【ペルー大地震】死者500人以上、負傷者1600人 日本の太平洋沿岸に津波注意報発令=気象庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
ペルーで15日に発生した大地震で、同国の消防当局者は16日、死者は少なくとも500人以上、
負傷者は1600人に上ると語った。また、ペルー政府は同日、非常事態を宣言している。一方、
国連(United Nations、UN)の人道支援関係者は死者450人、負傷者1500人と語っている。

消防当局者によると、被害が最も大きいのは、イカ(Ica)、ピスコ(Pisco)、チンチャ(Chincha)
などペルー南部沿岸地域の町で、捜索が進むにつれ被害者の数は増加するとしている。
同地域では、ここ数十年で最大規模の今回の地震によって、建物や高速道路、電線などに
壊滅的な被害が出ているという。

地震発生時には強い揺れが2分間続き、余震を恐れて数万人の住民が通りに飛び出した。
建物が崩壊し、電力や電話が使用できない状況を受け、政府は非常事態を宣言、アラン・ガル
シア(Alan Garcia)大統領は国営テレビを通じて国民に落ち着くよう呼びかけた。

地震が発生した15日は一部の医療関係者によるストライキが行われていたが、すぐに中止
され、国内全土の病院は非常態勢でこの事態に対処している。保健相は輸血を求める緊急
声明を発表した。また、学校も閉鎖された。
http://www.thestandard.com.hk/newsimage/20070817/peru2.jpg
http://www.pbs.org/newshour/updates/new-imagebank/disasters/peru-quake_8-07.jpg
AFP BB News:
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2268388/2026757

■日本の太平洋岸に津波注意報
16日南米のペルー沿岸で起きたマグニチュード7.9の大地震で気象庁は午前1時4分、
北海道から沖縄県にかけての太平洋沿岸に津波注意報を出しました。午前5時現在、北海道
から静岡県にかけての沿岸では津波の予想到達時刻を過ぎていますが、気象庁は津波に
注意するよう呼びかけています。(8月17日 5時25分)
NHK:http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/08/17/t20070817000024.html
2名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 05:54:50 ID:t86nu6Mt0
大変だな
3名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 05:55:06 ID:YsDKU6My0
>>1
おはよう
4名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 05:55:23 ID:YrH4wO9W0
もっと酷いのかと思ったらそうでもない
5名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 05:55:53 ID:uDvbXtoT0
>>1
おせえええええ
こんなニュースを今頃立てて何に使うねんw
6名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 05:56:36 ID:90OuFbYMO
死者数が跳ね上がってるな…
7名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 05:57:52 ID:y2lZxQFY0
初めて知った。
8名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 05:59:41 ID:TqVC7jY7O
南米の古代文明はこうやって潰れていったとか。
9名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:00:09 ID:dxcJSZvNO
津波マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:00:15 ID:gROmulzMO
あああ コレはひどい
11名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:00:59 ID:HLAvVH+90
もはよう\(~o~)/>>1
12名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:01:40 ID:BSMsM1UK0
>>4
神戸もはじめは被害者数少なかったからなぁ
まだ分からんぜ
13名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:01:42 ID:bdwQqRJF0
地球温暖化のせいだな
14名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:02:11 ID:8KVZ/1WQ0
津波きた?
15名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:03:01 ID:uDvbXtoT0
ハワイで20センチの津波なのに日本で警報出しても意味ねえだろ。
16♪(*^ ^)ノ⌒☆:2007/08/17(金) 06:03:46 ID:bzSaJ0+SO
ID:1/JFSjoLは、ロッテ命との馴れ合いが生きがい
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1187294007/
17名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:04:23 ID:8KVZ/1WQ0
>>15
ヒント:地形
18名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:04:24 ID:LGNQkHwx0
これって日本のマスコミは報道した?
19名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:05:54 ID:A8B1M16Z0
マンコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
20名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:06:16 ID:Xy16Z00f0
ようし、オレたちねらーの団結力とパワーを世界中に見せつけてやろうぜ。

みんな、いいな!!
21名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:08:28 ID:gROmulzMO
>>20
みんな よくね
22名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:08:56 ID:8KVZ/1WQ0
>>20
      \∧_ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < みんな、いいな!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /  \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   できゃしねぇよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
23名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:09:00 ID:FCcBzMyKO
為替に影響ある?
24名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:10:29 ID:A8B1M16Z0
マンコ・インカーーーーーーーーーー!!!!!!
25名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:10:52 ID:lRG1qbjMO
>>4道路が倒壊してて救助に行けない地域でがれきの下敷きになってる人がまだたくさんいるみたいだから被害はまだふえそうだ
寝るところもないっておばちゃん泣いてた
26名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:12:54 ID:LakTEpe90
↓北朝鮮のコメント↓
27名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:13:45 ID:7PJpYG9i0
スカパーで画面に常時表示されてるツナミマークはこのせいか。
28名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:14:47 ID:gROmulzMO
マンソー!
29名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:15:29 ID:OGJ25dFfO
>20
で、何をするの?
30名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:16:58 ID:ugwrTkV60
今こそビッグウェーブだ!!
31名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:17:41 ID:jEzSRoBF0
ちょっと津波止めてくる。みんなオラにありったけのパワーをわけてくれ
32名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:18:04 ID:WpQwJVGu0
まぁ当然だが援助はするだろうな
33名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:19:09 ID:A8B1M16Z0
1537年、インカ末期の皇帝マンコ・インカは、スペイン人からクスコを奪還するのに失敗した
34名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:19:55 ID:ld+fbgIF0
またタカラレるんだな
35名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:22:33 ID:PfY0ec3R0
>>34
フジモリかばっててよかったな日本
36名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:22:34 ID:WpQwJVGu0
>>34
お前は村八分の残りの二分を知らんのか?
37名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:23:34 ID:gUE7Rv5g0
南米も地震大国そろってるよな
38名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:25:12 ID:93aZ7AGM0
          ヽ|/
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /    \  |
     |   (●) (●)   |
     |   / ̄⌒ ̄ヽ  |
     |   | .l~ ̄~ヽ |  |
 r、   | r、ヽ  ̄~ ̄   | つまんない
 ヽヾ 三 |:l1  ̄ ̄ ̄    | もっとひどい地震じゃなきゃダメ
  \>ヽ/ |` }         |
   ヘ lノ  ソ        |
    /´  /.           |
    \. ィ           |
      |            |
      |           |
39名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:25:36 ID:5QXa2qd/O
アズジュースは大丈夫だよ!
40名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:26:05 ID:QulLNw780
中越地震の傷が癒えて無いのに援助をするのか〜
41名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:28:59 ID:8o/t4ENi0
南米院マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
42名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:31:03 ID:QIrmpYex0
ちょっくら海見にいってくる
43名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:31:05 ID:mspuhxTzO
また韓国が見栄はって、援助金大量に送金するとか言うんだろ。
そして一段落したところに発表額の1/10の金を送金するとw
44名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:32:36 ID:GIe+WnNf0
>>42
はやまらないで、バカなことしないで よしお君
45名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:32:55 ID:wc/feF/D0
>>1
マグニチュード7.9で最初発表された死者の数が少ないなあと
思ったら、やっぱりそれなりの被害を受けていたわけか。
46名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:33:30 ID:lIWinU9b0
このスレで韓国とかどんだけ2ch脳なんだよw
47名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:33:42 ID:29Y0mU/D0
反日国家ペルーか
日本は援助しなくていいよ
48名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:35:51 ID:abwvRFkA0
ここで支援しえ反日感情を親日に変えるのがベスト。
チャンコロやチョンと違って、恨みで動いてる奴らとは違うから、
簡単に感情はひっくり返るぞ。
49名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:37:54 ID:JyBtcPxV0
チリ大津波だな
50名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:37:57 ID:6RYm2itG0
チリ地震の時のように、大津波がきたりして・・・
51名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:38:54 ID:UVd8GAM90
>>48
んだんだ
それがええ
52名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:39:03 ID:q9A5fK290
マチュピチュは無事なの?
53名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:41:14 ID:34/bxpBfO
ペルーかどうか知らないけど工場で働いていた時に南米の子がいたなあ
背が低くて目が有り得ないくらい綺麗で
肌は褐色でおっぱいが超でかかった
あんな綺麗な子が苦しんでるのは許せない
頼むぜ日本政府
54名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:41:17 ID:GYd2mGCb0
こういう自然災害は人がたくさん死なないと面白くない
55名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:42:23 ID:fNgGgrCO0
東京にマグニチュード7.9の地震きたら首都崩壊クラスの被害?
56名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:42:50 ID:r9DItB+h0
家がレンガとコンクリだからな。
生きてたとして助けるのも時間かかるわな。
57名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:42:58 ID:KjbVr4af0
>>54
だよな、おまえが視ねばよかったのに
58名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:43:23 ID:/w0EjCMi0
空中都市だから何か青い石の力で飛んで避けるだろ
59游民 ◆Neet/FK0gU :2007/08/17(金) 06:44:25 ID:wW/FdHE80
平成19年08月17日01時20分 16日08時41分頃 南米西部 M7.9
平成19年08月16日18時56分 16日08時40分頃 南米西部 M7.9
平成19年08月16日12時34分 16日08時41分頃 南米西部 M7.9
平成19年08月16日09時56分 16日08時41分頃 南米西部 M7.9
平成19年08月16日09時04分 16日08時40分頃 南米西部 M7.5

なにこれバグってるの?
60名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:44:47 ID:ye6fD/b+0
409 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2007/08/17(金) 00:23:16 ID:3tEzyZ8F
津波情報です。

ガラパゴスに電話しました。
夜半に非常に海面水位が下がったが、地上にまで水が上がる事は無かったそうです。
電話の相手はサンタクルズ島のアカデミー湾奥、海岸に家のある仕事仲間。
とりあえず、ガラパゴスでは津波の被害は無いようです。

ちなみに、今回の震源地ですと、津波が大圏コースを通る時、ガラパゴスは日本への
コース上にあります。

今、TVで報道。
イカという町の昨夜の映像。住居の6割が倒壊。血まみれの女性が避難してる。
町は停電。市街の道路は倒壊した建物で至る所が不通。この録画映像は地震直後の
ものと思われます。

あくまでも私見ですが、この地震、犠牲者は1000を越えると思います。場所が悪
すぎます。現在公式発表は300になっていますが、映像見る限り、イカの町だけで
それくらいは行きそうです。
61名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:44:55 ID:KS0w9WRT0
なんだか、目標プレート定めて強国が潜水艦で地下核実権でもやってるん
じゃねえかとさえ思う今日この頃。
62名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:45:24 ID:4Xe3OBR+0
>>55
阪神よりでかいMだからね しかも東京なんて一箇所停電しただけで大混乱になるんだから壊滅に近いだろうな…
63名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:46:12 ID:U6qpQd1s0
津波まだー?
いい加減、待ちくたびれたんですけど
64名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:47:08 ID:ye6fD/b+0
>>60
446 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2007/08/17(金) 06:18:12 ID:3tEzyZ8F
ペルー地震

すでにCNNなどが現場に入ったようですので、これで終わりにします。

現在流れている映像では、酷い、の一言です。住宅の6割以上が倒壊しています。
被災地はイカ、ピスコなど数都市に及ぶようです。現在までで死者380名と
報道されています。おそらく数万ないし十数万が家を失っている可能性があり
ます。こちらの建物はレンガ作りがほとんどですので、日本よりはるかに耐震性
は低いです。
駐エクアドル・ペルー大使は国際的な緊急物資の援助を要請しています。エクアドル
はすでに大統領が救援を各機関に命じています。

現地は現在冬で、かなり寒いと思います。特に今年はラ・ニーニャになっており、
震源地近傍の海域の水温は14度程度しかありませんので、気温は10度以下と思い
ます。早急な医療援助が必要だと思います。
電気、水道などの公共インフラは壊滅的と報道されております。

私見ですが、早急な国際的な援助が必要に思えます。可能な方は是非、在日ペルー
大使館に連絡してみてください。宜しくお願いします。

それでは、終わります。支援ありがとうございました。
65名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:47:21 ID:lRG1qbjMO
津波はすぐに避難しなければならないようなものではないってさっきニュースでアヤパンが言ってたよ
それよりもペルーの被害拡大の方がすごそうだ…
66名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:48:10 ID:UBIK/y/a0
昨日から起きている千葉県沖の地震と何か関係あるのかな?
67名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:48:17 ID:qBDgBSgI0
イカとかビスコとか
68名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:48:59 ID:++grVUdjO
地震って本当に怖いな〜
いつ来るか分からんし。
ご冥福お祈りします
69名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:49:00 ID:4Xe3OBR+0
>>66
太平洋プレートが元気なんだよきっと
70名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:49:28 ID:91NEYnAm0
ペルーじゃなく中国に地震が来ればよかったのに
71名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:49:32 ID:gWdED5Ra0
マンコ・カパックの築いたクスコの町もこうして崩壊していったのかな
72名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:50:18 ID:r9DItB+h0
東海・南海・東南海連動型地震が起きたら日本終わりだな。
津波だけで予想30m超えだぞw
73名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:50:52 ID:yFzkdcja0
【地球変動】南太平洋のソロモン諸島沖にM6.7の地震【地球ヤバイヤバイ】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187295890/

次日本来る?
74名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:54:36 ID:MX5wZO9FO
恐ろしいなあ
建物も頑丈じゃないからね・・・。
ご冥福をお祈りします。
75名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:55:32 ID:CN0oZHNl0
NHKで微弱な津波が来たって言ってた。

微弱な津波ってどんななんだろう。
76名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:56:34 ID:yFzkdcja0
>>75
波打ち際に立ったら、くるぶしあたりにチャプーンって感じではないかな。
77名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:57:41 ID:0YrrtTBjO
来る〜きっと来る〜
78名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:58:04 ID:20bcJXC30
>>55
たぶん、何が起きてるのか分からないうちに”部屋がジェットコースーターみたいな回転”
と激しい上下動繰り返して、体や家具が宙に浮いて、激しい衝撃受けて失神、終わり。

数日後、恐怖とショックで目を見開いたままフリーズした、半分頭が潰れた体の傷だらけの遺体になって発見。
79名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:00:38 ID:0quPrV5g0
関東大震災よりデカイ地震だぞ
80名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:03:10 ID:TOCHxDCx0
また多くの被災した子供たちが
臓器売買組織に誘拐されるかと思うと・・・

81名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:05:21 ID:x+NAMMAA0
丁亥年
1407年近畿地方大地震、
1647年ポルトガル船が長崎に来航・江戸に大地震、
1707年富士山大噴火・南海・東南海地震
82名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:05:30 ID:jpnI4BOC0
>>70
おいおい・・・不謹慎だな

韓国と朝鮮を忘れるだなんて
83名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:09:01 ID:LzLYHQ3OO
どうせ来ても微弱なんだから注意報なんて出すなよ
テレビ各局の右下がウザいことになってるんだから
84名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:10:17 ID:PhCjbvecO
アニータ生きてっかなぁ
85名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:11:08 ID:HFLYzDRQ0
微弱といえども油断すんな
津波は高さがなくても普通の波とは質が違うからな
86名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:11:20 ID:hQtKSVmq0
日本の震災に援助金出さない国には援助する必要無し
87〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/08/17(金) 07:12:36 ID:jpnI4BOC0
以下

実況は こちらで


ニュース実況++
【津波・・・のおそれ】南米で地震 M7.9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187231310/
88名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:12:38 ID:YsDKU6My0
>>84
チリじゃなかったっけ
89名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:13:26 ID:5jFzXlNN0
犬HK報道によると被害が酷いのはイカ臭
90名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:15:16 ID:opYlwTqlO
>>18
ずっとやってるだろ
+しか見てないのかボケが
91名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:16:11 ID:PhCjbvecO
>>88そうだったorz
92名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:21:28 ID:BSMsM1UK0
>>38
もうすぐお前ん家の真下に震源で来るから楽しみにしてな
93名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:26:08 ID:RTaQcY180
地震発生から何日経ってるんだよw

おせーよ。

94名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:28:26 ID:PhB4w4K80
で津波は来たのか?
95名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:29:08 ID:RTaQcY180
関東大震災より大きいんだぜ?


1000人はお亡くなりになるとみた
96名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:32:26 ID:FiPFUUaoO
夜ニュースの速報でやってたのペルーの大地震で起きる津波のことだった
すごい大地震だったみたいね
97名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:33:22 ID:bUGAzQaGO
レンガ造りとか。耐震補強しとかんのか?
地震にまったく無縁の地だったわけじゃあるまいに
98名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:35:28 ID:iIKLu1l60
現地の人も心配だが、世界遺産も心配
99名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:37:09 ID:9aJA1qyrO
南米で地震て珍しくない?
100名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:41:37 ID:ry1kXFl60
>>92
で、全く関係ない北海道で揺れると
101名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:45:05 ID:Dc7IQZim0
イカの辺りは年間降雨量0の超乾燥砂漠地帯
全く雨が降らないのでレンガ造りの住宅には屋根がない
(日よけの葦ずみたいなのはある)
高層ビルなんてないし、崩壊するような橋もない
冬とはいえ赤道に近いから気温は日中で30℃以上、夜間は15℃くらい
その気温は年間ほとんど変わらない
一年を通して、とても暮らし易い地域だ
砂漠にも関わらず地下水は豊富
あんな場所で地震が起きて何千人も死ぬなんて考えられんな
102名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:48:58 ID:el6XOU0/0
最近、首都圏のマンションの価格が高騰してるらしいじゃん。
俺には、地震フラグをたててるようにしか見えないんだ...
103名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:49:07 ID:pfBwHkcoO
日本の耐震技術が評価されて、こういう被害者が減るといいな…。
仮設住宅とか援助してあげられたらいいんだが…。
104名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:52:48 ID:15bd2ywxO
南米も大地震多いな
105名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:53:35 ID:mSsSS4YmO
地上絵は無事か?
106名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:56:23 ID:hAKlmMjjO
いい加減地震対策しとけよ。
107名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:58:58 ID:8TWDR1mv0
今、向こうでは、救出作業が続いているようだが、何が役立つんだろう。
日本から何が出来るんだろうか…。食料、仮設住宅や仮設トイレ、粉ミルクとか?

>>102
不動産屋が最近の建物の方が地震が来ても大丈夫だと断言して売りつけてくるから、
金があるなら買う人も多し。
108名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:59:56 ID:NNW5Hskn0
>>85
 そうそう。
 普通の波は「高さ1m」なんてどうってことない。
 サーフィンなんかには良い波じゃないの?
 でも津波は10cmでも恐ろしい・・・
 波長の違いだが、報道で「微弱な津波」と伝えるのは誤解を与える
恐れがあるな。
109名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:00:29 ID:Q6bj3Nly0
水面そのものが上がるんだよ!!おまえら津波知らねーな?
注意報出て海水浴場から流されるDQN希望
110名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:01:01 ID:HX5KeAOk0
ある程度の間隔で、ペルー辺り南米にもでかい地震は何度も来てるよねえ。

それでも地震対策やらないんだろうねぇ。。。
111名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:01:08 ID:l3RwFATtO
取りあえず、東京に大地震きて建物が大丈夫か見てみたから早く来ないかな〜。
112名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:03:44 ID:hP9rKXo/O
>>110
それ以前に貧困者に家が無い
113名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:06:08 ID:na3Zzelv0
昔南米の地震でハワイ、日本と大きな津波に襲われた事あるんじゃね?
114名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:06:48 ID:wMR4Itmh0
イカとビスコとチャンジャ
115名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:11:51 ID:9aJA1qyrO
>>107
粉ミルクは良いだろうね。
大人も栄養とれる。
でも水はあるんだろうか?

なんか南米てイメージわかないなぁ。
地震も回数は少ないけど、大地震がたまにあるって事ですか…。
1161000レスを目指す男:2007/08/17(金) 08:13:25 ID:nqGRvdPm0
いまどき、地震なんてで大被害が出るのは、野蛮な第三世界だけ。ゲララ
117名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:16:09 ID:9aJA1qyrO
いつも思うんだけど。
とにかく栄養とれる機能性食品?が良いんだろうな。災害時
○○○ーメイトみたいなやつ。
おなかイッパイにはならないだろうけど。
118名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:19:04 ID:OdWE8FiD0
>>116
「根性悪いDQN日本人」を演じたいなら、ちゃんとした日本語で書けよ、チョンw
119名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:19:10 ID:ry1kXFl60
ほ乳瓶でちゅーちゅー飲みたい
120名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:21:22 ID:xPUDS8P5O
海は遠い、見たこと無い異国とも繋がってるんだなぁ…
ロマンだなぁ…
と海のない埼玉からしみじみ。
121名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:22:01 ID:nUxPlFa90
>>13
フルタテ乙
122名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:26:21 ID:m1jx3kHCO
日本としては支援しないのかな?
123名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:27:52 ID:HFLYzDRQ0
>>108
だね、単純にいうと水量からして違うからね

普通の波は
人 人 人 人

こんな感じで一つ一つの波紋が順にザバーっとくるだけだから一回にくる水量はそれほどじゃないけど
津波は

√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じで一度に大量の水量を保ったまま押し寄せるからね
高さが無くても通常の波なんかよりパワーが段違い


膝下程度の高さでも下手すりゃ人間の体を持っていく事もあるし
高さだけで判断する人は海行かないほうが良いよな
124名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:30:19 ID:TarpGuQSO
とりあえず義援金は どこか始めたか?
125名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:33:42 ID:gWQxSQIjO
亥年は大災害が起こると言うよね。
日本もそろそろヤバいだろう。セミが多いのが気になるな。
126名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:37:57 ID:FdYHfiMW0
>>120
埼玉に住んでるなら他の地域に住んでるより涙を流す事も多いだろ
誰よりも広い海を持ってると言っても過言じゃないぜ
127名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:38:30 ID:rBvM+1SbO
セミが多いと不吉なんかw
128名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:48:00 ID:JshWj9mY0
>>125
新潟で大災害が起こったばかりじゃないのw
129名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:59:29 ID:ERwAnldu0
東京は2008年らしいね
130名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:07:07 ID:G6TExESF0
チリ地震大津波災害(事件史探求)
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage390.htm

南米の地震恐ろしい・・・
地球の裏側だけど対岸でもあるわけだな
131名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:14:09 ID:OdWE8FiD0
この地震による余波が・・・
ビーチに津波警報来ました・・・
132名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:15:15 ID:2L19edhuO
現地リポートないとどんなだかわかんないね
133名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:25:44 ID:8U/LvXBfO
北海道の浦河町に20センチ、小笠原や岩手に10センチの津波は到達したみたいだね
134名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:28:46 ID:tukZCHVE0
ペルーって『日本はフジモリを使ってペルーを支配しようとしている』って新聞記事が載る国だっけ?
135名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:29:26 ID:x9b+9Tt30
神奈川県藤沢市では本件が原因で深夜大騒ぎ
136名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:31:30 ID:iq+WtHQFO
地震兵器
137名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:34:23 ID:6A7gmH410
セミの鳴き声がピタッとやんだら注意!
138名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:37:09 ID:ybhogP4V0
南米版朝鮮だから同情も起きん。
139名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:40:21 ID:hTEHcl0V0
さっき知った。情報が少ないからあまり報道してないの?
140名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:45:46 ID:fyqj74fvO
津波情報でアニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwww
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/76710.jpg
141名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:46:37 ID:xI+RDpfgO
>>139
テレビじゃ昨日の夜から右下で流しまくりだが?
142名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:47:54 ID:KS0w9WRT0
しっかり保護してんじゃねえかよw。金横流ししてたんだろ。
民衆を省みないいんちきフジモリの亡命先なんて日本くらいだろ。
143名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:48:59 ID:6A7gmH410
津波情報じゃなくて現地の地震の映像とかもっと出して欲しい。
それとも死体だらけで放送できないのかなぁ??
144名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:57:51 ID:JLq8xMFM0
>>125
日本中でセミが多いとは限らないわけでw
うちの周りなんか例年よりすくねぇよ。
145名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:00:31 ID:kmsRupeHO
>>140
ワラタ
146名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:00:55 ID:yVz3lgysO
大学時代の友人の日系三世ぺルー人と連絡がつかん…大丈夫かな
147#:2007/08/17(金) 10:02:09 ID:Ep+lel1FO
>>144アホ
148名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:03:18 ID:s6SommIP0
普段の人口をチャンと把握してないくせに、
なぜか 災害が起きたときの被災者数は出るんだなぁ。
149名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:04:07 ID:M9UY1xSS0
>>137
もう秋だな
150名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:08:23 ID:aLYSyqRz0
>>146
死者出てんのはイカ市周辺だから、リマやクスコとか在住なら大丈夫っすよ。
多分…
151名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:10:33 ID:xNt6SGlN0
>>102
地主が地震くる前に売り逃げてる。
ディベロッパーは売り切れば勝ち。
買った人は「地震が来なければ」勝ち。

地主( ゚Д゚)ウマー
デベロッパー( ゚Д゚)ウマー
買った人(+д+)ビミョー
152名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:15:54 ID:hTEHcl0V0
>>141
地図は出てたけど台風か何かかとおもってたよ。
153名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:19:59 ID:dIm2AE60O
ペルーから
サ-フィンで帰ってきました
疲れました…
154名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:28:41 ID:/cgoJwn40
あれ、デジャビュ?

このあいだも同じニュースを見たような気が
155名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:33:46 ID:cudoYXIA0
高さ50cmの津波が数十から数百km/hで押し寄せると衝撃力はどれくらいになるんだろう。
水1立米で1トンだから高さ50cmといえども数トンから数十トンにはなるのかな?
156名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:37:52 ID:bV+jmTEZ0
アニータの逆襲キター
157名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:39:22 ID:ry1kXFl60
チリ人妻が波乗りを覚えたのか
158名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:44:27 ID:bTCD6Thf0
たしか今のペルー政府って選挙前に日本と国交断絶するとか騒いでたよな。
日本あてにするなよ。
159名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:48:56 ID:hASi/nYk0
いつものように「避難勧告」だせや


で、50a観測して被害なし。だれも避難するわけないよな
160名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:48:58 ID:HwJ4s2kA0
ニュースでは聞いてたけど家の地域真夜中にサイレンとともに
津波注意の放送が流れたから吃驚したなぁ。津波っつっても数十センチ
だからいつものことかと気には留めなかったけど。
161名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:52:01 ID:rTwzXbs50
スマトラ沖津波の無償資金援助
結局まじめに600億円も払ったの日本だけだろ
どこまでマヌケなんだか

住民税2倍で生活苦しいってのに
162名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 10:53:51 ID:xPVdkYIY0
サーヤが懐妊したんじゃね?ってのは外出?
163名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:01:38 ID:45AudBBt0
早く関東大震災が起こりますように。
164岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/17(金) 11:03:23 ID:DqrumM4r0 BE:122472252-2BP(33)
今日は泳げそうにないな。
165名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:05:31 ID:9AuDVacx0
津波では引き潮がある場合とない場合がある。
震源が数十キロ以内だと改定の沈降で一旦潮が引くが
チリ地震では引き潮はない。
だから前触れもなく怖いんだ。
気をつけろ。
166名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:07:16 ID:28KFoKPz0
ここで日本の総理大臣が大規模な救援隊を送れば株が上がるのにね
安部ちゃん何してんの
憲法改正のことばっかり考えてて他のことには頭回らないのかね
167名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:08:59 ID:SyQmGzALO
沖合の波が高いのは台風の影響だけじゃないのかな、沖縄東海岸
168名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:11:52 ID:kyYsueFT0
まあアレだな、フジモリを初めとする日本人は用済みだから
援助ももう用済みだよな?
169名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:16:14 ID:l+X1XGYU0
>>161
東南アジアはいいんだよ、それくらい支援したって。
今回はまあ、ほどほどでいいけど。
170名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:23:18 ID:FVuU0EQKO
数十センチじゃんとか言ってるやつらよ、たかが数十センチと甘くみるなよ。
数十センチでも普通の波より威力あるから泳ぎが下手なやつならいとも簡単に体持っていかれちゃうし、その津波の引き戻しでさらに大きな波になることもあるので本当に注意が必要なんだ。特にこの時期この猛暑では。
171名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:23:50 ID:FKleQzdX0
>>159
昭和35年のチリ津波をしらんのか?
丸1日たって最大5メートルクラスの津波が来襲して100人以上死者が出た
172名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:33:41 ID:b2I9Lmty0
刑務所の壁崩れて680人プリズンブレイクw
173名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:37:37 ID:n2Blrt3eO

ペルー「日本人オカネクダサーイ、デモ日本デ地震オキテモシリマセーン」

174名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:38:45 ID:F6Y/DAtEO
安倍ちゃんの現地入りまだかいな?
175名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:39:18 ID:FO3G5jLAO
なぜ関東に来ない?

金持ち東京都に来いや!
176名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:43:48 ID:HLrqqelW0
フジモリさん、大統領でなくて良かったね。
177名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:57:39 ID:l+X1XGYU0
>>174
安倍「ペルー?タリー」
178名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:01:07 ID:cudoYXIA0
>165
チリ地震の時は引き潮があったと、目撃者の談話があったはずだけど。
179名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:01:34 ID:Cw3KHzbi0
ちょwHaarp乱発どんだけ〜wwwww
180名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:02:14 ID:GwF1DUMHO
まだ自衛隊だしてないの?
181名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:03:30 ID:xIyjVD5s0
             
10cmの津波が確認された。
              
普通の波と違いが本当に分かるのか。
             
182名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:05:33 ID:g5AJ3IMb0
■ペルー人率% [実人数、外国人のうちの割合%]・・・・・H17国勢調査
全国  0.03% [40,091人、 3%]

1 ) 群馬県  0.20% [3,979人、 11%]
2 ) 栃木県  0.16% [3,215人、 12%]
3 ) 三重県  0.12% [2,314人、 7%]
4 ) 静岡県  0.12% [4,539人、 6%]
5 ) 山梨県  0.10% [898人、 7%]
6 ) 滋賀県  0.10% [1,365人、 6%]
7 ) 愛知県  0.07% [5,126人、 3%]
8 ) 神奈川県  0.07% [5,758人、 5%]
9 ) 茨城県  0.05% [1,368人、 4%]
10 ) 埼玉県  0.04% [3,067人、 4%]
11 ) 千葉県  0.04% [2,226人、 3%]
12 ) 岐阜県  0.03% [685人、 2%]
13 ) 長野県  0.03% [712人、 2%]
14 ) 香川県  0.03% [261人、 4%]
15 ) 沖縄県  0.02% [272人、 4%]
16 ) 広島県  0.02% [451人、 2%]
17 ) 奈良県  0.01% [189人、 2%]
18 ) 兵庫県  0.01% [613人、 1%]
19 ) 東京都  0.01% [1,370人、 1%]
20 ) 大阪府  0.01% [730人、 0%]
21 ) 福井県  0.01% [68人、 1%]
22 ) 岡山県  0.01% [98人、 1%]
23 ) 石川県  0.00% [50人、 1%]
24 ) 京都府  0.00% [107人、 0%]
25 ) 福島県  0.00% [76人、 1%]
 :
183名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:08:56 ID:g5AJ3IMb0
■ペルー人率% [実人数、外国人のうちの割合%]・・・・・H17国勢調査
全国  0.03% [40,091人、 3%]

 :
26 ) 新潟県  0.00% [81人、 1%]
27 ) 福岡県  0.00% [165人、 0%]
28 ) 大分県  0.00% [30人、 0%]
29 ) 徳島県  0.00% [18人、 0%]
30 ) 富山県  0.00% [24人、 0%]
31 ) 愛媛県  0.00% [30人、 0%]
32 ) 宮城県  0.00% [42人、 0%]
33 ) 山口県  0.00% [21人、 0%]
34 ) 岩手県  0.00% [18人、 0%]
35 ) 和歌山県  0.00% [12人、 0%]
36 ) 鳥取県  0.00% [6人、 0%]
37 ) 山形県  0.00% [11人、 0%]
38 ) 秋田県  0.00% [10人、 0%]
39 ) 長崎県  0.00% [11人、 0%]
40 ) 北海道  0.00% [35人、 0%]
41 ) 鹿児島県  0.00% [10人、 0%]
42 ) 島根県  0.00% [4人、 0%]
43 ) 宮崎県  0.00% [6人、 0%]
44 ) 熊本県  0.00% [9人、 0%]
45 ) 高知県  0.00% [3人、 0%]
46 ) 青森県  0.00% [5人、 0%]
47 ) 佐賀県  0.00% [3人、 0%]
184名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:12:03 ID:1maSLP760
地震は気の毒だけど援助はしなくていいよ。
185名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:14:04 ID:kIO7eAAa0
>>182
4万人近くもいるの?

ちょっと意外だな
日本とペルーてなんか繋がりあったっけ?フジモリ位しか思いつかない
186名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:16:02 ID:g5AJ3IMb0
■ペルー人率% [実人数、外国人のうちの割合%]・・・・・H17国勢調査
全国  0.03% [40,091人、 3%]

1 ) 横浜市  0.03% [1,056人、 2%]
2 ) 川崎市  0.03% [357人、 2%]
3 ) 名古屋市  0.02% [542人、 1%]
4 ) 静岡市  0.01% [103人、 2%]
5 ) 千葉市  0.01% [131人、 1%]
6 ) 大阪市  0.01% [268人、 0%]
7 ) 神戸市  0.01% [150人、 0%]
8 ) 広島市  0.01% [70人、 1%]
9 ) さいたま市  0.00% [57人、 0%]
10 ) 福岡市  0.00% [51人、 0%]
11 ) 東京区部  0.00% [303人、 0%]
12 ) 京都市  0.00% [36人、 0%]
13 ) 仙台市  0.00% [10人、 0%]
14 ) 札幌市  0.00% [12人、 0%]
15 ) 北九州市  0.00% [4人、 0%]
187名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:22:16 ID:L0bmODRKO
昔ある雑誌で阪神大震災と他の大震災を当てた学者が言ってたが 東海 南海地震より 千葉沖地震が早く来るって言ってが 実際今 千葉沖活発でちょっと不安
188名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:25:28 ID:Yub2hs7w0

外国に援助する金があるんなら年金流用分を弁償しろ
189名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:27:22 ID:orjEvefuO
関東もいつか同じ規模の地震が来るんだよな
190名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:32:36 ID:/d2VBtnj0
風俗店で死にたくないな
191名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:58:03 ID:wfSMZNv2O
>>187
阪神大震災を事前に当ててたんなら、どうして警告しなかったの?
その学者は頭が悪いの?
192名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 13:09:38 ID:c5JkNqVi0
>>191
NHKの取材だと阪神大震災は事前にあのあたりで
大規模な地震がくるという予測はできてて
関係方面にも知らせていたようだ。
193名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 13:28:11 ID:GwF1DUMHO
いやぁ支援はしなきゃならんだろ
経済国で地震に詳しい国なんだから
支援して当たり前支援しなきゃ非道扱い受けると思うよ
これ以上微妙な関係になっても困るし
194名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 13:50:30 ID:8GcVXh1K0
>>193
基本的にはメリケンの縄張りだし、主体になってやる必要もないしな。

てか心配しなくても、「そもそもフジモリ問題なんて存在しませんが何か?」
ぐらいの態度で平然と「適切な」額の支援して終わりでしょ。
特アが絡まなきゃ割と日本の外交はまともなんよ。
195名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 13:58:22 ID:GDWm+Ce20
大陸って、耐震規準甘いから少しの揺れでも全壊する!!
=犠牲者うなぎのぼりか・・・・もっとさあ・・・対策とっとけ・・・大陸人・・・
196名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:10:43 ID:hUIQR5cS0
助けてあげねばなりませんよ。
ペルー人は我々日本人の分家筋ですし。

わけのわからん意味のない効力ゼロのミサイル防衛なんぞに捨てる金を全部ペルーに回してやればよい。
それで健全まともな国に復帰したらどれだけ日本にとってもプラスになることか。
197名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:13:00 ID:p7PXsF5d0
アニータとかフジモリ元大統領の件とか最近調子づいてたからいいんじゃね?
198名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:14:30 ID:/4yvEwcJ0
その効力ゼロのミサイル防衛よりも夢物語を
真っ昼間から語りますかw>>196
199名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:16:57 ID:cudoYXIA0
>191
警告しても誰も信じないし。
この学者は、確か事前に警告はしていたはず。
だけど、結局誰も真面目に取り合わなかっただけ。

昔から「富士山が噴火して関東大地震が起こる」とか
「今年の8月は危ない」とかって話題が毎年のように出るが、
誰も信じないだろ。
まあ、実際ほとんど的中しないんだからしょうがないが。
これだけ面白半分に「予言」されるようになると、もはや
どれが真面目に対処しなきゃならん情報かの判断は
つかんな。
200名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:21:58 ID:A7JsBvCm0
こーころオナニにたとえよう〜
201名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:22:51 ID:X4Rkv+T30
ww
202名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 16:37:44 ID:wbck4s+9O
サーヤのマンションに両陛下が訪問しただけで・・・。
203名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 18:19:33 ID:qkTVAnKE0
反米仲間に入れようととしてベネズエラあたりが大量に援助するんだろうな
ペルーの大統領選挙の時は介入しようとして大失敗して嫌われてるんだがw
204名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 18:21:13 ID:aRxsQLI60
地震怖すぎ
ペルーの人達気の毒すぎ・・・
新たな死者と負傷者が出ませんように・・・
205名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 18:26:45 ID:1HROpMN10
地震で刑務所崩壊 囚人600人以上脱獄 ペルー
8月17日13時18分配信 産経新聞

 南米ペルー中部で起きたマグニチュード(M)8.0の地震で、南部チンチャの刑務所が崩壊、服役囚600人以上が逃走したことが17日、分かった。
 ロイター通信などによると、崩壊した刑務所は古い建造物で、ペルー刑務当局者は「何もできなかった。刑務所には29人しか残っていない」と話している。
 また首都リマの南方にあるイカの刑務所も被害を受けており、囚人の逃走について調べている。(本紙特電)
206名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 18:46:56 ID:hpfh0R1N0
なんともひどい話だなあ・・・。 (((´・ω・`)カックン…

亡くなった方のご冥福を(-∧-;) ナムナム
207名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 18:49:19 ID:ndiVPEtM0
>>38
このAAは会津人御用達だから、
会津若松を標的にするのが良いでしょう。
208名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 18:54:23 ID:iqY1fuLV0
ピスコディーモンには苦しめられたな
209名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 19:01:11 ID:vsVntshI0
イカの刑務所とな
210名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 19:04:07 ID:SKk0DhGH0
フジモリを不当に排除した当然の報いだろ 天網恢々
211名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 23:05:53 ID:njvLyp7K0
まだ日本の支援は始まらんのかい。

212名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 23:31:04 ID:91YqZFbBO
反日国家とは言え早急に支援はすべき
災害時は例え中国でも韓国でも反日関係なく支援しなきゃだめ
その代わり中国のODAとかは削減しまくりか排除でおK

最近関東も地震多くて恐いよ(´・ω・`)
213名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 23:40:34 ID:gev6/0ij0
24時間テレビでナスカの地上絵が云々てネタをやると予告してたが、この地震の後でも放送するのかね…
214名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 23:42:11 ID:ejt+03Q70
ひでえな
ペルー人の友人いるんだが
215名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 23:58:21 ID:Ih1Qi7JAO
囚人の海外逃走阻止とそれと別に
「囚人なんかにかける手間があったら俺達を救ってくれ!」
などと文句を言われないほどの手厚い支援が必要だね
216名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 03:57:42 ID:gHObkpAnO
最寄りの駅前にたくさんいたうざいペルー人さすがに一人も見なくなったな もう帰ってくんな
217名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 04:05:03 ID:zwnnNj1q0
>>210 フジモリはこの前の選挙で
ちゃんと日本で選挙運動真面目にやれば
当選してたんじゃないのか。

あのやる気なしの本人は居ない選挙運動は何だったの?
当選したらしたで何か困るような状況だったの?
218名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 05:07:25 ID:Bq8Bu57T0
ちょw もっと伸びてもいいだろ


おまえらはペルーでなにが起ころうがしったこっちゃないって感じだな。
同じ地震国なのにこれは冷たい

結局自分のことしか頭にないチョッパリであった
219名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 05:10:42 ID:GwbUqOUy0
平成19年08月18日04時56分 18日04時52分頃 千葉県南部 M3.4 震度3 
平成19年08月18日04時43分 18日04時38分頃 千葉県東方沖 M2.5 震度1 
平成19年08月18日04時36分 18日04時30分頃 千葉県東方沖 M2.7 震度2 
平成19年08月18日04時19分 18日04時14分頃 千葉県東方沖 M4.8 震度5弱  
平成19年08月17日00時30分 17日00時25分頃 千葉県東方沖 M3.4 震度2 
平成19年08月17日00時26分 17日00時22分頃 千葉県東方沖 M4.3 震度3 
平成19年08月16日09時26分 16日09時22分頃 千葉県東方沖 M4.7 震度3 
平成19年08月16日08時37分 16日08時32分頃 千葉県東方沖 M4.5 震度2 
平成19年08月16日08時35分 16日08時30分頃 千葉県東方沖 M3.2 震度2 
平成19年08月16日08時24分 16日08時20分頃 千葉県東方沖 M5.0 震度3 
平成19年08月16日07時51分 16日07時47分頃 千葉県東方沖 M4.5 震度3 
平成19年08月16日07時46分 16日07時41分頃 千葉県東方沖 M4.0 震度2
平成19年08月16日05時09分 16日05時04分頃 千葉県東方沖 M4.0 震度2 
平成19年08月16日04時26分 16日04時15分頃 千葉県東方沖 M5.3 震度4 
平成19年08月16日04時19分 16日04時15分頃 千葉県東方沖 M5.3 震度4
平成19年08月16日00時17分 16日00時11分頃 千葉県東方沖 M2.7 震度1 
平成19年08月15日20時39分 15日20時34分頃 千葉県東方沖 M3.8 震度1   
平成19年08月15日18時16分 15日18時11分頃 千葉県東方沖 M2.6 震度1 
平成19年08月15日12時13分 15日12時09分頃 千葉県東方沖 M3.0 震度1
220名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 05:32:19 ID:4VGETccA0
新幹線を売ろうぜ!
221名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 05:37:34 ID:LvNPm/WN0
この地震のおかげでと言ったら被災したペルーの方に失礼だが、これで北朝鮮の水害のニュースバリューは落ちたね。
ざまああああああああああw
当たり前だが北にはびた一文もやらないが、ペルーには出来るかぎりの援助をしよう。
222名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 05:55:42 ID:4VGETccA0
しっかし、M8ってすごい値だな。
ペルーの下に、いったいどれくらいのエネルギーが溜まってるんだろうね。
223名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 06:15:20 ID:2EY1jnyYO
オレは、来ないかも知れない数センチの津波より、救助が来ない瓦礫下のペルー被災者の安否の方がはるかに心配だが。
日本じゃ、相変わらず津波の注意報ばかり報道していたな。
224名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 06:17:33 ID:IahWaHM10
>>223 昔チリ沖震源の地震で
日本の沿岸がひどい津波被害にあったからじゃないの?
225名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 06:23:14 ID:PhYwuUftO
因果応報。

この地震はアニータに対する青森県人の怒りだ。
226名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 06:24:24 ID:2EY1jnyYO
>>224
そんなことは知っとるわい。
227名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 11:36:11 ID:/zorFL840
迫り来る危険を無視して遠くの怪我人ばかりに目を向けていたら、そっちの方が馬鹿みたいだと思うが
228名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 04:37:36 ID:2HuHsai30
地震板にこんなスレがあったのだが

[臨時地震]こんな時間に津波警報に起こされた奴ちょっとこい
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1187280758/
229名無しさん@八周年
おおすみ型輸送艦
全艦呉に集結墨