【仙台】交差点で乗用車同士が出合い頭に衝突 乳児と母親死亡 チャイルドシート見あたらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
9日午後7時ごろ、仙台市宮城野区岩切の市道交差点で、同市青葉区米ケ袋、会社役員本間
千恵さん(59)の乗用車と、宮城野区新田、契約社員山田竜臣さん(30)の乗用車が出合い頭に
衝突した。

千恵さんの車に同乗していた息子の妻で主婦本間周美さん(26)と、孫の彩華ちゃん(6カ月)が、
頭を強く打つなどして死亡した。千恵さんと山田さんは軽傷。仙台東署が事故原因を調べている。

調べでは、現場は信号機がない見通しのよい十字路交差点。周美さんと彩華ちゃんが座っていた
とみられる千恵さんの車の後部席付近は、ひどく損傷していた。千恵さんの車にはチャイルドシートが
見当たらず、付けていなかった可能性がある。

千恵さんらと、山田さんはそれぞれ、知人宅へ向かう途中だった。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070810-239421.html
2名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:04:14 ID:znuxrteD0
チャイルドバッグか
3名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:06:01 ID:Bm2tU1Xj0
自分に子供が授かってしみじみ思うけど
チャイルドシートなしなんて
あ り え な い
4名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:07:24 ID:HvnLl7zQ0
これがのちの契約社員の乱の引き金である
5名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:07:42 ID:9zdyA6a30
これはチャイルドシートあっても死んだか再起不能の重症だろう。
同じスピードで見通しのいい十字路に近づいてきて、錯覚的に相手に気づかないというアレか?
6名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:08:42 ID:dvPWvrvh0
いや、これチャイルドシートあっても駄目でしょ。
7名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:10:07 ID:HcXhGSY0O
会社役員とか契約社員とか、何か意図するものを感じる。
こうすればよい。
今後の車にはチャイルドシートを最初からつけなければ車の販売禁止
トランクに補助タイヤのようにつけておく
数万するからちょっと乗りの親の車迄つけようていう人間は少ないべ
8名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:11:32 ID:W98av/OR0
出会い頭、後部大破、乗員即死

親子ミンチですな、アーメン
9名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:13:01 ID:wfATO50m0
つけてても即死コースでしょこれ
10名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:13:45 ID:Hl3jIjFh0
チャイルドシートないと、タクシーに乗ることも不可?
11名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:14:38 ID:ATaTYvsg0
今回はチャイルドシートを付けてても死んだと思う
12名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:14:57 ID:vIh/jWK60
>>5 同じスピードで見通しのいい十字路に近づいてきて、錯覚的に相手に気づかないというアレか?

やばい、これ知らないよ俺
だれか教えてください
13名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:23:11 ID:uUtJ7ZhJ0
>>12
とりあえず何も視界をさえぎるものが無い十字路を思い浮かべてみそ
自分はその十字路に向かって40km/hで車を走らせてる
左からも同じスピードで近づいている車がいる

普通、視界がいいのだから左からの車に余裕で気付くはず、と思うが
同じ速度で近づいていると人間の目には静止しているように見えてしまう(錯覚)
あるいは、静止しているように見えるがために
車の存在自体に気が付かないこともある(視界に入っても脳が認識しない)

で、運悪く同じ距離・互いに互いを認識してない状態だと…
交差点進入→衝突

ってこと
14名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:25:05 ID:LmZkBjp00
>息子の妻で主婦本間周美さん(26)と、孫の彩華ちゃん(6カ月)が、
>頭を強く打つなどして死亡した

うわぁ・・・ カァちゃん、息子の嫁と子供を・・・ キツイなぁ。
なまじ運転してた当人が軽症なのがまた・・・間違いなく家族崩壊じゃん。
15名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:30:13 ID:uUtJ7ZhJ0
>>12
今調べてみたら、こういうのは田園型事故(別名:十勝型事故)というんだと。
名前があるのは初めて知ったな。
16名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:36:05 ID:vIh/jWK60
はやっ!ありがとう、たしかにそうだ

目だけじゃなくて首も振って
視野の隅じゃなくてなるべく中央で確認しなきゃあぶないね

その余裕を持てる速度に押さえる事と
他者が居る事を前提に安全確認をする事くらいかな、対策としては
17名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:36:43 ID:t9nUxipu0
うちは車ない。
子供が産まれてからは、
病気でちょっと遠くの病院にいかなきゃならないときとか、
雨の日にどうしても出かけなきゃならないときとかには、
タクシー乗るんだけど、
当然チャイルドシートなんてついてないので、
抱っこひもで抱っこか、おんぶひもでおんぶ状態。
子の機嫌が良い時は、そのまま乗せることもある。

これって万が一のことがあったら危険だよな、と思いつつ、
どうしてよいのかわからん。
18名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:43:22 ID:yDdUHv7I0
>>17
おまいが医師になればすべて解決
19名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:45:01 ID:riBo3ucK0
ハンコ押してくれよ!!!
20名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:48:58 ID:RkD0CZ2X0
格差社会だな…
例え同じ過失割合でも賠償金に差がつきそう…
21名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:57:26 ID:ugL8qa0o0
チャイルドシート無しって、
やっぱ生活キツかったからかなぁ
22名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:58:02 ID:NI0LtFhiO
どっちかが一時停止無視なんだろうけど
自分が優先だからと、徐行もせず交差点に入ったらダメ
亡くなった母子は可哀想だけど後席で抱っこもいただけない
23名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:58:22 ID:oMas3LB10
たぶん>>13だろうな。
車の運転って、目に入る情報を全部処理するわけじゃなくて、情報の大半はフィルターにかけて
ノイズとして処理してしまう。たとえば、車内のアクセサリーなんかは、運転手の視点では、動
いてないから、運転中はノイズ処理されている。だから、運悪く、運転手視点では「動いてない」
ように見える車は、ノイズにまぎれてしまうから、目に映っていても「見えてない」。
同乗者とおしゃべりなんかしてたら、なおさら注意力が落ちてるからなぁ。
24名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:06:09 ID:LmZkBjp00
25名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:08:12 ID:07ePCQEWO
( ;∀;)イイハナシダナー
26名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:13:41 ID:HR9GWrDP0
チャイルドシートくらいかってやれよ・・・
27名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:15:09 ID:kCmH+orFO
後ろもシートベルトしないと危ないよ

ぶつかった衝撃で前に飛んで、運転席か助手席の人の後頭部に
ダイビングヘッドバッドしてしまう。
28名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:16:50 ID:giQTxY8c0
夏場は子供がチャイルドシート嫌がるからね。
まあこれで永久にしなくて済んだ訳だが。
29名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:17:25 ID:jg1IscGm0
米ヶ袋の会社役員 vs 宮城野区新田の契約社員
30名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:17:52 ID:4bCOt92AO
損傷が激しかったってあるから今回はチャイルドシートあっても亡くなってたよね。
31名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:18:42 ID:AL0NQQ77O
チャイルドシートなんて一万ちょっとで買えるだろうに…


チャイルドシート免除されるのはタクシーとかバスだけなのにな
32名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:19:36 ID:LI8KsDGH0
>>千恵さんの車にはチャイルドシートが
見当たらず、付けていなかった可能性がある。

事実は衝突の際の衝撃でチャイルドシートは純粋なエネルギーに
変換されて周囲に飛び散った。だから見当たらない。
子供はちゃんとチャイルドシートに座っていた。
33名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:22:05 ID:zedzdrGr0
仙台は運転モラル最悪だからな。
一旦停止の標識があっても見通しのいい交差点なら
スピード落とさないなんてざらだし、割り込みは強引だし、
東京で車乗るより怖いよ。
34名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:23:50 ID:a9FPUhIgO
ばあちゃんの車だから、ついてなかったんじゃね。自分ちの車には付いてたんじゃないかな?根拠ないけど
35名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:24:24 ID:1bZ09kxWO
最近流行りのエアチャイルドシートだったんじゃね?
36名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:26:16 ID:CJBaApIA0
交差点ならどっちかに「止まれ」って書いてあるだろ?
守らなかった方が悪いよ。
37名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:36:48 ID:AkfsxTm30
ここって田圃の中の道?
暗いし交通量が多いけど中心部の夜景が綺麗なんだよね
そっちに気を取られたら車に気がつかないかもしれない
38名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:37:28 ID:/35AYHEiP
出会い頭って言うから顔と顔がぶつかったのかと思ったら
男の運転する車がばあちゃんの運転する車のお尻に横から突っ込んだのか
39名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:59:09 ID:3427mALx0
シートベルも付けず、チャイルドシートも付けず
親子で喋りながら走ってたんだろ
子供と孫を殺ちゃつたら人生おしまいだな
40名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:10:17 ID:p4OUcy8I0
首都大の西澤学長先生の自宅が米ケ袋じゃなかったっけ???
41名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:10:40 ID:QPnPoNG9O
>>34
その可能性は高そうだね。
もう落ちてるチャイルドシートスレでたまに乗せる奴の為にわざわざ買えるか!?
みたいなレスあったけどこんな事あるんだから必要だわな。
レンタルだってあるんだし、乗せてもらう方が金出したっていいわな。
どっちにしろ助からなかった事故だとしても9キロ位までは後ろ向きの設置だから
6ヶ月の赤ん坊が外に放り出されるまではなかったろうし。
1万程度で売ってるしリサイクルショップにもあるから婆さんなら買ってもよかったよな。
42名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:11:02 ID:yzZyI1xaO
誤字脱字だらけの>>39の人生もある意味終わっているな
43名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:11:18 ID:Ag7D5GwoO
車同士の出合い頭は五万とあるのに、
パンくわえた転校生の女の子と出合い頭はまったく起きないなぁ〜不思議だ。
44名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:14:58 ID:o9/o77vIO





45名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:17:14 ID:losRYnVr0
チャイルドシートの取締りしないし広報にも力の入れない警察の責任ですね、土下座して謝れよ!!
46名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:18:46 ID:Oe9f0zMw0
>>32
純粋なエネルギーに変換されてたら周囲が吹っ飛んでるよな?
何十メートル四方か何百メートル四方が知らんが。

チャイルドシートの体積がエネルギーになったら、どれくらいのエネルギー量
になるか誰か計算してくれ。
47名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:19:22 ID:nu5qWoV80
どっちに過失の割合が多いか判らないけど、嫁と孫殺してしまって
祖母大丈夫だろうか。
48名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:25:11 ID:gtRTo1c6O
>>43
「今日からこのクラスの一員になる人がいます。さ、入りなさい。」
がらがらがら
「今日からこのク……あっ!朝のバカ男!」

「あっ!ずぼら女!」

そんなこんなで俺たち2人の騒々しい高校生活がはじまった。
49名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:27:12 ID:2kZRGYBj0
>>47
孫はともかく、嫁に関しては後悔してなかったりして。
50名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:28:22 ID:3vMrK+3x0
家の近所にも欲しいよね・・・。出会い頭
51名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:29:14 ID:6Wtg24s50
ウチは車も無いのに、チャイルドシートだけはある
52名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:39:47 ID:KROyHLUc0
もしかして夏休みで旦那の実家へ帰省中だったりして。
姑「彩華ちゃんを親戚に見せに行くから乗って」
嫁「チャイルドシートは・・・」
姑「いいから乗って」
53名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:57:29 ID:EpL8Epo+0
54名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:07:53 ID:C51qC3X00
日常生活で死ぬ確率が一番高い・・・・車に乗ってるとき
日常生活で他人を殺す確率が一番高い・・・・車に乗ってるとき
日常生活でDQNや893にからまれる確率が一番高い・・・・車に乗ってるとき
日常生活で警察に捕まる可能性が一番高い・・・・・車に乗ってるとき

日常生活で人生オワタ\(^o^)/になる可能性が一番高い・・・・・・車に乗ってるとき



結論 車に乗るべきではない。

55名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:13:47 ID:Yp+M8mFT0
>>43
基本的に高校生の頃って反射神経が抜群だから
ぶつかりそうになっても寸前に無意識に回避してしまう。

それで何度失敗したことかw
56名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:14:20 ID:o5S9ZqnhO
これでもまだチャイルドシートしないバカは減らない。

むしろ、チャイルドシートにこだわってると冷ややかな目で見られる。
57名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:15:15 ID:gcdny/IT0
これこそロストチャイルド・・・
58名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:21:38 ID:QQEbr/1G0
>>56
飲酒運転みたいに悲惨な事例が何度も大々的に報道されないと
だめなんだろうね。
「自分だけは…」と根拠レスな自信を持ったDQNな車糊が多すぎ。
59名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:00:02 ID:Hme3eyQv0
>>56
冷ややかな目って、どんだけDQNな環境で生きてんだよ...
はやく、そんな馬鹿な連中とは別れろ。
60名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:22:44 ID:KWI3mD+r0
動画が有った
http://www.news24.jp/90380.html

ババア側はカリーナか?これ。
男側はクーペでテールランプ当たりから判断するとプレリュードかね。
十字路と言っても路側帯が破線になってるから片方は優先道路っぽい。
車の位置から察するに、ババア側の一時停止無視か?
61名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:32:01 ID:tUqhdQ6a0
婆さんが嫁と孫を殺しちゃったか…酷いな
62名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:37:07 ID:lGbbgWpR0
63名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:41:52 ID:yrrIUHYPO
嫁さんの車ならシートついてたのかな…
お姑さんも悔やんでも悔やみきれないね
64名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:42:32 ID:QQEbr/1G0
>>62
ある意味、2chでのレス内容のかぶりみたいなもんか。
65名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:43:15 ID:bgU6TM5mO
車内で熱源が一分以上動いてたら通報するシステムを搭載しろよ。
66名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:44:54 ID:VrIQTEjG0
チャイルドシートなんてあったからって死んでるよ。

そもそも、チャイルドシートを法制化したのは利権があるから。つまり天下りだな。
チャイルドシート製造会社の役員に警察官僚がいるから見てみな。
67名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:46:39 ID:KWI3mD+r0
利権の有無と安全性の高低は別問題
68名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:50:44 ID:ldc673uT0
あ〜あ、人の車には絶対乗らないことだね。
姑ならチャイルドシートなくても「大丈夫だから」といって押し切っちゃうから。
嫁さんかわいそう。
69名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:56:57 ID:1z9BSc2BO
レカロのチャイルドシート買った俺は馬鹿ですか?
70名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:00:02 ID:/rAiS1A90
かあちゃん自殺コースじゃねぇか、やめてくれぇぇーーー
71名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:00:08 ID:Vf9mK33O0
>>59
こういうやつがいるんだよ↓

66 名前:名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:44:54 ID:VrIQTEjG0
チャイルドシートなんてあったからって死んでるよ。

そもそも、チャイルドシートを法制化したのは利権があるから。つまり天下りだな。
チャイルドシート製造会社の役員に警察官僚がいるから見てみな。

72名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:01:04 ID:c+pPdRUAO
出会い頭に衝突して、後部座席の損傷がひどいってどゆこと?
男の車がばあさんの車のドテっ腹に突っ込んだって事かい?
73名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:06:27 ID:rPo34ZT60
>>72
事故現場は見通しのよい十字路って記事にあるな。
ばあさんの車が十字路を曲がろうとしていたところに
男の車が直進で突っ込んだとかじゃないか?
でも、出会いがしらって普通直進同士が激突した時使うよな?元記事がおかしい。
74名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:10:02 ID:IlHEtCmu0
交差点内の事故は全て「出会い頭」
75名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:10:17 ID:JZK1jQC40
>>69
カーメイトやリーマンのOEMだったりして…
76名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:11:33 ID:J+kNUbjn0
なんでチャイルドシートつけないんだよ
77名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:15:29 ID:vt17nb6d0
>>73
契約社員さんが走ってた道路は片側2車線の結構でかい道路
その道路に田んぼのあぜ道みたいなのが何本も交差してる
おそらくお婆さんは
そのあぜ道から横断で合流 そこに契約さんが突っ込んだと思われ
78名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:15:43 ID:IlHEtCmu0
これは、ばあさん死に損なったが心中だな。
79名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:19:50 ID:KWI3mD+r0
>>73
ニュース動画を見て状況を推測してみた。

優先道路を走っていた男の車の前に
横道から一時停止せずに男の車の直前を横切る形でババア直進
男、止まれずにババア車の左後部に激突

男側の「だろう運転」も有ったと思うが、おそらくババアの過失割合が高い。
ババア車の後部は大して潰れてないように見えたから
座る位置と当たり所が悪かったんじゃないかな。
バスタブのように子供を覆う形状のチャイルドシートを着けていたら助かったかも知れん。
80名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:20:52 ID:L/f2j3lSO
俺としてはシートベルトの着用も気になるが
81名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:21:31 ID:2qM4pHc70
破損部位
 ・ババア車 左後部
 ・男車 フロント

男が走ってたのは優先道路ぽい。交通量も多そう。
当たった場所を考えるとババアは、男から見て右から交差点に入ってきた。
突っ切るつもりか右折なのかはわからんけども。

信号ないが交通量はある交差点を抜けるもしくは右折。
とにかく右から来る車が途切れるのを待って発進。
だが進んでみると左からプレリュードがおもいっきり来てた。

なんとか現象じゃなくて、
単純にババアの安全確認不足じゃないかと思う。
82名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:22:09 ID:iE7UB+oeO
状況から考えれば、チャイルドシートしてても結果は同じだったかもな。
でもしてないと、必ずここで叩かれる。
83名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:25:35 ID:rPo34ZT60
>>79
なるほど。この時期の赤ん坊用チャイルドシートって、ベッドみたいに頑丈なのが
多いから、もしかすると赤ん坊は助かったかもしれんね。
ババア悲惨だな。嫁に同乗を強要させて自分の友人に赤ん坊を見せびらかしに
行ったんだろうか。
84名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:27:34 ID:tUqhdQ6a0
契約社員の人のほうが優先道路というのが本当なら、
この婆さんの過失は大きいな
85名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:28:45 ID:ODgeF+epO
だから氏にぞこないの基地外ババアに運転さすなといってるのにwww

ババア涙目wwwwwwwwww
86名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:28:57 ID:2ynpG+xvO
左方優先
87名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:31:57 ID:C/GSaLRB0
>>69
人生の勝ち組
88名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:32:08 ID:KROyHLUc0
>>83
>嫁に同乗を強要させて自分の友人に赤ん坊を見せびらかしに
行ったんだろうか。

「50代でお婆ちゃんになっちゃった♪」ってかw
89名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:35:00 ID:l0QcrL9+0
50〜の枯れきったおばさんはチャイルドシートとかに全く無頓着な人多いよ。
90名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:36:30 ID:3BWouzTF0
衝突の際に運動エネルギーが全てチャイルドシートで熱に変換されたために
チャイルドシートが蒸発し、残らなかったに違いない。
91名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:37:56 ID:0etdfy1KO
生まれたばかりの赤ちゃんを殺され、殺したのは実質母でしかもこちらも死んでる
娘さんカワイソス(´・ω・`)
92名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:39:08 ID:S8TghJ1tO
息子に彼女でもいたらまだ救われるね。
お婆さんとしては、孫を失った事が暫くショックだろうけど。
93名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:41:34 ID:bOYwZIDM0
チャイルドシートをつけなかったせいで
チャイルドボックスに入ることになったわけか。
94名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:44:59 ID:LiAiY9YT0
スレタイ恣意的だな。
チャイルドシートの有無と事故の過失割合は関係無いのに
母親側が悪いように思わせる。
チャイルドシートは確かに必要だが別問題。
95名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:46:52 ID:iZ51chas0
お母さんが妻と子を殺したって残酷にも程があるな。
会社役員なんてご立派な身分にあらせられるところに
因果の匂いを感じるし。
96名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:49:27 ID:/h6LgC/k0
・嫁孫はどこの座席に座ってたのか
・嫁はシートを持ってたのかどうか

6ヶ月でシート無しってことは嫁さんが抱っこかな。
これで助手席なら
「ばぶばぶー^^」「あー、よしよしー^^」「もうお母さん、前見てくだs  …!!」って感じかな・・・
97名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:51:11 ID:oMas3LB10
動画みた感じでは、男側の一時停止違反みたいだけどなぁ。
動画の最初の方で、交差点に近づく映像があるけど、はっきりと一時停止のペイントがある。
オバチャン側の車は、歩道に突っ込む形で、その外側の田んぼで遺留品を探してた。つまり、優
先道路側をゆっくり目に走行中に、右横から速い速度で突っ込まれて、斜め前方向の歩道に突っ
込み、後部座席の二人が田んぼの方に飛ばされた、ってパターンだと思う。
98名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:51:14 ID:52dnanTS0
>>24
これ昨日聞かれたわ
発売してねーじゃねーか!店頭にあるわけねーよ!
99名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:51:28 ID:/h6LgC/k0
>周美さんと彩華ちゃんが座っていたとみられる千恵さんの車の後部席付近

記事読んでなかった><
んじゃ、バックミラーみまくりかな。なーんか想像できてしまうのが怖い
100名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:56:55 ID:lJ26M0MWO
貴重な母娘が…
101名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:57:16 ID:xNe13p5n0
今テレビニュース@宮城で放送してたけど
ババァの方に一時停止の標識があったそうだ
ババァが一時停止無視で交差点に突っ込んで孫を殺したということです
102名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:57:57 ID:KWI3mD+r0
>>97
???右横に突っ込まれたなら
なんで右側がガードレールに接触してるんだ?
103名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:58:23 ID:IblVENTcO
交通事故の時に出合い頭に衝突ってのをよく見るんだけど、
衝突した「出合い頭」って場所は交差点のどの辺にあるの?それは硬いの?
104名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:59:09 ID:l0QcrL9+0
>>101
あちゃー
105名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:00:20 ID:5XUkImFiO
>>89
それ以前に田舎では法律に対する意識が低い。
106名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:00:58 ID:2qM4pHc70
>>97
>右横から速い速度で突っ込まれて

もう一回動画見れ
107名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:02:42 ID:IlHEtCmu0
それ以前に、運転手・同乗者が安全義務を怠った結果。自業自得
108名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:05:30 ID:NGJnKQqv0
>彩華ちゃん(6カ月)


殺された鈴鹿の娘の名前もアヤカじゃなかったか?
よくこんな名前付けられるなトウホク人は
109名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:06:32 ID:/uqOQTGsO
ばばあは一生後悔して贖罪の日々。そんなわけないか!
110名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:09:27 ID:oMas3LB10
>>102
動画をよく見ると、最初に一時停止側から近づいて、右斜め前に事故現場があるだろ。
ということは、その視点から、左から右に優先道路を走ってたおばちゃんの車に、右横
後ろ部分に男の車が突っ込んでくる。→おばちゃんの車が回転気味に左前に飛ばされる。
歩道に横向きに近い形で突っ込み、前タイヤが縁石に引っかかり、逆方向を向いた形で
停止。遠心力で、母子、あるいはその遺留品が、外側の田んぼに飛ばされる。
って感じだと思うんだがな。
損傷部分は、右横で、その部分は道路から見て外側になってるから、衝撃で、回転気味
になったのは確かだと思う。
111名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:11:55 ID:a9FPUhIgO
>>91 勘違い

中古なら1万どころか3000円で売ってるよ。しかも仙台なら「ぱど」って情報誌の譲ります譲ってくださいコーナーで無料で出してる人も多い
112名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:12:25 ID:G04gdI1mO
うあばばあだけ生き残ったのかよ
最悪だね
113名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:15:56 ID:NjJFki920
育児スレみていると、だいたい祖父母が「チャイルドシート?いらねーよ」って
ゴリ押しするケースが多い。
114名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:18:06 ID:ctNYs6tT0
>>110
おまえは数レス前も読めないのか?
115名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:20:05 ID:2qM4pHc70
>>110
もっとよく見れ

損傷部位は左後部。
動画の25〜27秒をよく見れ。開いたボンネットの位置と見比べろ。

左後部に斜めに当たってるのが分かるはずだ。
116名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:26:16 ID:BNdXMVZU0
>>110

現場良く通るけど
男性が走ってたのは片側2車線の40m道路
そこに細い農道がいくつも交差してる場所なんで
その農道から出てきたおばちゃんが横断して右折か直進しようとし
左側から来た男性の車が突っ込んだ・・てか、
男性から見れば突然目の前に車が出てきた状態だったと思う。

117名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:28:09 ID:ck5YLlDw0
住所から察するにこのおばあちゃんは金持ちっぽい。
会社役員ってのも恐らく夫が会社経営する会社の名義だけかもね。
契約社員の人、これから大変かもね。
118名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:31:23 ID:Pjmqpe4W0
この道、通勤で毎日通るよ
夕べも22時位に通ったけどまだ通行止めにして事故処理してた。

片側2車線の直線道路とセンターラインのない農道?との交差点
まわりがすべて田んぼでメチャクチャ見通しがいいし、
交通量も少ないからかえって危ないとこ。
優先道路の方は通常70〜90位みんな出してる
農道の方も見通しがいいから一時停止の感覚が基本的にない
先週もバイクと車の事故があったばかり。

俺も危ないと思ってたから、農道から車が来たらスピード調整してタイミングをずらすようにしてる。
119名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:36:15 ID:KWI3mD+r0
>>110
まずお前は右と左の区別から始めるんだ
120名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:37:18 ID:z1gvpaV30
離婚女が市んでとってもめでたい話しですね
121名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:41:02 ID:S8TghJ1tO
田舎の嫁は「前見て!」「危ない!」とか、言えないんだろうね。
最期、なんて叫んだんだろう。
122名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:47:00 ID:M66NmnDaO
これはひどい、しっかり一時停止し、慎重に車を左右確認ができる所まで少しずつ出し、再度左右確認して発進すれば事故にはならなかったはず。
123名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:49:07 ID:Xv8zLxnD0

チャイルドシートだけの指摘は衝突することが前提か?
124名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:49:20 ID:46mXKohD0
ジジババ世代は「かわいそうだからチャイルドシートなんて使うな」って言う…。
今回こういうケースでなければ良いが。
125名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:50:31 ID:XRg2ozyd0
男の車が後部座席につっこんだのなら男の方が分が悪い

男は一旦停止をしていない可能性がある
126名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:51:02 ID:BNdXMVZU0
おそらくおばちゃんは
交差点で右側から来る車の方だけみて突っ込んだんだろうな〜
127名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:52:59 ID:tUqhdQ6a0
>>125
一旦停止は不要と思うけど、前方不注意はあるやろうね
128名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:57:03 ID:oMas3LB10
>>115
ああ、左後ろでいいんだ。
後部座席のヘッドレストをドアミラーと見間違えてた。
ということは、カメラが進んでた一時停止側から来たおばさんの車が道路を横断しようとして、
左後部に衝突→右前方向に回転気味に飛ばされて、そのまま歩道に刺さった、って感じでいい
のかな。
129名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:57:05 ID:TaWGiEHm0
>>7
>数万するからちょっと乗りの親の車迄つけようていう人間は少ないべ

じゃあちょっと乗りの車は保険もいらないな。
どっちも万が一のときのための備えだけどちょっとだけならいらないよな。
130名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:04:39 ID:kKWWhfIBO
昨日10時前に、田子ツタヤから新田方面に向かって走ってたら、事故現場に遭遇したよ。
2台共、歩道に乗り上げてて、自分が走っていた反対車線(事故のあった車線と逆)まで、ガラスが飛んでいたよ。

車は、コロナとプレリュード。

畦道には、一時停止の標識あり。
優先道路は、片側2車線の道路(事故現場の交差点のみ、信号無し&右折レーンあり)。

よく通るけど、優先道路側は、みんなスピード出して走ってるから、正直、怖い。

日中たまに、パトカー1台でスピード違反取り締まりをやってるけど、夜は、飛ばす人が結構多いね。
131名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:07:56 ID:KiU4XOar0
チャイルドシートあったとして一番最適な位置に取り付けるなら
運転席の後ろなんだよな、右側の後ろだったら命あった?
132名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:20:40 ID:gC3EAS6xO
万が一な事故はちょっと乗りの間にも起きるだろう
事故ろうとして事故するやつはいないんだから。
うちは年二回帰省の実家に置いてる

しかし息子や嫁実家は辛いだろうね
133名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:34:20 ID:KWI3mD+r0
まあ明らかにババアの過失だが
ババアは自分を守る為、契約社員側に責任転嫁するだろうな。

だって団塊だもの
134名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:41:08 ID:hUXhM4go0
亡くなった母子の実家のご遺族のご心痛は計り知れないね。
姑にこんな殺され方したんじゃぁ……。
135名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:54:32 ID:wIEcJ+bgO
契約社員の人が可哀想だね。姑が一時停止をしてれば今日も平凡な毎日だったのに…。
136名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:57:09 ID:LI8KsDGH0
東北の特に田舎ドライバーは、優先車両にブレーキを踏ませるような
タイミングで入ってくる奴が多い。
信号が少ないので、右折してわき道に入るとか、店に入るとかいう場面で
そういうことをする。
そのタイミングを分かっていないと危ない思いをする。

場所によってはどんどん後続車が来ているから、そうやって一刻も早く
道を明けようとするんだろうが、とっても危険。

やめてほしい。右折じゃなしに左折ではいるようにするとか、
コースを工夫するなりすれば防げるはずだし。
137名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:07:40 ID:QQEbr/1G0
>>133
光景が目に浮かぶようだ…

内心、自分の責任で家族を失ったと思ってる

だけどつらいからその責任を認めたくない

事故の相手に責任を押し付ける
138名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:09:26 ID:l0QcrL9+0
>>136
東北に限らず(ry
しかも、強引に合流したくせに数10mで左折したり、コンビニ入ったりw
しかも俺の後ろに後続車ナッシング
139名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:13:41 ID:Rq9wV4YkO
>>136
自分が優先道路だった場合はもしぶつかっても相手が悪いんだよね?
140名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:31:12 ID:yMDl2w1sO
>>138 あるあるw強引に入ってくるのにめちゃくちゃ遅かったりね
141名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:31:54 ID:4SZ0QcxT0
で、それぞれ知人宅への訪問は済ませたんだろか?
142名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:33:06 ID:uU1yRNKi0
>>1

>チャイルドシートが見当たらず

チャイルドシート飛んでいったのか?凄い威力だな
143名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:57:28 ID:hNtD2u590
チャイルドシート不備・シートベルト非装着・サンルーフから頭出し。
異常な定員オーバー。

耳にタコができるほど、こういったケースによる事故が報道されているのに、
どうして学習できないんだろうか?不思議で仕方がない。

さっきも、アルファードのサンルーフから、ガキ二人が頭出していたけど、
その先のガードは大丈夫か?と心配になったぞ。
144名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 15:27:37 ID:2urn2BP50
>>130
4号線と交差するあのまっすぐな道路?
よく通る道だけど確かに飛ばす人多いね
145名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 15:58:18 ID:eXNw8kKg0
>>88
まてまて、50代は普通すぎるほど普通だ。自分25で子供25だ
146名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 16:25:44 ID:hEHnT0jH0
>>143
気がつくとき=死ぬ瞬間だから後に経験として活かせない。

公共広告機構もさ、こういう外出が増えるシーズンは
南果歩のシートベルトのCM流せばいいのに。

オモチャとか洋服とかワンシーズンで飽きたり着れなくなる物を
買うくらいならチャイルドシート買ってやればいいのに。
少なくとも2,3年は使えるし、それで事故にあって
駄目だったら、まだ少しは諦めもつくだろうに。

シートベルトしないとガラス突き破って道路に叩きつけられたりも
するんだぜ。手でだっこなんかしてたってなんの意味も無い。
147名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 16:34:05 ID:jK0amNEHO
身勝手な運転するのが女
しかし死んだもん勝ちか
もし男が何の交通ルール違反もしてなかったら不幸としか言いようがない
148名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 16:46:06 ID:lH+y1uvx0
こういう道路は、海外みたいに交差点のちょっと手前で減速できるように
凸をつければ解決しないか?
かえって危ないかな。
149名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 16:50:17 ID:mOqCS05U0
>>147
いや、生きてるしw
150名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 16:51:15 ID:yXbnLwr6O
やる事やらない奴はいつもより慎重に行動しなければならない
151名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 16:55:36 ID:gGw7L9uo0
>>98
トイザらス版じゃないやつ(オリジナル)なら売ってるぞ
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7821802072.html
152名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:02:11 ID:kKWWhfIBO
>>144
そう。
あの直線道路。

ほんと、あそこはスピード出しやすい直線だから、飛ばす人が多いんだろうね…
153名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:05:05 ID:P9/OhgEm0
また親による子供殺しか
154名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:07:43 ID:P9/OhgEm0
信号機が無い交差点にはどちらかに止まれと書いてあるはずだと思うのだが

何があろうが止まらないといけないんだぞ
155名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:09:44 ID:J+kNUbjn0
赤さんカワイソス
156名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:12:40 ID:XlZz0OitO
俺は、生きる!
157名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:13:32 ID:aVqprg3c0
たしかに、奥さん側の実家ご遺族が気の毒だ・・
かわいい26歳の娘とかわいい孫を一気に殺されるなんて。
ハァ・・・せつないのう・・
158名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:16:03 ID:hNtD2u590
>>146
巷ではこういう事故があるんだね。自分は気をつけよう…
とすら思わないのが不思議。
オトナとしていや、人間として、大事な部分が抜けてるのかも。
159名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:16:58 ID:fQA0LYvwO
>>150
慎重じゃないから、やることやらないんじゃないか?
160名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:19:52 ID:NB0fxhbT0
>周美さんと彩華ちゃんが座っていたとみられる千恵さんの車の後部席付近は、ひどく損傷していた。
こんな状況じゃチャイルドシートの有無なんて無意味だろ。
161名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:22:05 ID:ndgvgUqYO
これって赤子をだっこして座ってたんか?
最悪だな。
ちゃんとしとけば死なずに済んだかもね〜
162名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:26:59 ID:XaITG2kH0
>>160
そうでもない。チャイルドシートは見た目以上に頑丈に出来てるから、後部席が衝突で変形しても乳児に最小限の被害で済むように造られてる。
6ヶ月だとまだシートが乳児をすっぽり包み込む感じだろうから、チャイルドシートの有無は確実に生死を分けるよ。

ていうかシートベルトしてない時点で衝撃で吹っ飛ぶだろうが。6ヶ月じゃ頭蓋骨も完全にくっついてないんだぞ。
163名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:29:57 ID:8dOOPhlVO
これがもし孫を見せろと呼びつけられて帰りに「送ってくわ」と姑の車に乗るよう言われ、
チャイルドシートがないからと断ったけど逆切れされて泣く泣く乗ったんだったらかなりやりきれないな。
164名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:30:57 ID:p/X5cgVLO
この人らのかわりに、日本にいるシナコロが100人くらい死ねば良かったのに
165名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:36:24 ID:Krd/mXKIO
どうせ、このババの息子はすぐに再婚して、また子供を作る。
嫁のかわりはいくらでもいる、ぐらいの感覚なんじゃねえの、田舎って。
166名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:40:12 ID:DAqplh6g0
>>165 田舎に来る嫁って貴重な気がするんだが
167名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:04:43 ID:WzeaBKCx0
この交差点って、朝は利府街道方面から強引に右折してきて
夕方からは学院側から出てくる交差点?実は見通しは良くなかったりする。

あそこは朝を中心にホント事故が多い。
見てると交通量が多い時間だと直線を飛ばしてくる車間の隙間に、脇から
無理に出てこないと入れない感じで、その上に脇道に右折する車がいて
見通しはよさそうに見えて、実は覚悟を決めて出ないとならない怖い場所。

脇の田んぼに落ちた車を何回も見たよ。
早いとこ信号設置しないと事故は減らないよ。
168名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:04:59 ID:ZEo/ik5R0
かわりの嫁がいくらでもいるモテ男うらやましい。
169名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:08:34 ID:WzeaBKCx0
>>166
新田は最近急成長した新しい街で、なかなか人気がある。
スーパーやコンビニも豊富で駅も近く、元気フィールドでイメージもいい。
ちょっと前までは水田地帯だったけどな。

つーか、郡部の子や他県の子だと「仙台」と聞いたら喜んで出てくるぞw
170名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:10:15 ID:O7hs7oPC0
あやかの死亡率は高いよなあ・・・

同人板でもペンネームに「あや」がつくやつに近寄るなってくらい
DQNネームの代表格。
1711000レスを目指す男:2007/08/10(金) 18:15:41 ID:5xEA48Ic0
でも、あんな変なもの後で取り付けさせるから、普及しないんで、
はじめから、チャイドルシートとか標準で車に付けて置いたらどうかな。
大人一人分のスペースで赤ん坊2人くらい乗せられそうだ。
前後上下に詰めれば、8人くらいOKかも。
4人乗りの乗用車なら、32人の赤ん坊が乗せて走れる。
まあ、もちろん、そんなに子供を持ってる人はいないってだけが盲点だね。
172名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:25:50 ID:tYATd7B50
173名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 22:55:21 ID:ZNO8r51g0
>>1
なんで?母親がさん付けでガキだけちゃん付け!?

子供の名前の報道の「ちゃん」付けをやめてほしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1165609311/
174名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:09:46 ID:hRTccybjO
>>167
で、これどっちが優先なんだ?
やっぱ飛ばす方か。
175名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 03:11:57 ID:rTXSmDoc0
>>173
病気か?
176名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:18:06 ID:1DDY3oy00
>>50
遅レスだけど


トニー?
177名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:00:46 ID:UexPDW+aO
>>165 事故を知った上で再婚できるかね。
既に浮気相手がいたならいいだろうけど。
映画「怪談」さながらの怨念が…
178名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:02:23 ID:gfQCZdhq0
昨夜、東北放送の地元ニュースで
男アナと女アナがしたり顔で「さっさと信号つけろ」と騒いでたが
あんなとこ信号つけても意味ねーし知ったかすんなヴォケ!っと
凸したくなった。
そもそもババァが出てきた道路は抜け道的に使われる農道なんだから
大して交通量も多くないのに信号付けられたら大迷惑だつーの。
179名無しさん@八周年
>>167
あそこは信号のない交差点っていうよりは、片側二車線の直線道路と、
そこに交差する田んぼ道だよね。
四号線の真下が開通するまでは横からの田んぼ道がよく使われていたけど、
開通してからもそこがメイン道路だと思い込んで左右の確認を
怠っていたんだろうか。