【研究】 世界の著名な物理学者たちが、「タイムトラベルは理論的に可能かもしれない」と主張し始めた…★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:53:27 ID:KUGxks7y0

永遠の膨張など有り得ない

ちんちんの膨張も止まらなければ、ちんちんそのものが破裂してしまうだろう
837名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:56:31 ID:Ol+PLAIRO
Oriが言うことなら確かかもな。
お前らみたいな馬鹿どもはこの人の論文を読んだことないだろーから、てか、馬鹿だから読めないだろーけどwいつまでも馬鹿な議論してても、お前らみたいな低学歴の馬鹿には無駄だww
時間は大切に使え!馬鹿なりにな!ww
838名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:58:27 ID:SM14nEqvO
>>836
2005年の段階でこの宇宙は平坦な宇宙とされているわけだ

わからないと思うが専門書とかで勉強してください
さわりはwikiとかに書いてあるんじゃないかな
839名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:08:16 ID:G5DgnMSmO
>>837
そうだな。下手糞な長文書いてる暇あるなら働いたほういいかもな
840名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:10:38 ID:BkOwsTSJ0
現在から未来へは行ける事はあると聴くが(光速移動)
その逆は無理だと誰かが言っていた。
841名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:24:06 ID:nGzpM/AUO
なぜ光速に近づくと空間は縮み時間は伸びるのか?
時間と空間は同等のはずだが。
842名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:29:07 ID:Bh8JW7bk0
タイムマシンは存在しない。

俺の遺書に、子孫が将来タイムマシンを手に入れたら
現在の俺に送るように書き残したが、一向に手に入らない。

よって、タイムマシンは存在しない。
843名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:42:28 ID:WhKv+1kLO
>>840
だから亀さんの移動速度が光速だったら、
浦島太郎の話は科学的に証明されてたってことだよなw
844名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:45:07 ID:qRdN9Nl4O
素粒子だけでも未来←→過去と往復できたら
記憶媒体を映像変換してテレビみたいな物が出来るかも知れない

干渉は出来なくても
845名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:01:03 ID:Hm86G8/V0
スタートボタンなんか見せられても・・・・・
846名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:01:17 ID:Hm86G8/V0
すまん 誤爆
847名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:18:55 ID:KUGxks7y0
>>838それは、今の段階での観測に基づく客観的な事実でしかない

ここで説いてるのは、
ちんちんの上限が解ってた場合の話だ
その上限をを超える血液の流入があった場合、ちんちんは破裂すると言っておる

平坦な宇宙の観測結果は、
宇宙が有限か無限かはさておき、
宇宙そのものの上限を無視し
ちんちんに例えるなら、流入する血液量をただ単に観測した結果だけのものでしかない

平坦な宇宙の観測結果 = 『宇宙は永遠に膨張し続ける』 と結論付けれるような類の話では無いはずだがw
848名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:25:48 ID:zzNhuF2k0
ちんちんを例えに使って授業をしたら楽しいだろうな
849名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:15:58 ID:nGzpM/AUO
上げ
850名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:16:23 ID:UldrZEZm0
マルチユニバース
851名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:18:35 ID:UldrZEZm0
平坦な宇宙ってことは膨張も収縮もしないってことじゃないの?
852名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:45:43 ID:BIQBhm7M0
>>842お前の代で途絶えたとは何故思わない?
853名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:21:45 ID:7hdN3cnE0
2chねらたちが、「             」と主張し始めた・・・
854名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:30:19 ID:af4F1Yrk0
>>834
ケツにうんこが入って口から食い物を吐き出すんだろう
855名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:36:09 ID:HTzd2LyL0
そもそも時間って何?
856名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:40:29 ID:oJEnpp3rO
所詮、人間の記憶しだい。

全人類が過去に、未来に行ったという記憶を植え付けられれば、それはタイムトリップ。
857名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:45:40 ID:1CqUuYVI0
過去に戻れるわけないじゃん
ドラえもんじゃあるまいしw
858名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:55:27 ID:lgTMUuuf0
過去に戻るより先にセープポイント作れよ
859名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:57:41 ID:CQoCsfq00
よくわかんねぇー
難しすぎるわ
タイムマシンが出来たらそりゃ良いよな
860名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:11:33 ID:oBWXDKa60
問 「あたかも」を使って文章を作りなさい
答 タイムトラベルは実際にあたかもしれない
861名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:55:17 ID:EJlIhQvV0
正直、タイムマシンよりどこでもドアのほうが実用的なように思うが。
都市のありかたが変わるぞ
862名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:00:30 ID:xP+1iM0L0
うんこぷりぷりしてる所とか見られちゃうじゃん
863名無しさん@八周年 :2007/08/12(日) 17:13:35 ID:Unfgngvd0
本当ですか!?
864名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:21:44 ID:I+IBZ4VQ0
>>861
まずお前を裏返しに転送だ!
865名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:24:07 ID:681nAXbg0
逆に考えるんだ、実は今俺たちは逆回転してるんだ
866名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:30:04 ID:cWFQY4rt0
ないない
867名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:57:57 ID:XyaHSMvT0
UFOのように消えるぐらいの瞬間移動できる乗物ができれば可能だけどな。
868名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:14:09 ID:oJEnpp3rO
時間とは物質の移動。

すべての物質の動きが止まったなら。

それは、時が止まったという事だろう?
869名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:15:32 ID:YXtlCq2E0
ジョン・タイター
870名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:16:02 ID:phrB/3qF0
全部止まったら止まってるかどうか観測できないでしょ
871名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:20:41 ID:3fXQXixx0
たとえタイムスリップが可能だとしても、どうやって確認するんだ?
872名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:24:58 ID:vILkMJPqO
わしゃ物理の事はなんもわからんけど
飛行機パイロットやF1ドライバーなどは
一般人より早く老けると思うんだ
どうだ?
873名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:26:21 ID:PAvkEVRk0
とりあえず300年後の海面水位がどうなってるのかだけ知りたいな。
874名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:32:03 ID:KRYvfRJ30
上のほうで座標をどう設定するかモメてるが、先に決定などせんでも
過去へと順にスキャンかけていくんだから地上の位置も、そこに何があるかも
すべて解かるではないか・・・(パッシブに決定できる。)

それよりも、その空間にある物質(大気など)と送り込む物体の干渉を
どう解決する気だろうな? SFでよくある回答は、向こうとこちらの入れ替え。
空間を入れ替えれば干渉しないというが、原子一個でも重なれば核融合が起きる。
それぐらいはガマンするわけか?
875名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:40:19 ID:AR2UyOIbO
>>874
タイムトラベルは瞬間移動ではないのでそこにあった物体などの干渉は問題にならない。

876名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:44:53 ID:SHMTlu9a0
時間様、おかえりなさいませ。
877名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:57:28 ID:YRjIP2gQ0
下品な人が携帯スレで開き直っていたので、書き物は中止だそう
878踊るガニメデ星人:2007/08/12(日) 20:05:10 ID:LUOYPa8N0
未来?そんな先の事は分からない・・・
過去?そんな昔の事は忘れた・・・
879名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:14:39 ID:QeTKDIrQ0
(パラレルワールドみたく鏡の世界とかじゃなく)
本当の意味で過去に戻るっていうのは表現が合ってるかわからないが
全世界的に、個別の(かぎりなく最小の)モノすべてに影響を及ぼさないといけないから
そんなこと考えるより、遺伝子操作で
老化を遅らせ200歳ぐらいまで寿命を延ばすような研究のほうが簡単で意味がある。
880名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:24:33 ID:YmwJW7bq0
ボギーを気取ってるやつがイルw
881名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:25:46 ID:YXtlCq2E0
次のロト6の結果だけ教えて欲しい
TOTO BIGの結果でもいい
882名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:30:18 ID:Z3fpzli2O
大好きな絵の中に閉じこめられた…
883名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:40:40 ID:Nlyl4oGV0
今がいつの時点かというのがそもそも錯覚
884名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:45:33 ID:phrB/3qF0
>>883
貴様、そんなので遅刻の言い訳になると思っているのか
885名無しさん@八周年
俺の時代がくるじゃん!!!!


だが、考えても見てくれ。未来から来る人なんていないんだ。
これはどういうことか。
タイムパトロールは日本のクソ警察よりも優秀だということだ!!!

ΩΩ Ω <なんだってー