【国際】 グルジア領内に着弾のミサイル、ロシア機の発射と断定、英仏など専門家報告 ロシア側は「グルジアによる自作自演」と主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★グルジア着弾、ロシア機の発射と断定・英仏など専門家報告

 【モスクワ=古川英治】英仏など欧州4カ国の軍事専門家は21日、グルジア領内に
今月6日に着弾したミサイルは、同国領空を侵犯したロシア機が発射したものと
断定する報告をまとめた。ロシア側は「グルジアによる自作自演」などと主張している。

 グルジア政府の要請を受け、英仏とエストニア、ポーランドの軍事専門家が先週から
現地で調査をしていた。グルジアの首都トビリシから60キロ離れた村に着弾した
ミサイルはロシア製で、グルジア側はロシア機による領空侵犯のレーダー記録なども
証拠として示していた。(07:01)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070823AT2M2200R22082007.html
2名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:32:28 ID:EHiMfwYP0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3-1000さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:35:07 ID:R0ey2JeD0
爆撃機とばしてちょっかい出してみたり、そろそろドンパチやりたいのかなぁ
4名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:37:00 ID:6lLX11rh0
う〜ん、背景を知らないから何ともコメントのしようがないな。
5名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:37:16 ID:+Ff8a61i0
国連の議題にあげるべし
6名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:38:13 ID:ZpsGUFsTO
今度は安倍が鉄のカーテンに変わる演説でもしろやw
7名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:40:18 ID:d0MuMJe60
カスピ海ヨーグルトを、「ケフィア」って呼ぶのは止めてくれ親中国企業のヤズヤ。
8名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:41:50 ID:KdrCrDms0
とにかく、黒海頑張れ!
9名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:43:22 ID:FsSaDumM0
どんなミサイル?
10名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:44:25 ID:g0GNJ7yIO
これが日本だとしたら?

そして日本の自作自演なんて言われたら?

国民総激怒
11名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:46:18 ID:Elm1PRQW0
共産国って、自分でやってて相手の自作自演ってよく主張するよね
なんかマニュアルでもあるのかな
12名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:46:36 ID:sXdgEj7XO
ロシアは北朝鮮、中国と同じ部類だからな。

恥ずかしい国民性も共通している。
13名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:47:17 ID:0jKFOwMw0

なんか破壊したの?
確かに自演くせーな
まぁロシアならやりそうだけどさ
14名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:47:43 ID:PT3uGseL0

      __|_  _士_  _止_    ̄\ __|_|__   /  | |
      <_/  | | |  |ヽ|∠|    ̄\.  |  |  /|    | |
      ノ \ | | |   |フ|\|    ̄\   /    |  /  |/

  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ
15名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:48:39 ID:3akjwawx0
資源がある国っていいよな。
原油高で経済が絶好調になって、元気になったら本性を現したか。
最近のジャーナリストへの弾圧や、爆撃機による侵攻訓練の再開、
石油企業の国有化、

ソ連の復活は近い。
16名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:50:12 ID:GvfqmPVq0
好景気ひと段落して世界の経済バランス崩れてそろそろ戦争か・・?
17名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:50:14 ID:z+XuL2mV0
まあ挑発してるんだからこの展開はオイシイんじゃないの
18名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:50:51 ID:/M4GUUVz0
戦争の悪寒・・・。
19名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:52:54 ID:y3Jh6QYsO
ここがロシアだったらお前ら全員逮捕な
20名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:53:35 ID:NST6h+Wy0
日本なら誤射で済む
21名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:53:43 ID:Vq/x7V38O
旧式FROGの在庫処分か?
22名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:54:14 ID:OwDXIQpY0

やはり三次大戦は赤から始まるのか
23名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:56:07 ID:rBOPlj50O
ロシア人は酒飲んでフォークソング歌って踊ってりゃいいだよ。
いい文化持ってるんだから変なことすんなよ。
24名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:57:59 ID:PKTEAh9E0
プチンにも抑え切らないんじゃねーの?
25名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:59:15 ID:b6eDGTy0O
平和が一番
26名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:01:24 ID:Kbpb2oPs0
>>19
逮捕なんてヌルいことやるかしら?
適当に「処分」されちまいそうだわよ。
27名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:01:35 ID:J1Lm+ml0O
一発なら誤射かもしれない。


by 朝日新聞
28名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:01:59 ID:+KBlCyG1O
>>11
ロシアは資本主義国やろ
おまえの頭の中ではソ連崩壊はなかったことになってんのか
29名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:02:56 ID:/WuthmQ/0
イギリスかw
30名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:04:40 ID:rBOPlj50O
このスレを開いた人はプッチンプーチンと書き込んでください。
でないと第三次世界大戦でアメリカ人と一緒に最前線に送り込まれて死にます。 
プッチンプーチン
31名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:04:40 ID:r0GIOAaa0
ロシアは帝政ロシアに戻りつつある。
32名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:04:44 ID:JSYJnZ1nO
自作自演って言ったらお前らの専売特許だろ。これは文句言った方が良い。
33名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:11:11 ID:KYi1hJJv0
>>22
それしか大戦にならんだろ
34名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:13:24 ID:Wo5EcVtr0
昨日ニュースジャパンで恐ろしく旧式なレシプロ戦略爆撃機でイギリス領空に潜入とか言ってた。
ロシアの北朝鮮化か?しょうもない挑発しやがって。ロシア帝国のプライドはないのか?
35名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:14:05 ID:JuWXr7d40
もうロシアは、大韓航空機を撃墜した頃まで退化してるね
36名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:14:53 ID:SL9Dln3P0
>>28
上海クラブ、って知ってる?
37名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:15:38 ID:Wo5EcVtr0
>>36
上海協力機構のこと?
38名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:16:33 ID:K/GusvzbO
>>1
今日の「お前が言うなスレ」は此処ですか?w
39名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:19:07 ID:EXXwups/0
特アがマネしそう
40名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:19:59 ID:sCkCg8yE0
>>39
侵犯どころか汚染されてますが何か?
41名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:20:04 ID:MawCHEzyO
UNからのお知らせです。
ロシア、グルジア両国間で今後、紳士的な戦いが行われる事をUNは望みます。
以上、UNからのお知らせでした。
42名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:20:32 ID:SL9Dln3P0
>>37
そう。

中ロ接近・ロイラン接近・英ロ対立・米ロ対立・米イラン対立
カザフ露接近ect

場合によっては、世界大戦になるかもよ。
43名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:30:51 ID:CgON70YaO
>>34
捨て駒じゃないの?
いわゆるボーダーラインを探るための。
あんな旧式、撃墜されても痛くないし。


ちなみにTu-160も飛んでるんだそうだ。
こっちが本命じゃないかな
44名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:32:53 ID:xSi+UA/00
グルジアが使ってる兵器も当然元ソビエト製、現ロシア製なんだろうな。
45名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:33:13 ID:s0DHXu4C0
真実は量り売りにあり、か。
46名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:00:19 ID:hvtdZIcFO
>>34
ターボプロップだろ
47名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:03:39 ID:j9KusAZv0
>>42
美味しい蟹を世界大戦してまで 盗り合うんですね

ところで ミサイル落とした奴今頃どうなってるんだろ かわいそ
48名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:04:53 ID:M1y2T8kn0
さあゲームの始まりです
49名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:09:01 ID:AnZka3ny0
>>4
それじゃあ評論家にはなれんぞ
50名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:10:34 ID:93KvtavG0

英国などがグルジアを押せば
見事な局地戦に発展しそうですね
51名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:13:01 ID:3fKD99lr0
クリミア戦争くるー
52名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:22:39 ID:RogJw+Hb0
しかし冷静に考えてみろ
こんなことしてロシアに利益あるか?
だから俺は思う

これはウォッカに酔ったロシア軍人個人の過失であると
53名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:39:03 ID:8sZMapUbO
テキトーに政情不安を煽っておいて、資源価格を吊り上げる作戦か?
54名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:44:43 ID:SL9Dln3P0
>>53
最初は、その程度の要求が、だんだん図に乗ってくるんだな。

これで何時も戦争が始まるんだな〜

そこんとこカザフは理解してるのかな?
55名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:09:33 ID:JmGOmYo60
北朝鮮がミサイルを日本に打ちこんでそれを北朝鮮が日本の自作自演だとのたまったら戦争になるだろうな。
けっこうロシアってえぐいな。
56名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:13:43 ID:h74ivjdA0
ロシアが西方に圧力かける分に日本は楽できるな
57名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:14:48 ID:mb8x3rRM0
さすがネチズンはなにがあってもプーチンびいきだね^^


58名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:16:23 ID:wgtEvkGJ0
日本は爆撃されても遺憾で終わるからなぁ。
59名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:17:19 ID:0t6L8Uq+O
>>55
ミグでミサイル撃ち込めば、もうどこの国が打ち込んだか分かんないじゃね?
北朝鮮経由で自衛隊振り切ればいいし。
60名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:19:15 ID:+yK/Vr100
ロシアは、子供の時から拳銃で相手を殺す訓練をさせる国。
61名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:19:37 ID:gK2+xbap0
本気ならこれ使え。
http://youtube.com/watch?v=nIZQKro8JMk
62名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:22:01 ID:USHSbbvc0
露機はボロいからシステムエラーで誤射の可能性大だな
発射する気は無かったんじゃない?










昨夜の俺みたいにね…フッ
63名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:23:29 ID:lyuWi6W80
旅客機を平気で撃墜する国に何もとめるのよ?
100人以上民間人殺しても英雄で勲章もらえるんだぞ
そんな国信用するほうがおかしい。
64名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:32:44 ID:xlG/XqG00
>>9
トーポリ
65名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:36:05 ID:93KvtavG0
66名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:37:11 ID:sPd4+E/s0
意外とこんなところから世界大戦の火がつくんだがなあ
67名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:37:24 ID:xz9QlUsS0
北朝鮮と変わんなくなってきたな
68名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:37:47 ID:2C4Ke0DJ0
どう見てもロシアが撃ちました、本当にご愁傷様です。
69殺し国家:2007/08/23(木) 11:39:12 ID:+oJ5f76K0

もし、日本は、自衛隊が海外で殺したら、大騒ぎしそうだけど。

最近の10年で、チェチェン人を10万人殺しているんだけど、
政権はびくともしない。
自国内部でだぞ。

すごいよロシア。
70名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:41:40 ID:Ljkx99f+0
ミサイルの誤爆でしたとかなら分かるが、
完全否定するってのが((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
71名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:45:55 ID:tBoL9eML0
>>28 ソ連崩壊しようが経済体系が資本主義になろうがロシア人の本質は変わらない。
旧共産圏は単なる社会主義国家の集合体ではなくロシアに奉じる為の体制であった
要はロシア人が世界の頂点である体制を作るのが目的であり主義や手段は問わない。
72名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:52:24 ID:07Bkytro0
すたたんの故郷
73名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:55:01 ID:gzB+2yqjO
ロシアの殺し屋、恐ロシア

((((((;゚Д゚))))
・・・ガクガクブルブルガクブルブル・・・・
74名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:57:13 ID:ZAOOtEph0
軍部の暴走
75名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:59:41 ID:X3ESOv5V0
ぷちーん
76名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:02:21 ID:qHHTRhMJ0
これが通るなら中国や北朝鮮なんかは日本にミサイル打ち放題だな
77名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:04:32 ID:r3QL4pDfO
力こそ全て

力なき日本はヤバいよ、自衛隊を充実しよう
78名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:06:14 ID:X3ESOv5V0
そもそも、自衛隊って本当の力よりも威勢じゃん?

そのほうが平和主義の日本に似合ってる。
なのに、軍備では東アジア最低の品揃えww

実は強いとか、間改造してるんだよとかそういうの無しなwww
戦争してみないとわからないから。
79名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:08:56 ID:DOIL3QhSO
自衛隊は本気だせばそこいらの隣国くらいフルボッコだけどデチューンしてるらしいぜw
80(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/23(木) 12:09:14 ID:t+VGXOaK0

(´Д`)y━・~~~・・・・イギリスやアメリカの腹を探ってるな・・・

やばいねこれ・・・
81名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:11:01 ID:X3ESOv5V0
今の日本は、中年リーマンだな。

普通に蹴りの1発も入れりゃビクビクして土下座する感じ。
本気出して向かってきてものび太君パンチが良い所。

おそらく、そのあいだに国内で反戦ムード爆発で戦争さえ満足に出来ないだろう。
82名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:14:34 ID:NYhiFKIsO

グルジアってスタの故郷ジャね?
83名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:20:23 ID:BigY2XzG0
チャーチルとスターリンが手を組むこともあったし…
ブラウンとプーチンが手を組む事だって将来あるかも。
プーチンジョークとかロシアで流行ってないのかな?
スターリンジョークの救いようのない黒さは最高なんだが…w
84名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:27:10 ID:ott5ODkb0
リットン調査団
85名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:53:14 ID:TYwIRxPeO
プッチンプーチンw
86名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:57:45 ID:rzjMAib30
第三次ですか
87名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:09:44 ID:Ui2FQPLq0
プーチン「せめてグルジアずに殺してやる」
88名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:10:23 ID:4lMveBTu0
ロシアを信じる奴はこの世にいない
89名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:19:20 ID:MeDSpIer0
まずロシアがグルジアの村にミサイルを撃つメリットが判らないし
同型のミサイルはソ連崩壊でロシア以外にもウクライナやベラルーシ、中央アジアの国でも保有してる
そして断定したのがグルジアに肩入れしていてロシアとは対立傾向のある英国…
どうみてもでっち上げです本当にありがとうございました
90名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:36:16 ID:Vk0fMAfA0
正直ロシアがなくなって困るのは中国だけだから
アメリカ様とかイギリス様がロシアを殲滅していただいても構いません
91名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:05:19 ID:CSJhwd9H0
一体何が始まるんだ
92名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:13:30 ID:Xi0AxGQ+0
アメリカの一般国民から見た北朝鮮の問題は日本から見たグルジアみたいな
感じなんだろうな 興味ないしよくわからないって感じなんだろう
93名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:16:08 ID:USHSbbvc0
次のゲームタイトルは「フリチンの野望」で決まりだな
94名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:19:49 ID:+2pvs6O80
グルジアってスターリンの故郷じゃなかったっけ
今じゃロシアと仲悪いのか
95名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:13:33 ID:Tmsyeyxj0
>>91
第三次世界大戦だ
96名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:52:39 ID:tap0XbFF0
プーチンだと、何でもやって、かつ何でも黙殺しそうだけど、
ロシア軍の劣化もすごいし、うっかりミスの可能性もありそう。
97名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:30:39 ID:sQe5cwGM0
さすが常連理事国
98名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:38:51 ID:KUQmvkQfO
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
99名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:39:31 ID:YwMlEAno0
プーチン、恐ろしい子っ
100名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:40:36 ID:GsWp8kkN0
ロシアのことだしなあ
101名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:19:01 ID:O/oVqCllO
でもエストニアとか、よりによってポーランドが入ってる時点で
なんだかなぁ…
102名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:20:25 ID:ptONvAAh0
こりゃグルジアが地図から消える日も近いな…
103名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 07:42:10 ID:3wZCYYEE0
>>94
スターリンは政権を握った後、故郷であるグルジアに戦車隊を送り込んだ。
たとえ自分の故郷でも容赦しなかったのがスターリンのすごいところだ。
まあ、子供の頃いじめにでもあって故郷に恨みしかなかったのかもしれないが。
104名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:19:15 ID:eipqEmKMO
今度ロシアが凋落したら、二度と立ち上がれない程、徹底的に叩き潰してやってくれ
チャンコロとの国境には米、EU辺りが統治してくれ
105踊るガニメデ星人:2007/08/25(土) 08:46:42 ID:ixIt659v0
>>89
ロシアはグルジアのパイプラインが狙いなんでしょ。
106名無しさん@七周年:2007/08/25(土) 08:53:42 ID:MYsKKUlD0
馬鹿なロシアだ、過去運命を共にしたソビエトの共和国を、
超親露のベラルーシにまで攻撃しているらしいじゃないか
ロシアを取り囲む共和国たちは、同盟を組むべきだ 早急に
107名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 08:58:52 ID:4E9EtGErO
欧州連合VSロシア
    ↓
欧州側にアメリカ、ロシア側に中国って言うのを望んでる奴たくさんいそうだな?
108踊るガニメデ星人:2007/08/25(土) 09:05:21 ID:ixIt659v0
>>106
暴力を使えばたいていの物は奪えるが、人の心だけは奪えないって事だよな。
109名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 12:24:23 ID:LIcB0PeN0
グルジアが領空侵犯ロシア機を撃墜?…ロシア軍は否定
(2007年8月25日11時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070825i303.htm
110名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 12:25:35 ID:qA0S17T10


グルジアGJ
111名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 12:33:53 ID:bxrJhTZA0
次はツァーリ・ボンバ落として知らん顔してみよう。
112名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 13:00:06 ID:Q0pAxKpH0
>>109
撃墜されても知らんぷりとは、太っ腹だなw
113名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 13:30:17 ID:mcTqpd5l0
爆撃機を近隣諸国に飛ばしてる時点でロシアが悪い
なにがグルジアの自作自演だよ
いい加減にしろザンギエフ
114名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 13:32:10 ID:sF/BJ7KZ0
(・∀・)ジサクジエンデスター
115名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 13:33:03 ID:OEvNu9Gs0
>>109
独立運動が関わってるのか。
カスピ海と黒海の間の地域って無茶苦茶だな。
石油や天然ガスがあるから、どっちも悪役ってところかな。
116名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 15:36:26 ID:xhTVCwdD0
>旧ソ連から独立したグルジアは、2004年のサアカシビリ政権誕生後、欧米に急接近。
>近年は北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指している。
>これに反発するロシアとの関係は急速に悪化しており、昨年9月には、グルジア駐在の
>ロシア軍将校ら5人がスパイ容疑で逮捕され、ロシア側が国境封鎖に踏み切るなど緊張が高まった。

こりゃロシアがやってんだろ
117名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 22:39:51 ID:f80F7RPG0 BE:739137986-2BP(0)
>>115 アブハジア自治共和国は、親ロシアって理解でいいのかな?
118名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 22:42:27 ID:MF2smhxRO
相撲取りの黒海(グルジア出身)や露鵬・白露山(ロシア/北オセチア)はどう思ってんだろ
119名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 22:48:27 ID:2DbCuKjk0
ミサイル投下も、撃墜事件も、誰がやったかわからんな。

 1.ロシアがやった
   → グルジアとの緊張をさらに高めて、NATO加入を諦めさせるチキンゲーム。

 2.グルジアの自作自演
   → ロシアの経済封鎖で苦しくなったので欧米の目を集めるために。

 3.アブハジアは自作自演
   → 独立、またはロシア編入達成のためにロシアの軍事介入の露払い
120???:2007/08/25(土) 22:55:20 ID:PppaqDTR0
もうロシアはクズみたいな国家に成り下がったな。一時期は民主国家になると期待されて
いたんだが、共産主義時代と同じくやっぱりクズ。ところでソ連時代に共産主義に期待して
いた馬鹿が大勢いたじゃない。あのマスコミのええと、どこの馬鹿どもだっけ。(w
121名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 22:57:48 ID:u3BofkcdO
また露助か
122名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:02:49 ID:1D6lFgOS0
世界大戦というと、嘘がキッカケになってたりするんだっけ?確か
123名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:10:34 ID:BFCTRiga0
率直にただ怖い
124名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:13:16 ID:9p5lHyho0
朝青龍の処分取り消したら?
モンゴルと仲良くしとかないと。
125名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:24:20 ID:CET1E4AS0
さすがロシア
漁船拉致して身代金要求するだけあるわ
126名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:32:58 ID:UTDN92dzO
プーチンは柔道するから親日な好印象を持った時期が俺にもありました
127名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:38:46 ID:UTDN92dzO
反戦や無抵抗を訴える売国奴は今のうちに潰さなければ後の憂いになるな
128名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:43:14 ID:v2107Eju0
イギリス、アメリカと3国同盟結んで
今こそロシア、中国、北チョンを解体すべきだ
やつらゴミすぎる
129名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:57:12 ID:4n1UzZE/0
えげれすはぐるじあに武器供給しろよ
130名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:02:06 ID:UZDkZ9hq0
コサックコサック
131名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:03:31 ID:QrvrmWlr0
軍国主義国家

アメリカ
中国
ロシア
北朝鮮
その他多数
132名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:04:50 ID:W1agb33W0
グルジアなんか北海道よりちっこい国なんだから、
ちょっかい出してないで占領しちゃえよ。
133名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:05:43 ID:YVDQl9s/0
こんだけやっても国際社会から何の制裁も受けないんだから
怖いものなしだよな。
134名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:16:01 ID:q79NZj11O
>>126
プーチン自身は間違いなく日本大好きの親日。

ただ、私情を仕事から徹底的に排除し、反体制は容赦せず
不利益になる事は決してしない、国に忠誠を誓った
真面目なリーマンなのさ。
135名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:17:45 ID:cpRSpP9Z0
プーチンが警戒行動を再開したことにより今後は、かつての冷戦
くらいまでレベルがあがるはず。へたしたらなんらかの行き違いで
かなりシビアな情勢になる可能性も出てくるぞ、今回の件はその
ほんの序章だろ。ある意味楽しみではあるw

136名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:17:49 ID:vD1cQnad0
グルジア、英語に直すとあのジョージアコーヒーのジョージア。

これ豆知識な。
137名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:33:51 ID:bETaLUCG0
オリンピックでグルジアの選手が出てきたとき勘違いしたアメ公が喜んでた
なんてネタ臭いレスが有ったな
138名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:34:27 ID:XbVkMtzY0
ロシアのアナグマの脳みそは19世紀でとまっているのか。
139名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:47:52 ID:SqLTHBmUO
>>105
それが狙いならトルコにも飛び火しそうな予感。
ジェイハンにも近いシリアを活発化させるとか
国内を混乱させるためクルド人を利用したりして。
グルジアとトルコを混沌とさせて
アルメニアとアゼルバイジャンの対立を煽ればBTC\(^o^)/オワタだもの。
バクー〜スブサの現行も停止すれば一石二鳥でウマー。


おまえらお待ちかねの戦争ですよ。
140名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:17:37 ID:S3gqKoq20
ロシアなら核ミサイル撃っても、平気な顔しそうだな
141名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:27:37 ID:W1agb33W0
>>129
そんなことしたらプーチンは北海油田を爆破しそうw
142天空のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/08/26(日) 06:14:06 ID:JWEO7W130 BE:362124689-2BP(210)
▼△官僚内決の国産戦闘機開発に異議あり!防衛省を弾劾せよ△▼
 先日、日本初の国産ステルス戦闘機開発計画が発表されたところである。
 しかしながら、米軍機を模倣するだけでは米国やアジア諸国からの反感を買うことが予想される。
 また、実物ともなれば相当の開発費や、戦争合理化の新たな要因となる恐れもあり、採算から見ても非常に現実的ではない。
 そもそも、防衛官僚が勝手に考案した計画に経済的意味はないのである。
 そこで、この国産戦闘機開発に異議を唱えるとともに、世界初の無人ステルス機開発に修正を要求するものである。
 また、これは1/5スケールでも良く、開発期間を短縮して早期戦力投入でき、それにより航空性能を効率良く収集、改良可能であるから、それに続く継続機開発についても有利となる。
 また、10ヵ年計画としてこの無人機技術を輸送機に転用すれば、航空郵送産業に発展可能となる。たとえば世界最速の無人航空タクシーなどである。
 これは一見、夢のような話に思える。    
 しかし、たとえば日本のアニメ産業は実写ではないにも関わらず世界的市場にまで発展したことを考えれば、実は非常に現実的であり、最も日本の航空産業に適したビジョンであると言える。
143名無しさん@八周年
>>142
最近の支那蓄語を日本語に翻訳するソフトって性能が上がったみたいだねww