脅す。
明治時代からずっと天皇の名を出して相手をびびらせて自分たちの野望を天皇の美名で隠匿するような国賊が軍人というものだろう?
703名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:08:48 ID:mUQWTu+y0
>>692
玉砕はともかく非戦闘員の集団自決を英雄的行為と誰が捉えてた?
軍司令部?メディア?
ソース出せ。
704名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:09:14 ID:e6OFT4/30
>>672

軍命がなかったと言う → 金にならない・反日活動に利用できない・左翼が殺しにやってくる

軍命があった → 金になる・反日活動に利用できる・右翼は街宣だからやってこない

この差はでけえ。なかったという奴は、今の沖縄じゃ生きていけないだろ?
705名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:09:40 ID:iGAHMfd+O
天皇の戦争回避発言を無視して戦争を始め
負けたら天皇の責任だなんて
今の国民の意見を無視してデタラメをやる公務員が
都合が悪くなると政治家を悪く言い
政治家を選んだ国民を悪く言うのと同じ
706名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:10:49 ID:k06d1ZEM0
http://www.jiyuu-shikan.org/tokushu2_fujioka.html

赤松隊長は自ら罪を背負った

照屋さんは元琉球政府の職員で、「戦傷病者戦没者遺族等援護法」を適用するための資格審査の調査を担当した。
配給米を支給するための名簿をもとに、年齢からして軍に行っただろうと推定される住民32000人にアンケートを送り、軍に行ったことがあるか、あるとすれば何月何日どの部隊に所属したか、等々の質問項目に答えてもらった。
そうして膨大な資料をつくり、個々の住民がどのような形で軍と関わったかを調べ上げて、補償金の支給対象とするかどうかの資料とした。
恵さんの叔母さんはひめゆり部隊の一員として戦死しているが、その消息を調べてもらったところ、死んだ場所まで一発でわかったという。

照屋さんは、そうした調査に基づいて赤松隊長の自決命令などなかったと断言する。
しかし、軍の命令があったことにしなければ自決した遺族への補償金が支給されない。
そこで琉球政府社会局長の山川氏と渡嘉敷村長の玉井(喜八)氏が赤松氏を二、三回訪ねて、「命令した」と言ってほしいと依頼した。
赤松氏は初めは受け付けなかったが、度重なる懇願をついに受け入れ、「僕は軍で死ぬ運命にあったのに、生きているのは渡嘉敷の皆さんのおかげなので書きましょう」と言ってニセの文書にサインしてくれたという。
照屋さんは赤松隊長を「神様のような人」と評した。

ところが、赤松氏が癌に冒されて死期が近づいてから、奥様から玉井村長に電話があり、渡嘉敷村史から「命令があった」という記述を消してほしいと言われた。
玉井村長は三日も眠れないほど悩み、どうしたらよいか照屋さんに打ち明けた。
村史を訂正したら補償金を打ち切られる危険があり、また死者の戸籍の記述を全部訂正しなければならなくなるからだ。
結局、この話はうやむやになり、赤松隊長は名誉を回復しないまま昭和55年に他界した。

照屋さんは、「これは初めて話すことだが、絶対に口外しないで欲しい」とクギをさした。「口外すると沖縄では生きていけない、それこそ自決しなければならない」とも言った。
707もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:10:50 ID:RrcL3pis0
>>693
赤旗でも報道してたよ。
記事検索してみるね。
708名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:11:20 ID:MA62U5St0
>>702
> 実際には当時の陸軍なんて天皇の命令なしで勝手に暴走して中国戦線を拡大しつづけたよね?

そうなんだよな。

俺は、結局は「天皇・軍部・財界」の責任、と思っているが、
実際には「天皇・軍部・財界」の中で、責任を擦り付けたり、
そりゃあもう、魑魅魍魎。
709名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:11:35 ID:BoQgGXHg0
 クローズアップ現代“集団自決”62年目の証言 〜沖縄からの報告〜

 太平洋戦争で激しい地上戦の舞台となった沖縄。アメリカ軍の上陸後、多くの住民が日本軍から
渡された手榴弾などで自決を図った。
 これまで集団自決は日本軍によって強いられたとされ、教科書にもそう書かれてきた。
 ところが、この春、高校の日本史の教科書検定で、大きな修正が行われた。集団自決をめぐる記
述から「日本軍の強制」に関わる言葉が削除されたのだ。
 この修正に対して、現地沖縄では、撤回を求める声が相次いでいる。
 集団自決の実態を掘り起こそうと住民の手で聞き取り調査も始まっている。これまで固く口を閉
ざしてきた住民も、ようやく自らの体験を語り始めている。未だ癒えることのない人々の痛み。集団自決を巡って、何が起きていたのか。
沖縄戦から62年となるの慰霊の日迎える沖縄から報告する


・番組では「証言者」にひつこく「軍の影響があった」と言わせていた 軍の「影響」があったのは当たり前
問題は(「影響」ではなく)「軍の強制」があったのかどうかのはずだ。照屋氏の証言で
「強制」が無かったのは明白になった今、NHKは必しに「影響があった」にすり替えようとしている
 当然今回も照屋氏の証言には一切触れていない、自分達の極左思想に国民を洗脳
するためには、これだけはっきりした歴史的証言さえも隠匿して報道する
こんな情報操作をやる低レベルの思想集団に公共放送をやらせるべきではない
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/Closeupgendai.htm
710名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:12:41 ID:tut4+w1oO
>>701←安倍www
711もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:12:54 ID:RrcL3pis0
>>694
なんのこっちゃ、ゴォラァ。
712名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:12:57 ID:FNZxf+TP0
>>708
何とかして「広義の強制」で誤魔化そうと必死のアカ基地外。
軍命の話はどうなった?(督促笑)
713名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:13:11 ID:1oP7Jsr+0
夏休みも後少しだよ。
714名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:14:20 ID:48Dyu7NCO
>>698
政府じゃなかったのか?w
軍部が悪いと言うなら、軍部に命令を出した当時の全国民の代表たる政府が悪いと。
政府は全国民による民主主義で選ばれた代表の集まり。

アメリカの洗脳教育にどれだけ染まってるんだよw
お前の爺、婆もみんな同じ。
恥を知ってる人間なら自分に責任が無いとは思わない。

君の家系は恥を知らずに生きるのを是とする中韓系かい?
715名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:17:26 ID:bjeECniP0
軍の命令なら、関係書類くらい見つかる。でも1枚も見つかってない。
確かに敗戦濃厚になったとき、戦争の関係書類は大量に破棄されたが
それでも残っている物は多数有る。
沖縄の自決に関する書類だけ見つからないのはおかしい。
716名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:17:33 ID:tut4+w1oO
>>713
2ちゃんねら〜にはほとんど関係ないな
キチガイだらけだし
717名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:17:34 ID:mUQWTu+y0
甘ったれのガキみたいな思考回路の薄っぺらいサヨク脳を
他人にセッティングされてんのに自分で考えてると思い込んでる輩が
多くて反吐が出る。よく恥ずかしくないよ。
718名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:18:21 ID:W0FMsJoMO
今までどうり軍命令にしといてもらわないと、今まで貰ったる遺族年金が支給停止になるじゃないか!
719名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:18:21 ID:+33JrXwoO
>>708
天皇に何が出来たかったって、何もできないよ。
下手すりゃ基地外、病人扱いされて廃帝になる。

陸軍の反乱部隊が三笠宮を立てようとして失敗したのが2.26事件。
海軍には、高松宮を擁立して昭和帝を廃そうとする主張があっただろ。

旧軍の忠君なんてその程度だからな。
720名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:19:02 ID:k06d1ZEM0
>>706を見れば住人1人1人に当たって
極めて詳細な調査がされていたことが分かるはず。
このスレで、ことを曖昧にしようとしてブサヨの持ち出している「推測」なんて
クソの役にもたたないと思うけど違うか?
721名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:19:56 ID:2Qwk34Kn0
>数日後、大城さんは米兵に助けられた。同写真は診療所の前で撮影された。
>「日本兵は本当に恐ろしかった。住民を『スパイだ』
>と決め付けて虐殺したところも見た

電波に感じる・・  
集団自決があっただろうし、
 そうする様に言われていたのだろうけど。  これはあからさま過ぎw
722名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:20:01 ID:+Exiwuha0
>>712
当時の日本の陸軍の現状だと軍命絶対じゃないとよくわかっているでしょ?
そもそも戦争の発端になった満州事変も現地の軍人が勝手にやじめた戦争だし。
中国との戦争も国による命令がないまま始ったわけで、このスレの沖縄集団自決反対論者の論理によると
中国との戦争も個人責任となることになるのかな?

政府は現地軍の行動を事後追認したからそれは違うというのだろうけどw

沖縄集団自決に対しても時間切れで事後追認できなかっただけで、当時の政府が現地軍のやったことを非難して軍法会議にかけるとは思えないしな。


723名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:20:42 ID:48Dyu7NCO
>>706
やはり当時の方々の思いを考えると沖縄の人は勇敢に戦い、協力したんだろうな。
赤松さん始め当時の方々の遺志を考えると、
捏造や拡大解釈で他人を批判している沖縄の人を除いて恩給を出し続けるべき。

捏造や拡大解釈で日本を叩いてる奴らは国が民事訴訟を起こすか、
外患誘致で死刑が良いよ
724名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:20:44 ID:ecSMJ9WnO
金貰えなくなるかもしれないんだから必死になるのも当然。
文字通り命掛けだ。
725名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:23:21 ID:/ola2oXz0
■渡嘉敷島の集団自決 「大尉は自ら十字架背負った」(産経新聞平成18年8月27日)


 「大尉は、自ら十字架を背負ってくれた」。沖縄戦の渡嘉敷島で起きた集団自決の「軍命令」を新証言で否定した元琉球政府
職員、照屋昇雄さん(82)。島民が年金や弔慰金を受け取れるようにするために名前を使われた赤松嘉次元大尉は、一部マス
コミなどから残虐な指揮官というレッテルを張られてきた。照屋さんは、自分のついた「うそ」で、赤松元大尉が長年非難され続
けてきたことがつらかったという。
 赤松元大尉は昭和19年9月、海上挺身隊第3戦隊の隊長として渡嘉敷島に赴任した。任務は120キロ爆雷を積んだベニヤ
製特攻艇を使った米艦船への体当たり攻
撃。ところが、20年3月の米軍主力部隊上陸前、作戦秘匿を理由に出撃前に特攻艇の自沈を命じられ、終戦まで島内にとど
まった。

 戦傷病者戦没者遺族等援護法では、日本軍の命令での行動中に死傷した、沖縄やサイパンの一般住民は「戦闘参加者」
として準軍属として扱うことになっている。厚生労働省によると、集団自決も、軍の命令なら戦闘参加者にあたるという。

 照屋さんは、本来なら渡嘉敷島で命を落とす運命だった赤松元大尉が、戦後苦しい生活を送る島民の状況に同情し、自ら
十字架を背負うことを受け入れたとみている。

 こうして照屋さんらが赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成した結果、厚生省(当時)は32年5月、集団自決した
島民を「戦闘参加者」として認定。遺族や負傷者の援護法適用が決まった。
726もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:24:29 ID:RrcL3pis0
沖縄県民は金は要らんそうだ。
アメリカ軍基地が無くなれが産業は発展するから。
727名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:25:26 ID:FNZxf+TP0
今頃、アカ基地外は、高齢で呆けた陸軍爺さんに「命令書を焼いた」と証言するよう言い含めているはずだ(推測笑)
728名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:25:52 ID:M4RWapRd0
>>711
だってお前おれが書いた>>656に対して>>657みたいな返ししか出来ない
でないの、で俺はお前を馬鹿だと認識したんだよ。
729名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:27:28 ID:MA62U5St0
戦陣訓自決を否定する連中に聞くけどよ、

戦闘能力を喪失した兵士は、どうするように軍は指導したんだ?
餓死・病死・事故死・老衰死するまで、
「小野田さん」するように指導したのか?
答えられるやついるか?
730塩じい大好き!:2007/08/26(日) 19:27:54 ID:QtsJi9fb0
ここで宣伝だYO!
反日勢力を2chネラ裕子が果敢に斬る!
http://blogs.yahoo.co.jp/blogger2005jp
731名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:28:03 ID:/ola2oXz0
≪照屋昇雄さん「真実はっきりさせようと思った≫

 照屋昇雄さんへの一問一答は次の通り。

 −−なぜ今になって当時のことを話すことにしたのか

 「今まで隠し通してきたが、もう私は年。いつ死ぬかわからない。真実をはっきりさせようと思った」

 −−当時の立場は

 「琉球政府社会局援護課で旧軍人軍属資格審査委員会委員の立場にあった。以前は新聞記者をしていたが、政府関係者から
『援護法ができて、軍人関係の調査を行うからこないか』と言われ審査委員になった。私は、島民にアンケートを出したり、直接聞
き取り調査を行うことで、援護法の適用を受ける資格があるかどうかを調べた」

 −−渡嘉敷ではどれぐらい聞き取り調査をしたのか

 「1週間ほど滞在し、100人以上から話を聞いた」

 −−その中に、集団自決が軍の命令だと証言した住民はいるのか

 「1人もいなかった。これは断言する。女も男も集めて調査した」

 −−ではなぜ集団自決をしたのか

 「民間人から召集して作った防衛隊の隊員には手榴(しゅりゅう)弾が渡されており、隊員が家族のところに逃げ、そこで爆発さ
せた。隊長が(自決用の手榴弾を住民に)渡したというのもうそ。座間味島で先に集団自決があったが、それを聞いた島民は混乱
していた。沖縄には、一門で同じ墓に入ろう、どうせ死ぬのなら、家族みんなで死のうという考えがあった。さらに、軍国主義のうち
てしやまん、1人殺して死のう、という雰囲気があるなか、隣の島で住民全員が自決したといううわさが流れ、どうしようかというとき
、自決しようという声が上がり、みんなが自決していった」
732名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:28:07 ID:AFCepp1/0
当時、ジャワ戦線で飛燕に乗って戦っていた人いわく、
「従軍慰安婦も集団自決も全部うそ。反証する事ができない事実を
訴えている奴らは卑怯だ」だそうだ。
そりゃそうだ、嘘でも言ったもん勝ちだもんな。
733もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:28:23 ID:RrcL3pis0
>>728
慰安婦問題は世界の問題になってます。
それをネットだけの議論に矮小化しようとするから、あのお答えよ。
なんか悪い?
734名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:29:27 ID:CRmfw7r90
これって島民の戦後年金を保証する為に陸軍の将校があえて口をつぐんでやって
最近島民側から「非難され続ける軍人さんに対して申し訳なく思って、実は強制の事実はない」と捏造を証言したでやつでしょ

当事者が言ってんのに何をサヨクは食い下がってんの?
馬鹿じゃね?
735名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:29:40 ID:q8YZ9G370
>>1
>当時12歳で、育ての父に「男の子は兵隊にやられるから
>女の子になりすましなさい」と言われ髪を伸ばした。
ほう、女装ショタ物ですね。
736名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:30:58 ID:cN5YffPO0
助けてくれた米軍を追い出すわけにはいかないなw
737もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:31:18 ID:RrcL3pis0
>>734
当事者の証言というものはチームセコウによれば、証拠がないから認めないそうですよ。
例外を作りますか?
738名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:31:57 ID:/ola2oXz0
 −−集団自決を軍命令とした経緯は

 「何とか援護金を取らせようと調査し、(厚生省の)援護課に社会局長もわれわれも『この島は貧困にあえいでいるから出してく
れないか』と頼んだ。南方連絡事務所の人は泣きながらお願いしていた。でも厚生省が『だめだ。日本にはたくさん(自決した人が)
いる』と突っぱねた。『軍隊の隊長の命令なら救うことはできるのか』と聞くと、厚生省も『いいですよ』と認めてくれた」

 −−赤松元大尉の反応は

 「厚生省の課長から『赤松さんが村を救うため、十字架を背負うと言ってくれた』と言われた。喜んだ(当時の)玉井喜八村長が
赤松さんに会いに行ったら『隊長命令とする命令書を作ってくれ。そしたら判を押してサインする』と言ってくれたそうだ。赤松隊長
は、重い十字架を背負ってくれた」

 「私が資料を読み、もう一人の担当が『住民に告ぐ』とする自決を命令した形にする文書を作った。『死して国のためにご奉公せ
よ』といったようなことを書いたと思う。しかし、金を取るためにこんなことをやったなんてことが出たら大変なことになってしまう。
私、もう一人の担当者、さらに玉井村長とともに『この話は墓場まで持っていこう』と誓った」

 −−住民は、このことを知っていたのか

 「住民は分かっていた。だから、どんな人が来ても(真相は)絶対言わなかった」

 −−あらためて、なぜ、今証言するのか

 「赤松隊長が余命3カ月となったとき、玉井村長に『私は3カ月しか命がない。だから、私が命令したという部分は訂正してくれ
ないか』と要請があったそうだ。でも、(明らかにして)消したら、お金を受け取っている人がどうなるか分からない。
赤松隊長が新聞や本に『鬼だ』などと書かれるのを見るたび『悪いことをしました』と手を合わせていた。赤松隊長の悪口を書か
れるたびに、心が張り裂ける思い、胸に
短刀を刺される思いだった。玉井村長も亡くなった。赤松隊長や玉井村長に安らかに眠ってもらうためには、私が言わなきゃい
けない」
739名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:32:59 ID:FNZxf+TP0
>>737
まだチームセコウとか言ってるバカ発見(哀笑)
740名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:33:32 ID:CRmfw7r90
>>737
何がセコウだか??????????論点のすりかえは馬鹿サヨクの専売特許
馬鹿じゃんアンタw
741名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:33:50 ID:SiHgpye4O
保育園児だった時に、大城って名字で同じ6年保育だった椰子がいたなぁ…。
卒園と同時に沖縄に引っ越したが、元気なんだろうか…。@茨城27歳
742名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:34:52 ID:48Dyu7NCO
>>737
悪魔の証明に逃げるしかなくなったかw
サヨクはいつもそれだな。「無かった事を証明しろ!」w
お前が中学生時代にウンコを漏らして無いことを証明してみろ、ウンコタレがw
743もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:35:31 ID:RrcL3pis0
>>739-740
反対派の論理はその反対派は論破できないとか。
どうよ?
744もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:37:35 ID:RrcL3pis0
>>742
そりゃあ一回ぐらい下痢でお漏らしはあるさ。
青春のほろ苦い思い出さ。
745名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:37:38 ID:MA62U5St0
戦陣訓自決を否定する連中に聞くけどよ、

戦闘能力を喪失した兵士は、どうするように軍は指導したんだ?
餓死・病死・事故死・老衰死するまで、
「小野田さん」するように指導したのか?
答えられるやついるか?

やっぱ無理だろ
746名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:38:45 ID:CRmfw7r90
>>734
wwwわからんぞ何言ってる?
お前の思考回路を日本語に変換すんなアホたれ
747名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:39:40 ID:FNZxf+TP0
話題逸らしばかりで、何時までたっても証拠を出せないアカ基地外。
ああ、証拠は隠滅されたんだっけか(大爆笑)
748名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:40:59 ID:ojD0PhqUO
真偽はともかく…仕方ない事柄であったと思う。感傷的になるのではなく、今後、人類の英知で乗越えていけばいいのでは?
749名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:42:56 ID:YBmWssyB0
>>1
強制されたのに、なんでこいつ生き残ってるんだ?
750もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:43:03 ID:RrcL3pis0
>>745
昔戦争体験者の手記を読んだが、敗走する日本軍は傷病兵に手榴弾を与えて逃げたそうだ。
色んな手記に似たような記述があったな。
751もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:45:06 ID:RrcL3pis0
>>749
「白旗の少女」の当事者だよ。
752名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:45:25 ID:M4RWapRd0
>>733
俺が問題にしてるのは「世界が言おうがなんだろうが証拠が必要だよ」
て事なんだが、それに対しての答えが世界的に問題だとか言うなよ。
で挙句にネットだけの議論云々か。
753もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 19:47:24 ID:RrcL3pis0
アメリカ下院の決議は無視か?
754名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:48:03 ID:WqlVW9ul0
16 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 21:21:37 ID:yb+msij6
1.32軍は戦闘地域の住民を「北部或いは島外へ疎開させる」方針をとっていた
2.よって「戦闘地域の住民に自決を要求せよ」という命令を出した根拠がない
3.32軍の方針は当然指揮下の各部隊に通達されていたし、海軍沖縄方面根拠地隊などは
  それに従って部隊の手持ちトラック総動員で小禄村の村民をほぼ全部疎開させた
4.だが、ほとんどの部隊では防衛のための陣地構築を急がねばならず、住民にはそれぞれ
  「軍の方針に従い、避難せよ」と命じるしかなかった
5.既に米軍上陸が迫っていた上に兵力も輸送力も不足していた32軍では住民の避難に協力
  する余力は元々無かった
6.だが、当時の住民は軍を深く信頼していたことと、北部への移動も徒歩に頼るしかなかった
  ため、「軍の傍にいれば大丈夫」と考えて付いて回っていた
7.そのため多くの住民が軍の作戦地域に居残る結果となり、米軍の砲爆撃で犠牲が多く出た
8.そうして追い詰められていった住民は、「米軍に捕らえられたら虐殺される」という噂があった
  こともあり、集団自決の道を選んだ

少なくとも、流れはこんな感じではないのか?
32軍が「住民を集団自決させてよい」という方針をとっていた証言も証拠もなく、逆に避難させよう
としていた証拠はたくさんある。上級司令部がそうした方針をとる以上、末端の部隊長もそれに
従うのが軍隊だ。
もし本当に戦隊長が命令を出したのだとすれば、軍の方針に逆らった、抗命したことになるのだが。
755名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:53:30 ID:M4RWapRd0
>>753
基本的に慰安婦決議は集団自決に関係無い、さらに決議が証拠だというのは
お前の慰安婦の定義が分からんとなんとも言えん。
756名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:54:48 ID:O/1PlySp0
>>753
法的拘束力はまったく無いんだが何か?
757名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:55:35 ID:MiWFq1OV0
在日の人に言いたいんだけどさ

この国で静かに暮したいんだったら日本人に誠意を見せるしかないと思うよ
もちろんそれに便乗して悪事に利用するテロ在日も出てくるだろうけど
もうあなた達の大半がこの国を乗っ取ろうとするテロリストにしか見えない訳よ
かなり辛いだろうけどさ、それでも韓国批判本出してる勇気ある在日の人もいるんだよ
本土の人間にも馬鹿にされたりして大変だろうけど誠意見せてよ
758名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:56:24 ID:I8uYwKFC0

自分だけ生き残って、自責の念に駆られてるんだろ。
759名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:00:44 ID:w7pkgai2O
日本史の教科書の内容って卒業してからも覚えてるのっているの?
俺は大学入学後にさっさと忘れたが
760もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 20:09:38 ID:RrcL3pis0
>>755-756
君らは決議の背後にある国際世論が見えないわけ?
終わってるよ。
761名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:12:21 ID:bi+ZwAk+0
沖縄の戦前からある集落には歯が抜けたように空き地がポツポツとあったりする。
沖縄戦で一家全員が犠牲になった家族の土地だ。相続資格のある親族がいないのか戦後
60余年たった今でも空き地のままだ。大抵、小屋等が建てられ仏壇がひっそりと置かれている。
沖縄はそのようないわば時間が止まった空間を抱えている。人が忘れようと努めても、
それを許さない事柄が多々ある。      
762名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:12:50 ID:BoQgGXHg0
>>753
無視でいいんじゃねー
763名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:14:04 ID:O/1PlySp0
>>760
国際世論ねぇ・・・・
特亜(シナ・南北チョン)だけじゃんwwwwww

お前のアタマが終わっているよw
764名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:14:15 ID:FNZxf+TP0
>>761
まさに鬼畜米英ですな。
765名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:15:40 ID:CxmOTzcDO
アメちゃんには、恨みは無いわけ?こいつら。
766名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:16:39 ID:kKxwZ9YW0
金城サイクル保険金詐欺事件に関する調査   編集 日本介錯人協会

新井範夫こと朴 範石(客)在日 千葉県流山市向小金1 在住 道路設計会社勤務(sanwa?)
ドゥカッテイ・モトグッチその他数台保有 保険金詐欺(現在未発覚)、
ペーパー車検(みなと自動車事件)を金城サイクルに依頼。

五十嵐耕平 (社員)東京都多摩市出身・三郷市在住 
金城サイクルミサトの裏稼業全般・二級整備士 
'90年代、拳銃を製造し経営者が逮捕〜倒産した東京・多摩のバイク販売店「ポールポジション」に
最後まで勤務。副業で裏ビデオ宅配。本人の父親が勤務する損保会社の内部事情を
金城サイクルに提供。ペーパー車検(みなと自動車事件)実行・今回の保険詐欺事件にも加わる。

押川 登(取引業者)千葉県柏市新柏4-7-6 
04-7165-0102(新柏)04-7165-0101
中古車販売業(買取り屋)「ニーズセンター」 http://www.needscenter.com/
金城サイクルミサトが起こした不正事件(ペーパー車検・保険金詐欺等)
の告発を行った市民の家に不法侵入、その家族に対しても恐喝を行なう。
脱税・薬物使用の疑い・他。


須田淳一(社員)東京都葛飾区東金町3−7−× 金城サイクルミサト工場長・三級整備士ボルボ(赤)
フレームナンバー偽造(ホンダDio シャーシ番号プレート取替え)・不正改造・ペーパー車検・保険金詐欺。
支店の番頭格であり、現場での指示役。

金城進一 (主犯)埼玉県三郷市内在住 金城サイクルミサト・(IVY-RACING金城)経営
オートバイ販売会社金城サイクル(家族により経営)での総ての裏業務全般を担当。
保険金詐欺及びペーパー車検等数々の不法行為を指揮。また客の大半もそれを目的とし来店する者。
767名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:16:45 ID:LzXCik/z0
しかし、60年くらい前の事でも本当の歴史がハッキリしないって事になると
それ以上前の歴史とかどれだけ、本当の事なんだろうな。
768名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:21:22 ID:8kImf2xF0

なんだかんだ言っても、アメリカにべったりだよね…沖縄wwww

アメリカさま〜って生き方、辞めたほうがいいんじゃね?
 
 
769名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:26:41 ID:kp/Yzugx0
>>768
あの、なんていうやつだっけ?
長い間、誘拐・監禁されたりすると監禁相手に頼るようになっちゃうやつ
770名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:27:33 ID:eD+qeBG40
>>1
この年代の日本人なら「日本兵は」という言い方は絶対にしない。
771名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:32:11 ID:CxmOTzcDO
>>769
あーあれだ、、、
軽井沢症候群(シンドローム)




、、、じゃなくて
ストックホルム・シンドロームだな
772名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:34:40 ID:Ela6i7b+0
>>769

誘拐・監禁じゃなくて人質ね・・・あ、同じ事か

犯人に共感してしまうやつ

ストックホルム・シンドロームね
773名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:34:54 ID:M4RWapRd0
>>760
お前には決議の背後にどんな世論が見えているんだよ?
透明人間でも見てんじゃない?
反日世論を変えるにも一人一人の日本人がちゃんと証拠に基づく
議論が出来ないと変えられないと思うけど、少なくともお前は議論も
何も出来ないよね。


774名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:35:09 ID:htgQbHaO0
【密入国のルート】 朝鮮人は、どのようにして戦後沖縄に密入国したのか。

 朝鮮人は、1945年頃から沖縄に密入国し、住み着いている。
 戦時中に、軍夫として沖縄に働きに来た朝鮮人が、戦後に沖縄女性と結婚して沖縄人になりすまし、
戦後も沖縄に住み続けている例が多いのだが、戦後に外部から密入国して住み着いた者もけっこういる。
 主な密入国ルートは下記の通りである。

(1)奄美大島ルート
   鹿児島県=奄美大島は、1953年12月に本土復帰するまで、沖縄と共に米軍の管理下にあった。
   この時代に、奄美大島に住んでいた朝鮮人が沖縄本島や他の島々に密入国し住み着いている。
  【奄美大島の戦後史】
   http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/japan/amami.html

(2)台湾ルート
   台湾に移住していた朝鮮人の一部が、「自分は沖縄人です」と嘘をつき、沖縄に入国。そのまま移住。

(3)フィリピンルート
   フィリピンに住んでいた朝鮮人が、フィリピン移住沖縄人の女性と結婚。
   戦後、妻といっしょに沖縄に渡り、沖縄人に偽装して居住。

(4)パラオ・サイパンルート
   パラオ・ロタ・サイパンなどの南洋諸島に移住していた朝鮮人が、同じ南洋諸島に住んでいた
   沖縄女性と結婚し、戦後、妻と共に沖縄に渡り、沖縄人に偽装してそのまま沖縄に居住。


【『沖縄を在日朝鮮人の自治区にする』と、朝鮮人が宣言】
以下はリンク先で

http://www.kase-hideaki.co.jp/k006/trees.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=1249&e=res&lp=1248&st=0
775名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:35:54 ID:cHbIAX8V0
その日本軍は、沖縄人だろw
776名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:36:51 ID:xKqbvQXQ0
>>768
うん?中国人の人?日本の国は総国民アメリカにべったりだけど。
日本なんて独立国じゃないだろ。
777名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:38:05 ID:koc3p0nG0
その日本人は朝鮮人でないという保証はどこにもない。
778名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:38:44 ID:pHgZPhGB0
>>776
日本語でOK
779名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:39:04 ID:8kImf2xF0
>>776
沖縄、行ったことある?
本やメディアを通じてではなく、肌で感じるものも
あると思うよ!
780名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:39:36 ID:Pcq7PADO0
>>745

お前が自分で調べろよw

781名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:40:06 ID:MfKw94l10
>>777
日本文化の父は中国
日本民族の母は韓国

なのに出来が悪い日本人って一体・・・・・
782名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:40:48 ID:pHgZPhGB0
>>781
朝鮮人乙
783名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:44:13 ID:39ElaMRA0
>>781
平安時代から日本文明は独自の発達を見せるようになった、とは
欧米のジャパノロジストの常識なんですけど。

そもそも朝鮮が範と仰いでいる中国文明というのが、周辺諸国に
範を取って発達したものでしょ。人類の移動の歴史を見れば答えは
自ずから導き出されるのではないかと思いますよ。
784名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:45:31 ID:MfKw94l10
>>783
デタラメ乙
785もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/08/26(日) 20:46:01 ID:RrcL3pis0
>>773
国際世論が読めないから選挙で負けるんだよ。
日本世論も厳しいぞ。w
786名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:47:28 ID:xKqbvQXQ0
ちょっと日本が儲けたらアメリカから「日本の市場は閉鎖的だ」と言われびびって
「国際基準」=「アメリカ基準」に法律もルールも変えざるを得ない従属国家が日本。

アメリカの戦争の金づるにされて、なぜか米軍の給与まで払わされている
のが日本の現実。独立国とはいえないと思う。

787名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:50:22 ID:39ElaMRA0
>>784
あなたが出鱈目と判断するだけの論拠を提出してご覧なさい。
788名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:53:46 ID:NbnzUTlZ0
>>20
はいはい、朝鮮人必死だな
789名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:54:18 ID:O/1PlySp0
>>781
朝鮮人はパクることと強姦することしかできない劣等民族だからぁw

だれが付けたかしらないけど、「罵姦国」とはよく言ったものだ

これからは韓国ではなくて「罵姦国」と名乗れよw
790名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:55:03 ID:M4RWapRd0
>>785
ありゃりゃもっこす壊れちゃったか、チームセコウとか本気で言ってたのかな。
証拠が大事だと言ったら自民の関係者扱いするところみると、変な陰謀論信じ
ちゃってるんだろ?
791名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:55:18 ID:jBAOHo9w0
慰安婦決議案は米ユダヤがイラク侵略を誤魔化す為に持ち出してきたんだがな。
米帝のプロパガンダを支持し、米軍による沖縄占領を正当化するとは似非左翼も落ちたもんだ。
その内、ブッシュの侵略万歳、沖縄の米軍には鬼畜日本から守るために
永久に駐留して下さいとか言い出しそうだなw
右翼左翼で親米やってる奴らは似非だよ。
日本共産党を見習えつーの。
792名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:56:54 ID:Yido2jZJ0
>>781
ヤクザの父と売春婦の母の間に生まれた子は出来がよくなければならない。へー、そう。
793名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:57:22 ID:O/1PlySp0
>>785
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
794名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:57:42 ID:wcDdOLI00
まあ…集団自決があったにせよ、無かったにせよ

戦時中、自国?の軍隊に殺されたか

敵国の軍隊に殺されたか

自ずと死を選んだか

そんなに大事かね???

795名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:59:31 ID:pHgZPhGB0
まぁ、被害者から否定された事件を掲載している日本の教科書に問題があるのは確か
796名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:01:22 ID:+F4RzlUw0
633 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/25(土) 22:09:34 ID:YqkvH8L3O
まもなくネトウヨの沖縄切り捨てが始まります。
広島も長崎も日本から切り捨てようとした売国奴の醜態を見てやって下さい。
797名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:05:30 ID:wcDdOLI00
もしもの話だけど、戦時下で、

食料も底を付き、昼夜を問わずの交戦で疲れ、睡眠も満足に取れない…

そんな状態だったら、兵隊さんも精神おかしくなるだろ…

おまいらだったら
食料強奪や、「レイプ」はしない自信があるか?

それより、戦争する時は男女同数にして欲しいよな
男性差別だろ、戦争ってwwwww
798名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:06:52 ID:pHgZPhGB0
>>797
ヒント:銃後の守り
799名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:08:34 ID:g3nEHpzh0
>>761
そんなの広島だってそうだが。
さすがに土地がすっぽり空いてることはないが、役所には一家全滅して
誰も死亡届を出さず、まだ生きてる事になってる人たちの戸籍謄本が
今でもワンサと残っているらしい。
800名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:11:24 ID:tMV1sOdS0
都合の悪い歴史は教科書にのせてはいけません。

近代史はなるべく教えません。

なるべく頭の悪い子を増やします。

格差を広げて現代版小作人制度を実施します。
801名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:12:47 ID:+YAGgMjl0
>>798
命より重いものがあるのか?
それを差し出したのか?

戦争ってのは国家による男性差別行為だよ。
男の命を駒として、男の命を奪う行為。
これは国家指導者が男でも女でも変わらない。
女が政権握ったって兵隊は男。死ぬのも男。
802名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:14:29 ID:wcDdOLI00
>>798
それに相応しい女性が、今の日本にいるかねーwww
男は強制的に、出兵だろ?
割が合わないよー

せめて、自衛隊員と警察官は男女同数にして欲しいな!
 
803おっさん:2007/08/26(日) 21:15:24 ID:qkdq7v+Q0
正直言って、真相は永久に判らないと思う。
軍の正式な命令は出てないと思うし、あったとしても残っていないはず。
その場の軍人の勝手な判断で、やった可能性もあるし、
噂が広まっただけの場合もあるだろうし。
804名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:15:50 ID:g3nEHpzh0
つかこのじじいは、たとえば自らガマで遺骨収集をするとかやってるのか?
自分は年金もらって安楽な暮らしの上に胡座をかいて、人をののしってるんじゃないのか?

そういえばボランティアで沖縄の遺骨収集してるって人の報道見るたびに疑問なんだが、
なんで探してるのは他県から来てる奴ばっかりなんだろう?
805名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:16:20 ID:pHgZPhGB0
>>801
命が重いものってのは、単なる幻想。
第一、女たちだって爆撃によって〔戦死〕しているわけだが?
それを言うなら、男の死には金が出るが、女の死には金が出ないぞ。
そこんところはどうよ?
806名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:16:40 ID:pkwVAfKX0
>>803
君のような中途半端な無知が一番始末に終えない。

前レス読んでからレスしろよ。
807名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:18:50 ID:wcDdOLI00
いや、俺は>>801に賛成だな!
808名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:22:02 ID:g3nEHpzh0
>>801
女も男と同じだけの権利を国家から保証されていたのなら、
同じように戦場に送るべきだっだろうが。
兵役って「権利を持つがゆえの義務」って部分もあるからな。
男よりあ明らかに権利は低かったのに、なんで義務は男と同じじゃなきゃならんのだって話だな。

ちなみに今は日本にも、前線に行く女性兵士はいるぞ。
809名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:23:55 ID:tnGL07DV0
日清戦争時、琉球人は清国を支持し内地日本人の怒りをかった。
だから昭和19年まで沖縄に軍事施設はなかった。当然である。
琉球人は信用出来ないと多くの内地日本人は考えていた。琉球人の入営先は九州の
部隊である。
琉球人がスパイ呼ばわれされる原因は琉球人が作りだしたものだ。
内地出身の帝国軍人が民間人から強奪することはない。現に内地では発生していない。
秦郁彦氏の調査によれば琉球出身の軍人が身内が強姦されることのないよう
手りゅう弾や青酸カリを渡した。
それを左翼ファシストがと親殺しした琉球人が旧軍の仕業に捏造した。

いつ、どこで、何人がどのような方法で自決したか公表されていない。
出来る訳がない。
親殺し、子殺しを平気でやった「大城」は先祖を冒涜する極悪人である。




810名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:24:48 ID:wcDdOLI00
>>808
いや、その割合ですって
前線の男女比はどのくらいなの?
811名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:29:23 ID:g3nEHpzh0
>>810
さぁ、どこが前線か分からないから何とも。
812名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:31:12 ID:RFKWw4U50
このスレに共産党員のもっこすが来光したか。
解放同盟の同和利権の闇ネタだけでなく
沖縄の公文書偽造による準軍属遺族恩給集団詐欺について
糾弾してもらいたいもんだ。
今も血税から騙し取り続けてる総額は1兆円を越えるんじゃねえか。
壮大な沖縄の闇。
813おっさん:2007/08/26(日) 21:31:21 ID:qkdq7v+Q0
>>803 読んだ上での書き込みだよ。
安易に結論も批判も書きたくない。
814名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:31:39 ID:wcDdOLI00
>>811
なんか、どこぞの政治家の答弁みたいだなー
まあー、戦争なんて無ければイイよねー
815名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:33:49 ID:pkwVAfKX0
>>813
嘘付け。

それなら聞くが軍令による集団自決のあったとされるところはどこだ?
816名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:43:25 ID:Il+5+h0O0
>>122
>特攻の最大の問題は、金と時間をかけて訓練した基調
なパイロットをこんな形で消費して補充できなくなった事にある。常識的な戦略
に基づいて、”死ぬな”と教育しなければならなかったのに。

特攻の始まりとその決断を知っててこんなこといってんの?
大西中将閣下に失礼だし、特攻隊員の気持ちがわかってないな!もちろん軍首脳部の気持ちもだ!
817名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:44:07 ID:g3nEHpzh0
>>814
そうだな。
自分は軍ヲタだけど、そう思う。
818名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:45:17 ID:+YAGgMjl0
>>808
どんだけの人権を保障されてたら国家によって殺されなければ
ならないんだ?お前はその基準を言えるか?

「権利を持つがゆえの義務」なんて寝言にすぎんよ。

>>805
戦禍に遭われた方々の中には老若男女いるわけ。
「国によって殺された」人には補償が出るが、そうでないならば
男であろうが女であろうが補償は出ない。それだけのことだ。
それが幼年であろうと老人であろうと徴集されない(理系とか)の
身分であろうと関係なくな。

それを女だけが犠牲になってるなんて世迷い言もいいとこ。
819名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:48:28 ID:g3nEHpzh0
>>816
大西はただの偽善者じゃ?。常識的に考えて。
820名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:48:51 ID:9XMueJ610
☆NHKハイビジョン9月の放送予定
 
・9/18(火)
夜8:00ー10:00「韓国へ行こう・ユンソナの縦断どんこう列車の旅」釜山から都羅山600キロ
9/24(月)
『味覚の迷宮・韓国』
1 朝11:00ー1:00 情熱のキムジャン
2 昼1:00ー3:00 郷土料理・肉と魚を食べ尽くす 黒田福美 伊原剛志ほか
夜8:00ー9:50「朝鮮通信使400年・よまがえる海を越えた交流」通信使再現行列
 
夜11:15ー0:45「アリラン・心の峠を越える旅」白竜
9/25(火)
夜8:00ー9:50「海鳴りのうた・詩人・金時鐘の60年」故郷・済州島への鎮魂の旅
9/26(水)
夜8:00ー9:50「そして僕は日本で生まれ育った・在日コリアン・家族の100年」
9/27(木)
朝10:00ー0:00「韓国へ行こう」
821名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:49:52 ID:pHgZPhGB0
>>819
いまの常識と、当時の常識は全然違う。
822名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:50:30 ID:N+KL5NEdO
住民を襲った日本兵は個人の感情での行動であり、命令により行われたものではないと思う。
米兵による日本人の虐待や虐殺は表に出ないだけであり、大戦中に日本兵の頭骸骨をプレゼントする風習があったのは事実です。
また、日本女性が強姦されたのも事実だし、GHQによる占領下における強姦事件は一ヶ月余りに百数十件もありました。

823名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:51:33 ID:g3nEHpzh0
>>818
えーと、おまいが何を憤ってるのか良く分からんが。
つまり「女が男より優遇されてるなんてズルイ」という事か?
824名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:54:11 ID:g3nEHpzh0
>>821
いや、当時も大西の行為は批判されたと思ったが。
825名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:54:36 ID:+YAGgMjl0
>>823
ずるいなんて言い出すのは女しかいないだろw
個人的にはそれと真逆の意見を出してそれを諌めてるだけだ。
「戦争で犠牲にあるのはいつも女子供ばかり」みたいなプロパ
ガンダが出てくるしな。
826名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:55:52 ID:LUciFNO50
戦場に女なんかを連れてったら士気が下がるよ。
男内だけでも暴力とかあったのに、女の部下ができたら強姦とかで間違いなく軍規乱れる。
827名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:57:43 ID:YBmWssyB0
>>1
じゃあ、勝手に独立すればいい。





























琉球省になるだけだけどなwww
828名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:01:45 ID:Il+5+h0O0
>>819
???
偽善者の命令で何百人の隊員が特攻を志願したのか?
というか大西中将しか適任者が見当たらなかったのだろう。若者の心をつかめていた将官が。
特攻第一陣の敷島隊の隊員ですら日本は負けると感じていたが、特攻したのだぞ!
大西中将の想像を超えた苦悩を知らな杉。
829名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:05:45 ID:LUciFNO50
沖縄への観光客や在沖米軍が日本企業にもたらす経済効果を考えれば
「独立すればいい」なんて安易に言えないと思うがね。

何だかなぁ。在日が多い大阪、反日が多い北海道に続いて沖縄ですか。
自分達と相容れない者たちを排除してったらキリがないわ。
830名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:07:29 ID:cFk7uJ5D0
>>826
第二次世界大戦時の資料を見たけど、

米軍・英軍などは、戦地に、
施設の職員などとして連れてって、自由恋愛させたそうな。
(例:レストランの給士さんとか、お店の店員さんとか)

日本・ドイツなどは、例の従軍慰安婦として連れてってる。
831名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:10:47 ID:+YAGgMjl0
>>829
特定の考えに凝り固まった人たちの運動であることは間違いない。
しかしそれに公然と反対の意見を出せば一般大衆も冷めた目で見る。
そういう感じ。
先の選挙においても、基地問題を重要課題に挙げたのは18%(詳細
失念)くらいで、あとは経済振興が県民の関心の最大事。
832名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:12:56 ID:pHgZPhGB0
>>827
試しに、雅虎で琉球省を検索してみた。

結果は約86,722件だった。
833名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:13:53 ID:I8uYwKFC0

自分だけ生き残った罪悪感はわかるが嘘をつくなよ。
834名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:15:56 ID:cFk7uJ5D0
23歳の夏、嘘をつかないことを誓った。
835名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:17:02 ID:BoQgGXHg0
・第二次大戦の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について
 軍人や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。 
当時、軍命令とする 住民は1人もいなかった」と証言した。 
現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が薄いとする説が有力 
琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで軍命令説が覆る決定的な 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人資格審査委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の 
支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、 
琉球政府関係者や日本政府の担当者らで、集団自決犠牲者らに 
援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして 
「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し 
「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。 
照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。


以上の証言を受けて文科省はそれまでの教科書での記述である日本軍による強制で
 集団自決したとするものから「自決した住民もいた」という表現に修正させた
 NHKニュース9ではこの文科省の教科書の修正の件について伝えたが、照屋氏の証言やその証言により
記述が修正された経緯を全たく 伝えず、ただ単に軍国主義が押し寄せ、不当に
教科書が修正されたかのような印象操作を行った
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/NEWS.htm

ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-1.html
836名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:17:29 ID:R5U99bo10
みんな立派に自決したんだからいいじゃないか
サイパンのバンザイ岬も素晴らしい
追い詰めると自決していくサムライ魂に接してアメリカ人も驚いたことだろう
837名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:20:12 ID:LUciFNO50
>>830
戦火の中といっても、米兵や英兵は少なくとも日本兵よりは余裕のある生活をしていたから
そういう娯楽から士気が上がったんだろうね。イタリア兵は女の前なら死に物狂いで力を発揮すると言うしw
838名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:23:24 ID:+YAGgMjl0
>>837
>イタリア兵は女の前なら死に物狂いで力を発揮すると言うしw

ありそうで困るw
839名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:35:49 ID:IQ5/F2r30
>>836

想定外で驚いたのは最初だけ。
毎回同じパターンなので米軍も慣れてしまっていた。
万歳突撃で簡単に終了できると浅く見すぎたが硫黄島ではそうではなかったので大損害を出したという構図。

現実には、日本軍は万歳突撃するしかなかった。
充分な食料もなく栄養失調状態で、まともな武器もない状態。
それに併せて敵に投降などは裏切り行為として死刑となる状況。
玉砕や死守は全員死ねという命令であったわけだ。
武器があろうとなかろうと関係なし。
死なねばならなかった。 一人一人の兵士は将棋の駒以下の存在であった。
840名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:47:35 ID:qQ5+obY50
>>555
やっぱり牟田口は最低だな。それは知らんかったわ。
841おっさん:2007/08/27(月) 00:44:32 ID:U7u5B7us0
>>815
座間味島 渡嘉敷島 
842名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:54:31 ID:8J1r4TPr0
>>555
おわ、マジかい?
ジンギスカン屋に電凸するから電話番号クレ
843名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:23:13 ID:CeI/EYuH0
またネトウヨが湧いてるのか
844名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:25:15 ID:QIqoy37tO
845名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:35:45 ID:1ApipHbZO
どーでもいい(・ω・)今の俺達には関係ないし過去の事には興味ないから(・ω・)
過去を引きずって何か良い事でもあるのー?
846名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:37:19 ID:y4Sb4yv90
だから日本国籍を捨ててシナでもニダでも行けよ
847名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:38:56 ID:2K1pNqWb0
「騒げば相手してくれると思い、ついカッとなってやってしまった。
寂しかったので話し相手が欲しかった。」などと供述しているという。
848名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:39:08 ID:svsfXkzI0
忘れないことは死んでいった人たちの為にも大せつなことだ。
ただ恨みを持って、いつまでも憎しみしか持てない場所に
自分を縛り付けて生きることは悲しいことだ
849名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:42:41 ID:G0gNIg4R0
沖縄の左翼=中国のスパイ

早く、「虚報罪」とか「歴史捏造罪」とかいう犯罪を作って
こいつらは逮捕するべし。
850名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:44:42 ID:G0gNIg4R0
>>839
だから証拠を出せ。
851名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:47:51 ID:uL3Ujh+6O
死ね
自分達を守るために死んでいった故人をも否定してまで利益を得たいか
852名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:06:50 ID:ZkI4yqOo0
>>839
沖縄及び周辺の島嶼戦では、日本軍が集団投降している。
少しググればすぐにバレるような嘘を吐くな(警告笑)
853名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:07:45 ID:3xfrx4LJ0
>>829

え? 日本にとっての経済効果は、プラスよりマイナスなのでは?
つまり、利益がもたらされているのではなく、コストがかかっている状態なんじゃないの?
どれだけの税金が沖縄に対して付与されているか、考えたことある?
沖縄開発庁ってのがあったが、あれは税金を投入して沖縄を手厚く保護するための機関なんじゃないの?
沖縄から上がる税収と、沖縄に対して付与されている各種補助金や地方交付税などを計算すればすぐ分かると思うよ。
経済的な損得だけを考えたら沖縄が独立してた方がコストはかからないんじゃないかな?税金という名の国民負担としてのコストね。
でも、米国も含めた国家の安全保障、東アジアの安全保障上の要地であるから、そういう意味ではプライオリティは高いと思う。
また、国家運営は経済的な損得だけを基準にして行われるものではないだろうから、おなじ日本国の領土、おなじ日本人な訳だから、今までも、また現在も、沖縄に対して排他的な扱いは一切していないだろ?

854名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:16:19 ID:XNJDXLvVO
>>853
プラスだよ。
投入した資金はちゃんと回収してる。ODA方式だよ。
地方の発注を受けるのは大手ゼネコン。
沖縄なら観光か?どうせANAとかJALの系列ホテルが儲けてるんだろ。
沖縄は人件費も安いから笑いが止まらんだろうなー
855名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:31:34 ID:bD5SE9VJ0
米軍基地は要らないと言いながら
沖縄戦のときは、米軍より日本軍の方がが
悪いことになっている。
856名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:34:01 ID:KxJ+4x/T0
857名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:56:02 ID:4i0I/qky0
沖縄が琉球国として独立。
そして日本に謝罪と賠償を要求。
858名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 03:04:40 ID:YO/WNWcU0
>>804
今戻ってきました、遅いレスで御免。
島尻に行くと各県の慰霊碑が建立されているのでわかると思う。
今でも行方不明な方はいるわけで、そのために
各県からの遺族の方々が今でも発掘をしている。
沖縄の人たちも戦後すぐに発掘作業はしている。
それだけ沖縄線が総力戦だったということと、日本人は
戦死者に尊敬と崇高な感情を持っているということだろう。
859名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 03:16:23 ID:HxLQTylN0
こーいうのは軍隊というモノが
上から下まで1つの意志で動いていて
現場の問題児の独断行動等は一切存在しないとでも思ってんのかね

韓国軍のゲーヲタは友軍相手にリアルQUAKEやりだすし
米国軍のアニヲタは捕虜いじめするし
日本軍の日の丸ヲタも天皇が負けつってんのに言うこと聞かずに戦うし
アホはどこにでもいるしそういうのにも責任を持つべきだが
全体がそうであるかのような物言いこそよっぽど問題があると思うがね
860名無しさん@八周年
>>859
昔から思ってたんだが
たまたま沖縄のとある地区の担当者が過激な人で
自分の判断で住人に
「どうせ殺されるなら戦え!!自害しろ!!」
って言ったら日本軍部の命令になるの?