奈良漬けアイス 奈良女子大生らが開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
刻んだ奈良漬けをまるでラムレーズンのようにミルクアイスに練り込んだ「もなかアイス奈良漬」など、
4種類の「奈良ご当地限定アイス」を奈良女子大の学生と同大大学院生たちが開発した。なら燈花会(とうかえ)
期間中の5日から12日の午後6〜9時、奈良市・三条通りのJAアンテナショップ前で販売し、
「奈良にうまいものあり」を観光客らにアピールする。

開発したのは同大の「奈良漬プロジェクト」(メンバー約25人)。これまでにも薄切りした奈良漬けを
チョコレートで包んだ「奈良漬ショコラ」や奈良漬け入りベーグル、グラタンなどを“発明”してきた。
商品化したのは今回のアイスクリームが初めて。
アイスは、奈良漬け、「小しょうが」、菜っ葉の一種「大和まな」がそれぞれ入ったもなかタイプと、
奈良漬け入りクッキーを砕いてミルクアイスに混ぜたカップタイプの「奈良漬けクッキー」。
小しょうがと大和まなは、県が認定した「大和の伝統野菜」で、奈良市内の農家から取り寄せ、奈良漬けと
違い粉末にしてアイスに混ぜ込んだ。ベースになるミルクアイスは、やはり市内にある牧場のしぼりたての
牛乳を使っている。

メンバーで大学院1年の武知明希(たけちあき)さん(23)は、「食べやすいように伝統野菜の味は
ひかえめにしました」。どれも素材の風味がきつくなくて上品な味わいだ。
3種類のもなかアイスは各200円、クッキー入りだけはカップタイプで300円。販売は売り切れ次第終了。

[朝日新聞:奈良版]2007年08月03日
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000708030002

右から、奈良漬けのもなかアイス、奈良漬けクッキーのカップアイス、
大和の伝統野菜の「小しょうが」と「大和まな」のもなかアイス
http://mytown.asahi.com/nara/k_img_render.php?k_id=30000000708030002&o_id=3295&type=kiji
2名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:38:06 ID:udhJ+H+y0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   また貴重なマンコが…!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    また貴重なマンコが…!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
3名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:38:12 ID:X7bhT6ZG0
まずくはなさそうだな
4名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:38:13 ID:VWEKOqEf0
お奈良
5名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:38:40 ID:GwWKkrLM0
プー
6名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:38:44 ID:YBZ+0o0I0
>>1
>奈良女子大

Fランク学生の考えそうなこったw
7名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:39:53 ID:BrRB+TAi0
なんでもアイスにすれば良いんかねw
8名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:39:56 ID:NYJNSdTT0
9名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:40:20 ID:273gGETGO
>>6
奈良女は国立大。
10名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:40:22 ID:+SVz5LiB0
奈良女子大生 奈良漬けアイスらが開発
11名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:41:50 ID:wCDn2TW90
アイスより女子大生を食いたいです
12名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:42:35 ID:NYJNSdTT0
奈良女は横国や東京学芸大より上だぞ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/bun1.html
13名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:42:48 ID:I1i3BPth0
>「食べやすいように伝統野菜の味は ひかえめにしました」。
意味無くね?
14名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:42:58 ID:wqUAihyk0
どささ・・・

がつ がつ がつ・・・・
15名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:43:08 ID:oSbErhCgO
>6
受験すらしたことなさそうですね
16名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:43:38 ID:toeG7Mki0
宮城のホヤアイス最強
17名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:44:13 ID:z/1W1na30
奈良漬けはクセがあるからな。。。
18名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:44:41 ID:NYJNSdTT0
いや馬刺しアイスもなかなか
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091088569157.html
19名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:45:29 ID:iK3JGqmJ0
牛の血アイスもイケルゼ
20名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:45:32 ID:0M7Mee/t0
すみませんすみません、奈良県民がまた低民度を露呈するようなコトいたしまして。
奈良県に美味しいモノなどございません。大仏商売で企業努力をしていないのです。
21名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:45:36 ID:ekDlkTyc0
>>6
22名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:45:59 ID:z8ew55lsO

奈良漬けは、アイスよりライスで食べたい。
23名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:46:38 ID:rB+EqG7n0
>>6
学歴厨が奈良女のことも知らないなんて笑わせてくれるわ
24名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:46:39 ID:GwWKkrLM0
308 名前:ちらし[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:27:21 ID:A10+D+X20
アイスうめええええええ
神の食べ物だろこれ


311 名前:ちらし[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:36:33 ID:A10+D+X20
アイス落としたああああああああ
うわあああああああああああああ
25名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:46:57 ID:NYJNSdTT0
>>6に嫉妬
26名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:46:59 ID:KmX0m6PR0
意外とイケるかも
27名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:47:06 ID:QNlJV5sq0
>>6
恥ずかしいなぁオイ!
身内が通っているが・・
お茶の水と女子の国立は2校しかないのに。
28名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:47:12 ID:kdLdZeqI0
キャンパス 内に ナチュラル に自立可動式の鹿が設置されている。
そんな大学。 (`・ω・´) < 楽しいけどな
29名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:47:25 ID:DyV75TeQ0
>6 お前の馬鹿さげんに 嫉妬。
30名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:47:51 ID:z/1W1na30
>>22 【審議中】
31名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:47:57 ID:toeG7Mki0
>>28
マジかw
32名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:49:05 ID:NYJNSdTT0
>>31
鹿の話題で馬鹿ネタだけに「マジか」って漢字で書くと「馬鹿」っていうシャレ含み?
33名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:49:52 ID:SUW/2Hfb0
奈良漬けクッキーアイスは原型とどめてなくて旨いかもしれん
34名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:50:24 ID:9aJJsWDy0
>>6は確信犯
35名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:50:26 ID:HqcZNRxg0
ウマイもの作れよ
奈良漬入れた事でプラスになってんのか?
36名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:50:34 ID:pXIZSbe+0
>>6は池沼ってことでおk?
37名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:50:59 ID:0Qts8+110
奈良女子大の明治時代に立てられた校舎が立派でワロタ。
38名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:51:59 ID:wrbmJFx80
>>35
アイスって美味しいじゃん。
奈良漬って美味しいじゃん。
美味しいもの同士を足したら美味しいものが出来るのは世の理だ。
39名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:53:26 ID:RHWTDu86O
お奈良漬け
40名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:53:32 ID:NYJNSdTT0
★関連スレ★

【社会】 増える「まずエッチしてからのつきあい」…男女の恋愛指数の差★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186036215/l50
41名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:54:05 ID:toeG7Mki0
>>38
宮城に来い

・ホヤ
・牛タン
・ダチョウ
・秋刀魚
・鮭
・味噌ラーメン
・しょうゆラーメン
    ・
    ・
    ・


これ、全部アイスなんだぞwwww
42赤井孝美:2007/08/03(金) 11:54:43 ID:RxQEY8Ci0
オナラヅケですか? そんなのマトモに喰うのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-61.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
43名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:55:35 ID:f3FgULfd0
奈良大学は底辺馬鹿私立
奈良女子大学は名門国立女子大

紛らわしすぎwwwww
44名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:56:26 ID:NYJNSdTT0
奈良女子大OGといえば辛島美登里
45名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:57:32 ID:J1+JcrWn0
>>6
46名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:58:17 ID:cI5vDtg90
奈良漬けゲロマズwww
アンナモン作るなはげ
47名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:58:28 ID:ZH0yFY3q0
本場朝鮮風味か
48名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:58:38 ID:NYJNSdTT0
>>6は役不足
49名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 11:59:10 ID:XXBE32vb0
俺の持ってる1977年ごろの偏差値資料だと
奈良女子大文学部は64
神戸大文と同じで阪大文の68には負けてる
名古屋大文の65や九州大文66にも負けてるが
東北大文の63には勝ってる

ちなみにお茶大文教育は71なので別格

まあいまだと信じられんわいな
50名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:00:32 ID:15p+QjpL0
奈良づくしはまだですか
51名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:01:19 ID:0Qts8+110
鹿せんべいは鹿が食べるセンベイですから間違えないように。
52名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:02:31 ID:5RlV0NIG0
サンマアイスよりはマシっぽいな
53名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:02:36 ID:nv8VGknc0
>>28
2年ほど前までいたけど
そんなんあったかな…
54名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:05:47 ID:CjY42Gu60
>>51
え、鹿肉入って無いの?
55 :2007/08/03(金) 12:08:58 ID:vhG/9JMk0
>>6
生来ひねくれ者なのであえて>6を弁護する。
学歴だけが頭の良さを計るモノサシじゃねー!
「東大出ててもフクシマミズポ」
という諺だってある?
56名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:09:05 ID:R/Yw973o0
鹿が勝手に入ってきて色々食うので
掲示板にはガラス戸が、ゴミ箱には頑丈なカバーがかけられている大学。
しかしフンだけは阻止しようがなく、夏場の運動場は非常にかぐわしい香りに満ちている
57名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:10:14 ID:jS4XKsg5O
奈良漬け自体が糞不味いのに、こんな基地外じみたもん作んなよ。
58名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:19:55 ID:u/zbTFah0
ジャイアントコーンなみにうまいのか?
59名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:20:18 ID:C1Lj8yax0
もっとまともなもん開発してくれwww
60名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:22:16 ID:1DcU0eWl0

奇食の人が喜んで食いそうなアイスだな。
61名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:22:59 ID:R+HwRmmn0
高速道路のサービスエリアでこれを食べて
飲酒運転で捕まるヤツが多発する予感
62名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:28:08 ID:yaPl6Suu0
誰が得するやね
63名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:36:35 ID:mte+OShn0
ラム酒レーズンもどきで絶対美味そう!
早く食いたい
64名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:40:18 ID:+9kaw9hsO
ナツカシス
一度行ったけど、キャンパスを鹿が普通に歩いてて、誰もそれを気にもとめてなかったのにビビった。
65箱構 若太郎 ◆Box/v7/PMo :2007/08/03(金) 12:46:31 ID:yYG+uDhF0
>>28
>>31
>>56
この季節だと、まだ身体に斑点があるのに、短い目の角を生やしたやつらが
うろうろしている。

鹿の世界の夏厨だな。かわいいぞ。

10月になると、体の斑点も消え、角を切られ、大人の世界の厳しさを知るのだよ。
厨たちと同じだな。w
66名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:54:15 ID:zwZ2c8Js0
広島県で食った、アスパラガスアイスとふきのとうアイスに
比べたらまだまだだな。
67名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 13:05:46 ID:k3ca7N6G0
>>56
運動場に転がってるアレは
女子大生が落とした乳首ですから!
68名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 13:18:33 ID:8YO3X8Kv0
開発?笑わせるなよ。

アイスクリームつくって何が開発だ
69名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 13:22:43 ID:k3ca7N6G0
開いたら爆発すると言う意味
70名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 13:55:13 ID:AdM0eKgQ0
キムチシェーキに比べるとインパクトが薄いなw
71名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:05:31 ID:SRGaxZH90
開発するのはいいけど売れそうなの?w
72名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:27:19 ID:iUo+X7P90
>>6
直感でモノをいってると痛い目に遭うぞw
少しは下調べをするクセをつけろよ・・・
73名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:28:50 ID:H8Yfh7cG0

奈良大
奈良女子大
奈良教育大
奈良県立大
奈良県立医大
奈良先端科学技術大学院大
74名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:29:35 ID:PWIJGoto0
別にそんなに奇妙な組み合わせじゃないと思うけどな。
むしろ白飯には激しく合わない。
75名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:30:11 ID:1YSlyrCv0
最近見ないんだけど
コーラ味のアイスってまだ売ってる?
76名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:32:10 ID:pw/N6/su0
奈良漬なんてクソ不味いもん食えるかよ!マックスコーヒーに鉄砲漬け最高!
77名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:32:53 ID:nv8VGknc0
>>74
甘いからねー、奈良漬け
78名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:35:17 ID:WOTmxoOU0
>>75
がりがりくんとか
79名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:36:13 ID:yNLb0UGv0
画像はどこだ
80名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:38:35 ID:Xgy/V1WF0
奈良づくし?
81名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:39:31 ID:wp/LiTqm0
これは売れん。
82名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:42:13 ID:0M7Mee/t0
どうせなら『しかせんべい人間用』を作った方が売れるぞ。
83名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:42:15 ID:j65Al/k50
>>6
>>6
>>6

真のFランク厨房
84名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:43:19 ID:DIooMLBv0
自分では死んでも買わないんだろうな。
85名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:44:52 ID:TXvQdcwGO
>>75
ガリガリ君のコーラ味ならあるんだけど、昔あったコーラのアイスって生産してないのかな?
最近見てない。
86名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:46:01 ID:as4IE4ej0
>これまでにも薄切りした奈良漬けを
>チョコレートで包んだ「奈良漬ショコラ」や奈良漬け入りベーグル、グラタンなどを“発明”してきた。

“発明”
“発明”
“発明”
“発明”
87名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:46:34 ID:79zibvuT0
とりあえず名産品なら何でもアイスかラーメンかビールに混ぜ込む一派がいるな
88名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 14:51:08 ID:5jlbrhe70
もっおいしそうなアイスできるだろ?
塩アイス チーズアイス しょうゆアイス 梅干アイス みそアイス
ジャガイモアイス イカ墨アイス 海苔アイス 
89名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:10:03 ID:vVg0LY9YO
>>6
同志社乙
90名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:10:46 ID:y2PCV8QJO
Fランクは事実だろ
91名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:18:06 ID:M8MGVF1OO
「おなら付け愛す」か…









オレ、Fランク以下だな…。
92名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:18:53 ID:41jcsqvW0
>>6
93名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:22:21 ID:/9fZcy030
奈良漬けって結構甘いからな。
リキュールっぽくて逝けるかも知れんな。
94名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:22:34 ID:PTZ/WVsy0
ttp://www.cha-kiri.co.jp/

茶っきり娘のHP置いておきますね
95名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:23:54 ID:T9qVs+oW0
奈良づくしアイス?
96名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:25:35 ID:f9Z/ucggO
これ食って、酒気帯び運転で逮捕者発生に100ペリカ
97名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:26:09 ID:ryGXlUXBO
生理的に受け付けない。
98名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:28:51 ID:va1mXnwgO
まぁ若い人間が地域振興に積極的なことは褒められよう


だがこの発想はなかったわ……
99名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:35:46 ID:7xOq2Ca5O
寮の新入生ドッキリ、まだやってるのかなぁ
100名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:39:22 ID:MJ0lsT+xO
うーむ、どうしても幕張を思い出してしまう
101名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:41:04 ID:7xOq2Ca5O
いまでも文学部1回の一般教養で
Fortranプログラム組まされてるのかなぁ
102名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:43:28 ID:UWqQl1700
>>6の人気に脱糞
103名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:46:23 ID:mAVM/LZP0
気持ちの悪いもん作るな・・・
どうせなら鹿アイスとかにすれ!
104名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:48:46 ID:0XDz4Ryl0
奈良アイス漬け女子大生・・・事件に見えてしまった
105名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:53:29 ID:AvQoLKl60
どんな食材でも、他と混ぜれば一応食べられるものはできると思うんだが、
肝心なのは、素材となる食材がメインで生きてるかどうかじゃないの?
106名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:08:09 ID:R/Yw973o0
>>99
寮はもう一人部屋になったようだし
やってないかもしれんね
107名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:24:58 ID:u4z+GBW20
学歴厨がみんな>>6にからんでいるおかげで平和だ。
しかしそれ、漏れ的には絶対美味しくないと思う。
んなもんより女子大生を食したひ。
108名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:27:27 ID:R/Yw973o0
奈良女、奈良漬チョコも作ってたよな
109名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:10:56 ID:cXtGqgFi0
女子大で奈良づくしか
110名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:18:09 ID:20R3vCSx0
>>107
奈良漬け女子大生か
おぱいに奈良漬を乗せたりするのか
うーむ
111名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 18:18:37 ID:5SUkhsim0
>>6
おいおい・・・
112名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 21:44:39 ID:0fdkn1Wu0
>>12
奈良女トップ学部と同じランクだと千葉、首都大東京、神奈川保健福祉、
静岡、愛知県立、京都府立、広島
センターランクだと76%だから東大は足切レベル

横国とか学芸なんて受験をあきらめた人が受ける大学
113名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 22:33:18 ID:nNL+eect0
これならなんとか食べられるかもしれん。
山口県で食べた、わかめソフトは無理だった。
ミルキーな味のなかの磯の匂いと、にゅるっとした食感が・・・_| ̄|○
114名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 22:37:12 ID:5fUg/V9G0
そんな事より女子大生を開発してあげたい
115名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 23:12:46 ID:YbHkbKvE0
>>99
おー経験者ですかーナカーマ!!
116名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 00:02:36 ID:WGVcod9Q0
実はこっちが国立なんだよな。
飲酒でフェリー遅らせたバカ女の大学じゃなくて。
117茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2007/08/04(土) 02:18:44 ID:mMlfTnfv0
ちょっと興味あるな
118名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 02:22:17 ID:Z+GMQabW0
塩分摂取過多になるので、食べない方がよい。
119名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 02:48:00 ID:I/nfXKn+0
ここのアイスのラインナップには勝てないだろう
ttp://www.cha-kiri.co.jp/shop/
120名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 02:57:37 ID:mkFH9F3t0
まずいだろw
121名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 03:48:25 ID:d/1dR8FU0
この前香川で醤油アイス食ったよ。
案外うまかった。
122名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 03:56:12 ID:txtXrUuhO
ラムレーズンアイスが美味いからアリだな。
123名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 04:10:28 ID:ZY4KA5eGO
>チョコレートで包んだ「奈良漬ショコラ」
これは不味いだろ
124名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 08:39:36 ID:BWb9CJ8O0
奈良女子大って剣道部のあれだっけ?
125名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 08:45:05 ID:VY0PJXdl0
アイスクリームを味噌に漬け込んだと考えるやつがおれ以外にいないのかw

奈良漬 酔うんだよな
126名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 10:59:49 ID:nOXqshud0
納豆アイスより美味そうだ
127名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:17:05 ID:22zRizK60
>>115
寮のアレって今もやってるの?
自分は15年ほど前に体験したんですが
128名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:50:29 ID:r06aI1jj0
早く食いたいなぁ
129名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 06:52:55 ID:TcSSfFMP0
つまんない製品考えるよか部○女のマンコのほうが売れそうだがな
ところで奈良県民って段々民度下がってない???ガラが悪すぎるんだが。。。
問題発言とかスジとか責任とか部○奈良女特有のルールは自分たちを律するには不十分なんだな
130名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 10:17:32 ID:vOJw0Fvy0
>>127
さとこちゃん?!
131名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 13:22:10 ID:VUGXHYfX0
化学の先生が奈良女出身だったなぁ
おおらかなおばちゃんでいい人だった
132名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:17:31 ID:iYslw/bS0
東京でも買えるの?
133名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:52:01 ID:j28AyJ7x0
しかせんべいアイスでも作れよ
134名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:28:47 ID:3fWEo/6CO
135名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:36:03 ID:Xu0GTl/P0
奈良女ってなんで共学にしないんだろな
駅弁ではかなり上位なのに
136名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:37:13 ID:B51OPZ69O
>>46
てめぇは俺を怒らせた
137名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:40:20 ID:7JC220Dc0
うどんアイス超こってり(いりこ風味うどん入り)とどっちがうまいかな。
138名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:41:13 ID:I4eamp460
近所のスーパーで全国のアイスクリームが売ってるんだが
しょうゆアイスってのもあったな
次は買ってみようと思う
139名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:44:26 ID:Xu0GTl/P0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6#.E5.AD.A6.E9.83.A8
奈良女って、法学部や経済学部、工学部が無いんだよな
理系は生物系が強いようだ

共学にするなら、まず法学部と経済学部を増設すべきだな
工学部はいろいろ設備が必要だからすぐには無理だろうけど
140名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:52:43 ID:m2t87xnEO
>>130
違います。。(・ω・;)・・・w
141名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:59:35 ID:hoy0UiqKO
奈良と言えば

引っ越しアイス
142名無しさん@八周年
>>139
敷地狭いからね…

あと、名門女子校って共学にすると
偏差値下がったりすることあるから
このままかも