【社会】 「制御棒が曲がっているかもしれない」 中越沖地震1ヶ月、原発の心臓被害不明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
756名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:25:59 ID:nK+pUbdM0
>>751,753

国は設置許可を取り消すべき・柏崎刈羽原発
http://www.news.janjan.jp/world/0707/0707200426/1.php
757名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:26:57 ID:gPKEvDoxO
俺の股間の制御棒は左に曲がっていますが何か!
758名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:30:49 ID:nK+pUbdM0
759名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:32:05 ID:2zqrcAdfO
>>757
それは大問題だ!
すぐに整形しろ

そもそも右とか左とか上とか下とかどうでもいいwww
他人の命を経済のオモチャにする価値観をなんとかしろよ。
760名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:41:34 ID:aOe/19UxO
えーん(つД⊂)制御棒がまがっちゃったよぅ
761名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:44:34 ID:qP2WMQw+0
原発擁護工作員のお盆休みが終わったようですね。
わらわらと湧いて出てる。。。
762名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:20:44 ID:8GQRYXQ40

そうかもうじき死ぬのか

やっと子を授かったてのに
763名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:38:03 ID:nK+pUbdM0
IAEA 柏崎刈羽原発の調査報告書を日本政府に提出
http://www.asahi.com/national/update/0818/TKY200708180068.html

特に周囲の活断層が原発に与える影響について慎重に検討するよう求めた。
764名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:43:54 ID:+Hnd8OW10
まだ3号機に調査に入ってないのか?
765名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:48:33 ID:v1t5qfZk0
>>764
誰も死にたくない。
766名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:55:12 ID:CoYbHGyf0
制御棒が曲がっているのではなく強力な重力場が発生し空間が曲げられたので
あたかも制御棒が曲がっているように見えているだけでは。
767名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:04:11 ID:R/s+SJhP0
柏崎刈羽原発:地震被害1948件に 
 東京電力は17日、新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の被害
 が、8日までの確認分で1948件に達したと発表した。

 7月末までに確認された被害は1478件で、8月になって470件増えた。
 内訳は、機械の破損・変形163件、建物のひびなど162件、水漏れ71件など。
 新たな放射能漏れや、法令で報告が義務づけられた故障は確認されていないという。
 ただ、重要機器が集中する原子炉本体(圧力容器)の内部は未点検で、この数字に
 含まれていない。

 また、同社は同原発1号機の圧力容器の内部点検を、21日から始めることを明らか
 にした。1号機は地震発生時に核燃料が入っておらず容器のふたが開いていた。25日
 までに、水で満たされた容器のほぼ上半分を水中カメラなどで調べる。終わるのは
 12月の見通し。

 1号機以外は、ふたが閉まっており、開けるのに必要なクレーンの点検などに時間が
 かかる。7号機のふたを10月に開ける予定だが、同原発の原子炉全7基の点検が
 終わるめどはないという。【高木昭午】

毎日新聞 2007年8月17日 21時14分
------------------------------------------------------------

突っ込みどころ満載です。

768名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:12:36 ID:dpU6T96T0
猛暑も乗り切っっちゃったし、東電社員の士気も落ちまくりだろーな。
769名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:16:35 ID:f8PaN0OX0
>>720
地球を汚す人間が、完全に絶滅して、地球にとっては大きな希望が残るのかも。
770名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:18:09 ID:XLk5BuwhO
もう原発解体したほうがよくない?
断層の上に建ってるし。かわりに東京湾岸に建設すればいい。
771名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:18:42 ID:OhJSMInR0
東京は日本で一番情報が遮断されている都市だが、都民のみなさんは、
濃縮ウランや使用済み燃料(ウラン+プルトニウム)を積んだトラックが
放射線まき散らしながら首都高走ってるのは知ってるのか?
俺がテロリストなら、まずこのトラックを乗っ取るかもな。
772名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:21:32 ID:eUdo2ShcO
>>771
過去に首都高で何回か放射性廃棄物積んだトラックが事故で転倒してたりしたら怖いな
773名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 16:29:53 ID:v0rrfwN+0
もう遅いだろうな。似たような立地条件に建設されている
原発はもっとあるだろうし、
建設基準がどれだけザルなのかも、バレちまったし。

まぁ、政治家がゼネコンや大企業に尻尾を振ってきたツケって奴さ。
774名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 18:26:00 ID:9okiBVkS0
それよか、今日も頻発してる千葉県の地震が怖いんだが。
775名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 18:28:55 ID:yd9H0Ypt0
>>769

お言葉ですが
地球さんは表面の薄皮とその周辺の些細なものには大した興味はないそうですよ
君も時間があったら芝生の上に横になって
地球さんに感謝の言葉でも述べて幸せに生きられるように頼んでみると良いですよ

http://www.boulder.swri.edu/~hal/talks/gif/earth_cut.jpg
776名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 19:57:04 ID:MBwBdF0/0
>>758
神の啓示だってのが響くね、じじーのくせに良い事言いやがる。
次は最後だ、真剣に考えないと
777名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:31:44 ID:oq53uvjA0
>>763
まだ運転再開とか寝言言ってるのか。廃炉だ廃炉!!
778名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:35:09 ID:fDtkxYpm0
あぶねー土地に建ててしまったのがわかったのに運転再開する気なのかよ
779名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:36:34 ID:nK+pUbdM0
猛暑到来で明らかになった原発の脆弱性
http://www.janjan.jp/world/0607/0607308784/1.php

欧州では温排水が生態系に悪影響を与えることが懸念されている。
780名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:45:06 ID:ryuZ4L8a0
スレを読まずに左曲がりが多いと予想
781名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:11:06 ID:OhJSMInR0
イギリスが再処理から撤退。日本とドイツがイギリスに送った使用済み燃料(800トン)は
フランスのラ・アーグ再処理工場が受け入れなければそのまま日本に戻ってくる可能性も。

イギリス、再処理から撤退(ページの一番下)
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=541
イギリスのソープ再処理工場、永久閉鎖か
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news92/news92thorp.htm
782名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:21:39 ID:2zqrcAdfO
>>780
左右じゃなく、他人の命の重さを自分の命の重さと同じに感じれるか感じれないか、
人間性の問題だろ。
783名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:27:22 ID:j5ws1moA0
いや、そういうことを言ってるんじゃ…


なんでもない、続けてくれ
784名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:33:19 ID:nK+pUbdM0
核保有国以外で再処理工場を持つ国はない。
IAEAは日本の核開発に関して六ヶ所村を予算の何割も使って監視しているそうだ。
785名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:38:36 ID:uBI3Wrbv0
日本でも特に日本海側が1.6℃上昇している
四国沖では熱帯型珊瑚が日本周辺に・・・
786名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:39:44 ID:9okiBVkS0
>>782
2ちゃんはもちろん、人間てのは他人をカテゴライズするのが好きだからね。
ほとんど、脊髄反射に近いよw
787名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:40:53 ID:uBI3Wrbv0
一方で電力では温排水温度が基準を越えないようにプログラムで改竄
788名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:45:50 ID:NQ0F+ClK0
俺の制御棒は今夜もビンビンだぜ
789名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 21:48:57 ID:ECvr7gEU0
>>746
>旧通商産業省の原子力発電所の耐震指針では過去5万年におきた最大地震に対して、
>放射能を内包している部分は機能破損しないことを求めており、柏崎はその基準で建設されている

んなわけない。

あのへんの地層はぐにゃぐにゃに褶曲してる。
つまり、今回程度の地震は普通に起きてるってこと。

地震学の敗北ってのはつまり、原子炉工学に対する政治的敗北ってことな。
790名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 22:04:44 ID:VN+OAcAgP
原子炉工学っていうのはそういうことじゃあないよ。構造工学だな。
委員会座長をやめた宮先生もそうだ。
791名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 22:08:50 ID:uBI3Wrbv0

ブロードキャスターで珊瑚来たな
ナイスタイミングだ
792名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 22:15:56 ID:v0rrfwN+0
高温排水で温度差発電とかできないのかね。
せっかくの熱エネルギーを垂れ流すのはもったいない気がする。

ついでに、海に流す時の水温も下げられるだろ?
793名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 23:09:32 ID:Tgr8XTHR0
>>789
今年が5万1年目だっただけ。と国は言うだろう。
TVに顔をさらして言って欲しいもんだ。
794名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 00:03:21 ID:B/QV60fZ0
原発がなくてまかなえてる今がある限り必須なんて空言にしか聞こえない。
もともといらないガラクタをいるって敢えて作ったんだろ。
日本の一部を放射能で汚すようなくだらない発電所はいらない!
795名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 00:39:31 ID:U2EHJSZPO
マツイ棒で代用できないの?
796名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 00:55:01 ID:+gyCB4vp0
>>792
エコキュートがCOP5とかの効率な事を考えれば、
ヒートポンプで温水との熱交換で沸かした湯で発電すれば夢のエネルギーだと思う。
原発の排水に限らず、夏場の大気温度を利用すればヒートアイランドも少しは収まりそう。
問題はヒートポンプでタービン回せるほどの高圧蒸気を作れるのか?って事だけど…
797名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 01:29:33 ID:FpNj0US30
>>796
熱エネルギーを他に変換し、取り出すためには熱源とその熱の捨て場所との
温度差をなるべくたくさん取らないといけない。なので、多量の冷却水が得られ
なおかつそれが充分に常に冷えている必要がある。
さて、物質と違い熱はエネルギーなので濃縮はできない。つまり『排水』の熱からは
蒸気を得るほどのエネルギーを直接取り出すことは不可能だ
798名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 01:41:40 ID:UEF6rHkF0
ソーラータワーは?
799名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 01:49:17 ID:+gyCB4vp0
確かにヒートポンプ式の洗濯乾燥機は冷却水を大量に使うと聞いた事がある。
でも、エコキュートで水道水を70度くらいに沸かすことが可能なんだから、
もっと高温になるのかなぁ、と思ったのですが…
沸点の低いエーテルを使ったりしても不可能なのかなぁ?
800名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 01:53:39 ID:nd7pwkrO0
うまか棒が曲がっているかもしれない
801名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 02:24:44 ID:+Z+DRj6H0
1億くれるなら俺が見に行ってやるのに
802名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 02:27:49 ID:rHOIIO8kO
私の制御棒は今まさに暴発して急激に収縮し始めました。
803名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 02:27:58 ID:q08kLEVK0
>>771
核燃車の風下放射線濃度、通常の200倍
同じ運搬車が別の日には野菜を積んで走ってる

使用済核燃料は、近づくと即死するのでさすがに街中は走れない
船で移送していたが、原発敷地内にも溜まってる・・
例え事故がなくても未来永劫どうにもならない・・
804名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 02:33:17 ID:SBYxiVdY0
>原子炉に危険が迫ると、燃料と燃料の数センチのすき間に、板状の制御棒を一秒余りで挿入し、

制御棒ってもっとゆっくりズズズズズ・・・って感じで刺すのかと思っていたが
ジャキーン!って感じで刺すんだな。
805名無しさん@八周年
曲がっていないかもしれない