【携帯】 契約純増数、ソフトバンクが3カ月連続トップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★7月の携帯電話契約純増数、ソフトバンクが3カ月連続トップ

・携帯電話大手3社が7日発表した7月の携帯電話契約者数によると、新規契約から
 解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンク<9984.T>の携帯電話子会社ソフトバンク
 モバイルが22万4800件の純増となり、3カ月連続トップとなった。
 低価格の料金を武器に、引き続き加入者を伸ばした。

 2位はKDDI<9433>で19万1200件の純増、3位はNTTドコモ<9437>で8万1400件の
 純増だった。KDDIの純増数は6月から約6万件増加したが、ドコモの純増数は3カ月
 連続で8万台にとどまった。
 各社の純増数のうち、番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンク
 モバイルが1万6300件の転入超過、KDDIが6万6500件の転入超過、ドコモが
 8万2700件の転出超過となった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000560-reu-bus_all

※関連スレ
・【携帯】 「そろそろ反撃してもいいですか」のドコモ2.0、依然苦戦…NTTグループの足を引っ張る形に★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186191037/
2名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:00:14 ID:6XWL9gonO
3名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:00:23 ID:CbnO9Ixj0
氏ば太ぐね
4名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:01:11 ID:FB4YciL60
アプリの少なさにないている漏れガイル
5名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:02:49 ID:Lv92GpBD0
そんな事より俺のIDレベル高杉
6名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:03:11 ID:yGRbwSau0
アウもイメージ戦略の効果がまだ残ってるみたいだけど
時間の問題だね
禿には勝てんよ
7名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:04:13 ID:sz6w9CYK0
auは来月からの基本料金半額で盛り返すんじゃない?
8名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:04:34 ID:1ScoVquU0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
   |       \払\  |        平均支給額は62万4800円
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘       はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww

▽大衆携帯ドコモ お客様のお申し出がないと返金しない。ハァ?詐欺じゃねーの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
9名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:04:34 ID:RWbwhA2lO
ドコモ、相変わらずの一人負けか・・・
10名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:05:37 ID:AboXM/TUO
SBが人気なのは白ロム業者だけだろ
11名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:08:23 ID:PRPeC7Pb0
まだまだ携帯会社は儲けすぎだよ。
全社もっと安く出来るはずだろ。ふざけんな
12Ψ:2007/08/07(火) 18:08:36 ID:XMcSN34+0
ドコモはくだらないCMばかり目立って反撃にならず。
13名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:08:47 ID:nl8ieaizO
アウ、相変わらず二位かw
14名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:09:03 ID:F+2n9PRp0
ドコモ一人負けであぼーんすればいいw
15名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:09:30 ID:rAAE0pGK0
ちょうど本日auにのりかえますた。
16名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:09:36 ID:Rf9MQCCw0
なんだかんだ言っても
ホワイトプランとか安いもんな
17名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:09:42 ID:I1DCn4ag0
ユーザーにとってはいい傾向だ
あうも安くしろ
デザインこどもっぽいんじゃ
18名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:09:45 ID:XufVSyQO0
反撃まだー?
19名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:10:01 ID:kQWwiMUs0
禿はもっと頑張って 日本の携帯料金を下げてくれ。
20名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:10:35 ID:e9Y/cnos0
禿>あう>>>超えられない壁>>>>>>2.0

こんな感じか
21名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:11:23 ID:FddwErWg0
機種変更したんだけどアプリに太鼓の達人が入っていた。
これは早く故障させようとするSBの罠だと思っている。
22名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:11:48 ID:TtkBaA3EO
>>18
今やってるってば!涙目でw
相変わらず訳分かんないCMですがw
23名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:12:13 ID:q52ZOto70
「料金なんかいくらでも下げられる」って豪語してたDoCoMoの立場は…
24名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:13:15 ID:/Lzc2UJx0






だからこんな数字意味無いっての



重要なのは累計数と客単価だろ




25名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:14:05 ID:WOwBAbpe0
アンチ禿telの俺涙目wwwwwwww

くやしいのう
26名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:14:53 ID:FKHpSF1H0
ソフトバンクなんて恥ずかしくないの?
27名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:15:12 ID:I1DCn4ag0
「呼び水」としてなら充分
ドコモに移転.0の反撃待ってるんですけど
CMで寸劇見せられても困るなぁ
28名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:15:39 ID:wK2J/yjc0
ソフトバンクは、10年かけてドコモを本気で抜くつもり
29名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:16:34 ID:nU9HXOoUO
8万増えて負けというのもなあ。
MNPを考えれば、16万増か。

ユニットだらけだけどらw
30名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:17:22 ID:/Lzc2UJx0




逆にやばいのはソフトバンクの方だろ


ギリギリまで低料金プラン酷使して、貧乏人ユーザーかき集めても、


KDDIに月単位で数万の差しか付けられない


これじゃ永遠にドコモはおろか、KDDIにすら追いつけない


ボーダの二の舞じゃん

31名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:17:50 ID:XCUfnOEv0
        __,,,,_
       /´ / ノノリ `ヽ, ,
     / 〃/        ヽ   | ̄\
     i  /         リ}   |   |
      |   〉.   -‐   '''ー {!  |   |
      |   |   ‐ー  くー |  .|   |   増益! 増益!
     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   彡彡
     ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   彡
      ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
          ( ̄ ̄ ̄ 彡
           '――― 彡
32名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:18:14 ID:IX1VbjMc0
純増は相次ぐ値下げの為でしょ?
儲けないジャンwww
33名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:18:53 ID:8WNE+o0L0
携帯はソフトバンク
選挙は民主党


在日コリアンは安泰ですね
34名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:19:58 ID:+4zI8hEdO
これからはソフトバンクの時代だと思う
35名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:20:14 ID:a15ydTeZO
「いつか日本に正義の原爆が落ちる」 孫正義
36名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:20:18 ID:Z1TukbEDO
Jホンから使っているけど
SBになって、かなりはずかしい...
37名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:20:47 ID:WM8hph+70
>32
一度契約しちゃえば2年は解約しないだろうから・・・
そのうちに離れられない囲い込みを考えてるんじゃね?
38名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:22:24 ID:88gA2u4V0
>>35
デタラメ
39名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:22:42 ID:YZw0ETGF0
>>30
2008年(度)までは「これでいいの」
(契約上「大赤字でも1750万人をクリア」すれば良し)
2009年からは「基本料金は据え置き」で
恐怖の通話料金の値上げが?w
40名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:23:36 ID:mPuGFNTi0
オリビア・ニュートンジョンのCDが売れまくってる件
41名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:24:53 ID:abG24hMn0
テレビ漬けのバカ国民には在日コリアン電話がよく似合うよw
42名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:25:27 ID:KK3zi8fM0
俺様がAUから乗り換えたウィルコムは何位なんだ?







何位なんだ?ってへんかんすると「なんになんだ」
43名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:25:48 ID:Pe0rsViM0
ホワイト契約した
ほとんど待ち受けの人間にはこれで十分だ
44名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:26:25 ID:HSPbRLPC0
待ちうけ専門には最強だが何しろソフトバンクだから
信用できないので移るのに二の足を踏んでる
45名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:27:18 ID:ywWUYqo1O
サブ携帯として契約するつもり。
最新機種をホワイトプランでスパボなら月の支払い総額3500円位で買えるし話放題だし
高い高いと言われてる意味がわからん。自分AUだが機種を変で1〜2万で無料通話付きでもパケ放抜きで
それくらいするし。だがソフバンの電波の悪さはボダ時代に経験済みだからメイン携帯には絶対しない。
あくまでソフバン友人との無駄話、メール用。
46名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:27:46 ID:zCHHddQP0
そんなことよりも,1週間ほど前から
ソフトバンク以外の携帯からメールが入らなくなった。

だれかソフトバンクユーザーで同じ症状の人いない?
なんもサポートしてくれないから腹が立ってしょうがないんだけど。
47名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:28:57 ID:6ps0riYD0
ドキュモの反撃スカツてばかりで
またまたソフトバンク圧勝なのか
48名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:29:16 ID:wyEgyqA/0

ドコモも斜陽ですね〜〜〜 (´▽`)
49名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:29:50 ID:/Lzc2UJx0


ソフトバンクがギリギリの消耗戦を展開
→日本の産業を疲弊させた上で
→孫、自社株を外資に売却してトンズラ


たぶん5〜10年後こうなってるよ

50名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:30:11 ID:+4zI8hEdO
私にはボーダフォン
51名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:32:22 ID:yGRbwSau0
電波が届くなら禿TEL
で決まり
52名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:32:27 ID:nWRQaLvl0
>>44
ネタだろうけど大袈裟だな〜www
ボダの時から使ってるが何も問題ない
てか、ボダ時代より料金安くなったから助かってる

53名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:33:13 ID:L4OolkVlO
もう少ししたらドコモが基本料金半額にするらしいから、禿も追従してホワイト400円とかになるよ。
54名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:33:49 ID:WBkcMDf/0
別れた元嫁がSB。
子供と会う日程とかの連絡にメール使ってるが
最近、届かないことが多い気がする。
シカトされてるのか届いてないのか判断できず喧嘩になることが多い。
禿なんとかしろ。
55名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:34:00 ID:FOGknpph0
ソフトバンクモバイルが22万4800件の純増となり、3カ月連続トップ
はすごいが

ソフトバンクモバイルが1万6300件の転入超過
の方がもっとすごい
56名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:34:05 ID:QUYa+VqL0
ドコモからアウに移ったのは
通信料が定額だったからだったなー
57名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:34:17 ID:HSPbRLPC0
ADSLにしろ携帯にしろ、価格破壊に貢献してるので契約したことはないけど
役に立ってる
58名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:35:05 ID:yGRbwSau0
>>54
届いてるのに届いてないふりをしてるだけだ
自分が嫌われるのを禿のせいにするんじゃない
59名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:35:10 ID:ieuPBfksO
ドコモは機種変さえ安ければ使いたいんだが…。あとワンセグとかハイスピード
機種も少ないし。
60名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:35:32 ID:kEjuoTagO
ドコモのサポセン、態度悪過ぎ!
電波が悪いのを開き直ってるぞ!
61名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:36:30 ID:nWRQaLvl0
>>46
それはおかしい!SBに問い合わせてみた方がいいよ!
>>54
届いてるが返信しないだけだろう・・・
62名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:36:58 ID:HSPbRLPC0
あうは学生時代に料金滞納したとき期限内に払ったのに強制解約されたので
それ以来契約してないな
二度と契約するか
63名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:37:06 ID:6JV0Lmzj0

近所のSBショップ、月末大盛況でDQNだらけだったんだけど、動員でもかかってた?
64名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:37:06 ID:CPszWQcX0
YahooBBだった俺は、ソフトバンクが安いと聞いても、どうしても警戒してしまう
安いものには裏がある
65名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:37:21 ID:zK8duyXSO
おれは10年前からJ-PHONE→vodafone→SBで
愛着あるからこういうニュースはなんとなく嬉しいんだが、
禿は何か不正をはたらいてないか?
にわかに信じられないというか、水増しとかやってんじゃねーの?
66名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:37:25 ID:gpW5bojN0
.
67名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:37:31 ID:yGRbwSau0
>>53
ブループランで半額になるだけだな
禿TELはホワイトプラン一本で勝負するだろう
68名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:37:43 ID:XeCyrDQ2O
ドコモがドコモ間通話無料にすればすべて終了しますフルブラウザ定額もあわせて1万円以内におさえられたら完璧なんだけどな
69名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:38:39 ID:n/Jrw+aQO
ここで広告担当ならばこうやる

某大手さん、いつ反撃するのですか?

これはドコモと違って効果的。
なぜならばこれで挑発すればドコモがまたバカな勘違いした戦略をやるだろうから
勝手に自滅してくれるように促すから効果的なわけだ
70名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:38:47 ID:WBkcMDf/0
>>58
ばーか。嫌われてるのは承知の上田w
子供がいなけりゃあんな馬鹿女の相手なんかしねえよvv
ゴルゴのメアド誰か教えてくれたら、仕事依頼したいくらいだよ。
ゴルゴがSBだったら困るなw
71名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:39:00 ID:Z2cBIZhrO
あとは912SHにGPS付けば完璧
72名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:39:10 ID:e9Y/cnos0
>>65
あんだけやすければ契約数が伸びても不思議ではないだろ
利益が上がってるかどうかはかなりぁゃιぃが
73名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:39:30 ID:/GgYerRAO
ウィルコムがとんでもないことになっている件。
74名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:39:57 ID:+4zI8hEdO
J-PHONE懐かしいな
75名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:39:59 ID:O6cktg3K0
ドコモ2.0
どこもにいてんぜろ
どこもに いてんぜろ
ドコモに 移転ゼロ
76358148001784540:2007/08/07(火) 18:41:07 ID:LxDSsHhKO
SBって貧乏人が使ってんだろ?
77名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:41:17 ID:CSN9ZyEq0
>>36
変えればいいじゃん
78名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:41:20 ID:EQJEXcOc0
>>73
kwsk
79名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:41:56 ID:yGRbwSau0
>>76
どこもとかあうを使ってるやつが金持ちだっていう話はきいたことがないよ?
80名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:43:29 ID:e9Y/cnos0
>>78
●ウィルコムの純増、1万1300に留まる──端末不具合に関わる新規法人契約の鈍化が影響

 PHSの契約数は対前月比600の純増で累計501万1700。ウィルコムは前月の2万2000の純増から、さらに伸びが鈍化した1万1300の純増に留まった。

 これは前月も影響した、日本無線製端末の不具合による新規法人契約の停滞が今月も続いたこと、
そして7月から開始した割賦販売方式「W-VALUE SELECT」は当初、機種変更のみを対象とし(8月1日から新規契約も適用)、
どちらかというと既存ユーザー向けの機種変更を促す販売戦略をとったことなどが関連するとみられる。
日本無線製端末は8月中旬に販売再開を予定。また、8月1日からW-ZERO3シリーズなどの一部機種を対象に
新規契約でもW -VALUE SELECTを利用できるようサービスを拡充するなどの策を施し、新規契約数の増加を図る。
81名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:43:32 ID:Uac7NdWm0
はげのおかげで大分安くなってきたね。
移るつもりはないけれど、この調子でがんばってほしい。

ドコモはプゲラwwww
82名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:44:14 ID:y1s8uKXd0
ドコモの純増契約数って自販機と連動したサービス込みだろ。
個人の契約数では、下手するとマイナスになってるんじゃね。

http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/08/08/print/628641.html

http://www.rbbtoday.com/news/20060926/34319.html
83名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:44:17 ID:I6ZdPYTjO
>>73
どうなってるの?
84名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:44:19 ID:Z7aoYSeg0
おれも禿げに変えるよ
85名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:44:48 ID:RQYsqbKh0
ドキュモ12年目だけど、最近のドキュモのファビョリっぷりは笑えますw

もっと早く対策しとけばよかったのにw
86名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:45:11 ID:9DFgDZ7uO
>>3
わかぁ〜るわかるよ君の気持ちぃ〜♪
87名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:45:17 ID:EQJEXcOc0
孫バンクは「ラビット」としていい仕事してると思うよ

>>80
終わったねw
まあカーライルグループだからどうでもいいけど
88名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:45:58 ID:+4zI8hEdO
ソフトバンクファンクラブ
89名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:46:49 ID:JT6ZRPH70
>>68
そんなことしたら、どうやってdocomoが利益を上げるんだ?
SBはキャリア数が少ないから出来るのに…
90名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:47:34 ID:GIBATntFO
LOVE定額やら家族割引が強すぎ
カップルや夫婦には安くていいかも
91名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:48:10 ID:+4zI8hEdO
いつの話や
92名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:49:11 ID:nWRQaLvl0
>>90
ずっと寝てた?
93名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:49:42 ID:AFm1oJj/0
ドコモは、禿の裸単騎に振り込んだ浦部の役か
94名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:49:47 ID:0QH1roF90
いつの間にか俺の周りはすべてSBMになった。

95名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:51:43 ID:y1s8uKXd0
ホワイトプランって、オセロゲームでいうと土壇場で四隅とも
白で抑えて終わってみたら盤面は真っ白っていう感じかな。

小手先の料金改定ばかりしていると、SBの契約者が加速度的に増加して、
数年後にはシェアが逆点するんじゃね。

黒=ドコモ・au
白=SB
96名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:52:03 ID:HsjEwSK40
>>89
×キャリア数
○端末数

かな?
97名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:52:18 ID:dp8j71EW0
ソフバンになって家族と頻繁に電話してます♪

ただ玄関先からも携帯つかうなよぉ

まあ引きこもりにも有効ってことかwww
98名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:52:51 ID:OkMDoXcI0
禿電話はなんだかんだとシャープの端末がいいな。パントンだっけ?
あれ欲しいなあ。auで出ないかな。

ドコモは派手な自爆やらかしたからなあ。当分、立ち直れないだろう。
ドコモ2.0とか企画した人は切腹したかな?
99名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:53:15 ID:yGRbwSau0
>>64
高いから信用するっていう発想がいびつなブランド志向につながるんじゃない?
いいものなのか悪いものなのかが判断できなければぼったくられてもしかたない
100名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:53:46 ID:nWRQaLvl0
>>95
う〜ん、あうのシェアはそうそう減らないと思うけど
ドコモのユーザーはまだまだ他キャリアに流れるだろね
101名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:53:48 ID:VBnl4mc00
この間、機種変更したんだけど、頭悪いのかよく仕組みが理解出来ない。何とか割引とか、もっとすっきり解るものにして欲しい。
(まあ、わざと解りにくくしてんだろうけどさ)
102名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:53:49 ID:Ewbtw0O40
けど、SBの携帯って災害起きるとただのおもちゃになるからなwwww
103名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:54:22 ID:62pQjdUd0
これかSBの分足勃起上げの材料、
すみません株価の話しでした。
104名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:54:31 ID:JuWu7SK2O
>>95
×逆点
〇逆転
 
かな?

105名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:54:50 ID:/49gofhd0
106名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:55:44 ID:jdYXyE3DP
auで特に不満がない。
けどソフトバンクの家族間通話無料とか良いよね。
でも家族間は帰宅すれば話せるからそんなに使わないんだよねw
だからまだ当分auかな。
107名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:56:37 ID:ViyuzF0i0
>>54
元嫁が、ちょうど彼氏とセックスしてる最中にメールを送ってるんじゃねーの?
それか行為が終わった後に、元嫁がシャワーを浴びている時に、彼氏がメールを消してるとか。
108名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:57:00 ID:OcX8lWhu0
ドコモ8万件の純増で8万件の解約って、増えてねーじゃんw
109名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:57:07 ID:qujKiEQxO
>>5
カンストがレベル200万だから微々たるもんだよ
110名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:57:33 ID:T4b6bCpwO
>>99

まずは誰かが契約して様子を見るのが正解ですな。
111名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:57:54 ID:s6BPTzqX0
ITmediaのグラフ見たがまたまたauとSBの純増数がぶつかりそうだな。
このままSB対auの二強時代がやってきそうだ。
112名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:58:32 ID:yGRbwSau0
>>101
俺も先月機種変更したとこだから分かることなら教えてやるよ
>>106
不満がないならそれでいいんじゃない?
>>110
そうだねそれがいいと思う
113名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:58:45 ID:/gZLnQwk0
正直今月は KDDI が取ると思ってたというか
ここで取れなかったら 11 月までずっと SBM 一位が続くような気がする
>>99
少なくとも「いいもの」ではないし
そもそもそんな過剰品質が求められてるわけでもない
代価に見合う内容があるかどうかという話でしかないような
114名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:59:23 ID:p1K5FivE0
>>95
au・docomoには長期契約者というコアがあるので、やや困難かと
115名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:59:42 ID:M0oJqnOPO
軟銀ユーザーなんだけど、毎晩11時頃からウェブがつながりにくくなる(10回に1回位しかつながらない)。
機種は903Tなんだが、これは端末が悪いの?
116名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 18:59:58 ID:Uac7NdWm0
とりあえず
ドコモのお洒落CMを企画した奴は
責任とれよな。
あれのおかげで、大分客が離れただろ。
117名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:00:30 ID:y1s8uKXd0
>>102
それはドコモも一緒だよ。

ちょっと大きな地震があった後に掛けてごらん。
3時間くらいは普通に使えないから。
118名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:00:41 ID:OkMDoXcI0
しかし、禿電話のCMは上戸とか犬コロが出てる奴は即刻、中止した
方が良いように思うが。訳の話からなさが、禿電話に警戒感を
抱かせるような。
119名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:01:00 ID:s6BPTzqX0
ソフトバンク純増→あうも純増→二強時代
120名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:01:41 ID:SyALdfH50
ま、元が少なかったのと、安いから増えて当然だな。 
都市部ユーザーならエリアとかあんまし気にせず使えるだろうし。

それに、
ソフトバンクはなってからCMが良くて好感度上がってるね。
auは前から印象良くて今もマイペースで良い感じ。


ドコモは氏ね。 って感じ。 神経逆撫でされてるようでイメージ大幅ダウン。
121名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:01:59 ID:ywWUYqo1O
ソフバンて新規なら下4桁選べる?
122名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:02:27 ID:2RnVNgLV0
そろそろ降参しても、いいですか?
123名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:02:55 ID:Ewbtw0O40
>>116
でもあんなCMごときが理由で離れる客も馬鹿じゃね?
普通の人間なら他の会社の方が魅力だから
という理由じゃなきゃおかしいんだが。
124俺がサバく!! ◆OZCkH8eqS2 :2007/08/07(火) 19:03:00 ID:xgdlM0J8O
あのドコモのCMよくね?
楽しげで現代的なCMみてドコモにした。
あんなワイワイ楽しげな世界に憧れちゃうよ。
125名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:03:41 ID:dcowvhq50
禿げホンの契約とか相当ゴチャゴチャしてるよ

実際販売店も熟知してないしs!のシステムとか

最近機種変えようとショップに行き何年使ってますか?
って聞かれたので8年位?
つったら お客様の携帯は1年半ですみたいな
端末の年数かよw  んじゃ今までの年契と別と書いとけ

安いからいいけどな
126名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:04:52 ID:T4b6bCpwO
>>120
俺はauだが、MNPが始まる前まで、auってだけでダサいと言われてたが?
DoCoMoユーザーにね。
127名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:04:53 ID:nYJcZXBrO
>>117
メールは規制しないから、普通に使えるんだよ。
SBはメールすらも使えなくなるからw
128名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:05:03 ID:OKPQ7Os70

ドコモに移転ゼロ

どこも三転ゼロ ← 戻ってこない

どこも四点ゼロ

どこも御殿ゼロ ←家建たない

どこも六点ゼロ

どこも七点ゼロ

どこも発展ゼロ ←発展ゼロ

どこも急転ゼロ

どこも十点ゼロ

どこも十一点ゼロ

どこも十二天ゼロ

どこも十三点ゼロ
129名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:05:28 ID:OkMDoXcI0
>>123
CMごときで離れるとは思えないけど、乗り換えようかどうか迷ってた人とか
新規で加入する人にとっては減点だろうね…
130名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:06:48 ID:yGRbwSau0
>>113
良いか悪いかの判定をする対象は俺の場合は料金プランとかオプションで
お前のはアンテナのことを言ってるんだろうな
俺は一応都市部で、電波が届かないなんてことは滅多になかったから
料金プランを重視しただけだ
まぁ気にするな
131名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:07:51 ID:Oi931Hgi0
自販分の水増しを差し引けば、
docomoは契約数純減-4万人くらい?

m9(^Д^)プギャー
132名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:07:53 ID:eHDvbcT40
ホワイトプランは「無料」というイメージが大きい。
通話時間を全く気にならなくなったどころか、長時間通話すればするほど通話終了したとき得をした気になる。
たとえ他キャリアが激安1分1円とか始めても、この無料という安心感は超えられまい。
133名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:08:42 ID:nWRQaLvl0
>>123
ドコモ2.0反撃してもいいですか?の前フリがあって
多少はwktkしてた人多かったと思う。

んでCMと反撃の内容にガッカリだろなw
134名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:09:21 ID:Lv92GpBD0
>>109
マジかよw俺乙w
135名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:09:45 ID:/gZLnQwk0
>>95
DoCoMo が一方的に食われて三年で逆転と仮定しても
SBM が月平均で五十万人は純増しないと追いつかない
今は動いても月二十万だし DoCoMo も減ってるわけじゃないから
数年で逆転するとなると二年後には月当たり百万人単位で SBM への移動が起こるということになる

...本当にそうなってしまったとして SBM が破綻しないかはちょっとした見ものだろうな
136名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:09:59 ID:JE7acyP30
ソフトバンクの社長が在日だという理由で叩きまくっていたネトウヨ涙目ww

普通の消費者は社長の出生なんて気にしないwww

137名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:10:05 ID:T4b6bCpwO
>>132
その無料に不安を覚えるユーザーを増やしたキャリアは?
138名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:10:12 ID:Ev6y84MhO
Wiiの戦略に似てるよな、マニアックなヘビーユーザばかりではなくてライト層も普通に多いと。
139名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:10:46 ID:8aV7UOkoO
ユーザーが増えるとサービス悪化しそうでこわい
140名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:12:00 ID:/gZLnQwk0
>>138
Wii というより DS だろう
141名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:12:28 ID:nWRQaLvl0
>>139
ヒント:MNP
142名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:12:54 ID:Ewbtw0O40
>>138
むしろこの純増傾向なのはいつぞやのプリペイド携帯の増加
に似たような感じがするなぁ。
風俗関係の人とか加入した人多そうwww
143名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:13:01 ID:JT6ZRPH70
>>96
だね
スマン
144名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:13:53 ID:T4b6bCpwO
>>139
auユーザーはそれを心配してる。
SBの活躍に期待。
145名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:13:58 ID:9z7PaTAM0
SBホワイトはオセロっつうか4隅も含めて置くところがほとんど残ってないアタック25の終盤戦だな。
他の色にやる気が無いせいでずっと白のターンだが残ってる全マスとっても逆転は無理。
146名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:16:01 ID:vv7Vocc6O
DoCoMoあまり減ってないな。まだまだボったくれそうでほっとした。
147名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:16:29 ID:/gZLnQwk0
>>145
いちおう MNP というアタックチャンスは用意されたけどね
148名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:17:26 ID:T4b6bCpwO
>>145

WILLCOMがアタックチャンス。
149名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:17:30 ID:Ev6y84MhO
SBは追いつけないだろうけどもう少し3社のバランスが良くなってほしいよな
150名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:18:21 ID:jROrQftT0

こりゃヤフーのスパム業者ホクホクだね。
151名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:18:54 ID:/gZLnQwk0
いまだに DoCoMo がシェアの過半を取ってるからな
半分を割らないと次が見えてこない感じ
152名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:21:44 ID:EeVojbD70
>>125
まぁまぁのネタだな
153名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 19:25:54 ID:/q74hL/h0
154名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:18:30 ID:s7LAo0tX0
ウィルコムもうだめだなこりゃ……
俺もそろそろ離脱するかな。
155名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:37:03 ID:POarogb/O
東芝の端末にしたんだけどブラウザで一画面
スクロールができない
シャープの端末もそうなの?
156名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:39:20 ID:DOaz/TTGO
●SoftBank ホワイトプラン
◆基本料:980円
・S!ベーシック:315円 (WEBや、他社携帯・パソコンとメールをやりとりする場合には必要)
・有料通話:21円/30秒
・パケット単価:0.21円/1パケット
※家族回線へは24時間通話無料(最大44640分/月)
※家族以外の同社宛への通話は、1時〜21時までは無料(最大37200分/月)
※同社宛のすべてのメール送受信が24時間無料(最大∞パケット)
※他社やパソコンからでも最初の128文字のEメールは受信無料(続きの欲しいメールだけ選択して有料受信)
※このホワイトプランに『パケットし放題(1029円〜4410円)』を付けると、最低2324円〜最高5705円
※ホワイトプランに契約年数等の縛りは一切無し(端末購入はスパボ未加入、スパボ一括でも可能)

●DoCoMo タイプSS
◆基本料:3780円 (「ひとりでも割50」で1年目から半額の1890円)
・i-mode:210円 (WEBや長文メールする場合必要)
・有料通話 21円/30秒
・パケット単価:0.21円/1パケット
※無料通話・通信=1050円(最大25分)
※「ひとりでも割50」は何十年使っても、2年に1ヶ月間だけある無料解約月以外の解除・解約は、違約金9975円。
※ひとりでも割50で最大割引されたタイプSSに『パケホーダイ(4095円)』を付けると、一律6195円。

●au プランSS
◆基本料3780円(「誰でも割」で1年目から半額の1890円)
・EZweb:315円(WEBや長文メールする場合必要)
・有料通話 21円/30秒
・パケット単価:0.21円/1パケット
※無料通話・通信=1050円(最大25分)
※「誰でも割」は何十年使っても、2年に1ヶ月間だけある無料解約月以外の解除・解約は、違約金9975円。
※誰でも割で最大割引されたプランSSに『 ダブル定額ライト(1050円〜4410円)』を付けると、最低3255円〜最高6615円
157名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:41:03 ID:f+5hTIDl0
>>155
912SHは、設定のスクロール単位というところで
できる。
158名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:42:59 ID:dUT+t/Cq0
>>154
どうして?
159名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:43:09 ID:BhPYjWzG0
ドコモも自民党みたいにぶっ壊してチュン太郎にしてやろうぜwwwwwww
160名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:45:03 ID:XMAcwfd80
ソフトバンクはアンテナ立たな杉

渋谷で繋がらないって・・
161名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:47:25 ID:KDpfOnK00
ドコモはうざいので消えてほしい
162名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:51:03 ID:JEAsyFaD0
現在の料金体系がおかしいのがわかるが、
おかげで、数千円払えば1年ごとに機種変更できるというのも捨てがたい。
どうよ?
163名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:52:30 ID:LyFq6dIlO
>150
ヤフー.co.jpをドメイン一括拒否はソフバンユーザーの基本じゃ?
164名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:54:28 ID:6JV0Lmzj0

つながらない携帯をもってると、コールバックの回数が増えるので通話料は上がる。キャリアは儲かるw
165名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 20:55:39 ID:Jn4x8sB8O
ドコモが哀れ過ぎるwww
166名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:00:51 ID:kVsqTMgc0
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK000701120070807

低価格の料金を武器に、引き続き加入者を伸ばした。

 2位はKDDI(9433.T: 株価, ニュース, レポート)で19万1200件の純増、
3位はNTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)で8万1400件の純増だった。
KDDIの純増数は6月から約6万件増加したが、ドコモの純増数は3カ月連続で8万台にとどまった。

 各社の純増数のうち、番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンクモバイルが1万6300件の転入超過、
KDDIが6万6500件の転入超過、ドコモが8万2700件の転出超過となった。


1位 ソフトバンク 224800件 (5,6,7月 3ヶ月連続純増数1位)
2位 AU     191200件
3位 ドコモ     81400件
167名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:04:18 ID:LO05uf+E0
もっと安くなるんなら別にどこだっていいよ。
168名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:08:23 ID:USJJCKAQ0
ホワイトプラン980円
機種分割払い2000円

月々2000円+通信料
169名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:09:33 ID:tQrsgebn0
昔、孫正義の商材でデジタルクラブというものがあった

スカパーのチューナーを無料でレンタル
CSアンテナ取り付け工事も無料
但し指定された視聴パックに4年間縛られる。
(人気が無いチャンネルの組み合わせで割高)
また、CSアンテナにはデジタルクラブのダサいロゴが
しっかり入っている

良く考えると全然得じゃないのに
無料の言葉に釣られたり
ガソリンスタンドで違法な籤引き販売してたり
光通信系列で大々的にテレアポセールスで拡販していたので
気の弱い家とか結構加入していた。

悪質リフォームの訪問セールスマンの間では
このデジタルクラブのCSアンテナがある家は
表面的な安さを強調すれば契約内容なんて確認しない脇が甘い家なので
いいカモになる狙い目だとして知られていて
大量の契約を挙げている。

いずれソフトバンク携帯もデジタルクラブのCSアンテナ同様
”カモ”の目印として悪徳商人には重宝されることだろう。
170名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:12:27 ID:Ffs9QKx80
ドキュモしょぼw
171名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:13:15 ID:dUT+t/Cq0
>>168
知ったか乙w
172名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:13:18 ID:VEHkW+Pd0
ドコモはあのチンピラCMが痛かったな
ていうか、あのチンピラ達って有名人なの?
173名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:14:02 ID:xu8reBqb0
我等がSB軍の勝利か
174名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:14:05 ID:7q9Hg++J0
NHKキタ
175名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:14:44 ID:89sHyFfA0
>>90
LOVE定額はもう廃止してるじゃん。新規ダメよ。

使えるのはボダ時代に契約してた人のみ
176名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:14:58 ID:ONJeO+6X0
問題はARPUなんだが・・・SBって、どこまで下がったんだろう?

あと、あのハゲのことだからトンでもないこと仕掛けてくるぞ。
いきなり大幅値上げとかやるんじゃない?
うまいこと2年縛りかけまくっているし。
177名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:16:30 ID:y9RjgOv10
ドコモの反撃は凄いよ。
903iTVシリーズが全機種、新規0円だもん。
178名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:17:13 ID:okf1z55X0
4月から代理店体制を変えて
光通信の拡販部隊を最優先とした
そしたら単月1位になった

つまり
光通信がソフトバンク携帯をバラ撒いているんですな

手口は、かつて光通信と取引があった企業に
「ホワイトプランで携帯50台契約してくれたらXXXXXX円
キックバックする」さらに
「100台以上なら3ヵ月後から半年間、通話料金の5%をキックバックする」と持ちかけてるんです。

980円で拠点間通話料金が無料になるし
キックバックもある美味しい話だと乗る
バカ企業
つーかバカ企業だから光通信と関係しているわけですがw

ところが〜ウワサ以上に脆弱なソフトバンク基盤

首都高速3号線や六本木でも圏外な
ソフトバンク3G携帯が北九州の黒崎駅前の雑居ビルや
松山城周辺で通話できるはずも無く
拠点間無料通話は実現しない〜〜〜
179名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:18:37 ID:92HBcZ0i0
近い将来ドコモもauも定額制始めるよ。
その為の半割。
180名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:20:18 ID:0Qm3YijUO
>>177使えないゴミ端末はお金をもらってもいらね
181名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:20:57 ID:O2wzjdZEO
>>156
auが一番高いのか 意外だな‥
ドコモが高いと思ってたらww
182名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:21:54 ID:EeVojbD70
俺は最強のLOVE定額を未だに契約してる
183名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:22:14 ID:GCeo5iFv0
一番安いプランってほんとに980円ですむのか?
184名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:23:08 ID:KyMMnANm0
無理矢理値下げして赤字でユーザ増やしてるから
そのうち立ち行かなくなる

そうなった時が怖いぞ
2年縛りでいきなり料金アップとか逃げ道何処にもなしwww
185名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:23:23 ID:xu8reBqb0
>>156
SB同士のメールは無料なのか。知らなかった
186名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:23:53 ID:7gqxIILW0
>>183
980円+315円(ネット、メール)
家族3人これおもしろいお
187名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:25:02 ID:/SzwT1xS0
朝鮮大好き日本人。
188名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:27:20 ID:dUT+t/Cq0
>>184
ぁぅとドコモ、何も2年縛りを真似しなくてもいいのになw
189名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:27:34 ID:s98ZPGLwO
>>187未だにキチンとした偽善広告の公式謝罪をしていない孫サマ。
190名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:29:06 ID:USJJCKAQ0
>>183
機種代2000円+通信料で済む
2年後から980円
191名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:31:20 ID:X5m4JIOZ0
>>75
>>75
>>75

                :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;): 
                :(´`つ⊂´):..
                :と_ ))(_ つ:
192名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:31:41 ID:92HBcZ0i0
>>184
まだまだドコモは儲けてる。
NTTグループで儲かってるのはドコモとデータくらい。
すぐに定額制を打ち出さないのは、ドコモもauもSBの体力が持つかどうか見極めてるところだから。
ドコモはau、auはドコモが当面の敵なんだね。
SBよ、頼むから持ってくれ。
そうしないと他の2社はボッタくり続ける。
193名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:33:16 ID:/SzwT1xS0
値段の問題は別として、SBはやってはならない特ア朝鮮的なやり方を消費者に見せ付けたからな。他の奴は知らんが、俺は絶対信用しない。
194名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:34:19 ID:daB6WXH40
端末クレジット契約の時点で有り得ないんですけど><
195名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:34:45 ID:O2wzjdZEO
>>177
その新規0円何処でやってるの?
新規即解約しまくってくる
196名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:35:51 ID:/q74hL/h0
>>194
もうすぐ各社始めるようですが・・・
197名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:36:43 ID:f+5hTIDl0
>>193
電話加入権というものがありましてな・・・

>>194
ドコモ、auも近いうちに割賦販売を検討するみたいよ。
198名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:37:01 ID:85xT9CThO
そもそも、パケット代が1パケ0.21円ってのが各社列んでいるが、独禁法に引っ掛からないのか??
どっかが値上げ→各社同一価格だったら、有り得るよね??
199名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:39:00 ID:daB6WXH40
>>196-197
え゙、マジで…?
200名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:41:28 ID:7nLt2PvLO
>>186
長文のやりとりが必要なければSベもいらんしなw
980+7でいける
201名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:41:45 ID:Bg2xvYGjO
>>121

ショップなら選べるよ。
202名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:43:18 ID:f+5hTIDl0
203名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:43:54 ID:7nLt2PvLO
>>199
ドキュモは905シリーズからだって
ちなみに10月くらいに発売らすい
各キャリア端末縛りが嫌なら今のうちに買っとけ
204名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:45:13 ID:EQJEXcOc0
ソフバンで欲しいのはアクオスケータイか、東芝のフルフェイスだけだな
205名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:46:02 ID:/q74hL/h0
>>204
フルフェイス(913SH)は#でございます
206名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:46:11 ID:ydLtIoIIO
>>199
厨房でもニュースくらい見ようぜ
207名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:46:11 ID:JEAsyFaD0
数千円で手軽に機種変更ができたのに、
もうすぐできなくなるのか・・・。
208名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:46:25 ID:sYLQXJxb0
4月から代理店体制を変えて
光通信の拡販部隊を最優先とした
そしたら単月1位になった

つまり
光通信がソフトバンク携帯をバラ撒いているんですな

手口は、かつて光通信と取引があった企業に
「ホワイトプランで携帯50台契約してくれたらXXXXXX円
キックバックする」さらに
「100台以上なら3ヵ月後から半年間、通話料金の5%をキックバックする」と持ちかけてるんです。

980円で拠点間通話料金が無料になるし
キックバックもある美味しい話だと乗る
バカ企業
つーかバカ企業だから光通信と関係しているわけですがw

ところが〜ウワサ以上に脆弱なソフトバンク基盤

首都高速3号線や六本木でも圏外な
ソフトバンク3G携帯が北九州の黒崎駅前の雑居ビルや
松山城周辺で通話できるはずも無く
拠点間無料通話は実現しない〜〜〜
209名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:46:42 ID:f+5hTIDl0
>>204
フルフェイスもシャープだよ。
東芝はこっち
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/911t/
210名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:49:18 ID:f+5hTIDl0
>>207
その分端末代を毎月の利用料金に上乗せしてきたんだから、
そっちを安くできる「はず」しなかったらただのボッタクリだ。
211名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:49:54 ID:ilsXy61R0
結局安けりゃいいんだよな
余計なもので金取られすぎ
212名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:50:49 ID:EQJEXcOc0
>>205>>209
ほんまや
黒いから混同してたよ
213名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:52:21 ID:85xT9CThO
これでDL容量(?上限300kbのやつ)が500kbや、ストリーミングが出来ればなぁ…。
214名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:53:06 ID:XMpkSA2A0
>>198
〓のオレンジは1パケ0.1円ですが。
215名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:53:37 ID:AzbK+Tfm0
目覚ましと会社からのスケジュールメール以外ほとんど使われない俺には
ホワイト以外考えられない
216名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:54:17 ID:JEAsyFaD0
そもそも孫はブロードバンド携帯がやりたかったんじゃないのか?
ただの値段勝負になってるが・・・。
217名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:55:54 ID:Bg2xvYGjO
俺は980円機種を自分名義で2台契約して家族割組んで彼女に渡してるが月々の請求はホントに一台987円だ。

ソフトバンク同士だったらS!ベーシック入らなくても写メも送れるし。

次々たかだか1000円弱だから別れて解約しても対して痛くないし。

ちなみに先月は6万円分通話したけど請求は987円。

LOVE定額にこだわる理由もない。

218名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:56:46 ID:f+5hTIDl0
>>213
著作権の問題とかで300k制限だけど、
鯖の問題なんだろうね。緩和するとしたら、設備を整えてからだろうね。
219名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 21:59:31 ID:/SzwT1xS0
>>208
すげえな。そうまでして増数を装って客を引き込みたいのか。
実際周りにSB使ってる奴なんて見たこと無いもんな、俺の周りは。
220名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:00:23 ID:AA4k0RCjO
乞食が沢山いますよて教えてくれているわけですね
221名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:00:29 ID:v1CEp94L0
過度に安くすれば、どっかでしわ寄せが発生するだろうよ
222名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:00:43 ID:K+AtzvYx0
スレタイ微妙だな。

【携帯】契約純増数、DQMだけが離される

が正当。契約数は

・SB: 22万5千
・KDDI:19万1千
・DQM:8万1千   だからな。
223名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:02:16 ID:2ThVXMes0
ドコモは契約数が半分に減っても、料金を倍にしたらいいんだよ
224名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:02:31 ID:sb5db6uQ0
俺もソフトバンクに移行しようかなーーーーーーーーーーーーーーーー
225名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:03:04 ID:JEAsyFaD0
だいたい「Web2.0」のマネしてるのがダサダサ。
226名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:03:41 ID:85xT9CThO
>>218
漏れの周辺には「ソバは動画が300kbまでしか取れないからDoCoMo」って言ってる椰子が多いから、
ソバは鯖の機能ぅpすれば他キャリアからの乗り換え組を取り込めるんじゃね??
赤字も比例して増幅するだろうけど…。
227名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:04:00 ID:06OCEUh30
数を増やすのもいいが、電波をどうにかしないとな。
ボダフォンの古携帯から3Gのに変えたら職場が圏外になった。
周波数高すぎで建物に弱すぎ。
9月になったらauに変えるか、糞高い詐欺解約金は我慢しよう・・・
228名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:07:12 ID:7gqxIILW0
俺事務職 980円+315円+他社通話300円=月平均1500円
嫁事務職 同上
娘中2  980円+4200円(パケ定)etc=月平均7000円

家族間無料通話 月平均10000円相当 ←これが超便利 

もうやめられないよ
229名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:08:26 ID:92HBcZ0i0
>>228
娘だけ贅沢なとこに泣いたw
230名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:09:29 ID:eX8Xinut0
>>228
苦労しているな
231名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:09:56 ID:2YRUQzqe0
Voda買収の絡みで、とにかく今は契約者数を増やすのが至上命題になってるから
SB同士なら無料とかなりふり構わず契約者数増やしてるんだろうけど、
買収資金の返済が終わるころに今と同じ姿勢を貫くかどうかは怪しいもんだ
ある日突然何を言い出しても不思議じゃないってことだけ覚悟しとけ
232名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:11:00 ID:5cDBvfJM0
ハゲは未だにどうも信用できないのだが
ドコモもつまらないCMやってるよなあ。
ああいう能天気なCMはいらつくんだよな。
233名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:14:38 ID:7gqxIILW0
>>229
夏休みパケ定入ってない嫁の携帯使って5万払った、それからくらべれば・・

まー娘だけ300KB制限で?
アウ!ドコモ!がいいっていまだに吼えてるけどね。
234名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:16:20 ID:dUT+t/Cq0
あう厨って他のキャリアけなす事しかできないのなw
235名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:16:30 ID:4P27PpBR0
いかにドコモが市場独占してふんぞり返っていたかという事だな
236名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:16:37 ID:YBIEJASTO
SBは家族間通話が多い家は お得だよね。
前はメールばっかりだったけど、最近は通話時間が増えたもん。
237名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:18:29 ID:obA7aT4c0
>>54
今更のレスで悪いんだが、メールが届いたか届いてないかの確認は出来るよ。
メールの設定で配信確認ってのがあるから、それオンにしとけば向こうにメールが届いた瞬間
ちゃんと届けましたぜダンナって連絡が来るよ。
向こうが圏外だったりして届かない時は返って来ないし
圏内に入って向こうがメールを受信した瞬間に配信確認の連絡がちゃんと来る。
役にたつもんでもないが、あったらあったで便利な機能であると思う。
jポン時代からある機能なんだけどね。
238名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:19:20 ID:QOwjt1D90
ドコモさん気をおとさないでください。
ぼくなんて、30数年完全童貞で、仮性包茎のくせにオナニーし過ぎ
で真っ黒いペニスと、グロテスクな睾丸を股間に情けなくぶらさげた
つまらない野郎ですよ。ドコモさんの方がこれから絶対輝く日が来ます
ですよ。
女性の胸さえさわったこともないのに、オナニーのおかずは、
ファーストフードのトイレでひろう生理のナプキンに、クリの花臭い精液を
射精してるような変態なんです。オナニーの時に想像するおかずは、
昼間見た女性の蒸れたパンストのつま先のニオイや、腋の下の剃り跡、
制汗スプレーのCMの腋にスプレーしてるシーン、ひじのうす黒い
着色って、ほんと変態だおれ。
とっとと大量射精して寝ます。ドコモさん生きてるだけでめっけもん
っすよ。
239名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:19:59 ID:zRRu10wB0
>>10
そんな白ロム業者さえ裸足で逃げ出すのが今のドコモだっけ?
奴らは売れない在庫は持たんからなあ。
240名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:21:07 ID:attWjyH20
俺も家族間通話にはとても助けられてる。
そもそも仕事以外で、あんまり他人に電話することないしな。
241名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:23:11 ID:v5NnIYr40
俺の携帯は私物ですが、仕事の相手からしか電話がかかって来ません…
242名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:23:59 ID:e5SUZpAjO
会社で支給されるのはSBがベスト
社員同士連絡もとりやすいし、得意先からの電話は「電波状況が…」とか言って逃げられる
243名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:26:37 ID:YBIEJASTO
>>241
元気出して!
244名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:27:48 ID:92HBcZ0i0
>>242
昔、会社支給の携帯がドコモだった時には111にかけて着信あったフリして
得意先から逃げてたことを思い出したw
245名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:28:23 ID:U1DhftVLO
>>228
他キャリアも家族間無料検討してるらしいね まぁこれからだよ
246名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:29:48 ID:P3ke2SNZO
なんだかんだ言ったとこで、ドコモが依然6割以上のシェアあって純減もしてない時点で勝ったみたいなこと言われてもね。
247名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:31:22 ID:OWR9JTrZ0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
248名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:31:36 ID:Ks8WVoef0

だからー、契約「累計数」を見なきゃ意味ねーだろ
ソフバン信者+工作員の皆さんは、この圧倒的現実を見なさい


Docomo :52,845,700
KDDI   :28,709,400
SB    :16,440,500

249名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:36:24 ID:zRRu10wB0
Docomo :52,845,700

正直すげえ。
信者だけかと思ってたが、これだけいれば真性ニートも入ってるだろ。
アホとしか思えん。
250名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:36:47 ID:Ks8WVoef0
逆に言えば、これだけの大差を追いつくとまではいかなくても、
わずかながら差を縮めつつ競っていくのは、ソフバンぐらいにしか
できないだろうから、そういう意味では応援してるんだけどね、俺は
251名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:37:16 ID:R5WM/DVKO
契約者が増えたらホワイトプラン終了のお知らせが届くんだろw
で解約しようとしたら違約金を払えとwww
252名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:37:23 ID:vWfigjka0
>>248
ドコモはそんな悠長なこというてられんでしょ。
253名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:38:36 ID:uIgZYyUSO
>>248
その数字が何かおまえに意味あるものなのかね?
中国人に「人口世界一で凄いだろ」と言われた程度にしか感じないが。
254名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:39:19 ID:USwblpkA0
>>251
いつものパターンだな
MNPで禿telに移動した人カワイソス
255名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:40:26 ID:Ks8WVoef0

こういうマジもんの池沼がソフバン信者になるんだろうなw>>252>>253
256名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:41:56 ID:8TboWSnrO
>>248 そんなのみんな知っててカキコミしてんだろうが。
馬鹿か
257名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:43:42 ID:7gqxIILW0
>>254
高くなったら移動すればいいじゃん?
実際半年で月2万程浮いてるし便利だし
258名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:43:56 ID:Ks8WVoef0
>>253=>>256
携帯から社員の涙目書き込みw
259名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:46:19 ID:Ks8WVoef0
俺が累計数出したとたん、それまで1分ごとにレスがついてたのが、
急に過疎りはじめてワロタwwwwwwww

いかに無知と工作員が多いかよく分かるなwwwwwwwwww
260名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:47:34 ID:JT6ZRPH70
docomoとauが基本料下げてきたけど、携帯本体の割賦販売分が上乗せされると値下げの意味がない?
261名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:48:14 ID:fIpM7JK10
まあ、大口の法人契約件数ではドコモがトップなんだけどな。

それが証拠に会社で持たされる携帯はどこの会社もドコモだろ?
262名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:48:29 ID:f+5hTIDl0
>>260
そこはどう整備してくるかね。
SB方式を取り入れるのか、他にアイディアがあるのか。
263名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:50:13 ID:JT6ZRPH70
>>262
普通に上乗せして、2年契約で割引とか?
どこかで見たような…
264名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:50:36 ID:42HbvAHq0
特に理由も無くJフォン時代の機種をずっと使い続けてたけど
何気にホワイトプランとか見てみるとマジで安くなったんだなぁと思って
早速、今までのSSプランから切り替えた。

まあ、禿という時点で何かと批判はあるだろうけど、やっぱ980円ってのは魅力だよ。
265名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:51:24 ID:N3YLEHv+0
関西セルラー時代から使ってるので今更キャリア変えられん。
PHSも、DDIポケットだったし…

>>155
一応、SBスレだからSB端末か?
au端末の東芝ならWebの1画面スクロール出来るぞ。
266名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:53:06 ID:kVzHv/jQO
通話のみSB使う為に、他キャリアとの2台持ちばかりだよオレの周り。結局SB一本で行くという奴は一人もいない。
267名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:53:37 ID:zRRu10wB0
>>259
工作員の多さなら>>248のとおりドコモがトップなんだが
268名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:54:47 ID:f+5hTIDl0
>>263
その割引が、どの程度のものか次第だろうね。
しかし、割賦販売を始めるとしたらもっと毎月の利用料金を
値下げしないとな。
269名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 22:55:17 ID:/q74hL/h0
>>251
プラン受付終了しても強制的にプラン移行は出来ないので
もし機種変時に強制移行ならその時解約すればいいんですよ
270名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:04:53 ID:92HBcZ0i0
SB使ってる人はSBが好きだから使ってるんじゃなくて安いから使ってるんでしょ?
SBが高くなったら他社に移るだけだよ。
躍起になってSBを叩く意味が分からん。
271名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:05:28 ID:rBU7ITPn0
我が家で料金の2重払い事故があるのはドコモダケ
272名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:06:38 ID:dUT+t/Cq0
>>259
自画自賛乙
273名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:08:34 ID:7gqxIILW0
>>259
くやしいのうwww
274名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:13:56 ID:cPzfPKUPO
DoCoMoブランドは今やバーバリー並に落ちたもんだな
275名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:19:38 ID:rBU7ITPn0
>>274
携帯のキャリア程度でブランドってw
276名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:22:05 ID:DOaz/TTGO

【今携帯板で話題のSoftBankスーパーボーナス一括払い9800円で比較】

●DoCoMo :タイプSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:1,890円(1年目から50%オフ)
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)
        それ以外は21円/30秒

●SoftBank :ホワイトプラン(新スーパーボーナス一括払い=縛り無し)
 基本料:980円
 無料通話:家族同士=24時間無料
        SoftBank同士=1日20時間無料(1時〜21時)
        それ以外は21円/30秒
        SoftBank同士のメール=完全無料

    【DoCoMo】       【SoftBank】
    (新規1円端末)  (スパボ一括9,800円端末)
初期費 :    \1       \9,800
手数料 : \3,150        \2,835
1ヶ月目: \1,890        \980
2ヶ月目: \1,890        \980
3ヶ月目: \1,890          \0(特別割引で980円引)
  :
  :     (この間同じ)
  :
25ヶ月目:\1,890          \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890          \0(特別割引で980円引)

■合計   \52,291      \14,595     ※ユニバーサル料金別
  (違約金9,975円)   (違約金0円)
277名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:27:15 ID:fIpM7JK10
みんなが一番良く使う21時以降が掛け放題じゃないなんて糞だろ、ホワイトプラン。
所詮、ソ糞バンク。。
278名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:29:30 ID:rBU7ITPn0
>>277
キャバ嬢が忙しくて使えない時間
実はキャバ嬢優遇プランなのだよ
279名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:31:37 ID:rNU1OKV3O
家族との連絡がメインなら夜はほとんど使わないが。
280名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:31:43 ID:MM4mNJdz0
明日はSBの1Q決算発表だが
ARPUとインセンティブがどうなってるか楽しみだな。
前期はスパボ導入してるにもかかわらず30000円近く払ってた。
この圧縮が急務だろう。
281名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:34:49 ID:N+N3dGy/0
>>277
糞でもいいんだよキャリア同士が競争すれば
日本の携帯はキャリア主導で糞ということに誰も気がついてない
282名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:35:36 ID:fzTcjLeW0
そろそろ反省してくれ
283名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:38:31 ID:uIgZYyUSO
>>277
基本料がホワイトプランより高い上に、
24時間ずっと有料通話のDoCoMoとauは、糞以下の何?
284名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:40:16 ID:JT6ZRPH70
ホワイトプランのメール受信完全無料はおいしくない?
他社携帯だけじゃなく、PCから添付ファイル付きでも無料。
285名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:41:01 ID:HOWcb3DR0
>>248
馬鹿発見w
286名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:42:51 ID:7gqxIILW0
俺のデスクの前のおばちゃんAUで5千払ってるんだと
家族とは仕事中も一生懸命メールしてる(雨だから洗濯物入れてとか)
朝から特売チラシ見て1円でも安い商品吟味してる。
俺がSB月1500円ぐらいだよって言っても、へー安いね!それで終わり
アホ
287名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:43:26 ID:Gudd0F+10
もしSBが高くなれば
ユーザーはまたウィルコムに戻ってきてくれるんだ!
絶対そうなんだ!
288名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:43:45 ID:rRKDpavu0
家族同士無料って、そんなに家族同士で携帯で話すか?
まぁ、とにかく料金の仕組みを単純にしてくれ。
あと契約の縛りも止めろ。
289名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:48:30 ID:SJ996CG40
>>261
movaんときはドコモだったが
FOMAの電波のあまりの糞さにauに代えた
290名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:49:11 ID:VpzKLuAE0
>>289
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
291名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:49:31 ID:SxMGY2V00
色々な仕組みを見ると、SB圧勝だな、と思う。
利益が出るかどうか?だが。
292名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:49:49 ID:7gqxIILW0
>>288
はい話します。遠慮なくすぐ通話ボタン押します。
迎えにきたよ、今どこ?いないよ、どこにいる?
デパートでもしょっちゅう。もうちょっと待ってとか
今本屋からCDやに移動したからとか
この服着るとか写メール送って、確認の電話いれてとか
とにかくメール打つ時間がなくなっていいよ
293名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:50:27 ID:1Re+7u3h0
>>217
彼女の友達がドコモとauだらけだったら支払い大変だね、あなた。
294名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:51:42 ID:JT6ZRPH70
>>293
彼女は自前の携帯がある予感
295名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:53:07 ID:N+N3dGy/0
俺もあうだがまだまだ満足してない
通話料高いからテンキーメール文化が確立されただけで
そのせいで日本の携帯市場は異質になっとる。
電話は話すもんだ。縛りがあるとはいえ禿はようやっとる。


ただ儲かってるのかとは思うけどw
296名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 23:56:06 ID:rxqaO11IO
安くていいな〜と思っても
SBは自宅で圏外なので使えません><
297名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:01:21 ID:LaP6fH8c0
>>296
ドコモしか入らない田舎おめ
298名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:01:41 ID:rsBe/KDj0
>>296
親をMNPさせましたよ。
俺の実家圏外〜1本なのでホームアンテナ設置しました。
299名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:15:32 ID:uO0fTAA60
パケット料金値下げしろよ。
300名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:34:01 ID:SlB1LiES0
どーでもいいから、mova から FOMA の移行を安くしてくれ。
FOMA から FOMA への取替と実質変わらない値段では、バカらしくて変更する気にも
ならない。他のキャリアを検討しようかと本気で思ってしまう。

結構、こういう人が流出してるんじゃないのか、Docomoは。
301名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:38:58 ID:B/wcePKI0
>>300
あうもWINの移行でぼったくりしてたぞ
あれは俺も詐欺まがいなことしてるなぁと思ったけど
302名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:39:15 ID:0NIfbnjW0
この前、新規で契約して番号下3桁が好きな様に選べると言われたので
3つとも同じ数字にしたら偶然にも下6桁が全部同じ数字になった
303名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:57:45 ID:L8I0jdFp0
MNPはau
買い増しはSB

こんな構図かな?
304名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:02:01 ID:W9xSB6C60
>>295
料金気にして通話控えるのってやっぱ変だよな。
俺もアウだけどもっと通話料金安くなれば良いんだけど。
305名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:05:06 ID:i6DKNxgK0
AU+Sofybankの組み合わせは多いと聞いた。
俺もメインはAUでSoftbankは家族用トランシーバとして考えている。
すぱぼ一括9800円機種にするかスパボなし0円機種にするか考え中
とりあえず705nkキャンセル待ち
306名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:05:53 ID:64P9boyr0
>>202
しかし一括1万円とローンで1万円+年利は、一括>ローンと判断するバカ多いって言われてるようなもんだがwww
307名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:05:59 ID:7/a+xcG40

>>305 vodafone端末の漏れは勝ち組

もうすぐ解約するけどな。
308名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:07:27 ID:burSdU8R0
だから私はDoCuMoですwwwwwwww
309名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:08:33 ID:3ofO3e4o0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   < さて、そろそろ反日してもいいですか?
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 
    ★損2.0
310名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:09:41 ID:oL1+tdQI0
ソフトバンク持ってる奴が周りにほとんど居ない。
唯一持ってるのは行きつけのラーメン屋の店主。
しかし電話番号はしらない。(聞いてもしょうがないしな)
311名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:10:20 ID:Ts8ZwYd30
富士山頂でFOMA鳴る──簡易無線設備を設置
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/07/news056.html

ドコモ東海が、富士山頂に簡易無線設備を設置。
山開き期間中、山頂からテレビ電話ができる。  
312名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:13:40 ID:noKJ2GtYO
>>300
PHSからの移行はスゲー優遇されてるのになw
ウンコムに移行でも事務手数料 機種代などタダだし番号もそのままだしw
313名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:14:54 ID:cqnKwk2rO
子供の頃は、夜の9時過ぎたら電話したら駄目だよ。
と親にしつけられた。
最近までそんな事はすっかり忘れていたが、
ホワイトプランにしたら子供の頃のしつけを守るようになった。
夜はメールで充分だ。

いざ使うと解るが、21時までの時間はけっこう長い。
314名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:18:33 ID:oL1+tdQI0
そうか?
10時過ぎくらいまでは忙しくて電話できないよ。
1時回った頃には寝ちゃうし
315名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:19:33 ID:ICdc4Fg40
うちのおばさんが7万円のソフトバンク携帯買ったっていってたけど

ぼったくりじゃないよね??

ドコモじゃそんなに高いの見たことなかったんで・・・
316名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:20:18 ID:E1kKqPiXO
ハゲに騙されたバカがソフトバンクに変えてるからなあ
317名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:22:26 ID:cqnKwk2rO
>>314
1時回ってるぞ。早く寝ろw
318名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:23:45 ID:m3JLdGSo0
ソフトバンク様
22万4800件もの顧客の獲得
誠におめでとうございます。
どのような客層かは存じ上げませぬが、
安さだけで食いついてきた客が果たし
て、どれほどもつものか・・・。
今後の展開が楽しみです。
319名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:23:58 ID:oF6+JLPz0
>>314
早く寝ろよ
320名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:24:38 ID:TMcZbDuz0
普通の携帯の中継局は、ちゃんと有線に繋がってるけど
禿ンとこは、ただ単に電波を中継する、ホントただの中継局だって聞いた
321名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:25:06 ID:2MLQVZd+0
>>315
それは、詐欺でないとすれば
最新機種で機種代金総合で7万弱とかそこらするのを選択したと言うことだろう
特別割引があるから実質的な機種代金として払わされるのは約1000円×24ヶ月ってとこだろうけど。
322名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:27:23 ID:qvFZWh0UO
>>315
その値段には、24ヶ月×2200円の割引額が含まれている。
基本料や通話料、通信料、オプション等の総額から、24ヶ月間ずっと2200円が引かれる。
323名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:28:02 ID:ICdc4Fg40
>>321

そういうのがあるんですね?変なプランだな〜

おばからは7万の携帯にしたとしか聞いてなかったもので・・・
324名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:29:20 ID:Qyk/ZDnz0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   < さて、そろそろ反日してもいいですか?
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 
    ★損2.0
325名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:34:50 ID:wvEVSCq0O
>>321
機種代七万は絶対払うものだ。特別割引ってのは基本料から引かれるもの。

バンクの罠。
326名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:36:51 ID:/t7xexkN0
漏れも禿電に変えようかな。
327名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:39:54 ID:S1avKK4A0
明日、孫ちゃんが見られるな。
328名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:43:27 ID:8gAHtkKj0
白いのが勝つわ
329名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:48:34 ID:hPA9AD7U0
>>315
「携帯端末代」自体は、どこのキャリアも高い
でも契約取ると、携帯会社から販売店にボーナスがでる仕組みになってる

販売店は、そのボーナスを携帯端末代と相殺して、儲けがでるように客に売る
(例−携帯端末が3万で、携帯会社から3万のボーナスがでるとする
 それなら3万の携帯端末を5000円で客に売っても販売店は5000円の儲け)

新規だと携帯端末代が安くて、機種変だと高いのは
そのボーナスが新規の契約とったのと、機種変で違うから


SBの場合、それと少し違う「スーパーボーナス」という、ボーナスの使い方を始めた
>>322

330329:2007/08/08(水) 01:52:23 ID:hPA9AD7U0
要するに、携帯端末自体は、何万もするものだし
メーカー(シャープとかパナソニックとか)は、実際に1台数万で卸してる

買うときに安いのは、携帯会社が販売店にボーナス出すから


で、キャリア(携帯会社)が、販売店が契約取るごとに払うボーナスをどっからもってくるかというと
当然、ユーザーの通話料w

SBが、スーパーボーナスで、負担する端末代をどっからもってくるかというと
当然、ユーザーの通話料w
331名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:55:35 ID:VW3ZBE8p0

                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l 
               l :   / |       
               イi :  ,ヘ、 |        
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i     
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }  
332名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:00:47 ID:Ad+2TYO80
ドコモの反撃まだぁ〜?
333名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:03:33 ID:xFkYHu0t0
ドコモは古参ユーザを繋ぎ止める唯一の策である長期割引を
自分から破壊しちゃったからな。
メアドに拘らない&NTTブランドに魅力を感じない層は流出しちゃうだろ。

これから携帯を持つ層にとっては、特に保護者が料金を払う場合
ソフトバンクの低価格が魅力的に移るだろうな。
しかも、最近は端末の魅力が格段に上がってきてるし。
334名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:13:39 ID:okcRZu+v0
「巧妙」に契約させる手法がきもす。
やほー自体も私の印象としては、対応がかなりいい加減だったし。
セコセコセールスかっつーの。

ドコモDQN色が強く持つ気にならない。
妙に料金高いし。
未だに使ってる椰子の心理がわからん。

従って私はあうになってます。
335名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:17:47 ID:Tx0KbB0jO
SoftBankはいつになったら21〜1時も通話定額になってくれるんですか。
336名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:21:14 ID:S1avKK4A0
>>335
家族契約で、ホワイトプランなら24時間、通話定額、メールも無料。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_family/
337名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:24:55 ID:kWr1vPbe0
次の株主総会が楽しみなドコモです。
338名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:29:23 ID:VLfuGuqy0
SBの「24時間通話無料!」は、1か月のうちの24時間だけが無料なんだと思ってた。
え、だって今までのSBならそうだったし
339名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:40:48 ID:n2QI7toeO
消去法でau
340名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:41:33 ID:9ZbNCs6W0
ここはウンコだろw
341名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:43:12 ID:imdpcw8+0
ウンコムはもっと高速化+定額料金下げろ
342名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:45:02 ID:gm1ds/7VO
この間ドコモショップ行ったら早速新割引すすめてきたけど断った
2年しばりで解約金約1マン。ふざけとる
343名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:47:52 ID:vdrvN9Rn0
やっぱりJ-Phoneだよね
無料通話未利用分翌月繰越これはすごいよ
344名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:48:55 ID:xngJsO7s0
アウとSB、どっちが得なの?
ドコモはそろそろ見切りをつけようかと
345名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:56:45 ID:S1avKK4A0
>>344
ほとんど携帯を使わない。ソフトバンクを使ってる人が友達で、家族がソフトバンクなら、ソフトバンク。
他社にもたくさんかけて、仕事でも携帯を使っていて、圏外になることがまずければau。
346名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:57:59 ID:arXfCLrmO
創価に情報漏れるリスク覚悟でソフトバンクをお勧めします
347名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:58:36 ID:FMb79NuE0
ソフトバンクとAUとドコモで計4台使ってるけど
ほんとソフトバンクが一番つながらないし途中で切れることがしょっちゅうでどうしようもないよ。
348名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:58:40 ID:VZtc4tEm0
純増数の差、月に数万件というのは、
累積数のシェアに劇的な変化を与えるような数字なのでしょうか?
 
349名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 02:58:41 ID:3Fi3mrKq0
そろそろ反撃されてもいいですか?
350名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:03:36 ID:0tOkJsrsO
チョンの詐欺携帯使うのはチョンだと思ってたらお年寄りを騙して契約してるんだな。
財産丸ごと取られるぞこれは。
ちなみに知り合いがアホー携帯解約したら8万取られたといってた。
サギバンクには気を付けれ
351名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:04:00 ID:wRKu2+JZO
>>348
せいぜい0.1〜0.2%程度しかシェアの変動はありませんね。
352名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:04:25 ID:S1avKK4A0
>>348
NTTドコモ 8万1400(16.4%)
 2in1:4万7600 5292万7100(53.7%)
 2in1:11万4500
KDDI 19万1200(38.4%)
 au:23万4600
 ツーカー:−4万3400 2890万600(29.3%)
 au:2834万4300(28.8%)
 ツーカー:55万6300(0.6%)
ソフトバンクモバイル 22万4800(45.2%) 1666万5300(16.9%)
イー・モバイル ─ (*)6万200(0.1%)
携帯総計 49万7400 9855万3200

シェア的には、まだまだですよね。
353名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:06:06 ID:moSJUxVi0
スーパーボーナス一括9800円セールのカラクリ
ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu6.htm
354名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:11:11 ID:vJYzWUja0
スパボがなぜローン契約なのか、良く考えろ。
契約内容を良く確認しないと、個人情報ダダ漏れでも文句が言えんぞ。
355名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:13:23 ID:ybPLEXpR0
ウイルコムからSBに移って失敗した俺…
音悪いしEメールがただじゃないからウイルコムのほう良かった…
待ちうけメール中心ならウイルコムのほういいよ
二年辛抱するしかないか…
つーか迷惑メールなんとかならないか…
来ないようにしてもなぜか来るんだが…
356名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:23:24 ID:x7/EdXEy0
なんで最近になってソフバンが活気づいたのか、わからん。
ドコモの2.0失策が影響か?
357名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:25:59 ID:0UcsEsqI0
>>355
それでも、ウィルコムより安くあがんね?
358名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:28:09 ID:noKJ2GtYO
最近のドコモとauはプランがやたら禿ってきたなww
359名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:31:22 ID:S1avKK4A0
>>355

ここでyahooを拒否。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/white.html
特定URLを含むメールのみ受け取らない。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/url.html

この2つの設定で、迷惑メールほとんどこない。
特定URLを含むメールのみ受け取らない。をやって迷惑メールすごいくるなら・・・。
360名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 03:51:00 ID:VW3ZBE8p0
DP222
361名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 04:16:46 ID:L1VDsX7q0
>>346
創価に個人情報漏らして問題になったのは、ドコモのほうだったろ。
362名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 05:13:14 ID:D+7g1++AO
最近出回ってる飛ばし携帯、ソフトバンクばかり。
363名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 05:23:04 ID:xMQmz3f8O
あう使いだけど、通話定額いらないから基本料金安くして
364名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 08:57:36 ID:rhyjXeMf0
>>80
Willcomが全国に張り巡らせたPHSデータ無線網と
E-Mobileのブロードバンド網のサービスを統合して
両方に対応した端末が出れば便利なんだが、無理だろな。
365名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 09:12:15 ID:Tx0KbB0jO
WILLCOMはキャッチホン機能がないので伸び悩む。
その分SoftBankに取られるか2台持ちされるだろうな。
366名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 09:58:30 ID:M45FR2Gv0
>>244
ねらー的にはau以外は屑らしいです
367366:2007/08/08(水) 10:10:54 ID:M45FR2Gv0
>>344へでした・・・

orz
368名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:28:44 ID:XlLOZOJ/0
彼女に職場の人のケータイってどこ?って聞いたら
一番多いのがauで次がドコモ、ソフトバンクは1人とか言ってたなぁ
369名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:45:28 ID:8Qnpa3W90
最近auすぐ切れるんだが。
圏外にはならなくても、通話品質悪すぎ。
ユーザー数増加にインフラが追いついてないんじゃないか?
370名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:48:24 ID:bFahpbL10
白い方が勝つわ
371名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:48:35 ID:WhIZYCB80
ユーザー増やしても利益減らしてるんじゃね・・・
焼き畑
372名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:52:10 ID:wyzz7EJwP
>>371
まぁ、それも有りじゃね?
SBはYahooサイトとの連携で宣伝も兼ねてるとこあるし

白プランなんか持つけどあんま使わない層向けで
設備投資も他社よりかさまないだろ。

と言いつつ自分はドコモ→J→au→現在ウィルコムでFAしてるが。
373名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:00:56 ID:PUEJ8a+IO
半減してもいいですか?
374名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:01:00 ID:bFahpbL10
>>372
家族同士の通話がメインだったり
子供に持たせて連絡するだけなら白プランにかなうものはないと思うけどね
375名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:01:47 ID:Y5AhgpoO0
ホワイトプランが最強すぎるな
376名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:06:37 ID:S1avKK4A0
遠距離恋愛では、ソフトバンク最強でしょ。24時間喋れて、メールし放題で、987円なんて。
377名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:11:14 ID:c/ZLcGpG0
いや987円じゃメール無理だろ
378名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:11:57 ID:UYUy8L0Q0
これから他社も通話定額を始めるかも知れないが、
今のところソフトバンクのホワイトプランが最強だろう。
他社工作員は認めないし、総務省に止めさせる様に抗議してるらしいが。
379名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:12:39 ID:z64BCxce0
遠距離恋愛なんて都市伝説かとおもってた
380名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:13:30 ID:wDYeYtU/0
反撃はまだっすか
381名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:14:11 ID:+ZDJQVgN0
ソフトバンクキャンペーン一覧最新版

ワイワイキャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/campaign/waiwai/index.html

家族紹介キャンペーン
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/white_family/

バリトクキャンペーン(九州・沖縄エリアのみ)
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/baritoku/

Yahoo!携帯ショップキャンペーン
http://keitaishop.yahoo.co.jp/campaign/value_up.html
家族紹介キャンペーン併用可能
https://www.ntel-signup.com/sb/campaign/family_syoukai/family.htm

SoftBankカードキャンペーン
https://www.sbcard.jp/sbp/point/save/vc/pc/874826572.jsp
家族紹介キャンペーン併用可能
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/feature_wf24.html
382名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:15:00 ID:XlLOZOJ/0
>>376
でも彼女の友達がドコモ・auユーザーばかりだったらあんまり意味ないね
383名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:16:13 ID:D13foln60
反撃まだっすか
384名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:19:04 ID:Jhb6vrZ/0
あうにした俺m9(^Д^)プギャー

高い。高すぎるよ!
385名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:20:56 ID:S1avKK4A0
>>377
自網があるから、S!ベーシックに入らなくてもソフトバンク同士は、メール送れる。
386名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:21:51 ID:0M4zHsjwO
ドコモから禿にのりかえました

パケ割りにも割引しないドコモはいらね
387名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:22:25 ID:g/0aWGyO0
携帯でしゃべる奴がいたんだ??
388名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:23:28 ID:FridR2Ih0
>>387
いっそのこと通話できない、メール専用端末を作れば意外と売れるかもなw
389名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:23:39 ID:cqnKwk2rO
>>377
SoftBank同士はメールも980円だけで無料

●ソフトバンクのS!ベーシックパック(月315円)未加入で出来る事(ホワイトプ
ラン)
・同社間のSMS(最大全角70文字)送受信 ※無料
・同社間のMMS送受信。(最大10000文字 添付ファイル300KBまで) ※無料

●DoCoMoのi-mode(月210円)未加入で出来る事
・同社間のSMS(最大全角70文字)送受信 ※有料

●auのEZweb(月315円)未加入で出来る事
・同社間のCメール(最大全角50文字)の送受信 ※有料
390名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:24:40 ID:DWBleste0
NHKはドコモが最初に半額割始めたみたいな言い方だったぞ
KDDIはクレームして訂正放送させろよ
391名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:25:47 ID:hE+vAVMN0
ソフトバンクの経営上手なところは
「消費者がどれだけ馬鹿か」
を理解している戦略を常に選ぶ事だ

20%の賢い消費者じゃなく80%の馬鹿な消費者を狙って戦略を選んでいる
392名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:26:14 ID:c/ZLcGpG0
>>389
なにその超限定条件
他キャリアとの人間関係全て壊す覚悟が無いとできねーな
393名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:26:33 ID:S1avKK4A0
>>382
ソフトバンクをサブで。
月987円しか、かからないんだし。

関東人なら、最初に、14595円払えば、あと2年間は、月7円で済むよ。
スパボ一括9800円で買えば。
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186296206/l50
394名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:27:29 ID:M45FR2Gv0
>>391
馬鹿でも利口でも毎月安く使えるんだから文句無いよw
395名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:27:52 ID:VXZBWtA00
ホワイトプランユーザー急増のせいか、最近は都内での繋がりが悪い。
かけようとしてもプープーと音がするだけで繋がらない。
夜9時を過ぎるとよく繋がるので、ホワイトプランユーザーが使いまくってるんだろうな。
396名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:27:55 ID:OIApmgkG0
>>391
それは日本の全マスコミの戦略だなw
397名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:28:55 ID:E1kKqPiXO
たしかにバカが喜んで次々とソフトハゲに金流してるな
398名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:29:58 ID:0Z2FPl6m0
みんな、ウィルコムのことも話題に出してあげようよ!
信者がかわいそうだよ!
すばらしい格安プランでPC定額もできるウィルコムを!!
399名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:31:38 ID:M45FR2Gv0
Eモバはどうなんだろ
400名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:31:47 ID:hE+vAVMN0
>>394
安い安いと飛びつくのが「馬鹿」なんですよ。
401名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:32:24 ID:hE+vAVMN0
>>399
あれは通話端末じゃない
402名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:34:20 ID:M45FR2Gv0
>>400
別に飛びついた訳じゃなくJ→ボダ→禿なんですが・・・
403名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:35:33 ID:sl1IeNvu0
ドコモのCM最悪だな
クリエーター気取りの勘違い野郎が
ヒャッハーー!! 俺ってチョーテンサイじゃね!?
みたいな乗りで作ってる印象
404名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:36:03 ID:KzRl+UYE0
>>54
SBは糞
俺(あう)なんか前日にSBのひと宛に送ったメールが次の日・約24時間後になって
「送信できませんでした」とかいって帰ってくる

メールしてるときは、
あれ、(相手)寝たのかな?だが、実際の状況的には俺が相手のメールを無視したことになってる状態



禿tel氏ね
シネシネ氏ね
405名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:37:17 ID:M45FR2Gv0
>>401
そうなのか・・・
知らんかった・・・スマソ
406名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:38:33 ID:S1avKK4A0
auもドコモのユーザーも、ソフトバンクがシェア伸ばしたほうがいいでしょ。
料金競争が起きるから。
新規の客ばっかり優遇してるのに腹が立たないの。
407名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:40:30 ID:5IoafzLrO
>>404
それ拒否されてんだろ
408名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:40:37 ID:UYUy8L0Q0
>>377
自網って裏技を使えば可能。
409名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:44:11 ID:c/ZLcGpG0
>>408
>>389より後から来てそれかよ
410名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:44:45 ID:UYUy8L0Q0
>>406
熱心なユーザーはむしろ値上げを望んでいる。
価格破壊なんてとんでもないと思っている。
出来れば携帯料金を月に2〜3万は払いたい。
ホワイトプランの980円なんて他社に良い迷惑だと思っている。
それが信者。
411名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:44:47 ID:KzRl+UYE0
>>407
最初送ってきたのは向こうから

やりとりの途中でいきなり途切れて、
24時間後ぐらいに禿telから送信できませんでした的なメールがくる
412名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:45:47 ID:FhqiIyrLO
SBって自分一人の名義で2台契約してその2台を家族割引契約って出来るの?
前にショップで聞いたら出来ないって言ってた。
まあ聞いたのは随分前の話ですけど…
413名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:47:30 ID:S1avKK4A0
>>412
5台まで自分名義で契約できる。
414名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:50:21 ID:FhqiIyrLO
>>413
そうなんだ。ありがとうございます。
彼女や家族と話する用に契約したら最強だね。
WILLCOM解約しようかな…
415名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:50:24 ID:n71W4V2lO
>>411
やり取りの途中でお前がうざくなったんじゃねぇの?
416名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:53:10 ID:EWOggHqn0
>>412
去年の10月末日からSBに契約しているが
2台契約してその2台を家族割引にしてるよ。
417名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:53:57 ID:0rY7Vp4d0
>>414
>>393にある、
スパボ一括9800円端末で契約すれば、待ち受け専用には最強。
418名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 11:55:43 ID:PaWvAMdR0
ドコモの反撃っていつ始まるんですか
419名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 12:10:34 ID:o/rSnoQZO
彼氏用にSBを買ったはいいが、買ってすぐに結婚したので長電話をする必要がなくなった。
でも、機種本体料金が2年間の分割とかゆう制度のせいで解約したとしてもローンが残るから解約できないorz
420名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 12:13:59 ID:MqmsiJ+G0
どーせセカンド携帯メインでの増加なんだろうな
ほとんどホワイトプランであまりもうけがないとか
421名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 12:28:50 ID:FridR2Ih0
>>420
ハゲは何で儲けをだそうとしてるんだろうね?
422名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 12:35:17 ID:S1avKK4A0
>>421
どこのキャリアでもそうだけど、パケット定額料金でしょ。
さすがにソフトバンクも、これだけは、下げないと思うけど。
あとは、純増すれば、株価もあがるし。
423名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 12:49:58 ID:i1hxUtKt0
>>421
海外じゃ、データ定額込みで毎月2,3000円ですんでるんだよ。
パケットに手を加えない限りウハウハでしょう。
424名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 12:55:24 ID:V+x/vj4F0
>>412
それボダフォン時代からやってるというか、
ボダフォン時代は家族割=1契約者2契約ってカタチだった。
auに移行したんだけど、auでも両方ともナンバーポータビリティ使うと、
自分名義2契約で家族割って方法しか出来なかった。
2契約を2契約者に分けられなかった…。
425名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 13:05:04 ID:I+49XvGY0
設備投資を最小限に抑えた都市部偏重のサービスは
確かにSBとしてはうま味が多いんだろうけど、
巡りめぐって割を食うのが地方のDoCoMoユーザーなんだろうな、きっと。
426名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 13:09:29 ID:dw6iz3B90
俺もソフトバンクに帰りたい。
427名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 13:15:36 ID:FridR2Ih0
>>423
けど海外じゃ端末は定価売り、長期契約の縛り&高額違約金、保証金とかで利益稼いでるじゃん
428名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 13:26:40 ID:yyoSRtbdO
DoCoMoの最近の雰囲気というか態度が嫌でソフバンに移ります。

あのCMまじで不快
429名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 13:50:10 ID:DKOIinnO0
>>427
海外では基本的に電話機はキャリアでは無くメーカーが扱う。
 →携帯電話機販売に関する利益や在庫等の損益はキャリアにかかってこない
キャリアからのインセンティブはあるがプランと契約期間に比例し
支払額(ARPU)に応じた分のみの支出となる。
 →インセンティブ原資の未回収分まで上乗せする必要が無い

あと保証金は必要に応じて設定される。日本でも同じ。
430名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 14:04:07 ID:QCm8InSb0
431名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 14:18:35 ID:sGsorT1x0
>>295
おれホワイトプランにしてから通話減ったぞw
今までは無料通話があったから使ってたけど。
ウェブもやらなくなってメールオンリー。
432名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 14:58:22 ID:NVI6oVDD0
>>394
安くて、通話ほぼし放題のサービスを、高くて通話し放題じゃないサービスと比べて選ぶ顧客は偉い顧客だよ。
馬鹿が幾ら多くても、これだけ他社に乗り換えないだろ。俺みたいに、友人ほぼすべてAUだから、という理由で移らない奴も多いと思う。
433名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 15:13:22 ID:S1avKK4A0
ソフトバンク<9984.T>:07年度 第1四半期連結決算、当期利益251.30億円、前年比1672.2%増

[東京 8日 ロイター]
2007年度第1四半期 (2007年4月1日-2007年6月30日) 注) カッコ内は前年比、△は赤字
07年度第1四半期 06年度第1四半期
売上高 (百万円) 663,084 494,231
(+34.2%) (+91.1%)
営業利益 (百万円) 78,746 54,357
(+44.9%)
経常利益 (百万円) 51,154 25,994
(+96.8%)
当期利益 (百万円) 25,130 1,418
1株利益 (円) 23.80 1.34
希薄後EPS (円) 22.36 0.81
営業活動CF(百万円) △27,478 64,675

孫は、めちゃくちゃもうかってるみたいですが。
434名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 15:29:14 ID:CdOZc1q40
DOCOMOのCMがおかしいと感じるのは
20代後半〜30代のある意味良い大人が
中学・高校並みのDQNさでわいわい盛り上がっているところ。
こんな携帯持ちたくないって思ってしまう
435名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 16:05:14 ID:xpRlhXnW0
436名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 16:27:23 ID:F9c9Niwy0
>>298 を見て気づいた。

以前は、圏外か1本だったのに、最近会社でバリ3なのは、
どこかの家がホームアンテナを立てたんだな!

SBが純増して、インフラ増強したのかと思ったが
ホームアンテナで電波改善したと考えるほうが
妥当のようだ。

社内にSBが漏れ以外ひとりも居ないのに、ちかチャットで
2人くらい釣れるんだよな。 w
437名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 16:37:43 ID:UbFVmXiW0
オンデマンド始まってるぞ。 ソフトバンク好決算!!!!!!!!

ソフトバンク

平成20年3月期第1四半期決算説明会 インターネットと電話でライブ中継

日時:平成19年8月8日(水) 16:30〜18:00(予定)

http://www.softbank.co.jp/presentation/results/index.html

438名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 16:47:11 ID:aCv/YBrZ0
>>422
パケ料、ていうより情報料だな

着メロやゲームなどの情報料は
使わなくなっても解約しない人もかなりいるらしい
(放置民1万人×300円×12ヶ月→年間3600万円)
となると着メロ屋やゲーム屋はもちろん
回収業者である電話会社も儲かる
439名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 16:56:20 ID:wLmKDE/d0
>>433
そりゃおまえボーダの利益が連結されてんだからあたりまえだろ・・・
あがらないわけがない。
当初の予定と比べても思ったよりかなり順調にいってるよーってぐらい。
440名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 16:58:07 ID:fehPolEQ0
ADSLのときと同じだね
いまやYAHOOは他社も値下げして
そんなに安くはないが加入者数は一番
441名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 16:59:54 ID:A6LBISTH0
これによって他のメーカーの料金の値下げを期待したいですな。孫は相変わらず損して得取れですな
442名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:06:03 ID:i6DKNxgK0
ほとんどがホワイトでしょうな。
俺もスパボ一括9800以下端末か、非スパボ0円端末入手して
ホワイト家族で実家に送るつもり

メインに使うほどつながりよくないからなあ。
つながりはAU最強!!
443名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:13:08 ID:tkCjd0gb0
禿のおかげで、ぼったくりがなくなるかなあ?
444名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:20:10 ID:73fV1oJ20
>>443
ドコモとあうが手を組んでネガティブキャンペーンを張りそうな気がする。

「安ければよいと勘違いしていませんか?」

とか。アフリカの貧しい子供の写真とか使って。
445名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:27:08 ID:sW62AcLH0
DoCoMoショップのねぇ〜ちゃん可愛いからDoCoMoのままw
意味も無く店に行ったりもするw
446名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:31:17 ID:oeLyYtKlO
と、低学歴の安月給が申しております
447名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:35:42 ID:3Kg/sk4J0
ここ一年で基地局が倍増していきなり使い勝手が良くなった気がする
448名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:38:33 ID:hsmawKll0
料金プランのカラクリが理解出来なかった人間が、224,800人もいたのか・・・・・・
449名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:40:15 ID:sW62AcLH0
目先の安さに飛びついた人達・・・
450名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:40:44 ID:HT9OBVXp0
NTT東西含めてすべて完全民営化でいいでしょ
禿って800の電波もらえないんだよね
なんでだろう
451名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:44:04 ID:FIkAmWtCO
うちは圏外だから禿は論外
452名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:44:26 ID:6wrIpU1a0
ソフトバンクは契約内容をきっちり、請求書もちゃんと郵送させないとダメだぞ。
誤請求が来るわ、料金プラン間違えられるわ・・・

消費者教育という意味では最強。けど、絶対に後で訴訟騒ぎになる。
453名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 17:45:15 ID:Rpg5SvKg0
ホワイトプランはいいもんだな実際
454名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:02:18 ID:b7fL3mmB0
AUは形どうにかしろ。
デブ携帯と丸っこいのは廃止しろ。
いまだ京セラの薄くてスクエアフォルムが売れてるだろ。
Pとかの新機種も文字盤に気味の悪い配色をするな。
デザイナーの思い込みだけでデザインをするな。
データくらい見れば分かる事をやらないから
売れない。
455名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:28:06 ID:OzUPMHXt0
携帯電話の料金は安いほうが良い。
456名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:32:10 ID:noKJ2GtYO

一度禿るともう元に戻れない
457名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 18:54:00 ID:/eD+W9fd0
禿はすばらしくても
禿以下は最悪だろ
もともと全部倒産しかけの会社組織ばかりだし・・
まあN**は公務員体質の腐敗組織だけど・・・
458名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:14:12 ID:0N8FfC1/0
もうバイオハザード風なCMを流さないのかな。
面白くてよかったのに。
459名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 20:14:16 ID:ermsEPLUO
富士山頂で電波がつながり、住宅街でつながらない。
それはドコモ。
460名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 21:24:29 ID:JwWrVChQ0
うちの職場はFOMAは圏外だけど、ソフトバンクは3Gでも余裕三本。
461名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:10:17 ID:LbNGe62K0


374 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/08/07(火) 07:46:15
今でもシェア六割のドコモがホワイトプランやったら決着つくよな
でもいろいろな意味で終わるな
462名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:42:21 ID:AqUuVey+0
ドコモがホワイトプランやったら高給取りを養えなくなるな
463名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 22:46:39 ID:V76Mpwwu0
ソフトバンクの方が高給だけどな
有価証券報告書見ると平均年収は
ソフトバンク:940万円
KDDI:870万円
ドコモ:800万円
くらいだぞ。
ドコモは公務員程度だよ。
464名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:01:52 ID:VbXRdE5Q0
>>118
訳わからんっていうか、あれ明らかに日本人を侮辱してるよ。
幼稚園児が黒人に抱きつくやつといい、オヤジが犬のやつといい。
なんであんなCMうつ企業に金出す気になるのか、さっぱりわからんわ。
465名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:36:55 ID:2/XQ8WiV0
ヨドバシとか行くと、ソフトバンクが一番客少ない気がするけどなぁ・・・・・
466名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:47:29 ID:EF/3Z4esO
>>178の光通信スペシャル
SIMだけ残して、電話機はヤフオク大量出品中。

467名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 23:52:18 ID:HIY+IK0A0
禿PHONEは金利が上がったらやばいことになるんだろうな
有利子負債2兆円ってどんだけ〜
468名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 00:05:59 ID:lehHcov6O
禿はCMにも目を通す暇もないほど多忙なのか?
あのCMの時点で禿の会社の終わりが近いか分かる。

俺は他社だけど、あの規約は法に触れてるだろ?
469名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 01:40:36 ID:Vhf4PgaZ0
>>463
ソフトバンクは持ち株会社で社員はせいぜい数百人以下。
役員比率が高いから平均給与が高く見えるだけ。
携帯事業を担うソフトバンクモバイル一般社員の給料はたぶん高くないはず。

>>468
何の規約?
470名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 02:45:39 ID:EUBNnbIS0
>>118
「電話するね」「いいようち電話代高いから」「そうか、SBMじゃないんだ」「じゃまたねー」
のCMは教育委員会関係者やPTA達からクレームがきて即効中止になったよ。

「仲間はずれ→イジメを増徴するCMだ!」って顔真っ赤にして講義したんだってさー¬(^〜^)Г
471名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 05:00:36 ID:bLzrC1/WO
キミちゃんCM、ずっとやってたじゃん。

ソースも出さずに…
472名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 07:20:52 ID:oFKpyIAmO
>>471
即刻じゃないけど、それで中止になったのは事実だよ
473名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:06:47 ID:cAr1koRd0
従業員数でも倍近く違うのね
ドコモと
それでも旧ボーだとか日本テレコムの
要らない社員いっぱいるんだろうけれど・・・
474名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:20:21 ID:kbtC6evH0
昨日新しくできた横浜のららぽーと行ってきた。圏外になった。
なんだこのクソキャリアw
475名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:21:38 ID:9RBnEX880
孫の頭を見たら,ハードバンクのほうがいいだろ。
476名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 09:30:46 ID:8rc3NjIp0
>>460
うちもmova、au、SBはOK。
なぜかFOMAだけ圏外。
477名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 10:43:22 ID:yNn0gc1c0
パケット定額値下げしろよ
478名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:06:24 ID:b5mBobH40
.
479名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:13:26 ID:lHALuvR7O
新スパボ一括9800円販売は物凄いセールだと思うんだがいかんせんねらーや家電オタくらいしか知らないのが惜しい。
480名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:27:25 ID:wiLqYgTqO
ソフモバ勤務の俺様がきましたよ。
28歳、年収550万。24歳のころは430万くらいか。ほんと上がんね。
481名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:30:13 ID:hFCqIpdO0
一日の3通ほどのショートメールしか使用していないのに予想外割高。
482名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:59:43 ID:UaqnOch4O
ホワイトはつづくのかい?
それとも、終わらせるのかい?
483名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 12:59:49 ID:wGW799JAO
>>480


そんだけ上がれば上等


ワーキングプアな俺に分けて下さい
484名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:02:09 ID:42fC7c3/0
♪どんなときも きみの声が聞こえる
 ホワイト いつも 三本立てよ♪

かっとばせー!ホワイト! DoCoMoをたおせ〜!オー!

♪どんなときも きみの声が聞こえる
 ホワイト いつも 三本立てよ♪

かっとばせー!ホワイト! auをたおせ〜!オー!
485名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:02:34 ID:wGW799JAO
>>471

あのCMな放映期間は短い
一月ちょいくらいだった
486名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:03:19 ID:UaqnOch4O
日本テレコム電話販売はパワフルらしな?
487名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:04:25 ID:S6b901u30

このスレは、ハゲの陰謀によりたてられました。

 
488名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 13:05:53 ID:o8za7Ev/0
>>474
あぁwオレのもだ
しかもサムソンw
489名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:04:50 ID:BSkC7YZu0
980円とか高すぎ
基本料金298円とかでいいんじゃないか
490名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:08:18 ID:rGyqZSL/0
>>474,488
電波の掴みはNOKIA最強伝説。
他メーカーだとたとえシャープでも使い物にならん。それが禿クオリティ。
491名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:16:27 ID:PvgF9Stg0
財務も好調なん?
980円客をいっぱい掴んで、元々のユーザも980円客になって
で、無料通話のために入った客からほとんど通話料収入なし。
(通話料・パケの要るやつはメイン持ちであるSB以外から)・・・ってな状況だろ。
492名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 15:58:02 ID:EpWHkabI0
ハゲの今の目的はドキュモとあうの通話収入を減らす兵糧攻めw

じわじわ効くよ〜
493名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:06:27 ID:bLzrC1/WO
●DoCoMo :タイプSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)
        それ以外は21円/30秒

● au :プランSS (誰でも割=2年単位縛りで違約金9,975円)
 基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
 無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)
        それ以外は21円/30秒

●SoftBank :ホワイトプラン(新スーパーボーナス一括払い=縛り無し)
 基本料:980円
 無料通話:家族同士=24時間通話無料
        SoftBank同士=1日20時間無料(1時〜21時)
        それ以外の通話は21円/30秒
        SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料

     【DoCoMo】      【au】         【SoftBank】
    (新規1円端末)  (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末)
初期費 :    \1          \1          \9,800
手数料 : \3,150        \2,835          \2,835
1ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
2ヶ月目: \1,890       \1,890           \980
3ヶ月目: \1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890       \1,890             \0(特別割引で980円引)

■合計  \52,291       \51,976          \14,595
   (違約金9,975円) (違約金9,975円)    (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
494名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:15:40 ID:z5RAbwWY0
>>493
auとドコモは1年目から50%オフで1,890円で無料通話が1050円だとすると、
実質的な基本料金は840円でソフトバンクより安いんですが?
だいたい1ヵ月のメールや通話で1050円くらい使っちゃうし。

ソフトバンクの980円プランで他社携帯とのメールやPCとのメールをやると
すると315円かかって、それ+他社携帯との通話料を足すとauやドコモより
高くなるんだよな。

友人全員がソフトバンクってことはありえないしね。
495名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:26:56 ID:fd/FlsMB0
>>493
彼女との通話はいつも夜11時過ぎなんで意味ないわ。

しかも周りはau、ドコモユーザーばかりだし
496名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:27:05 ID:2E35wpNZ0
>>494
でもそこで無料通話分という料金の前取りを廃止して
基本料金840円にしないのがドコモとKDDIの考え方。
何をしようが基本料金を下げたく無いのが見え見えなんだよな。
497名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:28:31 ID:OsWWqpM8O
>>494
>>389見てみ。DoCoMoとauはそれ以下だろ。
通話する相手がランダムじゃあるまいし、よく話したりメールする奴とホワイトにすればいいだけ。
馬鹿晒すのはリア厨までにしとけな。
498名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:29:54 ID:2X0nV18B0
>>494
そもそも無料通話という概念はないんだよ。
通信料を先取りしてるだけ。わかるか?
499名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:43:40 ID:wGW799JAO
無料通話分を基本使用料から差し引いて計算して安いって表現どうなんだろ?
上位のプランになると基本料より無料通話分が多くなるからマイナス何円って表現になるが携帯電話会社が利用者に金でも渡すの?

それと通話を殆どしない人はホワイト
毎月累計50分程度ならオレンジX

それ以上ならWホワイトが他社より安く使えるようになるんだが
500名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:54:40 ID:r4zGW7qkO
SoftBankはパケホーダイをあと2千円安くしてくれたらな〜。
501名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:59:52 ID:iyazPw0BO
つか電話とかメールする相手がいないおまいらには糸電話さえいらないんだから関係ない話だろwww

せいぜい携帯で2ちゃんだろ。
502名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:04:52 ID:63nC2V/20
それにしてもハゲはたいしたもんだよ

インターネットも携帯もハゲが価格破壊の突破口開いたことには違いない
503名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:04:58 ID:7zD0P7ie0
>>501



        お前は俺達になんてひどい事言うんだ
504名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:19:02 ID:42fC7c3/0
野球のチケットの価格破壊の突破口も開けてほしいんだけどな
505名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:22:19 ID:woMTH+FY0
>>490
シャープでもというより
シャープは J 時代から伝統的に電波の掴みはダメだと言われ続けてた
今のほうがマシになってるかも
506名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:30:47 ID:6sWfc/PL0
孫正義はパチ屋の息子だからな。
コイツの商売のやり方を見てるとパチ屋そのもの。
新装開店で出玉出血サービス→客が付いたところで台を閉める
コレはあくまで基本。
そのほか、4月の新入学転勤の季節に出玉を良くして客を呼ぶとか。
ADSLだって最初は安かったが、今では他と比べて特に安いワケじゃない。

コイツはとにかく客を集め、シェアを確保するためならなんでもやる。
で、その後が怖い。
こんなところに2年も縛られるのはイヤだな。
507名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:32:50 ID:IEckLeIv0
孫正義はすげーな。はじめはなんだかんだ言われるけど最後には消費者を味方につけて勝つんだから。
508名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:34:01 ID:2X0nV18B0
>>506
イヤなら他に行けよ
509名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:35:43 ID:jsLDPNmB0
客は安いのに行くんだよ、社員が貧乏くじひくだけだ
510名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:38:46 ID:HruC970IO
孫は凄いよ
孫がやってることなんて所詮誰でもできるビジネス
でもその誰でもできることを実行するのは想像を絶するエネルギーが必要だからね
凡人にはできないよ
511名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:41:27 ID:ayt0dG2H0
去年、ソフトバンクに換えた俺は何だかんだ勝ち組なのか
512名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:59:58 ID:JoyS0JsBO
純増数の推移をみれば分かると思うけど客が禿に流れてるわけじゃないぞ

禿が切り開いたのは2台目需要
513名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:00:34 ID:UaqnOch4O
損か成功したのは米国Yahoo!のみ。その他は、真似か、買収して金を大量にぶち込むのみ。損のコピー堀江も大量の金を持っていたが潰した。ぶち込む金を持った者が勝つ。
514名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:03:59 ID:TRMdcXER0
米ヤフーも孫の配下だったのか
知らんかった
515名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:12:19 ID:Wg7Ys2Fd0
福岡ソフトバンクホークスも凄いしね
孫様有難う。
516名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:22:34 ID:s2LNnrPz0

変な自論でWILLCOM最強説を唱える29歳のブログwwww
http://hp1.cafesta.com/hp/diary_list.do?hpid=koutan05&menu_code=diary&fldid=diary
517名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:36:43 ID:kj8ANC2r0
2ちゃんねるで多数派をきどってたけど世間では少数派だった朝鮮叩きが日課のネトウヨがいないな
518名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:38:05 ID:O4etHzhz0
折れの部屋、圏外だよ。
519名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:40:16 ID:gnZv8l0F0
>>506
4月に割引を大きくするのは、SBじゃなくても常識じゃない。
520名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:47:01 ID:IeBqbYla0
今は良くても後が続くかどうか心配だな・・・。
おそらく顧客が一番少ないのに孫は目をつけたのだろうが。
521名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:50:22 ID:mGQHjwCy0
3社とも減ってないっておかしくないか?
522名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:00:08 ID:iSPAG3/cO
>>1
販売台数じゃなく、純増数ってとこが、印象操作っぽい
523名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:03:06 ID:PBT+in1q0

基本料が安いってことは、SIMだけの契約を大量にできるってこと。

それと、違法就労者のSB所持率は非常に高い。連中は国際電話するから儲かるよ。
524名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:08:46 ID:VwaH5wPs0
KDDIとauをごっちゃにするなクズども

純増はまだau > SB > docomoで、
auがSBに負けたことはない。
525名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:09:38 ID:EPlgW+Hy0
>>523
外国人、とくに例の国々の人達は仲間内で情報交換をするため、
延々と電話し続ける。
タダとばかり使い続ける。

ソフトバンクだってあんな連中が客でうれしいわけないだろ、バカだね。
大声上げて電話し続ける連中は社会の迷惑だ。
526名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:17:06 ID:PBT+in1q0
家電量販店のSB売り場は、ドコモ、アウに比べて特別多いと感じないのだが、

SBショップの中に最近妙に人が多いところがある。しかも客層はDQN率が非常に高い。
何か裏があるような気がしてならない。
527名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:19:41 ID:aY1GJdi80
安いだけで地震時等の緊急時に使えないキムチ携帯なんかイラネ
528名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:22:55 ID:kUyGutKI0
ホワイトプランに入った。
これからも増殖ウィルスでSB使いに引き込まれると思う
529名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:37:54 ID:kUyGutKI0
>>506
というかADSLは今では馬鹿高い。
IP電話の料金なんてぼったくり。使えるときと使えばOK
530名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:03:26 ID:Kz97Sk2F0
2007年度純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

ドコモはもっと頑張りましょうw

ソース:
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/index.html
531名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:35:45 ID:QZQjFalu0
>>530
自販機除くと酷い有様だなドコモ
532名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:38:06 ID:Tf5bwHuU0
日本には懲りない奴らが相変わらず多いようだな
貧乏人はマナーも悪いから携帯持つなよ
533名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:45:42 ID:IFeLcJIe0
>>499
>無料通話分を基本使用料から差し引いて計算して安いって表現どうなんだろ?
>上位のプランになると基本料より無料通話分が多くなるからマイナス何円って
>表現になるが携帯電話会社が利用者に金でも渡すの?

毎月のドコモ・au・ソフトバンク・PHS・一般NTT電話への通話料金を全て含めて、
その上、WebやEメールのパケット料金を加算した合計額を考えると、別にソフトバンクの
ホワイトプランが安くなるわけでもないということ。

ホワイトプランで、通話相手がソフトバンクだけってこともないだろうし。

534名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:46:36 ID:OsWWqpM8O
>>532
同意
みかかに電話加入権で7万円も騙し取られて、まだ懲りてない馬鹿が多い。
535名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:49:32 ID:S9ogbeyM0
4月から代理店体制を変えて
光通信の拡販部隊を最優先とした
そしたら単月1位になった

つまり
光通信がソフトバンク携帯をバラ撒いているんですな

手口は、かつて光通信と取引があった企業に
「ホワイトプランで携帯50台契約してくれたらXXXXXX円
キックバックする」さらに
「100台以上なら3ヵ月後から半年間、通話料金の5%をキックバックする」と持ちかけてるんです。

980円で拠点間通話料金が無料になるし
キックバックもある美味しい話だと乗る
バカ企業
つーかバカ企業だから光通信と関係しているわけですがw

ところが〜ウワサ以上に脆弱なソフトバンク基盤

首都高速3号線や六本木でも圏外な
ソフトバンク3G携帯が北九州の黒崎駅前の雑居ビルや
松山城周辺で通話できるはずも無く
拠点間無料通話は実現しない〜〜〜
536名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:51:52 ID:6mV91t9sO
SBの名義貸しで5本契約させられた人がいる。
537名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:52:03 ID:f/17g3XM0
>>527
他社でも、中央線が止まった程度で使えない
災害時はウイルコム
538名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:04:49 ID:LNze3Pxk0
新潟地震でSB全然使い物にならなかったって聞いた
いざという時使えないのはやっぱメインとして使うには心細い
2台目として使うのがいいのかもね
539名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:16:14 ID:Y4sAd06a0
>>538
ドコモやauは通話制限しただけで済んだが、なぜかソフトバンクは通話不能にされてたな。
これはソフトバンクのホワイトプランで長時間安否確認やいろんな話をされてしまうと
回線が確実にパンクするから、緊急時の通報番号以外の通話不能処置をしたんだろう。

これから各地で震災が起こった時にも、同様の処置がされると思われる。

ソフトバンクは震災時にドコモやauより通話制限される確率が高いことも懸念しとかないといかんね。
540名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:33:30 ID:7xOiMMkk0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    駅前探検倶楽部の小田賢司 見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    お前の口癖「お前じゃ話にならない 取締役出せ」
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    だよな。お前はクレーマーだな
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       小田お前朝鮮人並みの知能w
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"       
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~         http://ekitan.co.jp/
541名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:42:42 ID:FMwcnLbXO
海外みたいに早く安くなるようにしかすNTTせこいからな自由化はやくしないかな?
542名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:45:33 ID:Kv4wiChW0
利益優先で、企業努力しない電話会社は淘汰されろ。
543名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:48:01 ID:mpZaVgm40
当然の結果だよな。
俺も他人の端末代払ってないでハゲテルに変えるかな・・・
544名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:36:20 ID:0VR/qlE2O
DoCoMoは無許可の基地局作ろうとして、貴重な古墳を破壊した祟りだ。
ざまーみろ。
545 :2007/08/10(金) 01:15:55 ID:EboyAfFq0
不必要機能排除格安携帯まだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
546名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:22:40 ID:BM85qmM8O
世界で使えて
自宅が圏外!



ってあったよね
もう過去の話になっちゃったねw
547名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:28:39 ID:RNy0wZ040
>>546
過去の話なら2台目として売れずに乗換えとして売れてる。
548名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:37:17 ID:8K0RQ6/h0
2台目ホワイトプランから
1台持ちWホワイトに切り替える人間もいるだろう
冷遇され始めたどっかの長期契約者とか特になw
549名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:50:54 ID:Z3/K+Kdc0
ソフトバンク間無料っつーのを有効に使えない場合は、
一般的に(月1時間ぐらいは発信)通話する人ならDocomoやauの方が安いでしょ
長期契約者冷遇っつっても高くなったんじゃなくて、新規契約者が同等になっただけで

25分(SS)
Docomo/au共 1890円
WP 980+(通話料21x2x25=1050)=2030円

55分(S)
Docomo 2415円
WP 980+(通話料21x2x55=2310)=3290円
WP+W 980+980+通話料(10.5x2x55=1155)=3115円

62分(S)
au 2468円
WP+W 980+980+通話料(10.5x2x62=1302)=3262円

142分(M)
Docomo 3465円
WP+W 980+980+通話料(10.5x2x142=2982)=4942円

144分(M)
au 3465円
WP+W 980+980+通話料(10.5x2x144=3024)=4984円

わざわざ高い方に切り替える馬鹿はそうはいないだろう
無料通話トランシーバ使いたいという需要と、携帯電話の需要は別
550名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:07:29 ID:iaw1trnf0
ハゲは見えない部分でうまく改悪もしてるよね
アフターが半年ごとにしかつかえなくなってるし
禿げからの郵便物が来ないから情報が遅れて改悪もみえずらいね。

2年契約のローンもクレジットの信用情報みてるんかな?
551名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:14:20 ID:Z3/K+Kdc0
とりあえず、Docomo,auが揃って半額をデフォにしてしまった以上、
ソフトバンクとしては通話料を更に今の半額、
つまりホワイトプランは10.5円/30秒
Wホワイトなら5.25円/30秒
にするしかないね。それでなんとか互角に戦えるというところじゃないか?
>>549に書いたように(ちなみにL/LLなんかの更に上位では更に差が広がる)、
完全にDocomo/auの方が安いわけだし。
この手の比較をするとソフトバンクのシェアが20%ぐらいはあるから通話料の20%は0になる、
とかいうのが出てくるが、WPやWP+Wで通話料を80%にしても逆転できるのはSSぐらい
552名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:21:02 ID:7A4/tY3t0
もうさ、
月3000円くらいで通話もメールもウェブも全部使い放題にするべきだよな。
553名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:25:29 ID:0VR/qlE2O
>>549
通話定額の快適さを未だに知らないで、無料通話分ではなく、
強制通話代だと気が付かない馬鹿はこういう考えをしそうだ。

自分がよくかける相手、よくメールする相手の1位や2位の料金がいくらで
料金の何パーセントを占めてるか考えれば簡単だ。
554名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:26:08 ID:R9inKDCQ0
ソフトバンク、保険屋の営業みたいに家に営業しにきた
うちの親が営業の口車にのってソフトバンクに変えてた
いままでウィルコムだったのに・・・。
555名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:26:49 ID:YGOCEvkK0
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK000701120070807

低価格の料金を武器に、引き続き加入者を伸ばした。

2位はKDDI(9433.T: 株価, ニュース, レポート)で19万1200件の純増、
3位はNTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)で8万1400件の純増だった。
KDDIの純増数は6月から約6万件増加したが、ドコモの純増数は3カ月連続で8万台にとどまった。

 各社の純増数のうち、番号継続制(MNP)を利用した転入出数は、ソフトバンクモバイルが1万6300件の転入超過、
KDDIが6万6500件の転入超過、ドコモが8万2700件の転出超過となった。


1位 ソフトバンク 224800件 (5,6,7月 3ヶ月連続純増数1位)
2位 KDDI   191200件
3位 ドコモ     81400件

556名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:35:34 ID:w8Ouu67CO
MNPではあうが強いんだよな。

禿げрヘ2台目需要がほとんどだろう。
557名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:38:14 ID:4eYGfniV0
うちの店長がSBに新規で4体契約したよ
6ヶ月通話料無料なんだってよ

どうなってんの?
558名無しさん@八周年
無料通話が欲しいならオレンジプランでいいじゃん