【政治】 麻生外相、「るろうに剣心」について質問され、たじたじ…メキシコ訪問★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★漫画談議でたじたじ メキシコ訪問の麻生氏

・麻生太郎外相は17日午後(日本時間18日午前)、メキシコ市内で現地在住の日本人とメキシコ人の
 子どもらが一緒に学ぶ「日墨学院」を訪れ、世界史などを分かりやすく学ぶ漫画セットをプレゼントした。

 麻生氏は大の漫画ファンとして知られるが、在校生からメキシコで人気が高いという漫画「るろうに剣心」に
 ついて質問され、たじたじとなる場面もあったという。

 日墨学院は1977年に開校。
 幼稚園から高校まで日本とメキシコの教育課程に準拠したコースがあり、多文化教育を実践する場として
 注目されている。
 http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070818/ssk070818003.htm

※元ニューススレ
・【政治】「聖闘士星矢」スペイン語版…メキシコで「漫画外交」展開
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187410456/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187447619/
2名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:49:16 ID:lqZv9fbs0
2
3名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:49:42 ID:xzvWlf8W0
太ぐねば氏
4名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:51:03 ID:M8TgRwgj0
らき☆すた
だったら詳細に答えられたりして・・・
5名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:51:12 ID:l9oU3CYp0
剣心の技ってジャンプ切りみたいのばっかだよな。。
6名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:51:14 ID:zSHb7zYw0
ね、ばぐた氏?
7名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:52:42 ID:s8s6URjo0
Web2.0の時代は娯楽が重視される。
日本のソフトパワー
麻生とAKIBAヲタの底力
8Ψ:2007/08/20(月) 19:53:16 ID:LoH62lVd0
斉藤一しか覚えてない
9名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:54:20 ID:I0FBpct80
なぜメキシコでるろ剣なんだ
10名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:54:51 ID:lvmTLGXCO
里中智しか覚えていない
11名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:55:20 ID:0ZMY+Phy0
赤末有人しか覚えてない
12名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:55:31 ID:w2F1kIh20
マンガにも面白いのとつまらんのがあるからな。
13名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:56:37 ID:7Ge5dyhl0
峰打ちしたら切れちゃう刀しか覚えてない。
その名前すら記憶にない。
14名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:57:38 ID:Bfw1LvjZ0
るろ剣ってあのキモイなんちゃってショタ時代劇漫画か
最悪
15名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:57:39 ID:21XkWJSY0
だから麻生の読んでるのはゴルゴ13とかゴルフ漫画とかのオッサン向け漫画
お前らが読む漫画とはジャンルが違うんだよ
ましてやローゼンなんたらなんざ読むわけねーだろwwwwwwww
16名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:57:52 ID:s8s6URjo0
麻生太郎著 『日本の底力』

目次
  ニートも、捨てたもんじゃない
  若者のソフトパワー
  日本がロボット大国である理由
  私は劣等生だった

http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/
17名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:58:11 ID:aEqLeX1y0
ふろっぴぃ「すまない。わたしは萌え系しかわからんのだ」
18名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:59:20 ID:3Sf7wMxy0
           l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
19名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:59:58 ID:e9s6GDAL0
ローゼン明電についてなら答えられただろうに
20名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:00:43 ID:6JYnP+fF0
勉強不足やね
そうやろ?
21名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:02:39 ID:s8s6URjo0
根っからの外交家
22名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:03:00 ID:2c6ci+OS0
麻生まんがゴキブリ氏ね
23名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:03:28 ID:uL9thFjO0
まだまだだね
24名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:05:49 ID:s8s6URjo0
またアキバに来てくださいよ〜
25名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:05:55 ID:XFQ8ZBPb0
るろうに剣心の巻町操か、
初代プリキュアの美墨なぎさか

どっちと結婚しようかと真剣に考えたものの
よく考えたらそれ以前の問題だと思ったことがある
26名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:08:58 ID:3Mips8Q90
瞬天殺
全力で走って斬る

ヒノカグツチ
結果的になんか燃えた剣で斬ろうとする

虎伏絶刀勢
体がやわらかい

天翔龍閃
全力で斬る

土龍閃
剣で地面を叩き土石流をまきおこし敵にぶつける

加えるエネルギーの大きさから考えて
どう考えても土龍閃が最強であり、飛剣御剣流奥義であることは間違いない
27名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:10:44 ID:VyOvwI8R0
るろうは歴史に残る名作。

反論あるヤツは納得するように反論してみろ。
28名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:11:42 ID:6MwOWtSi0
>>27
ファンは「るろう」って略すのか?
29名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:12:35 ID:R5gRZEn60

この漫画で、ご先祖さま殺されてなかった?
30名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:14:10 ID:LcOlrxGl0
>>27
歴史に残るほど知られてない
31名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:15:41 ID:ZANW5qKQ0
>>27
つまんなかった
32名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:15:46 ID:K0AXlD4g0
自分のご先祖が漫画に出る気分ってどんな感じなのか聞きたい
俺の先祖が漫画に出るには俺自身がマンガになるぐらいの人間にならないとダメだしなあ
33名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:16:05 ID:VESBziR50
>>27
作者が不細工な漫画No.1だもんな。
いまだに、どれだけ当時の腐女子ががっかりした様が
鮮明に思い出せる。
34名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:21:33 ID:3EH8pzTA0

ああ、あれはちょっと驚いたな
35名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:22:31 ID:lvmTLGXCO
>>27
腐乙 q.e.d.
36名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:23:46 ID:fdpzZCWs0
漫画好きを売りにしてる大臣のクセに、
メキシコで流行してる日本漫画のチェックもしてなかったんだな〜
37名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:27:01 ID:vitkNu960
>>27
逆刃刀以外は絵の旨さしか特筆すべき所はないな
38名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:27:23 ID:u7+cgyRn0
39名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:27:44 ID:8zh2+H0z0
麻生ってコンテンツグローバル戦略研究会とか作った糞だっけ?
実は朝鮮総連の幹部のご子息が委員として入れられているわけだがwwwwwwwww


売国政治家に日本売られて死亡決定だろうがwww

お前等オタクがかってに麻生を仲間だと勘違いしてるみたいだが
アニメを利用するだけで何もしてないどころか売国してたりしてな実は

日本国民は馬鹿だから。
40名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:29:18 ID:ou2ZOKza0
正直、斉藤一は左右田一平に限る
41名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:29:49 ID:13K/j4Hk0
メキシコ人
「涼宮ハルヒの憂鬱はここまで引き込まれたのはエヴァンゲリオン以来です。
エヴァが今年10周年ですから、私の中ではまさに地上波10年ぶりの名作と言えます。

10年前、エヴァンゲリオンの第一話を見て「これは凄いぞ!」とすんなりハマったものの、後半に入って勢いが失速・・・
最後に「おめでとう」で激しい残尿感(としか言いようがない)を感じたわけで・・・
それでもエヴァは好きでした。スッキリ感を求め続編の映画に期待するも結局モヤモヤ。
エヴァは大好きだけど終わりに関してはあまり触れたくない・・・一種のコンプレックスです。

その点、涼宮ハルヒの憂鬱は終盤にさしかかっても勢いが衰えませんでした。
特に学園祭放送後は皆その「デキ」の良さに興奮し、失速するどころかむしろ加速した勢いです。

この点について、麻生大臣はどう思いますか?」
42名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:30:09 ID:YJtLGulV0
麻生勉強が足りないな
アニヲタを外相にいしたほうがいい
43名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:31:17 ID:lvmTLGXCO
>>41
それはメキシコ人じゃなくておまいさんだろ?
44名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:31:38 ID:Jeat56eN0
でも、自分の祖先が漫画に出てるってすごくね?
45名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:32:08 ID:2EZMnVx/0
>>27
・るろうに、という言葉に拒否反応。日本人をにほんじ、と略すようなものだし
・日本刀の焼成方法からして、あの刀は冗談にもほどがある
・そんな剣で斬り合うのがナンセンス。構えただけでピンチに陥る

あと、アニメのキャストも最悪。少年専門の声優ではないので、婆声にしか聞こえん。
46名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:32:27 ID:LcOlrxGl0
>>44
祖先がな
47名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:35:38 ID:zDw/f1T3O
まずなにより、麻生は馬鹿だってことを認識するべき
48名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:41:15 ID:5u6JBsqoO
>>27
何も考えずに読める能力のある方にとっては名作。思わずツッコミを入れてしまう人には疲れるだけ。
49名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:43:14 ID:fdpzZCWs0
祖先が有名人という事しか自慢できるものがないんだろうな〜>>44は。
50名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:46:11 ID:Rgdv5qLM0
和月って、PC-VANで手荒なユーザにボコボコにされたことがあるようなふいんきだよな。
51名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:46:39 ID:SCVsRJH50
>>26
スピードという概念を忘れてる。
スローな怪力男と素早い華奢男が剣で戦ったらどっちが勝つ?
52名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:54:01 ID:zMsj1T570
るろ剣は少女誌で連載されても問題ない
この漫画のヒット辺りからジャンプは
腐臭が強くなっていったな
53名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:54:03 ID:P+29jAtH0
麻生はローゼンとか
美少女アニメ・オタクがあだ名をつけて勝手連的に祭り上げてるが
さすがに美少女2次オタではなく、もうちょっとはライトな漫画好き。

それでもゴルゴ13の熱心な読者であることは間違いなく
その知識で外交を組み立てているのだろうw
はだしのゲンの英訳本を国連で配ったのはセンスの良いやり方で
ゴリゴリの右翼とは違うところは評価できる。


麻生財閥(財閥の中でも大財閥だ)の出身という思いっきり上から目線と、ネット右翼みたいな底の浅い(まあ宴会で仲間を
酒で焼死させるようなJC出身だから・・・)保守主義とが痛い人物で
安倍と似たボンボン臭は困り物。

安倍よりは、政治家として重要な脂質であるアイデア(たとえば靖国国立化)があるのは
評価できるポイントで、安倍政権と比べるなら麻生政権はマシだろうが
これだけ格差問題や労働問題・貧困問題が大きくなっている現在、
ちょっと首班には不適切な政治家だよねぇw

炭鉱争議のときの麻生財閥のヤクザ右翼に頼りきったやり口を
国家規模でされたらかなわんよなw
54名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:55:36 ID:RvrhwypnO
>>44
すごいか?
誰でも体験済みだろ?

つ 手塚治虫 火の鳥で最初のアメーバ
55名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:56:07 ID:z4+SQwql0
>>27
脳内歴史
56名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:56:29 ID:F1Se8gxWO
わかっていても気付かない振りして〜。
57名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:57:58 ID:R5gRZEn60
>・日本刀の焼成方法からして、あの刀は冗談にもほどがある

最初のほうしか見てないから、どうやって作ったことになってるかしらんけど
1話で「日本刀の構造としてありえないだろう?」で、かなり萎えた。
58名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:58:24 ID:Nv+Iaxc3O
後半のキャラの技がサムスピ他からのまんまパクリなのには涙が出てくるわ

59名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:03:31 ID:11m6CkcKO
テレビアニメになってげんなりしたよ
60名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:05:37 ID:1KjIrfv10
ttp://www.n-p-s.net/gekityu-sword.html
コスプレイヤーが買うのかね?
61名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:06:06 ID:zMsj1T570
ていうか、例え内容を知っていても外交に携わる人間としては
コメントしにくい作品だよ。海外の子供たちがるろ剣を読んで
日本の近代史に触れた気になるとか、普通に誤解のもとっしょ
歴史漫画は海外に輸出せんでイイよ
62名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:06:56 ID:y+cgDoxi0
ジャンプの子供向けマンガが、漫画表現の最高峰って認識でOK?
63名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:09:07 ID:l3khCy/E0
>>62
ha?
64名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:10:58 ID:9vw+SNqw0
>>58
「ぐーでぶった!」が何のひねりも無い、
バンパイア・ハンター(カプコン)のドラマCDからの、
一字一句同じのパクリセリフなのも萎えた。
65名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:12:03 ID:39sHzxCB0
俺は風魔の小次郎で聖剣戦争やってる頃から現在までジャンプ続けて買ってるが
るろうに剣心なんて、いちご100%よりも印象に残ってないよ。
66名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:13:12 ID:HLGmv6N3O
ツッコミどころ満載だから、それを楽しんでた
笑えるところ結構あるよ
67名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:14:18 ID:3TS1fW5A0
実際にどういう質問でなんと答えたのかわからんから
なんとも言えんな
68名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:16:29 ID:ZSGjS8UN0
そもそも逆刃にするくらいなら刃はなくてもかまわんはず
あれだと鎌のようにひっかけて切ることになるから剣術の技術が役に立たん
69名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:18:23 ID:TS8UQY9jO
>>40
同意、沖田は島田順司に限る
70名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:18:46 ID:/KwIHjsn0
るり色の砂時計のほうが、よっぽど記憶に残ってる
71名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:18:55 ID:8zh2+H0z0
日本人は本当に馬鹿だよな。

気に入ると、そいつが何をしても勝手に言い訳妄想してあげるけど
気に入らないと最悪な犯罪すれすれの妄想しかしない。

土人丸だし。
72名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:20:00 ID:6MwOWtSi0
>>53
そーいや太郎が麻生産業回した当時はオイルショックもあって経営の方が傾いてたから、
それを太郎が多角化で立て直してた部分があるんだよな。

九州方面の産業誌のインタビュー読むと小泉〜安倍あたりを戦後で例えると岸あたりと例えてて
その後の池田佐藤あたりの「寛容と忍耐」で内政経済重視ができたらと理想にしてるみたいだな。
通信等の地方のインフラ整備の話も多いし。
政治的志向はどっちかつーと安保や改憲重視じゃなくて池田系、
もしくは義父にもあたる鈴木に近いんじゃね?
73名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:20:46 ID:pRTTGG4PO
HUNTER×HUNTERのほうが記憶にのこってる
74名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:21:22 ID:s8s6URjo0
初のネラー出身総理大臣誕生か!?
75名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:21:51 ID:Y+DJeaPo0
>>71
それはそのとおりだが、スレ違い
76名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:23:15 ID:PlkgydOP0

本気でこの人が漫画好きだなんて思ってないよな?
77名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:23:18 ID:jpaBoOaP0
>>67
ネタレス返そうと思ったが、るろうに剣心についての知識がなさすぎて諦めた
78名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:25:39 ID:JuBc3TUg0
煉獄ってのは、地上と天国との間くらいで、そう酷いところでもない


ってのは、作者は知らなかったんだろう。
79名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:28:24 ID:WWfeDLkM0
OVA?のるろうに剣心追憶編は面白かった。
80名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:30:35 ID:qxgjVZq20
>>76
活字が苦手そうだとは思ってる
81名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:30:59 ID:xM9S1kxQ0
>>38
これであの自画像はねーわ
82名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:31:56 ID:lvmTLGXCO
>>68
ショテルか?!
83名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:34:08 ID:Nv+Iaxc3O
>>78
いや、酷いとこですよ?「錬獄の苦しみ」とかいうの知らない?
84名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:34:45 ID:JuBc3TUg0
>>79
作者が絡まないほうが、面白く感じられるというのは、大いに問題がある
それ以前の問題だとは思うが
85名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:36:03 ID:t9bms/680
>>38
岡野が普通すぎることに吹いた
86名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:37:00 ID:0rdmkJAB0
>>38
こまわり君て感じだよな
87名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:38:08 ID:mit03nKA0
>>83
釣られんぞ!
88名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:40:02 ID:yidLpmp/0
麻生は日韓トンネル推進派の最先鋒。
安倍総理一族は地盤を築く為に統一教会、勝共連合を利用したが
麻生はそれどころではない。
統一教会、勝共連合の中で育てられたのが政治家麻生。
奴の笑顔を見てみろ。韓国カルト統一教会の文鮮明や
池田大作のと同じだ。
何故国民はそれに気付かないのだろう。
カルト宗教の教祖や幹部達を注意深く見続けた人間でないと
気が付かないのだろうか。
日本国民にはもっと賢くなってもらいたい。
真の売国奴は、一見、愛国者のように振舞う。
89名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:40:10 ID:DCB0+N7/0
何度も言ってるが記者の印象じゃなく質問の内容と受け答えを書けよ

>>84
だが星霜編はお勧めしない。追憶編は素晴らしいが
最後のじじいの長説教が良くない。99点。


とりあえず麻生は漫画読み若手外務官僚から
近年の必読リストとそれぞれの理由と内容の要約を
レポートで書かせて一夜漬けでも二夜漬けでもして
教養を付けた方が良い。偶像も本物にするのが真の政治家。
90名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:40:17 ID:0uhbS8Jk0
どんな質問と回答がなされたのか記事になってないのに、断定的に語ってる奴らは多分病気。
91名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:43:09 ID:Nv+Iaxc3O
>>87
ごめん、調べてみた。俺の知識が無かった。
正直スマン
92名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:44:20 ID:pI+xyNmm0
苺ましまろについて熱く語りだす麻生太郎外相。
93名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:49:06 ID:wljlVTMo0
>>90
ソ連が崩壊した直後からのエンタメ界は、調子はずれが多いんですよ。
はっはっはっ。くらいの事を述べれば、さすが日本の外相。と言う気に。
94名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:49:37 ID:WWfeDLkM0
>>84
作者絡んでないんだ。
まぁ、別に原作のほうは個人的にはあんまり面白いと思わなかったからどうでもいいけど。
ちなみに追憶編は友達の家で見た。
95名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:51:12 ID:wljlVTMo0
パクリ全開はどうにかならんのかね、しかし。
96名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:52:19 ID:nLaWexJz0
ゴルゴのセックスシーンは「あおおーっ!」が多いから困る
97名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:54:30 ID:dMse9rtx0
自称漫画大臣が
「名探偵コネン」「あおやまごう・・なんつったっけ・・」
って、ねーよwww

http://www.youtube.com/watch?v=_gaTfmc3ZRo

http://www.youtube.com/watch?v=_gaTfmc3ZRo

http://www.youtube.com/watch?v=_gaTfmc3ZRo

http://www.youtube.com/watch?v=_gaTfmc3ZRo
98名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:55:29 ID:5mkKZLD00
麻生はどうでもいいが
るろ剣をバカにするヤツは許せん
99名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:56:08 ID:/v6OL1VO0
星霜編は鬱になるぞ。

剣心は記憶喪失&性病になるわ、薫も同じ病気で死ぬわ・・・
100名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:56:25 ID:y+cgDoxi0
しょうもないジャンプのお子様向けコンテンツばかり
輸出しても、恥ずかしいだけだろうにね。
101名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:56:38 ID:c09u4URdO
牙突零式ってただの突きじゃね?
102名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:56:57 ID:wLzJ1jT70
>>98
いや、まっとうな突っ込み全てが、手酷いレベルになるほどのグダグダだから。
103名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:11:37 ID:r9LnACpH0
>>98
作者は?
104名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:13:01 ID:WOqtCJCl0
るろ剣の後半に登場するキャラがエヴァのパクリで
嫌気が差して以来読んでない
105名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:13:38 ID:P8ABp5WR0
突っ込まれたら、その辻褄合わせのために、話を一個しつらえるのが、プロだろうに。
106名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:16:10 ID:pB4pyZxe0
>>98
「るー剣」といわないあたり、恥ずかしさが残ってる半可通の工作員っぽくて
107名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:18:01 ID:kYGla93m0
>>98
パクられた他のクリエイター側の方が、いろいろ許せんと思うが
108名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:18:29 ID:qNk3AOOgO
>>99
> 星霜編は鬱になるぞ。

> 剣心は記憶喪失&性病になるわ、薫も同じ病気で死ぬわ・・・

アニメは観てないんで判らんが、
それって弥彦に逆刃刀を譲り渡した後の話?
109名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:19:58 ID:qYa9bSM10
頑張れ麻生、時期首相(予定)。
110名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:21:45 ID:blln/bmp0
麻生首相指示第1号「国会図書館に同人誌増強」
111名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:23:01 ID:qNk3AOOgO
>>104
つかエヴァかて・・・まぁ、えぇわ
112名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:26:32 ID:KNDNfe0v0
大久保卿の暗殺に絡めて話を展開するとこなんか見事だと思うが
113名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:30:40 ID:ohWhYUtc0
まぁ作者本人がぱくってるって単行本に書いてるしなぁ
114名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:31:37 ID:lY1JineL0
>>113
アレンジレンジと仲がよさそうだな
115名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:31:45 ID:DCB0+N7/0
>>111
ラミエルはウラシマンのスーパーXの見事なパクリだよな。
だがそれを指摘する知識と野暮さが同居する人間はその頃まだ居なかった。
ネットも限定的存在で、人にはまだバランス感覚があった。
116名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:32:06 ID:M1G3N5IY0
>>113
つまり、歴史の教科書のパクリ
117名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:37:18 ID:ianywfgW0
>>108
>アニメは観てないんで判らんが、
>それって弥彦に逆刃刀を譲り渡した後の話?

そんな感じか。ちなみに弥彦が剣心の子に逆刃刀を渡している
118名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:40:42 ID:WhoY0Z4R0
やっぱ侍が人気なのかな
119名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:47:57 ID:7OFJRjIJ0
フランダースの犬みたいに

「アントワープの人々は子供を見殺しにするほど冷たくない!」

とベルギー人から不評を買うこともあるから難しいよな
120名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:50:57 ID:JCSpktsU0
121名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:51:31 ID:M1G3N5IY0
>>90
みんな、当たり前のつっこみしかしてないぞ?
被害妄想か?
122名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:09:51 ID:n9Jjev/V0
ああ、あの死にかけだらけの漫画かw
今思い出すと笑いどころ満載だったなぁww
123名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:22:22 ID:mb4lXCGp0
>>122
ジャンプの看板って、全部そんなもんだろう。

でも、 そ れ が い い 。
124名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:43:36 ID:lG1nJpvJ0
フジで来たな
125名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:44:03 ID:UQ+pyegs0
旦那が昼飯も削って汗水垂らして稼いで貯めた金をバクチで一瞬で失うバカ妻達w
どんどん糾弾してやってください。
(^0^)/旦那の金で株・投信等してる分不相応な奥様86
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187367264/l50

前スレ(パート85)の悲惨なレス
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187317024
247 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/17(金) 18:15:45 ID:nZm2b7hy0
信用二階建てで損失3000万・・・
もう離婚確定です・・・

297 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/17(金) 18:48:43 ID:LCHV+GxlO
主人がラーメン屋を作るための資金なんです
運用のことは承知していますが、ここまでリスク取ってることは知りません
今日も昼前から深夜までラーメン屋で修行中…
なんて言えばいいのか…、優しい人なので捨てられることはありませんが、ただ申し訳なくて…
126名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:59:28 ID:0ufZKPHl0
追憶編はアメリカでバカ売れした
このOVA見て日本に行ってみたいと思った雨人も多い
127名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:00:22 ID:2v6WquE90
>>15
少なくともローゼン読んでる写真はあるな。後付でも。
ま、ローゼンの真価はそんなことじゃない。
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50455315.html
こっちの137が上手くまとめてる。
少なくともそこらへんの凡人にはあんな漫画みたいな人生は無理。
妹が皇族の嫁ってのをひとつとっても無理w

麻生太郎が倒せない http://www.nicovideo.jp/watch/sm677442
128名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:41:42 ID:U6hbDEjw0
想定される質問
「日本には飛天御剣流があるのにどうしてアメリカに負けたの?」
129名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:48:35 ID:vav4/3RGO
詳しい人に聞きたいんだけどルパン三世晴れ外国でやってるの?やってたら評価ってどうなの?
130名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:49:31 ID:CVZVJlK+0
アニオタ麻生にカイカク安倍のキチガイコンビで日本崩壊
2人ともヤクザに殺されればいいのにな
131名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:56:09 ID:SYMeOYrI0
外院とか言う傀儡子が仮面をとったらジジイで、演出上がっかりさせるためだけに
仮面の男をかっこよく描くという作劇法をはじめて見た。
がっかりしただけだったけど。
132名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:57:09 ID:AsxVj2KT0
>>130
ヤクザって自民党幹事長時代に過去暴力団とどうのこうのと週刊誌に書かれた小沢の事か?
133名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:59:14 ID:DAnkcHNa0
>>126
いまでも人気あるんだってな
日本の漫画って息長いんだなと思った
134名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:03:14 ID:Z1+QTtirO
>>128
江田島が九人ほど足りなかったから
135名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:04:29 ID:4oA15TYQ0
>>133
追憶編が化け物。
向こうで採算ベースに乗れるほどのヒットとなるジャパニメーションは、実はそう多くない。
136名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:08:34 ID:+49VnEO/0
>>18
るろうニート剣心乙
137名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:34:56 ID:gQMmdG640
>>127
その政治手腕でオタを欺けた力量は認めるに値する。
でも昨今はもう、化けの皮が剥がされちゃったんだよね。
上辺だけオタの味方の振りしてただけ、って。
だからオタの巣窟ν即は半年前と比べて掌返しの書き込みで溢れてます。
138名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:36:00 ID:6p62z5uW0
>>127
生まれが生まれだからだろ
139名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:57:20 ID:UM96nZX60
>>137
うわべだけのオタの味方?なにそれ。彼がいつオタの味方だなんて発言したんだ?
漫画ってだけで馬鹿にする壮年のおっさんおばはんが多い中で、
漫画にも理解のある彼に勝手に尾ひれを付けて「オタの味方」つーイメージ作り上げただけだろう。
勝手にイメージ作り上げて勝手に落胆って、それどんな池沼?

ちなみに漫画にも理解のある一つの例。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html
いい仕事してるよ、彼。漫画描きにとってこんなにうれしい言葉はない。
かれは自分の出来る最大限の効果的な方法をとっている。

その調子でこっちもがんばれ。
自由と繁栄の弧 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html

特亜とロシアは激しく反発するだろうがねw
140名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:19:31 ID:DO/5QVc+0
>>139
特亜もロシアも別にどうでもいいが
こうやって若者を上手くアジれるのは怖いな。
141名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:23:04 ID:J7sY4OBo0
麻生太郎なんぞに騙されるアニオタのヴァカは底が浅過ぎなんだよクズ共(嘲笑wwwwwwwwwwww
142名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:26:21 ID:SuP0OCbK0
絵が汚いやおいネタマンガだろ
143名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:27:28 ID:qJ7+H2Bt0
>>127
読んでる写真は一枚も無いぞ
積んでる写真があるだけ
144名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:30:54 ID:3ckogXIV0
剣心が巴を切った「バキバキグシャグシャゴリゴリ」みたいな音で吐きそうになったよ。
145名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:34:18 ID:T2ay4rhP0
民主工作員見苦しすぎだろ...

毎晩、毎晩「麻生の漫画好きは票目当て」説を流布させようと必死だな。
146名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:36:20 ID:0Jv8wZfv0
>>137
ヲタの味方かどうか知らないけど麻生はニートフリーターは見下してるなww
147名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:37:18 ID:hw6LS/nc0
連載してた時中学生だったな
当時の口癖が「おろ?」だったのは内緒だ
148名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:09:23 ID:eIeUzh5MO
アホ杉
漫画の中の話をいちいち突っ込んでどうすんだ?

149名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:09:29 ID:muZNPM5a0
ちょwwwwwwwwww
google trendで 「rozen maiden」 の検索傾向を調べたら、
メキシコからの検索がいきなり急増してるwww

http://www.google.com/trends?q=rozen+maiden&geo=mex&sa=N
150名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:20:59 ID:gQMmdG640
>>139
麻生をフォローして、かつての麻生支持者を叩き落とすとはw
ともかくその池沼は2ちゃんねるに沢山いました。
ソースはGoogleやWikipedia、2ちゃんねるの過去ログに山程あると思うよ。
151名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:23:45 ID:H2/cbvfN0
>>137
>だからオタの巣窟ν即は半年前と比べて掌返しの書き込みで溢れてます。

それは、麻生が嫌われたのではなく
どこか党がこの半年で工作活動を激化させたことの証左では?
152名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:25:47 ID:viEcIj1IO
アニヲタを誘導するなんて策士だよな。
153名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:28:54 ID:96GHGbnA0
>麻生氏は大の漫画ファンとして知られるが、在校生からメキシコで人気が高いという漫画「るろうに剣心」に
>ついて質問され、たじたじとなる場面もあったという。

わ〜らえ〜な〜いっ 
エピソ〜〜ド〜 wow〜 wow〜♪
154名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:43:09 ID:6IYiEPgj0
るろ剣はOVAだけは良かったな
155名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:45:42 ID:WMJGT4coO
俺昔〜でござるよ

の後に続ける言葉は

にんにん。だった。
156名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 06:20:14 ID:BgH0e9qu0
麻生は本当はローゼンなんて読んでなかったのに、
読んだふりしてるところがむかつく。
今はもう既読だろうが、絶対糞だと思ってるだろw。
実際糞だけど。
157名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 06:40:37 ID:vSpKyzLy0
>>97
コネンはねーなw

まあ、ジャンプとビッグコミック、それもこち亀とゴルゴしか読んでないんじゃないの?
「漫画大臣」とか、持ち上げすぎだと思うよ。
158名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 07:39:35 ID:dsxU0Ls30
スナイパーに剣の事なんて聞くなよ
159名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:00:43 ID:4oA15TYQ0
>>157
少なくとも風の大地は読んでる。とても外国人やオタに受ける作風ではないが。
160名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:02:37 ID:j4AslueV0
犬は餌でかえる
 人は金でかえる


 だが壬生の狼をかうことは
     何人たりとも俺の前をはしらさないっちゃ!

161名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:09:26 ID:ljDhuvz20
>>154

アメリカ人も同意見らしいです

追憶編は、サムライXとして
アメリカで人気となった

確かに人を切りまくっており
すっきりした爽やかな 今でたとえれば

バッテリー と同じような作品として子供さん
におすすめしたい作品の一本ですね
162名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:24:48 ID:Vmr3OPNz0
アメリカで「SamuraiX」って名前だったっけ?
なんかかなり人気があるそうで。
163名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:47:55 ID:AbdpNjBt0
>>162
サンフランシスコの本屋にはRurouni Kenshinで売ってた。
164名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:48:30 ID:El5+P6GYO
>>143
あるだろ。メガビの中の人のHPに。
眼鏡かけてローゼン単行本読んでる奴。

あと麻生はニートについても語ってる。
小沢のニート論と比べたらどっちがニートを馬鹿にしてるかわかりそうなもんだが。
165名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:57:36 ID:Qv/qtwq90
150番台で、蛆虫がなんかほざいてるぞ。
人間の世界を見ても、正解には行き着きゃしねえのにな。
166名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:57:46 ID:OjQ1eQ/FO
>>164
小沢と麻生どっちがバカにしてんの?
167名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:01:52 ID:NbPdb84u0
このスレの連中が全員死ねば解決だな。
168名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:13:46 ID:El5+P6GYO
>>166
小沢。
麻生スレのテンプレにもあったはず。
169名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:21:13 ID:I1tK9aFZ0
>>157
過剰に持ち上げられて否定せずそのまま乗っかっちゃった方も悪い。
「知る人ぞ知る漫画好き」ぐらいなら別に何でもなかったのに、
そっち方面での知名度に乗っかったヲタ向けアピール始めてから痛々しくて見てられん。
170名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:46:33 ID:V9UXcCfu0
つーか、グラサンかけて
どっかの将軍様見たいだなwww

ヤーさん丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:50:31 ID:dykDPkHzO
>>26
ワールドシェイキンッ!!!
172名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:51:33 ID:UM96nZX60
金のネックレス(実はロザリオ)にクールビズシャツを着た日にゃ
ちょwwwそれなんてヤクザのおやびんwwwwだったなあw
173名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:03:19 ID:dykDPkHzO
>>147
ナカーマwww



orz〈邪気眼コピペで笑ってらんねー
174名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:10:51 ID:ZhUbyWKX0
「麻生」と聞けば過敏に反射する反日工作員ども乙w

アニメくらいで政治持ち出すなやボケ
175名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:20:33 ID:Cwfy8/ecO
何故海外ではジャンプ系の人気が高い?
176名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:24:53 ID:uB5E5W0IO
>>175
単純に日本でも人気が高いからだろw
後はわかりやすさがあるからね

177名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:55:35 ID:CgPmVaTb0
どんな質問受けたの?
178名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:32:09 ID:CreU7/aN0
>>159
あぁ風の大地は面白いな、大人でも感動できる、子供には無理だが。
麻生は「漫画の全てが良い」なんていってない。
「漫画なんて低俗な文化」って言うこれまでの政治家の姿勢から
「漫画にも良い作品がある」って言っただけ。

高尚も低俗も全てひっくるめて文化だろ、日本の浮世絵なんて低俗極まりないぞ
179名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:36:56 ID:WkaX+izy0
>>169
そもそも、大臣みたいな多忙に激務でそうそう漫画なんて読む時間もあるはずないしな。
それでもユニークなキャラクターではあるな。
そこが愛されているんだろう。
180名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:43:56 ID:dYjUH7BOO
メキシコって合衆国だったんだな
181名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:46:26 ID:4PX8Dsfu0
ハンタハンタの質問されなくてよかったよかった
182名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:25:17 ID:jYZx9hNK0
武装錬金なら答えられたりしてw
183名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:00:48 ID:df14oUoH0
二重の極み!!!!!!!!!!!!1
184名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:52:17 ID:kOvJ1aJQ0
フタエノキワミアッー!!!
185名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:41:50 ID:OS11fZkJO
>>179
無名より悪名

漫画ファンが悪名って訳じゃないがw、
総理に近い人間ならどんな人間なんだか国民にわかりやすいアピールする必要があるんだろう
実際、漫画好きのエピソードの数々が流されてから食いつきが良くなったし

ま、マスゴミに対する痛快な皮肉は生放送でもないかぎりマスゴミ自身がカットして流さないからなあ…
それこそあぷろだに上げた後援会の音声とか外務省のHPに上げられた記者会見とか、国会中継みたいなのでしか彼のカットなし皮肉が聞けないのは残念だ。
ま、それでも時々カットしきれないのが流れるけどw
186名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 11:51:06 ID:JnU6QO8Q0
なんでメキシコでるろ剣が人気?外国人が見て面白い内容じゃないと思うけどな
187名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:02:26 ID:kYL/xV35O
サムライX
188名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:32:34 ID:UeMBd+yW0
>>185
痛快な皮肉、ねえ……
ありゃ石原のジジイと同じで口が悪いだけでしょ。
189名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:14:50 ID:R/37473TO
トガシハ ナニシテルンデスカ?
190名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:59:40 ID:br3tw7hp0
>>188
そんな口の悪いじじいがもっと増えてほしいです。
マスゴミに揚げ足取りされるのが怖くて言いたい事も言えん政治家見てるとイライラする。
石原みたく三国人発言も平気でいえるくらいになってほしいね。
191名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:06:18 ID:Cwfy8/ecO
ハンターハンターってまだ完結してなかったんだっけ?
192名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:41:55 ID:R86QLBTG0
>>191
作者が完結しました。
193名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:34:14 ID:MGzDM6ZvO
マンガは国境を越える
194名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:20:16 ID:QEX31CpdO
麻生「あっそう」
195名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:31:48 ID:hQN4E2nt0
ヲタがだまされて親近感抱いてるよwwww
麻生が検診なんて知るわけないだろwwwwwww
196名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:36:35 ID:Bu0lQnP60
読んで無いのか?
197名無しさん@八周年
フタエノキワミィ〜アッー

アーン………ハァウン…………