【社会】知床五湖でツアー客の男性が行方不明 付近はヒグマの生息地…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
007/08/08 17:29
北海道・知床半島の知床五湖を回っていた男性が行方不明 付近はヒグマの生息地

夏の観光シーズン真っ盛りの北海道・知床半島で、知床五湖を回っていた男性が行方不明になった。
付近ではヒグマが出没するとあって、懸命の捜索が続けられている。
「日本最後の秘境」と言われ、世界自然遺産に登録された北海道・知床半島の人気観光スポット
「知床五湖」で7日、観光客が突然行方不明になった。
知床五湖のレストハウスの人は「昼ごろに自衛隊員が100人以上(捜索に)来た。行方不明の方の
夫人も来た」と語った。
行方不明になっているのは、妻や娘夫婦らと群馬県から観光ツアーで来ていた斉藤徳次さん(73)。
7日午後4時ごろ、5つの湖がある知床五湖の中の1湖から2湖に向かう遊歩道で、家族とはぐれたという。
警察や消防は8日、湖に向かう遊歩道を閉鎖した。
そして、午前4時すぎからクマよけの鈴を鳴らしながら捜索に向かった。
ここはヒグマの生息地としても知られ、遊歩道には注意を呼び掛ける看板がある。
ヒグマの目撃情報があった日は遊歩道は閉鎖されるが、2007年は6月、7月の2カ月で、実に33日
閉鎖されるなど、クマの出没が増加していた。
知床五湖のレストハウスの人は「知床五湖は、大体この周辺で毎日(クマを)見たというのはある。
7日も1湖、2湖しか散策できなかった」と語った。
これまで、知床五湖では観光客がクマに襲われたことはないというが、2004年には観光客がクマの
写真を撮ろうとフラッシュを浴びせクマが興奮し、あわやという事態になったこともあった。
警察はクマに襲われたケースや、近くの断がいから落ちたケースなどあらゆる可能性を考え、
斉藤さんの捜索を続けている。
8日の捜索では、午前6時すぎに知床五湖の2湖の近くのささやぶで、斉藤さんのグレーの帽子が
見つかったが、斉藤さんの行方はまだわかっていない。

FNN Headline
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00115886.html
※リンク先に動画有り
2名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:30:59 ID:9wiMUZI80
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:31:19 ID:FwKSTVjV0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
   |       \払\  |        平均支給額は62万4800円
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘       はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww

▽大衆携帯ドコモ お客様のお申し出がないと返金しない。ハァ?詐欺じゃねーの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
4名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:34:02 ID:Mb+U26lX0
湖に落ちてる可能性も・・・
5名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:35:01 ID:eEIDhRnSO
むしゃむしゃパクパクとね
6名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:35:03 ID:zDNziRvb0
大丈夫なことを祈る
7名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:35:12 ID:eBYtEfns0
どうかヒグマタンの餌になりませんよ〜に(-人-)
8名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:35:52 ID:ZpOR8t2s0
>これまで、知床五湖では観光客がクマに襲われたことはないというが、2004年には観光客がクマの
>写真を撮ろうとフラッシュを浴びせクマが興奮し、あわやという事態になったこともあった。

怖いモノ知らずの観光客もいたもんだ
9名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:36:36 ID:h1bKCDLn0
            クマスレ    優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
10名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:36:37 ID:QlhNtOaZO
意外と生存フラグ
11名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:36:42 ID:01NRV74v0
ツアーで行ってはぐれるってどういう状況よ?
12名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:37:10 ID:byLrqSZq0
         ,__
         |: |
       (⌒─⌒) 
       (´・(ェ)・`)   クマー
     O⊂i!    i!⊃) 
        ≡≡≡
        しー-J    ○_○    ∩_∩   
         |: |     (    )   (    )
         |: |      (i   o)  (i   o )
                 ∪ ̄∪    ∪ ̄∪  
13名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:37:31 ID:JuWfpQZn0
くまったなぁ
14名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:39:36 ID:hDhVY/c20
楢山節考
15名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:39:57 ID:EFIueOYe0
ちなみにこのツアーにうちの嫁が行った
16名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:40:21 ID:ovX9C85F0
ただの迷子だ。アルツじゃないのか。
クマのせいにするな。

17名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:41:11 ID:/63A2mAfO
知床では普通に人の後ろとか歩いてるよね>熊
18名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:41:31 ID:TAa6ouD60
ゴチソウサマでした
19名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:42:03 ID:JWQj9+G80
ヒグマ「みんなでおいしく頂きました」
20名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:43:02 ID:N/cDlI9G0
食いちぎられたんじゃねーのwwww
21名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:43:15 ID:+EeF9+hP0
遊歩道はずれなきゃ迷うようなとこじゃなかったはずなんだけどな
ウンコでもしに行ったのか?
22名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:43:59 ID:DXITcmKIO
もう手遅れかもな。無事ならいいが。
熊もやばいが、カラスやゴメ、トンビ、キツネも弱った動物食うからな。
23名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:44:13 ID:oBihdxM5O
だがちょっと待ってほしい
白い貝殻の小さなイヤリングを落としてしまったのではないだろうか
24名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:44:38 ID:/pBA6XT10
   ∩___∩  
   | ノ      ヽ     
  /  ●   ● |   ♪あるー貧血 森のな浣腸
  |    ( _●_)  ミ  クマさんニンニク 出会ったんこぶ♪
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
25名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:44:39 ID:ZDC8A/NC0
ツアー客だけに
こいつあーもう駄目だなw

な〜んつぁってw
26名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:44:41 ID:sCKMCKyaO
とりあえずポーカー。
シュン「ボス、仕事中に(ry
27名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:44:55 ID:PGi5YOru0
えーすーおーおーえーすー
たーすーけーてーくーれー
28名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:45:04 ID:A/Db4X6x0
村上ショージだっけ?
前にあの辺りで何かやらかしてたの
29名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:45:07 ID:xkoopdV8O
惚け老人はツアー参加禁止だろ。本当に迷惑だ。
30名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:45:18 ID:IJ9h0B7CO
平成の羆嵐
31名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:45:18 ID:kUbX5zDj0
ナメてかかったんだろうな。
クマ写真が専門の日本人写真家の人も、ロシアに行って、地元の人が「悪いこと言わないから
ウチに泊まっていけ」って言うのに、郊外でテント張って宿営したら襲われて死亡したんだよな。
海外だと、クマ研究家とかでも、油断して食われる人結構いる。
32名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:45:36 ID:MoF12Xw/0
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ::::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│<  騒ぎになってるなんて知りませんでした…。
 │ :::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::│ \_______________
 │ :::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::│
 ├──────────────┤
 │    (___)   / (_/    .│ ※ プライバシー保護のため
 │     |       /         │     音声は変えてあります
 │     |  /\ \        .|
 │     | /    )  )        |
 │     ∪    (  \        |
 ◎.           \_)       ◎
33名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:45:52 ID:WFp7i+pxO
添乗員は名取裕子で決まりだ
34名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:45:53 ID:3Vgl5B1M0
ささやぶ
35名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:46:12 ID:tjO4aTow0
猟友会批判は出ますたか?
36名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:47:06 ID:bOaBtQjA0
人の味を覚えてしまったクマはこわゐ
37名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:47:25 ID:3Aful0KwO
>>27

いやあああああぁぁぁぁぁーーーーー!!!!!
それトラウマーーーーー!!!!!
(Ω△Ω)
38名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:47:56 ID:xsJoXUTc0
道東はどこもクマだらけだよ。
キャンプ張って渓流釣りする前に営林署に問い合わせてビックリw
どこもかしこもヒグマ注意!ばかりで腰が抜けた。
実際、現地に入る前に地元の民宿で一泊情報収集してもヒグマーキター!
現地に入ればでかいヒグマの足跡にウンコでびびりまくりのテント暮らしだった。
39名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:48:05 ID:14yw8yYe0
73歳のジジイなんて食っても不味いだろう
40名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:48:57 ID:7KdQ9dLwO
ガー
きゃああああ

がぶがぶ
まずっ
41名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:49:33 ID:3TL9/YsSO
またクマースレか
42名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:49:54 ID:5pxe3lHu0
そんなとこではぐれるなよ・・・
元々クマの生活圏なのに、もし襲ってたら撃たれちゃうー(´Д⊂ヽ
43名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:50:22 ID:y3bfkj8F0
あんまり美味くなかったな。
今度はもっと若いのをお願いします。
44名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:50:28 ID:bKcIKYLyO
>>37 どうせマスゴミのやらせだから気にすんな
45名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:50:46 ID:D6v3ILDE0
ここらへんの自衛隊って、どこから来るの?
46名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:51:15 ID:YZvR89jD0
7月に1湖と2湖へいったけど、あそこで迷子になるのが不思議・・・
47名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:51:28 ID:za3i6mIl0
>>31
なんか昔のインタビュー映像で見た。
絶対に銃を持たないという信念の強さが印象的だった。
自分には理解の及ばない世界だけど、もしかすると本人的にも覚悟の死だったかもしれないね…
48名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:51:29 ID:ZUgu6nXM0
ヒグマきたーーーーー
自衛隊100人とは、ツキノワとは格が違いますね
49名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:51:45 ID:rFwMtkxBO
これで分かったでしょ?
よく居酒屋や焼き鳥屋で出される「知床地鳥」は、偽装ブランドなのが。
知床には養鶏場はありません。ヒグマが多く、また自然保護地区で国立公園。
最近は世界遺産に指定されて、ヒグマの駆除が出来ない場所なんです。
だから、誰もあんなとこで地鳥の養鶏なんかしません。
50名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:52:11 ID:pBlWSxWi0
             , ...、_  ,., ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' 、 _____
          ミ ' ' " 、 /             " ,.. "',''''、彡
          <ヽ / 7                ヽ、"ヽ| /
          丶 、/      、    ,       丶/ | /
           ヽ |     丶  ヽ,, ....... ,' 、  '     ヽ /
     ヒグマ→   〉     ● /,, ___,..ヽ ●     〈 
            |       / (      ) \       | 
            l      /   ヽ 、.  ''   ヽ      l
 ツキノワグマ   |      (      Y      )     i
     ↓     /       ヽ, ,.., '""'..,, ,,  /       |
           {       ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;:       }
   ∩___∩/        ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::        丶
   | ノ     u ヽ        ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::         ヽ
  /  ●   ● |        :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::          ヽ
  | u   ( _●_)  ミ        ::::::::::::::::::::             ゝ
 彡、   |∪|  、`\                          ヽ
/ __  ヽノ /´>  )                           ヽ
(___)   / (_/                            丶
51名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:52:42 ID:hquZB3nL0
美幌
52名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:53:28 ID:ovX9C85F0
>>31
あれはTBSの社員が餌巻いてクマおびきよせたんだよ。
TBSの連中の取材態度に怒ったから、同宿を拒んで
テントで寝てたらクマに襲われたんだぞ。
こんなジジィ、クマが食うか。
北海道のヒグマなめんなよ。
53名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:53:32 ID:1ZH+tNErO
>>20
楽しいか?
54名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:53:39 ID:DXITcmKIO
>>51
んだ。6連隊だ。
55名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:54:43 ID:Mbw5bF/M0
>>49
道民だけど知床地鶏なんて見たことない…orz
56名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:55:05 ID:y3bfkj8F0
1〜2週間前にも北海道の山で行方不明がなかったか?
57名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:55:45 ID:0saNs9yT0
新聞では

孫が転んで泥だらけ
  ↓
爺さんを一人残して家族は着替えのため戻る
  ↓
戻ったら爺さんいない

だったのに。
58名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:57:32 ID:PLM0vkux0
>>31
え、クマーは人を食うのか?
襲って終わりだと思っていたが。
59名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:57:56 ID:JOnbhtvM0
慎んでご無事をお祈り申し上げます
60名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:57:56 ID:Y5ywwbWC0
右の一撃だけで全身がズタズタにされるらしい。
61名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:58:18 ID:ZMAifhUz0
62名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:58:18 ID:YqRJbhL1O
正解
63名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:58:32 ID:GNrAzwAS0
64名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:59:51 ID:m9XsbVGX0
>>52
初めて聞いた。記事ではそう書いてなかったような・・・
65名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:00:05 ID:rFwMtkxBO
>>55
うん。だって知床地鳥(知床地鶏)は中国で作った鶏肉の偽装ブランドだから。
北海道でそんなの売ったら、すぐに嘘が暴かれる。w
だけど、都内や大阪・名古屋じゃ大手を振って出されてます。

知床で養鶏なんて、出来る分けないべさ。(o~-')b
66名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:00:54 ID:3Pz4v5hP0
学生時代、知床の乙女の涙の滝だかなんだかの絶壁の近くでキャンプしたことがあるけど
あれはマジでヤバかったのかなあ。なにしろ当時はよく知らんかった。
67名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:01:05 ID:WPFBwjJ9O
おいしかったクマー
68名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:01:22 ID:C2AnQheb0
         _,,..,,,,_  
         /*‘ω‘ *ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ    
          `'ー---‐'''''"
69名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:01:47 ID:ovX9C85F0
>>31
 ↑
ロシアの話し?
星野の事件と勘違いした。

70名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:02:11 ID:wihvJ18A0
熊を餌付けしようとする観光客が出てくるのは時間の問題と見た 
71名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:02:31 ID:/qRX3Ss1O
ボス たいへんです!
しれとこ ごこで
したいがはっけんされたそうです!
72名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:03:16 ID:GNrAzwAS0
>>69
カムチャッカ半島で死んだから星野の事件であってるんじゃないの?
73名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:04:14 ID:/XFYBRE6O
(((゚A゚;)))
74名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:04:49 ID:PLM0vkux0
>>63
      .∩ ∩ 
      (´(エ)`..)  すまぬ。 知らぬ間に食っておったか。
      /  y/  ヽ   死んでお詫びを・・・
 Σ(m)二フ ⊂[_ノ
     (ノノノ | | | l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:06:48 ID:hDhVY/c20
>>31
星野道夫のこと?
悲鳴がしたから見に行ったら熊が息絶えた星野道夫の
肩に噛み付いて体を持っていこうとしてたんだってね
76名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:07:10 ID:CcVsDjUW0
>>1
これでクマ無実だったらマスコミ氏ね!
77名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:08:17 ID:eqETTHRk0
>>27
>>37
これのmp3かwavアップキボンヌ
78名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:09:07 ID:pBlWSxWi0
        ∩∩
       /ノ  ̄ ̄ \  パクッ
     __/     ● L 
   /  ⌒    г--,,●
  /   \  ヽ_( \===┼──┐
 /      \___)__ 二了`'''' ̄ ̄ ̄
 |     /     |  __l__
 |   /  |    _ヽ、_ヽ_ \
 | / \ |   / r─--' \ ヽ/)
. ∪    ∪   \_)     \/



   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ○ |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
/ __   ヽU  o
(___) U | ∴l
 |       /U :l
 |  /\ \ |:!
 | /    )  ) U
 ∪    (  \
       \_)
79名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:11:54 ID:WVvN6c0t0
>>78
ごめん本当に吐いた
80名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:11:58 ID:L/sTpVaf0
おととし、ここ行きました。
すんげぇ人で、クマもおちおち出てこれんのでは?と思うほどの大混雑でした。

それにしても北方領土っつーのは近いんだね、ほんと。
81名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:14:00 ID:Bzth4D/s0
>>70

すでに観光のオバちゃんたちが熊よけ鈴つけて、
餌付けしてると聞いた。

82名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:15:21 ID:pz2n2+aE0
実際、ヒグマなんてかわいいほうだよ
自動車評論家の徳大寺有恒なんか、フェアレディZを「サーキットのブタ」
っていって、Zの主査が泣いて抗議に来たことを『ベストカー』って車の雑誌
に載せたんだから。これなんか完全にプライバシーの侵害、犯罪だよ。
しかも、その主査が癌で死んだことまで載せたんだから。毒大寺と講談社死ぬべし!
83名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:16:04 ID:tLhRWnnt0
単なるジジババパンパカの一種だろ
84名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:17:20 ID:0Qgv7sJRO
行ったことがある…(((((((( ;゜Д゜)))))))
85名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:20:13 ID:0saNs9yT0
>>69
星野さんの事故じゃない?カムチャッカでしょ。
86名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:21:10 ID:7ujKMHEC0
道路が渋滞して駐車場まで1時間待ちで周遊コースが行列してても秘境なんですね
87名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:21:13 ID:Du7Mg7zMO
ヒトは甘くてうまい
88名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:23:06 ID:OiHTulQ6O
>>81
それじゃ、鈴が鳴ったら
餌がもらえると熊が勘違いしちゃうじゃないか
89名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:23:07 ID:VgzOHlq1O
「付近は」も何も、どこもかしこも、ヒグマの生息地ぢゃん。<北海道
90名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:23:13 ID:YZvR89jD0
>>86
俺も40分ぐらい待たされた・・・

峠を越えて羅臼へ行ってみるのもいいよ。
91名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:24:29 ID:gs15T5Xz0
数年後に木の枝でSOSというメッセージを残してるのを発見される罠
92名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:24:48 ID:pBlWSxWi0
         /\
        /   \
      /      \
     / 俺出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩
         \/\   /ヽ
          | | ●  ●  ヽ
          | | /(_●_)\  ミ
          | |  ヽノ   ノ
        ( } {ヽ,______   )
          | | ヽ     /
93名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:27:48 ID:U9zqru640
知床って世界でも一番ヒグマの生息密度が高いんじゃなかったっけ。
94名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:33:08 ID:yvx64foaO
熊て決まったわけじゃないでしょうに
普通に迷子になったんしょ
95名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:39:00 ID:L/sTpVaf0
>>89
札幌市中央区の住宅街でも出るからなぁ…。
96名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:39:04 ID:WK4riF9A0
明日の昼頃に一部が発見される予感がします。
97名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:45:52 ID:ovX9C85F0
この家族がアヤシイ。
知床を姨捨山にするな。

98名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:47:48 ID:sQJRp7am0
山梨でも8年くらい前に竹やぶのタケノコ採りに行った爺さんが熊に襲われて
死亡した事件があったが体の一部が食べられていたそうです。場所が身延線の
市川大門町駅から2キロメートルも離れていなかったのビックリしたのを覚えています。
  
99名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:49:22 ID:c/puXu8XO
現代の熊嵐が始まったな
100名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 19:56:32 ID:DxkKa6NK0
>>11
このツアーに日曜に行ってきたが
ガイドさんが先導して、最後尾は誰もなしで
15分〜20分くらいで高低差少々の橋2本と岩が続くコースを
さくさく進まされます。結構
なんにしても最近のツアーは時間が無いみたいで
無理な人はきないで良いですよ
とは行ってくれますが、結構急がされるよ

ただ、コース以外は完全に道じゃないし・・
2湖→3湖コースはロープされてるから・・どこに消えたんだろうって感じではあるが・・・
101名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:23:34 ID:N/cDlI9G0
クマ「むしゃくしゃしてつい殴ってしまった 今は反省している」
「このまま放置するのもイケナイと思ったので自宅の食糧倉庫に運んでおいたw」

「何か問題でも?」
102名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:27:21 ID:fBlH8rcn0
鈴も持たずに5湖、回ったが
人気が少なくて怖くなって小走りだったぜ。
1湖2湖は人が多いのにな。
103名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:27:25 ID:7jb8T3gu0
クマーを強力なバイオ兵器に改造して大陸に送り込め
104名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:27:28 ID:/CYV3Txv0
1湖→2湖なんて遊歩道の上を歩くんだから
真っ暗でも迷うようなコースじゃないもんな
これで今年はもう5湖は閉鎖されたままになるかな?
105名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:33:27 ID:+ZC3mXRi0
1湖から2湖の間で居なくなったって言うのがちょっと怖いね。あそこは毎年親子のクマが出没して通行止め
というか自己責任で通行になるじゃない。ちょうどドングリとかが沢山生っている所だと思ったけど。
6月に行った時は何でもなかったような気がしたけど。小便でも催して薮の中に入ったら足を滑らせて倒れた所に
運悪く親子のクマ出現とか。 ご冥福をお祈りします。(-人-)
106名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:38:56 ID:tksphidpO
知床はしらんが、尾瀬あたりの自称ガイドも、
つまらん花の名前を暗記させるのは必死でも、
安全管理がほったらかしの場合が多いぞ。
107名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:41:58 ID:MW4Ss4BO0
そういや、近くの山にヒグマが出るような田舎へ転勤で越したばかりの頃、
地元の人と秋に山栗を拾いに行ったら、ふと、やけに獣臭いことに気がついた。
同行の人間に「なんか動物園みたいな匂いしないか」と言うと、
熊かも。帰ろう!と即撤収したことがあった。
108名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:48:34 ID:MW4Ss4BO0
↑スマン。ツキノワグマの間違いだった
109名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:53:37 ID:8DJ+5zT0O
>突然行方不明になった

おかしいだろ
2秒前まで一緒にいたのに消えたとかならわかるが

110名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:05:59 ID:pWQkQq8Y0
>>55
知床ファームで育てた鳥のことなんじゃないの
と北見人がいってみる
111名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:10:34 ID:nZTigjXf0
>近くのささやぶで、斉藤さんのグレーの帽子が
>見つかったが

見事なまでに分かりやすい死亡フラグw
112名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:12:05 ID:9klHiZ9F0
まだ貼られてないみたいなので
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm
113名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:14:06 ID:q4nqGNJg0
♪きゅーん、きゅーん、
きゅーん、きゅーん

わたーしのかれーは
パイロオ〜オット〜
114名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:15:39 ID:L/sTpVaf0
遊歩道になってるけどけっこう登ったり降りたり急な坂だったりで、日頃の運動不足を
痛感する場所でした。
あんまり足腰の弱い人と、小さい子どもは行かないほうがよろしい!
間違いなく他の通行人のジャマです。
115名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:16:10 ID:MqX8Po9Y0
キラリ光って急降下
もっと光って急降下
だから大きな爆発雲よ
116名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:34:24 ID:DNym4ls2O
キムンカムイ
キムンカムイ
117名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:32:25 ID:ZG5eR8xFO
あそこは何が何でも回るほどの(観光的)価値はなかったなあ。
118名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:36:53 ID:HsiIR4ra0
クマが駆除されることになるんだろうな
119名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:37:36 ID:IGxAC2Br0
オホーツクに消ゆスレになってると思ったが、その気配すらないのに絶望。
120名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:43:45 ID:vXd0FHfO0
1湖から2湖に行く道で行方不明とかあり得ナス。
121名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:45:12 ID:fzHDrr1d0
>>100
クマの腹の中かな…
122名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:47:05 ID:HsiIR4ra0
>>121
腹の中には入りきらないw
沢沿いに埋めて保存してるんだろう
123名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:47:25 ID:a7QoQiKI0

10年くらい前にサファリパークでトラに食われたのも
爺ちゃん、ばあちゃんだったなぁ・・・
124ロバくん ◆puL.ROBA.. :2007/08/08(水) 22:49:49 ID:cZ5ZzfNr0

      _   (⌒Y´ ̄ヽ  〇_/( ̄)) 〇_〇
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・(∩( 《 ( ・(ェ)・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
 クマー((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  〇__〇       〇_〇          〇_〇  
 (    ) クマー  ( ;´Д`)        (・(ェ)・ ) クマー
 (    つ      (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj                   (⌒Y⌒)
    〇__〇                . / ̄ヽ ̄
クマー(´    )      クマー  __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))〇_〇  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.> クマー
125名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:49:55 ID:HsiIR4ra0
>>123
群れから外れた年寄りか子供を襲うのが自然界のセオリーなので当然
126名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:53:41 ID:3VhuKIl70
おととしの秋頃、知床五湖に観光にいったら
いかにもニダかチュンの団体がいて
そのうちの一人が歩きたばこしながら、吸いがらを木道脇の水たまりに捨てたので
注意したら殴りかかってきたので煉獄をお見舞いしてやった。

あいつらは出入り禁止にすべきだ。
127名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:57:06 ID:HsiIR4ra0
>>126
出入り禁止じゃ手緩い。
入国禁止にすべきだな
128名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:58:09 ID:PwxWBw+60
あそこの遊歩道は狭いけど一本道で迷うような道じゃない
午後4時ってのは遊歩道に入るには遅いな
夕暮れに差し掛かる時が一番クマとの遭遇率が高くなって危ないのに
129名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:58:46 ID:6XKhCZoR0
オホーツクに消ゆ か……
130名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:00:13 ID:PwxWBw+60
藪の中に引っ張られたか・・・・?
でもそれだと叫ぶと思うしなあ・・・
131名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:00:29 ID:TWSst62d0
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"なんでもそうやって・・・クマのせいにすればいいクマ・・・
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |グスッ・・・クマ
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
132名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:01:22 ID:bbRgOY4b0
トイレを催して、脇に入って帰れなくなった
そうゆうパターンじゃ
133名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:02:42 ID:LEaXTAbf0
襲われたら叫び声くらいあげるよね。
134名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:06:30 ID:TMAK7aR80
http://red.ap.teacup.com/natukashigame/img/1143418896.jpg

オホーツクに消ゆの第4の殺人現場の画像や!!
なんじゃ〜この両手挙げた不自然な死に方は!!
発作か〜!!
水死体がこんなふうに浮き上がるかボケー!!
しかも、けーさつ官が死体見て平然と突っ立っとる!!
爆笑じゃ〜!!
http://red.ap.teacup.com/natukashigame/timg/middle_1147701004.jpg

シュンあほや!!
ケンシロウの真似してやくざに北斗百烈拳炸裂させとる!!
発作か〜!!
なんじゃ〜上のほうにおる顔にバカて書いたチビは!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
http://red.ap.teacup.com/natukashigame/timg/middle_1147700843.jpg

ゲンさんあほや!!
1人で出刃包丁持って阿久津殺しにきて、余裕の表情のやくざ2人に取り囲まれとる!!
発作か〜!!
135名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:08:48 ID:7ftBeHrl0
>>133
背後からいきなり殴られたら声出す暇ないよ。
136名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:09:07 ID:ob71eLhE0
知床何年か前に流氷見に行ったけど中々良い所だったよ
宿代が関東の半分ぐらいでびっくりした記憶が残っているよ
137名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:09:33 ID:TMAK7aR80
http://www15.ocn.ne.jp/~milkyway/ohotuku.genba.mid

オホーツクに消ゆの殺人現場の曲や!!
不気味な旋律がばんばん怖い怖い!!
何が
チャララチャラ チャララチャラ チャララチャラ チャララチャラ
チャララチャラ チャララチャラ チャララチャラ チャララチャラ♪じゃ!!

発作か〜!!

http://www2u.biglobe.ne.jp/~gabin/midi/ohotkall.lzh

なおここで「オホーツクに消ゆ」のMIDIを落とせるようになっとる!!
名曲揃いや!!
仏壇で流れる曲は「真相」ゆう曲や!!
不気味な旋律がばんばん怖い怖い!!
発作か〜!!
ブラックジャックの曲とキン肉マンの「牛丼一筋300年♪」の歌そっくりや!!
発作か〜!!
ネームエントリー・真紀子のテーマ・捜査第3部追跡・炭鉱・エンディングは
特に凝りまくっとる!!
感動や!!
138名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:16:45 ID:2DdlxTlz0
野生の猛獣が生息するアウトバックをトレッキングしてんだから
事故のリスクは折り込み済みだろ
観光地じゃないんだから、軽々しく散策に出かけるバカも居ないだろうし

ジジ一人くらいで騒ぎすぎ
139名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:16:50 ID:0hjBs/7z0
これがもし熊の事故だったら
事故予防の為に日々努力してきた現地の関係者はたいへん悔しい思いをするだろうが、
正直、これを契機に知床の敷居がちょっと高くなる方が良いと思う。
140名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:20:13 ID:3gwiEaG50
>>139

同意。物見遊山気分で行くからだよ・・・・
141名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:20:18 ID:r/4ua3GK0
>>119
漏れもそー思ってきたんだが
そんな気配ないわ、スレもあんま伸びてないわでガッカリです。
142名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:20:56 ID:wzB8Y4dXO
これはクマッたことになったぞ
143名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:41:16 ID:+t0uaHWZ0
熊葬だな
144名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:41:48 ID:/XolwDg10
崖から落ちたんじゃねーの?
あそこは海に近く、ちょっと道を外れると断崖絶壁
145名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:45:04 ID:8BxQIvRM0
実は彼は熊だったんだよ…
146名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 00:13:27 ID:LPZrKcQN0
きっと1湖→2湖→・・・・番外の秘密の万湖にハマって昇天したんだね。
147名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 00:29:14 ID:oFFwYmfT0
まだ見つからないの?
73じゃ熊に食われてなくても、かなり衰弱してるだろうな。
148名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 00:47:45 ID:axPxtnClO
まだ熊とは限らないから
帽子だけが落ちてて血痕もないんでしょ
湖だよ‥
149名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 00:50:20 ID:F+L8oJkwO
1湖→2湖→サンコン
150名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 06:48:53 ID:u/PxhDrV0
八日午後六時ごろ、日高管内様似町岡田の山林で、同町平宇三○、無職青柳多門さん(68)が
ヒグマに襲われ頭などをツメで切られる重傷を負った。浦河署の調べでは、同日午後五時ごろ、
付近の牧場からクマの目撃情報が様似町役場に寄せられ、猟友会の青柳さんは駆除中だった。

 牧場主の高村伸一さん(56)によると、青柳さんが駆けつけた時もクマは牧場内におり、
百五十メートルぐらい先から青柳さんが発砲、負傷したクマは山林に逃げ込んだ。
青柳さんは一人で山林に入り再び発砲したが、同時に青柳さんの悲鳴とクマのうめき声が
聞こえたという。クマは逃げ去り、間もなく、青柳さんが顔面血だらけで戻ってきた。

 様似町や浦河署、地元猟友会などは九日午前五時から、現場周辺で駆除作業にあたる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/42442.html

151名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 06:50:37 ID:nDFUJVYw0
知床五湖ってインチキだな
あれは知床五池だ
152名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 06:53:50 ID:U0CaZhrf0
いやいや、オヤシロサマの祟り
153名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 07:05:53 ID:wtTqGANcO
>>150
様似とか浦河って競走馬の生産牧場多いから、
熊に襲われたら被害額が大変な事になりそうだな。
駆除の人ガンガレ
154名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 07:09:00 ID:wtTqGANcO
>>150
様似とか浦河って競走馬の生産牧場多いから、
熊に襲われたら被害額が大変な事になりそうだな。
駆除の人ガンガレ
155名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 07:16:47 ID:aRVtflIaO
熊って血痕も残さず綺麗に食べるの?
服まで?

食べるとしても内臓だけでしょ

(´(・)`)エンザイクマー・・
156名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 07:20:14 ID:4RHEzUtIO
ヒグマに遭遇した時は相手の目を見ながら、おもむろに性器を露出して自慰すればヒグマが驚いて逃げるとマタギに聞いた

いざという時は試してみようかと思う
157名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 07:42:08 ID:l4BtZosm0
この辺は昔悲惨な村襲撃事件があったところで、熊記念館があるよ
158名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 07:46:37 ID:3QHFWe710
こっそりキジ撃ちのつもりが…
159名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 08:02:45 ID:24Yp2UME0
7年ぐらい前にここ行った

オレが行った時は、ヒグマが数日前に目撃されたとかで
コースが制限されていたな

ここって、駐車場の前に廃牧場みたいなのがあるが
昔は牧場だったんだろうか?
ヒグマに牛はやられなかったんだろうか?
160名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 08:03:46 ID:UpYiP5Yn0
ヒグマは餌に執着するから
自分のテリトリーに隠したんだろう
ウトロは熊を射殺しない方針だったが
今回の件では射殺も仕方ないな。
161名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 08:07:04 ID:24Yp2UME0
>>70
知床には既にその手の看板があるぞ
観光客が食い物やるんで人なれしてるから気をつけろ、って看板見た
162名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 08:55:00 ID:l4BtZosm0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
163名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 08:58:13 ID:wi6BFSSj0
アメリカの尖閣諸島
164名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:05:39 ID:iqPD/ohi0
これってガイドの責任になるのか?
165名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:18:56 ID:hQN7elFAO
>>157
それ苫前だろ。適当なことぬかしおって。
166名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:22:53 ID:JuW15DYJO
>>162
お前なんか怖くねーよ。俺は空手やってたからな。
ヒグマ如きに負けんよ。
167名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:25:31 ID:8f+mes0c0
>>157
それ「苫前三毛別事件」だろ。
熊に殺された、母子の通夜を行なっていた民家も襲撃、その後
女子供が逃げ込んでいた家も襲って死者8人に重傷2人

殺された妊婦の断末魔の叫びが
「腹は、やぶらんでくれ!!のど食って殺してくれ!!」

って聞いて鳥肌立つ位(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
してしまった


168名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:28:33 ID:IYhO1a2x0
二回くらい行ったけど関東の奥多摩でも見かける普通の遊歩道で
危険な感じはしなかったけどもな。
169名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:33:19 ID:swRUfzNx0
ヒグマは残した餌に土をかぶせたり、笹の葉で隠したりする賢い動物です
一度味を覚えた熊はターゲットを絞るでしょう
170名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:33:30 ID:I7x+I62T0
>2004年には観光客がクマの 写真を撮ろうとフラッシュを浴びせクマが興奮し、
観光客って馬鹿なんじゃね?もっと教養のある奴だけこいよ。
知床は基本有料化して、レンジャーに管理させろ。馬鹿な観光客は追い出せ!
171名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:39:45 ID:VSgRWX9mO
甲冑具に槍、日本刀でヒグマに勝てそうだ
172名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:41:41 ID:vWjYU6uL0
熊の被害に遭うやつって、年寄りばっかだな
173名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:42:08 ID:JuW15DYJO
>>167
俺がその場にいたら正拳突きでヒグマをやっつけてタケさんを助けてやったんだが。
残念だ。
174名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:43:47 ID:/Ct5eWZJ0
戦闘力3のゴミがヒグマに勝てるわけないよね
175名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:47:49 ID:7w+vHFSP0
>>151
行ったことあるけど、会津の「五色沼」を髣髴させるものがあったな。
176名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:47:54 ID:anAvEXNA0
福岡大パーティー遭難事件の方がじわじわ殺られる感じでこえーなあ
177名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:55:42 ID:swRUfzNx0
こんな小さな熊でも簡単に押さえ付けられてしまう
大人のヒグマはこれの倍以上、走る速度は60km、木にも登る
http://www.youtube.com/watch?v=vjfatU1_5JQ
178名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:00:38 ID:7w+vHFSP0
札幌市の市報「広報さっぽろ」にも『熊と遭遇してしまったら』ということで
対処法が書いてありました。
188万人政令指定都市の市報の記事が「熊の対処法」とわ・・・。
179名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:04:14 ID:MGeTtO/+0
180名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:05:17 ID:8+CMNPZ60
おいしく頂かれたんだろう。
181名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:08:32 ID:gTeSarpy0
赤カブト出没注意
182名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:17:34 ID:df3PoJvs0
熊に食われた人は拳銃で応戦したがまったく効かなかったようだ
しとめられた熊から拳銃弾が摘出された
http://www.pbase.com/yola709/maneater
183名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:27:23 ID:63j4gR8k0
湖にはまったか、崖から落ちたんだよ、きっと。
何かあると直ぐに熊のせいにするなんて何て非常識なんだ!
もう鮭あげないよ。

by 知床の熊さん連盟
184名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:29:51 ID:8f+mes0c0
>>176
数日間、付け狙われて次々殺されたやつか
行く先々で、先回りしてたって熊が
185名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:32:00 ID:Sy8Kr99W0
ヒグマとはいえ、死体ぐらい残すだろ。家族を疑ったほうがいいかもな
186名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:33:09 ID:RdtN5mKU0
昨日のピンポンに出てた、100匹の犬たちの出番だな。
187名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:33:32 ID:kVDKhYz+0
>>177
これって、どうなったの。。。
188名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:36:33 ID:Oj+AkBi/O
>174

クリリンのことかーーー!!
189名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:37:13 ID:o5QSNHLn0
>>176
でもあれは下山のチャンスがあったのに山に残っていたり
クマに一回持ってかれた荷物を取り返したり(←これ最悪)
ヒグマについて無知過ぎるのが読んでて痛いんだよね
後で「現地のガイドブックは読んでいた。無知ではない」と
開き直っていたのも何だかなと思った
190名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:40:00 ID:kVDKhYz+0
>>189
リアルタイムで当時を知ってる人?
191名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:40:23 ID:kQ1BU4cV0
クマにわざわざ近寄るなよ。
192名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:41:00 ID:z6HDSSaq0
まぁ福岡大みたいなのは論外としても
熟知してて警戒してても星野道夫みたいに襲われちゃったりするしな。
近くに人慣れしてるやな熊が居るって言ってた数日後に襲われたみたいだけど。
193名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:41:02 ID:7kwuiuwa0
ツアーがツアッーに見えた俺は末期
194名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:45:46 ID:wkZoBY/70
利尻岳も10年ぐらい、全面的に登山禁止にすべきでしょう
例外として冬はオ^ケー、
夏山は北海道の山岳会、大学の山岳部、ワンゲルのみオッケー
195名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:46:14 ID:63j4gR8k0
また怨恨か?
金と女が絡んでますね。
196名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:49:36 ID:w/ZYy0l20
>>178
さすがに中心部に現れるって事は無いけど、自然に溢れた住宅街なんて所には時々現れるからな。
元々生息域だった山林に宅地開発してるから当たり前の事だけど。
197名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:54:18 ID:7w+vHFSP0
>>196
円山西町でも出たもんね。こばやし峠の近く。
西野なんて、朝カーテン開けたら庭にいたっていうし。

やだよなぁ、カーテン開けたら「やぁ!おはよう」って熊が立ってるの。
198名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:56:11 ID:o5QSNHLn0
>>196
西区の児童公園でクマが遊んでるんだよね、最近。
あの辺は開発されてからかなり経ってる古い住宅街だよ。
西区の山って中央区、南区の山と一緒で、支笏洞爺国立公園の山並みに
繋がっているんだよね。
だから、山奥に居るクマが森を移動しながら、時々森の出口の市街地にも
出てきてしまう。
開発もあるだろうけど、春クマ駆除を止めたせいでクマが人を恐がらなくなってきてるんだと思う。
199名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:58:18 ID:sbpZulq10
ツキノワグマくらいなら金属バット持ってれば勝てそうだけど、ヒグマは無理だなあ
200名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:58:33 ID:kqsU9gSMO
男性はこのあと、熊が美味しくい
201名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:01:01 ID:gGBlStgP0
俺、目が悪くなったのかなあ。

最近、ツアーが

アッーーーーーー!

に見えるんだが。たまに立つホモスレに汚染されたのかもしれない。
202名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:01:40 ID:GrmKIOQe0
知床の熊は人を襲わない。
203名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:02:46 ID:l4BtZosm0
>>198
それどこ?地元だからすごく恐いんだけど
204名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:03:11 ID:VMo0SEot0
それにしても、妻と娘夫婦が一緒だったんなら、何ではぐれちゃったんだろう?

>>170
去年辺りに夕方のニュースでやってたけど、「迫力あるヒグマ」の写真を撮りたがる
阿呆どもが北海道に押しかけてるんだよ。基本的に熊は人間に関心ないから
無視してるんだけど、それをいいことに至近距離まで接近して写真撮るわけ。

ただ、子連れの熊とかにも平気で近づくので、熊が威嚇することもままあるらしい。
でも、彼等は想像力がないので、しつこく後を付いて回る。いずれは襲われる
と思うよ。

>>197
円山、西野辺りでも出るんだ。山の近くとは言え、住宅街でも安心できないねぇ。
205名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:06:23 ID:myQizfuSO
つうか
人肉の味を覚えたクマは人を襲うという

昔からいわれている事
だから、人が喰われたとなったら
見つけ出し殺すだけど
はたして
206名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:08:18 ID:7wKzdWdn0
>>204
そんな馬鹿襲って駆除される熊が気の毒だな
207名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:12:50 ID:seZFKMF4O
世界遺産に登録されてからろくな事無いよな。守られる所か、破壊すすんでるし、欲の出た地元民の下らない土産屋だらけだし、バカは増えたし。世界遺産外さないと悪くなる一方だよ。
208名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:16:48 ID:49FwxwjIO
つーか、ヒグマの生息地をうろつくという観光ツアーの存在が理解出来ん。
209名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:19:32 ID:VMo0SEot0
>>207
カムイワッカの滝も人増え過ぎで閉鎖になるみたいだね。熊野の古道も観光客が
増えたせいで、古道のコケが剥げちゃってるそうだし、結局商売ありきなのかなぁ。
210名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:26:50 ID:drzNMCmq0
>>189
ヒグマの恐怖が広まったのって、その福岡大カムエク(と苫前)によってだから
その当時の一般的な知識としてはそんなもんじゃないの。

もうそのへんの事件が風化しちゃってるから、ヒグマは怖いもの、
という認識も薄くなってるんだろうね。
だから馬鹿観光客が、キタキツネと同じ感覚でヒグマの写真を撮ろうとする。
ヤヴァくなったら猟友会に撃ち殺してもらえばいいぐらいに考えてんだろう。
まあこんな調子では、苫前やカムエククラスの大事件が、近いうちに起きそうだが。
211名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:31:30 ID:n4M0Aa/Z0
>>110
> 知床ファームで育てた鳥のことなんじゃないの

ttp://www.unlimit517.co.jp/ana185.htm
「知床地鶏(網走市)」=知床ファーム[日本ホワイトファーム(日本ハム系列)]
           が生産する"ブロイラー"

           世界自然遺産に選ばれた「知床」の名がついているが、
           実際にあるのは、網走。そういう意味でも、詐称。


なるほど、網走にある「知床ファーム」なのか。
そりゃ、「網走ファーム」の「網走地鶏」じゃ、誰も買わないかw
212名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:37:39 ID:o5QSNHLn0
>>210
>ヒグマの恐怖が広まったのって、その福岡大カムエク(と苫前)によってだから
>その当時の一般的な知識としてはそんなもんじゃないの。

福岡大パーティー自体がそう主張してんだよね。
でも、事件当時に現場に居た他のパーティーは下山の判断をしている。
道民には開拓の歴史があるからヒグマの恐ろしさへの認識もある。
登山ガイド程度の物で「勉強済み。ガイドに書いてなかった」というのが
甘いと思うわけよ、道民としては。
213名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:42:47 ID:o5QSNHLn0
>>210
それと
>まあこんな調子では、苫前やカムエククラスの大事件が、近いうちに起きそうだが。

これは同意するわ。
知床なんか今観光客がやりたい放題やってメチャクチャだからね。
遊歩道近くにクマが出ても驚かないしお菓子を投げ入れる馬鹿がいるから。
「観光用の餌付けされたクマかと思った」っつーのも居るからね。
外国人観光客も多いし、注意したって言う事聞かんし。
もう遊歩道あたりは閉鎖でいいかも。
214名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:44:22 ID:YOUTFknVO
ウイリー・ウイリアムス呼ぶしかないな
215名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:44:52 ID:wJRVOOWWO
>>207
>>209
つーか世界規模だぞ。
世界遺産登録=観光客による蹂躙開始の合図だ
216名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:47:03 ID:VMo0SEot0
>>206
ちなみに熊に最接近して、今にも襲われそうなので、流石にTVクルーが注意した
おっさんは「俺は熊の専門家だから大丈夫なんだよっ!お前ら何様だっ!」と
言ってたよ。動物生態学修めたようには見えなかったけどね。
217名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:47:08 ID:pLrFJ1A40
20年くらい前に大雪山で男が遭難してクマにやられたらしいって
ニュースがあったな。
しかも骨調べたら女性の骨で、じゃあこれは誰なんだ・・・っていう
ちょっとミステリーっぽいやつ。
218名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:51:10 ID:oXoVPoPc0
    ∩___∩     そんな堅い話はヌキにして、お前達もビール飲めクマー    
    | ノ      ヽ'''';,,         
  ,,.....-|  ●   ● | )    ,,''´^'^^3、
”” ;  | ////( _●_)/,ミ    ξ,'_,;'_'',、,3 
  ;;  彡、   |∪|  |、___ _,|'〜〜〜'| §
 ;  / __  ヽノ /、___J| |   。 ゚ | シュワシュワ
 ;   (___)    |   ''""|_|  ゚  。 |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒';,   |____j
219名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:54:06 ID:o5QSNHLn0
>>203
宮丘公園(4条10丁目付近)西野すみれ公園(8条9丁目)西野西公園(西野9条9丁目)あたり
あと西野の8条〜9条あたりの畑
でも近所だったら看板出てなかった?
220名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:54:55 ID:sbpZulq10
>>217
単に女っぽい骨格をしたアニヲタ男というのが結論だった。
221名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 11:56:49 ID:teJvS3Gi0
観光客のマナーなってない。アザラシやキタキツネに触ろうとしたりヒグマにオヤツあげようとするw
222(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2007/08/09(木) 11:58:25 ID:eznVS7SI0

知床五胡の1湖から2湖に向かう遊歩道見てきたけど、
そんなに歩かないし危険そうには感じなかったけどなぁ。

その奥のほうは、場所により危険そうな雰囲気もあったが。
223名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:01:35 ID:gGBlStgP0
犯人はクマじゃないと思います

底なし沼だと思うんですけど

http://www3.wind.ne.jp/TITWVOB/wv/archives/2001/01shiretoko/index3.html
http://www3.wind.ne.jp/TITWVOB/wv/archives/2001/01shiretoko/01shiretoko_03.jpg

知床半島には沢山底なし沼があるんだから、そのまま落ちたら遺体も残らないし、

衣料品が帽子だけという事はクマじゃないと思います。

さいごのあがきに帽子投げただけかもしれないし。
224(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU :2007/08/09(木) 12:03:34 ID:eznVS7SI0

道をそれて、どこかに迷い込んで・・・という感じかな。

雪が溶けてない頃に行ったけど、
脇道にそれたら足が一気に下に沈んで、これはヤバイと感じた。
225名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:05:36 ID:l4BtZosm0
>>219
サンクス
そういやママンからきいたことあるわw


はやくみつかるといいね>ツアー客
226名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:09:00 ID:ITxHJoaM0
ムツゴロウさんなら、野生の羆でもなつくのだろうか。
227名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:09:10 ID:XyPXte8i0
狭い日本でクマを観光の道具にと考えること自体が異常であると言えましょう。
安全管理ゼロ安全対策ゼロ、クマが目撃されたら一時的に封鎖などのお粗末を繰り返すのみ。
常時監視の目が行き届いているわけでもないから穴はなんぼでもありますわな。

話にならんのと違うでしょうか?

ヒグマと遭遇した場合、襲われる危険が極めて高いですが、自己責任で安全に気をつけて下さいと。
クマ避けスプレーなどは時として有効な場合もありますが絶対ではありませんと。
極力、猟銃を携えたレンジャー等と行動を共にして下さいと。
同時に、過去においての事故(三毛クマとかワンダーフォーゲルとかの例)を印刷して配る。

そのくらいのことは最低限として観光客に注意を促さないと事故を繰り返すのみです。
228名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:17:18 ID:CmPOLZP8O
めぐみのバスタオルとったどー!
229名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:20:13 ID:iruvnHR20
>>228
オホーツクに消ゆ乙
230名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:29:37 ID:j5xSwCUgO
ご冥福をお祈りします
231名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:31:28 ID:VMo0SEot0
>>221
観光客は、道路にキタキツネがいたら急ブレーキ、窓開けておにぎり投げるとかするからなぁ。
しかも後ろとか全く気にしないので、観光客の車が停止してるせいで後ろに渋滞ができてる。
232名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:32:57 ID:l74G8mT90
俺がいったときも比較的近くで熊の泣き声みたいなの聞こえてきて、結構怖かったな
233名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:34:04 ID:QPQiM8ow0
家族が悲鳴聞いてないのなら単なる失踪事件の線もすてきれんな。
234名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:37:59 ID:vxMKgCx10
食われちゃった・・
235名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:38:46 ID:ZWhBEjXeO
後のカラテマスターである
236名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:39:11 ID:Wtx3U5G00
人を食べたクマは好んで人を襲うようになる
さて次の犠牲者は誰かな?
237名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:42:06 ID:QjfBF/9M0
銃刀法緩和してクマ殺しツアーを催せばいい。
参加者はライフル使用講習受けて全員が熊殺せる大口径ライフル携行して
見つけ次第射殺するというのはどうだろう。
人を襲う害獣駆逐にもなるし自治体で考えるべき問題だと思うんだが。
238名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:56:21 ID:AMX/p6Tx0
>>237
返り討ち同士討ち乙。
方向性は違うが熊にエサやる連中と同じぐらい無知だな。
239名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:00:03 ID:krApxwdl0
>>237
受けると思って書いたんだろうがその発想がもう絶望的に駄目
本末転倒にもホドがある
240名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:00:53 ID:j4QUttQ+0
じゃあまず>>237を射殺ってことで
異義ありませんか?
241名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:01:38 ID:znK6Cszb0
>>8
猟友会が出動するといっせいに非難するタイプだろ。
熊に殺されるのは本望でしょw
242名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:02:00 ID:znK6Cszb0
>>27
怖いって!!!!
243名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:03:55 ID:alkRDcat0
>>27
そんな事件あったな

で、結局どうなったんだっけ?
244名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:07:30 ID:7w+vHFSP0
>>243
愛知の26歳だかの男だということで決着
245名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:13:08 ID:wvMNPAj00
>>27
がーけーのうえで
みーうーごきとれず
246名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:19:17 ID:Vvi0j5S30
今まさにその観光シーズンで、北海道の観光を直撃する、
その他地方観光協会が狂喜乱舞するニュースですね。
なぜって、北海道の知床にはいかずに、京都に旅行に
観光客が行くかもしれないからですよ。
国内旅行なら、キャンセルして、そしてまたすぐ別の
観光地を探せばいいだけ。
電○の出番はまだですか?
247名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:22:28 ID:VTwmrD3E0
>>204
野性の熊と動物園の檻の中の熊と区別のつかない人間が増えたね

248名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:24:45 ID:GzICsCo50
俺はヒグマ程度なら素手で殺せるが常人には蝦夷鹿でも無理だろうしなぁ・・・
249名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:28:02 ID:YgNPHVpO0
怪奇な事件はヒグマの仕業
250名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:33:00 ID:r6UzUSMj0
遊歩道から出るのは禁止されてるのに・・・
結局マナーの悪い人間がいるから周りに迷惑がかかる
ヒグマを舐めてる観光客も大杉
251名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:46:20 ID:aZljqhMg0
自殺目的で
クマ牧場で柵を越えて
自らエサになった女の人の話し思い出した
うぷぅ〜
252名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:47:38 ID:hQPS/kul0
>>221
いいじゃなの、多めに見てやれよ。
かわいいもに餌を上げたくなるのは高等動物の本能なんだよ。
253名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 14:26:36 ID:df3PoJvs0
今ごろフランスの外人部隊で活躍してるよ
254クマ:2007/08/09(木) 14:28:58 ID:9WkHKqKc0
また俺のせいされるのか・・・
255名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 14:39:04 ID:r/aS4iHY0
北海道の人って怖くないのかな
あんな猛獣が潜んでいたら
おちおちハイキングもいけないじゃん。
256名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 14:41:24 ID:hQN7elFAO
>>252
ネタにマジレスかもしれんけど、大目に見るってレベルじゃねえぞ!?野生動物への餌付けは。
動物にとっても人間にとっても、文字通り死活問題なんだよ。
ネタでも真に受けるやつがいるかもしれんからやめてくれ。


しかし、イエローストーンのように、一度修羅場を経ないとダメなのかもなー。
257名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 14:43:50 ID:fepJ4Yz00
これは狂熊の仕業だな
そろそろ船に乗ってるんじゃないか
258名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 14:44:07 ID:erOxq7FM0
昔知床で客案内してたが、ツアーで勝手にどっかいくやつは死んでいいって事
死の危険意識が少なすぎるのねん、暑さでしんでっかも
259名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 14:53:18 ID:dj+Kd52r0
オホーツクに消ゆ
260名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:10:17 ID:1hup7nLM0
なんだかんだ言って、北海道は観光客相手に生計立ててるのもいるから、
観光客の管理はしっかりしないとってことになる。
観光客なんて、金払っているんだから、それでいいっていう敷居の低さが、
わざわざ北海道に来させるんだろうしさ。
餌付けなんて、野良猫に餌付けと大して感覚違わないんだろ。
それに人がぞろぞろいれば、そりゃ、人に慣れるだろうよ。
しかも熊にとっては、人も餌にもなるし。
261名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:11:38 ID:uh+cqiSp0
犯人はヤス
262名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:14:53 ID:5DpCv8cV0
グリズリーに食われた死体の画像があったな。
足がみごとに骨だけになってた。
生きながらにして食われて死ぬって最悪の死に方だな。
263名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:19:53 ID:TG1Wg6zK0
ショッカーに囚われて改造人間にされちゃったのでは?
仮面ライダーに誰か連絡せぃ〜w
264名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:28:05 ID:7w+vHFSP0
人間ておいしいのかな?
食ったことないからわからんが。
265名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:38:15 ID:1hup7nLM0
噂によると、牛に似た味とからしいな。
最近の人間は、肥えてるし、いいもん食ってるし、
野生の動物よりは、遥かにうまいんじゃないの。
じゃなきゃ、熊だって、あえて食わないだろ。
266名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:40:21 ID:Cw8jQDao0
>>264
雑食動物はまずいというのが定説だよ。犬とか人間とかは雑食なので美味しくない
とのことだけど…

ただ、楽に取れてお腹一杯になるなら、野生動物は味なんて2の次だと思う。
味に拘るのは、ご飯喰いっぱぐれない動物(人間とかペットとかカラスとか)だけでしょ。
267名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:50:29 ID:4cr4zzsu0
>昼ごろに自衛隊員が100人以上(捜索に)来た。
こーゆう時にはどんな装備なんだろな?
全員が実弾込めた小銃を手に、ってわけじゃねーんだろーけど。
268名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:57:30 ID:tqOCL8wc0
一昨年くらいにも知床湿地帯でどっかの大学生が二人行方不明になってなかった?

ヒグマは腸を真っ先に喰うと思ってたんだが、
顔の凹凸に齧り付くんだそうだ。鼻とか、唇とか。
腹が減ってたらそれこそ三毛別みたく頭部の皮と毛髪しか残らんくらい
貪り食うんだろうな。
269名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:41:11 ID:Wkh00SZ/0
以前観光シーズンも終った11月に行って見たら観光客自分だけで、
クマが出ますという看板に恐れをなしてそのまま帰ってきたヘタレな俺。
270名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:46:31 ID:bXW1wSKA0
そういや知床五湖行った時、獣臭くさかったなあ
やっぱ出るんだね
271名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:03:26 ID:AMX/p6Tx0
>>269
単独行動てのも大きなリスク要因の一つだから正解。
今度はスプレー熊鈴ナタ持ってグループで行ってらっしゃい。
272名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:05:20 ID:q6pQ/hUu0
ヒグマなんて、この前、子供と動物園で見た月の輪熊のデカい奴みたいなもんだろ?
そんなに恐ろしいもんじゃないと思うんだけど・・・・。それが証拠に、日本では、何人も
同時にヒグマに襲撃されて死んだような、重大な獣害事故とか起こっていないはず。
オレが思うに、大昔に、たまたまヒグマに齧られた人が何人かいて、それが誇大に
伝えられて、(ヒグマ怖い)、と伝説化したんだと思う。
273名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:05:35 ID:swRUfzNx0
まだ見つからんのか
274名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:09:43 ID:AIpW12rh0
>>272
ヒグマはツキノワグマと違って獰猛だよ。
弱った動物とか遊びで追いかけて襲う習性もある。身体も一回り大きいし、
子熊を連れた母熊はさらに危険。
275名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:11:07 ID:04lJgtdb0
   ∩___∩  
∴・| ノ   ●・:∵∴・.     
  /  ○   ○ |  
  |    ( _●_)  ミ     クm…
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )                   ターン…
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
276名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:43:25 ID:df3PoJvs0
>>272
三毛別
277名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:46:34 ID:drzNMCmq0
>>272
カムエク
278名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:54:46 ID:JtYg/MkUO
>>272
縦だと思って、携帯なんでAASでわざわざ見たのに。チッ
279名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:00:46 ID:Kgw9Krjx0
>>272
立上がったら2m越しますけど
体重は400キロ越しますけど
日本では何人もヒグマに襲撃された事件がおこってますけど

ゆとり世代って怖いわ
280名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:01:59 ID:okj9LJKPO
臭うかもしれないけど、唐辛子スプレーを全身にかけてれば99%襲われることはない。
くまは臭いに敏感だから、襲いたくても目に染みる臭いで近づけないからな。
281船越:2007/08/09(木) 18:05:10 ID:F2AJXM2+0
知床五湖殺人事件

なかなか良いタイトルだ
282名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:07:50 ID:Cw8jQDao0
>>269
というか11月は寒かったでしょう?
8月でも最高気温16度とかで、時によっては10月でも雪降るくらいだし。
283名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:08:35 ID:r/aS4iHY0
>>272
野生のツキノワグマも舐めちゃいかん
体の大きさ自体は成人男性と大差ないヤツもいるが、あいつらの爪は怖い。

去年、中学生が登校途中にクマに遭遇、不幸にも爪で引っ掻かれた
顔面の半分あまりを破壊されてしまった事件が地元であったばかり。
284名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:08:44 ID:wUKqa7GU0
福大の事故はグループでやられた。
http://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm
すでに内臓えぐられて餌になってるよ。
285名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:09:30 ID:DD8dcJlHO
熊さん馬鹿な人間を食べてやってくださいな(・ω・)
猟友会出てくるんじゃねーぞ!
286名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:14:30 ID:aviv1mQn0
迷惑な年寄りだな
マジで死ねばいいのに
287名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:17:41 ID:okj9LJKPO
知床五湖は前行ったけど恐怖だった
まず人が少ないと熊の恐怖感がよぎる。特に3湖以上回ると極端に人が減る。
二人でも危険
最低三人で回り、かつ前方後方注意監視。
突然草むらが動いた。鹿と間違いびびったが
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!だったよ。
腰が抜けて逃げることは出来ない。
唐辛子スプレーの他に、電動ノコギリや爆竹は必須
288名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:19:06 ID:aviv1mQn0
>>280
だから朝鮮人は熊に襲われないのか
289名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:30:30 ID:axPxtnClO
まだみつかんないの?
熊さんに迷惑かかるじゃん
湖じゃないの
290名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:33:28 ID:AwYNanQcO
>280
ヒグマは沢の渓流に獲物を沈めて保存するんだが…。 只でさえ騒がしいニダさん達が近くにいて襲われない筈がないとオモ。
291名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:42:52 ID:kVDKhYz+0
>>256
>しかし、イエローストーンのように、一度修羅場を経ないとダメなのかもなー。

kwsk
292名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:51:03 ID:jqVNKGiB0
>>287
最後の一行はネタだろうけど、ほんとに恐いよな。
俺は夕方、人の居なくなった頃行ったけど、まじ恐ろしかった。
日本国内の観光地で、死の恐怖を実感できる、数少ないスポットだよ。
293名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:58:07 ID:btoJv6a7O
自殺じゃね?
294名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:58:41 ID:okj9LJKPO
電動ノコギリは重いが銃を持てない一般人には熊に対して最強の武器となる。

刃が動いてたら触れれば熊は傷む。目の前にかざしてれば熊も馬鹿じゃないから刃ぐらいはわかる。
熊は逃げる。
電動ノコギリのバッテリー切れる前に脱出
295名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:02:26 ID:okj9LJKPO
電動ノコギリに唐辛子スプレーふりかけ、爆竹用意、
296名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:06:43 ID:b5mBobH40
最期が熊のウンコって嫌
297名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:09:59 ID:GzICsCo50
まあ素手で、熊てか羆か、を倒せないやつは釘打ち機でももっていくとよいよ
298名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:17:12 ID:jzeSzACK0
北海道を自転車で一周したことがあるんだが
知床五湖に行ったら途中からロープが張ってあって熊の目撃があったからという理由で
3,4,5湖には行けないようになってたんだが
せっかくここまで来たのに行かいで引き返せるかと思ってしまって人がいない隙にまたいで入ってしまった。
熊よけの鈴を鳴らしながら行ったんだが段々日が暮れて暗くなってきて
途中から小走りで写真撮りながら周った。
レストハウスに戻ったら何十台も停まってた観光バスが1台もいなくなっててレストハウスも閉まっててびびった。
自分でも馬鹿なことしたなと反省してる。
299名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:20:13 ID:u2Tlr5c7O
熊さんのほうが昔から住んでて、人間が勝手に観光地にしているんだから熊さんが怒って
暴れても仕方ない。人間の自分勝手が悪い。間違っても熊さんを殺すなんて暴挙にでてはいけない。
300名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:21:40 ID:AtcKe/bGO
>>298
お前はもう死んでいる
301名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:24:01 ID:f7VPofLw0
何故、じいさんひとりだけ、熊に食べられたいいや
襲われたんだろうか?ヒグマに襲われたなら
血痕が現場に残ってる筈
じいさんの帽子はクマザサが茂る場所で見つかった
その近辺にヒグマの足跡、じいさんの血痕や他の所持品
が発見されてないって報道、ちょっと可笑しいと思う
見つかったのは、帽子だけって謎だorz

自衛隊の方100人で捜索しても、見つからないって事は
2湖で入水自殺じゃないの?
302名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:25:11 ID:8f+kyjjA0
>>287
でも世界遺産に登録されてから、知床の遊歩道は人であふれてるよ。
ツアーのガイドが立ち止まって長々と解説を始めちゃうから、そんなに広くない
遊歩道はすぐ渋滞。何度も足を止められてしまう。
で、待ち切れなくなった人が脇をすり抜けようとして藪の中に何本もショートカットの道が作られる。
昔みたいにそれぞれのペースで散策出来る道ではもはや無い。
何でこんなに「秘境」が大混雑してるんだ?って感じ。
あそこはもう全面的に立ち入り禁止にしてしまっていいと思う。
303名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:30:32 ID:e8XXLsJ50
チェーンソーを持って知床観光というワケにもいかなそうだが
304名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:32:05 ID:okj9LJKPO
>>302
一人で夕暮れ五湖全て回る勇気はあるか?
樹海はいるより死の恐怖を感じるぞ。
305名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:32:17 ID:8f+kyjjA0
>>298
>段々日が暮れて暗くなってきて

もっともクマが出る時間帯だな
食われなかったのは運が良かっただけだわ
306名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:33:07 ID:VfzCXgtPO
ツアー客ではなくて アッー客だったりして。
307名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:35:21 ID:8f+kyjjA0
>>304
アホかお前は。
知床に行くのは肝試しかよ。
わざわざ薄暮時間帯に遊歩道に入るのは自殺行為だろうが。
308名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:35:23 ID:okj9LJKPO
肩にまきかけて電動ノコギリいつでも起動状態に
熊も触れたら痛いから近づかない
309名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:36:52 ID:T0fCmPiZ0
>>298
良平はとうとう大声に、わっと泣き出さずにはいられなかった。
310名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:37:39 ID:nHl7JKWy0
海底油田の修理用
JIMスーツ着て行け

311名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:40:36 ID:okj9LJKPO
肝だめしにはうってつけの場所だと思ったことはある。
怖い
走らず、歩くだけで回れる強者はいないのか?
私は走って回ってダチに気がよえーなと言われ、今でも心残りだ
312名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:40:59 ID:vUG+3oBr0
        ∩___∩  ( )  ∫
  ( )     | ノ      ヽ ( )
(⌒)  ∫ / ; ●   ● |  ∫ (⌒)∫
 (::. )    |    ( _●_)  ミ  (::. )  
    ∫  彡、   |∪|  、`\ ∫ (::. )   
       / __  ヽノ /´>  ) ∫
  〔_ ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄〕
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄   .:.:.:.:.:.:.)
    (      ι 金咼 :..:.:.:..:.:.:..:.:.:)
    (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
     \___ _____/
   ____〔 从从从从从从 〕___
   |            【○】      |
   |__________________|

313名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:41:21 ID:qSHefZ7ZO
ヒグマ「無駄や、こいつには大金をつぎ込んどるんや!」
314名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:42:16 ID:wfMZue450
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩____∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ    ;;;;;;;;;;ヽ ;;;;;   
      :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/     ;;;;;;;;;;;;;;;|;;     そうやって なんでもかんでも
        ::::::::::::::::::|     ;;;;;;;;;;;;;;;;; ミ::  
        ::::::::: 彡、 :::::::::::::;;;;;;;;;;;;/           クマのせいにすれば いいクマ…
           ::  /⌒ :::::::::::;;;;;;;;;;ヽ     
-― ―'ー-/⌒ヽ/;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;i―'''ー'-''――'`'
 ,,  '   と_;;入:::/;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i
    ,,, ''  ,,, /;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;i'''''  ,,,,
315名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:43:39 ID:wPJQ5n/d0
まえにTVでトナカイ狩って喰ってたな
ゴリラとライオン足したようなもんだな
316名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:44:59 ID:nHl7JKWy0
自衛隊が出ていたけど
災害派遣になるのか?
317名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:46:25 ID:PsnLPY270
>>315
合体ロボみたいな名前になりそうだな。
ゴリラとライオン。
318名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:47:38 ID:oIa4skUT0
>>310
そんなもん着てどうすんだ?
この場合はグリズリースーツだろ。
319名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:49:07 ID:Avw4C+RFO
ゴリライオン
320名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:51:24 ID:N88FmUYx0
ゴライオンの超合金持ってたなぁ
321名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:52:27 ID:xfT9lzTl0
ライオンコング
322名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:52:58 ID:oeDeuYuC0
もし食われてたら、駆除されるまで安心できないよな。
味を覚えるらしいぞ。
つか、おれ来週知床行くんだよ(汗
ぶじ解決しますように・・・
323名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:55:28 ID:8f+kyjjA0
>>311
むしろ遊歩道で走ってる奴なんか見た事ねえぞ。
それにクマは走って逃げる奴を追う習性がある。
324名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:04:18 ID:gNpJg82QO
この事件は連鎖殺人とは関係がないな。
325名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:05:28 ID:9THA2gTnO
地元民だけど、朝の六時からヘリが飛んできたり(普段は流氷時期以外飛行機やヘリが上空通過すること自体ほとんどない)
うちの前をカーテン全閉で赤色灯回しながら走ってる変なバス通ったりしてなんなのかと思ったらこれだったのか。
鹿やキツネなら町中で普通にみるけど熊はさすがにいないな・・・・
326名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:10:46 ID:cnIctiVnO
ッアー!!
スレだと思ってしまた
327名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:18:01 ID:f8ejh0/F0
シュン「ボス!こんなところでブラックジャックしてるばあいじゃないでしょう!!」
328名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:22:40 ID:anAvEXNA0
7月27日
4:00頃、目がさめる。外のことが、気になるが、恐ろしいので、8時までテントの中にいることにする。テントの中を見まわすと、キャンパンがあったので中を見ると、御飯があった。
これで少しホッとする。上の方は、ガスがかかっているので、少し気持悪い。もう5:20である。また、クマが出そうな予感がするので、またシュラフにもぐり込む。
ああ、早く博多に帰りたい。

7:00 沢を下ることにする。にぎりめしをつくって、テントの中にあったシャツやクツ下をかりる。テントを出て見ると、5m上に、やはりクマがいた。
とても出られないので、このままテントの中にいる。

3:00頃まで(途中判読できず)他のメンバーは、もう下山したのか。鳥取大WVは連絡してくれたのか。いつ助けに来るのか。すべて、不安で恐ろしい。
またガスが濃くなって………。
329名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:44:21 ID:/cZbGe0Y0
>>309
それ何だっけ?思いだせん!!教えてください
330名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:49:50 ID:f7VPofLw0
>>322
人を食べちゃった熊、体の一部を食べちゃった熊は
また人を襲うかもしれないって事で、駆除されるんだよね

無事に戻って来て下さいorz
331名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:49:58 ID:PWwf3dZ20
道東は「ヒグマ出没中注意」なんて看板が有ったりするからな。
332329:2007/08/09(木) 20:53:42 ID:/cZbGe0Y0
自己解決しました
333名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:15:13 ID:e2WZzAe/0
4:「ひぐま」による被害

人に危害を加える点で「月の輪熊」とは比較にならない程「どう猛」なのは、北海道に住むより大きな「ひぐま」です。
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/higuma-31.jpg
明治11年(1878年)に3名を喰い殺し2名を負傷させた、
熊害史上三番目になる「札幌丘珠(おかだま)事件」の「人喰い熊」の剥製が、
札幌植物園に展示してありました。

熊による最大の事件は大正4年(1915年)12月に、北海道天塩(てしお)国、苫前(とままえ)村(当時)で起きた「苫前三毛別(さんけべつ)事件」です。
留萌(るもい)市から日本海に沿って最北端の稚内方面に向かう「オロロン・ライン」を40キロ北に行くと苫前町がありますが、
そこから天塩山地を南東に20キロ入ると六線沢の開拓地があり、そこが事件の現場です。

一頭の「ひぐま」が3日間に延べ12戸の開拓農家を襲い、6名を殺害し、3名に重傷を負わせるという、
世界の熊害史上に例のない大惨事が起きました。この熊は最初に部落に出没してから6日後に射殺されましたが、
俗に金毛と呼ばれる見事な黒褐色の大物で、頭部には特に金毛が密生していて、推定年齢は15才で、体長が約2.5メートルにもなる巨大な雄熊でした。

334名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:18:58 ID:e2WZzAe/0
昭和45年(1970年)に福岡大学ワンダーフォーゲル部の学生3名が「ひぐま」に殺された、日高山脈での事件も有名です。
5名の学生が日高山脈を縦走した際に幕営中に熊につきまとわれ、3日間にわたり次々と学生が殺されたもので、
加害熊は2才半の雌でしたが、この年齢の熊でも人を襲い食べるのです。


アラスカで20年間野生動物の写真を撮り続けていた「星野道夫」がカムチャツカ半島で野生動物撮影のため幕営中に、
ひぐまに襲われて死亡したのは、平成8年(1996年)のことでした。
彼を襲ったのはテレビ撮影のため、カムチャッカにやってきたカメラ・クルーが餌付けをしたカムチャツカ「ひぐま」で、
人の臭いから餌にありつけることを学習したからでした。

335名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:22:24 ID:e2WZzAe/0
5:熊は水泳が得意

ひぐまが水浴びを好み、泳ぎが達者なことは昔からよく知られています。
北海道の洞爺湖の中央には中島がありますが、そこである人が養豚を始めました。
飼育していた豚の数がだんだんと少なくなって行くので不思議に思っていた所、
ある日3キロ離れた湖岸から中島に向けて泳いでいる「ひぐま」を発見しました。
泳いで島に来てはエゾシカよりも容易に捕食できる、豚を食べていたのでした。
336名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:27:30 ID:e2WZzAe/0
8:もし熊に遭遇したならば、
1:絶対に逃げないこと。(動物の習性として逃げる者を追う。山の中でも時速50キロの速度で追いかけるので、逃げられない)

2:出会った時の姿勢を急に変えないこと。

3:徐々に対面になること。

4:熊の目を凝視し、顔や体をそらさないこと。

5:悲鳴をあげたり、大声で威嚇しないこと。

6:物を投げつけないこと。

7:武器になる物があれば、そっと手にすること。

8:登れそうな至近の木をマークしておくこと。

9:子熊が小さほど、母熊のいる距離が近いと思うこと。

10:様子を見ながら徐々に後退し、なるべく熊から遠ざかること。

11:もし熊が近づいて来たら襲われる公算がある。この場合でも動転しないこと。

(1):持ち物をそっと前に置き、熊に興味を引かせること。

(2):熊の挙動を注意しながら徐々に引き下がること。

(3):立木があれば、それを盾にすること。

(4):熊が立ち上がり襲って来たら熊手による「ピンタ」を避け、熊の鼻先と目に反撃を加える以外、生きるチャンスは無い。幸運を祈る。!

337名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:29:39 ID:aiUJKNAg0
本州のツキノワグマは草食。
それこそ丹沢でも遭遇する。
草食でおとなしいから、子連れの親熊とかでない限りは刺激せずにいれば大丈夫。
丹沢でもイノシシのほうが怖いくらい。

北海道のヒグマは肉食。
本来人間の肉は食わないが、いったん食ってしまうとその味を覚えてしまう。
つまり、人間=食いもの、とインプットされてしまう。ヤヴァい。
人間を襲ったヒグマをハンターがとことん追いかけて殺すのはそのため。
ちなみにヒグマは死肉を食うので、死んだ振りは通用しない。

体格とか凶暴さでは、ヒグマ>>不可視の壁>>ツキノワ
338名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:30:50 ID:e2WZzAe/0
福岡大学ワンダーフオーゲル部事件



昭和四十五年(一九七〇年)七月二十六日から翌二十七日に起こったわが国、登山史上最大のヒグマ食害事件である。
二五日夕方、日高山系の芽室岳(メムロダケ)からペテガリ岳へ縦走中の福岡大学ワンダーフォーゲル部員五人が、
カムイエクウチカウシ山の直下、札内川・九の沢カールに設営中のテントで、このヒグマと最初の接触。この時はキスリングの食料を食べられただけで済んだ。

 翌朝、ヒグマがテントに爪をかけ、中にいる五人と引っ張り合い、全員がヒグマと反対側の天幕から抜け出し山頂方面へ逃げた。
ヒグマは中のキスリングをあさっていた。五人のうち二人が救助要請に向かい、三人がヒグマの去った後、キスリングとテントを回収した。
八の沢で出会った北海学園大学のパーティにハンターの出動を依頼した二人は、戻って三人と含流、八の沢にキャンプする。
ここでまたヒグマが出現、二人が鳥取大学キャンプヘ合流依頼に走る。しかしヒグマは離れず、やむなく三人も下山。途中戻って来た二人と合流し、
鳥取大学キャンプヘ向かった。この途中ヒグマに襲われて、ばらばらになり、二人が餌食になった。

三人は鳥取大学キャンプに救助を求め、彼らは二ヵ所に焚火してこれに応えてくれたが、闇にはばまれてついに合流できず、岩場でビバーク。

翌二十七日朝、濃霧をついて下山行動を起こすが、この十五分後に、執念深く、またヒグマが出現して、さらに一人が犠牲になった。

このヒグマは、体重百三十キロ、推定年齢四歳のメスで、二十九日に射殺された。現在地元の中札内村役場に剥製がある。

339名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:32:10 ID:Pm9GVcknO
ツアーが
アッーに見えた2ch暦4年目の夏。。。
340名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:32:43 ID:n+XJPEkx0
ヒグマは100mを7秒台で走ります
341名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:35:03 ID:gCkQHKC/0
今日のニュースでヒグマを銃で撃って近づいたら
熊がまだ生きてて ハンターの爺さんが顔を大怪我したって
ニュースあったけど このニュースはこの知床のニュースと
同じ現場なのかな
342名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:36:20 ID:q6q/6XWp0
オレ、先週知床5湖行ってきた。
ガイドさんにクマーが出るから注意しろとか警告されてビビッタが、
蝦夷シカも間近で見られて感激ものだったよ。
343名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:38:24 ID:e2WZzAe/0
ヒグマは行動面においても、非常に個体差の大きい動物であり、「ヒグマはこのように行動する」という一般的なセオリーもないが、あえてこれら多くの

事件から、ヒグマの習性と行動パターンを分析すると、次のような事項が指摘できる。

1. 狙った獲物を得るためには、執拗に何度も攻撃を繰り返す。

2. 一度手に入れた獲物に対して異常に強い所有本能がある。

3. 獲物があるうちは、その付近から絶対離れない。

4. いちど人間の弱さを知ると、人数に関係なく襲撃して来る。

5. 飽食していても、なお獲物に執着して襲いかかる。

6. 火煙をまったく恐れず、平気で近寄り、攻撃する。

7. テリトリーを持ち、侵略者には執拗に報復する。

8. 逃げるものを真先きに追いかけて殺害する。背中を向けたら絶対殺される。

9. 最初に食べた獲物(味)を執拗に追求する偏執狂的行動を示す。

10 好んで食う人体部分は、顔面、腹部、肛門周辺であり、血液は一滴残らず吸飲する。

11. 獲物を土中に埋めて木の葉で隠し、後日それを食べに来る。

12 一度姿を隠し、いつの間にか逃げる人の前方で待つなど、狡智にたけた襲撃をする。

13 赤色に強い関心を示す。林内の標識では赤色系に被害が多い。
344名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:40:32 ID:1n0lrLuI0
オホーツクに消ゆ仲間がいてうれしい。けど、
行方不明のおじいさん、無事見つかりますように。
また1つ、涙が彫られたニポポ人形が・・なんてことになりませんように。
345名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:40:57 ID:3A9whvR00
また貴重な労働力だった老人が……
346名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:41:21 ID:e2WZzAe/0
では、ヒグマの嫌うものは何か。

これについて北海道登別市のクマ牧場では、数々の実験を行い、同牧場発行の「ヒグマ」誌上に詳細な報告を載せている。その一部を紹介しよう。

○ 火・.煙・.光=警戒や逃避効果はまったく認められず接近して前肢で炎を引き寄せ、もみ消したり、持ち上げたり、臭いをかいだり、火炎の輸のなかに餌を置いたときは、少し下火になるとすかさずそのなかへ入り、尻の毛が焦げるくらいでも、座り込んで悠々食餌する。

○ 薬物=アンモニア水・.塩酸・濃硫酸などは全然忌避効果なし。シンナー.ペンキ・氷酢酸は逆に呼び寄せる。

  ○ 爆竹・.花火=かなり効果的。だが馴れると効きめなし。

  ○ 発煙筒=興味を持って近づいて来る。-

  ○ .多数の犬の吠え声=強い逃避反応を示すが、これも馴れると効果を失う。

○ 生きているヘビ=強い忌避反応あり、白泡をふいて逃げる。ただし、焼いたヘビはすぐ食べてしまう。

この実験結果からも確認されたように、日ごろ、盲信的に頼り切っている「火」は、ヒグマに対してまったく威嚇効果をもたない。
このことはしっかりと認識しておくべきだ。また他のものについても程度の差こそあれ、頼りにならず、実験では唯一忌避するという生きているヘビでも、古老の話では、野生ヒグマは平気で食べる。

ヒグマは北海道の山野では手のつけられない最強の猛獣なのだ。これが興味を持って接近するとき、何者もそれを阻止することはてきない。

347名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:43:17 ID:vsFgARo60
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ   はいはいクマのせいクマのせいっと
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
348名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:46:25 ID:UjWDayCD0
ttp://www.geocities.jp/barranca_1/higuma_attacks.html

これ見たばっかりだから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
349名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:46:28 ID:e2WZzAe/0
ではどうしたらヒグマの害を避けることができるか。



真理はいつも平凡である。爪跡や噛み跡、糞、体毛などの発見から、または体臭、稔り声などで、近くにヒグマの気配を察したときは、ためらうことなくすみやかに撤退することが最良の方法である。

そしてその場合も、けっして走って逃げてはいけない。ヒグマは走る者へかならず襲いかかる。それまでと同じように行動し、静かにゆっくり移動して距離をあけることが肝心だ。

見通しのきかない曲り角、大木の蔭、倒木の太い根元部分、笹原の立木やブッシュの周辺などが、ヒグマの好んで休む場所である。とくに慎重な行動が望まれよう。

いきなり至近距離で出会うのを避けるためには、警笛や爆竹を鳴らして、人間のいることをあらかじめ合図しておくことも有効な手段である。
また夕刻から夜間にかけては、ヒグマの活動が活発になる。くれぐれも注意されたい。

しかし、運悪く第三種遭遇したときには、死んだふりをする。助かるかどうかは二分の一の確率。最良の策は太い立木の上へ登ることだと言われる。
ヒグマは大型になればなるほど木登りが下手だからである。

これができないときも、絶対背中を見せてはいけない。最初出会った姿勢をくずさず、睨みつけた目をそらさず、弱味を見せない。
機を見て静かにそろそろと後ずさりしながら、荷物があればひとつずつそこへ置いてヒグマの興味をそちらへ引きつけながら、ゆっくり退却して距離をあける。そして襲われたら、徹底抗戦あるのみ。

あきらめてはいけない。これで生命が助かった人も少なくない。ヒグマの急所弱点は鼻先の黒く毛のない部分、ここを攻撃することはきわめて有効だ。

そのためにも、ナタや大型ナイフの携帯はけっして忘れてはならない。
北海道で山の中や渓流釣り、人里から離れた場所などでは、それはたんなるファッションではなく、欠くべからざるサバイバル・ツールのひとつなのだ。

350名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:49:55 ID:e2WZzAe/0
我が国登山史上最大の悲劇:日高山脈:福岡大学ワンダーフォーゲル部事件
 1970年(昭和45年)夏、ヒグマによる悲惨な事故が、日高山脈・カムイエクウチカウシ山で起きている。3名死亡。
 昭和45年7月25日、部員5人一行は、カムイエクウチカウシ山・九の沢カールに設営中のテントでヒグマが突然現れる。この時は、ザックの食料を食べられただけで済んだ。
 同26日の朝、またヒグマが出現、テントに爪をかけ攻撃してきた。5人は、ヒグマと引っ張り合いしたが、あえなく敗退、山頂に向かって逃げた。
 2人は救助要請に向かった。八の沢で北海学園のパーティと出会い、ハンターの出動を依頼し、テン場へ戻る。残りの3人は、ザックとテントを回収する。
 ここで、またまたヒグマが現れる。2人は、鳥取大学のテン場へ助けを求めて走る。だが、ヒグマはテン場を離れない。3人は、やむなく下山せざるを得なかった。途中、戻ってきた2人と合流、鳥取大学のテン場へ向かう途中、最悪の事態へと発展してしまった。
 逃げる途中、ヒグマに襲われ、全員がバラバラになってしまった。そして、2人がヒグマの餌食になってしまったのだ。鳥取大学のパーティは、2カ所に焚き火をして彼らを待ったが、3人は暗闇をさ迷い、岩場でビバーグせざるを得なかった。
 同27日の朝、濃霧の中を下山開始、その直後、執念深くなったヒグマが出現、3人目の犠牲者となってしまった。 2日後に、このヒグマは射殺された。
351名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:50:12 ID:p9mtJNEg0
>>337
何故、そんな嘘を…
どっちも雑食じゃん
352名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:53:46 ID:e2WZzAe/0
教訓:悲惨な事故は、ヒグマに対する無知、無対策にある

@ヒグマの生態や習性について全く知識がなかったこと。
A緊急事態を甘くみて、下山するタイミングを失ってしまったこと。
Bヒグマに奪われたザックとテントを回収したことは、ケンカを売るのと同じこと。
C荷物を諦めて、すみやかに撤退すれば、この悲劇は防げたはず。
■最初、熊は人を追跡せず、食料を漁っただけである。明かにザックの中の食料が目的であった。
■彼らは荷物の争奪を二度にわたって展開。クマはこれに怒り、徹底的に排除行動に及ぶ。熊と荷物の争奪を繰り返すことは、自殺行為である。
■熊の危険なシグナルは何度もあったにもかかわらず、適正な行動をとらなかったのが最大の原因である。

353名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:56:08 ID:e2WZzAe/0
ヒグマの身体
■オス 頭胴長1.9〜2.3m 体重120〜250キロ 最大級2.4m、400キロ
■メス 頭胴長1.8〜1.9m 体重 80〜150キロ 最大級1.9m、160キロ
本州のツキノワグマと比べれば体長2倍、体重は2.5倍余り、やっぱり怖い

視力・聴力・臭覚
■200m以上の遠距離はよく見えない。しかし、聴力・臭覚、音や匂いに特に敏感。

■対策は、鳴り物を鳴らす。
食べ残しは、完全に処分しないとヒグマを誘き寄せる結果となるので特に注意が必要だ。
手足の大きさ
■手足の幅 オス13〜20cm メス10〜15cm
■手足底の最大幅が15cm以上あればオスと断定できる。
食べ物
■雑食性で何でも食べる。人間よりも食域は広い。
□植物性の食べ物
早春〜ふきのとう、ザゼンソウ、ミズバショウ、スゲ類
盛夏〜タケノコ、フキ、ヤマウドなどの山菜、チシマニンジン、クロユリなどの根茎も好物
夏-秋〜コケモモ、コクワ、ナナカマド、ハイマツなどの木の実、草の実

□動物性の食べ物
鹿〜斃死した鹿、弱った鹿、時には健康な鹿をも襲う
蟻・蜂は大好物、昆虫やザリガニ、マス・サケ(ダム・堰堤下流での捕獲等でほとんど食べることができなくなった)
・共食いもする。斃死体や闘争して倒れた熊を食べる。
・動物性の食べ物を渇望しているときは、異臭のプンプンたる腐った肉をも食べる。ヒグマは自然の清掃者と言われている。
食 害
■牛・馬・羊・ヤギ・豚・鶏から蜂蜜に至る家畜
■ソバ、エンバク、イナキビ、米、トウモロコシ、ビート、スイカ、ニンジン、バレイショ、トマト、カボチャ、豆類、ブドウ、ナシ、リンゴ、スモモなどの果樹
■牛乳やスルメ、魚粕、漬物、墓地を暴いて死体までも食害する。
□土葬時代〜土葬した遺体を5人分ほど掘り出し、食ったという事例が幾つか報告されている。

354名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:57:23 ID:N+CN71No0
>>31
それ、同行したTBSのスタッフがテントの周りエサ撒いて、わざわざ熊呼び寄せて殺したヤツじゃね?
面白い絵が取れるとか言って。
355名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:58:17 ID:FEfBT+NG0
>>341
違うよ
356名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:58:19 ID:e2WZzAe/0

水浴び
■ヒグマは泳ぎの名手。
山上の沼や湖で水浴びをするのが好き。ほてる体熱を冷やすためと言われる。
寿 命
捕獲最高年齢 メス34歳、オス26〜28歳

ヒグマの好む環境
■ヒグマは孤独性が強く、特に人に強い警戒心を持ち人を避けて生活している。冷涼な気候を好むため、夏になるに従って山岳地に上がってくる。カールの残雪で体を冷やす。
■夕張・日高の生息数 580〜679頭
行動形態T
山岳地を利用しないヒグマ。全期間を森林地帯で過ごす
行動形態U
森林地帯または森林限界付近で冬眠、山岳地の雪が消えるまで森林地帯で過ごし、7月上旬山岳地に登る。根雪がくる9月末〜10月まで山岳地で過ごす。
1日の行動
■人の危害の及ばない地域では昼夜の別なく行動、ヒグマは決して夜行性の獣ではない。
■人と遭遇する頻度の高い地域では、人間の活動する時間以外に行動する。
主に早朝、夜間に行動。

休憩場所
■外界から見えない場所〜ヤブの中、立木、岩陰、傾斜地、草地に潜んで休憩
■見とおしの良い場所〜残雪の岩場、沼地、雪解け水、沢地に腹ばいなって休憩
危険なヒグマ
@.人食い熊〜一度人を襲ったヒグマが、続けて襲う
 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。北海道のヒグマの生息数は3千頭と言われているから、3頭前後と異例の存在である。
A.手負い熊〜人間に対して敵意を持ち、非常に攻撃的
B.子連れ熊〜出会い頭に注意。母熊は逃げようとするが、小熊は警戒心がなく、逃げないので注意。
※危険な熊情報については、現地の営林署や役場、警察に問い合わせること。
357名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:58:23 ID:84l1WSVRO
>>27
これなに?
358名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:00:33 ID:XWiRZVoX0
359名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:03:25 ID:3A9whvR00
無駄なコピペやってる奴はさっさとスレ埋め立ててしまいたいんだろうな
観光業者か?
360名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:05:38 ID:gCkQHKC/0
熊辞典になってるがな
361名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:07:07 ID:G+PAzv3Y0
熊絶滅すればいいのになあ
362名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:08:08 ID:Uy/VqehAO
>>350
はってん場はそんなにこあいのか(・_・)
363名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:08:12 ID:IVstyIRIO
キムンカムイ!キムンカムイ!
364名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:08:14 ID:7C9QIO3U0
3000匹って言ったら少なくないか??
365名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:10:56 ID:PWwf3dZ20
利尻島まで泳ぎ着いた熊もいたくらいヒグマは泳ぎが得意。
走るのも異様に速い。
366名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:11:39 ID:qvXW0zFV0
団体行動すらまともに出来ない73才って・・・^^;
痴呆症老人を連れてきたならまだしも・・・・
367名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:14:57 ID:e2WZzAe/0
「クマに襲われ三人不明 日高山系縦走の福岡大パーティー テント裂き三日間追う」

【帯広】日高山系を縦走中の福岡大学ワンダーフォーゲル部のパーティー五人がクマに襲われた。
二十五日午後から二十七日朝まで、逃げる学生たちに執拗につきまとい、次々と鋭いツメを振るってうち3人が行方不明となっているが、
身のたけ2メートルという凶暴な大グマだけに、その安否が気遣われている。

 27日午後4時ころ、十勝管内中札内村の帯広署中札内駐在所に、パーティーのうち2人がかけつけ、
「札内川上流九の沢付近のキャンプ地でクマに襲われ、パーティーの他の3人が行方不明になった」と届けた。

 2人の話によると、一行は25日午後3時ごろ、日高山系1,900メートルのあん部でテントを張ったところクマが出てきたので、
ラジオをかけっぱなしにし、見張りを立てて宿営した。翌26日は、午前3時に起き、食事をして出発しようとしたところ、
突然クマにテントを破られたため南のカムイエクウチカウシ山の方向へ逃げた。


 同日午前7時ごろ、2人は下山して八の沢付近で出会った北海学園大山岳部パーティーにハンターを要請するよう頼んだ。
このあと同パーティーに食糧をもらって再び他の3人と合流、カムイエクの方へ約1時間歩いたところでテントを張った。
午後6時半ごろまたクマが現れたので、一行は一緒になってカムイエクの方へ逃げた。
この途中で1人が、ハイマツ地帯に逃げ込んだが、「ギャー」という叫び声とともに傾斜面をころがり落ちていくのを目撃された。

 残った4人は声をかけ合いながらハイマツ地帯を上がって逃げたが、途中で別の1人の声が聞こえなくなった。
残る3人は同夜、岩場の陰で一夜を明かし、27日朝、安否を確かめようと出発したが、この朝は霧がかかり、
草地のあたりでその霧の中から2メートル足らずの目の前に茶色がかったクマが突如現れ、さらにもう1人に襲いかかり、クマとともに行方がわからなくなった。
368名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:14:59 ID:Cw8jQDao0
>>357
どっかで遭難して白骨死体で見つかったアニヲタのテープに吹き込まれた肉声
の内容じゃないかな?テープを大音量で流して見つけてもらおうとしたらしい
んだけど…

確か、この音声が切れた後にマクロスのアニソンが流れるのが哀愁を誘うってオチ。
369名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:17:53 ID:e2WZzAe/0
2人の話では襲ったのは同じクマで、立ち上がったときの背たけは2メートル以上あったという。

 一行が襲われた現場付近ではこの3日間にクマが5回も出没、地元の中札内山岳会などが警告していた。
今後の対策については、28日午前10時ごろ同大の学生部長、西島ワンダーフォーゲル部顧問らの到着を待って十勝遭対協、帯広署、地元山岳会が協議した上決めることになった。

 一行は入山届けを出しておらず、大学へ提出していたスケジュールによると14日十勝管内清水町御影から入山、
カムイエクウチカウシ山、ぺテガリ岳、ポンヤオロマップ岳を経て26日、同管内大樹町坂下におりてくることになっていた。

 生存者の話 はじめクマが出たときは、こわいというよりも珍しかった。
その後は、仲間が次々に襲われるわれるたびになにもかも投げ出して、ただ逃げるだけが精一杯だった。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/shiretoko/plan/kuma/higai/img/04-01.jpg
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shiretoko/plan/kuma/higai/img/04-03.jpg
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shiretoko/plan/kuma/higai/img/04-04.jpg
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shiretoko/plan/kuma/higai/img/04-05.jpg
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shiretoko/plan/kuma/higai/img/04-06.jpg

http://www5.hokkaido-np.co.jp/shiretoko/plan/kuma/higai/04plus.shtml

370名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:24:03 ID:1n0lrLuI0
売店のおばさんじゃなくて、レストハウスのおじさんかあ。。
371名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:25:41 ID:e2WZzAe/0
1970年(昭和45年)
7月22日 われわれエサオマントッ夕べツ岳班人(渡辺信英、秋田正典、権瓶恵、光武義博、武山)は、ゆうやみせまる札幌をあとにして、一路帯広へと向かった。

7月23日 午前6時起床。すばらしい天気である。山脈がとてもきれいだ。
屋根つきの大正駅で一泊したせいか、疲れがいっぺんにふきとんでしまった。
タクシーをチャーターし、戸蔦別川に沿ってのぼった。オピリネップ沢、ピリカペタヌ沢、トッタベツ橋を通過した。

7月24日
午後1時10分、ナメワッカ分岐点通過。暑さが最高点(30度前後)に達し、われわれも疲労を感じだした。
2時20分、シュンベツ岳に到着。「疲れた」ポリタンの水を一気にゴクリと飲んだ。「うまい」「ジュースでもつくろうか」そのときである。
2時35分。光武「熊のうめき声がきこえる」と、やぶの中から小走りに出てきた。われわれは「どらどら」と、ものほしげに見にいった。
本当である。十勝側のやぶの中から大きな顔をピョコリとだして、こちらをみつめている。
わずか10m手前。一見たぬきのような顔つきである。すぐ、ザックを背負い、1880へと急いだ。
 クマはわれわれを追ってくる様子はなかった。
うしろをふりむくと、頂上で山犬が、ちょうど遠ぼえでもしているような格好をしていた。
「写真をとれ」「だめだ、すぐ行け」登りになると、いままで保ってきた呼吸が、いっぺんに乱れはじめたためか、心臓がバクバクしてきた


うしろをふりむく。クマはいない。「よかった」と思ったとたん、その喜びは一瞬のうちにふきとんだ。
いままで頂上にいたクマが、われわれが通ってきた尾根道を、臭いでもかぐようについてきているではないか。
ノッシノッシ、まるで足音がきこえるようだ。急ぐ、一団となって、なお急ぐ。呼吸が、いっそう乱れる。うしろをふりむく。
クマがみえない。やぶのかげでみえないのだ。

372名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:26:30 ID:oIw2vN9r0
ヒグマは食料保存用に穴掘って餌を埋めとく習性がある。
爺さんは埋められてしまって見つからんのだろう。
373名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:26:42 ID:u2wGcYkRO
この人桐生なのか…なんか嫌だな地元民がこうなるのは
374名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:27:22 ID:PYc0MX4k0
こいつのせいで知床五胡は完全閉鎖。見れずに全員帰りました。
375名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:27:32 ID:0rLNq9v/O
犯人は家族
376名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:27:44 ID:Z6Sk8BNf0
気の毒だがもうあきらめろ
腕だけ地面からにょっこり出てるよたぶん
酷い書きかただげど・・・・・
377名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:29:54 ID:1XPagS7J0
>>376
俺が見た犠牲者の写真は
下半身素っ裸でチンコがデロンと垂れてた・・・

んで、足は肉が食べられ済みなのか太ももあたりからは骨だけ。

なぜか膝が立ってた。
378名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:30:28 ID:PsnLPY270
>>368
ミンキーモモのテープだっけか。
379名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:30:30 ID:e2WZzAe/0
 (渡辺信英、秋田正典、権瓶恵、光武義博、武山)

「おい、前の方、少し急げ」と後尾にいた光武の声が聞こえる。急に「止まれ!」ふりむくと10mうしろにクマがみえた。
どうやら途中走って追いかけてきたものとみえる。
 「そこの岩にあがれ」われわれ五人は4mほどの岩にのぼった。クマとのにらみあいがはじまった。
10秒…20秒…30秒…1分…3分…「目を離すな」ヒグマである。うすい褐色がかかった体毛をもつクマで鼻、足が真黒だ。
体長はだいたい2mはあろう、巨大なクマである。クマは、どちらかの沢へおりようかと、うろうろしている様子であった。

われわれは「いまおりる」「気の弱そうなクマだ」と、クマの目をみつめながら、励ましあった。
 突然、クマの足が動きだした。一瞬、ドキッとした。
われわれの眼の下を、ノッシノッシと、通り過ぎていった。
時計をみると、ちょうど3時であった。だがその時である。クマは向きをかえ、よだれをたらし、毛を逆立てながら、われわれに襲いかかってきた。

われわれは岩をとりまくようにして逃げた。しかし、クマはしつこい。なおもわれわれをおってくる。
……突然、前にいた渡辺の足が、ハイマツに足をとられ、くるぶしまで埋まり抜けない。うしろからクマがくる。
しまった!と思ったとたん、かれの足がスルリと抜けた。まさに奇跡であった。

渡辺「ザックを捨てろ」逃げ回りながらザックをおろし、岩の間におしこんだ。
光武、渡辺、武山の三つのザックを放棄し(権瓶、秋田はザックをおろすひまがなかったのである)岩の上にのぼった。だが、うしろからクマが登ってくるではないか。

クマとの距離1m50cm弱。私は夢中で岩からとびおりた。この4mの空間が、ひじょうに長く感じられた。
かぶっていた白い帽子が、下からの風にあおられてとんでいった。飛び降りた岩の上にピタリととまった。
足が岩にすいつけられるようにして、とまったのである。よく4m岩からとびおりて立ったものだと、われながら感心する。

380名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:32:15 ID:Z6Sk8BNf0
>>377
厄介なのは人肉の味占めたってことだよなァ
もう人しか喰わないよ
381名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:34:12 ID:lFetWc00O
73才にして熊葬と言うか、熊の餌かぁ〜

悲しすぎる…

   - 合掌 -
382名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:36:08 ID:e2WZzAe/0
われわれは一団となって、1880へとよじのぼっていった。ただ、逃げるのみである。
生も死も、考えてはいられなかった。30mほど走って、うしろをふりむいた。クマは追ってきてはいなかった。
おそらく、ザックにかぶりついているのであろう。われわれは、ほんの少しでも、クマから遠ざかるために登りに登った。

30分ほどいくと、さっきの玉川パーティーが、のんきに何か食べている「助かった」はじめて助かったと思った。
不思議なものでたとえ3人でも安心感がわいてくるものだ。「クマだ」「クマにやられた」
しかし、彼らは横目もくれずに、ただ、もくもくと食べていた。だが、われわれ三人が、ザックを背負っていないのだ。
彼らもようやく本気にしたのだった。

1880を通り、4時50分九の沢カ−ルにキャンプを張った。
藤井パーティー(コイボクシュシビチャリ川班)とも合流し、総勢11名、身を固めるようにして眠りに入ったのである。
 テントをやられたため、三人がビバークした。小枝を拾ってきて火をたき、カールの水がチョロチョロ流れるのをききながら…。
頭の方でガサガサークマか。しかし、風である。これが何度もくりかえされたのである。本当に、神経が細くなるおもいであった。
 もしあそこで五人のメンバーのうち、一人でもやられていたら……
もし、一人がころんでいたら…
もし、とびおりたのが岩でなくて、反対側のハイマツだったら…。
つぎつぎと冷えびえと脳裏に浮かんでくるのであった。
今日までに一番長い日であり、また、一番長かった35分間であった。
総勢11名

383名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:37:56 ID:ac3O7sDI0
北海道・知床に行く奴は
福岡大ワンゲル部事件
三毛別羆事件(羆嵐)
を調べてから行け!

それと
これ↓を聞け!
http://media.putfile.com/Tim-Treadwell-bear-attack
384名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:40:13 ID:e2WZzAe/0
7月25日 3時、目がさめる。まっかな朝やけがとてもきれいだ。まるで、何事もなかったかのように。
4時、全員起床。2人のテントキーパーを残し、きのうの現場へ行った。 この登りをどうやって逃げてきたかは、いまは記憶すらなかった。

5時10分、現場に到着。一瞬、びっくりした。あとかたもない。あの大きなキスリング二つを、どうやって運んだのだろう。
ロにくわえてか、それとも首にかけてか。まるで、人間(?)が運んだかのようだ。ただ、渡辺のアタックザックのみが残っていた。
 ツメでひとかきされ、中のものが全部とりだされて、もう使いものにはならない状態であった。
アタックザックからとりだされたものは、岩の上にきれいに並べてあった。まるで人間が並べたかのように。
付近をさがしていると、あの白い帽子、ナイフ、地図がみつかった。
 どうやら、九の沢カールへおりたらしい。「早くいくべ、クマがまだいるかもしれないぞ」すべてのものがよだれでぬれていた。
われわれは、即座にここをあとにした。
 われわれは、今回の目的地であるカムイエクウチカウシ山を10時45分アタックし、八の沢の水にひたりながら、八の沢出合いまで降りてきた。
他の2パーティーとも合流し全メンバー18名で、日高最後の夜を過ごした。
ファイヤーがとてもきれいで、煙がどこまでもすきとおって、高い夜空へ立ちのぼっていった。

全メンバー18名

7月26日 6時起床。
テントの中がものすごく暑い。外へとびでる。朝食を済まし下山の準備をした。
午前7時「オーイ、オーイ」われわれは全員、荷物をほうり投げ、声の方へ走った。
沢の中から二人、登山靴をびしゃびしゃにしながら、助けを求めにきたのであった。
私は、クマにやられたなと思った。案の定そうであった。彼らは、福岡大学ワンダーフォーゲル部員であった。
まだ上に三人がいるとのことである。危ない、三人が危ない!どうやらわれわれを襲ったクマと同じクマのようだ。現場、時間などから判断して……。
385名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:41:19 ID:c/ujeeOA0
まさに老害
386名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:43:09 ID:e2WZzAe/0
あの時の河原君(クマに殺された)の驚ききった真蒼な顔が、いまでもありありと写るのである。もし、あそこで彼が、上にいる三人を助けにいかなかったら……。
しかし、彼は岳人である立派な岳人であった。

 われわれは、食糧、ホエーブスなどを、彼らにわたし、7時30分警察署に届けるため、急いであの広い札内川を下ってきたのであった。


このたび、わが福岡大ワンダーフォーゲル北海道日高縦走パーティーが、
日高山脈カムイエクウチカウシ山十勝側、八の沢カールにおいて遭難し、
竹末一敏君、興梠盛男君、河原吉孝君の尊い生命が、失われるという最悪の結果に終わりました。
ここに関係者の皆様に、多大な御心労御迷惑をおかけしましたことを深く、お詑び申しあげます。

387名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:43:21 ID:E18WP4Uc0
ウィリー・ウイリアムスだってヒグマとは戦わなかったからな・・・
388名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:43:41 ID:/BBFoqOvO
どこの旅行会社だ?
389名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:44:42 ID:N4bZRQwCO
今月旅行予定なのに…
390名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:45:10 ID:Tf5bwHuU0
ところで
FNN系列で北海道にある「北海道文化放送」(UHB)の取材クルーも知床で遭難していた。
こっちは翌日になった昨日救助されたと新聞、テレビのニュースでやってたなー
391名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:45:17 ID:OPX7GIo30
宇宙人に連れて行かれたんじゃね?
392名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:45:24 ID:VdSoVWJ+0
報ステ見たけど、「クマだぁ〜」とか言って観光客が暢気にケータイで写真撮っているw

ヒグマって時速40Kmで走れるんだけどw

393名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:46:20 ID:vyU3yuEd0
知床はバカ観光客が増えてるよ。

レンタカーから降りて、道路横の崖上にいる小熊をのん気に撮影してた。
小熊の場合、母熊が近くにいるはずで、母熊は通常より気が荒くなっていて大変危険だから
見ているこっちが青くなり、慌てて注意して観光客を走り去らせた。

ツキノワグマと一緒にするなよ_| ̄|○
394名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:46:37 ID:afj5KMZU0
ヒグマグッドジョブ(^ー^)b
395名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:46:48 ID:f7VPofLw0
地震雷火事親父

ウチの父曰く、親父とはクマの事だって言ってた
ウチの母はまーたお父さん嘘を教えてwww
と、いつも笑ってたけど
>>369
やっぱり、オヤジ=クマの事だったんだ!!!
両親揃って、北海道空知出身でつorz
母が知らなかっただけって事がこれで証明されました
396名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:47:10 ID:e2WZzAe/0
福岡大学ワンダーフォーゲル部遭難報告書抜粋

事故経過報告

7月25日
 15:20 1900m峰の直下1500mの九の沢カール着、テント設営。

 16:30 夕食後全員テントの中にいた時、竹末君が熊を発見(テントより6〜7mの所)最初は興味本位に観察、
この時テントから2〜3m付近をうろうろ、だんだん近づいてくる(この時はキスリングはテントの外にあった)30分位してキスリングをあさりだした。
 食料を食べているのが見える。●熊の様子を伺いスキを見てキスリングを全部テントに入れる。
その後、火をたき、ラジオの音量を上げ食器を鳴らす、そうしているうちに30分位して熊の姿が消える。


 20:00 探したが見当らず。

 21:00 熊の鼻息がし、テントに一回だけ触れ、こぶし大の穴があく。この夜は2人ずつ見張りをし、2時間交替で寝る。

教訓:●
Bヒグマに奪われたザックとテントを回収したことは、ケンカを売るのと同じこと。
397名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:48:37 ID:Ep1dBLD10
人間の内臓は結構うまいという味を覚えたクマはやばいよ
398名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:48:41 ID:55OGmfVO0
ここ行ったことある。綺麗だけど背後からクマが出てこないか
心配で恐かったわ。クマよけの鈴なんてお守り程度にしかならんし
399名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:50:20 ID:Z6Sk8BNf0
>>392
60km・hデス
下り坂の時は分厚いケツの皮でソリみたいに滑ってくるんで「下り坂に弱い」も大ウソ
400名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:51:13 ID:q6q/6XWp0
人食いクマー狩り?
知床は広いし険しいから
自衛隊の出番かな?
401名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:51:56 ID:55OGmfVO0
そういえば、知床半島をトレッキングしてたらクマに遭遇して、
近くを通りかった観光船に手を振って助けを求めたら
にこやかに手を振り替えされたという笑えない実話があったな
402名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:52:27 ID:E18WP4Uc0
つーか、熊にあったらどうすれば良いんだ?
死んだフリすればいいのか・・・
403名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:53:07 ID:Hzbij/P70
のむらまきこは可愛すぎる
404名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:53:26 ID:Z6Sk8BNf0
>>402
距離による
405名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:53:53 ID:TFWHjSJBO
クマーはお腹いっぱいになりますたw
406名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:53:55 ID:RRl1CroFO
>>393
俺だったら、遠巻きにしてアホが襲われる所を観察したい。
407名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:55:00 ID:D7I+nmba0
>>400
今日、ハンターがヒグマに逆襲され重傷された模様
408名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:56:08 ID:m91n0FtE0
遺体も見つからないってことは自殺じゃね?
409名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:57:01 ID:I+RvNyAsO
>>402
死んだふりじゃなく
「敵じゃないよ」みたいな態度示しながら徐々にバック
410名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:58:16 ID:e2WZzAe/0
7月26日
 3:00 起床(快晴)

 4:30 パッキングも終わりに近ずいた時、再びテントの上方に熊が現われる。
15分位はテントの外に出て熊をみていた。昨夜同様、だんだんと近づいて来た。
テントに入って様子を伺っていたが、テントの傍まで接近しテントに手をかけ侵入しようとした。
我々はテントが倒されないよう、ポールをしっかり握りテントの幕をつかんでいた。
 5分位熊と我々はテントの幕を引つ張り合っていた。

これ以上はだめだと判った時、竹末君(後亡)が入り口の反対の方の幕を上げ一斉に1900m峰の次のピークに向かって45〜50m程逃げる。
 ふり返えると熊はテントを倒し、その中にあるキスリングをあさっていた。
それからすぐ僕と河原君(後亡)は、竹末君(後亡)の命令で「九の沢を下り、
札内ヒュッテか営林署に連絡し、詳細を話しハンターの要請を頼む」と言われたので、
すぐに僕は河原君(後亡)を連れて九の沢を下る(5:00)。

 7:15 八の沢の出合いで北海道学園大学10人位と会う。
彼等の話しによると「我々も熊に襲われたので、直ちに下山する」とのことだったので、
僕は彼等に我々の事情を話したら(僕は大学名、パーティーの人名、年齢を紙に書いて渡す)
了解してくれハンターの方も引き受けてくれるというので、安心し彼等の情に甘えて食糧二日分、地図、コンロ、ガソリンを借りた。

★あの時の河原君(クマに殺された)の驚ききった真蒼な顔が、いまでもありありと写るのである。
★もし、あそこで彼が、上にいる三人を助けにいかなかったら……。

 7:45 八の沢出合いより今度は九の沢を登った(これは時間の短縮と安全性を考えて)。

 12:30 カムイエクウチカウシ山近くの稜線に出る。

 13:00 稜線に出た竹末君等3人と合流、テント、キスリングは稜線上に上げていたのでパッキング休憩等で1時間費す。
僕と河原君が稜線に出て3人と合流する間、稜線上で鳥取大、中央鉄道学園と会う。

 15:00 カムイエク1900m峰との中間ピークにてテント設営と決定、夕食作りと並行してテントの修繕をする。
411名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:59:32 ID:1hup7nLM0
なあ、今しかないのか知らんけど、無理して熊の餌になりに行かなくていいんじゃないの?
暫定餌の観光客の考えることって、わかんねーなー。
新潟などの原発の被爆には敏感だけど、
熊に直接喰われることには疎いのかな。
観光客の所為というかガイドの所為かも知れんが、これからやばいぞ。
412名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:00:09 ID:KjsOh3f50
>>134
>>137

スバラシイ!久し振りに聞いたけど、当時は子供心にコワイ場面や曲があったなー。
4131000レスを目指す男:2007/08/09(木) 23:00:49 ID:r2AlxstC0
でも、証拠もないのに熊のせいにしたら悪いよね。
危険な動物は、象とか、鮫とか、いろいろいるのに。
414名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:01:20 ID:Oeq3NLBO0
人間まで撃たれる。

千葉県警勝浦署は平成18年8月11日、
勝浦市の国有林で女性の遺体が見つかった事件で
同県多古町の男(63)を業務上過失致死容疑で逮捕した。
調べによるとこの男は8月3日午前10時半ごろ猿の駆除活動中に
近くでサカキの枝を取っていた同市の女性(75)を猿と誤認。
散弾銃1発を撃ち死亡させた疑い。
男は「夢中になって人と確認せずに撃ってしまった。死体を確認に行ったら人だった。怖くて逃げた。」
と容疑を認めている。男性は県内の猟友会に所属。ハンター3人と現場周辺で猿の駆除をしていた。
415名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:01:55 ID:e2WZzAe/0
 16:30 夕食をすませ、テントを設営し寝る準備をしていたところ、入口と反対の方向に熊現わる(三度目)。
 一斉にカムイエクの方へ縦走路を50m位下る。そこで1時間半位様子を見る。
 二回竹末君(後亡)がテントのすぐ傍まで行き熊の様子を伺う。
二回目様子を見に行く前、興梠君(後亡)と河原君(後亡)に八の沢カールにテントを張っている鳥取大のところに行き、
今晩の宿泊をお願いするよう相談しに行くように命じた。
竹末君(後亡)が二回目熊の様子を見に行って帰った時、「まだ居るので、もう鳥取大のテントへ行こう」と言い、残る3人で鳥取大のテントへ向う。
 途中、帰ってくる興梠君(後亡)と河原君(後亡)に会い鳥取大のテントは確認したとのことで、5人合流して鳥取大のテントに向う。
カールに下るにはカムイエクの頂上を登って行かなければならないけれども時間がないし、
全員疲れているので竹末君(後亡)は頂上手前の稜線からカールに下ると決定、
僕も了解した。そこはハイマツも少なく、草が生えており、危険なところではなかった。
416名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:02:06 ID:dWxVw+OX0
人間が自然と共存しなくなったので脅威に対し鈍感になった、ってのは
こういうニュースを見るたびに思うよ。
野生動物餌付けする馬鹿とか尚更。
417名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:02:10 ID:3P7ZS1EP0
知床五湖に水死体がっ。
被害者はは身元不明、30歳くらいの男性。
ストッキングで首を絞められながら、水の中に顔を押し込まれたのが死因であるという。

犯人が犯行に使用した物を残していったのは、これが初めてである。
一連の殺人事件が同一犯であるならば、犯人も相当焦っているのか…?

418名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:04:41 ID:1XPagS7J0
>>ID:e2WZzAe/0
おまえうざいから、昔の民度の低かった頃の馬鹿日本人の話コピペするなよ。
419名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:05:08 ID:Oeq3NLBO0
平成18年2月、取手市戸頭の工務店の玄関先で狩猟犬が
動けなくなっているのが見つかり保護された。
獣医師の診察によると狩猟犬は散弾銃で撃たれ、
100発以上の弾が体内にあることが分かった。
笠間市の県動物指導センターによると
平成17年11月〜18年6月にセッターやポインターなど
計67匹の狩猟犬がセンターに保護された。
狩猟者が飼育の手間やコストを考えて狩猟犬を捨てたり
老犬を置き去りにするケースがあとを絶たないという。

猟友会にとって動物は単なるおもちゃだな。
アフォの極み。すべての敵。
420名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:05:12 ID:sSHF2pncO
なにかとれ おでん
421名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:06:40 ID:Hzbij/P70
数だけそろえても仕方ない
銀四郎を呼べ
422名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:06:47 ID:WHvvWRgx0
とりあえずまりもやに急げ
423名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:07:46 ID:E18WP4Uc0
>>409
サンクス。
でも、熊が空腹だったらアウトってことか・・・
424名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:09:09 ID:/0LBwe910

かねてから噂されていた小沢一郎の朝鮮人秘書(工作員)がついに姿を現した!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186665872/


1 名前: 短大生(東京都)[] 投稿日:2007/08/09(木) 22:24:32 ID:UhXWbYNd0●
ある人がたまたま拾った名刺から、噂になっていた
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1691595

工作員ついに姿を現す


【国内】 小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍〜金淑賢(35)さん[08/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186662180/


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000045-yonh-kr



425名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:09:49 ID:/OPz+SE30
竹田のじっ様を呼べ!
426名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:10:17 ID:Oeq3NLBO0
↓通りすがりに火病発生するアフォはどんどん警察に通報した方がいい。


北海道警浦河署は平成18年11月22日、
狩猟禁止の公道でエゾシカを捕獲したとして
鳥獣保護法違反などの疑いで浦河町の男(76)を逮捕した。
この男は21日午後、町道で軽トラックの窓から道路脇の林の中にいたエゾシカを
ライフル銃で撃って捕獲した疑い。
「狩猟に行く途中にシカを見つけ、違法と分かっていながら撃った」
と話しているという。
銃声を聞いた近くの住民が通報した。
427名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:11:11 ID:XenWev840
知床峠をバイクで走った時は感動したお
428名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:11:13 ID:e2WZzAe/0
18:30 
稜線から60〜70m下ったところで西井君(生存)が後を振り向き熊を発見、
僕の後10m前後にあった(下る時は最初に竹末君(後亡)最後に僕が歩いていた)。熊を発見して全員一斉に下る。

 僕は少し下ってすぐ横にそれ、ハイマツの中に身を隠した。
熊は僕のすぐ横を通り下へ向った。そして25m位下のハイマツの中で「ギヤー」という声がし、格闘している様子であつた。
 とたんに河原君(後亡)がハイマツの中から出て「チクショウ」と叫び熊から追われるようにカールの方へ下って行った。
(熊に虐殺される、内臓食われる。亡)河原君 ご冥福をお祈りします


それからすぐ、竹末君(後亡)が僕のところへ来ると同時に全員集合の声をかけた。
すると西井君(生存)が僕(生存)等のところへかけつけ興梠君(後亡)にコールすると約30m下と思われる地点から応答があったが、とうとう来なかった。
(熊に虐殺される、内臓食われる。亡)興梠君 ご冥福をお祈りします


 そして3人で鳥取大のテントへ向って助けを求めた。すると鳥取大は20分位して、二カ所に火を焚き、ホイッスルを吹いてくれた。
その後、鳥取大は沢を下った。
 3人集まっていた時、竹末君(後亡)は、「河原君(後亡)は足をひきずりながら鳥取大のテントへ向ったのを見た」と言った。
それから我々3人(滝、竹末(後亡)、西井)は一応安全な場所と思われる岩場へ登り、身を隠した。
26日の夜は、この岩場で過ごす。(20:00)
429名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:11:27 ID:55OGmfVO0
エリマキトカゲみたいにさ、バッといきなり広がる幕を
首に巻いてればいいんじゃね?
びっくりするぞ〜みんな
430名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:11:46 ID:KmnUUAN9O
丁度この日の3時頃に知床五湖行ってきたばかりだよ。あっちでニュースやってて凄く気になって関東に帰ってたけど、まだ見つかってないのか…。無事見つかって欲しい。
431名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:13:09 ID:Z6Sk8BNf0
>>429
クマもビクーリして瞬殺されるよ・・・・・
432名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:16:08 ID:PsnLPY270
>>429
ジュディオング最強だな。
433名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:16:32 ID:e2WZzAe/0
7月27日
 7:30 ガス濃浸し。視界5m。一応8時より行動開始と決定、まず河原君の所在を確認することに決定。

 8:00 岩場より竹末、滝、西井三君の順で下る。ガス濃くなり視界がきかないため、ゆっくり注意して下る。
15分程下った時、下方2〜3mの所に熊現われる。
一瞬身を伏せ、様子を見るが、突然熊が「ガウア」と叫ぶ声とともに竹末君(後亡)が立上がり、
熊を押しのけカールの方へ熊に追われながら竹末君(後亡)が逃げて行くのを確認。
竹末君 ご冥福をお祈りします

すぐ西井君(生存)と二人で山の斜面をトラバースし、カールを右手に見ながら八の沢に出て沢を下る。

 13:00 五の沢、砂防ダム工事現場へ到着。一応、事情を説明し車を待つ。

 18:00 中札内駐在所へ到着。


434名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:18:15 ID:Oeq3NLBO0
銃を撃つのが麻薬同様。
人ひとりに発砲してまだ他人に銃を向けるキチガイ。


昨年11月、城南町で起きた猟銃発砲事件で、
女性をかばって被弾し重傷を負った宇城署の近藤弥亜(みつぐ)巡査部長(44)に
12日、松村昭県議会議長が感謝状を贈った。
7日に仮退院したばかりで、車いす姿の近藤巡査部長は
「これを機に、また一生懸命がんばります」と受け取った。
事件が起きたのは昨年11月7日午前9時半ごろ。
同町阿高の塗装業、吉田諭被告(59)=殺人未遂罪などで起訴=が
同町鰐瀬の住宅兼事務所で、逃げようとする元妻を狙って発砲した。
現場に駆けつけた近藤巡査部長の目に飛び込んだのは、
再び元妻に向けて発砲しようと猟銃を構える吉田被告の姿。
「2発目を打たせるわけにはいかない」。
女性の前に立ち「殺人未遂と銃刀法違反の現行犯だ」と大声を上げた。
「『怖い』という思いはなかった。とにかく犯人の気を自分に向けさせようと思った」。
撃たれたのはその直後。両足などに約100発の散弾を被弾した。
身につけていた防弾チョッキにも多数の散弾を受けた。
吉田被告は救助に駆けつけた消防隊員らに向けても発砲。計6人が重軽傷を負った。
吉田被告は約1時間半後に投降し、現行犯逮捕された。
435名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:18:34 ID:8f+kyjjA0
おじいさんはクマじゃなくて沼に引っ張られたのでは?
もし沼に落ちたら底なし沼状態だから助からないと思う
436名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:19:02 ID:SGj/t74Y0
みんな結構知らないらしいが
ヒグマだけはヤバイ
ツキノワとはレベルがちがう
メラとギガデインぐらいちがう
437名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:19:27 ID:IGih9ZMSO
熊のあのがっちりした体格からくる突進はトラやライオンの比じゃない。
438名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:21:05 ID:Oeq3NLBO0
千葉県警勝浦署は平成18年8月11日、
勝浦市の国有林で女性の遺体が見つかった事件で
同県多古町の男(63)を業務上過失致死容疑で逮捕した。
調べによるとこの男は8月3日午前10時半ごろ猿の駆除活動中に
近くでサカキの枝を取っていた同市の女性(75)を猿と誤認。
散弾銃1発を撃ち死亡させた疑い。
男は「夢中になって人と確認せずに撃ってしまった。死体を確認に行ったら人だった。怖くて逃げた。」
と容疑を認めている。男性は県内の猟友会に所属。ハンター3人と現場周辺で猿の駆除をしていた。
439名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:21:10 ID:55OGmfVO0
 ∧_∧      ヒグマ?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
440名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:22:01 ID:cX0UgnfZ0
73歳という高齢者と身内がはぐれるというのが変だ。
441名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:22:25 ID:UjWDayCD0
だが直接戦わせると
熊は猫科の敵ではないのだ。
442名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:22:39 ID:s+gpGqnR0
♪クマの子みていた かくれんぼ〜
おしりを出した子 いただきま〜す!
胸焼け覚悟でかぶりつく〜
あ〜たま〜か〜ら〜
いいな〜いいな〜
人間っていいな〜
おいしいお肉に ホカホカ内臓
親は子どもの帰りを待ってるだろな〜
僕もかえ〜ろ おうちへかえろ
でん でん でんぐりがえって
クマッ!クマッ!クマッ!

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
443名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:23:43 ID:1hup7nLM0
人間は元来、弱いという、自覚が無くなってしまった。
それで自然の中に入っていったら、簡単に殺される。
観光っていう軽いノリ、場所によってはこれからより危険だろう。

最近は、敷居が低くなって、無知な観光客も増え、民度も下がっている。
地元民は愚痴愚痴言うが、観光客が落としていく金は欲しい。
道民は、熊との棲み分けを、どうにかした方がいいと思うね。

今回の行方不明の男性が熊に喰われたのではないことを祈るよ。
444名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:24:52 ID:YHzLZRY6O
不意打ちされなきゃ熊に負ける気がしない。
445名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:26:00 ID:Oeq3NLBO0
犬を虐待した飼い主が逮捕されました。
逮捕されたのは千葉県佐倉市の自称・ウェブデザイナーの鏑木敬容疑者(44)です。
鏑木容疑者は、自宅で飼っていた生後2ヶ月のラブラドールレトリバーに
暴行を加えて前足を骨折させた上、自宅前のゴミ捨て場に捨てた疑いが持たれています。
調べに対し、鏑木容疑者は「蹴っ飛ばしたり、足を持って上につり上げた」
などと容疑を認めています。 
警察は、以前にも自分で飼っていた別の犬を虐待していた疑いがあると見て調べています。

こんなバカになるなよ。
446名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:27:45 ID:j0i0fbubO
剥製を見て思うが1メートルの熊でも勝てる気がしない。奴らは本能で生きているが俺は理性で7割生きている。クラゲと熊とサメと毒蛇は地球上から消滅しろ。
447名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:28:18 ID:VgTlcYTy0
猟友会が手負いにしたヒグマはどうなった?
今晩あたり、三毛別のような惨事が起こるのか?
448名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:29:00 ID:pga4CflF0
道民だけどクマ怖いから知床を徒歩でツアーだなんて行きたいとも思いません
449名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:29:50 ID:Oeq3NLBO0
残酷な男たちが返り討ちに。

平成18年1月8日午後1時25分ごろ、岩泉町猿沢外山の山林で
同町二升石下和野の無職男性(69)がクマに襲われ重傷を負った。
岩泉署の調べではこの男性は仲間3人とクマの狩猟をしていた。
猟銃でクマを撃つため、冬眠していたクマの巣穴に入った際に襲われたという。
450名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:29:57 ID:PsnLPY270
北海道の熊牧場に行ってこい。
あれを見ても戦って勝てそうなら、知床でガチンコ勝負してきてくれ。
451名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:30:06 ID:Z6Sk8BNf0
>>447
今じゃ民家に侵入しても冷蔵庫の中あさる程度だべ
452名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:30:06 ID:55OGmfVO0
とりあえずガーターベルトにブローニング忍ばせてれば
熊とも闘えると思うんだ
453名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:30:43 ID:SGj/t74Y0
454名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:35:04 ID:ac3O7sDI0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://media.putfile.com/Tim-Treadwell-bear-attack
455名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:39:05 ID:e2WZzAe/0
456名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:41:33 ID:55OGmfVO0
>>455
どんなグロ画像かと思ったじゃないか
457名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:41:35 ID:TUkLAmr+O
ヒグマは弱いから大丈夫!
あとヒグマには寝たフリが効果的と某・掲示板でいってた。
458名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:44:16 ID:OxqWQF2s0
帽子が無事で何より
459名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:49:19 ID:SGj/t74Y0
ヒグマの怖さだけはもっと啓蒙しなくてはならない

ツキノワならわりと簡単に撃退できるが
ヒグマとばったりであうとほぼ死亡確定
460名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:49:19 ID:f7VPofLw0
帽子しか、見つかって居ないのが怖い
食べられちゃったのか、自ら消えてしまったのか

1湖から2湖へ行く途中、誰か見て居る人居ないのだろうか?
しーんと静まり返った大自然の中、このじいさんはひとりだけ
その状況が全く理解できない
他の家族や他のツアー客は、1湖まで歩いて2湖へは行かずに
そのまま戻って来たのかな
461名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:51:53 ID:PEacJUQ20
アイドルはクマをかわいいといい
キモオタはアイドルをかわいいという。

アイドルはキモオタを怖いといい
キモオタはクマを怖いという。

これがジャンケンの法則だ。覚えとけよ。
462名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:52:00 ID:1hup7nLM0
そういや捕食者でも日本オオカミや蝦夷オオカミは絶滅したけど…

>>450
行った。勝てないと思った。
昔、北海道を数週間に渡りトレッキングした。知床もしたと思う。
熊が出る出るとは言われていたが、今ほどは…
熊と人との距離が近くなり過ぎているのかもしれない…
463名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:52:17 ID:s3HmIEm70
クマに混じってひっそり暮らしている
464名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:55:11 ID:p2ipyaxx0
陸自総動員でクマ狩りして絶滅させちまえ
465名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:57:53 ID:1hup7nLM0
熊が帽子だけを置いていくとも、考えられなくは無いが…
このまま音沙汰が無いなら、夜な夜な迷えばどの道、喰われてるだろう。

それにしても、神隠しみたいだな。
嫌な事件だ。
466名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:59:56 ID:s3HmIEm70
春先は子供つれてるからけっこう獰猛だけど
それ以外の時期は、あんまり人襲わない
はずだけどな
467名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:01:15 ID:x5SWmI4lO
アカカブトの仕業じゃ!
468名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:05:24 ID:reR7AfDP0
そこらの水たまりにでも沈んでるんじゃないの?
ヤチだもん
469名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:09:23 ID:4Nzw9qio0
あの辺にヤチボウズはいない。
470名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:16:51 ID:badM6ZBm0
<福岡大の学生を襲ったヒグマの剥製(中札内村・日高山脈山岳センター収蔵)>
http://www5.hokkaido-np.co.jp/shiretoko/plan/kuma/higai/img/04-08.jpg

471名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:17:32 ID:dZJOYYW4O
リュックを巡って一日掛かりのリアル鬼ごっこ、もとい熊ごっこかな。
辞世は「チクショウ!」
472名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:20:45 ID:Rm9o2I8n0
>>457
マジレスするとヒグマは好奇心の強い動物なので
寝た振りして横たわってたりすると
「なんだこれ」ってひっくり返したりする。
その時爪で引っ掛けられて肩や腕の肉が引き裂かれる。
473名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:21:57 ID:badM6ZBm0
「野生ヒグマにエサ 知床の観光客 車からパンや菓子」

斜里】網走管内斜里町の知床五湖近くで、観光客が野生のヒグマにえさを与えていたことが少なくとも二度あったことが、十四日までに分かった。
観光客によるキツネへのえ付けは以前から問題になっていたが、「人を襲いかねないヒグマにまでえさを与えるとは」と、関係者はあきれている。
同町や網走支庁自然保護係によると、最初に目撃されたのは七月中旬。
知床五湖方面とカムイワッカの滝方面へ分かれる道道の分岐点近くで、
道路わきから出て来たヒグマ(一−二歳、性別不明)に、車の中から観光客らしい人が、パンを投げ与えていた。
通りかかったタクシー運転手が注意してやめさせたという。

474名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:25:57 ID:5AAM1OrW0
アイヌの方々なら飼い慣らす術も知ってるんだがなぁ・・・・
475名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:50:04 ID:535tSegS0
コタンの中で小熊を一頭大切に飼って最後クマ送りをするっての
あれは実は山のクマに恐怖感を与えた習わしだったんじゃないかと
人の手に落ちたらやがて命を絶たれるというのをクマたちは見ていて
ガクブルだったはずだ
クマって結構学習能力があるから
476マジな話:2007/08/10(金) 00:55:11 ID:lbCmN3G50
今だから言えるけど、十年位前の大学生だった頃、単独で北海道の
チャリツーリングで知床に寄った時の話

その時、前日まで天候が悪かった影響で知床林道が通行止めに
なってたんだけど、カムイワッカ湯の滝にどうしても行きたかった
からゲートをくぐって林道に進入したんだ。
当然の事ながら林道でも、滝に向かう途中の沢登りでも
お目当ての湯の滝にも人と出会わないからさすがに心細
かったよ。

湯の滝に入ってきて林道を戻る途中、前方50メートル
くらい先の林道の茂みから黒い物体が出てきて、それが
ヒグマだってわかったときは全身の毛が逆立ったよ。
そのとき、クマと出会ったときの対処法を直前に教えてもらった
から、すぐに実践した。
10秒くらい(?)対峙した後、クマが去ってくれたから何事も
なかったけど、その時事故に遭ってもおかしくないな。

すごく無謀なことをしたと今では反省してる。
477名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:57:16 ID:+l3m+M6u0
イ〜〜〜ヨマンテ〜〜〜〜
478名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:02:52 ID:6bE3MHOU0
どっかの博物館に寄ったときに見たけどヒグマはシャケとか食べてるイメージがあるけど
木の実とか植物が9割なんだよな

>>476
自分も自転車で行ったけどそのときはけっこう人がいた。
あそこ湯の滝上に行けば行くほど熱くなるのかと思ったけどそうでもないんだよな
そして上るときには滑らなかったのに下るときは滑ってこけまくった


479名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:03:17 ID:535tSegS0
>>476
あれっ?お前って>>298か?
本当自分勝手な奴だな
クマに食われちゃえば良かったのに
480名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:04:42 ID:XYdfJDse0
一度人の味を覚えた熊は・・・
もしそういう事なら知床の観光産業大ダメージだろな。
あんなに熊多いとこなら、どの熊がやったかも特定出来ないだろうし、
やったクマを殺して、さあもう安全ですなんて言えないだろうし。
481名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:04:59 ID:6bE3MHOU0
>>298は自分です。すいません
482名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:10:50 ID:XYdfJDse0
>>473
もしこの行方不明の男性を襲ったクマがその観光客に餌を貰ったクマだったとしたら、
そのエサを与えた観光客が男性を殺したも同然だな。

まあまだ男性がクマに襲われたと分かった訳じゃないけど。
483名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:14:41 ID:4Nzw9qio0
クマに襲われてたら、必ず血痕くらい発見できるはず。
どう考えても自殺だろ。

484名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:15:39 ID:TMST24Eb0
ここにクマ愛誤が居ないな。。?
485名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:18:27 ID:XYdfJDse0
>>483
広大な森の中で血痕発見出来るぐらいなら、死体も発見出来るだろ。
486名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:19:06 ID:ssqKv8490
      ∩___∩
      | ノ \  /ヽ
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ    クマーが襲ったように言うなクマ!
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  ) )) ガンッ
 ̄ ̄(___) ̄ ̄ (_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              _____      \
             |\____\      \
              | |======== |
            _|  |oo======= |   <ツアー客の男性が行方不明 付近はヒグマの生息地
            |\\|___________|\
487名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:19:55 ID:YWr8pf230
お客様の中にウィリー・ウィリアムズ様はいらっしゃいますか?
488名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:20:22 ID:dZJOYYW4O
ツキノワ=クマー
羆=熊嵐
とおおむね識別されているからね
489名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:20:39 ID:TMST24Eb0
>>483
いたる所にクマの足跡が残っているので噛みつかれた場所の特定が困難なのだろう。
また通称根曲がり竹と言われる背丈3m程度の笹薮で帽子が発見されたのならば、地面すら見えないほどの場所。

490名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:30:25 ID:g8NI787b0
2000年に知床へマイカーで行った時、知床五湖のレストハウスについたのが午後3時前だったが雨雲が立ち込めてて、かなり薄暗かったので五湖巡りは諦めた。
みやげ物を買って車で引き返したら知床峠へ行く分岐点に誰が投げたか解らない食パン一切れを食べようとしているガリガリに痩せたキタキツネを見た。
可哀想だがあれも熊の餌だなと思ってそのまま通り過ぎたが、餌投げる観光客って必ずいるのな。
491名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:32:15 ID:4Nzw9qio0
>>489
根曲がり竹帯で襲われたなら、はっきり痕は残るはず。

>>485
だから、自殺だといってる。
クマ無罪。

492名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:35:45 ID:KTVKPqow0
宇宙人につれさられたんだよ きっと
493名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:36:15 ID:4dmaQdRYO
カムイワッカ湯の滝がマスコミに紹介されてから知床にマナーを守れない客が多くなった。
世界遺産になってからは諦めた。
494名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:38:05 ID:+tURdeN+0




         ま   た   老   害   か


495名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:38:12 ID:Ru0f4QYN0
はなから、じいさんなんていなかったんだろ
保険金?
496名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:39:45 ID:M5l6C6wFO
オホーツクに消ゆ
497名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:43:04 ID:qXcKngvj0
クマ怖いから地走りの格好をして森歩いてたら、逆に追いかけられた。
ツキノワグマの皮がいけなかったらしい。
498名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:45:42 ID:+tURdeN+0
それはない
499名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:45:45 ID:1W456nC3O
ボケが再発して迷子になったんだろ?
500名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:46:33 ID:NzfPYvgQ0
>>27
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm756465
これだな・・・俺のトラウマ事件・・・
501名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:49:16 ID:XYdfJDse0
>>491
血痕が見つかるなら死体も見つかってもおかしくなくと思うんだが。
もし自殺後に動物に荒らされてるとしても、血痕が見つけられる場所なら
遺留品や骨なんかも見つけらるんじゃないかな。
502名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:51:13 ID:Ow1BH0Pz0
>>444
多分エゾジカにも勝てないと思われ
503名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:01:23 ID:+tURdeN+0
504名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:03:49 ID:x+SOMIQP0
505名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:04:05 ID:OcsBp9TK0
               おいしく頂きました
 また来てくださいね、と
                   _,,,_ 
               ,. '"   ` 、
       _,,, ,,,_    .(/        :::::ヾつ
   _, '"   ..:::' , _ |. ●   ● :::::!
  ( ノ        :::::',_) ゙、 ( ● )   ::::;' ____
   ,'  ●   ●::i   ,ゝ ー  ⌒ヽ .|lヽ   ヽ
   l    ( _●_)::::,' . / i    _.|  ::| |l \___\
   ゝ、   |∪| :::// ̄ ̄ ̄  ̄ /| :::| |l    |:==|
.  / __ .ヽノ::://    r、   /::.| :::| |l    |.□□|
_(___)  ://   .| |  /_:::.| :::|__|l    |lloooll|__
         ̄. ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄   (u ⊃\  ||[三]|;;;;;;;,,,,
                ヽ-ヽ        .\||[三]|;;;;;;;;,,,,

506名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:13:55 ID:4Nzw9qio0
>>501
死体はおろか血痕すら見つからないから、
自殺だといってるのだが。
日本語通じませんか?
自殺遺体は沼の中。
507名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:14:54 ID:lbCmN3G50
その当時はクマと人は一定の距離をおいてうまく共存してたからか、
知床ではクマに襲われる事故は無かったんだよ。
おかしくなってきたのは、世界遺産に登録されて無知なツアー客が
大挙して来るようになってからだと思う。

>>478
自分が行ったときは周りに人がいないからあまり無茶できず
下流の方に入ったけど、もともと前日の雨で増水してたから、
ぬるいどころじゃなかったよ
知床五胡に行ったとき遊歩道の入り口に「クマの生息地だから熊鈴付けて、
一人で行動するな」みたいな看板があったけどどちらも無視w
五胡全部回ったけど、行方不明になるほど危険な場所は無かったような

ともあれ行方不明の男性が無事であってほしいね
508名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:25:29 ID:XYdfJDse0
>>506
いやだから、「クマに襲われたのなら血痕ぐらいは見つかる」>>483で言ってたから、
血痕がみつかるような場所なら自殺だったとしても、なんらかの遺留品(もしくは死体)が
見つかるだろって話。自殺の可能性があるなら当然沼の中も調べるだろ。
509名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:32:28 ID:4BWT/SDH0
自殺しようと思ってる人が家族と旅行するかな・・??

去年の夏の夕方、五湖に行った。
一〜二湖あたりはそれなりに人も多かったけど
その先は人も少なく、薄暗くなってうちら二人だけ。
他の人も書いてたけど、やっぱり怖くなって小走りになったよ。
他のグループに会うとホっとした。
駐車場に戻った時にはもう閉まる頃で、うちらあたりが最後の方。
ヒグマの活動は夕暮時が活発、と聞いて軽率だったと反省しました。

行方不明の原因はまだわからないけど、どうにか無事だといいね。
510名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:35:47 ID:4Nzw9qio0
>>508
いや、だから
熊が襲えるような場所で熊が襲ったのなら
血痕くらい見つかるだろ>>483と書いたの。
湖の中に入って窒息死なら血痕が見つかる訳ないだろ。

>>509
アルツの可能性もある。
511名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:37:49 ID:IF8nHzxY0
これで熊が捕まったら懲役何年?
512名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:39:59 ID:4BWT/SDH0
>>510
でもさ、アルツのお年寄りを家族が放って駐車場に戻るかな。
ごめん、水さすわけじゃないけど。
513名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:41:42 ID:kcS//MXF0
事故の可能性は無いのかな?
足を滑らせて沼に落っこちたとか。
514名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:41:56 ID:dFiIQIut0
(´・ω・`)なぜに閉鎖中のところに入るかな?


マナーが悪くて咎められたんじゃ?熊に。
515名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:43:10 ID:XYdfJDse0
入水自殺なら足跡残る。
まあ自殺の可能性は低いだろうな。
516名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:47:33 ID:qrl9VO70O
熊にシャケ弁当与えたらちくわ天ぷらだけ残しました
517名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:58:51 ID:g8NI787b0
>>511
殺人又は致傷でも即死刑
これがマタギの掟

ところで昔美唄に住むある女性から親指代の「熊の胆」を頂いたことがあったが、その女性曰く「道内でも熊を解体処理出来る人は10人くらい」しかいないらしいね。
518名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:08:31 ID:g8NI787b0
>>517
【訂正】
   親指代←×
   親指大←○

【付け足し】
 勿論その熊の胆をくれた女性も10人の中の1人


ところで親指大の「熊の胆」をタダでくれたんだけど相場ではどの位するのかな?
エライ人教えてくださいm(_ _)m
519名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:15:29 ID:eTjN35Wu0
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  ちょっと>>492食ってくる
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | いや俺が先に・・グッ・・重いっつの 
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
520名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:21:52 ID:SFKT9/gYO
例え、羆が人を襲ったとしても、羆に罪は在りません。 日本最大の肉食獣を知らぬ、己が無知を恥ずるべき。知床は、自然遺産ですよ。
521名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:32:20 ID:Rm9o2I8n0
人に襲われたんだろう
ほら祖先がクマとかいう民族がいたじゃまいか
522名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:37:25 ID:VsulnWjLO
犯人はヤス
523名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 03:50:50 ID:MDWR4Kcd0
昨年、三毛別に一人で行ってきた。
山奥の事件現場には巨大熊と家屋が復元されているのだが
雨がシトシト降る中、他に観光客の姿も無くマジで怖かった。
いつ熊が出てきても逃げ込めるように車のドアを開け、
エンジンをかけっ放しにしてビビリながら見学したのを思い出した。
524名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:02:37 ID:4ivYYtPXO
武者修行だろ
525高橋よしひろ:2007/08/10(金) 04:04:25 ID://tdG1q40
>>453
左下のワンコはヤマトですか?
526名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:08:02 ID:96+sjt6Y0
>>504
日テレらしいニュースだな。
正直、読売や日テレはクマにすごく優しい。
バラエティからニュースにいたるまで。
逆にもっともクマにつらくあたるのが朝日。

このスレでクマを嫌ってる奴もどうせ猟友会か同和か在日のいずれか。
朝日よりひどい連中だろうな。
527名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:17:38 ID:6sF4Zx/80
犯人はコロッポックリのゲンさん
528名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:27:24 ID:ZcWlCLCsO
熊さん 一緒
ワーイワーイ
(^Θ^)/寄ってらしてね♪
529名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:34:32 ID:MUGBMgK+O
聞いた話だがヒグマってデカい癖に、犬や猫みたいにすばしっこいんだよな?
普段はノソノソ歩いてるかもしれんが
最悪どうしろって言うんだ?
530名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:40:58 ID:iQhSZS8sO
羆の食害被害者を捜索した事あるが、マジで悲惨だぞ
ヤツら生きたまま食い荒らし始めるから被害者の表情はなんとも‥
531名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:47:26 ID:G7C6LGrQ0
上で紹介のあった
http://media.putfile.com/Tim-Treadwell-bear-attack
グリズリーに襲われたカップルの最後の断末魔が記録されています。

その経緯はこちら
http://d.hatena.ne.jp/yukoz/20060817
532名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:54:54 ID:KA/yBo8t0
人間様の手厚い加護のおかげで生きていけるのに
その人間様を食おうなんざ所詮は畜生

こんな恩知らずは絶滅させてしまえ
533名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 04:59:15 ID:lshdRmvj0
>>532
 多くの肉食獣にはそう呼ばれる資格はある。
本当のところ、その方が良いかも知れん。
534名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:13:30 ID:eywbS6JbO
え、じいちゃんの血痕見つかったの?
強盗に襲われて湖かな
熊じゃないしょ
535名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:16:31 ID:2qKKTB5j0
なかなかオイシカッタクマー
536名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:21:27 ID:ZcWlCLCsO
四谷の工場に熊さん(70才)が働いているらしい
お疲れ様♪
537名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:25:58 ID:j+fedF6L0
>>527
コロッポックリになんか萌えた
538名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:27:07 ID:jamfMvWWO
じじいをはぐれさせる家族が悪いだろ?
539名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:28:35 ID:JMgw+4J80
>>523
なんでそげな悪趣味な観光地に
ええーんこわいよー
540名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:29:12 ID:whH+gCQSO
>>533
狼殺しまくったら鹿が大繁殖→自然破壊のパターンを知らんのか
541名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:32:35 ID:PZS8yC8r0
熊に連れ去られたんじゃないの?
542名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:33:03 ID:9vTG+FNn0
新手の姥捨て山じゃないのかな。この爺さんの家族はやり手だな。
543名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:35:07 ID:YefghlsM0
     ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ    もしもし?
   彡/  ト、_>|∪|  、`\     爺さんが迷ってるクマ
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
544名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:06:08 ID:Ku5n6zZJ0
あんな一本道の遊歩道で迷うはずも無いし
爺さんが子供みたいに笹薮に入って行ったりはしないだろうな
いずれにしても夜は冷えるからクマに食われなくても一晩放置したら凍死すると思う
545名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:11:59 ID:xDa6mV/U0
>>527
知床五湖の殺人は、本筋の連鎖殺人とは
無関係だった気がする。
546名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 07:58:04 ID:wAFWzNpx0
>>542
全然下手。山の遭難救助は凄いお金がかかる。やるなら黙ってやる、もしくは海にするべき。

>>544
いや、迷う時は迷うよ。
知床ではないが、後から見ると何で迷ったのか判らん状況で道に迷ったことがある。
「マヌケだから」と言われりゃそれまでだがw
547名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:07:22 ID:Ku5n6zZJ0
警察犬使って爺さんのにおいを辿っても見つからなかったんかいな
つか 犬使ってないのだろうか
548名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:10:35 ID:FRjMZ6vM0
ヘリを使って空から捜索した方が早いな
549名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:15:41 ID:badM6ZBm0
550名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:16:46 ID:XtIB6KC70

   ∩___∩
   | ノ _  ._  ヽ
  /  .´・ .〈・  |  ワシー
  |     r、_) ミ
 彡、  `ニニ'  、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
551名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:28:12 ID:badM6ZBm0
552名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:29:06 ID:ph9+3CPZ0
おいしくいただかれ(ry
553名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:32:14 ID:rie01AzF0
>>1
クマが悪いんじゃなくて人間の愚かな行為が悪いって事をいつになったら日本のバカは気付くんだ?
554名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:32:14 ID:ckxiasIUO
パソコン版オホーツクだとゲンさん殺されちゃうのよ
555名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:35:27 ID:3lCJqez30
熊にとって人間はあまりおいしく無い。
だからさんざんかじった後、残りを土の中に埋めるんだ。
だから見つからない。
死体捜索で数千万かかるかもな。
556名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:49:44 ID:7EfQdGWIO
557名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:53:35 ID:7EfQdGWIO
>>523ト゛アは閉めておいた方がいい、クマーに運転されるそ゛
558名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:10:58 ID:yYZ6yTfe0
>>441
お肉嫌いなツキノワグマちゃんでもこんなに強いですが?
http://www.youtube.com/watch?v=cosFhppVDCs
559名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:12:18 ID:badM6ZBm0
560名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:18:04 ID:0a5SQzmS0
マタギなんてもういないのにエセマタギが何やらしたり顔で喋ってるのをみるとアホらしくなる

俺のレミントンやるから消えろ
561名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:23:22 ID:oMjgN/7Y0
ヒグマは餌埋める習性があると。
562名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:27:23 ID:oqe3yH7VO
ヒグマが出るような場所に観光に行くなバカ
563名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:29:48 ID:2bpFmlghO
いまさらだが、ヒグマの仕業とは限らないのでは?
564名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:33:44 ID:u0nY6iRz0
 
ひぐま:このつぎは、もっと若い人間の肉いたぇ
 
565名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:35:41 ID:yYZ6yTfe0
自衛隊100人より犬10匹放ったほうが早くね?
566名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:36:36 ID:DAdhs72FO
あぁ行ったことあるわ。
綺麗なところだったよ。
今頃じーさんも熊と一緒に走り回ってるはず。
567名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:40:07 ID:C5lZN2Ap0
昨日自衛隊撤退!本日からは警察などによる海岸線・海上捜索にきりかえる模様!

よって、本日からは観光可能!
568名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:40:52 ID:2T0xuS/E0
熊はライオンやトラと違って、獲物の息の根を止めてから食べるって事をしない
生きたまま貪り食うから、襲われたシカや人間が凄惨な叫び声上げて死んでいく
569名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:59:01 ID:ow54K0Dx0
そうだ、いっそのことリアルな熊の着ぐるみ着て知床五湖をトレッキングすればいいんじゃね?
そうすれば熊には怪しまれない
570名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:26:39 ID:S+4i+eWk0
あの辺で土木工事に携わったことのあるうちのダンナによると、熊も危険だけど
深い穴とかいっぱいあるらしい。
茂みで見えないんだけど、棒で地面つつきながら歩かないといきなりズボッと
いくそうですよ。

おじーちゃん、落ちちゃったかな・・・?
571名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:48:54 ID:AG5bxVcw0
来週両親が行く予定で楽しみにしてたのに。しばらく閉鎖だろうな。
572名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:10:26 ID:HI+0Lwqd0
何かあると直ぐに俺達のせいにする最近の日本の風潮は良く無いクマーー
きっと北キツネに化かされたクマーーー。
573名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:12:11 ID:OZAhuHh80
>>548
ヘリはとっくに飛んでるよ。
でも木が茂っている場所を上空から見るより警察犬使った方がいいと思う。
爺さんがどっちに向かったか分かるから。

うちも来週知床に行くんだけど、5湖周辺は駄目かもね。まあ仕方ない。
早く爺さんが見つかりますように。
574名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:17:26 ID:badM6ZBm0
5湖走って一周したら何分ぐらいかかる?
1500m俺6分ぐらいの自己ベスト
575名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:23:07 ID:s1bLPgBzO
>>574
走って回るくらいならポストカードで十分
576名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:24:03 ID:jvQ82xS2O
ボケ老人を持ち込むんじゃねえよカス
うぜえ
まぁ今ごろ生きたまま熊に食い散らかされてるんだと思ったらちょっとすっきりする
577名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:24:05 ID:+ztKdyRd0
>>546
自衛隊出動や警察へり出動はただ。
578名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:26:38 ID:TG7AQ4QR0
熊に襲われたならば、血痕などが残っていないと不自然というが
アフリカのライオンなどの場合だけど、たとえば近くの集落が襲われて人が
いなったりすると、そこには血痕残りや肉片が飛び散るような凄惨な現場を
想像しがちだが、実際はまるで神隠しにでもあったようにきれいに連れ去られるらしい。
579名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:27:38 ID:s1bLPgBzO
>>577
めぐりめぐって俺らの税金だけどな
580名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:30:27 ID:WsYGN8kO0
アッー!客
581名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:34:41 ID:GcHFz3/o0
それにしても、妻と娘夫婦が一緒だったんでしょ?

73ならそんなに足も早くないだろうし、一本道でガイドまで付いてて、お年寄り
1人はぐれるってのも不思議だね。
582名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:35:56 ID:OZAhuHh80
>>578
クマは食べ散らかすんだよ。きれいに全部食べたりしない。
シャケも美味しい身の部分だけ食べて残りはそこら辺にポイだ。
大きい獲物は穴掘ってとりあえず隠す。(そのまま忘れる事もあるらしい)
でも獲物は必ず森に引っ張っていってそこで食べる。
そういうクマの贅沢な食べ残しのおかげで結果森の土が肥えるという事らしい。
583名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:40:09 ID:wCv36Q8V0
>>517
俺住んでる町(道内)だけでも2〜3人いるから、道内で10人ってことはないんじゃないかな?
一回、解体に立ち会ったけど気持ち悪かった・・・
584名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:42:01 ID:KMbiDTbB0
「た〜す〜け〜て〜く〜れ〜」
585名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:43:22 ID:CF669YEe0
ヒグマの天敵はトラだからトラを移入すればいいんじゃね

>>560
ローゼン閣下?
586名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:51:44 ID:nrU+bP8D0
問題:
次の(1)は地名、(2)は生き物、(3)は(1)を含む地域名です。
それぞれを記入して文章を完成させなさい(各5点)

【社会】(1)ツアー客の男性が行方不明 付近は(2)の生息地…(3)
587名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:01:02 ID:AMK55HG60
自衛隊に地雷を埋設するよう要請したら?
588名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:02:08 ID:lItOjIr60
>>587
熊1匹仕留める間に立ち入り禁止無視した観光客100人が血祭りになるね
589名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:02:52 ID:qNmb4iEl0
同行者がいて、一人だけ熊に襲われて、他が気づかないなんてより
滑落の可能性が高いだろうな。
590名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:06:38 ID:6FNWRb060
遅レスだが深刻な誤解なので。
>>280
あらかじめ唐辛子スプレーかけてもまったく熊よけにはならない。
粘膜に直接ぶっかけないと意味がない。

むしろ臭いに興味を持った熊を引き寄せることになるから、絶対やめとけ。
591名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:09:51 ID:/ta70dNO0
>>589
地図見れ。滑落するような場所はない。
あるとすれば、道ではない踏みあとに入っていっての道迷い。
あのへんはクマザサ深いから、完全に迷い込んだら年寄りではちょっと出てこれない。
あと、海のほうに迷い込んだら崖から落ちることもある。
592589:2007/08/10(金) 12:12:46 ID:qNmb4iEl0
>>591
なるほどね。
確かに直接落ちちゃうような危険な場所なら、同行者も注意するか。
593名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:45:33 ID:ow54K0Dx0
「bear attack」で画像検索したら気分悪くなった
お前ら絶対検索するなよ!!
594名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:52:22 ID:CF669YEe0
つづけて「shark attack」で検索するんだ
595名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:09:30 ID:KMbiDTbB0
>>593
骨付きカルビ食ってる時に…
596名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:13:52 ID:gAO5lidm0
まだ証拠も無いのに クマのせいにするな
597名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 13:28:16 ID:FRjMZ6vM0
くまったもんだ
598名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 14:31:57 ID:heMSb+pu0
帽子が見つかってるんだから、警察犬が臭い辿れそうなもんだよな。
元々そこに居なかった可能性は?
死亡という事実が欲しいだけの話だったりして
599名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:30:27 ID:LVtaM+9NO
まだ見つからないのかね〜
600名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:31:37 ID:QWcBk3BmO
ろっぴゃく
601名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:32:11 ID:/lZUHbV40

大捜索で世界遺産の自然を破壊すんのか?
602名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:33:04 ID:UToSdMeq0
唐突だけど、こういうのって安心キーみたいなbluetooth機器とかもってたら少しは発見されやすかったりするのかな
603名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:37:58 ID:uQqLLvtp0
>>602
ドコモのココドコサービス で十分
最悪でも、ココセコムでOK
604名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:40:32 ID:CRwu6Dd20
605名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:53:03 ID:aKN/X4nS0
転落でないのか・・・ もう放っておけよ、馬鹿観光客一人のために何人投入する気だよ。

北海道で人のいない方向へ歩いていくということは、死に向かっているということ
放っとけ、そのうち偶然骨が見つかることもあるさ
606名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 17:58:20 ID:5htcrH+IO
熊による連れ去り事件か
607名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:00:45 ID:njPsDzaY0
つーか近くに住んでるからってクマの犯行と断定するのもダメだろ。
疑わしき派罰せずが日本の原則。
まずクマのアリバイと犯行動機を調べるべきだと思うよ。
608名無し:2007/08/10(金) 18:06:55 ID:jMCWbvyE0
学生時代北海道にいた。学芸大学の学生が日高でクマにねらわれて逃げたが
最後に食われた。あの悲惨な事件以来クマには油断しない。
クマは本当に怖い。子供にクマのぬいぐるみなんかで遊ばせてはいけない。
恐ろしいと教えることである。たしか名古屋の動物園で幼女がクマの折に手を
出して噛み切られている。かわいそうに。動物愛護の犠牲である。
609名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:08:19 ID:kUOSz6JXO
オホーツクに消ゆ
610名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:09:51 ID:vYgvfXP9O
また真理とヒグマか!
611名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:13:04 ID:0+58P6Dx0
羆嵐
612名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:45:05 ID:PGGubSWt0
熊が射殺されないことだけを祈ろう
613名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:46:59 ID:vqMgF7Cy0
ある〜日 森の中 クマさんに 出会った〜♪
614名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:47:22 ID:W41f9VUK0
食うか食われるか。
野生動物との付き合いはそんなもん。
615名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:53:30 ID:xF3xGxJWO
くまえりぃ
616名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:57:22 ID:dpsb4dpk0
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/300k.html?m_url=070806027&n_url=90083

正直、読売や日テレはクマにすごく優しい。
バラエティからニュースにいたるまで。
逆にもっともクマにつらくあたるのが朝日。

このスレでクマを嫌ってる奴もどうせ猟友会か同和か在日のいずれか。
朝日よりひどい連中だろうな。
617名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 18:58:30 ID:yYZ6yTfe0
まだ見つからないのか?
618名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:00:01 ID:5rG9vpvT0
北海道の公園の木道なんてのは、クマの給餌台だと思えってことですよ。
大体、知床財団だっけ、この連中クマを甘く見すぎ。つまり斜里の食害がこれまではなかったという一点だけに頼り切って、
安全を強調しすぎ。
本当は、少々おかしな行動する個体に気付いてるくせに。
619名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:00:30 ID:9qSGbm3o0
>>607
お前は熊語の通訳できるのか?
620暇つぶし ◆GOD/vSWGXY :2007/08/10(金) 19:02:21 ID:r02GS53xO
>>613
ドナドナドナドナ♪
子牛を乗せて…
621名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:03:32 ID:ObIe4+GuO
付近はスイカの名産地
622名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:14:22 ID:yYZ6yTfe0
6、7月で30回位熊出没して通行止めになったってほんと?
623名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:20:22 ID:cdkcOomp0
ジジイの肉か・・・・・・遠慮しておく・・・
624名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:24:00 ID:4TIEK+rA0
学生の時にパック旅行で行ったなあ。
すぐ近くのペンションに泊まった。
雨だったけど歩いてまわったよ。
途中でおっさんに会ったけどな。
625名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:26:18 ID:UF7EBE4R0
>>618
>大体、知床財団だっけ、この連中クマを甘く見すぎ。
>つまり斜里の食害がこれまではなかったという一点だけに頼り切って、
>安全を強調しすぎ。

財団にはそんな印象無いけどな。
根拠あったらください。
626名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:28:21 ID:FRjMZ6vM0
山にライオンがいると思うと人は山に入らないだろ
山菜取りも行かないはず
でもクマだと行っちゃうんだよなー
627名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:29:33 ID:h72FinMZ0
最初から熊を駆除してればこんなこと起きなかったのに・・・
熊なんて何の役にも立たない害獣なんだからさっさと撃ち殺しておけばよい
行政の怠慢だな。
628名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:33:53 ID:W41f9VUK0
>>626
まあ、札幌市内にもたくさんクマいるしね。
629名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:35:07 ID:UF7EBE4R0
>>627
>熊なんて何の役にも立たない害獣

斉藤徳次さん(73) を群馬からはるばる知床まで
引っ張り出すという大役を果たしたわけだが。
630名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:36:10 ID:5nFGBc5x0
>>623
デザートに孫娘を頂けば何とかいけるよ。 by 赤頭巾の狼
631名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:37:36 ID:wYTWj/jAO
これからは、親の介護費用出せない奴が増えるから、
の餌に成るように北海道に家族旅行に行く氷河期世代の子供達が増える予感。
632名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:37:52 ID:0NIutvz70
>>491
すごい笹薮とか知らない無知乙。

熊の襲える場所なら熊の足跡もわかるはずとかワロスww

自衛隊は捜索のプロでは無いし、熊の足跡を判別できないだろう。(元自衛官の現役ヘタレハンター談)
雨も降ったりして痕跡の発見は不可能っぽい
633名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:42:06 ID:HYTTj4d3O
行ったことあるけど、歩道からはみ出したらいけない
熊笹が生い茂り戻れなくなる
634名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:45:39 ID:nMYEmspiO
>>627
無知
635名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:46:08 ID:yYZ6yTfe0
これからシーズンなんだから早めに状況発表して欲しい(今月末行く予定)
もし熊だったら通行止めになるんだろ?
早めにコース変えなきゃだから

帽子が見つかった付近に足跡とか無かったのか?
636名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:46:19 ID:0NIutvz70
>>625
ttp://www.shiretoko.or.jp/report/
知床財団のHP

「ヒグマ生息地内での野外宿泊技術…知床のみならず日本における人とクマの軋轢緩和に
 すこしでも貢献できればと考えています。」

おいおい、ヒグマが出ると判っている場所で宿泊してはならないだろう。。
ヒグマ=猛獣であって仲良く共存は不可能。
知床5湖はハンター同伴のツアーにでもしないと閉鎖すべきである。



637名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:46:47 ID:+p4Iduy20
埒だろうね
638名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:47:21 ID:aMBMvIpC0
          .,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (>);(<)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
           、‖
         ●●● ブチュッ
     ●● ●● ● ●● ブリュブリュッ
●●●●●●●●●●●●●●●●
 |●●●●●●●●●●●●●|
 |._______________| ●
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.  ●
   .:|  |   ●   ●.|  |:.
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. ●
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.●● ● ●● ●●
639名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:47:31 ID:xoE2Nn6CO
>>627
熊単体で考えると害獣だけど、農作物を食いちらかすエゾシカを補食する益獣
640名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:47:46 ID:sAJ/CZ9mO
吉村昭の熊嵐よんだがヒグマは最強。
641名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:48:36 ID:9JEKobmm0
自然を満喫できて良かったね^^


>>605
まぁいいじゃん
どうせ費用請求されるんだし
642名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:51:41 ID:aMBMvIpC0
未だに熊に食われた死体が貼られてない件
643名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:53:03 ID:bo/Unffm0
熊のAA大量発生しているかとおもったのだが。
644名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:53:08 ID:mIxyaxuY0
熊にやられてたら、道路とかに血液とか出てそうだけど。
遊歩道なら観光客の目もあるだろうしね。
湖に落ちちゃった?
645名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:53:14 ID:WxEEGUYlO
知床に「熊の入った家」というのがあったよな
そのときは冷蔵庫漁って缶ジュースとか飲んで帰って行ったらしいけど
「熊の入った家」という店やってて商魂たくましいなと思ったけど今もやってるのかな

646名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:54:36 ID:UF7EBE4R0
>>636
断章取義イクナイ。専門スタッフの研修って書いてるじゃん。
お気楽なキャンプを推奨してるわけじゃなし。
ヒグマを舐めてるとは到底思えませんが。
http://www.shiretoko.or.jp/bear/index.htm
647名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:55:11 ID:FKhSCeke0
動物園でヒグマを実際に見るとあまりの大きさにびびる。
こんなのが人里に下りてくるなんて・・
648名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:56:15 ID:siHDKKy60
熊に喰われた写真みると
大概、太もも生きたままカジられてるよな
北海道超コワイ
649名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:55:51 ID:wAFWzNpx0
クマのせいにされるのは仕方がないと思う
知床って、場所によっちゃ獣臭が強烈すぎてむせる
一人じゃ怖くて森の中入れないよ
650名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 19:59:33 ID:WxEEGUYlO
続報まだないのかな
651名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:00:26 ID:FRjMZ6vM0
北海道てゴキブリいないんじゃねーの?
カブトムシもいないんかね
652名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:01:00 ID:rnR4IiKX0
クマに偽装した殺人だな
日本版、ジェヴォーダンの野獣事件だ
これから、次々と襲われるよ
653名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:02:13 ID:XRZqmD4HO
あれ?
クマーは?
654昨日、帰京:2007/08/10(金) 20:24:52 ID:s0Aebzfr0
昨日、知床から帰ってきたけど、知床一湖から2湖に歩く途中は、特に観光客が少なくなるポイントで、暗くて怖かったところだったので行方不明になったところと同じだと思って怖くなりました。皆さん気をつけてくださいね。
655名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:24:52 ID:cdkcOomp0
>>630それでもゴメン仕る
656名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:25:47 ID:9YIzQ5fx0
初歩的な事で申し訳ないのだが
クマって肉食なの?
657名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:30:17 ID:W41f9VUK0
>>656
雑食と言えば雑食だが、
簡単に捕れるでかい肉が歩いてれば、
そっちを捕るだろ。

北海道のクマはわりと魚食ってるとこ撮影されてるね。
658名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:31:24 ID:o8ORfWkE0
>>647
阿寒湖班のお土産屋さんの中はアイヌが仕留めた巨大ヒグマが沢山います。
また、定山渓クマ牧場にいくと

本当に大きな   ヒ  グ   マ  が  大量に  飼育されている。
子持ち家族で立ち寄ったらガクガクで涙目になっちまったよ、こんなのが知床に普通に遭遇したらもうね><
659名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:32:56 ID:KlnXTGxe0
>>656
ヒグマについて知りたければ>>284>>383を読んでみては?
660名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:34:16 ID:WxEEGUYlO
>>656
雑食。普段は木の実とかの植物とシャケの時期にはシャケも。
661名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:35:50 ID:KlnXTGxe0
>>658
登別の熊牧場は、餌欲しさにパフォーマンスするから、それなりに面白いよ。
メスの檻は、すぐ取り合いして、エライ粗暴な感じで怖かったけど。
662名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:39:57 ID:8L8jA2L60
上川クマ牧場の身も蓋もないパフォーマンスが天下一品。
誰に教わった訳でもない自発芸とはとても思えん。
663名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:42:34 ID:PJgVHOwF0
登別の熊牧場の熊は大人になったら殺してるんだろ。
664名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:43:11 ID:o8ORfWkE0
>>661
昔はパフォーマンスが面白いと感じたけど、ヘタレハンターとしてチンカス散弾銃(自動銃)で山林で対峙できるかと己に問うたのですよ。
まだ腕が未熟なので俺ならクマに食われると思った。

だって頭の高さが2M以上だぜ???? 良くて相打ち=俺もクマも死亡フラッグ立つ。
665名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:43:45 ID:Kc0wt3Tc0
野生化してるんじゃないかな
666名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:44:04 ID:vmr8ZWcHO
>>656
北海道での調査結果では餌の9割が植物

アメリカのイエローストーンの雄のヒグマだと
狼やクーガーをつけて獲物を強奪
餌の9割が肉(ほとんど強奪品)

と個体差や地域差が大きい


>>639
クマは狩りはかなり下手だからあまり期待出来ないと思う

多分自動車の方が多くの鹿を天国に送っていると思われ
667名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:44:14 ID:Yd7DJzR40
熊牧場は増えすぎると
電気ショックを頭にかけて・・・
668名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:45:51 ID:0+58P6Dx0
>>504
ブラウンベアか、見たところ、爪は切ったか抜いたかで見えない
牙も多分短く丸く削ってるんだろう
669名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:46:31 ID:W41f9VUK0
札幌市の西区なんかは、地形の問題か、
山すそに隣接した公園沿いに、市街地の近くにまでクマが出てて大変。
ttp://www.city.sapporo.jp/nishi/oyakudachi/kuma2.html
670名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:48:37 ID:W41f9VUK0
>>665
この男性が?
671名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:49:06 ID:TOLJ5D840
知床五湖でどうすれば迷えるの?
672名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:51:45 ID:0+58P6Dx0
なんだこの野蛮な見世物は?
のんびり声のチョンのナレーション、いらつく
673名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:52:20 ID:WxEEGUYlO
熊避けの鈴とかラジオ鳴らしながら歩いたら普通は熊の方が警戒して逃げるらしいけど
出会い頭に熊がびっくりして襲ったり、背中向けて走ったりしたら追いかけて来るとか
674名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:55:59 ID:8L8jA2L60
>>664
3発しか入らない日本の規制で、自動銃に何の意味が有るのか未だに分からん。
上下二連の方が、弾の詰め替えが早いし、なんぼか強力でないの?

少なくとも5発入るなら、ヒグマとも互角に戦えるかもしれないけど。
675名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:58:51 ID:LNYL2yZl0
アイドルはクマをかわいいといい
キモオタはアイドルをかわいいという。

アイドルはキモオタを怖いといい
キモオタはクマを怖いという。

これがジャンケンの法則だ。まめ知識な。
676名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:01:00 ID:8YbwoiqQ0
まだ見つかんないの?駆け落ちしかないな
677名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:01:05 ID:48z4wYQI0
クマがキモオタをかわいいと言い、アイドルを怖いと言わなければ成り立たないのでは。
678名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:02:03 ID:8L8jA2L60
>>632
よく「駆除はハンターじゃなく自衛隊にやらせろ」とか馬鹿なこと言ってる連中が居るが、
街中の野良動物ならともかく、山野の野生動物が、自衛官に追い詰められる訳がないな。

狩猟で最も重要なのは犬、その次が足、最後が鉄砲。
自衛隊で、駆り立てるための犬でも飼育してるなら別だが。
679名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:13:09 ID:0rJKgp0Y0
>>668
顔つきからして、アメリカクロクマだと思う
680名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:14:35 ID:jxsTs8gP0
だまされてはいけない
北の拉致だ!!!
681名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:16:47 ID:B25APZ2y0
>>674 馬鹿だなと一瞬思ったが、最後質問形で閉じてるので教えてあげよう。
上下二連は安全装置が甘くてフィールドの使用に耐えない。簡単に言えば引き金が引けないようになるだけで、撃針を制限する機構になってない。
自動銃は3連でも、任意の段階で補充でき、補充操作が射撃のチャンスをあまり妨げない。
肩付けしたままでも装填可能。上下二連はこの点でも大きく劣る。
何よりも 3発と2発を一緒にするなって。
682名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:27:33 ID:8L8jA2L60
>>681
国産の上下二連は、クレー射撃のことしか考えてないし、
ユーザーも、うっかり解除し忘れるのを嫌がって、安全装置を
わざと壊すぐらいだから、使い物にならんかもな。

海外の上下二連は、きっちり狩猟の実用に使うらしいよ。
安全装置も、落としても暴発しないよう、ちゃんとしてるとか。
683名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:33:32 ID:bahwZt0C0
自衛官は、落ち着きのなさの表れで、営内でバケツでガタガタ音立てる性癖がるから
こういう場面で投入されるわけだ
684名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:34:29 ID:eywbS6JbO
まだみつかんないの?
湖しょ。
685名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:43:05 ID:0rJKgp0Y0
>>682
おめぇ、縦二連のシゲでねぇか
686名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:48:32 ID:wz08iSgbO
今日行ってきた。何事もなかったようにフツーに開いてたのが逆に不気味だったw
687名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 21:55:59 ID:8L8jA2L60
>>686
殺人犯人が逮捕されなくても、都会の街は営みを止めまい。
ひき逃げ犯人が逮捕されてなくても、道路は閉鎖されるまい。
ならば知床とて同じことよのう。
688名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 22:21:31 ID:2mxk3vk10
ヒグマはマジやばいのに舐めてる観光客多いよな。
まして北海道なんてクマだらけで、あちこち出ているけど
あんまり騒ぐと観光減になるからって隠蔽しているとこもあるくらいだし・・・
689名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 22:23:35 ID:HOT/62Sf0
ヒグマはツキノワグマとはちげーだろwwww
690名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 22:48:07 ID:ccbp9jNe0
>>686
冤罪の可能性もあるので熊には申し訳ないが、
人を襲った熊が潜伏している可能性が高いため、
ってな口実で少なくとも行楽シーズンが終わるまで閉鎖した方がいいよな。
知床のためにも熊のためにも。
691名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 22:59:49 ID:2mxk3vk10
>>690
もしこの状態で、夏休み中に事故がおきたらどうするんだろう?
知床って、地元民ども金のことしか考えていないような奴らばかりだな
692名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:04:18 ID:8L8jA2L60
クマに襲われるかも知れないってスリルも観光旅行の内なんだよ。
そのスリルが無くなったら、知床なんか面白くないよ。
693名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:05:06 ID:i0OCzLfG0
>>689
オゥ、ホットガイ!
694名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:11:17 ID:Oe3CkDnoO
ヒグマてアナコンダやイリエワニよりつおいの?
695名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:12:50 ID:badM6ZBm0
696名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:35:20 ID:TrE12jFg0
知床自然センターに言いたいのは、観光ルートに現れたクマの積極駆除の推進だ。
もしくは、クマの生息域に人間の立ち入り規制。
観光と両立とかありえないでしょ?
家庭持ちのメンバーがセンターにいるのかしらないが、もし子供の友達家族が野生のヒグマと対面した場合、その安全を100%保証できるのかち
問いたい。
「出来るだけ慎重に行動してください」とその子供(幼児・小学生)に言って聞き分けてくれるのかと?
俺ならば、「ヒグマがいるから付近に立ち入らないでください」と強く警告する。
知り合いの友人家族には知床5湖の散策コースを絶対案内しない。

遊園地の機器故障で1人死亡でも大騒ぎなのに、今回の騒動で全面閉鎖しない知床観光とマスコミ(いわゆる道新)の姿勢は最悪だよ。
697名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:43:38 ID:aUd4pLoZO
ヒグマなんて俺の猫を高速縦回転させた
絶・天猫抜刀牙で倒してやるぜ!
698名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:45:45 ID:TrE12jFg0
日曜の朝かw
699名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:47:23 ID:uYb7Teae0
>>616
こんな妄想にふけるのが動物愛誤
700名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:50:55 ID:9b1xBkO40
続報がないということは本当に見つからないのか?
それとも何かが隠蔽されているのか?
701名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:52:42 ID:qowPYbHs0
また猟友会用語(擁護)か
ご苦労なことだな・・
702名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:53:34 ID:WxEEGUYlO
>>696
知床自然センターは資料館みたいなものだし、そんな権限持ってないと思う
703名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:57:51 ID:isSEnnZV0
>>696
お前道民じゃないだろ
そして知床も行った事無いだろ
704名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:03:03 ID:YwN8avfgO
>>700
家族が捜索を打ち切ってくださいって言ったとか…
もしや、このままうやむやか…?
705名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:07:11 ID:WVz+BifRO
>>696
> 家庭持ちのメンバーがセンターにいるのかしらないが、もし子供の友達家族が野生のヒグマと対面した場合、その安全を100%保証できるのかち
> 問いたい。
100%の安心保証?







寝言は寝て言え
706名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:09:13 ID:LYieMGOG0
知床五湖の観光は自己責任だろ
昔から看板などでしつこく危険性を警告しているよ。

707名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:12:25 ID:rIXrGMTc0
>>696
煽りにしてもアホだな。北海道の実情知らなすぎ。
708名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:15:29 ID:mgUD6aLl0
不謹慎だけど何人か食われないと危機管理しないのかもな。
いまの状態だと早かれ遅かれ食われる奴でてくるだろう。
709名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:15:41 ID:nMTDwgxB0
>>691
金のことを考えるのは当たり前
世界遺産に指定ということで漁業をやめざるをえない人間もいる
710名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:18:43 ID:0r8HmV9aO
じいちゃんの人生\(^o^)/オワタ
711名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:29:19 ID:3KBtvngd0
斉藤さんの家族が気付かなかったのも不思議だが?二日に一度の割合で
ヒグマ目撃情報が有るのに遊歩道を開放するのもおかしいな。頻繁に人前
に現れる個体は人を恐れないとても怖い存在で鹿同様にチャンスがあれば
ゲッツしようと目論んで人前をうろつくんだよ。つまり、人は餌に見えて
いる訳だよ。漏れは道産子で野生のヒグマに三回対面してるけど一回だけ
藪の中を数十bつけられた事がある、その二週間後に同じ場所で測量技師
が襲われて大怪我を負った。異変に気付いた仲間がヒグマを撃退して命だ
けは取り留めたそうだ。観光客には大いに楽しんで頂きたいのだが野生動
物の事をもう少し勉強してほすいな。ヒグマって、揮発油(ガソリン・ペ
ンキ等)の臭いが大好きで寄ってくるから気を付けて、猫にマタタビ状態!
712名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:31:05 ID:8tHL0/lY0
痴呆老人を棄てにきたんじゃないか?
713名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:35:47 ID:NbvI2Bry0
決めた。今度の結婚記念日の旅行は知床に行きたいと旦那に言う。
714名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:38:47 ID:DaU46tUnO
イノシシがいるとこには熊がいるって聞いたんだが正解?
だったら俺の住んでるとこにも熊がいるって事になる…orz

かなり山奥なんで夜中に仕事から帰ってきた時に車から出るのが怖い…

一応出る時に何度かアクセル吹して
レース用マフラーの爆音響かせてから出るんだが…
こんな音じゃ熊たんびびって逃げないかな…?
715名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:42:14 ID:FD8ZPguE0
>>714
ツキノワグマなど怖くない。
コリー犬くらいの大きさだぞ。
716名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:44:30 ID:A2FYOF+a0
>>714
北海道にはイノシシは居ないよ
それに本州のツキノワグマのイメージでヒグマの事を考えない方がいいよ
717名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:49:35 ID:DaU46tUnO
>>715-716自分は広島県北っす

北海道じゃないから
いるとしたらツキノワだと思うんですが…
ツキノワでも人襲ってきますよね?

718名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:50:28 ID:Z1dAykwC0
>>715
ねーよw
719名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:52:23 ID:/Zu7YgQq0
まあ、どっちにも造詣が深い俺から言わせてみるとツキノワグマは
720名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:52:43 ID:FD8ZPguE0
>>717
野良犬の方が危険だ。
ツキノワは鈍いから、普通の大人なら勝てる。
負けて怪我してニュースになるのは年寄りだけだ。
721名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:53:35 ID:HQ8JFtZE0
熊が怖いなら知床には行かないほうがいい。

人間の加工が入ってない、ギリギリのところに
触れられるのが知床の価値なのに、
100%の安心を求めてどうする。
お互いに不幸な事故が起きないように、
注意と準備をして行くところだ。

それでも都会で交通事故に遭うほうが
遥かに確率高い訳だしな。
722名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:53:56 ID:SXOQwNL00
羆狩りツアー募集すれば全国の腕自慢が集まるよ。
動的打ちたくてうずうずしてるやつがいくらでもいるからな。
俺も散弾銃の免許持ってるから参加するぜ。
723名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:54:14 ID:BX6zcFoB0
>>717
育て方次第で飼える
724名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:56:17 ID:f0LexvqF0
>>717
月の輪でも人を襲うよ。
本州でのニュース聞くっしょ?
おれは全部月の輪。
月の輪なら勝てるチャンスは格段に出てくる。負けるのはジジババぐらいじゃね?
ヒグマ?
ヒグマに勝てたら、神様が与えてくれた第二の人生と思った方がいい。
725名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:56:30 ID:SXOQwNL00
羆なんぞスラッグショットで大穴あけてやるぜ。
726名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:56:34 ID:FD8ZPguE0
>>722
お前に殺せるのは縄でくくりつけられた鶏くらいのものだ。
散弾銃でヒグマ退治??
死ねよバカ。
727名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:58:33 ID:SXOQwNL00
>>726
スラッグショットしらんのかよ。
近距離なら大口径ライフルに負けないぜ。
728名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:58:57 ID:LsJ9fcIj0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●.)  ミ 
 彡、   |∪|   )  
/      ヽノ //   
ヽ|       /  
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

729名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:02:50 ID:FD8ZPguE0
>>727
屋根裏のネズミでも撃ってろ。
ヒグマを倒せるのは群れる事を嫌う孤高の老猟師だけだ。
730名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:03:51 ID:SXOQwNL00
散弾銃の経験10年なんてばかげたことやめて大口径ライフルの免許即交付するようにしろよ。
スラッグショットで勝負はチキンには無理だからな。
そうしたら羆なんてあっという間に殲滅されるよ。
731名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:07:40 ID:WVz+BifRO

遊歩道から足を滑らせて沢へ墜ち・・・

どうやら足を挫いたようで動けない・・・

仕方なく救助隊が来るのを待つことに・・・

ほんの小一時間もたった頃・・・

なにやら笹藪を掻き分ける音が・・・

少しづつ、こちらへ近づいて来る・・・

もしや救助隊では!?・・・

「おーい!ここだー!」・・・「おおーい!!」

ん?返事が・・・な、えっ!?






「アッー!」

732名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:10:49 ID:SXOQwNL00
30−378ウエザビーマグナムで羆をふっとばしたらすかっとするだろうな。
大口径のライフルの免許取れたら羆をうちまくってやる。
733名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:13:51 ID:FD8ZPguE0
>>730
>>732
  ↑
こういうバカにライフルの免許を許しては絶対にいけない。

734名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:16:47 ID:BX6zcFoB0
ヒグマはアイヌの神様
むやみに狩を行ってはならない。熊風が災害をもたらす。
735名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:16:50 ID:DaU46tUnO
>>724
そっか
じゃあもしもツキノワが襲ってきたら…
パンチパンチの連打で
死ぬ気で闘うよ

けど怖いな
勝てる気がしないorz…
736名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:17:31 ID:A2FYOF+a0
>>731
転落するほどの沢なんてないよ
落ちるなら湖だろ
あの辺で嵌ったらまずあがらないと思う
737名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:22:50 ID:BX6zcFoB0
寿 命
捕獲最高年齢 メス34歳、オス26〜28歳

ヒグマの好む環境
■ヒグマは孤独性が強く、特に人に強い警戒心を持ち人を避けて生活している。
冷涼な気候を好むため、夏になるに従って山岳地に上がってくる。カールの残雪で体を冷やす。
行動形態T
山岳地を利用しないヒグマ。全期間を森林地帯で過ごす
行動形態U
森林地帯または森林限界付近で冬眠、山岳地の雪が消えるまで森林地帯で過ごし、7月上旬山岳地に登る。根雪がくる9月末〜10月まで山岳地で過ごす。
1日の行動
■人の危害の及ばない地域では昼夜の別なく行動、ヒグマは決して夜行性の獣ではない。
■人と遭遇する頻度の高い地域では、人間の活動する時間以外に行動する。
主に早朝、夜間に行動。

休憩場所
■外界から見えない場所〜ヤブの中、立木、岩陰、傾斜地、草地に潜んで休憩
■見とおしの良い場所〜残雪の岩場、沼地、雪解け水、沢地に腹ばいなって休憩
738名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:26:33 ID:BX6zcFoB0
危険なヒグマ
@.人食い熊〜一度人を襲ったヒグマが、続けて襲う
 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。
北海道のヒグマの生息数は3千頭と言われているから、3頭前後と異例の存在である。

A.手負い熊〜人間に対して敵意を持ち、非常に攻撃的

B.子連れ熊〜出会い頭に注意。母熊は逃げようとするが、小熊は警戒心がなく、逃げないので注意。
※危険な熊情報については、現地の営林署や役場、警察に問い合わせること。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。

 人を襲う人食い熊は、千頭に一頭いるかいないかの確率だという。
739名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:26:37 ID:znBCDRocO
今年小説「熊嵐」の元になった事件現場に行ってきたが、マジ恐かった
740名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:38:12 ID:iaApXjww0
>>739
本読んでないんだけど、元の事件ってどんなの?
で、現場の何が怖かったの? kwsk
741名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:42:44 ID:D26FZ/770
アイドルはクマをかわいいといい
キモオタはアイドルをかわいいという。

アイドルはキモオタを怖いといい
キモオタはクマを怖いという。

キモオタはアイドルとクマを追いまわし
アイドルとクマはキモオタから逃げまわる。
742名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:44:13 ID:WVz+BifRO
>>736
そうか、じゃ借金苦の末の死亡保険金詐欺事件の線で頼む

とりあえず男の借財関係、生命保険加入状況を洗い出すんだアミーゴ!
743名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:47:44 ID:LsJ9fcIj0
>>740
http://www.geocities.jp/barranca_1/higuma_attacks.html
フラッシュになってるのがある。Startを押したら見れるよ
これも熊を手負いにしたのがまずかったんだな
744名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:49:01 ID:x/HSEhoqO
知床に消ゆ
745名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:56:18 ID:iaApXjww0
>>743
ありがとう。ちょっと怖いから昼間に見よう・・
746名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:57:09 ID:pq8w8gDr0
鈴は・・・クマのほうに付けておいたらいいんじゃね?
747名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 01:58:46 ID:iaApXjww0
>>746
それじゃあ、猫になっちゃう・・
748名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:04:44 ID:+GjGsmeX0
札幌市、厚別の江別の近くに開拓記念館と記念塔がある。
開拓記念館は本当にありきたりな、取り立てて何の変哲もない開拓時代の
歴史や道具などが展示されている博物館だけど、ひっそりと展示室の
地下に続く階段があって、そこでヒグマについての展示物が色々あった。
人を食べたヒグマの腹から出てきた人間のホルマリン漬け写真とか
そういうキ印漂う展示品が懐かしい。今もあるのかな?
749名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:08:19 ID:AALHBRAy0

自衛隊より警察犬の方が頼りになりそうだ
750名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:09:09 ID:NbvI2Bry0
>746
それだ
751名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:13:16 ID:FD8ZPguE0
>>743
河瀬 直美監督で映画化してもらいたい。
752名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:16:44 ID:hmwVBg3J0
ご冥福をお祈りします
753名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:19:47 ID:lcNOmffe0
昔、熊と犬が闘う漫画があったよね?
754名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:20:30 ID:XvkmDiXS0
銀蛾だな
755名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:25:53 ID:zSu7bjyE0
自衛隊員が100人以上(捜索に)来た。って、クマなく探したのか?
756名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:27:18 ID:Pz4AL6310
>>696
国内だけで年間7000人も殺す自動車なんか当然乗らないんだろうね
757名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:35:14 ID:3g8eqnLk0
>>469
おまえばかだな


…ヤチってのは人の手の入ってない原野・湿地帯のことを指す
家の両隣りは空き地だが、かつて民家があって今は草むらは空き地
もう一方は一度も人が手出ししたことの無い土地でそちらはヤチと呼ばれ区別される
ヤチには深い水たまりがあったり、茂みの中にボコッと穴が空いてたりとネイチャー
トラップがたっぷり詰まってる
眼と鼻の先でも一度も足を踏み入れたことないよ
猫も犬も入ろうとはしない。それがヤチ

知床五湖に安全な道などあると思ってんのかね観光客って
道民は知床なんて行かないしクマの生息地には近づかないから理解不可能
山なんか登ったこともない
クマ牧場が臭いって知識だけで十分満足さ
クマ知らずは生息地には入らないョ
そうやって自然は守られている
758名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:40:20 ID:rJQrJy6j0
保険金殺人じゃね?
759名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:43:36 ID:x8aCJ4GFO
銀牙じゃね?
760名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 02:47:10 ID:MMANG8Pl0
ヤチボウズっつーのは知床とかでなく、釧路湿原とかにあるもののイメージ。
知床は湿地であっても、もっと地盤強いのでは。
そもそも知床五湖は公園の遊歩道並に道の整備されたところで、
余程意識的に道外れないと迷いようもない。
周囲のクマザサは深いので、意識的に道から外れてしまったら、出てこれなくなりそうだが。
爺さん急にウンコでもしたくなって、道外れちゃったのかね?
761名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 03:20:01 ID:3g8eqnLk0
釧路の湿原展望台の遊歩道って言うか散策して少し湿原を見ることが出来る
木の歩道あるけど、それと全く同じじゃないか
貧弱
雨あがったらデッカイヘビがでろーんってとおせんぼしてたりしてるんだよな
マムシに出会ったもありかな
遊歩道取っちゃえば原野なんだから道の整備は安全とは関係ないと思
遊歩道の上に居さえすれば安全なんて根拠にならないW
762名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 03:25:11 ID:MMANG8Pl0
>>761は蛇ごときが怖いのか
763名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 03:54:35 ID:3g5mAsHAO
>>720ツキノワもヒグマ並にはやいぞ。ニュースで逃げる姿はまさに犬なみに速かった
764名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 03:55:22 ID:XCrrys3G0
【社会】知床五湖でッアー!の男性が行方不明 付近はヒグマの生息地…北海道

(´・ω・`)??
765名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 04:01:14 ID:MMANG8Pl0
【社会】ちん湖でアッー!の男性が行方不明 付近はクマーの生息地…北海道
766名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 04:12:05 ID:JKC3aJ0kO
小物100人つれて熊3匹退治に行ったオラの扈三娘タンが返り討ちに…
767名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 04:34:55 ID:1Y97a3pI0
熊は赤ん坊から親代わりになって育ててくれた人間が背中向けた瞬間襲い掛かるぐらい凶暴だからな
768名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 05:27:32 ID:nsZsKqS40
くまの住みかに入る奴はバカだよ。
769名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:06:35 ID:kxl5a4u70
教官の指示した武器を取り出し、教官の指示通りにクマに向かって撃った。
クマが爆発して跡形無く吹っ飛んだ。死ぬほどビビった。

教官「どうだ、スゲーだろ! 日本じゃ出来ない体験だよな。」

教官殿、私が今使った武器は何なのですか!?
770名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:12:33 ID:Pfs6OzOH0
哀れな爺は羆の中?
771名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:13:22 ID:JyaiIg4/0
>>766
武装はともかく訓練だけはして行けw
772名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:17:50 ID:sSQMMnN90
そういや、この男性の奥さんが大声でワンワン泣いてるのを聞いたな。
「あなたはまりもやでもそうでした!」とか何とか。
773名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:37:25 ID:kwqgvBbM0
フラッシュどころか、老人達は集団で手招きしたり
口笛吹いたりで蝦夷ヒグマを自分らのところに
呼び寄せようとしているからな。
ほんとアホだと思うぞ。
そんな事やったら皆殺しにされるつーのに。
774名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:38:11 ID:45tGvFjn0
オホーツクにk(ry
775名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 08:40:19 ID:mrgLxtvC0
フラッシュみて思ったんだが、いくら昔の事とは言え、銃だってあるんだろ?
羆一匹に対して、あの体たらくは無い。
776名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:21:23 ID:F1ARDbrjO
熊は爪が鋭い。
顔面殴られたら即死
熊を立たせたら負ける。
四つ足つけた状態で対決が最後の望み
777名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:29:57 ID:EM1fsB9m0
追いかけてくるクマをかわし
前方の木に足をかけ1回転
取り出したサバイバルナイフで
クマの脳天を一突き 体重300`の
クマはそのままピクリとも動かなくなぅた
昨年の夏の出来事
778名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 09:54:41 ID:6OV4WBVKO
>>696
猛獣のいない自然公園なんて
「チャーシューのないラーメン」

むしろあちこちに避難&観察小屋を作って
「野生のヒグマを観察出来る観光地」
にするのがベスト

知床のヒグマ密度は世界でもトップクラス
779名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:07:31 ID:AvCfuVt/0
ヒグマの遺伝子をちょっくら弄くって凶暴獰猛巨大なヒグマンでも作ったらいいんじゃね
780名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:08:41 ID:pCOdAfoc0
ガオー
781名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:09:51 ID:rwcJ8WDP0
>>775
銃があったら大丈夫、という発想が
いまだに返り討ちに合うハンターを量産してるんだと思う。


>>777
それにしてもなんでクマスレには糞面白くともなんともない
妄想武勇伝が貼られるのだろう。

ちなみに、熊の頭蓋骨は余りに頑丈なので
ライフルで撃つ時も頭は狙わないようにする。
ここの「ヒグマの狙い方」参照。PDF注意。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/yasei/yasei/mokuzi.htm
782名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:32:22 ID:m8SyOgXk0
>>777じゃネタにもならん。
こういう妄想書いて、一体何が面白いのか。ゆとり?
783名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:53:39 ID:F1ARDbrjO
熊は賢いから人間から逃げる。福岡ワンゲルは例外。取られた荷物を取り返したのだから、熊に喧嘩売った。

普通にしてれば安全。
だから知床五湖という観光がある。
ほんとに熊が恐怖なら観光地にしないから。レストランもある知床五湖だぞ
784名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:59:52 ID:F1ARDbrjO
知床五湖は餌も豊富に準備してる。人を食うほど熊も腹空かしてない。
だから観光地になるんだ。
餌少なければ人を襲う確率も上がるから

不作なら人為的に餌与える
785名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:04:54 ID:2RzEzrve0
>>775
一般的な散弾銃でクマを殺すのはけっこう難しいらしい
身体の一部を吹き飛ばすくらいの近距離じゃないと。
そこまで近づくとたいがいこちらが殺られる。
昔はクマを狩る時は餌に爆薬をつめたものを仕掛けて
爆死させてたみたい。
786名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:09:30 ID:rwcJ8WDP0
>>784
>不作なら人為的に餌与える

その発想は一番ダメ。
787名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:09:42 ID:h6zuwgUO0
まあ、この辺の観光ってのは、こういうリスクも込みでするもんだろう。
788名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:16:36 ID:6FtvRuBCO
オホーツクに消ゆ
789名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:18:43 ID:6OV4WBVKO
>>738
3頭も危険なヒグマがいると…

そういう危険なヒグマは前もって駆除した方が良いかと


もしくは公共事業で柵や壁を作って安全と雇用を確保
790名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:22:04 ID:QccfUjdE0
>>789
>そういう危険なヒグマは前もって駆除した方が良いかと

釣りなのか?
お前の言う安全なヒグマって何だ
791名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:25:44 ID:VoUzpZCI0
もう熊の胃袋で消化済みっぽいな。
792名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:26:38 ID:0TyMf1AQ0
まだ見つかってなかったの?
793名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:28:03 ID:6OV4WBVKO
>>786
餌が足りないと人里に降りて来る熊や

動くものは人でも虎でも喰おうとする
シャトゥーン(穴持たず)
が増える危険が…


予防駆除もあちこちに人が住んでいる日本だと絶滅させる危険がある
794名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:31:24 ID:6OV4WBVKO
>>790
人に気が付けば
逃げるヒグマ


これなら鈴やラジオで危険な遭遇を避ける事が出来る。

795名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:32:29 ID:iaApXjww0
サロマかどっかで、人に怪我させた手負いの熊が逃げたままっていうのもあったよね、
続報見てないけど、まだ捕まってないのかな・・
796名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:39:11 ID:rwcJ8WDP0
>>793
シャトゥーンって…もしかしてあの趣味の悪い小説でも読んだ?
腹減ったから即座にモンスター熊ができるわけではない。

危険なクマを作る一番簡単な方法が「エサを人為的に与えること」。
797名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:47:36 ID:nsZsKqS40
アイドルはクマをかわいいといい
キモオタはアイドルをかわいいという。

アイドルはキモオタを怖いといい
キモオタはクマを怖いという。

キモオタはアイドルとクマを追いまわし
アイドルとクマはキモオタから逃げまわる。
798名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:11:53 ID:6OV4WBVKO
>>797
アザラシの帽子をかぶって北極熊を見ていたら
ガラス越しに飛びかかられて
腰が抜けた&泣き出してしまった女性タレントを見た記憶が…


>>796
クロクマ…餌をくれる間は友人だと思って友好的
(餌をやらないと怒って襲う)

ヒグマ…そいつを倒せば大量の餌が手に入ると考えて襲って来る


どちらも熊が「餌を貰った」と認識しない方法が望ましい


その土地の昆虫や植物や魚介類を養殖して
こっそり放すとかがよさそう
799名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:29:27 ID:iBaixZC90
オホーツクでの抽出レス数:12
800名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:32:41 ID:QccfUjdE0
駄目だよ
クマ餌の世話を人間がしちゃ駄目だ
もし人間が何かするとしたらクマの餌場を荒らさない事だね
北海道の森林面積は100年前と変わらないそうだけど
クマの好きなどんぐりやブドウのなる天然の広葉樹林をどんどん伐採して
カラマツみたいな針葉樹ばかりを植え過ぎたんだよ
自然の環境を人間が壊さない事がまず大事
クマの事だけを考えて虫やら植物を増やしたらそれはそれでまた弊害が起きるよ
801名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:40:21 ID:rwcJ8WDP0
>>800に同意。

>その土地の昆虫や植物や魚介類を養殖して
>こっそり放すとかがよさそう

それ本末転倒だし非現実的だし。
知床の奥地に、こっそり、しかも大量に、それらのエサを配置する方法は?
養殖はどこで?養殖による環境への負荷は?

やはり今ある環境の保全にこそ力を注ぐべき。
802名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:00:52 ID:6OV4WBVKO
>>801
サワガニや蜂等は比較的容易


問題は「予算」

803名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:06:37 ID:FW3cI/+b0
餌の少ない野良ヒグマに餌やるだけならエゾシカ撃って放置しておくだけでおkだよ。
804名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:15:57 ID:rwcJ8WDP0
そもそも、エサ不足にならないからこそのヒグマ天国知床なわけで。
だからこそ、何時起こるか分からないエサ不足に備えて
養殖をすることが非合理なわけで。

>>803
知床岬あたりの海岸にクジラ一頭置いとけば効率よさげ。
確かに鹿も減らしたいけど。
805名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:23:40 ID:FpbEWWMX0
>>755 自衛隊百人。
既定の日数の最後の頃に先任陸曹が「おーい、お前らあの辺をもう一度探してみたらどうかな。見落としてるかもしれないぞ」
あら不思議、陸曹が言ったとおりの場所に亡くした銃剣が。

これが探しもののルーチンだから、クマには通用しないと思われ。
あれか? 員数外のクマ飼ってるのか?
806名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:24:47 ID:6OV4WBVKO
クマの生息数や
放獣の受け入れ数に応じて補助金を出すのもいいかも?


農家「オラの畑に熊が出て危ねえだ」
役所「つ補助金で買った柵」

猟師「クマ狩りしてえんだが」
役所「熊が居なくなると財政難になるから捕りすぎないように&入山料ヨロ」


熊が居る事が危険ではなく
むしろ恩恵の方が大きくなれば
保護も進む
807名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:43:39 ID:YJGiTJfc0
>>748
もうないよ、俺も10年位前に行ったときはあったけど、2年位前にいったらなかったな
808名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:11:24 ID:s1hzHyYfO
>>800に同意
人間が自然をコントロールしよう
という考えの人が多くて驚いた
809名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:14:06 ID:rJQrJy6j0
だから、きっと保険金殺人か何かだって。
知床五湖の封鎖された遊歩道で殺したら、死体の処分をクマーがやってくれるんだもん
絞殺とか人的な証拠が残らないような、例えば刺し傷とか切り傷ならクマーに転嫁できる。
これから増えるんじゃね?
810名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:16:44 ID:KMnACFto0
あれだね。これからはメディアでも知床を
フジの樹海に変わる自殺スポ(ry
811名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:21:19 ID:n98KlUDp0
人間の肉の味を覚えた熊は怖いぞ
812名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:34:20 ID:iaApXjww0
知床の湖巡りの基点になる駐車場が自衛隊でいっぱいらしいけど
観光客はどうさばいてるんだろ?
まだ閉鎖になってないよね?
813名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:37:33 ID:FEuedIS7O
熊肉の味を知った(ry
814名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:46:08 ID:VQmU/6q00
そういえばクマーのスレはどこ行っちゃったの? 好きだったのに
815名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:17:48 ID:dNHY704u0
>>783
>普通にしてれば安全。


釣られないぞ!


816名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:21:00 ID:/XVg/3nC0
>>813
昔、ソテーにして喰ったことあるけど不味かったよ、マジ
817名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:52:10 ID:TgK9Hh+00
熊には猟銃よりも、デザートイーグルとかコルトパイソンとか44マグナムの方が
有効だと思うのに何で猟師は使わないの?できればサブマシンガンも欲しいところだ。
818名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:02:07 ID:AvCfuVt/0
普通に狙撃銃か対物狙撃銃もしくは罠でいいだろ

わざわざそんな狙いをつけるのに10mまで接近しなきゃいけない銃よりか全然いいw

拳銃とかサブマシンガンとかショットガンとか熊にはむかねーよ
819名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:05:19 ID:4fPI0ubm0
>>817
そいつらが有効な射程に入ってる時点でおまいの命はない
820名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:18:39 ID:i03veetL0
しかし、このクマも頭いいよな。
毎年、この季節になると、ふもとの町羅臼じゃあ、
「クマが民家先に出ました」と回覧が回ってくる。
納屋の保存食料を狙って下山するわけだが、人が被害にあうことはない。
羅臼町民を食ったら、自分がどういうことになるかよくわかっているんだろう。
だから観光客を狙ったと思われ。
821名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:26:30 ID:TgK9Hh+00
でも急に襲われて接近戦になったとき、猟銃は不利じゃないか?遠距離からハズして
もう一度狙いをつけてる間に近づかれてアボーンって映像を見たことある。
やはり装弾数15発位の短銃も併用しないとだめだな。その辺のところ軍事板に
逝って聞いて来るわ。
822名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:45:13 ID:f48X/XiB0
>>817
コルトパイソンって.357口径でしょ?ヒグマを倒すには力不足だと思うが。
相手のサイズによっては44マグでも怪しい。拳銃でヒグマを倒すなら50口径じゃないと不確実。
それでも有効射程の都合上、サイドアームとしての役割以上の事は期待しない方がいいと思う。
823名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:49:02 ID:6OV4WBVKO
>>808
狼などの動物を滅ぼしてしまった今人類が自然のコントロールを放棄すれば
そのニッチを埋める生物が出てくるまでの時間
極めて不安定な状態になってしまう。


狼の代わりに鹿を駆除して熊が食べる新芽を確保

山の許容範囲を越える熊を駆除して熊の共倒れを防ぐ


最終的には
先史時代に絶滅した虎と最近絶滅した狼の放獣が必要
824名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:27:34 ID:LeaouQIK0
強力な拳銃(笑)を使ったほうがいいとか言ってるやつは
本物の羆を見たことのないうんこちゃん
825名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:34:49 ID:DFD1JNlV0
装甲車に積んでるような機銃でもなきゃ無理かね
826名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:53:30 ID:/2LkGtVe0
ナパームで森後と焼き払えば桶
827名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:57:14 ID:asklVwoK0
じゃ無くて藪の中を原チャリ程のスピードで一直線に向かって来た場合を
想定すると玉を撃ち込むチャンスは一度だけ、出来るだけ近づけて一発で
確実に倒せないとまずいのよ。めちゃ命懸けの勝負なんだよな〜
だから止めとけって
828名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:10:41 ID:0fSnNSQF0
爺さんはどこに行ったんだろう?
あの遊歩道で居なくなるってのが実に不可思議
何日経っても見つからないって事は沼にでも落ちたのかな
829名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:18:38 ID:ccbVFI/M0
ヒグマに襲われたってのは100パーセントありえんよ。
五湖の断崖から落ちたで確定。
そしてそのうち定置網に何かが引っかかるよ。
830名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:23:15 ID:q14Gr3OX0
じいさんはあらかじめ用意しておいた
新しい戸籍と預金で今頃同じ年ぐらいの
ばあさんと違う土地で幸せに暮らしてるんだよ。
831名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:26:37 ID:ccbVFI/M0
家族が最低。姥捨てだよ。
832名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:40:01 ID:0fSnNSQF0
五湖周辺には断崖と呼べるような崖は無いよ
833名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:41:04 ID:voZZkdTW0
こんなとこに遊歩道作るなよ
834名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:42:23 ID:pjqOwBvH0
>>829
それならなんで帽子が落ちてるんだ?
自分で移動したなら拾うだろ?

ヒグマは大きな獲物は引きずって隠す
性質があるから簡単には見つからないよ。
835名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:43:27 ID:CXbGBVM70
 ○_○
( ・(ェ)・)<腸食って残りは埋めました。
836名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:46:49 ID:K8yxN5Wt0
じいさんに多額の保険金がかけられていないだろうか
また、じいさんは口やかましく家族に疎まれていないだろうか

うまい手口
下ごしらえ:じいさんに1億くらいの保険をかけて1年ほど寝かしておきます

料理手順
@熊はお肉も好きですが、ハチミツのがすきなのでハチミツをいっぱい買いましょう
A1年ねかせた爺さんを知床に連れて行きます。
B遊歩道でじいさんにハチミツをかけて突き飛ばします。
Cしばらく待ってできあがり

失敗しないポイント
※警察に届けるまでの時間が短いと仕上がりがごわごわします
※材料をけちって長野あたりだと、じいさんが生き残ることがあるので気をつけましょう
837名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:52:35 ID:0UNNDTxo0
838名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:54:06 ID:aaDnGi7DO
しかしまだみつからないのかよ
爺さん、墓参りとか法事とかあるだろに
839名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:56:10 ID:bqZLhemz0
ここ2〜3日、北海道も暑い。
明日なんか札幌32度、帯広35度なんていってる。

暑いと熟成がすすんじゃうよね…。
840名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:00:53 ID:CU8sjHjR0
おれは一人で寝るぞ!
じゃあな
841名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:08:28 ID:jvAb+RsT0
_| ̄|○黒幕はまた火事場ドロ・おろしゃか・・・・・

463 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/04(月) 23:10:10 ID:GMUYuHyc0

こんな露助に言いたい放題言わせるなんて、我が国中枢を担う人々はどうかしてんじゃないの
私、ひとりだけでも吼えるよ
ふざけんなよ、火事場ドロおろしゃ
千島列島ごとを返せ!

蛍の光 4番
千島のおくも、おきなはも、
やしまのうちの、まもりなり。
いたらんくにに、いさをしく、
つとめよわがせ、つゝがなく。

つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

826 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:55:36 ID:nVHDXgDE0

一応、投票所に持ち込んだが
http://politics.blogmura.com/board/enq/result37_18816_0.html
ここ、ダメサービスだからなあ

842名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:10:27 ID:psYTuS4ZO
捜索中に「ニポポ人形」が見つかったらしいが…
843名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:14:22 ID:DrXELHDx0
小学校低学年の時に家族で行って
トイレに行こうと一人で戻る途中に怖くて泣いたなw
844名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:15:15 ID:HbQ2MkhF0
(`・(ェ)・´)<やっぱ夏バテ防止には人肉が一番だよね
845名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:17:03 ID:/9x3Kq0x0
知床いったけど、ふつーにクマいた
鮭食ってた

846名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:22:14 ID:0fSnNSQF0
>>845
どこからどの辺で見た?
847名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:26:00 ID:JTTAldTG0
>>837
お盆で先祖が帰ってくるというのにな。
848名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:28:16 ID:/9x3Kq0x0
>>846
船で海岸線沿いを回っていたが、クマ4匹ぐらい見た
アザラスとかもふつーにいた
849名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:29:38 ID:kVqu9DjI0
これはつまらんな・・・・・・・
850名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:33:30 ID:Ckk/sU3K0
遭難は三千万位かかることもめずらしく無いのに、一億くらいで割にあいません。
高いぞ。くわしくは登山板にて。
自衛隊、警察官以外は一人あたり日給が。
捜索隊の食事の用意も家族に請求される。
一週間たつと自衛隊と警察はいなくなるのですべて自費。
熊のいる場所に入ってくれる人は日給が高いのを知ってるか?。
851名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:41:29 ID:MoI4Z5joO
まだみつかんないの?
852名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:00:53 ID:9kfW8Ms8O
これはもう熊を捕獲して胃袋開かないと見つからないよ
853名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:10:59 ID:lavHMVPn0
武器ヲタは火力の事より
背丈以上の薮の中で
ヒグマと対峙する困難さを考えた方が良いです。
854名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:52:48 ID:Zy++Lt2l0
855名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:54:45 ID:YHSPeHpp0
迷惑な爺さんだよ
856名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:54:49 ID:Ckk/sU3K0
つきの輪でも人間を襲うし、死亡者はかなりいる。
特に子連れ熊にやられてしまう。
857名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:55:42 ID:3U5wHK610
これで見つからない場合、戸籍上はどうなるの?
858名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:02:36 ID:voZZkdTW0
>>857
じいさまはヒグマに生まれ変わったんだよ
859名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:06:32 ID:zuFJXpCM0
>>857
7年だか10年だか行方不明だと死亡に出来るんじゃなかったっけ?
860名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:25:11 ID:QkLW/w2+0
女満別、中標津、紋別、釧路、空港多すぎだろ。

空港維持するために観光客集めなきゃいかん。
女満別と釧路を残して、あとは廃港。
861名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:56:03 ID:iaApXjww0
>>848
鮭食ってる熊が海岸に4頭もいるってことは、、秋?
862名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:21:32 ID:FdUCh1Nh0
秋鮭の溯上より先にカラフト鱒が今頃から溯上しだすよ。何時もニュースに
なるのは鮭より小型のカラフト鱒を捕るヒグマの様子だね。爺さんは何処に
もしかして水の中とか木の上だろうか?
863名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:23:54 ID:UHFb05+G0
ヒグマの住む自然を楽しむ観光地か。
老人と廃人ばかりだろうな。
864名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:37:31 ID:aaDnGi7DO
で、クマに喰われたのか
865名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:38:42 ID:1fI5xQBJ0
その後どうなったのか誰か知りませんか?
観光客が減るのを恐れ何かを隠蔽しているような気が・・・。
866名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:38:59 ID:MT4E/Kn60
あれだけ遊歩道に人がぞろぞろ入り込んでいる時に
誰にも気付かれずにクマが接近して
爺さん1人だけをこっそり襲うというのは不自然だと思う
867名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:41:13 ID:l7LPQDCd0
868名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 22:43:51 ID:XgFrTEEY0
>>204
日本テレビのニュースでヒグマの写真をとるためにTVスタッフが
子連れヒグマに2Mぐらいの距離に近づいてカメラ向けてたんだが…
869名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:02:10 ID:EEz2bJPx0
>>775
あのフラッシュでは細かいところまでは分からん
当時、現場にあった銃のほとんどは手入れもされず
弾も手作り。弾の製造工程で火薬がしけることが多く
この事件のときにも不発が多かったらしい

ここのログを頭から読めば分かるがとりあえず↓だ。
http://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html
870名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:04:37 ID:Ckk/sU3K0
襲われるのがじいさんやおばさんなのは、
山菜とか山野草を見つけて、山に入り込んでしまうから。
しろうとは熊の恐さを知らないから、準備もなく襲われてしまう。
たぶん、少し入った所で襲われているかと。
ヒグマは肉食だから、人肉の味を覚えてしまったので、どうなるかな。
871名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:12:49 ID:FD8ZPguE0
ガキの頃、朝鮮人の友達がいた。
そいつの兄貴が嫌な奴で遊びに行くと威張っていて
俺は使い走りにされた。
ある日遊びに行くと、どっかの飼い犬捕まえてきていて
親父に皮剥いでこいといわれたからお前も手伝えと
豊平川の河原で犬の皮剥をやらされた。
犬の肉少しもらって持って帰ったら、お袋にはり倒されたよ。

872名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:13:07 ID:7+4/o4uhO
人肉なんて臭くてくえたもんじゃないから大丈夫
鴨は食ってもカモメは食わないのと一緒。

ことさらクマはグルメだから。
まして世界遺産として保護地域なわけだし、人間がアホなことしなければ遭遇もしない

なんて言ってるから襲われるんだよ!
ちなみにヒグマは通常最初の一撃で利き手を狙ってくる。
次の一撃で顔面。

しかしこちらが銃を構えるなど攻撃意志をみせたら
一撃目から顔面を狙ってくる。
でかいカマでえぐられたような感じかな。
もちろん眼球は飛び出るし脳髄も散らばる。
873名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:13:55 ID:U0Mpzh2sO
このお爺ちゃんは、自分が生きてる自覚すらない程
ボケてるわけでしょ。熊に対する危機感などあるわけもなく、
熊に遭遇して襲われたとしても、痛みすら感じなかったんじゃない
874名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:21:57 ID:ELnJs8090
まだ見つかってないのか・・・
875名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:23:01 ID:R+7OjpGf0
まだ見つからないというのは熊かどうかは別としてちょっと絶望的かなぁ。
それにしても1本道でツアーで、妻と娘夫婦一緒なのになんではぐれちゃうかなぁ。

>>859
失踪届けから7年で死亡宣告だね。
876名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:25:16 ID:rjce1cZT0
アニオタテープ●大雪山SOS木文字事件●白骨死体
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1050466726/l50
877名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:31:12 ID:Ckk/sU3K0
実ははぐれてしまう遭難はこの頃多いよ。
北アルプスなんか今の時期、人だらけで絶対道に迷わないはずなのに遭難だらけだよ。
天候が晴れでも、気候が良くても。
878名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:36:35 ID:G55TcEff0
知床の漁師とかが孤独死したら、死臭をかぎつけ食する人喰熊が増えんのか?
年寄はヒグマ並に監視しておかんと
879名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:36:36 ID:U+rj9WNb0
ち・・・知床・・・
880名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:38:37 ID:EatHUtt+0
夏休みで弟達が
遊びに来たの♪ こんにちは
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  なりくまです♪   ともくまです♪
  (⌒'─⌒)    ̄ ̄∨ ̄ ̄     ̄ ̄∨ ̄ ̄
 (  ・(,,ェ)・)    ∩_∩.       〇_〇       ノハヽ☆ 
  (川*^∇^)    ( ・(ェ)・)       ( ・(ェ)・)      リ‘ ー‘*州<かわいいゆ〜♪ 
  ∪(   )    ((*^∇^)       ((*^∇^)       (  ∪ 
   UーU      ゚し−J゚.        ゚し−J゚        し J 




        かわいいとか言うな!
         熊は怖いんだぞ!  怖いんだぞ!
  (⌒'─⌒)   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄∨ ̄ ̄
 (  ・(,,ェ)・)    ∩_∩.       〇_〇       ノハヽ☆ 
  (川*^∇^)    ( ・(ェ)・)       ( ・(ェ)・)      リ‘ ー‘*州<怒ってもかわいいゆ〜♪ 
  ∪(   )    ((#^∇^)       ((#^∇^)       (  ∪ 
   UーU      ゚し−J゚.        ゚し−J゚        し J 
881名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:38:58 ID:qA/hAZa40
73歳なら相当ボケててもおかしくないから、ただの迷子じゃねえの?

ま、税金使ってわざわざみつけずに放置して半年後ぐらいに白骨化された遺体が見つかるって展開が望ましいな。
882名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:40:39 ID:EatHUtt+0
  (⌒'─⌒) 
 (  ・(,,ェ)・)    ∩_∩.       〇_〇       ☆ノハヽ  
  (川*^∇^)    ( ・(ェ)・)       ( ・(ェ)・)      州*‘ ー‘リ<あっ!星人♪ 
  ∪(   )   煤i(;゜∇゜)     煤i(;゜∇゜)       (  ∪ 
   UーU      ゚し−J゚.        ゚し−J゚        し J 

                                          ノハヾ8∈ 〜 
                                          リ’ー’*ル <暑いから義体を脱いでお散歩ですぅ♪ 
                                          ノノハヽヾ  〜 
           変な生き物だ!
         姉ちゃん怖いよぉ〜!
  (⌒'─⌒)   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
 (  ・(,,ェ)・)   ∩_∩   〇_〇             ノハヽ☆ 
  (川*^∇^)  (・(ェ)・ )  (・(ェ)・ )            リ‘ ー‘*州<逃げてもかわいいゆ〜♪ 
  ∪(   )   (T∇T))   (T∇T))             (  ∪ 
   UーU.    ゚○-J゚ ≡  ゚○-J゚ ≡             し J 

                                          ノハヾ8∈  
                                          リ’ー’*ル ? 
                                          ノノハヽヾ 
883名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:42:41 ID:EatHUtt+0
                     かわいいゆ〜♪
                    
     ∩_∩(⌒'─⌒)〇_〇   ノノハヽ☆∩ミ´
     _( ・(ェ)・( ・(,,ェ)・)・(ェ)・ )   (‘ -‘*州⌒⊃
   (( (*-∇-)川*-∇-)-∇-*) 、    ヽつ⊂ ノ´
    \\⌒⌒⌒ ⌒⌒ ⌒⌒ ⌒\
      \\:::;;;;;#::;:::#::::#::::#::::#:::#::\
       \\:::#::: :::#:::::#:::::#: :::#:::::: \
         \\:::#::: :::#:::::#::::#: :::#:::::# \
884名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:44:00 ID:Z8wgaykx0
>>881
相当ボケた年寄り家族を連れて旅行に行けるはずもない。
885名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:44:42 ID:EatHUtt+0
      ノノノヽヽノハヽ☆
   (  ル*´ー`リ´ -`*州 zzz
    \\⌒⌒⌒ ⌒⌒\
.      \\:::;;;;;#::;:::#::::#::: \
        \\:::#::: :::#::::::#::: \
          \\:::#::: :::#::::::#::: \
           \\:::#::: :::#::::::#::: \
            \\:::#::: :::#::::::#::: \
              \\:::#::: :::#::::::#::: \
               \\:::#::: :::#::::::#::: \          あっ、長いふとんがあるぞ!
                 \\:::#::: :::#::::::#::: \
                  \\:::#::: :::#::::::#::: \        ∩_∩   〇_〇
                    \\:::#::: :::#::::::#::: \       (・(ェ)・ )  (・(ェ)・ )
                     \\:::#::: :::#::::::#::: \     (^∇^ ))  (^∇^ ))
                       \\:::#::: :::#::::::#::: \    ゚○-J゚≡  ゚○-J゚≡
                        \\:::#::: :::#::::::#::: \
                          (________,,)
886名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:45:45 ID:FXuDrXKF0
>>872
世界仰天ニュースでやってたのは顔面半分無くなってた。中国の話だけど。
命は助かったが形成外科手術受けるまでに村で差別の嵐。
男性悪くないのに(泣)

>>877
イルカみたいに方向感覚失っちゃったとか
887名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:46:46 ID:EatHUtt+0
        イタッ
      ノノ_, ._ヽノハヽ☆
   (  ル*´ー`リ´ -`*州
    \\⌒⌒⌒ ⌒⌒\
.      \\:::;;;;;#::;:::#::::#::: \
        \\:::#::: :::#::::::#::: \
          \\:::#::: :::#::::::#::: \
           \\:::#::: :::#::::::#::: \
            \\:::#::: :::#::::::#::: \
              \\:::#::: :::#::::::#::: \
               \\:::#::: :::#::::::#::: \
                 \\:::#::: :::#∩_∩、  ワーイワーイ
                  \\:::#::( ・(ェ)・)#〇_〇
                    \\:::(( ^∇^):::(・(ェ)・ )
                     \\゚し-〇゚:::(^∇^ )) ドスンバスン
                       \\:::#::: ::::゚○-J゚:\
                        \\:::#::: :::#::::::#::: \
                          (________,,)
888名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:48:48 ID:EatHUtt+0
   も〜、痛いでしょ〜
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノノノヽヽノハヽ☆
   (  ル#’ー’リノ -‘*州
    \\⌒⌒⌒ ⌒⌒\
.      \\:::;;;;;#::;:::#::::#::: \
        \\:::#::: :::#::::::#::: \
          \\:::#::: :::#::::::#::: \
           \\:::#::: :::#::::::#::: \
            \\:::#::: :::#::::::#::: \
              \\:::#::: :::#::::::#::: \
               \\:::#::: :::#::::::#::: \
                 \\:::#::: ::::∩_∩\
                  \\:::#::(    )#::〇_〇
                    \\:::(   ;):::(    )
                     \\゚し-J゚::#:(   ;)
                       \\:::#::: :::#゚し-J゚:\
                        \\:::#::: :::#::::::#::: \
                          (________,,)
889名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:49:38 ID:r3Gs45Rh0
「わしゃあ大丈夫」
と勘違いした年金受給者が1名減ったんだ。
団塊世代以上は是非北海道クマクマツアーへGOGO!
890名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:50:57 ID:EatHUtt+0
      ノノノヽヽノハヽ☆
   (  ル*’ー’リ‘ -‘*州
    \\⌒⌒⌒ ⌒⌒\
.      \\:::;;;;;#::;:::#::::#::: \
        \\:::#::: :::#::::::#::: \
          \\:::#::: :::#::::::#::: \
           \\:::#::: :::#::::::#::: \
            \\:::#::: :::#::::::#::: \
              \\:::#::: :::#::::::#::: \
               \\:::#::: :::#::::::#::: \
                 \\:::#::: ::::∩_∩\
                  \\:::#::(    )#::〇_〇
                    \\:::(    ):::(    ) =3
                     \\゚し-J゚::#:(    ) <ウソだ!こんなとこまで足あるわけないだろ!
                       \\:::#::: :::#゚し-J゚:\
                        \\:::#::: :::#::::::#::: \
                          (________,,)
891名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:52:59 ID:EatHUtt+0
  じゃあ、これは何かな〜
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノノノヽヽノハヽ☆
   (  ル*’ー’リ´ o`*州
    \\⌒⌒⌒ ⌒⌒\
.      \\:::;;;;;#::;:::#::::#::: \
        \\:::#::: :::#::::::#::: \
          \\:::#::: :::#::::::#::: \
           \\:::#::: :::#::::::#::: \
            \\:::#::: :::#::::::#::: \
              \\:::#::: :::#::::::#::: \
               \\:::#::: :::#::::::#::: \
                 \\:::#::: ::::∩_∩\
                  \\:::#::(ェ)・  ;)Σ:〇_〇
                   ノ \\:::(∇^ ;)):::(ェ)・ ; )Σ
                  ニョキ  \\゚し-J゚::#:(∇^ ;))
                       \\:::#::: :::#゚し-J゚:\
                         \\:::#::: :::#::::::#::: \
                           (________,,)
892名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:55:01 ID:EatHUtt+0
    ウフフ
      ノノノヽヽノハヽ☆
   (  ル*’ー’リ´ -`*州 zzz
    \\⌒⌒⌒ ⌒⌒\
.      \\:::;;;;;#::;:::#::::#::: \
        \\:::#::: :::#::::::#::: \
          \\:::#::: :::#::::::#::: \
           \\:::#::: :::#::::::#::: \
            \\:::#::: :::#::::::#::: \
              \\:::#::: :::#::::::#::: \
               \\:::#::: :::#::::::#::: \ ノシ            姉ちゃ〜ん
                 \\:::#::: :::#::::::#::: \
                  \\:::#::: :::#::::::#::: \          ∩_∩   〇_〇
                    \\:::#::: :::#::::::#::: \         ( ・(ェ)・)  ( ・(ェ)・)
                     \\:::#::: :::#::::::#::: \       (( T∇T)  (( T∇T)
                       \\:::#::: :::#::::::#::: \     ≡ ゚し-〇゚ ≡゚し-〇゚
                        \\:::#::: :::#::::::#::: \
                          (________,,)
893名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:55:16 ID:Zy++Lt2l0
>>891
志村動物園みたいなAAだな。
894名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 23:57:43 ID:EatHUtt+0
    召し上がれ♥
     ̄ ̄∨ ̄ ̄. ★
      へ⌒ヽフ  [~~]                わーい! わーい!
     (  ・ω・) [~~~~]             ∩_∩   〇_〇
     ( (´・_・リ [~~~~~~]            (・(ェ)・ )  (・(ェ)・ )
     ε/   つ━━━━━          (^∇^))   (^∇^))
     しーJ                    ゚○-J゚ ≡  ゚○-J゚ ≡ 




 ..:+   .. :..   
   ∩_∩   〇_〇
   (・(ェ)・ )  (・(ェ)・ )
   (^∇^))   (^∇^))
   ゚○-J゚    ゚○-J゚
   .. :.      _  ..
           .|: |
           .|: |
        .(二二X二二O
             |: |    ..:+ ..
     (⌒ー'⌒) |: |
    (     ),_|; |,_,, ・・・
_,_,_,_ ,/       l;;;:;:;;;;:::ヽ,、
_,_,, ,,-''ゝ_O_ノ"""",, /l
 ,,, "",,,   """   ""/:;l
 "     ,, ''  '' /;;;::;;
895名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:01:11 ID:KbsW1LFv0
ゲームの時間はもうお終い!
  早くお風呂に入りなさい!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (⌒'─⌒)
   (  ・(,,ェ)・)
   (川#^∇^)
   ∪(   )
     UーU 

今日はお風呂入らない!
 もっとWiiで遊ぶんだ!   もっとWiiで遊ぶんだ!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩.           〇_〇 
    ( ・(ェ)・).┃ミ         ( ・(ェ)・).┃ミ
.   ((*^∇^)っ━        ((*^∇^)っ━
    ゚し−J             ゚し−J
                            ___
                            |i\__ヽ.
                            |i i|.====B|i.
                           .|\.|__|__◎_|_i 
896名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:02:33 ID:v1IJEm8S0
私なんて一人で北海道を旅行した時に
知床五湖を回ったけど
めちゃくちゃ怖かったので
前のツアー客について歩いていたのに
ツアー案内人が先にどうぞと行かせやがった
その後 一人でビクビクと帰ったよ
897名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:03:17 ID:KbsW1LFv0
二人ともいい加減にしなさい!
  お姉ちゃん怒るよ!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   (⌒'─⌒)
   (  ・(,,ェ)・)
  ○l|#^∇^)○
   ヽ(   )ノ
     UーU
             姉ちゃんが怒った!
            逃げろ〜♪鬼ごっこだ♪  逃げろ〜♪鬼ごっこだ♪
              ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∩_∩            〇_〇
                ( ・(ェ)・)            ( ・(ェ)・)
.               ((*^∇^)           ((*^∇^)
.              ≡ ゚し-○゚           ≡ ゚し-○゚
                            ___
                            |i\__ヽ.
                            |i i|.====B|i.
                           .|\.|__|__◎_|_i
898名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:05:58 ID:KbsW1LFv0
弟達が言う事を聞かないよぅ…
  ひーーーーーん!!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   (⌒'─⌒) 
   (  ・(,,ェ)・)    ノハヾ8∈
   川 T∇T)    リ’ー’*ル<私に任せて!
   ∪(   )    (☆ ∪
     UーU      し J

               ∩_∩.            〇_〇
               (・(ェ)・ ) エンジョ〜イ!   (・(ェ)・ ) エンジョ〜イ!
.               (^∇^*))           (^∇^*))
               ゚○-J゚. ≡           ゚○-J゚ ≡
899名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:10:16 ID:KbsW1LFv0
         弟君達!お姉ちゃんの言う事を聞かないと
         また料理長の作ったケーキを食べさせますよ!
   (⌒'─⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・(,,ェ)・)        ∋8ノハヾ
   川 T∇T)          ル*’ー’リ
   ∪(   )          ∪ ☆)
     UーU            し J

               ∩_∩.            〇_〇
               (・(ェ)・ )            (・(ェ)・ )
.             (゜∇゜;)).          (゜∇゛;))
               ゚○-J゚.             ゚○-J゚



   グッドグッド♪
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
   (⌒'─⌒)
   (  ・(,,ェ)・)    ノハヾ8∈
   川*^∇^)    リ’ー’*ル<これでもう大丈夫♪
   ∪(   )    (☆ ∪
     UーU      し J

 すぐにお風呂入るから
 それだけは許してぇ〜!  それだけは許してぇ〜!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩_∩.            〇_〇
     (・(ェ)・ ). ヒーン!      (・(ェ)・ ) ヒーン!
.     (T∇T;))           (T∇T;))
.     ゚○-J゚. ≡           ゚○-J゚ ≡
900名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:12:29 ID:KbsW1LFv0
   へ⌒ヽフ  
  (  ・ω・)
  ( (´・_・リ <…
  / っ日~―-.、
  (´         )
  [i=======i]   ___
             |i\__ヽ.
             |i i|.====B|i.<食べさせますよ!
            .|\.|__|__◎_|_i
901名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:13:49 ID:YOSjz5lB0
昔となりに住んでたおじさんだ……。
902名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:16:55 ID:WSHJ3yzu0
AAだらけになっててワロタ
903名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:17:46 ID:WpxPqwjT0
どっちにしろ73じゃもう無理だな
904名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:20:46 ID:fWQFkgo50
あんな所ではぐれるのが本当に理解出来ない
家族を呼んで小1時間問い詰めたい
905名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:22:49 ID:KbsW1LFv0
チューペット買ってきたよ♪
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒'─⌒)
 (  ・(,,ェ)・)     ∩_∩ ワァ〜イ♪. 〇_〇 ワァ〜イ♪
  (川*^∇^)    (・(ェ)・ ).      (・(ェ)・ )
  (つ{}{}{}と.     (^∇^*))      (^∇^*))
   UーU      ゚○-J゚ ≡      ゚○-J゚ ≡



冷たくてグッドグッド♪
 夏をエンジョ〜イ♪
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒'─⌒)
 (  ・(,,ェ)・).    ∩_∩          〇_〇
  (川*^∇^).    ( ・(ェ)・).         ( ・(ェ)・)
  ( つ{}と)     ((*^∇^) エンジョ〜イ♪ ((*^∇^) エンジョ〜イ♪
   UーU      し゚{}゚J           し゚{}゚J
906名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:23:14 ID:qSS5a/wjO
(`・ω・´)網走から記念パピコ
907名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:24:51 ID:KbsW1LFv0
        。oO(よし、機嫌が良くなった今のうちに)
   (⌒'─⌒)
  (  ・(,,ェ)・).       ∩_∩     〇_〇
   (川*^∇^).       ( ・(ェ)・)    (・(ェ)・ ) あ〜、おいしかった
   ∪(   )        ((*^∇^)    (^∇^*))
    UーU         ゚○-○゚     ゚○-○゚


        でね、お姉ちゃん明日ちょっと用事があるから
        お留守番しといてほしいんだけど
   (⌒'─⌒)
  (  ・(,,ェ)・)   .    ∩_∩     〇_〇
   (川*^∇^).       (・(ェ)・ ) えっ (・(ェ)・ )
   ∪(   )        (^∇^*))    (^∇^*))
    UーU         ゚○-○゚     ゚○-○゚



       ダメ!
   (⌒'─⌒)   連れてって〜
  (  ・(,,ェ)・)  ∩_∩ 〇_〇
   (川#^∇^)  (・(ェ)・ ) (・(ェ)・ )
   ∪(   )   (^∇^*))(^∇^*))
    UーU    ゚し-J゚  ゚し-J゚



   (⌒'─⌒)          やだやだやだやだ!
  (  ・(,,ェ)・)      ∩_∩
   (川*T∇T)      ( ・(ェ)・)    〇_〇
   ∪(   )      ((*T∇T)。   (・(ェ)・ )。
    UーU         。(_)(⌒)  。(T∇T*))つ
908名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:26:52 ID:S8F5zwkx0
北海道苫前郡羆害事件はここも詳しいね
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8151/rokusentaku.html
909名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:27:10 ID:KbsW1LFv0
_____________________________________________________________________________________
┼─┨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::: :::┠─┼─
┼─┨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∂_∂チリーン ┠─┼─
┼─┨:::::::____                   ノノ       ┠─┼─
┼─┨ /___/|_____ ∋8ノハヾ         ┠─┼─
┼─┨// /i|l  | 〜~θ  /i   ル*’ー’リ<どうしよっかなぁ♪
┼─┨| i  ̄i| i|l//三/ ./.:Li.  乙__⌒つ     ┠─┼─
┼─┨\i____il/ /三/ ./..:          ∩-∩- 、┠─┼─
┷━┫=============='i..::::             (´○` ..゙,;;)┣━┷━
    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::Li゛.   ☆ノハヽ      ιι-υ::..  ┃
━━┛ーーーーーーーーーー 州 *‘ o)<星人どうしよう? ━━
三三三三三三三三三三三三三ノ   |三三三三三三三三三三三
 ニニニニニニニニニニニニ O U U つ ニニニニニニニニニニニ
||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!::::::::::::::::::::::::::::

お祭りに行ってくるよ♪ テシタちゃんとクラゲも
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄     一緒に行こうよ♪  一緒に行こうよ♪
  (⌒'─⌒)           ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 (  ・(,,ェ)・).         ∩_∩           〇_〇
  (川*^∇^).         ( ・(ェ)・).          ( ・(ェ)・)
  ∪(   )          ((*^∇^)          ((*^∇^)
   UーU.           ゚しーJ゚.           ゚しーJ゚
910名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:29:11 ID:KbsW1LFv0
 .へ⌒ヽフ
 (  ・ω・) 
 ( (´・_・リ<座間でお祭りやりますよ
  (U  つ   メンバー全員集合!!
   しーJ



                     わ〜いテシタちゃんと
                     一緒にお祭りだ〜
                                    お祭りだ〜
    (⌒'─⌒)    ∋8ノハヾ          ☆ノハヽ
   (  ・(,,ェ)・)  .  ル*’ー’リ     ∩_∩州*‘ ー‘リ 〇_〇
    (川*^∇^).    /。,__y,lヽ     ( ・(ェ)・)/* Y*lヽ .( ・(ェ)・)
    ∪(   )     l_丿___],/     ((*^∇^)。l_|===|,/。((*^∇^)
  、、、UーU.      /_|。__|       ゚しーJ.  |.*| ノ   しーJ゚
911名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:31:13 ID:KbsW1LFv0
            あたしとも
            手つなご?    やだ〜い      クラゲなんかと
                                   手つなぐもんか
    (⌒'─⌒)    ∋8ノハヾ          ☆ノハヽ
   (  ・(,,ェ)・)  .  ル*’ー’リ     ∩_∩州*‘ ー‘リ 〇_〇
    (川*^∇^).    /。,__y,lヽ     ( ・(ェ)・)/* Y*lヽ .( ・(ェ)・)
    ∪(   )     l_丿___],/     ((*^∇^)。l_|===|,/。((*^∇^)
  、、、UーU.      /_|。__|       ゚しーJ.  |.*| ノ   しーJ゚



                               さっきから黙って聞いてれば
                                誰がクラゲよ〜〜〜!
                                                    逃げろ〜〜〜
    (⌒'─⌒)             ☆ノハヽ         ∋8ノハヾ
   (  ・(,,ェ)・)             州*‘ o‘リ     = =  Gル;`ー´リG        ∩_∩   〇_〇 
    (川;^∇^).             /* Y*lヽ     = =  /。,__y,lヽ        .( ・(ェ)・)  ( ・(ェ)・) 
    ∪(   )              l_|===|,/     = = = l_丿___],/        ((*^∇^)  ((*^∇^)
  、、、UーU.               |.*| ノ   タタタ = = = ミ三三彡        ≡゚し-〇゚ ≡゚し-〇゚
912名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:33:15 ID:KbsW1LFv0
                     ねぇ、テシタちゃん
                     将来僕のお嫁さんになってくれる?

    (⌒'─⌒)Σ  ∋8ノハヾΣ         ノハヽ☆
   (  ・(,,ェ)・)  .  ル*’ー’リ     ∩_∩(‘ o‘*州  〇_〇
    (川*^∇^).    /。,__y,lヽ     (  ・(ェ))/* Y*lヽ .(・(ェ)・ )Σ
    ∪(   )     l_丿___],/     (( *^∇)。l_|===|,/。(^∇^*))
  、、、UーU.      /_|。__|       ゚しーJ.  |.*| ノ   しーJ゚




                       何だと〜      何言ってんだよ、なりくま
                                  テシタちゃんは俺のお嫁さんになるんだぞ!
    (⌒'─⌒)Σ  ∋8ノハヾΣ         ☆ノハヽ
   (  ・(,,ェ)・)  .  ル*’ー’リ     ∩_∩州*‘ o‘リ  〇_〇
    (川*^∇^).    /。,__y,lヽ     ( ・(ェ)・)/* Y*lヽ .(・(ェ)・ )
    ∪(   )     l_丿___],/     ((#^∇^)。l_|===|,/。(^∇^#))
  、、、UーU.      /_|。__|       ゚しーJ.  |.*| ノ   しーJ゚
 




           こらっ、ケンカしないの〜              このやろ〜〜〜!

    (⌒'─⌒)    ∋8ノハヾ     ☆ノハヽ         (   ( ⌒) ⌒ 〇_〇) ) ( 
   (  ・(,,ェ)・)  . Gル*’ー’リG    州*‘ ー‘リ カワイイユ    (゜(∩_∩ )  (・(ェ)・ )  ⌒)
    (川;^∇^).     ヽ。,__y,l/     /* Y*lヽ        (⌒( ・(ェ)・)゜(  (^∇^#))  )
    ∪(   )     l_丿___],/     l_|===|,/        ( ((#^∇^)⊃ ゜ ⊂   )  )
  、、、UーU.      /_|。__|     .  |.*| ノ           (_ヽ_ハ从人_ノ _ノ  )
913名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:48:34 ID:Z8WjtACT0
もう喰われているだろう・・
914名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:49:10 ID:P58aA/CZ0
夜になったらあそこは野生生物ですごいからな。
知床五湖の少し奥に車で行った際は何頭もの鹿や狐がウヨウヨしてたからな。
あれは生身の人間はヤバイ。
鹿の角なんかであっさり刺されるだろ。
915名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:51:06 ID:KbsW1LFv0
       ノノハヽ      ⊂⊃
      从*´∇`)             ⊂⊃
      ⊆∪ ̄⊇
     〔ロ_ロ_口_ロ_ロ〕
       〓V〓



                       (⌒'─⌒)
                       (  ・(,,ェ)・)
                       (川*^∇^) 座間へしゅっぱ〜つ
                         ( O┬O
    i!wwl          −=≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ      ;wwvvi
''''"~"”~"~"~”~”''"~"''''"~""~"~"~"~"''"~"'''~"~"~"''"~"''''"~""~"''"~"''''"~""~
  ;;;;;;;...,;;;,,,;;;;;   ;;...,,;;;,,,,;;;;;;;  wwv;;  ;;;  (~)  ;;;;;;.,,,.,;;,,,..   ;...,;;;,,,;;;;;
   wvv;;;   ※    ;;;;;;;;;.....''''':::;;;; wwv (ヽ||/)    ;;;;.,.,..,;;;;:;;


テシタはどこへお出かけするの?
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∋8ノハヽ    ノハヽ☆
  ル*’ー’リ   リ‘ -‘*州 <えっとねぇキャンプ座間に遊びにいくの
  / っ日-‐-日と   )
  (´         )_(__つ
  [i=======i]
916名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:51:11 ID:NYo6dWT/0
さっきからドアを「ドンドン!」叩くやつがいるんだが・・・・・
917名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:51:54 ID:Q+jaJw660
発情期でもないのに鹿が人を襲うとは思えない。
918名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:51:58 ID:S8F5zwkx0
惚けてるんだとしたら・・・
もしかしたら、ひょっこり「自宅に」帰ってくるかもしれないな
919名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:53:49 ID:KbsW1LFv0
_____________________________________________________________________________________
┼─┨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::: : :::┠─┼─
┼─┨::::::::::::::::::::::::∋8ノハヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::∂_∂チリーン.┠─┼─
┼─┨:::::::____ル*’ー’リ <ほら、もう泣き止んで  ┠─┼─
┼─┨ /___/|___)___            .┠─┼─
┼─┨// /i|l  | 〜~θ  /i ☆ノハヽ       .┠─┼─
┼─┨| i  ̄i| i|l//三/ ./.:Li.州*‘ -‘リ       ┠─┼─
┼─┨\i____il/ /三/ ./..:   ∪   )  ∩-∩- 、┠─┼─
┷━┫=============='i..::::     と___)_)  (´○` ..゙,;;)┣━┷━
    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::Li゛.  ∩_∩   〇_〇ι-υ ┃
━━┛ーーーーーーーー ー ( ・(ェ)・)ー(・(ェ)・ ) ー ー.┗━━━
三三三三三三三三三三三三((*T∇T)三(T∇T*))三三三三三三三
 ニニニニニニニニニニニニ ゚〇-〇゚ ニ ゚〇-〇゚ニニニニニニニニ
||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!::::::::::::::::::::::::::::
920名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:54:39 ID:Q+jaJw660
ヒグマもいい迷惑だな。
921名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:55:16 ID:OYU0H+F6O
今年、五湖の手前の温泉で友達が熊見たよ
922名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:56:11 ID:KbsW1LFv0
_____________________________________________________________________________________
┼─┨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::: : :::┠─┼─
┼─┨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∂_∂チリーン.┠─┼─
┼─┨:::::::____               ノノ      ┠─┼─
┼─┨ /___/|______           .  ┠─┼─
┼─┨// /i|l  | 〜~θ  /i            . ┠─┼─
┼─┨| i  ̄i| i|l//三/ ./.:Li               ┠─┼─
┼─┨\i____il/ /三/ ./..:           ∩-∩- 、┠─┼─
┷━┫=============='i..::::          . (´○` ..゙,;;)┣━┷━
    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::Li゛.           ιι-υ..┃
━━┛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┗━━━
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!::::::::::::::::::::::::::::

                    ,、  何で俺がこんなことを…
                   /Yヽ 
             〇_〇 ゚|.│.゚;|   ∩_∩
             ( ・(ェ)・) ./ゞ韭ツヽ  (・(ェ)・ )
             ((*^∇^)/∧∨ ∧|\(^∇^*)) <メトロン星人をやっつけろ〜
             ゚し-〇゚  UーU    ゚○-J゚
923名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:57:09 ID:hFmrW7VBO
今日の朝には熊のケツの穴から出て来るかも
924名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:58:22 ID:KbsW1LFv0
_____________________________________________________________________________________
┼─┨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::: : :::┠─┼─
┼─┨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∂_∂チリーン.┠─┼─
┼─┨:::::::____               ノノ      ┠─┼─
┼─┨ /___/|______           .  ┠─┼─
┼─┨// /i|l  | 〜~θ  /i            . ┠─┼─
┼─┨| i  ̄i| i|l//三/ ./.:Li               ┠─┼─
┼─┨\i____il/ /三/ ./..:           ∩-∩- 、┠─┼─
┷━┫=============='i..::::          . (´○` ..゙,;;)┣━┷━
    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::Li゛.           ιι-υ..┃
━━┛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー┗━━━
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:!::::::::::::::::::::::::::::

                    ,、  クソガキども調子に乗るなよ。
                   /Yヽ 
             〇_〇 ゚|.│.゚ |   ∩_∩
             ( ・(ェ)・) ./ゞ韭ツヽ  (・(ェ)・ )
             ((;Tд;;;;)/∧∨ ∧|\(;;;;дT;)) <…
             ゚し-〇゚  UーU    ゚○-J゚
925名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:03:02 ID:mzJUEbrZ0
AA厨ウゼえ
926名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:10:08 ID:KbsW1LFv0
結局書いたもん勝ちだよ
927名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:15:36 ID:u0QB+/XdO
熊が人を襲う理由
・縄張りで突然出くわした事によるストレス

・餌を横取りされることへの警戒心から

・単純に食う為

この3つだっけ?
928名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:19:41 ID:hZGSVSaL0
>>927
・子を守るため
・経験不足な若グマの戯れ
・人間を食うのではなく人間の持っている食糧を食うため

まあ、個性のある動物だから色々あるわけで
アラスカのマクニールのように
あらゆるリスクを想定したレクチャーを
義務づける必要が出てくるかもな。
929名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:23:26 ID:R/zpoYEf0
アイドルはクマをかわいいといい
キモオタはアイドルをかわいいという。

アイドルはキモオタを怖いといい
キモオタはクマを怖いという。

キモオタはアイドルとクマを追いまわし
アイドルとクマはキモオタから逃げまわる。
930名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:27:57 ID:v1IJEm8S0
僕は熊 熊 熊 熊〜〜
喧嘩は嫌だよ 熊 熊 熊〜
931名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:29:35 ID:qzTNabHc0
今年知床に行きました。
フレペの滝まで歩いて行けるって書いてあったけど、怖くて行けませんでした。
(あれはマジで怖い)
知床五湖では二湖までしか行けなかったけど、これまたある意味スリル満点。

ちなみに五湖散策の出入口に戻ってきたら、開いていたゲートが閉まっていたから
職員に理由を聞いたら、熊が出たから立ち入り禁止にしましたって言ってたよ。
結構頻繁に出没するらしいから熊鈴は絶対持ってた方がいいっす。まじで。
熊鈴持ってない人が、おいらに不自然に付きまとってきたな(笑)

次回も行く機会があれば、自分はもう展望台だけで十分。。。
932名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:34:52 ID:u0QB+/XdO
>>928
Thanks!知ったかするつもりは無かったんだが俺も今年二回ヒグマ見てるもんで…_| ̄|○
9332ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/08/12(日) 01:38:44 ID:aCUOuhQ60
お前ら熊を舐めすぎ!
熊に釜で顔面を殴ったが、熊は無傷で逆に釜を持ってた人の腕が折れたんだぞ。
石井館長は餌を食ってる豚の額に「ごめん」と言いながら正拳を突いたが、豚はそれに
気付く事なく餌を食べ続けたんだぞ。
さらに俺の元彼女はイノシシに咬まれて指を骨折。
俺は地面に落ちてたハトの赤ちゃんを眺めてたら、親ハトに背中を捕まれ
頭をクチバシでさんざん突かれて流血!

お前ら動物の怖さを分かってねーよ。
あいつらの強さは尋常ではないぞ。
漫画とは違うで!
934名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:01:32 ID:OofHwqxC0
天然マリモの密漁に失敗?

知床にはマリモないのか?
935名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:08:44 ID:tTJuUaRP0
いやん クマ怖い
936名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:12:33 ID:NPp7lFIX0
ともだちができた ヒグマの生息地
なかよしこよし ヒグマの生息地
ヒグマの生息地 すてきなところよ
きれいなあの娘の晴れ姿 ヒグマの生息地

五月のある日 ヒグマの生息地
結婚式をあげよう ヒグマの生息地
ヒグマの生息地 すてきなところよ
きれいなあの娘の晴れ姿 ヒグマの生息地

とんもろこしの花婿 ヒグマの生息地
小麦の花嫁 ヒグマの生息地
ヒグマの生息地 すてきなところよ
きれいなあの娘の晴れ姿 ヒグマの生息地
937名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:22:07 ID:XC2MvxtJO
>>936
元歌は何?
938名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:26:41 ID:XBRL9ecF0
「この後クマーがおいしく頂きました♪」
939名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:28:40 ID:Z3++CKoOO
またくまらあらしを思い出した
怖い。
940名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:34:07 ID:S1EVOdmx0
内臓うめぇw
941名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:38:11 ID:XRU/5bicO
くまやまさんといぬうえさんの話は神!
942名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:00:03 ID:NXwtI/TC0
>>937
スイカの名産地だろ
943名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:23:03 ID:LkN0NQYw0


   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    クマの子見ていた かくれんぼ
  |    ( _●_)  ミ   おしりを出した子 いただきま──す!!
 彡、   |∪|  、`\  胸焼けするほど かぶりつく  あ〜た ま〜か〜ら〜
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/   いいないいな 人間っていいな
 |       /       おいしいお肉に ホカホカ内蔵
 |  /\ \       親は帰るの 待ってるだろな
 | /    )  )
 ∪    (  \     ボクもかえ〜ろ おうちへかえろ
       \_)     まん・まん・まんぷくだ バイ・バイ・バイ
944名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:36:40 ID:tlB/4rT10
73じゃまずくてと、熊がこぼしてました
945名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:39:30 ID:lk82axoX0
>>816
なんでも食べる中国人が左の掌しか食べないもんなw
946名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 06:56:05 ID:gxfyGdtR0
直近で羆の突進を受けるほうが悪い。

947名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 07:07:24 ID:eKK4vTId0
948名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 07:21:33 ID:bZMgezDN0
>>943
親は 待ってるだろな
のところがなんだかとてもコワイ。
949名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 07:36:02 ID:IKSfp3Xp0
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/300k.html?m_url=070806027&n_url=90083

正直、読売や日テレはクマにすごく優しい。
バラエティからニュースにいたるまで。
逆にもっともクマにつらくあたるのが朝日。

このスレでクマを嫌ってる奴もどうせ猟友会か同和か在日のいずれか。
朝日よりひどい連中だろうな。
950名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:10:04 ID:nkJdBRM10
>>945
でも「大草原の小さな家」を読んだら父さんがクマを仕留めてきて
冬の間の貴重な肉として冷凍保存して食ってたけど。
旨いとは書いて無かった。大きいと書いてた。
951名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:21:24 ID:RM5oIGWH0
a僕は何もしてないよ?爺ちゃんが手を振って呼んだから、何と無く近付いたら
前に食べたクッキーの臭いがしたんだ。この爺ちゃんは僕の大好きなクッキー
を盗んだ悪い人だよ。後のことは覚えてないよ・・・
952名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:30:23 ID:TBgst8ue0
観光客ってたいていお菓子を持っているだろう。
あれで熊は出没する。遊歩道で缶ジュースもやられる。
何キロ先の匂いもわかるらしいよ。
953名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:39:06 ID:GykM1zqe0
ゲンさんが死なないオホーツクなんて、オホーツクじゃない。
954名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:42:08 ID:ifWmD9ptO
熊に飲み込まれた瞬間に手足を伸ばせば、体を乗っ取れるらしい。
955名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:47:25 ID:ITp02UAB0
スレが続いてるから、みんな行方不明の人を心配して書き込んでるのか、みんな優しいやっちゃなあ、と思ってきてみたら、なんだよ・・・


熊肉がうまいとかコワイとか本人の心配そっちのけでやんのww
956名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:51:10 ID:O+MY39hHO
クマに残らず喰われたからみつからないのか
957名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:53:00 ID:H8R42+yy0
熊穴を捜せ・・熊は冬用食料に保存している
958名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:53:20 ID:mf3YMakRO
クマったなはガイシュツ?
959名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:57:05 ID:H8R42+yy0
命をかける自衛隊員の出番・・税金泥坊と言われないためにww
960名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:50:15 ID:9YZCT+op0
三毛別事件も100年前の話し
住宅事情が良かったら
そんなに犠牲者も出なかったであろう
961名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:04:31 ID:5afvOllp0
最近の家は、クマに引っかかれたくらいで壁が破れるなんてことはないからな。
車の中とかが安心だよ。
いざとなれば、クマを轢いて逃げることも出来るし。
962名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:10:25 ID:Lz9r7XVP0
進展はあったのか?
963名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:12:31 ID:EVwuWpa/0
>>952
アラスカの国立公園はその辺ムチャクチャ厳しく規制してるんだよな。
地面にリュックを置くことすら、ニオイが付くから禁じられてるらしい。


ちなみに、「開けていない缶ジュース」でも穴を空けて飲んでしまうヒグマがいる。
ニオイはしないのにもかかわらず、である。
そう言う奴は、以前、空き缶から甘いジュースを舐めたことを覚えているそうだ。
964名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:35:20 ID:RLodqOY60
道外の方はヒグマの恐ろしさを知らないから
無謀な行動を取るし、ゴミを捨てて行くしマナーも良くない。
これで貴重なヒグマが1頭射殺かな?
965名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:42:07 ID:pzGVysxX0
無知で我侭な観光客を射殺するべき
966名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:48:36 ID:zaUj3vms0
>>964
どの熊かなんて識別付かないのに1頭で済むの?

この件は熊との相関関係も定かではないし、見つからないようなら、それで終い
じゃない?

しかし、「ヒグマの迫力ある写真撮影」をしてる馬鹿どもは何とかしないと、いずれ
襲われると思うけどなぁ。襲われて死傷者多数、熊は逃亡して個体特定不可と
なったら、どうするのかねぇ。
967名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:55:01 ID:kGSB6ZOO0
っていうか、ヒグマなんか絶滅させろよ。

いらんだろ人間にとって
968名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:57:35 ID:zaUj3vms0
>>967
そう思って日本狼を絶滅させて鹿大繁殖で困ったし、さらに世界遺産に登録しちゃった
ので、もはや駆除なんてできないのでは?駆除しまくったら世界遺産登録解除でしょ?
969名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:01:01 ID:9YZCT+op0
ヒグマを絶滅とかアホな事抜かすな
住み分けが大切 クマの住んでる場所まで
進出したのは人間の方だからな
970名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:02:41 ID:EVwuWpa/0
>>967
毎度同じことしか書かない絶滅厨には飽き飽き。

ちなみに、このスレのどっかにも書いてあったけど
鮭を陸地に運んで食うことで森を育てているという面もあるそうな。
971名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:02:52 ID:kGSB6ZOO0
>>187
http://www.youtube.com/watch?v=fFHVYWXkAJU

チェーンソー持ち出してきたが、おそらく食われたと思われる。
972名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:05:15 ID:EVwuWpa/0
ちなみに、森林の保全は周辺の漁業に多大な影響がある。
973名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:11:05 ID:WG6BY+q20
で、この馬鹿観光客はめでたく熊の餌になったのか?
この馬鹿のせいで折角ようやくまとまった休みが取れたので知床五湖の写真を撮りに行ったら羆出没以外で遊歩道通行止めというのに始めて合ったよ。orz
ここを訪れた全ての観光客及び捜索活動にかかわった関係者全てに損害賠償の実費を払えよ。
どうでもいいが海沿いの崖(迷って歩けば結構近い)から転落死か熊の餌になって死ね。以上。
974名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:22:15 ID:WG6BY+q20
いま自然センターに遊歩道の通行状況を確認のため聞いたらまた発見さらずだと。
>973では現地での本音がつい出しまったが、ほぼ絶望だな、遊歩道に沿って歩けば滅多に道に迷う事はないけど自業自得だけど。
975名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:45:11 ID:Kc38BczR0
>>974
お前が死ねば良かったのに。
976名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:48:56 ID:YOwPhzyR0
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"クマは・・・クマは野獣なんだクマ・・・
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |野獣として保護するクマ・・・
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |撃ち殺すなら人型野獣のほうクマ・・・
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |奴らのほうが絶対に迷惑クマ・・・
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
977名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:49:02 ID:2his/iTi0
>>973の休みがもう少し早ければよかったのになぁ、残念だ
つ〜か禁止中でも慣れてる>973なら絶対平気だからむしろ行くべき!
そして素晴らしい写真をぅpしてくれ、熊の口や手が血まみれになってる写真な。
978名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:52:19 ID:lurJ06un0
自分が捜査対象だと知らずに自衛隊の皆さんと一緒に探してたり。
979名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:23:08 ID:WG6BY+q20
>975、977
群馬県民乙。
家族で6人で来ていたんなら、誰か1人くらい気にしてやれば防げた事故だからムカついたんだわ。
このその他家族の無責任さ(自分の親が70過ぎならはぐれていないか気にするぞ、普通)よりはマシなつもりだが。
観光地化(遊歩道を歩く分には滅多に遭難するほうが難しい位)されているとはいえ、安易に考え過ぎた結果だ。
駐車場に戻った家族「あれ?押そう言えばおじいちゃんは???」
この程度だから自業自得というだ。


大体、たまの家族旅行くらいなら金をケチらずにネイチャーガイドくらい頼めよ。(安くは無いが)
その方が確実に満足するし、楽しめるし。
980名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:30:42 ID:fu4CpHTY0
>>963
日本でも大雪高原なんかは、入山の際に熊の出没ポイントとか
注意点を聞く必要が有って、飲食は場所が指定されているよ。
知床もやるべきじゃないのかな?
981名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:59:27 ID:S8F5zwkx0
>>960
車はどうかな?
相手が立ち上がったとき体長2.5〜2.7mもあって襲う気マンマンな場合、
車が加速する前にフロントガラスに体重かけられて蜘蛛の巣状態になり
前が見えず、パニックになって外へ飛び出し食われるんじゃないか?
相手の体重が350kg以上あったことも考えないと。
982名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:52:03 ID:AYRRWPe20
>>947
グリズリー(ハイイログマ)はヒグマの亜種の一つ。
北海道にエゾヒグマ、アラスカにアラスカヒグマがいるように、アラスカ沿岸部を除く北米大陸に居るのがグリズリー。
ただ、英語サイトとかを見ていると、単にヒグマの意味でgrizzlyと書かれている事もあり、
一般人レベルではあまり厳密に区別していないっぽい。
983名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:58:43 ID:D6ECtzE/0
クマが人を食うのは自由だ!
問題にすることではない。
984名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:13:23 ID:cqWrUUlK0
去年、観光で五湖に行ったよ。
わりと夕方だったんで、観光客が少なかった。
広いし、少し足場の悪いとこもあるから、
老人の足だと、若い人とどんどん差が開いちゃうね。

熊出没注意とか、小屋の近くは電流の網とか張り巡らしてあったりして
やっぱり、少し怖かったよ。
985名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:42:56 ID:UyVcxwHP0
三毛別事件?話が古杉。しかも発端は猟銃での手負い。
同じく丘珠事件も冬眠中の親子グマ狙いの卑怯な穴猟の失敗が発端。

その他、狩猟中に逆襲されるとか山菜盗りや無知で向こうみずな登山
が発端がおおむねのパターンだね。

986名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:45:16 ID:WdC2YeOTO
いや〜ね、俺が前にアメリカいたときにさぁ、グリズリーマンという映画を観たんだ。
俺もたまにはスクリーンでアラスカの大自然を満喫したかったからさぁ

しかし観客が熱い熱い!途中ヒグマが主人公を襲うシーンがあるんだけど
観客全員が総立ちしちゃってさぁ、襲われるごとに
「USA! USA! USA! USA!」とか叫んじゃって
もうヒグマの迫力なんてもんじゃなかったよ。
ほんとドエライ国だよ。
987名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:50:19 ID:3VWw18Gf0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ウマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
988名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:21:21 ID:712G081p0
こりゃ、観光に影響のないように極秘裏に処理されたかね

ヒズマを絶滅ではなく、道民を撤退させろ
冬は失業保険をむさぼり喰うし、政治家は中央から金を持ってく事しか考えてねえ
し、密漁で他国に拿捕されるし、北海道いらん
989名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:27:37 ID:QfiZ0AXw0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | スタッフがおいしくいただきました
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
990名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:35:34 ID:7supwb0W0
新たな樹海を求めて・・・
991名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:37:40 ID:i2ZLG14DO
貴重なヒグマの生命>>>967の存在

って事で良いですか?
992名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:39:18 ID:S8F5zwkx0
>>985
この熊が三毛別の前に3人女性を食害してることを知らないってことは
やっぱりFlashとかでちょっとかじっただけみたいだな
993名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:42:15 ID:a03MfYENO
俺ここですずつけないであるきまわったことある
994名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:52:18 ID:stzt263mO
いつの間にかもうすぐ1000か
995名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:00:18 ID:I8kJWd1a0
まだ見つからないのか?
996名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:30:06 ID:NYo6dWT/0
996
997名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:32:53 ID:4iYndxgE0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
998名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:33:05 ID:++bPf5B3O
まだかな?心配だ。
999名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:35:18 ID:j22Z60SLO
食べられちゃった?
1000名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:35:28 ID:AHecRMKQ0
↓コイツ最高にアホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。