【社会】 「制御棒が曲がっているかもしれない」 中越沖地震1ヶ月、原発の心臓被害不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:58 ID:yfjMPh2q0
>>949
地震のない土地なんて日本にはないだろう。
953名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:20 ID:EttVSXaC0
>>952
海上とかどうだ?

いざとなれば、そのまま日本海溝に沈めてしまえばいいし。
954名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:13:46 ID:eUxPyrlS0
>>941
制御棒が落っこちるてことは、また臨界が始まるってことでOK?
955名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:17:03 ID:GReF3teo0
壊れるときは安全な方に壊れるようになってるんだろ?
956名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:20:26 ID:xREx2trj0
>>951
>そういうフィクサーってのは、金のためだけに動いてるのかね

米国の秘密文書が今年解除されているからそっちを見てくれ。
要約すると、私益のため。たとえば児玉機関といっても
日本人租界にいた児玉が使っていたチンピラギャング団が元。
思想的な物はなく、頭の出来もも一つというようなことが書かれている。

ともあれ、朝鮮戦争や冷戦に限らず戦争は金になるらしいからね。
957名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:24:09 ID:0Z4fOqOp0
>>956
> 米国の秘密文書が今年解除されているからそっちを見てくれ。

有益な情報、さんくす。まちがいなく今夜一番の情報だ。
ぜひ、たどりたいんだけど。手がかり教えてくれるとすごくうれしい。
キーワードだけでもいい。おねがい。
9581000レスを目指す男:2007/08/14(火) 21:28:46 ID:545JywZC0
地震が来ると、壊れないように、炉心が小さく折りたたまれるとかってどうかな?
959名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:33:20 ID:911UQzvQ0
地震が来ると、壊れる前に自爆するってどうかな?
960名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:36:49 ID:8gMUPbYx0
>>955
困ったことにBWR/ABWRは下から上へ挿入するから最悪抜け落ちる。
まあこれだけ時間経っても大丈夫なんだから今回は大丈夫なんだろうけど。
歪みまくってひっこ抜けなくて修理困難で東電涙目とかはあるかもね。
961名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:38:47 ID:xREx2trj0
>>957
1ヶ月ほど前に2チャンネルの newsplus で見た。
元ネタは OSS か CIA の文書。
児玉機関は例として出しただけで、原発導入の時に介在していたかどうかは
知らんよ。最初に導入されたのは東海1号炉。これに関しては各国間で
かなり複雑な駆け引きがあったことを、昔、NHKスペシャルでやっていた。
962名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:32 ID:quROExpqO
まあ現状は制御不能なので
963名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:42 ID:ZhvLEeHT0
>>960
こういう箇所の、微妙な修理ってどうやるんだろう?
遠隔ロボット?
964名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:44 ID:siXVppZL0
一番安くて、畳一畳(約200w)で13万だもんな。
とても普及なんてしないだろう。
965名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:42:09 ID:Rp1sqSqK0
>>935
え、長い目で見ると高くなるんじゃない?火力って
966名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:42:42 ID:xREx2trj0
967名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:45:32 ID:xREx2trj0
>>966

nyで流れてたことがあるけど

NHK プライム10 「原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜」(640x480 19940316).avi
968名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:53:12 ID:0Z4fOqOp0
>>961
>>966
>>967
これでたどれそうだ。いろいろとありがとう。
969名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:54:35 ID:tXNcyKy70
>>960
制御棒抜けはザラにあるよ(あっちゃまずいけど)
特に長期間入れっぱなしは想定外だし中性子浴びすぎて寿命も減りひび割れも起こす
970名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:58:52 ID:SYen2g1S0
お前たちの制御棒の話は充分よく分かった
971名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:11:36 ID:fyWDSpMO0
>>969
5年ぐらいか?
メルトダウンまでの時間は?
972名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:59 ID:8BGA4ejA0
尿意棒
973名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:22:21 ID:zQFZLlJS0
あのなあー このスレタイよく考えるとだ、制御棒が曲がるってことは燃料棒だって曲がってる可能性が有るということっしょ。
原子炉の構造はhttp://www.fepc.or.jp/thumbnail/supply/nuclear-02.html参照
一応汚染は無いらしいんで壊れたり破けたりしてない(らしい)が、蓋を開けたくとも蓋開けけ用クレーンが壊れ どうにも中が確認出来ない。
蓋を開けなきゃ燃料棒は取り出せない。
まさか燃料棒が云々とも発表出来ないから制御棒ってことで話を匂わせたんじゃねの?
とにかく報道以上に凄まじい事故あってことだろうな。
974名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:27:43 ID:+G240pUQ0
>>973
>>1も良く読め
975名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:27:58 ID:rFuN87Ly0
燃料棒も曲がってたら石棺方式の封印しか手が無くなるんじゃ無かろうか?
976名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:29:41 ID:MafYgawj0
この犬はいままで人に噛み付いたことないから、これからも大丈夫ってレベルだよな。
977名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:29:43 ID:jHIgdRa30
事故車のフレームはゆがんでいるものです
978名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:34:21 ID:hZw2ngLr0
これもう手の付けようが無いんじゃね?
封印したとして何万年も管理できるもんなのか?
979名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:41:07 ID:fyWDSpMO0
>>973
クレーンが壊れてくれたから今までシラネーで済んでるだろうな
980名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:43:06 ID:iiMtyjSG0
>>908
東海発電所の出力は16.6万kWなんだけど。
3桁違うということは、最近は1億kW級の原子炉が動いてるというのかな。
それなら20年じゃ無理かも知れないけど、どこにそんなのがあるの?

> 現在の炉を20年で撤去するのは無理。
その根拠は? 具体的に、どの行程でどのくらい多くの年数が必要になるの?

例えば東海発電所の6倍くらいの出力(100万kW級)の東海第二原発は、建物の
大きさも原子炉の大きさもほとんど東海発電所(第一)と同じ。
建物を取り壊すのにかかる手間はほぼ同じだし、使ってる燃料の放射能も大差ないよ。
(第1は天然ウラン・第2は低濃縮ウランだけど、第2は使う燃料の量が3割少ない)

>>943
原子炉の蓋には封印がしてあって、IAEAの人が鍵を持ってこないと開けられない
ようになってる。
(非常時なら鍵を破壊して開けることも可能だけど、IAEAに無断で壊すことも許されない)

IAEAの人達が鍵を持って来ており、かつ開錠に同意してくれたら開けることができる。
981名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:48:41 ID:ntodLXS10
俺のが左曲がりなのは、右利きだからかな。
おまえらどうよ。

ブリーフの穴も、右利き左曲がり用な気がするんだが。
982名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:05:14 ID:dFfqCRcd0
>>979
そうなんだよな
てことはわざと壊した可能性もゼロではないな!
983名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:14:37 ID:GReF3teo0
棒術と言う武道がある
984名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:16:07 ID:fyWDSpMO0
>>982
風塵雷神2の金属疲労なんかより重要な問題なのに破断面の写真すら見たことねーよな。
この辺はクズマスコミの責任だよね。
985名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:27:30 ID:Rp1sqSqK0
>>982
あの切断面写真の車軸ってそんなに簡単に壊せるレベルなのか?
986名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:27:45 ID:8TawfIC90
>>85
どうぞどうぞ!
987名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:36:26 ID:CNrvJfpX0
結局最後まで>>3の手のひらの上で踊ったスレだったな
988名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:46:26 ID:5jaIk9Ub0
>>911
現状はたまたま停止してるだけだから出てるんでは
最悪6号機を廃炉処理したところで敷地内の他の炉はまだ生きてるようだし
989名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:59:38 ID:eUxPyrlS0
>>979
クレーン壊したんじゃない。報道発表までの期間で。
990名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:10:38 ID:0zrh32RJ0
次スレはまだか!?
バカの交通事故なんぞ専用板でも作って隔離しておけ!!!!!!!!!!!!
991名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:13:13 ID:7iOYbko7O
原発は危険!ダメ!
992名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:20:40 ID:eaoqLS9g0
地震当初うるさかった東電内部工作員は現地で被曝作業の日々を送っているのか?
993名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:22:57 ID:x9G/sFTQ0
さっさと車軸直して蓋開けよ。
あんなもん、一般企業に発注すれば1週間で直るっつーの。
994名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:25:26 ID:MXnt+7nM0
ところで釜の蓋を開けても
放射能は漏れてこないの?
995名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:26:19 ID:g7qx4Em/O
制御棒の捜査にのりだした右曲がり署?
996名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:28:22 ID:QAD3zbfQ0
制御棒が曲がる理由
1 メルトダウン
2 時空のゆがみ
3 無理に入れた
997名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:31:20 ID:0zrh32RJ0
次スレが立ったぞ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187105224/l50
【社会】 「制御棒が曲がっているかもしれない」 中越沖地震1ヶ月、原発の心臓被害不明★2
998名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:32:01 ID:i7abuAYG0
>>944
開けるのが恐ろしいと遠回しに言ってる
999名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:33:17 ID:Ew/KrDUrO
1000なら、みんなの棒も曲がってるかも
1000名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:34:03 ID:eaoqLS9g0
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。