【裁判】犬が道路に飛び出してオートバイ転倒、男性がけが 飼い主に約46万円の賠償命令…京都地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「犬が飛び出したため事故」と認定
京都地裁 460万円支払い命じる

 犬が道路に飛び出してきたためにバランスを崩して転倒したとして、オートバイの運転手と
所有者が飼い主に治療費や修理費など計約290万円の支払いを求めた訴訟の判決が9日、
京都地裁であった。事故当時、犬は鎖につながれていたが、池田光宏裁判官は「犬が、
飼い主宅の勝手口から鎖につながれたまま道路に飛び出したため、事故が起きた」と認定して、
計約46万円の支払いを命じた。

 判決によると、オートバイの男性(33)は昨年6月に京都市山科区で道路左側のガードレールや
電柱に衝突する自損事故を起こし、頭などを打つけがをした。
 飼い主は「鎖は短く、犬は道路まででていない」と主張したが、池田裁判官は「突然、犬が
道路に飛び出してきたため、男性が驚いてバランスを崩した」と因果関係を認めたうえで、
「飼い主には、勝手口を閉めておくなどの配慮を欠いた過失がある」と結論付けた。

京都新聞電子版
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007080900203&genre=D1&area=K10
2名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:30:55 ID:qwoZPTQS0
ふーん
3名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:31:02 ID:jvTVEdHR0

4名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:31:42 ID:vVMDHi0w0
46万じゃ少ないね
5名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:31:51 ID:t2vDFkxLO
>>9はしし丸だワン
6名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:32:35 ID:rSPQ+Oud0
犬がオートバイをひいたと聞いて急いで駆けつけました
7名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:33:03 ID:8GfdUoVnO
犬が働いて金払え
8名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:33:21 ID:TddH2p1kO
どっちが正しいのかわからね
9名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:33:34 ID:Tstrv8/I0
体で払いますワン
10名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:33:55 ID:UtqYkNYY0
近所の人は知っているだろう
11名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:34:24 ID:hCN7Zxbq0
>8
当然犬の飼い主。
12名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:34:35 ID:LyrmFrnlO
本文の最初が460万になってるな。一瞬たけぇと思ったぞ
13名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:34:47 ID:iPpZcMLk0
トンネルに馬鹿が寝ていたのも馬鹿の飼い主が賠償金を払うべきだろ
14名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:35:22 ID:FKQKm0s90
犬の飼育って、散歩のロープの長さまで決まってるんだろ
それより長いと、もしものときは飼い主の責任となるんだとか

今回も200万くらい払わせろよ
15名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:35:27 ID:Sy8Kr99W0
俺ほどになるとリードの持ち方でどんな飼い主か判別できる
16名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:35:32 ID:4fKYBwXHO
>>1
460万円になってるけど
17名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:35:51 ID:5URqi5R00
この前 車で走ってたら犬を散歩させていた7歳ぐらいの子が歩道から犬に引きずられて飛び出てきた。

ギリギリ回避できたけど もし当たってたらと思うと。。。。


動物が原因で事故になった場合は飼い主が責任を取るのは当然だね。

それと犬は車等で河原や公園まで連れていってそこで散歩すべき。
18名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:36:18 ID:PUIvn0RcO
これが人になると一転運転手が慰謝料を
19名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:36:24 ID:/14vf+y2O
あらま
20名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:36:34 ID:vrMtX/zn0
道路に面した、庭もないクソ狭い家ってこと?
21名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:37:15 ID:HiptvMCj0
犬とか動物が急に出てくると
対応に困るよな。
22名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:39:42 ID:WuZK2MB90
安すぎだろ……
せめて100万は認めてやれよ
ていうか京都新聞早く修正しろよ
23名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:40:57 ID:CrQi++bd0
まぁ、あくまで犬は物扱いだからね
24名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:41:38 ID:fSvXIrUV0
>>15
俺ほどになると今回の登場人物が透けて見える
オートバイ運転手は金髪配管工
オートバイ所有者は飲んだくれの配管工
飼い主は飲んだくれの配管工
ついでに>>15も飲んだくれの配管工
25名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:41:45 ID:9Ibl6+3a0
飛び出してきた動物にビビって事故なんて、通常ありえないぞ?
速度の出し過ぎが原因だろ。
住宅地で、勝手口からすぐ道路って作りだと過程すると
どう考えても制限速度30km/h以下。
この家の前にガードレールがあったとしても、歩道があると考えられる。
1〜2m程度だとすると、犬が勝手口から飛び出しても転ぶのは考えにくい。
ヒヤっとする状況があるとしても、転ばないだろ。
26名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:45:20 ID:u14pl+2m0
飛び出してきた猫をひき殺したことがありますw
27名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:45:44 ID:QiCYY1G00
んー、コレは無罪じゃね?
普通につながれてたんじゃ防ぎようないだろ
28名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:45:53 ID:9naMeSBj0
>>25
30km制限でも50km出しても安全そうな道路もあるが、ほんとに30kmじゃないと危ない道路もあるので
一概に判断するのは難しいなぁ
29名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:47:33 ID:BTCJY+AK0
結局、飼い犬が最強ってことだな
30名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:48:15 ID:jQ1tOenC0
でてこい鉄火巻φ ★
謝罪しろ
31名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:51:24 ID:dY6bkrkq0
運転者はとりあえず何かが飛び出してきても停車できる速度で
走らないといけない義務があるんじゃなかった?

運転者なんとか予測なんとかってやつ。
32名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:53:29 ID:AZEYHe/E0
ジョークが過ぎたな

このワン公
33名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:53:45 ID:hCN7Zxbq0
>31
それは、徐行の場合だ。
34名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:58:36 ID:1xXa8GVL0
>>25
時速30kmの普通乗用自動車の停止距離は15m以上。
ちなみに、普通乗用自動車がすぐ停止できるような速度は、時速8〜10km。
オートバイは、普通乗用自動車と異なり、軽量であり、2輪のため、バランスを崩し易いが
突然、犬が 道路に飛び出してきたため、男性が驚いてバランスを崩したとしても不自然ではないのでは?
35名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:00:21 ID:yImj20f80
へえ。俺も離れた犬が飛び出してきて転んだことあるよ。
そこのDQN飼主謝りもしなかったが。
36名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:01:12 ID:uPyBENEG0
あるある、俺もつい先日放して散歩してたら人通りのない道から道路に出てしまって
その道路にバイクが来て犬はバイクの前でストップ。バイクの兄ちゃんは右左によけて
なんとか犬をかわしてくれたけど、何か文句を言ってたな。
37名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:02:34 ID:4fm3r5S8O
コケた瞬間のワン公の一言


「ざまぁ珍走www」
38名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:04:16 ID:6tY/4Zmv0
でも轢き殺したら器物破損で金払うことになるんだろ

犬は面倒な生き物だな
39名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:04:22 ID:90zJmZab0
急に犬が出てきたので、ブレーキをかけたのはよかったが転倒してしまった。
40名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:05:13 ID:yImj20f80
>>34
驚いてバランスを崩すのもあるけど
そもそもバイクは動いてないと倒れる乗り物だからね
250CCくらいになると重量もあるから
急にバランスが崩れると倒さずに持ちこたえるのはシンドイ
41名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:06:12 ID:3hBWQPEVO
親犬を訴えろよ。
42名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:10:01 ID:DQcx2awE0
>>34
別に停止する必要ないんだけど、理解できてる?
バランス崩す≠転倒。

そもそもガードレールに当たりつつ電柱にも頭打ち付けてるんだよ。
30km/hからブレーキ→バランス崩す→転倒
と、この時点で速度的には10km/h程度。で、ヘルメット着用してるにもかかわらず頭を打つ。
バイクで転んだ事ある人なら分かると思うが、頭打つような転び方は普通しない。
43名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:11:32 ID:Qv0RhOPO0
これが人間だったらバイクの男性が逮捕されてるはず
44名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:13:08 ID:OhU8qLns0
とりあえず>>24が無職だって事は分かった
45名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:15:06 ID:CIcPqLYy0
昔近所にバイクで走っていたら併走して足を噛もうとする犬がいました。
最初はびっくりてコケそうになったけど慣れるとむしろ出てこないと淋しくなりました。
46名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:15:37 ID:FnQ32TZN0
>38
首輪してなかった場合は、払う必要は有りません。
47名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:17:04 ID:JgNSxXOT0
>>45
へー、そう。
48名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:18:27 ID:XYdfJDse0
>>33
そうだったか?
なんか「いくら制限速度で走っていたとしても、あらゆる自体を常に予測して車間を開けたり、
歩行者やなんかが飛び出してくる場合に備える義務がうんぬん」って教習所で言ってた覚えがある。
49名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:20:10 ID:VKMprBeA0
犬もバイクの人も
バカ飼い主のおかげで災難。
犬の飼育も子育てもちゃんとできないなら
飼うな。生むな。
50名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:23:38 ID:1YnxM0sPO
>>42
そう決め付けは出来ないな。
>ヘルメット着用してるにもかかわらず頭を打つ。
>バイクで転んだ事ある人なら分かると思うが、頭打つような転び方は普通しない。

不慣れな人間の場合は、時速20キロ以下でも前輪ブレーキをロックさせてフロントから転倒する様な事がある。
その場合、頭から落ちる様に転び道路に頭を打つのは珍しくは無い。
軽いスクーターなどはよくある。半ヘルだと顔やる奴もよく居るぞ。
51名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:27:24 ID:rQbtc6IK0
バイクの音を聞くとやたら吠えて飛びかかろうとする犬いるな
52名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:27:54 ID:9VzaYW8o0
まぁ飼い主の責任はあるとして、
犬に限らず子供とかいつ飛び出してきてもおかしくないような場所で
この程度のことでバランス崩して転倒するバイク側もアホやな。
53名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:28:23 ID:AGMHg+SE0
聞いた話・・・
長屋の玄関に、鎖で繋いで犬を飼ってる家があり、
気の弱い知り合いだけ、吼えて噛み付きに来ます、
噛み付きに来ると言っても、真剣に噛まず緩く噛むのですが、
いつも鬱陶しいと思い、避けて通ってたのですが、
ある時、犬が食事中で、下を向いてたので、
これなら、大丈夫と思い普通に歩いていたら、
次の瞬間、口の中にえさが一杯の状態で足を噛まれたそうです
知り合いは、ズボンにえさがこびりついた状態で、
空を見上げて途方にくれたそうでした

54名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:28:46 ID:5MaVlbmo0
>>42
普通するからヘルメットがいるんだろうがw
55名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:29:03 ID:cQSNYpEc0
俺も飛び出してきたゴールデン避けようとしてこけたことあるけど
犬→バイク→自分の順で無事を確かめたわ。
後から駆けつけた飼い主さんが俺→犬→バイクだったのにちょっと感動した。
ウィンカー壊れてジーンズ破けたんで1万円貰ったけど
あの時自分も犬飼ってたし本当に轢かなくてよかった
56名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:29:12 ID:S7r6iD3h0
まあ単純な事件だな。
先日ドイツで起きた、もっと込み入った事件:
ある男が、飼い犬を日中だけ女性に預けていたが、
犬はその女性の隣人と仲が悪かった。
あるとき、犬が女性の隣人に吠えかかり、隣人が
犬を蹴ろうとしたのを見て、飼い主の男は怒り、
隣人に突っかかっていった。
隣人は反撃して飼い主の指にかみついた。
ところがその後、飼い主がC型肝炎に罹っていることが
明らかになった。怒った隣人は飼い主を訴え、
飼い主は有罪となって罰金刑を課せられた。
57名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:35:21 ID:Qv0RhOPO0
>>52
飼い犬はリードにつなげましょうね ^^
58名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:37:22 ID:/2XU4KvD0
この判例おかしくね???

鎖につながれてようと、鎖つながれてない野良犬だろうと犬は犬。
飛び出す可能性なんかいくらでもあるだろ

それで事故って治療費や修理費請求するのは筋違くね?
スピードの出しすぎが悪いじゃん
59名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:37:40 ID:C7ee3rEb0
290万請求した判決が460万の支払いとはあっぱれなり
60名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:38:54 ID:Xjhra4sH0
うちの犬は、何故か、新聞屋には吼えないが、集金屋には吼えるw
61名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:41:11 ID:Rhnq02Fk0



バイク代と治療費で290万中46万なら大損。裁判費用もある。

飼い主が一切何も無しなら不公平。


俺なら飼い主殺してるから良かったな46万で。

でもその前に犬轢き殺してるか、避けてるかだから何も無しだな。
62名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:42:09 ID:xhiOBGly0
>>4
昔の京都だったら
猫の死体とか投げつけられて
ぶつけられた方が
財産奪われるくらいだったんだから画期的判決。
63名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:44:22 ID:ITzf0NXg0
460万円ってのは、元記事のほうが間違ってるんだよな。
64名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:51:36 ID:ALHkJjR40
こないだ連休に張り切って早朝からツーリングでかけた。
そしたらセントバーナードっつーの? とにかくデカイ犬が道ばたにいて睨んでる。
オレが近づく程にバイクの音に興奮した様子で向かってきやがった。
寸前でかわしたけど、こっちも大型二輪だし100km近く出ていたから犬もちょっとビビったかもね。
もしぶつかっていたら双方くたばっていただろう。
65名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:09:06 ID:xEV/bm850
これ、犬じゃなくて子供だったら話変わるだろ。
66名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:11:10 ID:wnnK7VtR0
納得いかねえな
バイクは何からも守られるのかよ
こけるのは自己責任だと思うんだが
67名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:12:20 ID:ut5xy3Aj0
>>65
同じじゃね?ひき殺した訳じゃなし
68名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:15:26 ID:XYdfJDse0
子供でも悪意を持ってバイクを脅かしたりすれば親はこれと同じ判決食らうだろうけど、
悪意を持ってない子供が飛び出して事故ったら対処出来ないスピードで走ってた運転者が
悪いって事になるだろな。

69名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:23:58 ID:tHjv1q7E0
まぁ、ほとんどバイク側の注意義務違反だしな。
70名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:31:04 ID:mlP8xKlXO
>>47の空気っぷりは異常
71名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:34:25 ID:H9EjPBh40
犬轢けば良いじゃん
72名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:35:19 ID:84SQEP44O
まぁ山科はやくざの街だし、マシなほうじゃないかな
73名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:41:21 ID:1YnxM0sPO
>>58
アフォかよ、今回の事案は飼い犬が飛び出したのが原因であって、飼い犬というのは飼い主の所有物とされるから飼い主には所有者としての管理責任ってもんが生じるんだよ。
これを咬傷事件に置き換えれば解るだろ。
>>66
お前もアフォだな。運転者が一人で勝手にコケたなら自己責任といえるが、原因が他にあるのに自己責任とらすのか?
飛び出したのが人だったら?そいつに責任は無いとでも思うか?
運転者には歩行者保護の義務はあるが無制限に歩行者が無責任で済む訳じゃねーぞ。
74名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:45:48 ID:eSOgwjaC0
バイクだから避けようとして転倒したけど、
自動車だったら迷わず跳ねろってことだな
跳ね殺した後で飼い主に修理代を請求すればいい
75名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:49:35 ID:jviU20nP0
I
Q
T
76名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:00:57 ID:OcsBp9TK0
犬轢いても結局コケるんだろうな
77名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:03:08 ID:/KvubgA00
最近ありえない場所でリードを離してる
ばか飼い主多すぎ。
特に女に多いような希ガス
78名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:17:06 ID:h6DWyx+n0
京都という住民特性上、犬が飛び出したんじゃなくて犬が轢かれるように投げたんじゃないの?
79名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:17:34 ID:jviU20nP0
間違えた

Q
I
T だ。
80計算ババア:2007/08/10(金) 02:23:52 ID:zK68ygtW0
車だったら馬鹿犬を轢いて車が加害車だったのにな。
81名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:24:07 ID:XVsBQ4oA0
2007年度 携帯電話純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

ドコモはもっと頑張りましょうw

ソース:
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
82名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:31:59 ID:MYV/ugp/O
>>73
馬鹿はおまえだと思う
二輪車が倒れるなんて誰でもわかるだろ
そんなもんを免許取って乗ってんのに公道で犬が飛び出したからって
もし子供だったら完全に自己責任じゃん
83名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:36:50 ID:/DDVYLaIO
犬と飼い主は死刑にしとけ。
84名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:45:05 ID:6MMcTc3o0
コレ犬じゃなくても自転車で交差点にでる直前で急ブレーキ
かけてとまると、こっちがとまらないと思った車や自転車が
急ブレーキを掛けてとまることがある。これで勝手に相手がこけて
怪我したらどうなるのかね。
85名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:46:25 ID:TROjiRpE0
>>72
犬の飼育マナーも市内最悪
ひもなしで公園とか遊歩道、夜中の道路を犬に運動させたりするのが結構多い
ひもつけても3mとか・・・長すぎて意味なし
山科川の遊歩道とか御陵の京津線跡地の緑道、深夜はそんなのがうようよいるから怖くて歩けない
あの伏見ですらこんなのは皆無なんだけど

極めつけは皮膚病の犬をひもなしで9匹も囲いの中で飼ってる奴
ときどき囲いを外して完全に放し飼いにすることもある
山科区と伏見区醍醐の境界線上なので保健所も区役所も手出しできないのを知っての確信犯
もはやモラルやマナーの問題でごまかして逃げられる域ではない
 
この地域では犬の飼い方について条例とか罰則をつくるか犬税が必要
86名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:55:37 ID:MWvVh/11O
>>84が全面的に悪い。万死に値する。だから生きるのをただちに止めて地獄へお進み下さい。
87名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:55:54 ID:8w7DrZFU0
おれもオートバイで走ってるとよく放し飼いの犬に追いかけられる。ガンガン吠えながら追ってくるので
怖い。自転車の人はどうしてんのかな。
88名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:19:21 ID:pUbICFOVO
自分なら迷わず引き殺してるな。バイクがこわれたら飼い主に弁償させるけど、ちょっと汚れたくらいならそのまま去る
89名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:27:44 ID:35zKTOw+0
>>84
する必要がないのに急ブレーキしたんなら道交法第二十四条違反だな
90名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:32:49 ID:M3tEYoD30
Q 急に
D DOGが
K 来たので
91名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:40:01 ID:fsnlaZQ60
犬にびっくりしてバランスを崩して転倒する程度のやつが
二輪に乗るもんじゃない

二輪は法律に守ってもらうのを期待したらいけない。
道路上のすべてが自分を殺しに来てる位の緊張感が必要。
92名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:29:49 ID:IU4GaS/Z0
>約46万円の支払い

もっと高く支払命令すればよかったのに

飼い主は46万で済んでありがたいと思わないと
93名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:41:41 ID:4fm3r5S8O
>>64
一般道で100kmも出すような馬鹿は死ねよ
それこそ出てきた犬が「街の仲間達」に殿堂入りだ
94名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:53:05 ID:MuZrnXOUO
>>86>>89
よく解読できたな!
95名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:08:15 ID:naqkCI5+O
>>94
凄い!IDがMuZだ!!
96名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:28:17 ID:eywbS6JbO
本当に道路まで犬がでていたんなら飼い主悪いよ
ま、犬に怪我なくてよかたです
97名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:23:52 ID:UYZJuN7T0
対向車の窓からゴールデンが飛び出して目の前横切った事がある。
急ブレーキでなんとか接触せずに済んだけど。
スゲェ気合の入った自殺かと思った。
98名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 06:42:42 ID:9VzaYW8o0
散歩中にした糞はそのままだし
自分が好きだからって、他人全部も好きだと勝手に思い
犬好き前提で行動して来やがる。
犬嫌いな子供も大勢いるんだよ。なにが
「うちの○○(犬の名)ちゃんは賢いからなにもしないよ。大丈夫だよ」だ
大声で吠えまくってるじゃないか十分脅威だ。
あの馬鹿どもの破壊された精神構造どうにかならんか
99名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:04:44 ID:uGpaUn5v0
京都は人間ぎらいの犬好きな半犬人が多くてしかたがない。
親兄妹子供から見放された孤独な人間はペット、身近なところで犬に愛情を求める。
100名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:07:17 ID:5E9sGsdb0
犬は嫌いじゃないけど、犬を飼ってる人が嫌い。
101名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:08:01 ID:rRyxN9PJ0
>>93
車道に出た事もないお子ちゃまですか?w
102名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:22:40 ID:izV7IdxsO
その頃、飼い主は『犬が居ぬ』などと言いながら必死に探してたでしょうな。まったく、ケガがなくて良かったです
103名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:25:23 ID:lcQDrbpT0
バカに犬飼わせるな免許制にしろ
104名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:41:14 ID:S8TghJ1tO
猫の放し飼いなら、飼い主が誰か特定できなくていいね。
っていうか、猫が飛び出てきた時に避けられるスピードで走れよ。
この犬だって繋がれてたのに、判断できる余裕なかったんでしょう。
105名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:27:42 ID:9VzaYW8o0
>>102
うまいこと言ったつもりかもしれんが、犬は鎖につながれたままだぞw

>>101
どこの国の大人だおまえは。
106名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:32:20 ID:9VzaYW8o0
あれ?>>98とIDが同じだ・・・
107名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:33:52 ID:Vqn6+DFt0

何の不思議もない。
犬の飼い主への啓発ニュースか?
108名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:43:37 ID:EvkIxP/6O
小型犬がこわい。
リードつけてないと飼い主に殺意わく。
109名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:43:59 ID:hUXhM4go0
飼い主にはもっと厳罰を処すべきだ。
こんな飼い方してたら、通行人に咬み付いてケガさせるぞ。
110名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:48:44 ID:/3knQGAg0
どこの犬だよ
被害者に代わって毒フード放ってきてやるよ
111名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:18:28 ID:Hme3eyQv0
>>104
どう考えても、バイクからは鎖の有無までは分からないから、行動は犬がバイクまで飛び出してくることを想定しての対応になるだろ。
とっさに、犬だからこのまま轢こう、子供だから避けようとかの判断を下さない限り、普通の人間なら避ける方向に身体が動く。
その後転倒するほど避けるか、うまいこと走り去れるかは経験、技量、運しだいだが、
こけたのがバイクのスピードのせいという理屈は通らないね。
112名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:12:10 ID:b0b0jCLWO
当然の判決だな
113名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:18:57 ID:j6Dn1l7D0
チャリンコ時代から犬や猫は轢くって習慣を体に叩き込んでいた俺。
下手に避けるとこっちがヤヴァイ。
114名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:26:27 ID:4bhxkdLF0
犬自体はいい生き物だが犬飼いの人間は大半がゴミクズ
115名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:27:48 ID:n22ql2p7O
犬なんて飼わなきゃいいのに
116名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:28:36 ID:n+U03j9n0
轢かないようによけてやったんだから当然。
飼い主は自分のペットの命が助かったことを喜ぶべき。

117名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:31:18 ID:IjYKCZdkO
>>108
小型犬?
118名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:33:17 ID:kIFp6ysK0
うちにも犬がいるけどこれは飼い主が悪いよ
119名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:34:56 ID:Anm/CQ3JO

犬を よけきれないライディングテクだ ワン! w

イネに なにも 責任ないワン!

ペットがヤドカリ だったら どうしたワン? 訴えるのかワン?w
120名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:36:13 ID:WHqqKlPd0
法的な管理義務かー
121名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:38:09 ID:AIVldSehO
>>119
ヤドカリならそのままひくな
てか犬でも転けるくらいならひく。
122名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:38:13 ID:/BWcq1rb0
私道ならまだしも、公道だろ?
そこをバイクが走る場所(少なくとも中央付近)まで飛び出す鎖って、
犬守る気あんのか?
普通、どこまで伸びるか検証するだろ。
怖い思いした犬も怪我した男性(33)も気の毒だ。
123名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:41:06 ID:rHJ44sN20
犬が道路に飛び出してきたため
IDT
124名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:41:52 ID:/auJUHn70
法定速度を超えて走ってたんだろうな
速度範囲内なら避けれるのに
このバカはもうバイク乗るな
125名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:42:34 ID:xvrKCvD+O
46万か460万か
126名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:43:23 ID:WHqqKlPd0
だいぶ減額されてるのは、飼い主の過失が低いのか、お互いの大きな過失が相殺されたか
127名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:44:56 ID:u9CeRmuI0
当たって殺したらオートバイが悪い
避けてひっくり返ったら犬が悪い

紙一重だな
128名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:49:15 ID:WoG5CqBZ0
動物轢くときは危険防止のために加速するんだろ
129名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:50:05 ID:baba8Pb4O
つか もし飼い主が部落ヤクザだったら
バイクの人が逆に訴訟されて金むしり取られてたの確実だし。

飼い主がまともな日本人で良かったな
130名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:51:34 ID:b0b0jCLWO
>>127
当たって犬が死んでも賠償とれるぞ
民法729条だったかな?
131名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:52:44 ID:GcHFz3/o0
>>126
鎖に繋いでて本当は外に出れなかったが、勝手口が開いていたので
びっくりってのが問題ってことで、飼い主の過失は低く見積もられて
るんじゃないかと。
132名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:55:34 ID:0+F3LKhn0
>>124
対向車が来たら、正面衝突するだろ。
いきなり、飛び出してきたのに、対向車が来るかどうか、瞬時に確認できるわけないし。
133名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:57:26 ID:1j0GsPdC0
飼い主擁護してる奴は犬
134名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:59:05 ID:HIgIl4Pj0
うちのぬこも鉄砲玉のように走ってしまうので、最近は外に出るときは
首輪にリードをつけて制御してる。
135名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:02:06 ID:lByx6sWq0
犬とは言え 所詮 物
物と物がぶつかれば同等権利

コレがサル並みでもの、人間なら 話も別だが
当選 管理者責任は無い。
136名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:05:29 ID:hUXhM4go0
まあ単純に、自宅にびっくり箱仕掛けておいて、驚いた人がケガしたら
当然賠償責任があると、そう言うことだ。犬かどうかは関係ない。
137名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:21:19 ID:jbBo4n790
『いつもはちゃんと繋いでるんですが、すぐ逃げちゃうんですよね〜。」
昔、似た様な事故にあったが、原因となった糞犬の飼い主の言い訳がこれだった。
そこの家族全員、出て来たが、おれはひるむ事なく言い返した。
『すぐ逃げられる状況が、繋いでる事になるんかよ!寝ぼけるな!」
後日、その家からお詫びの品が「宅急便」で届いた。
そんなもん、いらんから頭下げに来んかい!!
こんなことなら、向こうの家で少し暴れてやりゃよかったかなと、今になって思った。
138名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:30:09 ID:8EGNXOBE0
>>135
家にバイク突っ込んでも家の修理代払わなくていいっていってるようなモンだな
139名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:37:07 ID:S8TghJ1tO
子供を避けて、単独事故った場合はどうなるの?
140名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:37:29 ID:Y8VtS63ZO
>>138
なぜそこまで飛躍した?
141名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:46:56 ID:pibcZ6tGO
ヒモの事をリードなんてシャレた言い方する奴がムカつく。
平民のクセにセレブぶったババァとか糞餓鬼は特に。
142名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:49:03 ID:vlKrDPSj0
>>1
290万請求したら460万の判決になったのかとおもったじゃないか!
143名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:49:43 ID:Qb2UfNJx0
俺はバイクでイノシシやサルひきそうになるけど
犬くらい何てことないだろ。よけろよ
144名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:53:53 ID:CAy9mrvKO
危険予測
どこで何があるかわからない

バイクメンが悪い
145名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:54:57 ID:aXvsgaon0
相手が車で犬が轢かれてたら逆に金とれてたな。
146名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:59:12 ID:SUJQBpjZ0
この件については、飼い主が悪い。
これが猫だったら、みのもんたの責任。
147名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:00:08 ID:7YA/1+es0
>>137
その犬の為にも、今から是非ひと暴れを。

ペットヲタもくそガキの親も間違った愛情と卑屈さにまみれているな。
場面場面でガツンと言う人GJです。
148名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:02:26 ID:PXom0jR00
民法718条から当然の帰結だろ
149名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:10:05 ID:Wx90I8Vl0
妥当だな。バイクは急に止まれないしね。
150名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:17:48 ID:S8TghJ1tO
>>149 さりげなく「死ね」って…
151名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:24:09 ID:KROyHLUc0
急に犬が飛び出したようだけど鎖が短くて道路に出てないんなら
バイクが勝手にビックリして勝手に事故ったんでそ?
犬が放し飼いでバイクの前へ飛び出してきたんなら飼い主が悪いけど
ビビリのバイクもなんだかなぁ・・・
152名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:36:04 ID:hxTwyurF0
>>143
二輪でイノシシって「轢く」じゃなくて「衝突」だな。
153名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:40:30 ID:jikCzYQl0
ってか、犬が飛び出してくるような道でどんだけスピード出してんだ? 運転手がバカなだけだろ?
154名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:42:32 ID:Pmo0VyEk0
俺バイクに乗ってて、歩道でふざけてた酔っ払いが、突然車道に
飛び出してきて、そいつをよけて転倒したことがある。

この酔っ払いに損害賠償請求すればよかった。
155名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:44:42 ID:3Yx9jPI10
そういえば、横須賀のはずれの方で

バイクのってたら、狸が出てきて急ブレーキかけた

ことあったなw
156名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:45:11 ID:Sw4mi89Y0
俺は飛び出した子猫を避けて事故死ってのは有る意味バイク乗りのステイタス


157名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:45:32 ID:uFpoi25L0
子供が飛び出しても、子供の飼い主が補償すべき
158名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:47:41 ID:BeRZ0T8l0
どれぐらいの被害受けたか知らんけど
50万円て少ないような気がするな
159名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 16:24:27 ID:rcgUV2gS0
http://jp.youtube.com/watch?v=zYZozHXPzwY
ツール・ド・フランスにて
160名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:21:01 ID:LpfBNhGJ0
ttp://sakurakabu.blog81.fc2.com/blog-entry-158.html#comment
ノーリードしてる人達がブログで紹介するから広がるんだろうね。
161名無しさん@八周年
>>160
こういうバカ飼い主は何とかならんのか