【赤城農相辞任】 塩崎官房長官「安倍首相による更迭」と認める 赤城氏本人は「辞任は1人で決断」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★官房長官:「一から出直しては」と首相が赤城氏に促す−「更迭」認める

 8月1日(ブルームバーグ):塩崎恭久官房長官は1日午後の記者会見で、
赤城徳彦農林水産相が辞任した経緯について「きょう総理が赤城大臣を官邸に呼び、
『一から出直してはいかがか』と言ったと聞いている、それに対して赤城大臣が
『分かりました』ということで辞表をその場でお書きになったと聞いている」と述べ、
安倍晋三首相による更迭だったことを認めた。

 その上で、辞任が遅すぎたとの指摘が出ていることについて
「赤城大臣も首相もこの件について熟慮を重ねてこられた。
いろいろな批判があることは十分承知して、謙虚に受け止めたい」と述べた。
 一方、首相が「人心一新」を掲げていることから8月にも予定されている
内閣改造について全閣僚が交代するのかとの質問に対しては、
「一新した、とイメージされるようなことをやるのではないかと思うが、
任命権者は首相なので中身はよく分からない」と述べるにとどめた。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aJu7AwLI05ug

★未熟なため迷惑掛けた=「辞任は1人で決断」−赤城農水相会見

 赤城徳彦農水相は1日の辞任記者会見で、関連する政治団体の事務所費問題や同相の
顔面に表れた吹き出物に関する説明不足が、参院選での自民党惨敗の一因になったと認めた。
その上で、「私がとどまることで、安倍(晋三)総理や内閣にこれ以上の迷惑を掛ける
わけにはいかない」と述べた。また、農水相は「私の未熟さや至らなさのため国民に
多大な迷惑を掛けた。対応のまずさを反省し、おわび申し上げたい」と謝罪した。
 同相は辞任について「昨夜1人で静かに考え、この際、大臣の職を辞することで
けじめを付けるべきだとの思いに至った」と述べた。同日午前の公務を終えてから
首相に辞意を伝えるつもりだったが、一足早く首相官邸に呼ばれ、あうんの呼吸で
辞表を提出したという。しかし、参院選の結果判明から辞任決断までに時間がかかった
ことに関して、明確な説明はしなかった。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007080100889
2名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:10:04 ID:aItsPM7l0
自分で任命しといて『一から出直してはいかがか』はどうかと思ふよ
3名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:10:05 ID:mSutK2gp0

切腹か打ち首かの違いだろ
要は、不名誉か否かの差だよな
4名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:10:17 ID:++P6gH+v0

一から迷惑の掛け直しだな。

5名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:11:28 ID:zt777eHb0
死ね死ね赤城♪どんと死ね♪



6名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:11:41 ID:3arUD/Z70
深夜にペッパーランチ食べたい
7名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:11:48 ID:CBasyRiVO
当の安倍は一から出直さないのか
まったく、救いようがないな
8名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:12:40 ID:UG/LK9/f0
赤城最後まで義理は尽くしたんだなw
一応はw


それに比べて、官邸の未熟なことw
9名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:13:01 ID:TSXFJTx50
赤城のコメントは本当か?
最後まで信用できん奴だった
10名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:13:08 ID:30aVQ/Qf0
一人で決断、て嘘つくんじゃねぇこの野郎www
11名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:13:13 ID:NX/MRHg70
光熱水費は生きているうちに明かしてくれ
12名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:13:29 ID:0ePHQtu7O
政局読み間違えました。
これ以上大臣の辞任者を出したくないと考えに固執してさ
13名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:14:04 ID:kbYdAFPuO
【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造して税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

14名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:14:17 ID:1g4Ynhnt0
古い自民に逆戻りしたみたいだねー。
15名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:15:24 ID:RyqDTfkP0
すぐに内閣改造すんのに何で今更迭?
16名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:15:37 ID:69UnGgnk0
辞めようと思っていたら辞めさせられた、と。
17名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:15:51 ID:6FtRqJs90
赤城は最後まで知らぬ存ぜぬで開き直りだったが、あの態度は北朝鮮代表の
記者会見と同じだ。赤城早く首釣れ。
18名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:16:28 ID:xtAtRFUY0
事務所費問題は結局どうなったの?あれは辞任すれば済むという問題じゃないよな!
トコトン追求して、税金を取り戻さないと(`・ω・´)
19名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:16:44 ID:8OMGKQ/z0
君はまだ若い プゲラ
20名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:16:52 ID:2kLmhU2WO
バラバラwwwwww
食い違い杉wwwwww
21名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:17:31 ID:8OdRYPxK0

安部ちゃん、ひとりでできた
22名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:18:00 ID:1B+RTpYOO
更迭した人物に花を渡して拍手で送り出すって何なんだ?
送る方も腐ってるよ
慣習が間違いだといい加減気付けや
23名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:18:07 ID:JU01wbsp0
>『一から出直してはいかがか』と言ったと聞いている、それに対して赤城大臣が
>『分かりました』ということで辞表をその場でお書きになったと聞いている」と述べ、
>安倍晋三首相による更迭だったことを認めた。


  たった月800円なのに辞めさせるんですか???
24名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:18:13 ID:zePps1xs0

赤城を官邸に呼び出した安倍。

「選択肢は2つ。一から出直すか、パジャマ姿で発見されるかだ。」

赤城はその場で辞表を書いたという。
25名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:19:31 ID:xEtJbKWf0
赤城って、情けない顔しているよな。
40過ぎたら自分の顔に、責任を持てってか・・・
たぶん、そんな顔になるような人生を送ってきているんだろうな。
26名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:19:58 ID:zcRr+yLmO
7にちいないにくびつるよ
27名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:20:01 ID:vLRNev+70
【6ヶ国協議】 NHKインタビュー「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」★2[02/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170888916/
【NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148010320/
【放送】取材協力費が暴力団関係企業に渡った可能性があると発表 -NHKエンタープライズ [06/02/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140007575/
【社会】NHK記者を逮捕 大津の連続放火事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131183166/
【社会】職員の不適切な経理処理が7年間で1063件 - NHK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167137358/
【マスコミ】 NHKの大麻・覚醒剤所持ディレクター、懲戒免職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167126388/
【マスコミ】 「NHK、著作権法違反。二度としないで」 NHK高知放送局制作の番組が、映像無断使用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165376339/
【論説】 「NHK、袋叩き。チベット無視して中国賛美、紅白猥褻問題…」「受信料で、本多勝一氏を提訴したら?」…産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168519318/
【週刊文春】 NHK、カラ出張で300万円横領した幹部を、実質処分せずに局次長級(年収2000万円)に昇進させる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157629021/
【きっかけは地元紙スクープ】NHK、万引き発覚の富山放送局長を停職3ヶ月 しかし辞表受理し依願退職扱い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160130940/
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166375210/
【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135604847/
28名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:20:43 ID:ZTbXR0Xm0
赤城の山も今宵限りか。
29名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:20:54 ID:kwfa7Kw5O
安倍「(今回の人心一新で)一から出直してみないか」
赤城「そんなこと言うなら今辞めてやるよ!ふん!」

って逆切れだろ多分。
30名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:22:43 ID:pbwcrVlI0
安倍は樹海ひやかしパフォーマンスで無数の自殺怨霊の
怒りを買い、祟られた。狂死か変死は時間の問題だろう。
まあ自業自得だがな。

ことし一番の心霊写真
リアルでまじコワ
   ↓
樹海で安倍を取り囲む無数の自殺怨霊の顔・・顔・・顔
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166080732/342
自民党が死ぬほど恐れている究極の心霊写真
31名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:23:45 ID:uTIx4FIx0
「おまえもなー」

と言わなかった赤城は偉い
32名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:25:19 ID:O/8LcY/U0
官邸側は体裁を保つために更迭にしているな。
どう考えても、赤城は自ら辞めているだろう。
33名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:25:32 ID:wQLdPlg+0
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/akaginoushou.html

投票コーナー

赤城農水相、辞任のタイミングは?

遅すぎる
早すぎる
妥当である
その他
34名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:26:12 ID:xzNhA1HB0
最後までカッコの悪いやつだったな
35ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/01(水) 23:27:07 ID:nofgaIih0

 ざ わ ・・・

   ざ わ ・・・
36名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:27:15 ID:69UnGgnk0
とにかく何をするでもタイミングが最悪だな。
こいつのせいで選挙に負けたと思うのなら
選挙前にやめさせなかった自分の責任が第一だろうに。

選挙前にやめさせなかったのだから、結果はどうあれ
選挙後もやめさせてはならないはず。
選挙の責任を赤城に帰するのなら、結果責任をとった
中川や青木の立場はどうなるんだ?
37名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:27:25 ID:zE0sYaaIO
サーファー(笑)
38名無しさん:2007/08/01(水) 23:27:45 ID:G8zVVWo90
お坊ちゃま総理(官邸に何で呼び出したか理解してるのか?)「赤木農林水産大臣
        如何するのかね?」
農林水産大臣 ??「総理今日の官邸呼び出しは??」
総理    (判ってないようだな?ため息・・)「君は若いから一から出直しては
       どうかね?」
       (空気の読めない奴だな!、此方から言う前に国務大臣の辞表を自分から
        言い出すんだよ!使えない奴だな・・・)
       ハイここに署名して、捲土重来してください。
赤木大臣  (ええ!ここで更迭の辞表かかせるのかよ!)「判りました総理。・・・」
       (署名するのは仕方が無い・・・、自民党の方でポストを時期改造で密約
       してもらおう。)
       「総理! 時期改造の党でのポストはよろしくお願いします」
というような密室での会話が・・・・なかった。
39名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:29:20 ID:fo1tOov/O
>>32
どう考えたんだ?
40名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:40:24 ID:MUkqmkv20
中川幹事長がらみじゃないのか?
41名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:40:41 ID:sPbDrrBt0
【たばこ族議員】 松岡利勝 【ナントカ還元水】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1177836355/


【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
42名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:42:31 ID:N8Io9E7u0
赤城は、領収帳簿をチラツカセテ、イマダニ不正など行っていない、と云ってんだろう。
安部は、不正などないと報告を受けている、と云ってんだろう。

ナーンニモ不正が無いのに

赤城は、どうして辞任するんだ?
安部は、どうして辞任を了承して、任命責任を痛感するのかね?

ワカンネー
エロイ人教えて
43名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:43:18 ID:MrnEhpSm0
この時期に赤城だけ首切るのはマズいな。
敗戦の責任をとらせるって、てめえの責任はどうなんだって話だよ。
自分以外のやつに、全部責任をなすりつけてる、ってことになる。

電光石火で内閣改造を行って、赤城?WHO?って感じに持っていく方が良策だったな。
44名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:44:41 ID:YcWI5GIi0
>>38
一生懸命考えてうけ狙ったんだろうが
もうちょっと日本語勉強してからにしたほうがいいなw

「更迭の辞表」って何?
「時期改造」って何?
45名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:47:37 ID:po3marwo0
報ステの石破vs渡辺おもろかったなぁw
渡辺の必死な2chセコウと同レベルのキチガイ丸出しに対して石破の半笑い冷笑w
46名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:48:17 ID:nImkp9DJ0

赤城はサムライ!!!

お家のために、身を削って奉公してる
47名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:49:28 ID:iSFHaNyQ0
この辺もスッキリしないよな。
安倍も自分がクビを切ったようにしたくないのかね。
48名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:51:09 ID:rHQydxJe0
生きてる人間の政治と金の追求は徹底的にやってほしい。
49名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:52:38 ID:+csVOOpV0
安倍は絶対に「辞めろ」って言わないな
単に自分が責任取りたくないチキンなのか?
50名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:53:52 ID:jVPJCMiK0
大臣を辞めたからって、事務所費問題をうやむやにして良いわけではないぞ。
正直に公表しないと、更に議員職も辞めにゃならなくなるぞ。
51名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:56:46 ID:ntKgvbdVO
>>44
まあ、そういわず
若いゆとりにまかせましょう
52名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:57:40 ID:DL72T6yI0
部下をとかげの尻尾のように切っていき、自分は関係ないとうそぶく安倍ちゃん、最高w
53名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:58:02 ID:/vbBTTkQ0


http://www.nicovideo.jp/watch/sm725917

社会保険庁の代弁者、吼える!

「休憩して何が悪い!!!」




54名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 23:59:02 ID:DL72T6yI0
選挙惨敗の原因が自分には全くないかのような安倍ちゃんの態度、最高w
55名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:00:03 ID:wpH8vqaW0
遅い
遅すぎるよ
56名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:00:18 ID:gFWfE8hn0
安倍ちゃんを民間企業の社長に例えてみると、どんなに無責任な態度かわかろうというものw
57名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:01:16 ID:QMXP48aw0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
58名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:01:22 ID:gFWfE8hn0
ボクは悪くない、まわりのみんなが悪いんだって、阿部ちゃん、だだっこですか?w
59名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:01:49 ID:SYjnzsHL0
責任政党、自民党

???

抵抗勢力、自民党

〇〇〇
60名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:02:22 ID:ViNtivTb0
ここに来てるヤシは空母赤城の最後は知ってるんだよな
今回の措置は前例にならったわけだ
61名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:02:45 ID:Bivh5Ok+0
リンダ壊れちゃう
62名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:03:40 ID:eCr+nyUc0
おいおい
で、金の話はウヤムヤになるのかね。
大臣辞めただけですむのか。
63名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:03:47 ID:b6JhN7r90
どういう理由で安倍は赤城を辞めさせたんだろう

・事務所費問題→「月800円で辞めろと言うんですか?」
・敗戦の責任→いや、お前の責任は?
64名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:03:50 ID:gFWfE8hn0
そりゃ、安倍ちゃんが惨敗の責任をとらずに開き直っているんだから、
赤城ちゃんだってマネして、開き直るよねw

かといって、いまさら首を切るのもカッコ悪いよなあw
65名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:05:15 ID:doGOLF7+0
グダグダだなあ。
辞めさせるのと辞めるのでは全然違うぞ。
いずれにしろ赤城は何で逮捕されないの?
立派な詐欺じゃん。
66名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:05:26 ID:q9berkeHO
まあ自慰はひとりで決めるもんだしな!
67名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:05:38 ID:+DPsQnnw0
>>56
「当社の業績が悪いのは社員の責任!」
これが安倍ちゃんクオリティーなんだろう
68名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:06:38 ID:Ojvoxs090
赤城ってなんで次から次から平気で嘘つくの?
69名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:08:47 ID:CCXFkh1L0
赤城のやめさせられた理由は?
法律に基づいてルールに則って適正に処理しているなら
なにも悪いことはしていないのでは?
なぜやめるのか?
全くわからん。
大臣更迭されるということは、相当悪いことをしてたのか?
70名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:10:48 ID:SPdcmfkL0
>>63
理由的には選挙で負けたからでしょ。
それを擁護した安倍の責任は?って言うとスケープゴート理論でぷっつり切れた気になって
んじゃないかねぇ。
傍目から見たら、詰め腹切らせたのがバレバレでとてもじゃないがトカゲの尻尾切りにも見え
ない、安部汚杉wってのが分ってないんでしょうな多分。
ま、そこが安倍の持ち味ですから、これからも笑わせてくれるんじゃないかなw
71名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:13:18 ID:OO0pDk+t0
安倍のやめさせるタイミングっておかしい。
やめさせるなら選挙前にやめさせろ。
今やめさせるなら、お前もやめろ。
72名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:15:11 ID:xxBevaF50
詐欺罪かなんかで立件できないの?
73名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:15:19 ID:U3h/0tBrO
敗軍の将 兵をかたる
74名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:20:42 ID:JCKwW/Lx0
やたら赤城叩きが続くな
クビでも「一身上の都合で」というのは社会人の嗜みだろ
安部さんも一応「辞表を出した」と言ってたしな

それを敢えて、「更迭です」と言った塩崎のほうが常識に欠ける
75名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:23:56 ID:SPdcmfkL0
>>72
無理だね、1円からの政治資金規正法再改正が臨時国会で成立したとしても遡及できないし。
ただ、コレだけ報道されれば政治家としては死んだも同然だろう。
法律犯して失職しても返り咲ける日本でも、自陣を大敗させた罪は支持者の記憶からは絶対
消えないよw
76名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:23:58 ID:A9q3U/Xr0
阿 倍 ち ゃ ん 、 ナ イ ス 時 間 差 攻 撃 
 
77名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:24:01 ID:GcL6i4HT0
>>70
赤城が自民党幹事長や選対本部長なら
参院選の敗戦を理由に辞めさせられてもいい。
しかし、赤城は農水大臣。
なんで農水大臣が自民党の敗戦の責任を取って辞めるんだ?
78名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:26:49 ID:GcL6i4HT0
>>75
政治資金収支報告書に虚偽記載があれば
現行の政治資金規正法違反に問われることはあるよ。
虚偽記載を見つけるためには領収書を公開してもらわなきゃいけないけど。
79名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:30:36 ID:SPdcmfkL0
>>77
だから、安倍の自分に都合のいい理論だと、「赤城の報道が連日された事が惨敗の主因」
って事になってんのよw
そこに松岡の二の舞とか政治資金規正法ザル改正とかが関係してくるって事はないんだな
これが、彼ら自己正当化大好き人間にとってはw
80名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:31:56 ID:kzsbG+S00
たった二ヶ月だけ大臣

顔にバンソウコウ貼っただけ

税金どろぼう
81名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:32:46 ID:/wauGXSL0
消される前に辞任出来て良かったよ。
82名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:33:48 ID:SPdcmfkL0
>>78
いや、現行法上で問題になるようなのは全て公開されてる筈だから選挙前に見つからなかった
ってのはもう無理って事でしょ。
例え見つかったとしても領収書コピーの様に事務処理上のミスと言い逃れるだろうし。
83名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:33:56 ID:yCwunO1K0
なんでこう塩崎って肝心なことは喋らないわりに余計なことばっかりいうんだろうな。
基本的にバカなのか?
84名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:34:16 ID:R9LZIIBv0
マジで阿部ちゃん、卑怯者だな
「戦後レジームからの脱却」とか「美しい国づくり」ってのは、
こんな卑怯者が厚顔無恥に生きることができる世の中のことを言うのかい?w
85名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:34:32 ID:Ojvoxs090
税金を目的外に利用したんだから、横領罪と詐欺罪で逮捕してください。
86名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:38:01 ID:D2nWYWjgO
赤城、若いのに今後の閣僚起用は永遠に無さそうだな。

というより、総選挙で落選フラグか…
87名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:39:07 ID:FmbX8Akh0
>>83

鼎の軽重が解っていないと言うことだ。簡単に言えば、馬鹿。

88名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:41:00 ID:afmAyaNt0

辞めても疑惑の追及は止まない。
89名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:42:49 ID:GcL6i4HT0
>>82
違うんだよ。
政治資金収支報告書に添付が義務付けられてるのは
5万円以上の領収書だけど、
政治資金規正法にはそれとは別に
会計帳簿等の保存義務というのがあって
それにおいては金額に関係なく、会計帳簿、明細書、領収書を
3年間保存しなくてはいけないとある。
たとえば、光熱水費が800円と政治資金収支報告書に書いてあれば
会計帳簿にも800円と書いてあり、800円の領収書がなきゃいけない。
だから、マスコミは領収書を見せろと言ってるんだよ。
90名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:44:53 ID:icS8IkMP0
>>84
満洲帝国でやりたい放題やった岸信介は、
敗戦後責任もとらず、まったく反省もしませんでしたが何か?
ツケ払わされたのは気の毒な開拓民や南満洲鉄道社員らだよ。

お爺さまに憧れるアベとしては、自分もこれをやりたいのでせうw

ネウヨもちょっとは歴史を勉強してもらいたい。あと憲法の基礎論もな。
(団塊サヨの変わらぬ不勉強と狂信ぶりからみて、精神的同類にはしょせん無理ぽかw)

アベや自民右派の憲法論って、シナの皇帝の詔勅とか、共産主義国家の憲法論だぜ。
「憲法=権力に対する命令・禁止の体系」っていう立憲主義が判ってない。
「憲法=国民への命令・みことのり」だと思ってやがるw

昭和天皇がどれだけ立憲主義の原理原則にこだわられたか・・・・
91名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:45:18 ID:J6epzAuL0
あるソフトにバグ作りこんだプログラマーがいて
そのソフトのベータテスターからバグレポートがあがってるのに
無視して出荷したら案の定ユーザーに大損害与えて
専務と常務とプログラマーをクビにする社長みたいなもんか
92名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:46:08 ID:HJ2Nct5I0
塩崎って「問題ない」って言ってるイメージしかないや
93名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:47:15 ID:HHGebDBp0
我々国民の一票は、本当に選挙結果に反映されているのか?
実は選挙なんて既に形式的な茶番になってるのではないか?
文字通り劇場型(見るだけ)の政治に踊らされてるだけではないのか?
選挙期間中や選挙の後には、選管のミスなどが報道されるが、
これも、選挙が忠実に行われているように見せ掛ける為の演出ではないか?
当落する人間も、実は事前に決まっているのではないか?
どうも我が国の選挙結果は、我が国以外の都合で左右されてるように見える。
我々国民は、マスコミの報道も含めて、
今後注意深く我が国の政治及び選挙(※)を見守る必要があると思う。
※取り合えず国政に対して。
94名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:47:23 ID:hMQvzJwYO
この人前から辞めそうだったもん。弱々しいし。大臣は務まらないでしょ。
95名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:50:01 ID:SPdcmfkL0
>>89
でも、誰にも見せる義務がない訳だろ?w
どんな醜態晒してでも絶対、逃げ切るに決まってる。
つまり、それで政治資金規正法違反に問おうとするのは机上の空論でしかないって事。
96名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:54:11 ID:GcL6i4HT0
>>95
>でも、誰にも見せる義務がない訳だろ?w

そこで国政調査権の発動。
衆院、参院の各院で、過半数の賛成があれば
国政調査権を発動して強制的に赤城の領収書を調査できる。
97名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:59:30 ID:SPdcmfkL0
>>96
既に閣僚じゃない奴を更に苛めてもブーメランの可能性が高まるだけで民主にはメリット無い
って簡単な事も分らんの?w
98名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:02:25 ID:TOnYokGsO
赤城どんだけ卑怯者なの
99名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:05:55 ID:GcL6i4HT0
>>97
単純なのはおまえだろw
赤城の事務所費のことだけを問題にしてるんじゃない。
100名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:09:42 ID:SPdcmfkL0
>>99
赤城だけじゃないから、既に政治資金規正法再改正をめぐる動きに移ってんだよ。
全然情勢が見えてないな、お前w
101名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:12:40 ID:vKBEfJoW0
さわやかなイメージを残して赤城「農水大臣」は去っていきました。
でも1度くらいは、本来の農水行政の問題意識の披瀝が聞きたかったです。
102名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:13:04 ID:GcL6i4HT0
>>100
>既に政治資金規正法再改正をめぐる動きに移ってんだよ。

それを含めて赤城の事務所費のことだけを問題にしてるんじゃないと言ってるんだけどw
行間を読む力を身につけよう♪
103名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:13:46 ID:u2bfc3g80
官邸「クビです」 
赤城「自分から辞めてやったwww」
104名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:16:02 ID:961uSdXR0
政治資金規正法再改正をめぐる動きに同調するかの様な辞任劇。
結局、赤城の事務経費は闇の中。
やばい!!ここは裏舞台に退こう!!が赤城。
105名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:17:07 ID:dJqM9EUI0
光熱費月額800円の事務所が合算されたとはいえ、1200万円もの事務所費維持費を要求し受け取っていたすごい錬金術の内訳は解明されたのだろうか。

赤城事務所のホリエモン顔負けの錬金術に誰もが興味を持つのは当たり前。
それにしても、強制操作でかならず見つかるはずのトップの三大不正が、ホリエモンのライブドアでは一つも出てこなかった。
脱税もマネーロンダリングも裏金も出てこないとは、驚くべきことだ。
たった一度の売り上げの付け替えだけで、水増ししたわけでもなく、訂正、勧告があったわけでもなく、突然上場廃止になった企業はいまだに見たことがない。
しかもあれだけ叩かれていたにもかかわらず、いまだにしっかり運営している堅固さは、驚くべき強靭な経営術だったことが伺える。
33歳の錬金術師の経営は、なまじの経営手腕ではなかった。

国の経営もこれくらいしっかりして欲しい。
106名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:19:42 ID:dn37VBn/0
赤城も安部もだめだな

しかしもっと駄目なのがボンボンの赤城だろ
こいつはもっと駄目男だ

赤城駄目男とでも言いたい
107名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:20:10 ID:dsjp12jE0
対応が後手後手になって危機感がないように感じられるがある意味しかたないね。
公明が選挙運動に層化を動員するから自分の判断が支持されてると勘違いしてたんだろう。
公明も罪なことするよな。
108名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:21:48 ID:s6G09yMc0
赤城クンの選挙はいつ?
絶対に落選だろうね・・・。
109名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:22:17 ID:lKrz8/Qq0
今年中に衆院選あるなら
赤城は落選かしら?
前回は赤城が14万、民主候補が約9万弱だけど
110名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:24:33 ID:J6epzAuL0
前科者でも地元の支援があれば禊とか言って再選してくるから
このくらいなら逆に同情票集められるんじゃないの?
111名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:24:36 ID:SPdcmfkL0
>>107
公明組織票の意外な弱さが浮き彫りになったのは今回ちと驚きだったな、特に地方で。
自民支持層が普通に自民の言う通りに入れないとあいつら有効に働かないのねんw
112名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:24:50 ID:1y/szbmUO
茨城県民はバカだから
また赤城を次の衆議院選挙で当選させますが
何か?
113名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:24:51 ID:3B29hJE50
ここまでママゴト政治見せられると呆れてくる
政治家たるもの己で出処進退ぐらい決めんかい
114名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:25:57 ID:59QJ4+2i0
まったくもう
115名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:26:08 ID:GcL6i4HT0
>>108
2005年の茨城1区の得票数
http://www.tbs.co.jp/senkyo2005/shu/sys/se/801.html
落選させるには民主党も頑張らないとね。
116名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:26:39 ID:dn37VBn/0


          経つ鳥、跡を濁しまくり

117名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:28:10 ID:dsjp12jE0
>>111
公明の議席が減ったのはあまり選挙に興味のなかった層が
層化のおばさんに言われて素直に公明に入れてたのが
増税で腹立てて民主に入れたからじゃないかと考えてる。
たぶん、今の公明の議席が本当の層化支持者による議席だと思う。
118名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:29:56 ID:GcL6i4HT0
>>117
比例での公明党の得票数は、2004年の参院選より
確か90万票くらい減ってるんだよね。
119名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:32:31 ID:GcL6i4HT0
>>108
こいつが赤城の対戦相手
http://www.fukuchan-japan.com/
120名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:36:19 ID:SPdcmfkL0
>>117
>今の公明の議席が本当の層化支持者による議席
それは同意だが、俺が言いたいのは自民組織票でない自民支持票がやっぱり多いなという
感想。
その辺が敢えて民主入れた故の自民惨敗で自民に特に失点なければやはり強いだろうな
と思わせる感触があったって事。
121名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:37:42 ID:lKrz8/Qq0
ズルイわよ
108さんばっかりチヤホヤされて
赤城さんは悪くないわよ!!!!!!!!!!!!!
122名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:39:50 ID:aw/8adV40
一度、更迭をしておいて、内閣改造でまた赤城を抜擢というサプライズだな。
123名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:40:21 ID:DTgnQ+ga0
>>121
がんばって!!
124名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:40:43 ID:rRmLtFBy0
塩崎って・・・
125名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:42:18 ID:dsjp12jE0
>>120
日本人はよっぽどの事がない限り極端な変化を嫌うので、選挙は圧倒的に与党有利。
組織票でない自民支持票は選挙前の雰囲気で動く層だから
もし民主が政権をとるようなことがあればずっと民主に投票すると思うよ。
126名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:50:34 ID:tA6nqYaV0
自主退学と同じ扱いだろ?
127名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:50:43 ID:SPdcmfkL0
>>125
>もし民主が政権をとるようなことがあればずっと民主に投票すると思うよ
それはどうかと思う、自民支持層ってのは結局巨人ファンと同じでしょ。
そんなにドライな国民性なら政権交代何度も起こっててもおかしくないし。
128名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:55:27 ID:+ZrFL2TF0
「緊張感をもって」とか「一から出直せ」とか、
このアホ首相はよくいうな。テメーを何様だと思っているんだ?
129名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:58:30 ID:3CVMY4q8O
赤城はこれからどうすんだろうな。
まだ若いから、あと20年ぐらいは議員やってられるだろうけど…。
超保守王国の茨城じゃ総選挙で落選することはないし…。
でももう大臣や自民党の要職に就くことはできないしなあ。
今後約20年、あとは惰性で議員続けるんだろうな…。
130名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:58:54 ID:s6G09yMc0
>>119
35歳!若いね〜。
131名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:00:15 ID:Nm8ZzMB20
ほんとしかしバカだらけの国だな。

総理も大臣も官僚も公務員も教師も親も。
132名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:01:17 ID:0G8WoJLI0
仲良し官邸団の稚拙というか幼稚な連中をどうにかしろよ。
育児に母乳のすすめ、ニートを徴農、顔にドデカイ絆創膏、女性は子供の生む機械などの子供じみた発想
かとおもえば、閣僚が首つり自殺
どうなってんだ安倍の趣味で作った「仲良し官邸団」
133名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:03:09 ID:stkRfb6Y0
一人で千人の軍隊を相手にできる男(小沢)に、小学生チームで戦いを挑んだ与党第一党党首(安倍)。
134名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:03:22 ID:WE3EENXV0
辞任は「責任果たさない」ってことだよね
もはや議員としての価値もないだろう

業務上横領で家宅捜索入ってしまえ
135名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:04:28 ID:7gMSS3xc0
早く切らなきゃ証人喚問だもんな。
136名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:06:08 ID:LKaC2L9o0
この塩崎官房長官ってどうなんかね…

本来、首相が直接言う前に気を利かせて彼に辞表を出すように
促す立場なんじゃないのかね。特に選挙中に空気読んでさっさと
首相に更迭の提言&根回しをすべきだったんじゃないのかね…

俺には官房長官自らが「私が無能で首相に迷惑を掛けてます。」
といってるようにしか思えないのだよね。
137名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:07:03 ID:7gMSS3xc0
給料返納でやるきなくなったんでねえの?
138名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:07:33 ID:PDrLBsvP0
>>108
茨城なめるな
日本で一番民度の低い県だ
梶山静六、中村喜四郎みればわかるだろ
139名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:09:22 ID:MRIFuym8O
>>131
そうやってひとくくりで判断してるお前もね
140名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:11:22 ID:XNIk0/6f0
そういや、ラムズフェルドと似たような辞め方でしたな。
141名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:12:51 ID:GcL6i4HT0
>>127
巨人戦の視聴率が激減している。
巨人ファンも減っているんだろうけど、
それよりも野球ファンの多様化と、それの受け皿になるチャネルの多様化が
視聴率の悪化につながっているんだと思う。
昔は巨人ファンじゃなくても巨人戦しかテレビで放映されてないから
漫然と巨人戦を見ていた人も少なからずいた。
それが今では毎日BSでメジャーリーグが見られるし、
CSやネットでも野球を観戦できる。
サッカーは観たいとは思わないけど、巨人じゃなくても
ソフトバンクや楽天なら応援してもいい。
そういう人からしてみれば、自民党から民主党にスイッチするのは
それほどハードルは高くないと思うけどね。
142名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:13:56 ID:7gMSS3xc0
小泉あたり農林水産大臣に出てくんじゃねえかな?
食育や食の安全とかの旗振って・・・。
んで国際穀物メジャーとかネスレなどに日本の農地を全面解放。
143名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:17:00 ID:0QcXZy4sO
塩崎も、次の改造で切られるのは確実な訳だが・・・・・
144名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:20:20 ID:Qog3IMNX0
選挙前に辞めさせろよw

なんで安倍はここまで空気読めないのかなあ。
145名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:25:02 ID:7gMSS3xc0
このさい福田さんに頭下げて官房長官やってもらえ。
146名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:25:02 ID:XNIk0/6f0
>>144
選挙前:投票日も近いこの時期に任命したばかりの大臣を更迭したら、
    任命責任で何をいわれるかわからない。

選挙後:選挙前に辞めさせればこれほど深い傷を負わずにすんだ。

どっちに転んでも叩かれる。
147名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:27:20 ID:O3L8duQ4O
赤城のヴァカは最後までウソツキw
ケジメ一つ、責任一つ、自分一人では取れないマザコンのクズwwwwwwwwww
148ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/02(木) 02:28:24 ID:ig+O8xBi0



   ∧∧
  ( =゚-゚) バンソコ王子  ヤメチャッたんだ?
 〜( _uu'
149名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:30:44 ID:O3L8duQ4O
>>146
ハァ?
ヴァカだろお前w

内閣改造で辞めさせると発言したばかりなんだから、選挙前に辞めさせなかった以上、今辞めさせる必要ないんだよ。
150名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:33:44 ID:7gMSS3xc0
このさい内閣改造を前倒しすべきだな、できれば8月15日までに。
151名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:35:28 ID:WE3EENXV0
てか衆議院解散して民意を問えよw
152名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:36:08 ID:V/RTiDta0
>>142
小泉政権の時、攻めの農政になったの知らないのか?
日本の作物の輸出にちからを入れだしたんだよ。
153名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:36:26 ID:0G8WoJLI0
赤城問題を解決させるには領収書を公開させることしかなかったんだよ。
選挙前に更迭しても臭い者に蓋をしている印象しか与えない。
したがって安倍は何一つ問題点を理解していない事の証
なんてったって生まれつきのバカを首相にしたんだから
自民党もこれぐらい覚悟しておけよw
154146:2007/08/02(木) 02:37:23 ID:XNIk0/6f0
>>149

選挙後:今辞めさせる必要が無い、とも叩かれる。
:)
155名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:37:57 ID:7gMSS3xc0
内閣改造(ないかくかいぞう)とは、内閣総理大臣が、国務大臣の相当数を一度に替えること。
内閣改造によって成立した新内閣を改造内閣という。通常は国会閉会中に行う。

156名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:38:25 ID:uXZJ2SBK0
さっさと出直し!さっさと出直し!
157名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:39:57 ID:nhMw9M0H0
後だしジャンケンでしょw
158名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:40:20 ID:N+CTOzh80
議員を辞職したのかと思った。ナニコレ?
159名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:42:38 ID:UXxAS4+u0
因みに今年は14年前の政界再編の時と同様、
コメの大凶作が予想されます。
何か安倍政権の農水大臣って鬼門だね。
なんでだろう なんでだろう
160名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:43:28 ID:d4Bowb1s0
で、次こそは
クリーン(笑)な政治家を農水大臣に置くんだよな??
161名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:43:43 ID:7gMSS3xc0
内閣改造が行われる理由としては、次の2点が挙げられる。
まず第一に、内閣総理大臣が国務大臣任免権を行使することにより、そのリーダーシップを
維持拡大し、内閣の刷新と政権基盤強化を図るためである。
内閣総理大臣がより適当と考える人材を登用し、あるいは適所に配置換えし、また後継者を
重要ポストで処遇し、さらには与党内のライバルを閣内に取り込んで反対行動を封じるなど、
人事によって内閣の行政遂行能力を向上させ、併せて自らの政治力を高めることを目的とする。
162名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:43:46 ID:XMgmg3Ic0
1 名前:うし☆すたφ ★[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 05:28:05 ID:???0
★日本の医師数、1000人あたり2人で主要国最低・OECD調べ

 経済協力開発機構(OECD)は18日、医療に関する統計「ヘルスデータ」2007年版を公表した。
人口1000人あたりの医師数は日本は2人と米英独など主要7カ国では最も低かった。
医療費の負担内訳で日本は国など公的部門の割合が82%と英国に次いで高く、
患者の自己負担や民間保険の割合が低かった。

 調査は05年(日本は04年)の統計を基に加盟30カ国を比較。
日本の1000人あたり医師数は全加盟国でもトルコ、○国(1字伏せ字)、メキシコに次いで低かった。

 1人あたり医療費(各国の物価を調整した購買力平価換算)で日本は2358ドルと主要7カ国では最低で、
最高の米国(6401ドル)のほぼ3分の1だった。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070719AT1G1802P18072007.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184797922/



このスレ立てた奴改竄してるぞ。

引用先では「韓国」と伏字にしていないのに、
うし☆すたφ ★ は記事を改竄した。

>全加盟国でもトルコ、韓国、メキシコに次いで低かった。
tp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070719AT1G1802P18072007.html

こいつが立てるスレは要注意だぞ。
163名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:47:24 ID:X8cQeFjIO
て言うか、今回の敗北、赤城のせいみたくなってんじゃん。赤城だけじゃねーのにな。可哀相とすら思える。まぁ赤城も悪いんだけどよ。
164名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:47:57 ID:7gMSS3xc0
>>152
それはWTO貿易自由化の流れに対する国内向けアナウンスでしかない。
農業経営の企業化、法人化の次にくるのは外資による支配。
165名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:52:25 ID:XNIk0/6f0
>>163
ttp://topics.kyodo.co.jp/feature48/archives/2007/06/post_24.html
自民党は「農政のスペシャリスト」で「海外との交渉に取り組める人材」
を斬らざるを得ない羽目になり、痛手は大きいんでしょうな。
166名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:52:51 ID:5jhZ19AA0
何をやっても裏目だな安倍はwww
167名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:53:35 ID:stkRfb6Y0
一から迷惑かけ直したい
168名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:54:36 ID:KebjOq080
もう政治になるの2世禁止、3期までにしようよ。
169名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:56:36 ID:5jhZ19AA0
嘘800円の迷言まで吐いて擁護してやったのにwww
170名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:57:05 ID:QwzYITV50
>>165
>農政のスペシャリスト

赤城の立ち姿は、干涸びた稲生のような貧相な風情だったね。
豊年豊作とは対局にあるイメージだよ。
171名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:59:10 ID:0bxByfd00
いつ首釣ってくれんだよ
チビ!!!!!!!!!
172ま〜:2007/08/02(木) 02:59:35 ID:wF2h/w1U0
もうこういう腐れボンはたくさん。壷三もさっさと消えろ!
173名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:59:37 ID:7gMSS3xc0
>海外との交渉に・・・

腹痛起こしたりアトピーになったりするような
やわな奴にはなんも期待できん。
174名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:00:19 ID:P6opH3TX0
グズ!
175名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:00:29 ID:vf/fHoPO0
>>165
まぁ、そもそも農政で使える人間がいないところから、なんとかひねり出したのが、赤城だからねぇ。
スペシャリストとは言えないだろう。
176名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:01:23 ID:+6/gl7jH0
おまえら、松岡の後任になったって聞いて
最初の赤城の顔見たときどう思った?

俺はなんだこいつ?
頼りねえwだった
そのとおりになった。
177名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:01:27 ID:GcL6i4HT0
>>171
松岡が首を吊った衆議院新宿舎で
赤城がまた首を吊ったら、入居希望者は減るだろうな。
178名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:02:29 ID:cMvUjXg9O
赤城…なぜ最後まで素直になれない?


もうこの人の政治家生命は終わったな。
179名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:03:31 ID:+6/gl7jH0
>>168
そうしたら超優秀な3世が出た時に困る。
家系とかが選挙に有利にならないようなシステムを作ればイインダヨ。
地盤看板カバンは引き継げないとか、講演会は引き継げないとか
180名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:04:45 ID:0ttQ5ejRO
安倍内閣にとっちゃ赤城本人の「一身上の都合」より安倍による更迭の方がイメージがいいだろうに。
バカ正直なのかプライドなのか知らないが、ホントあほだね。
181名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:07:05 ID:0G8WoJLI0
あれはアトピーだったのか?
じゃあ、あのこの世にも稀なドデカイ絆創膏に「アトピー君です」と書いておけよ。
説明責任すら果たせない馬鹿
182名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:08:45 ID:KebjOq080
>>179

超優秀な3世…日本に存在するのか?
しかし、地元での出馬禁止と後援会引継ぎ禁止は結構
効果ありそうな希ガス。
183名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:10:41 ID:ufaomAD20
塩崎も1300万円の事務費用を横領してたよな。 はよ領収書だせやシ オ ザ キ
184名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:10:58 ID:5jhZ19AA0
姑息にも赤城に敗戦の責任を押し付けたがってるようだが、
マイナー大臣の事務所費程度で大敗するわけないよ。どうみてもこっちが原因ですww

農水相光熱費問題、安倍首相は800円で致命傷
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/07/800.html
185名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:11:12 ID:7gMSS3xc0
2世3世を皆東京や外国の大学に送る今の日本に農業を語れる政治家など皆無だろう。
186名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:11:46 ID:XNIk0/6f0
>>181
絆創膏の説明ができなかったのは、「事務諸費のことで説明を拒まざるを
得ない以上、絆創膏だけ説明するとバランスに欠ける」というような判断
をして、両方とも説明しないことにしたんでしょうな。
187名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:13:17 ID:DDF++jh40
赤城一人で10議席位は軽くへらしたからな。

つうか、安倍は更迭&赤城をぶん殴って
赤城が絆創膏はって出てくるくらいやっていいよ。

どこまでもお人好しというかなんだかな。
188名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:13:54 ID:lLfeqRMy0
赤城を更迭したなんて、そんなちっぽけな手柄まで欲しいのかwセックススレイブ壺三wwww

しかも嘘までついてwwwwwwwwww
189名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:15:33 ID:7gMSS3xc0
しかし「博士」も堕ちたが「大臣」も堕ちたもんだ
190名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:16:06 ID:QhMVVQO00
「ひとりでできるもん!」って感じか
191名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:16:06 ID:GcL6i4HT0
>>186
バンソウコウはプライベートな問題で、
それについて答えてしまうと、
性癖などについての質問も認めてしまうと考えたんじゃないかな。
赤城にどんな性癖があるのか知らないけど。
192名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:18:08 ID:f2ZS5U7+0
やはり、成蹊じゃダメか・・・
193名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:18:45 ID:nhMw9M0H0
神輿に乗って豚箱行きみたいなものでして。
194名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:20:02 ID:stkRfb6Y0
絆創膏にしろ下痢にしろ目立たないように振る舞う方法はいくらでもあるだろうに、
わざと国民の注目を集めようとしているとしか思えん。
百歩譲っても自分の置かれている状況を理解し、
控えめに振る舞うという事に全く気を使ってない。

社会人として問題があると思う。
195名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:21:52 ID:f2ZS5U7+0
どうやって東大に入ったか気になるな。
やっぱ金かな・・・
どう見ても東大じゃないよな!
196名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:22:04 ID:stkRfb6Y0
だいたい赤城は大臣なのに人前でまともに話せてない。
お詫びの場なのになにやら始終にやついているし。
自分の表情にも責任を持つのが一人前の大人。

いい年して高校生レベルの人間が大臣をやるんじゃねー
197名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:22:33 ID:7gMSS3xc0
>>188
内閣において辞意を促すことを「更迭」と呼ぶ慣例はあるようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E6%94%B9%E9%80%A0
首相に閣僚の罷免権(憲法第68条第2項)が与えられているにも関わらず、
閣僚の更迭はあっても、罷免権を行使した例は極めてまれで(過去に4例のみ)
自発的な辞任の形をとるという日本的慣習
198名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:25:48 ID:7gMSS3xc0
Yahoo!みんなの政治
トップ > 用語解説 > 更迭
用語解説

更迭(こうてつ)
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/yougo/naikaku/5.html
ある地位に就いている人の役職を解き、そこに別の人をあてることを指す。
通常は任命権者の意向に沿って、辞表を提出することによって行われる。
内閣総理大臣(首相)には、内閣を構成する国務大臣(閣僚)を任命するとともに、
閣僚を罷免する権限が与えられている。内閣の統一性を維持するため、首相は任意に閣僚を
辞めさせることができる。しかし、罷免という強硬な手段を発動すると、罷免された者の肩書に
大きな傷が残ってしまう。そこで、辞めさせたい閣僚に対して辞表の提出を促し、
その辞表を受理するという手続きで閣僚の人事異動を実現させている。
過去の例を見ても、「一身上の都合」や人事異動の結果として辞任するケースが目立つ。
任命権者に罷免の意向があっても、形式的には辞意の表明に留まることから、
マスコミ用語として「事実上の更迭」という言葉が使われるわけだ。
199名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:25:56 ID:eczBFtReO
安部嫁も更迭しろよ 嫁が応援した奴は 殆ど落選 お嬢様には無理
200名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:26:59 ID:sj65Lazx0
赤城って辞任の会見に至っても
自分の体面にこだわった見栄をはりやがって
人間がいかに小さくてセコいか、世間に大々的にバレちゃったな
こんな腐ったやつが政治家していていいのかね
どうせ代々の遺産で金には困っていないだろ
早く引きずりおろせよ 地元もよく考え直せ
201名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:27:10 ID:0hhwdcBM0
>>188
勝谷がラジオで解説していたけど時系列からしてやっぱ更迭みたいよ
赤城自身当日の朝、「任期を真っ当したい」と言って首相官邸に行った途端辞任だから
202名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:29:42 ID:0G8WoJLI0
俺は世界各地を訪れた事が有るし、
日本全国も営業で訪れているが
あんな馬鹿デカイ絆創膏を顔に張った人間を見た事が無い。
もちろん覆面したヤツはいたけどね。
安倍はオシメをしているらしいがw
203名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:29:52 ID:4sHh1CfN0
これはひどい
204名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:30:05 ID:BRNDXVcT0
赤城は最後の最後まで嘘つきだったな

赤城徳彦の構成比率
嘘・・・99.98%
たんぱく質・・・0.02%
205名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:30:48 ID:XNIk0/6f0
赤城元大臣に比べて、農水省はミートホープの件で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185973310/
戒告処分など「大臣はともかく官はこれだけまじめに取り組んでいるんです」という
アピールを出してますな、それも偶然更迭と同じ日に。
206名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:32:16 ID:5jhZ19AA0
800円はどうした?安倍?w
207名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:33:48 ID:7gMSS3xc0
>>205
戒告処分つっても紙切れ一枚だけどな。
人事記録には残り出世スゴロクで一回休みぐらいだ。
208名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:36:28 ID:BRNDXVcT0
>>206
よく考えてみたら、そうだよな
「法のっとっているので、明細の公開は必要ない」
に、援護射撃してたんだからな。

更迭の意味がワカンネw
むしろ辞任を止めるべきw
209名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:41:00 ID:YURgUBuK0
こいつの実家は豪邸
210名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:41:59 ID:XNIk0/6f0
>>208
赤城元大臣へのインタビューテレビで観たけど
「総理から慰留はあったのですか?」
と記者に聞かれ、しばし無言(答えを用意してなかった?)の後
「わかりました、とおっしゃりました」というような回答でしたね。
211名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:45:01 ID:qYJkg/9k0
小泉さんも郵政解散のときに、
法案反対して総辞職の辞表だすのも拒否した農相辞めさせてるよね。

衆院解散の大目的があったからだけど、不都合がでたら閣僚だってばっさり切ってた。
安部さんは迅速さと果断さが足りないな。
212名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:45:43 ID:1eNpoKkI0
公の場で野党党首たちを前に
「900円で辞めさせるんですか」と叫んだ馬鹿の責任は?

「小沢さんか私かどちらを選ぶのか」と叫んだ馬鹿の責任は?

赤城アウトなら領収書見せない塩崎は?
213名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:51:20 ID:7gMSS3xc0
42 松岡利勝 安倍内閣 2006年9月26日 自由民主党
- 若林正俊 2007年5月28日 臨時代理 自由民主党
43 赤城徳彦 2007年6月1日 自由民主党
44 若林正俊 2007年8月1日 環境大臣兼任 自由民主党
214名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:54:33 ID:LShhChPQ0
>>212
「ですから先ほど申し上げた通りです」
「それは批判のための批判でしかないですね」
「小沢さんの違憲を聞きたい」
215名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:57:38 ID:7gMSS3xc0
若林正俊(町村じっしつ森派)
成蹊高等学校を経て、東京大学法学部卒業。大学時代は柔道部で活躍した。
卒業後農林水産省・国土庁官房総務課長などを経て、昭和58年(1983年)の第37回総選挙で初当選。
日韓議員連盟所属。
消費者金融(サラ金)業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から資金提供を受けている。
収支報告書未記載
2007年2月20日、『読売新聞』の調査で、2004年の参議院議員通常選挙における
若林の選挙運動費用収支報告書に、実際の収支と異なる記述をしていた事実が発覚した。
選挙運動費用に400万円超の余剰金が出たにもかかわらず、その余剰金の存在を
選挙運動費用収支報告書に記載しなかった。選挙運動費用収支報告書に記載されなかった
余剰金は、自由民主党支部の金庫内に保管していたという。
なお、選挙運動費用収支報告書への故意の虚偽記載は公職選挙法違反に該当する。



216名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:58:45 ID:NZC+I6mB0
たった800円で辞めさせるなんて,安倍は血も涙もない男だな!
こんな奴に日本国総理大臣が勤まるのか!
217名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:00:51 ID:7gMSS3xc0
若林 正俊(わかばやし まさとし、1934年7月4日 - )は、日本の政治家。
現参議院議員(2期)、元衆議院議員(3期)。安倍内閣で環境大臣(8代)、松岡利勝
農林水産大臣の自殺により一時農林水産大臣臨時代理を務め、後任の赤城徳彦の
辞任後農林水産大臣を兼任。自由民主党所属。長野県長野市(旧篠ノ井市内)出身。
日韓議員連盟所属。

73歳か・・・。

218名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:01:28 ID:7pbfYo3W0
赤城を更迭しないと大作先生の怒りがおさまらなかったのだろう。
219名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:02:10 ID:M1IYcM+g0
しかし、最後までgdgdだなぁ。
更迭か辞任かで意見の食い違いが出るなんてw
220名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:02:21 ID:vjWXFz360
なんでこの期に及んで話に食い違いが起こるのかがわからん
よっぽど意思疎通が不得手な人材を集めたんだな
221名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:03:56 ID:lI+EGiBl0
>成蹊高等学校を経て、東京大学法学部卒業。
ここが安倍の経歴だったらな・・・惜しい
222名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:04:26 ID:sj65Lazx0
赤城は絶対にウソをついている
ほんとはママに相談したと思う
223名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:04:44 ID:stkRfb6Y0
赤城) あの〜更迭だとかっこわるいんで自分から辞任を言い出したってことにしていいですか?
安倍) あ〜もう、どうでもいいよ。あなたの好きにしてください。

記者会見
赤城)自分からやめました
記者)でもあなた朝は続けるって言ってましたよね
赤城)あ〜ん、総理〜助けて〜僕は悪くないって皆に説明して〜
224名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:06:58 ID:NZC+I6mB0
若林のhp初めて見たけど,ワカちゃんて愛称は厳しいわ
225名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:07:56 ID:vjWXFz360
更迭ってまさに政治生命を絶つダメージの大きいものだから本来は辞表を書かせて罷免する
で、事実上の更迭という言葉をマスコミが用いる
今回はちょっと意趣が異なって首相が更迭と認めたとなると話は変わってくる
ホントは更迭と認めちゃまずかったんじゃないか?

【更迭(こうてつ)】
ある地位に就いている人の役職を解き、そこに別の人をあてることを指す。
通常は任命権者の意向に沿って、辞表を提出することによって行われる。
内閣総理大臣(首相)には、内閣を構成する国務大臣(閣僚)を任命するとともに、
閣僚を罷免する権限が与えられている。内閣の統一性を維持するため、首相は
任意に閣僚を辞めさせることができる。しかし、罷免という強硬な手段を発動すると、
罷免された者の肩書に大きな傷が残ってしまう。そこで、辞めさせたい閣僚に対して
辞表の提出を促し、その辞表を受理するという手続きで閣僚の人事異動を実現させ
ている。過去の例を見ても、「一身上の都合」や人事異動の結果として辞任する
ケースが目立つ。任命権者に罷免の意向があっても、形式的には辞意の表明に
留まることから、マスコミ用語として「事実上の更迭」という言葉が使われるわけだ。

226名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:07:57 ID:TtrotW6l0
>>201
10時頃だったかなインタビューでそういってたね
呆れた
227名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:08:01 ID:opcytaTSO
>>211
郵政解散の際、解散に反対し解散詔書の署名を拒否したため罷免されたもの。

ちなみに、罷免されたのは当時の島村農林水産大臣


農林水産大臣というポストは、なぜか比較的短命に終わるという印象を強く感じる。
個人的な意見だけど。

228名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:08:24 ID:sj65Lazx0


地位に固執し、体面にこだわる。
実態はともかく、形式上は自分に非が無かったことにしたい。

安倍と赤城って、実に良く似ているな。



229名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:09:34 ID:7gMSS3xc0
「一から出直してはどうか」ってのは議員辞職しろやってことじゃねえの?
辻本とかも一度辞めたろ?
230名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:11:24 ID:mhPwnnUk0
この後におよんで、まだ低脳安倍をいい子に
しようするバカがいるな
赤城は犠牲者ですよ、安倍が叩かれる所、全部
赤城が代わりに…ま、なにかいいもの貰ってるんだろうけど
最高権者の安倍が辞めろといえば、すぐやめられたんだよ
赤城がすねて抵抗したわけではない
231名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:12:12 ID:3aCpHr3k0
1年も経たない内に何人も大臣辞めてるわ、さらには自殺者まで出るわと
任命責任がどうとか言うより、なんか呪われてるんじゃないかとさえ思える。

まぁ安倍は総理の器では無かったってのもあるんだろうけどね。
政治的な決断力が悪すぎて今回もグダグダになってるし。
232名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:12:23 ID:stkRfb6Y0
「あなたは若いんだから」これは安倍の精一杯の皮肉だなw
「あなたは幼稚だから」って。
233名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:12:35 ID:wWflTZ7e0
>、「任期を真っ当したい」と言って首相官邸に行った途端辞任だから


なんちゅうカッコ悪い辞め方かwww
234名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:13:29 ID:vjWXFz360
更迭が事実なら赤城は最後の最後まで保身に走り、自ら辞意表明して辞めたことになる

佐田の場合は辞意表明→受理 だが
赤城の場合は首相からの罷免要求→解雇
今後へのダメージがまったく違う

意味合いが変わってくるな
235名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:14:24 ID:LShhChPQ0
安倍「一から出直しては?」
赤城「お前が言うな」
236名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:17:15 ID:iG4xa2O20
赤城ちゃん、捨てられちゃいましたね
本当に【自分で決断】したなら、凄かったんだけどね
誰がみても、辞めさせられたのは明白だよね
馬鹿だね
馬鹿だね
もう二度と、大臣にはなれないね
237名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:17:22 ID:stkRfb6Y0
A) 党に迷惑をかけないようにあっさり辞任した。
B) 辞任したくても党に迷惑が掛かるのでできず、自殺した。
C) 自分がかわいくて辞任したくなかったから更迭された。

一つだけ仲間はずれがいます。どれでしょう。

238名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:18:20 ID:7gMSS3xc0
自殺はまだイヤだと決断したんだろうな・・。
239名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:18:31 ID:Xg1d2ONCO
赤城さんは最後までコメントがダメですな

この人はヘンな虚飾性があって自分をよく見せようとするんだわろな。
要は、器が小さい。

自分から、事実上の更迭であることをサラっと言って堂々と去るくらいの器でないといかん。
どの道、今みたいな厳しい時代に大臣なんかできなかったね、この人。
240名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:19:14 ID:mhPwnnUk0
今回の対応は赤城の方が大人だな
安倍をかばってキレなかった
誰がオレを任命したんだ、アホって
領収書を安倍の眠そうな顔に叩きつけろよ
241名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:20:02 ID:ov+EnmUt0
赤城って、なで肩貧相で、貧乏神そっくりな
242名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:22:04 ID:5JkzuCuk0
これで、事の発端であった松岡の緑機構問題に立ち戻り、
きちんと調査してくれるならよし。

でも、そうはならないと思われ。
世間の事件に対する印象を薄めた赤城は、論功賞。
引き換えに、自身の疑惑はいきなり不問に。(←とても変)
さらに新しいポルシェを貰っているかも。
243名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:23:42 ID:DJxFyz3O0
そもそもあんなでかい実家があるくらいの金持ちのくせして
事務所費やらなんやらで金をちょろまかそうなんてケチな真似するからだ。
アホか。
244名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:25:27 ID:kTSdDCJd0
情報管理が出来ない内閣だな。
塩崎は調整能力が低すぎ。
赤城が嘘言ってるだけかもしれんが。
245名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:27:37 ID:oIs81SIL0
大臣室から生還しただけでもめっけもの
246名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:28:01 ID:JDr8e6cu0
アメリカに住んでいるからよく分からないのだけど、>>1で報じている「顔面に表れた
吹き出物に関する説明不足が、参院選での自民党惨敗の一因」ってのは本当なのか?
247名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:28:21 ID:mhPwnnUk0
赤城の名演技ですっかり責任問題が
任命権者の安倍へ行かず
疑惑も緑機構疑惑へと行かなかったよね
赤城の頭は安倍のような単純でないと思われ
248名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:33:36 ID:oOOG+fwx0
官邸からの奇跡の生還者プロジェクトXで見てえwwwwwwww
249名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:47:04 ID:uHH3ZkcM0
「小沢さんか私かどちらを選ぶのか」…的な選挙
 「的」のイントネーションでいかようにもとれるな

「小沢さんか私かどちらを選ぶのか」…例えば(←さまぁ〜ず大竹風)
250名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:51:27 ID:iG4xa2O20
辞任は当然として、チョロまかした税金はどうなるんだ
まさか「辞めたんだから、もうそれはいいじゃないか」なんて馴れあうわけ?
さっさと返還しろや、盗っ人が
251名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:52:26 ID:DrunKQrt0
実際赤城これからどうやって政治人生を歩むか?

なぜか植草教授を想起した。
252名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:57:07 ID:stkRfb6Y0
>>246
無用に国民に不信を振りまく人間性というか資質がね。
で、そういう人間を大臣職に就けた安倍の責任。
253名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:09:09 ID:J/POZsRDO
6月1日大臣就任当日にいきなり返金した農水省外郭団体からの献金は再び懐に入れるのか?
この返金についてはどのマスコミも一切報じなかったな。

働けよマスコミ。
254名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:12:23 ID:0moFjsO90
参院選惨敗にもかかわらず安倍は居残り。
赤城の疑惑はうやむや。辞任の理由もうやむや。
任命した安倍の責任もうやむや。

これじゃあ国民の印象はさらにダウン。
むしろまた「こいつらまだ国民なめてるのか!」と火に油を注いだ。

安倍はどうあっても自民党を衆院選で惨敗させたいらしいなwww
255名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:13:18 ID:0VZ9Hfba0
塩崎が他人事なのが笑えるw
256名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:14:50 ID:w7GRnAfZ0
>>253
返金したたのか。

それ、マスコミが大々的に報道してくれてたら、
ちょっとは批判も薄まったかもな。
…ちょっとだろうけどな。でもな。
257名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:17:23 ID:Uwxo3atzO
まぁ、1日時点ではまだ大臣だったんで
8月分の給料とかは満額出るんですけどね

日割じゃないですからね。
258名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:27:46 ID:+pIMtRwd0
>>23
1円だって、公僕は辞めるんだ!そのくらいのことは、覚えて置いた方が良い。
立場が違うんだよ。公僕と一般人とは。
259名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:32:03 ID:GitAdqg1O
>>254
最終兵器安倍
260名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:33:51 ID:6+FaIV5I0
今後はボランティアの一環として東京電力柏崎原子力発電所にて
シュラウド交換作業などに従事する予定。今日まで誹謗中傷を受けたので、
今後は中性子を全身に受けていきたいと抱負を語った。

これホント? wikiだけど
261名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:34:42 ID:fRqJie2T0
もったいつけた更迭で
安倍辞任を抑えようというシナリオ

許せない
262名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:38:15 ID:JAHfhsJCO
安倍がどう言い訳しても

自身の辞任は不可避だろ

もはや駄々っ子と変わらん
ここまで権力に執着する男とは思わなんだ
263名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:57:18 ID:dlQ2yfkN0

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるみたいです。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるべし!

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
264名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:59:09 ID:DgA2EZWW0
・・・
265名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:00:00 ID:KLJ2kPL20
こうそう来たか・・・
266名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:00:29 ID:Aq1J3TnC0
赤城、最後の最後まで安倍の足ひっぱるなよw
ちゃんと更迭だってみとめろよ
267名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:00:59 ID:0G8WoJLI0
辞任なんてのはどうでもいいから
領収書を出せよ。領収書、領収書
268名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:01:37 ID:IVNuu8Pv0
ああまで恥ずかしい姿を見せておいて、今更、格好をつけたい訳か。
269名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:04:09 ID:kC3aYqiK0
赤城を切らないと自分が切られると察知したのだろう・・・どのみち全員切られるのに・・・おそまつ君内閣
270名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:04:15 ID:VeNI+NbD0
更迭させるのはいいんだが、
そうじゃなくて国民が求めてるのは
領収書を出せって話に尽きるわけだろ。
そこをスルーして辞めさせておしまいにするって話は
どう考えても恥の上塗りというか、
臭いものに蓋でしかない。
安倍は本当にセンスがない。
前任の小泉がセンスのかたまりだっただけに
安倍のセンスのなさが本当に際立つ。
271名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:04:23 ID:7D88oW6d0
更迭なのか辞任なのか
もうどうでもいいですよ首相官邸
272名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:05:26 ID:8QDd29dj0
gdgd
273名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:06:02 ID:v/2h3BAX0
領収書の入ったファイルまで わざわざ持ってきて
公開しない赤城って、、、  
274名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:06:37 ID:NLjsaxvnO
うやむや辞職
275名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:07:02 ID:SrP5ffdTO
どっちでも問題解決にはならんわね。
空気読めよいい加減。
276名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:08:15 ID:VeNI+NbD0
まあ存在しない領収書を出せって迫られる苦しさはわかるけどな。
悪いことはするもんじゃないよ。
277名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:09:27 ID:IVNuu8Pv0
女装倶楽部の領収書多数のおかん
278名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:09:51 ID:N3h2vbH80
んなもんどうでもいいから
さっさと社保庁解体しろ
279名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:10:38 ID:+JO2SYDkO
赤城もアホだがそいつを任命してかばってきた安部は馬鹿だな。
280名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:12:01 ID:QwzYITV50
領収書が出せないなら、その理由を正直に話す事。
それも出来ないなら議員を止めろよ。
281名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:13:34 ID:dWOeaHiB0
おいおい
赤木の問題はこれで終わりじゃないぞ!!

二重計上で税金をふんだくってたんだから
詐欺で警察動けよ!!
282名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:23:23 ID:IVNuu8Pv0
適正に処理している事自体が嘘だったわけだからな。
283名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:27:25 ID:kC3aYqiK0
サイコパス内閣・・・パラサイト閣僚・・・
284名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:33:47 ID:IVNuu8Pv0
貧相なヤツは大臣になるなということだ。

一太、君もなるなよ。
285名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:34:47 ID:DgA2EZWW0
もうこんな国嫌だぉ
286名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:42:44 ID:vhd9yRF+0
俺は安倍続投やむなしと思っていたんだが、
(他に候補がいなさそうだし)
赤城問題の判断の悪さ、タイミングの悪さはちょっと致命的かなあと思うよ。
また内閣支持率が下がったのでは?
287名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:44:18 ID:B4j7bVGE0
美しい国の責任の取り方は
普通自決だろう
なんで生きてんだよ
288名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:44:23 ID:l3Ynt4LA0
>>281
税金じゃないですから
289名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:46:24 ID:QwzYITV50
いいから、必要なのは領収書だよ、早く領収書をだせよ。

  <<領収書>>
290名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:55:27 ID:abNzzxhh0
安倍はもう3年ほど誰かの元で修行すべきだった
291名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:55:39 ID:RvQYv4id0
安部が
「領収書を公開しろ。間違ってたなら謝れ」と言えばいいのに。
安部にそれがなぜ言えないか。

だれも赤城が巨悪だとは思っていない。せいぜいせこい税金ちょろまかしだと思っている。
たかだか領収書でいつまでひっぱるのか。
292名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:09:12 ID:XNIk0/6f0
>>288
政党助成金は国の予算から出ているので税金ですな。
政治活動のためだけに支給され非課税です。

この金を政治活動以外に使うとそれは課税分となるので、領収書をもって
それを証明できない場合、<<脱税>>の可能性がありますな。
293名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:10:33 ID:w3gebR30O
国民は真相が知りたいんでし(´゚Д゚`)
294名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:12:55 ID:Q2qaGk2f0
>>246
ネタかと思ったら本当に書いてあった。
295自己中王 惨状!:2007/08/02(木) 07:13:04 ID:7yOPeh170
       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )  
  \ / ./● I  I ●\\/   
   /  // │ │ \_ゝヽ       俺だけ続投して何が悪い
   /     /│  │ヽ    ヽ 
  /    ノ (___) ヽ    | 。
  │     I    I       | 。
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /


296名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:13:33 ID:sl9Uhkq40
早く逮捕しろよ。詐欺、横領だろうがよ。
村上や堀江は逮捕されるのに、税金をちょろまかした奴は逮捕されない美しい国w

真面目な人が馬鹿をみないような世の中にする、とか言った東京地検の特捜部長はどこいったの?www
297名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:16:56 ID:0bbdQFuq0
安部がよく言われる批判に、身内に甘いってのがあるけど、
今や身内にすら冷たく自分にだけ甘いようにしか見えないんだが・・・

つかこれだけ大敗して、党執行部軒並み辞めて閣僚全とっかえして、
最高責任者の総理大臣一人無傷ってどーゆー状況だよこれ。
298名無しさん@七周年:2007/08/02(木) 07:17:16 ID:Ue54u44s0
【主要閣僚】
総理大臣  アベ
官房長官  セコー
外務大臣  アソー
財務大臣  サツキ
農水大臣  ムネオ
防衛大臣  シンタロー(都知事兼務)

【党三役】
幹事長   モリ
総務会長  コガ
政調会長  マスゾエ

このメンツならあと二年は解散を延ばせるぞ、アベちゃん!
299名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:17:37 ID:Ox7MUbUE0
安倍ちゃん、ピンチ、どうしよー、えい、めんどうだ、やめよー
300名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:17:52 ID:2Nd9g4hh0
自民党内紛 渡辺喜美大臣「落ちたのは古い自民党」に石破茂ブチ切れ!- 報道ステーション
2007.08.01 報道ステーション
http://www.youtube.com/watch?v=zjJkuR2yJDw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm748500
渡辺喜美 安倍晋三 石破茂 参議院 選挙
301名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:18:55 ID:q2gMvx9E0
安倍は更迭し赤城は自らの意志で辞職したか良いんじゃないかそれで
もともと常識が通用しない内閣なんだから。
302名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:19:47 ID:2FYIe8Bt0
>>298
>防衛大臣  シンタロー(都知事兼務)

いいねえ
303名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:20:13 ID:GUGFmctzO
事務所費問題とかそんなに気にならなかったが

赤城の態度マジかんに障るわ。

自分から辞めるとか言い出しただの領収書パラパラめくるだけだの

死ねよ。カッコつけやがって。首にされちゃいましたってホントの事いってカメラの前で泣け。

後ろから誰かに刺されろ。国民に金返せ。くず泥棒野郎。逮捕されろ。
304名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:21:56 ID:kfX/LoVhO
>>300
津島派が壊滅状態だな。
305名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:23:26 ID:lop0ifWqO
人事には、実行力が無さ杉。
こんなんで改革実行力ってよく言えるな。
306名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:29:00 ID:nv6gtDPF0
あべ 『一から出直してはいかがか』
あかぎ『おまえもな』
あべ 『やっぱり、そう思う?』
あかぎ『ワシと自民党含め、野党も全国民皆そう思ってるぞ。
    分からんかったんか?どこまでバカやねん』
あべ 『じゃあ、いっしょに辞めようか』
307名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:31:13 ID:q2gMvx9E0
>>300
渡辺喜美が今の内閣を「いやぁまぁ足がもつれ内閣」には笑った。
308名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:33:25 ID:9UzQTvOwO
今、辞職>衆院選になったら間違いなく自民は惨敗するからな。阿部君は辞めたくても辞められんのよ。
もう北朝鮮にでも行って拉致被害者連れてくるか、身銭きって新潟の被災者に億単位の寄付するしか信用回復できる方法は無いな!
赤城は死んでイイや。
309名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:33:45 ID:LQNHMdr40

     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从赤城}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
310名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:39:05 ID:AK2wehrhO
容姿が貧乏くさい
311名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:40:45 ID:GUGFmctzO
赤城さっさと自殺しろや!
ちゃんとケジメつけんかいや!
312名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:44:47 ID:HegSZFvtO
記者会見に会計台帳を持ってきて見せない赤城w

どこまでバカにすりゃあ気が済むんだよ!?

マジで氏んでくれよ!
313名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:52:20 ID:HAbmLOqs0
「私と小沢さん、どちらが首相にふさわしいか、国民の考えを聞きたい」

(∩゜д゜)アーアーきこえなーい
314名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:57:32 ID:bLKTc7A60
>>300
昨日の報ステ、渡辺がかなり胡散臭く見えたのは俺だけか??
315名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:00:19 ID:XU33FGZX0
議員やめろよ
316名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:03:15 ID:X2FtnuHV0
>赤城氏本人は「辞任は1人で決断」

最後までウソで塗り固めた発言か・・・
317名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:07:27 ID:L+cX6t3sO
年金選挙。
吹き出物惨敗。

自民膿。
殴られ農た林。
絆創膏。


更正大臣。
生む機械男。

ローゼン麻生。
アルツ太郎。
へそ曲がり口に絆創膏。
AKB37議席。


マニフェス党。


草加せんべい分裂。
甘党、辛党、公明党。

318名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:08:09 ID:2iB+SGuCO
私、女だけど赤城よりガタイいいのよ!どつきたくなるわ!
319名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 08:09:05 ID:iZuVf7do0
塩崎って自分の事務所費はどうすんのかな
320名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:21:54 ID:qBxWbTJY0
>>314
うん、俺もかなり怪しくなったなぁと思った。
議員になったときは、自民でもこういう人いるんだって思ったけど、何年か経つと同じムジナって言うか・・・。
もうだめだね。
石破さんは結構好きだよ。
まぁ防衛の専門家ではあるけど、自民では異質かな。
321名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:36:23 ID:jpaUfGQn0
何度も説明したのに報道されず国民の理解を得られなかった、
とかトンデモ発言していたが、誰か赤城の電波を受信できた人いる?
322名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 09:37:03 ID:9oW/8Tuq0
>>318
なにさ!横に広いだけじゃない!!
323名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 10:46:12 ID:fXw/8o1L0

こいつ辞表を持っていったんじゃなく

その場にあった便箋に書いて出したんだよな

コイツは本当に国民を舐めきってるな

見かけはひ弱だが松岡なんかよりよっぽどワルかもなw

毛包炎も全くのウソだったんだろうな

多分どれほど嫌がらせや脅迫を受けても自殺なんかすることはない

右から左へ受け流すよw

324名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:02:49 ID:juWnb2Kc0
>>321
水戸の事務所費と合算した、と聞いた覚えはあるけど、
それでつじつまが合うという証拠を見せてもらった覚えはないな。

まして、会見で領収書の束をふりかざして見せたって、
数字が見えなきゃしょうがない。

これで理解しろという発想がそもそも常人からずれている。
325名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 11:15:01 ID:lwjCL0tT0
赤城ってあんなこと平気でやっておいて、プライドだけは高いのなw
326名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:11:45 ID:LdR/0ufF0
>総理大臣
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/01abe.jpg

>外務大臣
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/04asou.jpg

>農林水産大臣
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/08akagi.jpg

>文部科学大臣
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/06ibuki.jpg

ネタかと思ったら、首相官邸ホームページの「美しい国、日本」資料室ですよ。
農林水産大臣が、その場でお書きになったという辞表も見てみたいよw
327名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:29:47 ID:6f436eB50
横領しないのは当たり前だろ。国民は其処まで面倒見なきゃならんのか。
1円以上の領収書?
しばくぞ。他にやること一杯あるだろ。庶民の手を煩わせるなら早く辞めろ。1万人リストラせんかい。高い税金をおむすび削ってミイラになって払ってるんだ。
民間のレベル以上に削減しろ。出来なきゃ出来る奴が出るまで人を入れ換え続けろ。
328名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:33:31 ID:RZeCbtPU0
相変わらずの空中分解ぶりwww
329名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:36:44 ID:lSEnRreRO
辞めなくても領収書公開するだけで国民への落とし前はつくのにな
辞めたって収まるのは自民内部だけだろ
330名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:38:24 ID:Ojvoxs090
税金横領しても辞めたら捕まらないの?
331名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:40:19 ID:WNxb647i0
【政治】静養中だったはずの民主・小沢代表「実は公明党・創価学会のトップクラス級と接触していた」と青
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185984204/

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『自公連立にお灸をすえてやろうとおもって民主にいれたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        民公連立になって逆にお灸をすえられた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    WCEとか格差とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

http://www.nicovideo.jp/watch/1185963533
http://diablo.web.infoseek.co.jp/movie2/ao2.wmv

332名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:53:29 ID:boleYe060
選挙当日や翌日あたりの番組では
「安倍さんは人が良すぎた」「優しすぎるから赤城を切れなかった」
って自民議員や政治評論家が話してたけどな

単に決断力が無いだけだったか
333名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 12:56:56 ID:PHPNcOG20
334名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:10:40 ID:fnqJOxwP0

ペッパーランチと農林水産省との闇のつながり
http://sakakiyoshio.gururi.jp/article/14883.html

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/1.html
335名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:19:51 ID:cCXHdHUL0
こんな空気読めない子を大臣にしちゃうなんて
安倍っちも空気読めない子
336名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:05:21 ID:unYBCanaO
マジで赤城が大臣辞めなきゃいけない理由がわからんのだが。
事務所費不正がマズいならむしろ議員辞職すべきだし、
選挙結果を踏まえてというなら内閣総辞職だろ。
自民内のけじめで大臣辞任ってのも与党と内閣を混同していておかしな話。

マジで意味わからん
337名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 15:17:50 ID:5tQ2RF4/0
赤城って本当にトカゲのシッポみたいな貧相なツラだな
338名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 17:01:44 ID:Mzz9YDc70
>>326
やっぱり、文字ってのはその人の精神性を表しているな。

安倍は高校生レベル。
赤城に至っては中学生レベルだな。
339名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 17:05:49 ID:nt1anr3U0
真相は「藪の中」

ま、どっちでもいいけど、おママゴトやっているみたいだ。
とても国政を預かっている総理大臣と国務大臣とは思えない。
340名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 17:09:53 ID:ahw0dmzeO
48:名無しさん@八周年 :2007/08/02(木) 12:22:43 ID:EyJ/2dpe0 [sage]
麻生 赤城 伊吹

http://uproda11.2ch-library.com/src/1119475.jpg
341名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 17:13:07 ID:KZmnhw7c0
赤城が会見場にまで領収書を持ってきてちゃんと見せなかったのは
奴なりの意地だったんだろうな。かなり低レベルだがw
だから口裏を合わせていたんだけどこれも奴の意地で「辞任は一人で
決断」と言ったんじゃないかと。
それにしても首相に対する記者たちの質問の内容もかなり突っ込んだ内容に
なってきているな。日本の総理大臣の権威も失墜したなw
342名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:00:19 ID:P6opH3TX0
>>341
もし相手が小沢だったら記者がビビって突っ込めそうもないな。
343名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:08:20 ID:htcpfdNH0
赤城の地元も大変だな

水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1178662917

茨城県筑西市を語ろうpart5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1174830487
344名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:13:08 ID:ICAmvMWg0
「それじゃない。」が流行るかも。

それじゃないし、
それじゃいけないし、
それなどとんでもない。
345名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 20:56:03 ID:qGbYBb5N0
なぜこれほどに赤城が嫌われるのか考えてみた。
その理由は第一印象が非常に悪いからだ。

なで肩で肩幅が狭く、弱弱しく貧相で頼りがいがない。
ものすごくケンカも弱そうで、運動神経もなさそう。
こんな世襲議員に一国の大臣なぞ任せているのに国民も大いに不安を感じている。

ましてや事務所経費問題でウソばかりいい、絆創膏問題。
何一つとして真実を言わない。

幸が薄く、不幸のオーラをまとっている。
極めつけはモーホー炎。
まさに赤城は疫病神。
346名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 22:38:25 ID:qGbYBb5N0
思ったのだが、コイツは真性なのではないだろうか。
世襲議員だろ?
国民の視点で育ってないんだよ。
↓このように育てられたのではないかと考えている。

議員というものは、政治をつかさどる立場にあるから
よからぬ情報を国民に与え、要らぬ不安を抱かせてはならない。
よって悪い情報は隠し通し、マスコミにはウソをついてでもかわすことが
国民に対して最善の方。

こいつは本気でこう思っているんじゃないか?
要はほかの業界を知らない、
能力のないバカ息子。
真性の包茎
安倍もだが

お友達内閣なんて、ここまで国の首相を愚弄する表現もない
外国からもなめられるぞ
347名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:23:20 ID:J4DDTci40
小沢「よくやってくれた、ありがとう」
赤城「当然のことをしたまでです」
348名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:49:21 ID:JTojRdaO0
農水相の玄関で職員たたせて花束もらって拍手でさっていくとき、
泣いている女いたでしょ? あれみると 究極のやらせをしてるのか
赤城本人は省内では本当に立派に仕事してたのかどっちなのかな?
349名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:58:08 ID:GFcocQ+90
政治資金改正法が再改正になるのだから、
領収書を公開すれば??? 
自分が正ければ一発逆転、根も無い疑いをかけられた悲劇のヒーロになれるのに。。
今回の辞任は逃避としか思えん。
大臣を辞めたところで、いずれ赤城は領収書を公開せざるを得ない位よめ!
350名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:03:21 ID:pukSCxza0
>>348
農水省の知り合いからの情報だと、すごくコントロールし易い大臣だったそうだ。
だから、官僚は本気で残念がってるんじゃないか?
自殺した前任者に続いて、操り人形がいなくなって。

事務所費をちょろまかして、大きな利権をなくしたんだから、アホウだよね。
351名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:11:18 ID:9IjGJPjr0
352名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:12:28 ID:rbNOW7Gd0
クビだろ、クビ。 赤城、テメーはそんなこともわからねえ低脳か。
死ぬ前に気づけ。馬鹿。
353名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:13:05 ID:IX3jLiMh0
>>345
見た目が貧相だから、で十分だよ。
354名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:13:58 ID:u/whhLhD0
辞めるのは勝手だけど自首して金を返せ。
355名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:17:47 ID:8yrVxgVw0
>>345
事務所費をちょろまかす、コソ泥だからでしょ?
356名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:18:43 ID:pAsEHn2m0
赤城当選回数6回>安倍当選回数5回
357名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:20:55 ID:bDjYX6xh0
>>356
最後の当選か・・・
358名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:21:18 ID:rbNOW7Gd0
>>345
単に見てて気持ちわりぃからだろ。

あんなに汚いもの、放送禁止じゃなかったっけ??
359名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:22:49 ID:oPnuOW7sO
【女性自身】松井秀喜巨根説報道に対し、所属球団は「男性自身は事実巨根」と否定せず
360名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:30:50 ID:VFSbvyD+0
>>1
赤城の辞任が決まったのは、事務所費で説明出来ない
新しい事実が発覚したからって言ってたけどなに?
361名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:35:20 ID:Gc2E5h+/O
事務所費って公金じゃなくて私費だろ?
なんでこんなに問題になる?
362名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:36:38 ID:QCGvFbBI0
>>361
税金を納めてないニートかリア厨か?
働き出したらわかるよ、ボウヤw
363名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:39:11 ID:EgeffkjD0
言われたことを言うだけが官房長官ならアナウンサーあがりの
丸川さんの得意分野だ。当選祝いに替わってやれよ塩崎君。
364名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:39:23 ID:cIqUW/O90
後の「おかわり農相」
365名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:41:09 ID:3+TSJBCf0
政治資金規正法を再改正するなら、赤城大臣は辞任せず、疑惑を晴らすべく領収書を公開して潔白を証明すべきだったと思う。
大臣を辞職しても疑惑が晴れたわけでは無いので、政治資金規正法が再改正されたあかつきには、堂々と領収書を公開して下さい。
くれぐれも民意を大切に。
民意代表でhttp://newleader.s-abe.or.jp/contact-infoに意見してやった


366名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:43:46 ID:n2lZR6hO0
言ってることどっちが本当なんだ・・
367名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:55:49 ID:jksmBQ250
>>366
辞めるつもりで行ったら辞めさせられた。
つか、辞表もって行かなかったそうだから最終決断は安倍にあった時
にしたんでしょ?
368名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:56:08 ID:YeoC2cDq0
>>345 なるほど俺はモーホー炎と書いてくれたから気づいたよW
   モーホーモーホーと十回繰り返して言ってみて分かったよWW
   女装癖があるという話だったが真のモーホー炎だったのか!

   アベシに子がいないのもそのため? それは分からんが
369名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:57:45 ID:eemV7fES0
>>367
辞表を書く用紙と、首を吊るロープを差し出されたんじゃないか?
370名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 00:59:11 ID:aZuIoR7h0
なんで
赤城ってバレバレなのに
いつももったいぶってカッコつけてんの?
バカなんじゃね?
371名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 01:28:12 ID:eXnS4bLG0
>>370
そーかー カッコつけてるか?
俺には相当 カッコ悪く見えるけど
372名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 03:11:06 ID:z7Xa58wa0
どうせイパラギ県人はまた赤城を選ぶんだろ?w
373名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 04:51:28 ID:kLYwdw8T0
最後の会見で捨て台詞吐いてるのが面白かった
374名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 07:44:03 ID:tNe68qE90
なんで塩崎の事務所経費はウヤムヤになんの?
なんでこいつ更迭されないの?
375名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:25:56 ID:+/hxDwW3O
>>371
本人はカッコつけてるつもりなのが見え見えだけどな。
376名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:32:34 ID:XKl5z4u3O
これほど格好の悪い男、見たことない。
そもそも、何でこんなバカボンが国会議員になれたんだ?
票入れたやつの顔が見たい。
377名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:38:36 ID:rNGgSfSD0
「どちらの言っていることも本当」が成立しかねないところが逆に日本の良いところでもあったりもするw
378名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:39:50 ID:N++XbMyW0
>>376
爺ちゃんが立派だったし、赤城は東大だし。
見た目は真面目そうに見えるし。

まあ地元民じゃないから良くわからないけれど、みんなこんな奴だなんて
誰も知らなかったんじゃない?
実親も
地元後援会長だって、みんなこんな事する奴だとは思わなかったんでしょ。
379名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:46:41 ID:dESpJlaOO
駄目な内閣だな
大臣ばっか切りやがって
安倍も一緒に辞めろよ
380名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 08:55:55 ID:jSFsh53d0
領収書 って スクラップブックに 貼りますか?

会計を担当したことがある人なら判りますよね

領収書は会計報告をするために必要なわけです。

会計報告用の様式に則った用紙に 内容ごとに貼り、
番号を打って 用紙の束を作り、それを基に会計簿を作り
その会計簿に添えて 会計報告書を作りますよ。ふつうね

スクラップブックに領収書をベタベタと貼っている という事で 
会計が滅茶苦茶なのを披露した様なモノだと思いましたよ。

あんなのが政治家やってる「水戸」の民度が低いって事の証明でしょうか???
381名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 09:02:47 ID:3I7A8S7y0
昔から「水戸」の民度は低い
382名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 09:09:45 ID:eemV7fES0
安倍劇場の、ちょろまかし大臣 (笑)
383名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 10:56:26 ID:P8R7leyZ0
やってることのセコいこと。
もっとでかい悪事を働けよ。
384名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 12:32:27 ID:blkyB5gb0
安倍のいう「美しい国」てのは、潔く散るハラキリ国家ってことだろ?
コイズミの打ち建てた自殺大国の名をますます高めるためには、やはり前任を見習ってほしかったねぇ
内閣総殉職なんてしたら、かっこよかったのになぁ
385名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 22:02:59 ID:1BKXzU7h0
http://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/08akagi.jpg

おかわり大臣見たけど、これ本当にホンモノか?
ホンモノだとしたら、よっぽど品格問われるぞ。
公人としての自覚が全くない。
もしこれを国民が見たら、国民がどう思うかを考えたのだろうか。
こういう思慮のなさというか、どこか抜けてるんだよ。

字を見れば教養が表れるし、話し方を見れば品性が表れる。
メシの食い方ひとつ見れば、育ちが表れる。
そういうのが分からないんだな。

もうしょうがない。
おまいら諦めろ。
そういうところが先天的に障害があるんだよ。こいつは
386名無しさん@八周年

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y   自民党からどんどんと人が居無く成って行くよ!
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /     良い子の皆は真似し無いでね!
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'