【国際通貨基金】 IMFが「円相場は過小評価されている」と指摘 日本経済、底堅い成長予測…審査報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★IMF「円は過小評価」・日本経済、底堅い成長予測・審査報告書

 【ワシントン=小竹洋之】国際通貨基金(IMF)は6日、日本経済に関する
最新の審査報告書を発表した。「円相場は過小評価されている」と指摘し、
本来の水準よりも円安が進行しているとの判断を示した。
米国の議会では日本が超低金利政策を維持し、円相場を不当に安く
抑えているとの批判も出ており、IMFの見解が波紋を広げそうだ。

 報告書は「円相場は市場で決まっている。日本は2004年3月から為替介入を
実施していない」と述べ、現在の為替政策に問題はないとの認識を示した。
ただ、長期的な実力に比べて円安が進んでいるとの見方を示すとともに
「今後は円高に動くとみられるが、調整が遅れる可能性もある」と分析した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070807D2M0700I07.html
2名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:34:45 ID:JTZi02TC0
2なら1ドル200円になる
3名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:37:50 ID:wsuD6YtV0 BE:15312948-BRZ(11395)
3なら1ドル300円になる
4名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:40:38 ID:gkDOqNKy0
4なら400円/ドル
5名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:42:09 ID:Nxm/0Jhg0
ま、円高にならんと困るがな
6名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:43:04 ID:Gu/DJJO90
6なら600円/ドル
7名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:44:11 ID:8U2NMbjb0
7なら700円/ドル
8名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:47:21 ID:v4/F91U/0
8なら 2-7無効
9名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:51:08 ID:LdUcC19k0
9なら1ドル80円になる
10名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:53:35 ID:ibq9rBlo0
またバブル引き起こしたいのか、米国は
11名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:54:47 ID:tOv590tHO
11なら128円25銭/ドル
12名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:55:13 ID:uJrg0iwPO
>>2->>9すごいなW
13名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:56:24 ID:FAkQUEMeO
よしっ円を買い占めて空売りだな
14名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 07:58:56 ID:PYGvVoFM0
金利差だけはどうにもならない

スワッポだけで給料分稼げるし。
15名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:01:42 ID:GdC8ZuH9O
円高誘導で日銀砲来るかな?
16名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:02:18 ID:8/xnd+JH0
15年後は1ドル2万円
17名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:03:38 ID:iD67EPPe0
食料これだけ輸入に頼ってて円安って大丈夫か?
18名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:05:15 ID:w8LJNZqI0
はやくアメリカも金利引下げやれよw
19名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:05:27 ID:S8apWWPu0
>>14
ほんと、スワップ美味しいよね
円は110円台前後が適正値かなって気がする
20名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:06:52 ID:WJjvBmUCO
FX貧乏が出そうな悪寒
21名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:25:51 ID:lzsgiz/W0
21なら1ドル、1000ウォン。
22名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:27:10 ID:Udb+RUTS0
円高不況到来WWWW
ニップざまぁWWWWWW
23名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:28:22 ID:zcl5DWMa0
>>22
無理しなくていいよ日本人貧困層
24名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:40:02 ID:lzsgiz/W0
>>23
× 無理しなくていいよ日本人貧困層
○ 無理しなくていいよ在日朝鮮人貧困層
25名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:04:19 ID:+iuB7K6T0
業績上がっても給料が上がらないなら、円高の方が物が安くなっていいかと。
26名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:04:22 ID:ihz5CZJk0
超低金利政策にさせた張本人が今更上げろとは・・・
お前らが魅力的なコンテンツ作って輸出しないせいだろが
27名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:08:16 ID:lTdysHMlO
円高移行への司令が出たな
今のうち円を買っとくか
28名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:12:13 ID:Xrles0Ux0
年末までには100円行くってみんな言ってるジャン
29名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:13:15 ID:uQM4PHPG0
EUからの圧力で金利上げようとしたら”上げるな”と言う傍ら
”日本が超低金利政策を維持し、円相場を不当に安く抑えている”

どっちかに統一しろw
30名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:51:37 ID:L5WTtkst0
国内景気が弱いが輸出は強いからな

国内の弱さを理由に低金利円安で輸出で稼いでいるが
国内景気が弱さは輸出を有利に進めようとする政府がわざと導いてると思われてきてるからな
あからさまな庶民増税と大企業優遇だもの
31名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:53:40 ID:C+bEc2PU0
ガソリンが高すぎる。いいかげん、円高になってくれ。
32名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:54:06 ID:iXgnir+iO
外の人もタイヘンなのね…
33名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:56:22 ID:9HT1joIr0
120円を当面切っているけど、実際どうなのさ?

外貨建てMMFでも買おうかと思ったけど、もう少し待っていた方がいいかな。
小心者だから、FXとかは恐くてできないし。口座を開設したけど、説明を
呼んだらあまりのリスクの高さにこわくてできんかった。

外貨建てMMFでちびちび儲けようかとおもってるんだけど。
34名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:08:03 ID:prAO5qJE0
>>1
>  報告書は「円相場は市場で決まっている。日本は2004年3月から為替介入を
> 実施していない」と述べ、現在の為替政策に問題はないとの認識を示した。

ノーモア日銀砲を堅持しているだけだろ。
35名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 13:20:46 ID:iQGIHLrt0
>>33
もっとちゃんと嫁よ
リスクを高くするも低くするも投資家次第
36名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 14:29:26 ID:cUOFjPf00
日銀にはもっと利上げしてほしい。
37名無しさん@八周年
円は200円くらいが適正水準