【国際/ロシア】増殖 プーチン親衛隊 ロシア版『ヒトラー・ユーゲント』 夏季合宿 9000人洗脳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼76@試されるだいちっちφ ★
★増殖 プーチン親衛隊 ロシア版『ヒトラー・ユーゲント』 夏季合宿 9000人洗脳

 欧米諸国が現代のロシア版「ヒトラー・ユーゲント(青少年団)」と警戒する青年組織がある。
プーチン大統領の親衛隊「ナーシ(友軍)」だ。この28日までの2週間、ロシア西部の保養地で
組織強化のためのサマーキャンプが開かれた。「偉大なるロシアの復活」を掲げるナーシの野
望を現地で探った。 (ロシア西部セリゲルで、稲熊均)

 キャンプの一日は早朝の「ロシア国歌斉唱」と体操で始まる。全国から集まった地方幹部
約九千人が機敏な動きを示す。「愛国心と団結力」を強めるのが狙いだ。
 昼間の日程は政府系の学者らによる講義で費やされる。多くは「米国型国際秩序の破たん」
「プーチン大統領の政治哲学」といったテーマだ。
 「米国型国際秩序…」の講義をのぞくと、講師が「ブッシュ大統領ら米国の指導者は、青年期
をジャズなどの娯楽に囲まれて育った。ロシアの指導者はトルストイなど偉大な文学を読んで
きた。どちらが良い指導者かは皆さんが知っての通りだ」などと力説した。
 キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。
 メーン広場にはロシア正教の教会があり、期間中の土曜日には、参加者の中で結ばれた
二十カップルの「合同結婚式」が行われた。
 「プーチン大統領の指導で、ロシアは経済成長をなし遂げたが、残る最大の問題が少子化
対策。大統領もロシア人の減少に頭を悩ませている。子どもを増やすのも、われわれ若者の
重要な責務」
 リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」
(デニソフさん)という。(>>2以降へ)

東京新聞 2007年7月29日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2007072902036778.html
キャンプ内ではカシヤノフ前首相らプーチン政権の政敵が売春婦姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾されている=稲熊均撮影
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/images/PK2007072902136806_size0.jpg
2試されるだいちっちφ ★:2007/07/29(日) 22:00:16 ID:???0
>>1つづき)
 ナーシが発足したのは二〇〇五年四月だ。その直前、旧ソ連のウクライナ、キルギスで、
若者を原動力とする「民主革命」が相次いで起きた。波及を恐れたプーチン政権が、その
原動力になった若者らを逆に取り込もうとナーシを組織した。
 このため、現在の主要任務は今年末の議会選と、来年三月の大統領選に向けての「革命
阻止」だ。ナーシ最高指導者のヤキメンコ氏(34)は「ウクライナなどでは、欧米に扇動された
青年層が結集し政府を転覆させたが、ロシアでは欧米の干渉を許さない」と強調する。
 今回のキャンプでも、野党勢力の街頭行動などを阻止するため、先回りして広場や街頭を
ナーシで占拠する訓練や組織論の学習が繰り返された。こうした活動を激励するため、
大統領の有力な後継候補イワノフ、メドベージェフ両第一副首相ら政権実力者がキャンプ地
を訪問。大統領も現地に近い自身の別荘にヤキメンコ氏らナーシ幹部を招待している。
 政治的影響力を強めつつあるナーシが、来年五月に任期満了となるプーチン大統領の後継
として、誰を支持するのか。ヤキメンコ氏は「大統領の政策を忠実に引き継ぐ人物」とした上で、
こうも付け加える。

 「二十年以内には、このキャンプ参加者の中から必ず大統領が出る」

 ただ、成長するナーシの野心に対しては、政権内にも警戒感がある。
 ある大統領府筋は「ナーシを利用しているのは政権内強硬派だが、危険な『道具』だ。増殖が
進めば、彼らの意に沿わない欧米との協調がとりにくくなり、ロシアの孤立を深めさせかねない」
と声を潜めていた。

<メモ>ナーシ プーチン大統領を支持する青年親衛隊。登録メンバーは全国で2万人程度
だが、政権の財政的支援もあり、集会では数万人の動員力を誇る。外交問題でロシアと対立
する国に対しては、大使館を取り巻くなどで圧力をかけるほか、反政府デモが起きると、デモを
鎮圧する治安部隊に協力する。
3名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:00:19 ID:sp5VJWFT0
JAL123墜落までの軌跡

http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
4名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:01:50 ID:H1BFwczX0
ロシヤ恐ろしや
5名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:02:12 ID:UpaKmOpv0
帝政ロシア始まったな
6名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:02:25 ID:AsrcHzF60
プーチンはじまったな
7名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:02:39 ID:tMXBv0my0

与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
与党が負けてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:02:48 ID:AY+GFgGM0
画像キムチワルイww
9名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:03:13 ID:zGSrPGS+0
>>4
9.0
10名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:03:51 ID:JiJUocSCO
そういえば、俺が軍服屋でSS幹部服を買ったという事実も、多少気になるところだが。
11名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:04:28 ID:2UyPBZ1cP
また戦争が始まるのか
12名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:04:28 ID:0otp1Dl20
> リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
> 特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」

日本にも欲しい。
13名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:05:07 ID:eF2PslvL0
ロシア国内の最大の問題って右翼ではなく
国内でイスラム教徒がものすごい勢いで増殖してることらしいが
14名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:08:05 ID:v2Q2xENn0
日本でこういう組織持ってる人っているのかな。
麻生は日本青年会議所の重鎮だからいまさらアキバのオタを募って何か作る必要は無いな。
15名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:08:11 ID:JiJUocSCO
あれ? おかしいなあ?
日本の一般女の方が、ロシアの売春婦よりずっと“らしい”ぞ?
16名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:08:15 ID:aGWr3CR8O
まーたツァーリズムか
自由主義と民族性に関連はあるんだろうか
17名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:09:22 ID:UOJ6J3mO0
どこを仮想敵にしてるかだな
18名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:09:26 ID:BOzSwMK20
>ブッシュ大統領ら米国の指導者は、青年期
をジャズなどの娯楽に囲まれて育った。

世代的にはまだジャズか、
ロックかなと思ったんだけど。
19名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:10:00 ID:cAn7Q7090
>>13
いや中国人だろ
もはや東シベリアは実質中国の植民地
20名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:10:34 ID:4CD+imWQ0
そのうち朝鮮半島全土をロシアに取られてしまいそうだな
21名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:10:37 ID:WCEY73R10
プーチンはツァーリを目指してるのか?
22名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:10:50 ID:bPVw8KWk0
自分の正しさを証明するのに、何かしらの敵を引き合いに出すのは
危険な奴の証拠なんだけどな
23名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:11:06 ID:XYjblpPa0
ロシアってどこまでいってもロシアだよな
24名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:11:20 ID:I0cdCBZg0
これこそが真の右傾化。
25名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:11:45 ID:8cnX/7Hj0
プーチンのターゲットにだけはなりたくない。
26名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:12:11 ID:7OW1SOSVO
確かにプーチンはヒトラー並の風格はある
27Ψ:2007/07/29(日) 22:12:36 ID:hZRjPozI0
ツァーリ!
28名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:13:10 ID:lFsbllARO
ヤキメンコは正しくはヤキマンコじゃないのか?
29名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:09 ID:ieHK/ZKm0
今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!

今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!

今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!

今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!

今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!

今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!

今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!

今の日本に必要なのはプーチンのような指導者だ!!




プーチンタンを4年ぐらいリースしてくれないかな
プーチン総理大臣まだー

30名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:13 ID:D9JWh0Lt0
エリツィンくらいのんきな人(頭が)の方が大統領に向いてたな。
31名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:29 ID:0k4mOQza0
とりあえず北方領土は諦めてロシアとの火種を無くしておこう。
こいつらだけはガチだ。

ロシアのご機嫌を取るためには反米も已む無し。
32名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:37 ID:pSxHHxsK0
ユダヤ人狩りが始まる前兆
33名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:14:42 ID:FJMM+j2Z0
ツァーリ(皇帝)ラスプーチンですか?

その称号に負けてないところがすごいwww
34名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:16:31 ID:4CD+imWQ0
大ロシア帝国が復活するなら組んでもいいかな・・・
35名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:16:37 ID:rkpXHwEK0
オペラ劇場占拠事件で、テロリストと観客200人余りを
速攻でガス投入してまとめてヌッ殺して鎮圧したのを見て、
プーチンだけはやべぇと思った。
36名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:17:07 ID:cqkjQIkb0
ブラックベレーっていま人員どんぐらいだっけ?
37名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:17:50 ID:0EB00MVj0
こういう奴らは使い勝手が悪すぎるだろ。
38名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:17:53 ID:NNMqR3RT0
子作りなら手伝うぞプーチン
39名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:17:53 ID:hNps9rmA0
カリスマ性はありそうな感じだからなぁ>プーチン
40名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:18:29 ID:S8T81OKs0
プーチン始まりすぎwwwwwww
41名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:18:32 ID:F4Yzrt6u0
ハイル・プーチン。
42名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:18:49 ID:ojuJ7/+U0
いずれ自爆材料になるだろう
43名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:19:45 ID:CKh5nKpT0
冷戦のころのソ連と変わらんな
44名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:19:51 ID:wdjum6960
「プリヴィェート!」
「ズドラーストヴイ!」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった寒空にこだまする。
プーチン様のキャンプに集う青年たちが、今日もヒトラーユーゲントのような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。

私立「大統領親衛隊(ナーシ)」。
2005年創立のこの部隊は、もとは革命の阻止のためにつくられたという、
伝統あるロシア正教系近衛兵養成キャンプである。
ロシア西部。保養地の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、高官に見守られ、
幼稚舎から大学までの一貫教育が受けられる乙女の園。
時代は移り変わり、ソ連が大帝国からいくつにも分裂した21世紀の今日でさえ、
十八年通い続ければ温室育ちの純粋培養親衛隊が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重なキャンプである。
45名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:20:07 ID:9AxFs+JyO
46名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:20:24 ID:CE3OS24N0
スカッとプーチンに全滅させられるフラグが見える
47名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:21:00 ID:/AAz3M8S0
プーチンの今後

大統領任期終了
   ↓
ガスプロム会長に就任
   ↓
私兵集団結成
   ↓
新ロシア大統領と権力争い発生
   ↓
プーチンユーゲント=ナーシ(友軍)+私兵の投入
   ↓
   中略
   ↓
  内戦発生
   ↓
ぐだぐだ、あと知らない
48名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:21:36 ID:JXmVsCCK0
日本にもプーチンみたいな奴がいればなあ・・・。
49名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:21:52 ID:cAn7Q7090
うちの会社にロシアの視察団来たんだけど
女の子が全員シャラポワでビックリしたw
50名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:21:57 ID:tXheMlWv0
世もまつだな
51名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:22:02 ID:sKDdJE6L0
みんなプーチンにおなかをキスされるの?
52名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:22:20 ID:6j0oOmeA0
おそろしや・・・北方領土返せ!!プーチンもそろそろ交代の時期じゃん!


・・・でもプーチンさんはいい人です・・・
53名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:22:32 ID:SR/E0de40
少年でナーシだと、少女だとナーシャか。
54名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:22:46 ID:OwDkBqlwO
反対派はプーチンにプチンと潰される。
55名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:23:19 ID:Jg2MoDgj0
プーチンさんは良い人です
56名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:23:27 ID:ieHK/ZKm0
ガッ! >>54
57名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:23:37 ID:JXmVsCCK0
>>31

それは違う、北方領土を返せば、ロシアに協力しても良い。
58名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:23:55 ID:6EG2CE8YO
これは嫌いじゃない。
日本もこういう事できればな〜。
ニートやヒキコも居なくなるだろ
59百鬼夜行:2007/07/29(日) 22:24:01 ID:+rtk7oVN0
>結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
>特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもを
>つくると誓っている」

おっきした。
60名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:24:14 ID:1jnDqL+K0
やっぱ、自分好みの美少年で固めるんだろうか・・・
http://thumb.uploda.org/file/uporg931016.jpg
61名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:24:14 ID:xr7GgdO40
>49
シャラポワが特別に美人っていうんじゃなくて、妙齢のロシア女性はみんなすげー
美人だから困る。

こんな美女達ががロシア不況の時代は立ちんぼしてたんだからもっと困る。
62名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:24:38 ID:o0sKIPNtO
>>54
しね
63名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:24:39 ID:b9ugYCTP0
>>49
20年もすれば、なぁ
64名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:25:09 ID:p8TrFi1DO
プーチンは敵対人物暗殺しまくってるからな


だいたい経歴がたたき上げだからな
65名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:25:13 ID:5NsSpjBI0
明日、ロシア人と飲むんだけど。

正直気が進まない。

ウォッカしか飲まないから。マジ俺ヤバイ。

あ、そうだ、日本酒もっていけばいいんだ。
66名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:25:28 ID:0Zqy4a2i0
ナチス=国家社会主義労働者連盟

プーチンは、社会主義を復活させて「永世総統」に就任し、憲法を改正して
第二のナチスを目指すのだろう。
青年に「プーチン総統万歳」を叫ばせ、核兵器を盾としながら。

その内、強制収容所を全国に設置して反体制派や知識人・敵対国の住民を収容、
毒ガスで処刑するようになるやも知れん。当然、ユダヤ人も収容される。

その枢軸国は、北朝鮮とかキューバ、エチオピア、イラン、中国だろうか?
いずれにしても日本や欧米は敵対国とされそうだ。
67名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:26:18 ID:u4txS6wE0
>>63
食生活の問題だから、日本に住まわせて日本食食わせればスタイル維持できる
68名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:26:22 ID:IcVVpzAnO
>>42
暴走して手に終えなくなったら粛清
プー陳なら眉一つ動かさずやってしまうよ
69名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:26:44 ID:0FCafTXc0
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
70名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:27:04 ID:UxR+SdpC0
偉大なるロシアの立ち返るところは偉大なるトルストイの文学か。これが日本の場合だったら
だれを推奨すんだろうね。
71名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:27:07 ID:Yb+r8EmKO
>>29
言論の自由が無い窮屈な社会ですがそれでいいッスか?W
72名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:27:15 ID:FJMM+j2Z0
この人の子供(たしか娘)養子ってホントなのか?

養子なら皇帝になってもいいかもと思うwww
73名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:27:38 ID:NuEYqNzN0
ロシアの産めよ育てよ政策で
北方領土にも大量のロシア人が占拠
ロシアは領土拡大を目指してくる
間違いない!!!

74名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:28:01 ID:p8TrFi1DO
>>60
この目を見ろよ
人殺しなんて朝飯前の目だよ


それよりロシア美人画像頼む
75名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:28:10 ID:oAZ7CBdc0
なぜロシアはいつもこういう方向に向かうのだろう。
76名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:28:14 ID:QePF0hYTO
美少年はプーチンに献上されてお腹にキスされちゃうんですねぇー
77名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:28:52 ID:4CD+imWQ0
来月は日露友好のためにロシアン・パブまで行ってくるか
78名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:29:08 ID:krUYQLjC0

ヒトラー・ユーゲントって来日したとき、森光子がおっかけやってた
イケメン集団だったんだろ。
79名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:30:04 ID:D0tQ3i3n0
この「親衛隊」をどのくらい、本気に取ればよいのか。
確かに、プーチンの専制的性格はあからさまだが。

おっと、肝腎な一言。プーチンさんはいい人です。


EUが、大急ぎで東側に拡張したがる訳だ。
80名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:30:16 ID:CKh5nKpT0
NHKの新シルクロードで紹介された、コサック学校と同じものか
81名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:30:25 ID:muks1v7r0
プーチンも世が世ならロシアだけでなくひとつの星を支配できたろうに・・・
生まれてくるのが百年早かったな。
82名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:11 ID:8cnX/7Hj0
プーチンならチンギス・ハーンの侵攻を許さなかったのに
83名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:25 ID:0Zqy4a2i0
世界を支配するのは、ブロンドで青い目の純粋ロシア人の青年や少女である。
有色人種は、ロシアに服従せよ。従わねば核の火でいずれ焼かれ、灰となるであろう…

確かに、プーチンならこんな言葉を言い出しかねないな。
84名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:39 ID:Hf9EoCr90
【宗教】「私はゲーリングとゲッペルスを足して二で割った様な人間を欲す」創価学会・池田大作名誉会長のテーブルトークが来週発売の週刊誌に暴露される
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/
85名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:56 ID:EfneAFsA0
とりあえず、ロシアをお友達になっとこうか
86名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:56 ID:5D5dJsLE0
>>70
平家物語や太平記とか
87名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:32:17 ID:esXKPXvp0
反日極右露助は今すぐ死ね!!!!!!!
88名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:32:18 ID:Du133YY60
日本にも民兵組織を。
89名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:32:21 ID:V3JlCfz10
あんまり、お露西亜とは事を構えたくねえなあ。
90名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:32:28 ID:Fd+d6PJD0
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは悪い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です プーチンさんは良い人です 
91名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:33:04 ID:RtQLbcgnO
まともな神経の持ち主なら、これは酷いと思うだろ?

でもなあ、創価学会少年部〜高等部まで学会のエリートコースを経験した俺には、まだ生ぬるい。
92名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:33:18 ID:TvyNNCqd0
>「ブッシュ大統領ら米国の指導者は、青年期をジャズなどの娯楽に囲まれて育った。ロシア
>の指導者はトルストイなど偉大な文学を読んできた。どちらが良い指導者かは皆さんが知っ
>ての通りだ

ジャズ・・・20世紀の世界音楽の頂点、文学や映画や社会そのものにまで影響を与えた。
トルストイ・・・19世紀のメロドラマ小説家
93名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:33:27 ID:XYjblpPa0
>>78
あの婆さんのアレは昔からかよw
94名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:33:40 ID:HoxbpDOS0
IMFと米国財務省の成果。
95名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:34:00 ID:FJMM+j2Z0
オイラも恐いから言っとこうwww
プーチンさんはいい人です。

まぁロシア帝国はしばらくの間、イスラムに足を引っ張られるだろうね・・・
96名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:34:04 ID:B8t4Ws3k0
<a href="http//www.2ch.co">1</a>
97名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:34:18 ID:PW/lq0Jd0
アメリカ・イスラエル・EU・日本・台湾・インド
           VS
イラン・イラク・ロシア・中国・北朝鮮・シリア・リビア
98憂国者:2007/07/29(日) 22:34:20 ID:i6fs0xpc0
ロシアは帝政時代から社会主義体制へ70年以上の国だから、
いわゆる欧米型民主主義の歴史が浅い。

この国はいまだカリスマ的指導者を国民が求めているのだろう。

ただ民族主義的な右傾化は、ロシアだけでなく今の世界潮流ではないかと思う。
冷戦終了後は「第二の民族自決主義」の時代であり、
国民的、民族的アイデンティティの復活が今の世界の傾向だと思う。

ただしこれも行き過ぎると恐ロシア・・・・・・
99プーチンさんは良い人です:2007/07/29(日) 22:34:29 ID:QeyDbt1b0
後々ロシアの癌になったりしないかこいつら
まー邪魔になったらシベリアの木を数えさせればいいだけか
100名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:14 ID://GzvHhv0
ネットウヨと同類だろ
101名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:19 ID:TQBWOB5a0
近隣諸国はこんなに厳しい状態だというのに、なんで民主に票がながれるのか・・・・・
102名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:31 ID:fXYiFaN+0
プーチンを日本の大統領にスカウト汁
103名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:43 ID:HCcSS9rt0
>欧米諸国が現代のロシア版「ヒトラー・ユーゲント(青少年団)」と警戒する

欧米人がヒトラーをたとえに出してくるなんて、よっぽどのことでは
どいつもこいつも…隣国に恵まれないな日本は(´・ω・`)
104名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:35:48 ID:UVgkLoo20
プーチンも超人ではないのに。
105名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:37:09 ID:0Zqy4a2i0
>>96
ああ、そのタグは2ちゃんのスクリプトじゃ使えないから。
8年前に、「i-mode2ちゃんねる」の構築したわたしたちボランティアが散々試しました。w
106名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:38:42 ID:Pcm+8Wyh0
記事を読むと、ヒトラーユーゲントと言うより突撃隊じゃねぇか?
107名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:39:23 ID:OwDkBqlwO
これは結構おそロシア…
108名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:39:35 ID:HhJim6wp0
>>83
柔道家のプーチソはそんなことは言わんよ。きっと。
109名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:39:54 ID:UxR+SdpC0
>>86
ずいぶんと古いとこに遡るな。日本の場合、こういう具合にたちかえるとなれば、近代以前に
いっちゃうのかねえ。 日本の歴史が古いのか、ロシアの近代文学が飛びぬけて偉大なのか…
110名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:39:56 ID:Z0n5PIxP0
>リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
>特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」

セックス教団か
111名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:07 ID:B8t4Ws3k0
<a href="http//www.2ch.net">1</a>
112名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:19 ID:h5v3N4gR0
優れた独裁者は民主主義より遙かに良い政治を行うの典型だな。
113名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:41 ID:2uRiuPuB0
プーチンはガチ
114名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:55 ID:jtfMw3k50
国歌斉唱とかクレイジーだな。
軍歌の足音が聞こえる
115名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:59 ID:0EB00MVj0
>>100
体力知力行動力はかなり違いそうだ。
116名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:41:54 ID:gfCe9e9Q0
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<プーチン!!
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<プーチン!!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<プーチン!!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<プーチン!!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<プーチン!!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<プーチン!!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<プーチン!!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<プーチン!!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<プーチン!!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<プーチン!!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<プーチン!!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
117名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:42:51 ID:hn0+esJk0
>>91
お前の半生記に興味がある。
118名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:43:05 ID:rvh9/0qM0
読む限りこりゃ突撃隊だな
大丈夫か?ロシア(´・ω・`)
119名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:43:41 ID:FJMM+j2Z0
>>100
甘ぁ〜いwww
120名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:10 ID:fOWGb/ny0
完全にやばい独裁者じゃねえか

日本にとって大いなる脅威となるか
それとも力強い見方になるのか
121名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:25 ID:NuEYqNzN0
>リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
>特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|          
    .| |    ´ ` |   ちくしょう・・・
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..
122名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:32 ID:KOJWa1Qb0
まーオッサンかっこいいからな
やってることも結構まともだし
123名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:34 ID:p8TrFi1DO
おまいら重大な事実に気がついた!!


『プーチン親衛隊、ヒトラーユーゲント』この二つをローマ字にしてみる。

PUCHIN SINEEITAI

HITORA YUUGENT

この中で親衛隊とヒトラーユーゲントの部分のローマ字を、抜き取る


するとRA TO HI SUYUGENとなる

これじゃ意味が分からないので、ジョンロバート博士の分解法を使ってみる


すると残るのはRASU

これを1752年にメックマイヤー教授の論文の通りに戻すと

RASUPUCHIN


つまりプーチンはロシアの怪僧ラスプーチンの生まれ変わりだったんだよ!
124名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:36 ID:0Zqy4a2i0
>>112
真の独裁者は、国民に民主主義を与え自由と言う名の幻想を抱かせる。
そして自らは、「国民統合の象徴」として、法律の外で君臨する。
(→吉本隆明のパクリです)

そう言う意味では、王政が残る日本やイギリスの国王・天皇こそ真の独裁者。
近代国家まで成熟した段階で、絶対に打倒されないし、革命やクーデーターも起きない。
そして、国民や上流階級から崇敬を仰ぐ。
125名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:44:39 ID:m3BI8DOU0
のちのプーチン・ハーレムである
126名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:08 ID:DSfdkv5A0
>>115
かなりどころか軍隊並だぞ
127名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:11 ID:UMTpTDFw0
そういやロシアには少女部隊も存在したな。
オタ向けや腐女子向けといろいろ取り揃えてる国だのう。
128名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:24 ID:gfCe9e9Q0
プーチンわっしょい!皇帝わっしょい!シロヴィキわっしょい!

  +     ,,,,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,
        [|,,★,,,|,]   [|,,★,,,|,]    [|,,★,,,|,]  +
     ((  (´∀` ∩   (´∀` ∩    (´∀` ∩
      ⊂     丿  ⊂     丿  ⊂     丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (    ( (  (      +
        (_(_)   (_(_)   (_(_)      +
129名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:24 ID:Fl9W2PJE0
> 他のメンバーとは別の赤い特別テントが与えられ、子づくりに励む。

( ゚д゚)
130名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:45:27 ID:Pcm+8Wyh0
>>120
まぁ、味方になることはねぇだろうな。
131名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:01 ID:i4pY3ZDq0
ロシアって凄い気持ち悪い国だな…
132名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:26 ID:DckjjYUj0
さすがプーチンだぜ、テラオソロシス
133名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:30 ID:kyko35i50
>>109
日本の近代文学が、ロシア文学と比べるといまいちなのもあるが、
今は読まなくなった江戸時代の儒学者が残した業績が無茶苦茶膨大だから
そっちを掘り返してくだけでも多分太平記までたどり着けない。
134名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:39 ID:8cnX/7Hj0
>>131
消されるぞ…
135名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:46:58 ID:fXYiFaN+0
プーチンは元KGBでソ連邦には特別な思いがある
そして彼はカリスマでその政策は国家社会主義的だ
国家社会主義と言えばナチスを思い出す方も多いだろうが
極右と言っても思想は社会主義に根ざす
だからこのナーシがナチスを連想させるのは理解できる
136名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:48:18 ID:OwDkBqlwO
韓国にロシアを支配させてみるか
137名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:48:23 ID:2/SyB1Go0
言論の自由も無く、
表現の自由も無く、
暗殺行為が日常茶飯事のように繰り返される社会。
これは完全に暗黒の時代に逆戻りだなw

何より厄介なのはここが大量に核兵器を持ってるところ。
気に入らない国があったらマジで撃ってきかねんぞ。
138(゚∀゚)つ〃 キタ━━ キタ━━ キタ:2007/07/29(日) 22:49:06 ID:WucP2NYTO

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 我々団で対抗せい!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

理想主義のみが人間の眼を開いて、武力と権能の権利を認めさせる。
純粋な理想主義は、最も深奥な知識である。
その証拠は、純真にして健全な子供のうちに見ることができる。
こうした純真な子供が成長すると、滑稽な平和主義に憤慨し、
国家の理想のために進んでその若い生命を犠牲にすることを
望むようになるのである。

若い世代はいま成長しつつある。
彼らはまだ有毒な政党政治に感染したこともなければ、
議会民主主義制度の腐敗を経験したこともない。
それらのものは、わが青年たちにとって縁なきものであり、
最初から不可解なものである。
年長者の中には今なお疑念を抱いている者があるかも知れないが、
青年はすべて我々に帰依している。
彼らは肉体的にも精神的にも、我々に味方して来た。
青年はこの誇るべき鉤十字のドイツに生きている。
このシンボルを彼らは永久に心から引き離すことはできないであろう。
139名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:49:33 ID:TuxPlQE00
プーチンなんて大した事ないだろwwwwチビだしw

気が小さいから周りをにらみまくってるんだよw弱い奴ほどなんとやらって感じだなwww







おや?こんな時間に来客のようだ
140名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:49:34 ID:1jnDqL+K0
私のプーチン専用フォルダから一枚
http://www.uploda.org/uporg931081.jpg
141名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:01 ID:qewReVhH0
で、ロシアはどこと戦う気?
142名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:01 ID:PW/lq0Jd0
ロシアの女の子の可愛さは異常
143名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:02 ID:wInr2khP0
またロシアとシナとチョンが元で大惨事世界大戦が勃起しそうだな。
144名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:14 ID:ZCNyA+AU0
お前等の理想の社会だなw
145名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:34 ID:GTLW+QHD0
ヒトラーユーゲントに対抗して連合国側が作ったのがボーイスカウト
146名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:36 ID:qp0x/gRw0
半世紀は遅れてるなロシア・・・
147名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:50:54 ID:hlLJcEzB0


ロシア+中国+朝鮮+アラブ

VS

イスラエル+アメリカ+EU

日本は、このどっちにつくかで今後の命運が決まる。
しかし、露中についたら日本滅亡だろうな。
148名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:51:10 ID:ib5ACceAO
>>140
なんでプーチンさん怒ってんの?
149名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:51:25 ID:0M/prOZQ0
>>147
たぶんその戦いになったら、どっちに付こうが日本終わるわ
150名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:52:05 ID:sHCU5zAe0
ハーレム作り出したなショタプーチン。
151名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:52:13 ID:x3AzUqvj0
いまどきこんな奴が大統領w
民度低いなぁ・・・。
152名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:52:26 ID:fXYiFaN+0
心配しなくてもロシアのターゲットは日本ではない
中国のターゲットは日本かもしれないが少なくともプーチンが
反日的という証言はない
153名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:52:50 ID:7nkfdO1Z0
wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%95%E6%9C%9D

「しかし皮肉にも2007年の世論調査でロマノフ朝の復活に賛成の国民が37%、反対が7%と圧倒的な君主制支持が多くなってきている。」
154名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:53:01 ID:IcVVpzAnO
ロシア生意気だな
またボコボコにやっちまうか
155名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:53:20 ID:Pcm+8Wyh0
>>147
まぁ、前大戦の記憶がいろんな意味で抜けきらないから
アメリカには逆らわないだろうな。
156名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:53:25 ID:ZSPv0LGL0
157名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:53:26 ID:chy2dmCA0
>>147
EUがそこにいる時点で世界情勢が解ってないのがバレバレ
158名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:05 ID:FD0sp9TFO
確かにすごい独裁ぶりだが、プーチンは功績がある。
やはりソ連崩壊以降のロシア人の鬱屈があるからな。
特亜にいいようにされてヘラヘラしてる奴らとは違う。
159名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:06 ID:0k4mOQza0
>>147
どちらにしても真っ先に消されそうだ・・・
160名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:10 ID:plVqYrvm0
石原軍団みたいなものか
161名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:12 ID:0M/prOZQ0
>>151
経済の復興、覇権主義の復活
ロシア人自身からすれば誇りを回復さしてくれたんだから支持したい気持ちもわかる
ロシア以外の国にとっては迷惑極まりない大統領だが
162名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:21 ID:1jnDqL+K0
動物も大好きです
http://www.uploda.org/uporg931095.jpg
163名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:54:38 ID:m3BI8DOU0
>>140
思いっきり目をそらしとんなww
164名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:55:10 ID:Mbci5EFf0
こいつら、まるでどっかの掲示板にいる人たちみたいですね。w
165名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:55:20 ID:6J7tY5Wp0
ロシアンパブでおすすめどこ?
やっぱ錦糸町か?
166名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:55:39 ID:hn0+esJk0
旧ソ連には、少年少女が入る「ピオニール(パイオニア)」、
青年が入る「コムソムール(共産青年団)」があったが、ソ連崩壊で無くなった。

プーチンのようにピオニールで少年時代を送った人は、
青少年が規律を与えられずに成長すると、ろくな大人にならないという不安があるんだろう。
167名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:55:42 ID:TuxPlQE00
ぷ・・・プーチンさまカッコイイですぅ・・・ひぐっ!んぎもちぃいっ!
168名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:55:51 ID:qewReVhH0
>>157
EUの件、詳しく
169名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:56:36 ID:KlDPJ+KQ0
しかし日本も半島ほどではないにしろ、難儀な位置に国があるなw
170名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:56:37 ID:fXYiFaN+0
簡単に言うと
米英豪日VS中露北朝の対立という図式だろう
戦争まではないだろう
お互い破滅するからな
171名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:13 ID:0Zqy4a2i0
>>138
その原点は、ギリシャのプラトン「テイマイオスとの対話」だね。
172名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:22 ID:elHHXBjs0
北原白秋は「万歳ヒトラーユーゲント」という歌を作詞しているそうだ
173名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:27 ID:1jnDqL+K0
>>156
光の速さで保存した
174名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:57:51 ID:8cnX/7Hj0
>>156
ジャニと北方領土交換してもらおう
175名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:58:18 ID:0M/prOZQ0
>>169
地理的条件だけで言えば中露に付いたほうがどう考えたっていいんだけど
圧倒的な軍事力と技術力と経済力をアメリカが持っているのも事実だから
やっぱり位置取りがむずかしい
176名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:58:23 ID:TVJSYKfC0
男の平均寿命が50歳代の国ロシア
家庭内暴力で死ぬ女が年間3万以上(さらにその逆も数千件・・・)
国民の半分がアル中か薬中・・・・
おそロシア
177名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:58:27 ID:4WldDZQp0
プーチン親衛隊
困った元長官だな。KGBだったから仕方ないけどソ連崩壊直後
のあの自由主義陣営との交流はどこ言ったんだよ。俺はひそかに
この国の未来を期待していたけど、甘ちゃんだった。
再度冷戦体制作るつもりだな。この分じゃ。将来日本も影響出るぞ。
178Fine:2007/07/29(日) 22:58:40 ID:Z1ixvH7A0
>>146
マフィア>>>警察 の国が半世紀遅れで済むわけないがな。

179名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:58:44 ID:kN5pzm4L0
プッチンプリン+シーチキン÷2=プーチン
180名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:58:58 ID:KlDPJ+KQ0
181名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:59:02 ID:G6s80z/v0
誰かプチ・プーチンて書いてるかと思ったらなかった
182名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:59:48 ID:0MHtk/KH0
>>176
酒が原因で早死にする男がかなり多いらしいですね
183名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:01:30 ID:fXYiFaN+0
>>177
プーチンは国粋主義者
ユダヤ系ロシア人財閥は根こそぎ退治した
日本の周辺国で国粋的でないところはない
184名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:01:42 ID:ojuJ7/+U0
しかし組織運営上完全な誤りと思えるのは、生殖行為の奨励だ。
青少年には禁欲させてこそ、勇猛果敢な兵士として使役しうるのに
生殖させては、落ち着いた大人になってしまう。
たんなる中産階級増産のためとしたら、無駄が多すぎるこの運動だ。
単純に、ソ連時代のまねをしているだけではないかな?
プーチンの未来は、それほど明るくないようだ。
185名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:01:52 ID:vcabj+iR0
つかロシアって普通にしてりゃ超大国だし、資源は腐るほどあるし
強いんだけど、どうもコンプレックスが裏目に出ちゃう国なんだよな

でもソ連時代ほど強いわけでもない

カザフスタン、ベラルーシ、ウクライナ、バルト3国と、おいしい地域を
失ったからな
186名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:02:12 ID:x3AzUqvj0
>>161
ロシア人は資本主義もどきになって馬鹿になったみたいだしね。

停戦の約束してても普通に侵略してくる国だし、
国際条約で囚人の賃金の定義があるのに証明書も出さない国だし、
絶対に信用してはならない。
ロシア人自体はいい奴も多いが、政治は別。
187名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:02:36 ID:r9KV5DvZ0
なんだ、ロシアの話か
あの国ならこんなことは常識の範疇だろ
日常茶飯事
188名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:02:52 ID:BkHFk5vD0
>>156
なんだろう、集合写真の子供の顔が引きつってる
ように見えるんだが…


おっと、こんな時間に誰か来たみたいだ。ちょっと見てくるよ。
189名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:03:16 ID:miuSie4o0
プーチン
かっけー。日本でも作って、支那チョンブサヨを懲らしめたい。
190名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:03:17 ID:1jnDqL+K0
191名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:04:35 ID:N/48yz4IO
>>170
【ジャイアン=米国、出来すぎ君=豪州、スネ夫=英国、道端の石ころ=日本】

VS.

【北方のジャイアン=露、部下=中国、子分=北朝鮮】

アァ‥
192名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:05:04 ID:57zn4z5/0
プーチン
ロシアの2chみたいなトコで拾った。
http://imepita.jp/20070729/829620
193名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:05:08 ID:0M/prOZQ0
>>185
国土が大きいから大国になれるって物でもないよ
国土が大きく国民が少ないなら一人当たりにかけなければならないインフレの維持建設費は膨大になるし
経済活動も滞る、教育も大変、大きな国土を守る為に大きな軍隊もいる、ロシアは昔から大きいだけの後進国なのさ
194名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:05:53 ID:hlLJcEzB0
>>157

反論があるなら自説くらい喋ろうや。

今後、イスラエルを守る役割がアメリカからヨーロッパに
変化するのは当然の筋道なんだが?
195名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:06:24 ID:OwDkBqlwO
くまのプーちん
196名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:06:25 ID:fXYiFaN+0
>>191
南朝鮮はただの緩衝地帯だからどちらの陣営でもない
とりあえず在韓米軍はいるけどな
197名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:06:53 ID:x3AzUqvj0
>>184
生殖させとけば、10年後には使える人間が増えるだろ。
10年後を考えてるんだよ。
任期は2008年までだが、また2012年に復活して、2020年までやる。
(佐藤優の受け売りw)
198名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:07:01 ID:C4OTUgAG0
また第二次日露戦争でボコられたいらしいな
199名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:07:20 ID:0dpm9YWO0
ユーゲントというより、突撃隊か親衛隊そのものじゃん。
200今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/07/29(日) 23:07:45 ID:sAvKlFLP0
プーチンは孤児って、本当なの?

201名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:07:46 ID:rrpQgsTs0
北方領土はアメリカがロシアの侵略を黙認した
日本とロシアが仲良くならないように
日本が「それは置いといて」と親露対米に翻って
一泡吹かせてみたいもんだ
202(゚∀゚)つ〃 キタ━━ キタ━━ キタ:2007/07/29(日) 23:08:14 ID:WucP2NYTO

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 我々団で対抗せい!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

理想主義のみが人間の眼を開いて、武力と権能の権利を認めさせる。
純粋な理想主義は、最も深奥な知識である。
その証拠は、純真にして健全な子供のうちに見ることができる。
こうした純真な子供が成長すると、滑稽な平和主義に憤慨し、
国家の理想のために進んでその若い生命を犠牲にすることを
望むようになるのである。

若い世代はいま成長しつつある。
彼らはまだ有毒な政党政治に感染したこともなければ、
議会民主主義制度の腐敗を経験したこともない。
それらのものは、わが青年たちにとって縁なきものであり、
最初から不可解なものである。
年長者の中には今なお疑念を抱いている者があるかも知れないが、
青年はすべて我々に帰依している。
彼らは肉体的にも精神的にも、我々に味方して来た。
青年はこの誇るべき鉤十字のドイツに生きている。
このシンボルを彼らは永久に心から引き離すことはできないであろう。
203名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:08:50 ID:TuxPlQE00
ってか

日本vs朝鮮

でロシアがどちらにつくか。
204名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:09:04 ID:N/48yz4IO
>>156
プーチンと小さな子供達のほのぼの写真‥ てより

プーチンと愛玩ペットって感じ。性癖が少年愛、みたいな‥(ガクブル‥
205名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:09:07 ID:Kwtzv2Ui0
プーチンがツァーに就く日も近いな
206名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:10:35 ID:1jnDqL+K0
207名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:10:48 ID:D0tQ3i3n0
「第2のソ連帝国」みたいなものを、何となく、志向してるかもね。

東ヨーロッパ諸国の衛星国化、
独裁制、言論統制、強制収容所の復活。

でも、今、そういう時代?と言う気はするんだよな。


もちろん、プーチンさんが良い人であることに変わりはありません。
208名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:11:08 ID:WQKr0H/JO
ああ
また暗黒時代がはじまるのね
209名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:11:12 ID:VkshB/rT0
燦たりー輝くーレッドフラッグ ばんざーいプー珍♪
210名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:13:35 ID:0M/prOZQ0
>>203
北の話ならアメリカ次第だろうけど、どっち道積極的に日本に攻撃してくる事は益とならないだろうからないと思うな
南の話ならこれもアメリカ次第だろうけど、これもまたどっちを応援しても何の益にもならんし傍観だろ
今戦争してそのまま特するような時代じゃないんだろうな、軍事力はアメリカ以外にとっては外交の材料にしかなり得なくなってきてる
とはいえ外交の最終手段が戦争なのかも知れないけど
211名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:15:14 ID:dE+DeVuQ0
つーか、プーチンが一人でアメリカに乗り込んで、○○無双すれば、
アメリカ人全員倒せるだろ。
セガールだけだな。互角に戦えるの。
212名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:15:42 ID:fXYiFaN+0
プーチンはカリスマであり愛国者であることは間違いない
しばしば強権的手段を使うがヒトラーのような偏執的思想があるわけでは
ないように見受けられる
強いロシアを志向する
これはレーガンにも見られたものだ
213名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:16:07 ID:0Zqy4a2i0
プーチンは、ロシアに再び「スターリナァボーチェ」をもたらしたいのか?
スターリンの支配する”平和な日々”って事だが。

そこでは、政敵は次々と暗殺され、一般市民は従わないものは反体制とのレッテル貼られ
て「強制収容所」か「シベリア流刑」にされ、政府や軍では「粛清」が相次いだ。

ロシアの偉大なプリマ・バレリーナのプリセツカヤは、一言でこうスターリン時代を総括する。
「くたばれ共産主義、スターリン時代を謝れ」
彼女の母も父(ユダヤ系ロシア人で代々、帝室アカデミーの芸術家の家系)も、強制収容所
に送られて死亡し、彼女は孤児として育った。

214名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:16:52 ID:YwKPU8Co0
何がめずらしいの?
日本じゃトヨタや松下など長年みんなやっtry
215名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:16:57 ID:N/48yz4IO
>>183
ロシア革命の政治家ってほとんどユダヤ系だよな。
レーニンやザメンホフやトロツキーも。

スターリンvs.トロツキー

って、一国共産主義vs.世界的共産主義の対立とゆうより、
ロシア革命家のユダヤ系を粛清したって説もあるし。
でも、そのスターリン自身はグルジア人。ロシア人でなかったという皮肉
216名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:17:35 ID:sl9nx68L0
今の日本に必要なのは独裁者なんだがな
今回の選挙で逆のほうに行った
217名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:18:45 ID:WFokqfKG0
> リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
> 特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」

俺はナーシと敵対するぞぉぉぉおおおおおおおおおお!!
218名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:19:29 ID:OKtYDslF0
>>215
あいつも本名は『ジュガシビリ』だから怪しいんだけどな。
219名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:20:05 ID:N/48yz4IO
>>190
ウインク似合わねーよプーチン!オチャメ作戦かよ!?
もっとコワモテキャラだろ、オメーは。
220名無しさん@七周年:2007/07/29(日) 23:21:11 ID:bAaK5XP00
かのピョートル大帝が臣下と競って手斧で叛徒の斬首に励んだという話を聞いて、わしは非常に感動した。
221名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:22:57 ID:1jnDqL+K0
222名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:23:06 ID:HhJim6wp0
> リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
> 特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」

シャラポアみたいなのと子作りに励むのか。
しんどそうだな。
漏れは二次元でいいや。
223名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:24:19 ID:bkmZh7ri0
この連中がやがて第二帝政ロシアの貴族になるんだろうな。
224名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:24:57 ID:N/48yz4IO
>>197
なんか昔の日本の生めよ増やせよ、みたいだなw

赤ちゃんが成長して兵士になる前に戦争に負けちゃいますた、みたいな。
225名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:25:27 ID:bvEPQHam0
アメリカはそろそろ終了だからな〜。
ロシアの出番登場ってとこか…
最近は膨大な資源をネタにスゲエ外交してるし。
科学力+資源力を考えたら アーーーー! だな。
ただヨーロッパでも日本でも米でも嫌われてるのが痛いが
226Fine:2007/07/29(日) 23:25:34 ID:Z1ixvH7A0
>>144・164とか
ウヨの世界プギャーとかいう前に
マジでこういう世界が対岸にあるって考えろよな。
私は平和が好きなんでこういう世界は嫌だが、
警戒は必要だろ。

>>170
ここは一つ日本とEUの一部と東南アジアとかでですね…
227名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:25:42 ID:L3FLGUaa0
南の方からは中国人の大群が押し寄せてるから
ロシア人が頑なな愛国主義に走るのも仕方ない

日本はこんなちっちゃい島にギュウギュウ詰めだから
少子化ではまだマシな方だがロシアは必死に子作りしないとやばいよな
そのうち領土の東南の方が中国人しかいなくなって取られたりしてな。
228名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:25:58 ID:WFokqfKG0
ロシア人って一応白人なのに、全然白人っぽくないよな。
ばんばん死ぬし。
この頑迷な野蛮さは、アラブ人や中国人に近い。
229名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:26:02 ID:qvT0Kn6y0
気持ち悪っ
230名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:27:11 ID:fWkCBHbR0
マジで脳みそを交換したのか!?
231名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:27:33 ID:N/48yz4IO
>>200
いや、ロシアでは相当な名家の出らしい。
爆笑問題の小さい方が言ってた情報だけどな(何かの紙上漫才で)
232名無しさん@七周年:2007/07/29(日) 23:28:00 ID:bAaK5XP00
370年前にピロシキ売りの貧しい少年メンシニコフが、公爵陸軍元帥まで
昇りつめることが出来たほど帝政ロシアは早くから能力があれば出世出切る仕組みを
作っていたのだよ。偉大ではないか。
233名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:28:49 ID:na95FcfT0

         ク マ の プ ー ち ん



            ., -、,. -─- 、'⌒〉
            {  }      ヽ、   r'⌒)
            ヽ、   /⌒  ´ゝ  iヽ J
             {    `・  (・ヽ、/ ∪
             !       ●) }、 /
             l    (^、 ノ ノ‐''>
            i⊂}__ `二´ ‐'´_/__
            ヽ  ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
             |    // ̄ ̄) J~U^∪^ヽ
            ノ ` ‐-L!--‐''(´ HONEY `)
            `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
            !           }  ´ }
            !.  , -‐- 、.   ノ--─ '
            ヽ、_{.    `ヽi⌒ヽ
               `''‐-、... __ .,!

234名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:29:20 ID:nEoK0As/0
ロシアと組んで中韓を蹂躙しよう!
235名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:29:26 ID:fdP4piBV0
ナーシに対抗して日本でも
モーモ、クーリ(3年制)  カーキ(8年制) っての作ろうぜ
236名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:29:34 ID:ZLdDhovz0
>>204
権力者が愛玩用のお稚児さんを侍らす、ショタ帝国が誕生する訳だなw
少年のお腹を「思わず」触った事件のときに確信したが、プーチンって真性のショタだわ。

それにしても、一見、婦女子が喜びそうなネタの割に、反応が薄いよなぁ。
ああいう強面って、そっちのウケが悪いのか?
237名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:29:58 ID:+uA22kqbO
本当にイギリスと戦争なっちゃうん?
238名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:30:03 ID:fXYiFaN+0
ロシアはヨーロッパの田舎と言われる
スラブ系で国民性は純朴
悪く言えば田舎者
239名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:30:12 ID:mntet5Jl0
>>221
マフィアだ
240名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:31:16 ID:K4SufhA1O
プーチンはカリスマ性あるよね。
なんか惹かれるのわかるわ。
悪の華っていうの?
241名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:31:31 ID:kVv3Rp+40
>>1
>結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
>特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」

ココだけ読んだ
242名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:31:42 ID:ZtqjyKkx0
今2007年だよね?
1937年とかじゃないよね?
gkbr
243名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:31:43 ID:hQ89HhfIO
ロシアはガチで怖い
244名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:34:10 ID:0Zqy4a2i0
>>1
なんで「テント」なんだ?w

屋外で子作りに励むと、出産率が上がるのかいな。
245名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:34:20 ID:bvEPQHam0
>>234
中韓はどうでもいいだろ。
経済的にも資源的にも内政的にも、とっくに終了してる国。
きっかけがあればすぐ潰れる。
ロシアと組んでアメリカを潰し、インドを大帝国にし
大量のアジア難民をインドに集結させる。これで良いと思う
246名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:34:48 ID:2Vl08Gxu0
2ちゃんでのプーチン人気は異常
247名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:36:04 ID:fXYiFaN+0
北の白熊
大陸のチャン
ファビョンの半島
大人しい日本
248名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:36:06 ID:HhJim6wp0
>>244
理由は大人になれば分かるよwww
249今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/07/29(日) 23:36:17 ID:sAvKlFLP0
>>231
そうなんだ。まりがとん。

>ピョートル大帝
ピョートル大帝は天才だと思う。

250名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:36:23 ID:LthZTnKB0
ロシアとタタールの見分けがつきません ><
251名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:36:24 ID:0MHtk/KH0
>>228
モンゴルに征服されていたので
かなり東洋の血が入っていると思われる
252名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:38:44 ID:ewwZgpBd0
こんなのがいたら北方領土問題は難しいな
253名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:39:35 ID:Mi74opEc0
>>1
これってナチス親衛隊の元になった、会場整理隊とかなり役割が似ているな。

ちなみに会場整理隊とは、ヒトラーが作った準軍事組織で、
過激な演説をするヒトラーを力づくで止めようとする組織的妨害者から、
演説会場を守るために作られた。
後に、突撃隊になって、更に武装親衛隊になる。
254名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:39:46 ID:sHvhujRHO
プーチンになら侵略されてもいい
ロシア軍の女兵士に拷問受けたい
255名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:40:00 ID:nJJJgzLe0
今の日本に必要なのは独裁者なんだがな
今回の選挙で逆のほうに行った
256名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:40:25 ID:Wj6ePJ460
プーチンwww
257名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:41:11 ID:HhJim6wp0
>>254
靴で踏まれたりして痛いぞw
258名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:41:29 ID:yPJLozdM0
ロシア怖い。
259名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:42:06 ID:fZRDqbwC0
>>254
うら若き美女兵士限定だろwwwwwwww
260名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:42:09 ID:xYACSXDG0
>>255
禿しく同意
でもな、困ったことに人類史において「まともな独裁者」は希有なんだわ
261名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:42:16 ID:aFETOMa80
>>203
最終的に勝つほう。つまり朝鮮側。

日本は目先の問題しか見据えられないから10年後、20年後にどうしたいかが分からない国。
262名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:42:28 ID:fXYiFaN+0
おまいら
舐めるなよ
我が国には無敵の地球市民がいる
人間の盾で完璧ディフェンスだ
263名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:42:44 ID:SGcTaZRA0
プーチン引退すんじゃなかったっけ
264名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:44:48 ID:fXYiFaN+0
>>263
憲法改正して後4年やるんだろ
265名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:44:52 ID:1jnDqL+K0
266名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:46:02 ID:hlLJcEzB0
プーチンは元KGB。これくらいは当然だろう。
非常に危険な男だよ。
267名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:46:07 ID:bvEPQHam0
人口が多いからな日本は。
政府への批判も必然と多くなる。
そして政府を応援しようなんて輩はいない。
だからある程度独裁的にならなきゃいけないのに
日本のへタレっぷりを見たら…どんな良い政策でも出来ないダメっぷり

268名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:46:40 ID:A2mJHSOC0
ロシア国内で急増している中国人との激突は避けられないな。
269名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:47:02 ID:OLKwrzF60
>>228
タタールの軛 時代にだいぶモンゴルと混血したようだ。
ウクライナ人は、ロシア人はスラブ系じゃないと言ってる奴もいる。
ウクライナこそ真のロシアだと。
270名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:47:09 ID:1o2NAecQ0

141 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった [http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50651867.html] 投稿日: 2007/07/12(木) 19:24:38 ID:++YUrHQp0
_| ̄|○またおろしゃか・・・・・

463 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/04(月) 23:10:10 ID:GMUYuHyc0

こんな露助に言いたい放題言わせるなんて、我が国中枢を担う人々はどうかしてんじゃないの
私、ひとりだけでも吼えるよ
ふざけんなよ、火事場ドロおろしゃ
千島列島ごとを返せ!

蛍の光 4番
千島のおくも、おきなはも、
やしまのうちの、まもりなり。
いたらんくにに、いさをしく、
つとめよわがせ、つゝがなく。

つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

826 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:55:36 ID:nVHDXgDE0

一応、投票所に持ち込んだが
http://politics.blogmura.com/board/enq/result37_18816_0.html
ここ、ダメサービスだからなあ
271名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:47:13 ID:EROBJ59R0
>>236
21歳以上なら、数字板に行ってみることをお勧めする。
272名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:47:58 ID:bWgbcaL50
ddd
273名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:48:29 ID:fXYiFaN+0
見ろよ
今の政治家の間抜け面をw
所詮、日本は周辺大国の中に埋没していく身
274名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:48:52 ID:7GbB3EhD0
あんまり調子に乗ってると第二の明石大佐を送り込まなあかんな。
275名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:49:37 ID:4yZKNHwM0
プーチン閣下、院政ですか?
276名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:51:18 ID:vvXiW4id0
アンチグローバリズムをウルトラナショナリズム呼ばわりして叩くのは
プロリベラルなマスゴミのセコい常套手段
277名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:53:20 ID:Pcm+8Wyh0
>>253
突撃隊→武装親衛隊なの?別物だと思ってた。
278名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:55:28 ID:dA3v7q6yO
ダァー!
279名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:55:56 ID:N/48yz4IO
>>265
ブッシュ「電話会談だ。プーチープーに電話してくれ」

ライス「‥は?」

ブッシュ「だから、プーチープーと電話で米露首脳会談をするんだヨ」

ライス「あ、露大統領のことでしたか。少々お待ちを」

・注)英語でプーチープーは”おならプゥ〜”の意(らしい)。

この話をKGB(の継承組織)から極秘情報ブリーフィングで知ったプーチン君は
ニコリともせず無表情だった。ガクブル‥
280名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:56:32 ID:aV1Njs2N0
バイオハザード
281名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:56:41 ID:fXYiFaN+0
どちらかと言えばこれはヒトラーユーゲントぽいな
親衛隊と突撃隊は別
282名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:56:58 ID:T+oQ89Jh0
>>254
後から注射されたいなんて言う奴は
潜水艦のクルーに謝るべし
283名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:57:39 ID:cjy+pn1V0
後のショタコン帝である。
284名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:58:16 ID:FX8oz8TR0
ロシアってかプーチンこええ・・・
285名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:58:20 ID:bvEPQHam0
>>273
結局、日本の政治家が平和ボケしすぎてるんだもんな。
周辺国はみんな切羽詰まってる国ばっかなのに
日本の政治家のこの余裕っぷり。一度侵略されたほうがいいな日本は。
286名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:58:33 ID:bJVBymEg0
なんつーか、ロシアだなあw
287名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:59:51 ID:cjy+pn1V0
>>277
突撃隊の面子は後に親衛隊に粛清された。武装親衛隊は親衛隊とは別物。
288名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:00:37 ID:9jHdmtVpO
>>277
別つーか
会場整理係り=突撃隊
突撃隊から党首ボディーガードを選抜=親衛隊
この時点で別組織に分かれて、親衛隊の軍事部隊として武装親衛隊作った
レーム隊長粛清まで形の上では親衛隊は突撃隊に所属
289名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:00:44 ID:xI0fgXFL0
これからはオセアニアに代わってユーラシア、イースタシアの勝利だ!!!
290名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:01:42 ID:FC7z8ey6O
プーチンになら掘られてもいい
291名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:02:45 ID:li/LiDjf0
どう見てもプーチンって悪人顔だもんな
292名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:03:32 ID:805erU/O0
ロシア国歌を聴いてみると、親衛隊に入るのも悪くないと思える
293名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:03:33 ID:7c5uxfme0
フレデリック・フォーサイスの小説イコンみたいだね.
294名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:03:39 ID:M9eT4p9W0
共産主義が否定された後、自然と国家社会主義的になっていくのは
自然な流れであってアメリカ型自由主義がすべての国に受けいれられる
訳ではない
各国とも事情があるのだ
日本にしても新自由主義を問われた今回の選挙でボロ負けだった
295名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:04:09 ID:e4Orn3do0
日本もいっぺん旧ソ連みたいに徹底的に壊滅しないと、プーチンみたいなのは
でてこないな今の時代。
296名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:04:25 ID:aXTM0h1+0
プーチンが風貌が明らかにアレだけど
実際は心優しいおじさんじゃないのか?

そんな気がする
297名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:04:54 ID:bgZBlWae0
>>282
ロシアの特殊工作員に、自分の死を頼めば楽に自殺できそうだね。
本人が気づかないような一瞬のスキで、確実に急所に薬物針を正確に注射。
意識不明、その後回復−翌日急死−3日後に死亡−
一週間後に死亡→即死や爆死コースあり。

まるで北斗の拳だわ。
298名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:06:28 ID:XbX0A42Z0
>>291

悪役面は悪役面だけど
亀井のような下品な悪党面じゃないところがポイント高いな

プーチン    マフィアのボス
亀井や小沢  近所の悪徳土建屋の社長

このくらいの差がある
299名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:07:21 ID:ZK9c4cRs0
チェブラーシカ親衛隊になら入ってもいいな
300名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:08:35 ID:M9eT4p9W0
北の殺し屋プーチン閣下
方や亀や小はせいぜい地回り893の親分
301名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:08:51 ID:8sJ42Pae0
旧東ドイツ地区でもネオナチが台頭してるし、なんか怖いな。
だからと言っちゃなんだが、アニメや漫画に現実逃避するやつが増えてるのかな?ユーロ。
302名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:09:51 ID:YY79dy0L0
ちゃくちゃくとソ連が復活しつつある
303名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:10:01 ID:j0QQh4uK0
304名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:10:30 ID:N/KcF/fY0
>>293
そう。俺もそう思っていた。
305名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:10:55 ID:aXTM0h1+0
>>301
ドイツは日本より状況がシビアだからな

過激思想に走るのも想定の範囲内だろ
日本のナチスみたいにお遊びじゃないから
306名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:12:24 ID:hvr2Nupb0
はいはい戦争準備

ロシア敗北

ロシア解体
307名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:12:38 ID:M9eT4p9W0
共産主義と国家社会主義は近親憎悪だからな
どちらも社会主義
で今のヨーロッパではもっと穏やかな民主社会主義を採用してる
308名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:13:52 ID:bgZBlWae0
ロシア暗殺者、気が付かれずに”ターゲット”に近づく。
”ターゲット”、ふと額や首筋に蚊に刺されたような、かすかな痛みを感じる。
何だろう?怪訝な顔で振り返るとロシア暗殺者、無表情でこう呟く。

「おまえは、もう死んでいる」

安倍,もといあべし。。。。orz
309名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:14:58 ID:T1pgJtMK0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 立てよ同士!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
310名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:16:01 ID:ICJpiHpk0
>>303
この写真時々見るけど、本物なの?
本物だとしたらガクブルだな。
311名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:16:07 ID:SoSJbxt90
準恐怖政治最強論
312名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:16:25 ID:r6S2gL6F0
>>306
常識的に考えてロシアは潰れんよ。
資源持ってるし、軍事力は桁違いに凄いし。
313名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:17:29 ID:WfZtyFTxO
>>303
うわぁ‥。めちゃくちゃ似合ってる‥。
314名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:17:33 ID:zy74JB960
こういうの肯定してるヤツって何なの?
ガキ使って海外に圧力掛けるって滅茶苦茶だろ・・・
イギリス大使をあからさまにストーキングするとか演説中にヤジとばして邪魔するとか
ネオナチの少しだけお上品バージョンを政府が造って支援してる様なもんだ。

プーチンの様な指導者が欲しいってのは、自分が能無しだから国の代表や国に自尊心の拠り所を求めてる
典型的な負け犬タイプ?
それとも今まで日本が弱腰過ぎるからその反動?

>>161
ゴルビーは西側で大人気、ロシアでは裏切り者扱いだからなw
あのまま偉大なソ連の状態でいれたと思ってるんだろうか?
>>193
何世紀も前からヨーロッパに野蛮人扱いされてたもんな。有る意味かわいそうではある。
315名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:18:12 ID:sajGv0GL0
>>293
>>304
誰か
ビールをおごってやったイギリス人はいないのか
316名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:19:52 ID:E3GDRZgf0
>>303
なんでハリウッドが見逃したか理解できんほどだなww
317名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:20:05 ID:Jl0rHdbk0
>>314
ゴルビーは電車の吊り広告で嫌いになった。
318名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:20:23 ID:zy74JB960
>>312
核を除けば軍事力は駄目駄目だが・・・
エリツィンが言ったように、今でもロシアが一応のメンツを保ってるのは核のおかげ
319名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:20:40 ID:aXTM0h1+0
>>312
国がでかすぎるから
軍事力はあれでも、アップアップな状況じゃないの?

国家同士で戦争はしたくないだろうな
320名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:21:13 ID:M9eT4p9W0
>>314
別に肯定も否定もせんよ
ある一面の現実でしょ
321名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:21:56 ID:atszNOn80
なんでユダヤ人はロシアに謝罪と賠償を要求しないの?
322名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:22:07 ID:PAFmqmvH0
子作りテントアリエナス
323名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:22:13 ID:auMFepP00
プーチン朝ロシアの親衛軍か
324名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:22:32 ID:u20/a+k90
おまえらが好きそうなタイプの政治思想だな
325(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/07/30(月) 00:23:02 ID:9nS9kncS0
ハラッショ!
326名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:23:50 ID:5bBWCkeh0
ヒトラー・ユーゲントじゃなくて、「ユベントス」だろうが。

効果があることははっきりしてるんだから、さっさと日本でも導入せいよ。
327名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:24:38 ID:LC/2u1IQ0
>>295
安倍首相とプーチンて非常によく似てると思うよ。
的確な受け答え、理路整然とした話し方で非常に聡明な
印象を与える一方で、
なんとなく自信なさげで焦点が定まらずおどおどしてる。
あと安倍首相は奉仕活動の義務化、奉仕活動を大学入学の
条件とするなどとしたが、まさにナチスの初期の頃の
政策そのもの。


328名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:24:41 ID:r6S2gL6F0
>>318 >>319
っそ核だよねポイントは。絶対に戦争できない相手がロシア。
下手すりゃマジで撃ちかねない。
アメリカの核は絶対使えないしね。
329名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:24:48 ID:T1pgJtMK0
のちのホテル・モスクワである
330名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:24:56 ID:j0QQh4uK0
331名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:24:57 ID:6VKd84yy0
ヒトラーユーゲントというよりSAのような末路をたどると思う。
332名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:26:36 ID:x7Mw33c/0
紅衛兵か
333名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:27:30 ID:zy74JB960
>>320
は?肯定って意味分かってる?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B9%CE%C4%EA&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

プーチンやナーシのような存在が日本にも有ればいいとか、侵攻されても構わないとか(ネタだろうが)
そういうのを「肯定する」って言ってるんだが。
334名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:28:51 ID:jgRxoZAQ0
この勢いでエネルギア復活きぼん
335名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:28:58 ID:LC/2u1IQ0
ガンダムの監督の富野由悠季は、ジャズなんかやってるやつに
アニメの世界に来てほしいとか言ったそうだが。
トルストイ読んでるヤツといえないところが富野の限界だなw
336名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:30:35 ID:M9eT4p9W0
>>333
だから肯定も否定もしない
現実にそういうものがあるってことで話してるわけ
337名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:32:37 ID:cCCohL1v0
ロシアがまっ先に共産主義に走ったことから察するに多分ロシアから順に欧米
諸国は崩壊していく
日本は最後
338名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:33:37 ID:bgZBlWae0
みんなロシアをヨーロッパの田舎者と酷評しているが、実態は違うぞ。

第二公用語がフランス語、で、第一外国語がドイツ語。
あのレーニンも革命初期時代フランスやドイツに亡命し、現地で自由に活動する。
ロシアは、文化的にはアジアではなくヨーロッパなんだよ。

ロシア人高官も、共産主義時代には必ずと言っていいくらいフランスに亡命。
その手はずを整えた組織は、旧ナチスの「ゲーレン機関」の残党を米軍が利用した諜報機関。
正式名称はOSI。あのミッション・インポッシブルのモデルでもある実在する組織。
339名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:34:36 ID:pcwxi9rI0
そういえば、東欧やロシアの女の子って
ノーブラでよく脱いだりするんだよな。

ベルリンの動物園駅でロシアからの夜行が着いた後
構内のコインロッカーの場所で10人くらいのお姉ちゃんが
人目も気にせず脱いで着替えをしていた。
ポーランドでも田舎の電車に乗っていたら
隣のボックス席に乗った姉ちゃんがいきなり着替えをしだした…
フランクフルトでは夜に公園を通ったら素っ裸のオヤジに追いかけられた
340名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:35:24 ID:mtr1f+kiO
プーチンと聞いただけであまりの恐怖で子供は泣き止み失禁するそうな
341名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:35:33 ID:M9eT4p9W0
共産主義じゃなく国家社会主義的だよロシアも中国も
ロシアは選挙が一応あるから民主社会主義との境界があやふやだけどな
342名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:36:50 ID:2YTlCnR00
国民性としかいいようがない
343名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:37:38 ID:KoPFRw4L0
親衛隊「ナーシ(友軍)」
http://www.uploda.org/uporg931348.jpg
344名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:38:06 ID:7baFIClN0
>>335
限界てw
トルストイ読んでる奴がエンターテナーなんか出来るのかよw
345名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:39:53 ID:bgZBlWae0
>>339
千葉や茨城や埼玉の田舎町の駅前ベンチで、女子高生が又おっぴろっげて
パンティ見せながら、平然と路上で座ってアイス舐めてる日本も負けてない予感。w
346名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:39:56 ID:A4105a1D0
ピーターバラカンがプーチンと同じ人生を歩んだら同じ顔になると思う。
347名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:40:20 ID:zy74JB960
>>336
なんだ、池沼かw
「プーチンやナーシみたいなのが日本にもあればいいのに」ってのは肯定的意見。願望。
これすらも理解できない・しようともしない知能の劣ったヤツには何言っても無駄だな。
348名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:40:39 ID:M9eT4p9W0
そういえば中露の合同軍事演習やってたな
敵でもあり味方でもありって感じか
349名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:44:34 ID:M9eT4p9W0
>>347
あればいいなんて誰も言ってないだろ
バカ
350名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:45:55 ID:RCrsOGK80
まぁ、日本企業のやってる新人教育と比べれば普通だな・・・・・
宗教色も濃くないし、言ってることだってもっともだ。
プーチンという男は限度とバランスを知ってる。

問題は、彼が退いた後だな・・・・・・・・・・・・・
351名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:47:58 ID:nWzm1ayR0
>>339
最後のだけは、ちょっと違うようなw
352名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:48:35 ID:TNA0sxDWO
なんか、懐かしいなー。 消防の頃よく、ゲーセンで遊んでたなあ...
353名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:49:47 ID:gYccWTLLO
>>339
フランクフルトでフランクフルトに追いかけられたと
354名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:50:56 ID:ussWFpry0
>>1
ロシアの日常じゃん
ソビエト時代のコムソモールでしょ
ここで党の為に働いた人間には出世が約束されるってやつ
355名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:51:12 ID:r6S2gL6F0
>>353
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

356名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:51:16 ID:M9eT4p9W0
>>350
こういう中から限度を知らない過激なのが出てきて全体主義的傾向が
強まると第二のナチスになるかもしれんな
それはまだ大分先の話だろうが
357名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:52:43 ID:zy74JB960
>>349
下のアンカーを参照
>>29>>58>>189

これでもまだ否定するか?
俺は「こういうヤツって〜」と限定して言ったんだから、
お前が肯定していないから、とかみんなが肯定してる訳じゃないからって「誰も言ってない」なんて言えないぞ。

>>350
新人教育って何すんだよw
自衛隊でも洗脳的な教育なんて無いのに・・・
358名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:54:52 ID:r6S2gL6F0
>>357
いいじゃないか多様な意見があって 人間だもの      みつお
359名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:54:59 ID:M9eT4p9W0
>>357
そんな前のは知らん
360名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:57:09 ID:ussWFpry0
>>356
ナーシは反人種差別、反ネオナチ、反共産主義
361名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:00:37 ID:bgZBlWae0
>>360
日本の「大政翼賛会」も、同じ主張してたような気が。
362名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:00:45 ID:rrNmCujs0
>>335
つか文学ヲタ兼アニヲタは一杯いるから。
その発言は、富野があんまりジャズのことを知らなくて「自由な発想」=ジャズ
と結びつけた程度だと思うよ。
363名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:04:14 ID:M9eT4p9W0
合同結婚式で統一教会を思いだした
364名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:05:15 ID:x/etJHtS0
トルストイをちゃんと読んだ若者がどうして全体主義に向かうもんかい。

いい加減なこというな!!!
365名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:10:33 ID:ussWFpry0
>>361
まあそうだね
ナーシと大政翼賛会は案外にてるんじゃない?コムソモールともにてるけど
国家と政党に管理された愛国心教育を必要としてるんだよね独裁体制って
管理からはずれるた愛国者からは血盟団やらネオナチやらがでてくるから危険だし
366名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:11:05 ID:M9eT4p9W0
>>364
やってることは全体主義的だけどな
キャンプの一日は早朝の「ロシア国歌斉唱」と体操で始まるとかw
367名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:11:39 ID:5lP6JhUP0
ロシア連邦崩壊。樺太千島全島奪還のために今から作戦を練りましょう。
368名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:14:02 ID:zy74JB960
>>359
お前は「誰もそんなこと言ってない」と断言したんだから、お前の負けって事だよ池沼。
目を逸らしたり「そんなことどうでもいい」って態度取ったって現実は変わらんよ。

>>363
確かにカルト的な感じだよな。
>>364
トルストイの素晴らしさを、現代のちゃらちゃらした程度の低い文化(と彼らが思ってる)と比較してるだけじゃないの?
大体ロシアの文学作品って、ソ連的ロシア的な抑圧とか陰鬱した社会のおかげで生まれたモノが多いんでない?
369名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:14:52 ID:ussWFpry0
>>367
ロシアが崩壊すると石油と天然ガスの値段がしゃれにならなくなって日本経済大打撃
370名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:15:16 ID:M9eT4p9W0
ところでここに戦争と平和を完読したやついるか
371名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:19:52 ID:M9eT4p9W0
>>368
おまえ日本語不自由だろ
誰も言ってない=誰も言ってないじゃないぞw
372名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:21:27 ID:x/etJHtS0
>>366

いや、だからロシアのやり方を批判してるつもりなんだけど。
373名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:22:36 ID:4kTsvCjU0
日本語通じない方ばかりですねここは
374名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:23:15 ID:bgZBlWae0
>>365
それで「大政翼賛会」作った当時の政府は、ナチスを絶賛。
しかし陸軍内部でも親ナチス派・反ナチス派に分かれ抗争が始まる。
一部陸軍将校は「陶宮」なる独自組織をつくり、独自に日本神道に
基づく青少年教育を初める。

マスコミは報道しないが、この「陶宮」が後の「新宗連」の母胎ね。
創価とは立場が違う、教派神道や新興宗教の連合体。
それを指揮したのが、庭野日敬なのは内緒で。
375名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:26:27 ID:r6S2gL6F0
ん、日本語がダメならここは全部ロシア語のスレにしようぜ!
376名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:28:18 ID:M9eT4p9W0
>>372
そう
プーチンはカリスマだからこの組織は自然発生的にできたんだろうな
プーチンはそれを援助して利用してるんじゃないか
377名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:31:31 ID:4EwCuN8Z0
>>1
ロシア版『ヒトラー・ユーゲント』??

ヒトラー・ユーゲントの方がドイツ版コムソモール
なのだが。こういうのはロシアが本家本元だ。
おそらくこの記事書いた記者はナチスや
旧ソ連の歴史など知らないんだろうな。知能の
程度が知れるよ。
378名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:35:43 ID:KvUu6us20
>リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
>特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」
>(デニソフさん)という。

穴のあいた特別テント
379名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:38:17 ID:zy74JB960
>>371
言い逃れに必死だな負け犬w
もし、俺が最初から「お前がそう主張している」とお前ID:M9eT4p9W0に対して主張してるなら
その言い訳は成り立つ。
だが俺は最初から、>>29>>58の様な奴らをさして言ってたんだよ。

身の程を弁えろ知恵遅れ。

>>375
я не согласиюся.
>>376
検索してみて、「作られた」ってのはあるけど、「自然発生的にできた」ってのは無いな
お前のIDチェックしてみると、「プーチン強そうでカコイイ」と「肯定」したがる典型例w
380名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:39:58 ID:M9eT4p9W0
>>379
粘着くんだな
厨坊かいw
381名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:42:26 ID:bQbc6c+00
わざわざヒトラーユーゲント持ち出さなくたって、
偉大なるソビエト共産党にはピオネールって組織があるじゃんw
382名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:43:55 ID:M9eT4p9W0
>>379
プーチンは有能だよ
カリスマ性もある
強権的ではあるけど嫌いじゃないな
それだけのこと
383名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:45:24 ID:TfvIlUWeO
プーチン閣下の画像をいっぱいうpしやがれい(`・ω・´)
384名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:52:22 ID:zy74JB960
>>380
何も言い返せないからそうやって相手を小馬鹿にした態度を取ったりレッテル張りするしかできないんだよな、
負け犬w
馬鹿にされるのはお前なんだよ、劣った存在であるお前。
こういうゴミが「強そうな」態度を取る指導者を有り難がるんだろうなぁ。
色々なところで腐敗が進み過去の威光を失い情報が統制されてるロシアの一般人が
プーチンを支持するのは充分理解できるが
日本人で教育や情報に制限の無い環境に育ったヤツがこういう思想になるのは、
やはり自分に自身が無く、国や代表的人物にプライドの拠り所を求めるからか?

>>382
何その「それだけのこと」ってw
それで客観的な意見に見せかけられると思ってるのか?
言語能力に劣るヤツは嘘付いたり騙したりするのもへたくそだな。
いくら言い逃れしようともお前が墓穴を掘った事実は変わらないよ、知恵遅れ。
385名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:57:54 ID:M9eT4p9W0
>>384
おまえのレスを読み返してみるがいい
攻撃的であるが中身は何もない
あるのは罵倒のみだ
386名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:00:41 ID:VQcDcHnd0
おれも生殖の部分では微力ながら強力したいと思う。
387名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:03:35 ID:fx/zBEh40
ロシアがまた不穏な動きを見せているな
このご時世にヒトラーユーゲントなんてさては北朝鮮にもヒントを得たか
388名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:06:00 ID:AR1BRuorO
人が馬鹿に出来るのは、自分自身だけだ。
389名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:06:58 ID:Y51uFQpxO
ロシア娘はなぜ20半ばを越えると樽になるのか?
390名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:14:42 ID:nWzm1ayR0
>>389
ヒント:じゃが芋、ラード、鬼のようにに甘いチョコレート
391名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:16:01 ID:zy74JB960
>>385
自分の好きなモノが少しでも否定されたらムキになって相手を罵ったり
日本語能力が小学生レベルであることを露呈してからも言い逃れしようとしてる負け犬にそんなこと言われてもなw
>>389
それよく言われるけど、実際にはそんな早くないんじゃないの?
392名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:16:07 ID:WfZtyFTxO
>>389
> ロシア娘はなぜ20半ばを越えると樽になるのか?

お尻なんか殆んど冷蔵庫だよな。
393名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:16:57 ID:A4ZX8aE40
>>387
やや同意。イギリスが警戒してるのもわかるわ
「ロシアでしょwいつものことじゃんw」
つー各国の無関心がロシアを助長させるんだよなあ。無関心の裏に触れることへの恐怖心も潜んでる
394名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:19:50 ID:ADlOVULL0
ヒトラーユーゲントと言うが、何となく突撃隊のような末路を辿りそうな気がする。
長いナイフの夜で粉砕されてしまいそう。
395名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:21:47 ID:V9nXiCBK0
まだ貼られてないようだから

http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/nanka.swf
396名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:23:45 ID:f07A8h370
ロシア娘は12才ぐらいが最高に美味しいと思う。
397名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:24:47 ID:nWzm1ayR0
>>394
プーチンの言うこと聞かずに、閣僚ポスト寄こせとか、国の組織に格上げしろとか
要求ばっかり突きつけるようになったら、多分、そうなるだろ。
398名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:25:57 ID:fqxTbh450
 プーチンにめちゃくちゃに犯されたい。性処理用具みたいなゴミカスのような
扱いを受けて、ことが終わった後に腹を蹴り上げられたい。

 そう思わせる危険な色気がプーチンにはあるのです。
399名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:28:04 ID:fqxTbh450
 プーチンは柔道とサンボを習得していて、東ドイツではものすごいダーティな
仕事を辣腕でこなしていた、個人としては間違いなく世界最強の政治家。
400名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:33:25 ID:JESPAxVK0
>>398
おまえ男だろ
401名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:36:10 ID:fqxTbh450
>>400
男で何が悪いんだアッー!男じゃないとプーチンの良さはわからん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3

プーチンの人物評見てみれ。マジ萌えるから。
402名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:36:27 ID:7REs31FXO
PINK鯖でやれ
403名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:39:06 ID:ICJpiHpk0
>>401
身長168センチってロシア人にしてはかなりチビだな。
404名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:42:37 ID:i1DI6rLb0
KGB出身らしいあれだな
405名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:51:46 ID:/L56QLC90
007の新しい人ってプーチンに似てる。
406名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:57:55 ID:uPaR5lhZ0
日本に足りないものをプーチンは持ってる
それは目的だ、日本は何を目指してるんだ
407名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:13:38 ID:VhQFaS2g0
ロシアには「強力な指導者」を望む国民性があるときくが、一難去ってまた一難といった感じだな。
ブッシュもクソだし、二つの国がはた迷惑なのは結局変わらんのか
408名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:16:46 ID:VZM7UDWV0
プーチン恐るべし
409名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:20:50 ID:GeHWntKe0
ツァーリはじまったな
410名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:21:16 ID:jeoqwUcQ0
411名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:37:51 ID:xySMRL0t0
>  リーダー格のデニソフさん(20)は話す。結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い
> 特別テントが与えられ、子づくりに励む。「彼らは、三−五人の子どもをつくると誓っている」

だがまってほしい。
それらのカップルが男と女のカップルであるとは明言されていない
明言されていない以上、男同士や女同士であることも考えられるではないか
412名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 05:00:00 ID:TyVkYK+xO
第三次世界大戦
ナーシにくびったけ
413名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 05:15:50 ID:oLaWOtHR0
こういった一見、前時代的な物議を醸すことをやってる風に見せて
その実、内部では案外自由、豪華だったり?
そういった西側をわざと煽り嘲る「自国のパロディー」をやるくらいの
器をプーチンは持ってるような気がする。
414名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 05:38:41 ID:Ork53k3K0
ロシアが強くなったら
摩擦が大きくなるのが
まずEUで次に中国アメリカ
その次に日本って感じか
415名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 06:56:56 ID:WfZtyFTxO
ねえ、プーチン

こっち向いて♪
416名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:34:21 ID:Ezy70P7h0
プーチン・ユーゲントじゃないの?
417名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:41:00 ID:NASm2QOR0
怖すぎるww
418名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:47:00 ID:2JlFi9qE0
安倍さんにプーチンなみの狡猾さがあれば、惨敗はなかった。
419名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:49:05 ID:YSuyStaT0
>>418
何人殺してもきりがない。
420名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:49:08 ID:YMpRZYL70
反湯田屋国際金融資本ってのにしびれるね〜。
日本はもっと中露に接近しる。
冷戦後の米国は日本虐めしかしやがらんからな。
421名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:56:09 ID:MkDeKaPL0

84 :名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:31:39 ID:Hf9EoCr90
【宗教】「私はゲーリングとゲッペルスを足して二で割った様な人間を欲す」創価学会・池田大作名誉会長のテーブルトークが来週発売の週刊誌に暴露される
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/

マカフィが起動しました
422名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:08:32 ID:IZu3Z+8v0
日本にもプーチンの様な指導者の出現を切に願う
在日の排除、核武装をすべきだ!
423名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:28:15 ID:JuAkoMJn0
恐ろしあ〜
424名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:36:34 ID:rPVXnevrO
そうか、少子化対策で頭を悩ませてるから髪g

あれ?頼んでないのに寿司の出前だ。
425名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:08:45 ID:RDzqPXyB0
「ヒトラー・ユーゲントのパクリ」って言うけど、そもそもヒトラー・ユーゲント自体が
共産党のコムソモールのパクリだし、プーチンも自国のコムソモールの真似しただけでしょ。

ちなみに、おそらく、日本の民青もコムソモールを模倣したものだろうから、
民青はヒトラー・ユーゲントと同根と言えるかもしれない。
426名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:12:33 ID:5bBWCkeh0
>>425
だからそのコムソモールの源流が紀元前ローマのユベントス(少年団)。
有名サッカーチームの名前にまでなっている。

2000年以上前から存在する制度な。

若年層教育にとてもよろしいので、その理念を受け継いで各国にいろんな同種のシステムがある。イギリスだとボーイスカウトかな。

日本はJリーグが思想の一部を輸入しているが、バカ増殖器にしかなってないところが悲しいw
427名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:14:11 ID:dxD/1Yzz0
プーチンに逆らう人はナーシよ、とか言いながら排除するのか
428名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:16:20 ID:DKrbOetiO
だからプーチンは危険なんだよ、世界の平和を蟲凶と一緒に破か…

あれ?誰だろう?黒いベンツが家の前に
429名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:27:11 ID:AneACQnQ0
>>428
同志、シベリアの木を数えてみたいと思わないかね?
430名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:29:32 ID:6dxkdjbg0
そういえば山崎のビッグロシアも復活してたな。
431名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:31:37 ID:VK7j624X0
>>425
コムソモールの本場なのになんでメディアはロシア版ヒットラーユーゲントって言うんだろうなあ。

結局、共産主義よりナチズムの方がより発展した歴史段階だったってことかな。
最近の中国もナチズム的という人いるし。
432名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:36:20 ID:RDzqPXyB0
>>426
ピオネールは、革命後のソ連にも広まったボーイスカウトが変質したもの。

ボーイスカウトは、創設者のパウエル卿が退役軍人だったことから、もともと軍隊的だったが、
ソ連の統治システムに組み込まれたことで、全体主義のエリート教育組織へと変化した。
そのピオネールの上位に位置づけられた組織がコムソモール。

ボーイスカウトがローマの制度と系譜的につながっているという話は、寡聞にして知らないが、
少なくとも、全体主義は近代以降に現れたもので、古代に起源のあるものではない。

全体主義の青年団や少年団は、ボーイスカウトを源流とするものなのだろうが、
それは、「指導者にとって都合のいい純粋エリート」を育成するためのもので、BSとは別物。
味噌も糞も一緒にして、「若年層の教育にいい」とか簡単に評価するべきではない。
433名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:45:15 ID:RcAJ6Nue0
脳を入れ替えたのか。
434名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:46:11 ID:RDzqPXyB0
ナチスが左翼政党から受けた影響については、このページが参考になる。

「ナチ宣伝」という神話
東京大学社会情報研究所助手 佐藤卓己
http://www.kcg.ac.jp/acm/a5072.html
435名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:09:06 ID:+vMHFmOd0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  もまいらら全員、シベ○ア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
436名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:23:20 ID:auMFepP00

>「かわいくてついやってしまった。」
>(2006年07月、クレムリン宮殿の中庭で少年のシャツをめくって腹にキスするというスキャンダルを起こす。後にこう釈明)
437名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:43:31 ID:j0QQh4uK0
438名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:31:40 ID:ZN3DyKgG0

ロシアがユダヤの支配から逃れたのは、1953年6月26日にジューコフ元帥が
クーデターを起こしてカガノビッチとベリアを逮捕したのがそのきっかけであった。
ttp://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhb500.html

ジューコフ元帥は、実はナチスの残地謀者なのではないか?
だからロシアは、反国際金融資本の盟主として奮闘しているのである。
439名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:37:24 ID:iuxG4tic0
>>ロシアの指導者はトルストイなど偉大な文学を読んで
>>きた。

トルストイを読んであのコワモテはないだろw
ロシアの右翼はどっちかというとドストエフスキーのが好きだろw
440名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:45:40 ID:nJof6drM0
ほんとに変な国だなあ・・
どこに進もうとしてるんだろうwww
441名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:32:41 ID:DKrbOetiO
この中でプーチンに

「このヴォケが!脳ミソ入れ替えろ、ハゲチビ」

って言える奴に100万
442名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:34:25 ID:Ae1kT6//0
なんだかオウムを彷彿させるな
443名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:11:58 ID:XpoC07G70
落合信彦がこのスレに反応して取材を開始するな・・・・・・・(; ・`ω・´)
444名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:13:37 ID:G+75fjZ8O
ユーゲントって単語、初めて聞いた気がしない
どこで聞いたかな
445名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:16:42 ID:v5uX8cFU0
>>444
前世か?
446名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:25:15 ID:Pl1LADvl0
ああ・・・おそロシア
447名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:31:19 ID:AI6zAwR80
>>439
一般的にロシアでの人気はトルストイ>>>>ドストエフスキー。
日本でのドストエフスキー評価が異常に高いらしい。
448名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:41:24 ID:rSjJmNvB0
プーチン恐かぁ!
怖ろしかと。
449名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:42:25 ID:ASDPWxACO
>>407
ゴルバチョフのクソ野郎が偉大なる祖国CCCPを分裂させ
赤鼻のエリツィンが国家の財産をオリガルヒと西側の企業に売り渡した
これが現在我々の祖国ロシアが苦境に立たされている原因である
かつて世界の半分を支配した強いロシアの復活を!
その為には石油、ガス等の資源を国家の武器として使う為に実質国有化し、チェチェンの分裂主義者どもを根絶やしにする必要がある
450名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:47:56 ID:7/enCKmX0
>>449
携帯からその長文化よw
451名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:56:20 ID:/DaybGvAO
このリーダーは、プーチンに殺されることに。
452名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:01:11 ID:7vn/U35S0
ウラー!
プーチン!!
ヤポンスキーは降伏せよッ!!!
453名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:02:30 ID:ASDPWxACO
>>431
ロシアマニア、共産フェチ以外の一般人でコムソモール知ってるヤツなんか居ないからでしょ
ヒトラーユーゲントならともかく
454名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:25:31 ID:Tn/Q4bbw0
映画のワンシーンのようです
http://www.uploda.org/uporg933213.jpg
455名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:37:59 ID:6Pj67QpM0
ロシアはまたヘンな方向に行ってるのか。
「合同結婚式」「赤いテントで子作り」「3〜5人は生む」って
なんか恐ろしい宗教みたい。
456名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:53:08 ID:LvTVpym00
ロシアの学生服はエプロンドレス
http://www.englishrussia.com/?p=948

ソビエト時代、女子学生は小学校から高校までこういった制服だったが
ソビエトが崩壊した為に制服は廃止され、自由化された
しかし、今でも卒業式だけはこういった旧ソビエト時代の制服で出席するのが普通である
457名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:09:22 ID:ffGbhdZ5O
プーチン総帥万歳!
ナーシ万歳!
ロシア帝国万歳!
458名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:12:43 ID:9tRX3AxR0
>>455
共産主義と資本主義の悪いところだけをとったような状態になっているだけに
ソ連時代よりもタチが悪い
459名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:23:57 ID:IYChz0tIO
>>451
ヒトラーに粛清されたレームみたいだよな。
460名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:34:34 ID:8YjUp+/30
俺らはロシア人に勝ったんだぜ?
100年前に
461名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:37:36 ID:1H7uXtWd0
冷戦蒸し返すなよ馬鹿
462名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:40:46 ID:5537FuitO
あぁ、動物農場で
豚に洗脳された子犬達ね
463名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:42:58 ID:ASDPWxACO
>>460
モンゴル人もロシアに勝ったぞ
800年前に
464名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:47:35 ID:5537FuitO
共産主義が名前を変えて復活してるような気がする
465名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:50:50 ID:hdYPnmiZ0
俺もこの親衛隊に入ったら童貞卒業できますか?
466名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:52:19 ID:E08OwOYN0
>>465
おまえみたいのが真っ先に志願するんだろうな。

ナーシ恐れるに足らず。
467名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:57:31 ID:ASDPWxACO
ナーシになるには競争率10倍の試験を突破せにゃならん
エリート養成機関にしたいみたいだし
468名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:08:33 ID:GaClSwvf0
てか、妊娠可能な時期じゃない女もいただろうから
単にヤリまくりたいだけじゃん。
469名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:10:47 ID:7/enCKmX0
>>467
トヨタが作った学校に入るようなもんだな
学力や素行は一定以上じゃなきゃいけないが、知性や思考に関しては・・・
470名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:11:47 ID:iO9B6bEY0
ここには入ればおケツ真っ白のロシア美女と子作りに励むことが
471名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:14:45 ID:+7woKn3J0
プーチンと007の中の人ってそっくりだよね?
472名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:49:01 ID:XhLEGef80
>>12
ソ連では5人子供を生めば記章が、7人生めば勲章が貰え、
10人生めば母親英雄になれた。

ちなみに宇宙飛行士ガガーリンはソ連邦英雄の称号をもらったので

単純な話、「子供を十人生む」ことは「世界で初めて宇宙に行く」くらい偉い。

日本にはそれが解っていない。
473名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:53:35 ID:EZxavtZe0
イルミナティの有色人種人口削減計画の対象にロシア人は入っているの? 白人は多いんだっけ?
474名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:17:17 ID:6vBHKnTP0
>結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い特別テントが与えられ、子づくりに励む。

なんか卑猥。盗撮とかされそう。
475名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:21:23 ID:kISnDaAY0
日本に隣接してる国がロシアだけになりそうな予感
476名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:21:57 ID:dgoluxI60
>>キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。

>>キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。

>>キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。

>>キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。

>>キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。

>>キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。

>>キャンプ内を歩くと、プーチン政権と敵対する政商ベレゾフスキー氏やカシヤノフ前首相らが
売春婦の姿で描かれ、「ロシアの恥」と糾弾するポスターが目立つ。
477名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:37:02 ID:6vBHKnTP0
ロシアがいきなり満州に侵攻してくんねえかな。
今の支那だと、失地回復とか抜かして沿海州に攻め込むか?
露支戦争を見てみたい。

そうなったら日本も無傷では済まんだろうが。
478名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:40:15 ID:8VQm4wBW0
>結婚したカップルは、他のメンバーとは別の赤い特別テントが与えられ、子づくりに励む。

半野外セックスかー!
479名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:50:50 ID:PP0ehTZn0
>>455
ロシアってやっぱり中国や半島のグループだったんだな。
480名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:13:11 ID:ePBtI0lj0
この構図ではないと儲からんようですな。
481名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:29:05 ID:qry7bKGq0
目先の団塊老人票と公務員利権のために、若者を酷使してワーキングプアに追い込んでる日本の政府と
助成金出して子作りさせてるロシアのどっちが将来性有望か?なんて
よほどの馬鹿でも無い限りすぐ分かることだよ。
ロシアを馬鹿にしてるやつは本当に馬鹿だよ。
482名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:27:08 ID:boskBp8+0
子供を沢山産む理由が愛国とはね。
時代錯誤な連中だ。ロシア人のナショナリズムには反吐が出る。
絶対に許せない。
483名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:52:37 ID:2gr3LIYi0
子作りに励んでいるのは外国人に人口で負けて支配権が移らないようにしてるんだろうな

アメはヒスパニックに乗っ取られるし、イスラエルも・・・

まあ資本主義は人口増加は望ましいしな


ただチャウセスクの子供たちにならないか・・・(資源外交でなんとかなるかな?)
484名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:55:18 ID:2gr3LIYi0
>ロシア娘はなぜ20半ばを越えると樽になるのか?

これほどの詐欺は無いよな(´・ω・`)ショボーン
485名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:59:45 ID:e3npKJJ00
>>482
でもこのままだと日本は老人しかいなくなるけどそれでもいいの?
今の老人はそれでもいいだろうけど俺たちの老後の面倒は誰が見てくれるの?
486名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:04:27 ID:4DNhh0Yi0
>>485
たとえ滅びるとしても自由の方が大切だろう。
487名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:06:04 ID:H69otFek0
>>485
自分の老後のために子供を生む親はいないだろう。まともな親なら。
自分は自分の自由意志で就職して自由意志で結婚して自由意志で住む場所を選んで、
自分の子供には将来の自由を認めないってのは最悪だろ。

488名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:09:29 ID:e3npKJJ00
自由という名のファシズムだね
働いてくれる若者がいなくなって年金が出なくなるのも自由だし
それで野垂れ死ぬのも自由だから好きにすりゃいいw
489名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:10:19 ID:LIOt5Wd00
>>484
進化の必然

大切にされるためには美人

しかしロシア男は働かない
男のけつを蹴飛ばして働かせるウェイトが必要

そのため20代半ば以降は肉をつけて肝っ玉母さんに大変身!
490名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:14:38 ID:H69otFek0
>>488
心配せんでもお前が年金もらう歳になるころには年金制度自体が破綻してるよ。
若者がいてもいなくても変わらない。
ついでにいえば格差社会(w)で年金もらえる歳まで生きられる若者の割合も激減するだろうから、
100年もすればバランス良くなるよ。
491名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:24:39 ID:e3npKJJ00
まぁそうだろうな
ロシアは100年後も国が安泰でいる方向に舵を切った
ただそれだけのこと
492名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:25:02 ID:k+wbn2vf0
プーチン、9000人のハーレム
493名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:27:08 ID:2gr3LIYi0
>>486
              ,. --──-  、
           , _'´_─-   ヽヽヽ ゙ヽ
         _,-'    ̄ \\ | l!  ノ,ヽ
        彳    ,-` ̄ ̄`゙ヾゞゞゝ─ 、 i
         i ⌒ 〔  .:.:.:.:.:.:.:..::::::::::::::::::::::i 〉
        ,j / イ  .:.:.:.:.:.:.:.:.:、:::::::::::::::::::リ
        ゙}:´://  _、、==ニ= ノ::::(、;;;;;;;,.::|
.        ,!{ `i゙i_z  -=ェュ-:.、 ::::/ -ェュ.、:!
        i ,`.r ミ    .:.:.:.:_/ ::::i、.`:::::::::!
        ヽヽj ミ         ::::l::::::.::::::::!
        ,iヽ,.=       -‐、_::〉::::::::::/
        'i' |彡   /,, ,. ,.,. 、、、、:::::::/
.         |  ヽ彡  〈 -‐====- :;::::/
        /   ヽ〃  .: : ̄;:;:;.:::::::::ノ
     -─'     | ヽ〃.,, , .l.l.| ::::::/
            ヽ `゙''-〃_||_ij,゙イ 、
             ヽ   .::::::::::::/::::::゙:ヽ


でも親だけは自由に選べないんだよ
494名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:32:50 ID:TuWMKAk00
>>487
残念ながらほんわかとした気分で子を作り
世間体と老後と農業労働力のために子供を作ってきたのが人の歴史だと思う。

現代社会だと教育費の増大と子供の自立、年金制度で子を作らない方がメリットがあるように
なってきてしまったが。
495名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:36:07 ID:Vrp/jTMD0
>>22
自党内に敵を仕立てて成功した小泉と民主党に罪を擦りつけ様として失敗した安部の事かーw
496名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:42:45 ID:e3npKJJ00
小泉が成功したのは電通のおかげ
あれはマスコミには絶大に顔が利くからね
それに絡んで随意契約が問題になったかと思ったらあっという間に誰も叩かなくなっちゃうし・・・不思議!
497名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:48:46 ID:2gr3LIYi0
>>496
何故アベは電通を使わない?

メディアの闇が人類にとっての一番のガンだが・・・
498名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:50:52 ID:Vrp/jTMD0
安倍にも電通はついてたんだろ?w
小泉の凄い所は勝つ為にそれをやったのではなく長年の恨みを晴らす為の方法がそのまま
勝利に結びついたという所。
強運だけは永田町じゃ誰も勝てんだろうなw
499名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:51:40 ID:7nU9bvPR0
>「ブッシュ大統領ら米国の指導者は、青年期をジャズなどの娯楽に囲まれて育った。
>ロシアの指導者はトルストイなど偉大な文学を読んできた。
>どちらが良い指導者かは皆さんが知っての通りだ」
比較のしかたが米ソ時代だな、ちょっと懐かしさを感じた。
....「実はロシア版ボーイスカウトでしたープギャー」ってオチ期待したのに...
500名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:54:40 ID:7nU9bvPR0
>>472
カーチャンTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
501名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:04:42 ID:Gu+SGuBYO
言論統制の状況といい、ロシアはだいぶヤバくなってきたな

黙示録に、「頭に死ぬほどの傷をおったのに復活した獣」というのが出てくるんだわな
502名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:05:13 ID:53e6HHbO0
プーチンってそろそろ任期切れだろうに
こんなもの作る以上はそのあとやっぱ終身大統領になるんだろうか
503名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:08:44 ID:N33UeBT5O
鈴原冬二のクロマニヨン
厨房時代のあこがれ
504名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:10:04 ID:PSrI/9QZO
ロシア…恐ろしいや…
505名無しさん@八周年
>>502
ツァーリじゃね。