【国際】患者の死を「予知」する猫、「死の天使」オスカー君 これまでに25人以上の患者の死を予知…米国 [07/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 【ニューヨーク26日AFP=時事】米ロードアイランド州プロビデンスの養護・リハビリセンターで飼われている
2歳の一見、無邪気そうな猫のオスカー君は、医師や職員から「死の使い」と呼ばれている。オスカー君に
「予知」されると、その患者は近いうちに必ず死亡するからだ。(写真は、「死の天使」?オスカー君)

 オスカー君は同センターの認知症看護のスタッフによって飼われているが、次に死亡する患者を予知するという。
同センターの老人病専門医デービッド・ドーザ氏が「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メデシン」誌で
明らかにしたところによると、オスカー君は定期的に患者を「回診」する。その際、患者をのぞき込んで
少し鼻をひくひくさせてにおいをかぎ、そのまま通り過ぎるか、またはその患者のそばで体を丸めて横になる。

 オスカー君が体を丸めて横になった患者は必ず亡くなるため、職員は直ちに家族の呼び寄せや
牧師の手配を開始するという。ドーザ氏は、3階でオスカー君がとどまらなかった患者で死んだ者は
いないと書いている。そのために医師や職員がオスカー君に付けた別名は「死の天使」。ドーザ氏は
このようにして、これまでに25人以上の患者を見送った。

 ドーザ氏は、オスカー君にどうしてこのような予知能力があるのかは説明していないが、患者には
まだこのことは知られていないとしている。 〔AFP=時事〕

ソース:
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20070727013569a
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&p=013569_00&k=20070727013569a
2名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:56:05 ID:Shpa4Jpq0
大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」の店長らが客の女性を拉致して暴行するなどした事件で、
強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁罪に問われた元店長、北山大輔(25)と元店員、三宅正信(25)両被告の初公判が27日、
大阪地裁(杉田宗久裁判長)で開かれた。罪状認否で北山、三宅両被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
 検察側は冒頭陳述で、北山被告らが犯行の数週間前から店内に睡眠薬やスタンガンを準備していたうえ、
客の少ない深夜の閉店間際に1人で来る女性客を物色するなど、計画的だったことを指摘。
「北山被告が『きれいな女性を襲いたい』と考え、三宅被告に犯行を持ちかけた」と述べた。
 また、女性は暴行されたシャッター付きのガレージから自力で脱出したが、当初は女性を何度も暴行するため、
このガレージ内で監禁するつもりだったことを明らかにした。
 起訴状などによると、北山被告らは、今年5月9日未明、
20歳代の女性客が1人で入店した際、
逃走できないように店のシャッターを閉め、
現金約5万5000円などが入ったバッグを奪取。
スタンガンを押しつけて手足を緊縛し、睡眠薬を飲ませて眠らせたうえ、
乗用車に乗せて大阪府泉佐野市内の車庫まで連れて行き、暴行した。


●ペッパーランチ独立制度研修1号店7月9日にオープンしました
●7月の新商品キャンペーンスタートしました


--------------------------------------------------------------------------------

●弊社代表一瀬邦夫著書「ペッパーランチの経営学」販売中。
●Channel J(ブロードバンド・テレビ)にて紹介されました。
●CPS(クッキングポーションサーバー)を開発しました。
●農林水産大臣賞「新規業態開発部門」賞を受賞。
●フランチャイズ・ショー&ビジネス・エキスポへ出店。
3名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:56:21 ID:kvI0ya5l0
>>1
よう、重複キング。
また重複かよ。

ククリは死ね。

【海外/米国】老人施設入居者の死を察知し 最期を看取る猫 オスカー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185438867/
4名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:56:30 ID:UYMrxPQu0
死神でいいのに
5名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:56:37 ID:B86ngaIy0
( ゚毒゚)< 不可避な予知は 要らない。
6名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:57:11 ID:Aey8yU660
オスカー君はめすかー?
7名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:57:58 ID:bH5T4lzp0
動物にしか分からない独特の体臭を嗅ぎ分けてんじゃね?
8ククリφ ★:2007/07/27(金) 19:58:39 ID:???0 BE:380496948-DIA(150000)
>>3
あちゃー、申し訳ないです
以後、そちらでお願いします
9名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:58:59 ID:zENdgMmN0
腐りかけが好きなだけじゃね?
10名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:59:29 ID:KcksDdkM0
その死んだ25人の病名が知りたいな。
11名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 19:59:37 ID:RRXSKA3g0
死神だろwww
12名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:00:02 ID:Dp4SA3do0
この猫殺せ
13名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:00:44 ID:lEK322hz0
そのセンター自体が死ぬ人ばかりなんだろう。(ホスピスちゅうのか?)
猫は寝るもんだからどこでも寝てるんだろう
猫使って勝手話題作ってると予想
14名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:01:25 ID:GmBgPZwa0
こいつのその行為が人を殺してるんじゃね?
15名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:03:20 ID:WvWhwNMG0
(写真は、「死の天使」?オスカー君)
ttp://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP013569_00.pre.jpg

え?
16名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:04:52 ID:wNzOXsce0
後の死神である
17名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:05:14 ID:rDtGpvot0
オスカー?戦艦ビスマルクとか幾多の戦闘から全て生き残った不死身の猫も確かオスカー
18名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:05:45 ID:7fqpc5tP0
危険予知犬の親戚か
19名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:06:19 ID:zsSyiUy60
猫がなんか病気持ってんじゃね
20名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:06:20 ID:O12L4lex0
>>15
そう、なんかその画像、おかしくね?
なんでそんな縁取り加工してあるのかねえ。
21名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:06:58 ID:m5A67jnf0
次に死ぬのは、お前だニャ!
22名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:08:00 ID:C7goxmW80
ザルエラ乙
23名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:08:16 ID:xri+BD9X0
その猫が丸まった後、ある看護婦が特殊な飲み薬を飲ませ・・
24名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:08:45 ID:k2N+9Bn20
>>15
ひと風呂浴びた後らしいな。
25名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:09:00 ID:itf/GBdiO
ねこ型バルキリーだな
26名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:09:04 ID:drSM25ra0
要するに、このセンターの死亡率が高いって事でしょ。
27名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:09:29 ID:bqzXUcuL0
その猫が死神呼んでただけとかいう落ちじゃなくて?
28名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:09:45 ID:VxqMZE070
>>22
あの名前倒しよりもこの猫の方がよほど強そうだ
算術デスを会得してるんだぜ
29名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:10:14 ID:dWzbjsdT0
死の予知なんて簡単だろ。「お前は百年以内に死ぬ。」
30名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:12:37 ID:O2Nzc65/0
においでガンを感知する犬の例もあるから、じゅぶん有り得る話。

猫の場合、その人の生命力のようなものも感知するような気もする。
31名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:12:39 ID:pjiEJjAA0
実はうちにも白黒の野良猫が住み着いて、餌をあげたら
32名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:13:01 ID:bqzXUcuL0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
            / /" `ヽ ヽ  \
          //, '/     ヽハ  、 ヽピキーン!!
______/ {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|._∧,、_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ!小l●    ● 从 |、i| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 匂う、匂うぞ!
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! このスレには間違いなく
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│ 死臭が漂ってるにょ・・・にゃん
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

33名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:13:52 ID:go+5xkLE0
この猫が殺して回ってるんじゃね
34名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:14:54 ID:KpUzkbojO
ネコが病院に居るのがありえない!
35名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:15:33 ID:8t+XTSIC0
ばあちゃんがガンで死んだ時も、数日前から妙な匂いが病室に充満してた
去年ハムスターが死んだ時も、数日前から同じ匂いがしてた
死臭って死ぬ前からあるんだよ多分
36名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:16:09 ID:ERNaQf+o0
うちの猫は、漏れが具合悪いとそばに来てねる。
3匹いるのだが、普段は傍にきて寝たりしない猫なんだけど
傍にきてねるんだよ。
猫って癒そうとする、という話を聞いたことあるから、それじゃね?
37名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:17:28 ID:dvfF3iS+0
     /\___/ヽ 
   / ._ノ |||| ヽ、 \
  /  o゚⌒   ⌒゚o \   この仕事教えてくれにゃ・・・
  | 三   (__人__)  三 | 
  \     `⌒´     /
38名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:19:31 ID:pjiEJjAA0
失礼。 母親が亡くなった。 その3年後、別の白黒の野良猫が住み着いて、餌をあげたら父親が亡くなった。 どちらのネコも亡くなった数日後に家に来なくなりました。 しかし、1年後にまたそのネコが最近家にまた来るようになりました。  次は俺か
39名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:21:51 ID:LQK9uQ/qO
横で丸くなって
酸素ボンベのチューブをかじる。
40名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:22:03 ID:hHxWKh1n0
まあこういうことはよくあることなんだよ
41名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:22:36 ID:37uhQmMb0
>>12
そういうこというな
42名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:22:40 ID:6G9hZR/BO
>30
昔…
外からすごい腐臭(今思えば死臭かも)
して見に行ったら、一匹の猫が居たんだよ
蠅はたかって目などから蛆が湧いてるし、「生きてんのになんでだ?」
と…すごい蠅の群とともに藪に消えたけど、もう寿命が来ると生きている内から肉体は腐りはじめんのかな?
ショッキングな体験だったよ

あと内の犬がなくなった時も、生きてて呼吸してんのにダニが犬から離れてたのを見たこともある…
体温の変化を感じたのか、臭いなのか…
加齢臭もそんなたぐいらしいけど…
43名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:25:39 ID:F3JyRnSZ0
死期の近づいた人間は独特の臭いがするらしいからな。
その臭いがたまたま好きなんじゃね?
44名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:29:07 ID:FliPWOcw0
それよりも病院に猫を入れることがまず理解できないんですけど
45名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:30:05 ID:Qj3YLntB0
初期の胃癌でも、口臭がきついからね。
(意外と、本人は気付いてなかったりする。)

動物にはこういう能力、あると思う。
46名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:33:47 ID:B2jyiOvi0
おふくろが言ってた。
「いつも来ないカラスがその家のまわりを飛んでると
亡くなるんだよ」
やっぱり死臭かな。
47名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:34:33 ID:GW3q6hThO
ニュースにしちゃったら患者さんにばれちゃうと思うんだけど…
48名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:35:01 ID:94hH2Yy8O
>>43
らしいね。
前テレビかなんかでやってなかったっけ。
病気になると人間じゃわからない微量な匂いを感知する犬とか。
それの猫verやね。
49名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:35:33 ID:HuWA+Jnd0
中越沖地震スレに貼ったばかりだけど、ここにも貼っておきますね。
ttp://video.msn.com/v/us/msnbc.htm?g=7ebbc3e4-4cb3-4d9a-98ac-fa901073c967&f=00&fg=copy
Cat seemingly predicts impending death ヌコは差し迫った死を予知するようだ。
50名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:36:03 ID:+Lbwxc9d0
恐怖新聞みたいな猫だな
51名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:37:02 ID:xm5Gvj7N0
つまんね。子の猫が犯人だろ?
52名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:37:08 ID:cXsevrKcO
告死天使がどうしたって?
53名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:37:32 ID:8AMoL4UP0
死亡確認
54名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:37:47 ID:bLptW9sz0
猫・人間間感染症だろう。
55名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:37:56 ID:W3h6C6boO
>>42
怪我して壊死した場所にウジがわいてただけだろw
頭わりww
56名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:38:18 ID:pjiEJjAA0
子供のころからネコを数十匹飼ってきて、みんな一年以内に交通事故で亡くなってる。 事故で死んでもまたすぐ飼って。  みんな庭に埋めたけど、もしかしたら、ネコの霊が家にまわりにたくさんいるかも。   次は俺か
57名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:39:01 ID:+G++8X6/0
未知のウイルスでも持ってるんじゃね?
58名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:39:25 ID:Ki2i+Wp30
ジュテーム
59名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:40:18 ID:TXNRTeKx0
うちの田舎に伝わるシシガミさまみたい
60名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:40:46 ID:HIjmcYouO
>>52
ピザマスター!
61名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:41:07 ID:D10Qwotk0
かすかに死臭がするのだろうな
62名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:42:33 ID:3VAz9EnF0
>>43
それあるよ。
うちのはオスカー君の逆
ある日から祖母に全く近寄らなくなった
1週間後、祖母は死んだ
63名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:42:54 ID:uq9Nb5lEO
匂いが違うんだろうなあ
やっぱり病人で死期が近い人は生きながら腐り始めるのか独特の匂いがして
看護師さんでもわかる人はわかるって話を昔オカ板で読んだ
でもそんな匂いが好きな猫って便利だけど気味悪いな
猫って元々肉食獣だし
放っておいたら患者死んだら食うんじゃねーか…
64名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:43:21 ID:oLyW5lVnO
声の出演
猫:高山みなみ
65名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:43:43 ID:O12L4lex0
>>42
たしかに生きてても腐った体の一部に蛆が沸く事はあるけど…目って。
馬鹿すぎ。
それ単に内臓に蛆びっしりでうごめいて見えてるだけじゃん。
ゆとりこわー
66名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:43:54 ID:FUa9aA5I0
んっふっふーーーーー。
興宮署の大石蔵人です。
67名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:44:04 ID:yazKCcaI0
猫が持っている病原菌が止めをさしているのでは?
健康な人間には問題ないけど弱っている人間には問題なるような。
68名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:44:09 ID:j1CJZ+ocO
>>56
死ぬ時は一緒に死のう
69名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:44:37 ID:m1Ipw5RBO
>>6
オスカー君ていうくらいだから雄か〜?
70マスキュラックス:2007/07/27(金) 20:45:15 ID:DcvCHt2r0
「急変の守」ならぬ、「急変の猫」として、そのうちに逮捕されるんじゃないか?
71名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:45:43 ID:Ry/4TN2s0
映画化だろうな
72名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:46:21 ID:oQt7lv5r0
CNNJでも話題になってたな
73名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 20:52:50 ID:/k13OuvK0
糖尿病などで足が壊死している患部に宇治を植え付けると、腐った部分だけ
食って健康な筋肉は決して食わない、という習性を使った治療方法
があるそうですな。足を切断する事なく治るんだそうです。
74マスキュラックス:2007/07/27(金) 20:59:17 ID:DcvCHt2r0
「急変の守」ならぬ、「急変の猫」として、そのうちに逮捕されるんじゃないか?
75名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:00:16 ID:oezkU72x0
かなり無理やりなこじつけだな
76名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:01:13 ID:xTR4QW3RO
天使?
死の悪魔だろう?
ノミダニ沸くし
ネコはもともと悪魔だし
こんな事して何になるんだよ
77名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:02:00 ID:p5QEh6VI0
78名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:02:00 ID:O12L4lex0
そーいやポチタマで、猫はおとんの汗の匂い大好きなのです。とかやってたな。
ということは おとんの汗=死の香り
79名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:02:37 ID:QQ4/X7LN0
ダミー・オスカーのつくった巨根ぬこ
80名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:04:32 ID:uq9Nb5lEO
汗の匂いは母猫の匂いと似た成分らしい
死臭好きとはまた別じゃにゃいか
81名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:05:49 ID:u17Ao+FK0
>>1
死ぬ前から死臭が出てるのかな(´ヘ`;)
82名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:08:41 ID:8FT8nf4o0
死の天使、とかヌコからすりゃいい迷惑

ナチュラルにふるまってるだけなのに
83名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:11:55 ID:fJ83sIUW0
私の横にも座ってほしい
84名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:19:07 ID:O12L4lex0
>>80
いやいやまあ、かっとばして書いたが、「おとんの汗」という、通常なら避けられるアイテムが
先入観の無い猫にはいい匂いとして受けとられるのと同じように
人にとっては不吉なイメージの死臭の
先入観の無い猫にはなんだか知らないけどいい匂いニャ〜となってるんだろうなあ、と。
85名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:19:47 ID:qPXjl7Sx0
てゆうかニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスンに載ったってのがすごいな
この雑誌はものすごい権威あるけどたまにこういうおもろい記事載せるよな
86名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:20:22 ID:/k13OuvK0
子供の頃、うちの婆さんが老衰で亡くなったけど、当時は通夜から葬式まで
自宅でやった。葬式は亡くなって3日後ぐらいだったと思うけど、飼っていた
猫が時折後ろ足立ちして、奇妙な顔してクンクン鼻を鳴らしていたのは、
子供心に気持ち悪かったですな。
87名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:25:41 ID:b48HR4agO
次のオスカーは誰だ
88名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:27:09 ID:mHk+javM0
諤諤
89名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:29:01 ID:jeIQridk0
デスキャット
90名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:31:52 ID:c0qZjWmMO
告死天使アズラエル禁止

slayerのAngel of Death禁止
91名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:35:53 ID:YZHRoguL0
おまいらまだやってたのか 本スレ逝け
92名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:39:00 ID:MQsH1uY6O
普通に死神かハゲタカだろ…。
93名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:39:47 ID:L6YAxQgtO
母と姉が看護士なんだか、亡くなる前は匂いでわかるとずっと言っていた。
自分も祖母と犬2匹と猫を見取ったけど、亡くなる前から匂いがした。
匂いがわかるのは普通の事だと思っていたけど、鼻がいい一家なのかしら。
94名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:40:00 ID:IKuDE8g/0
後のザルエラである
95名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:40:29 ID:6zNQjFanO
いまごろ↓の家に行ってるよ
96名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:41:56 ID:VvEzijDI0
一番弱ってる相手のそばが一番安心できるって事か
97名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:44:01 ID:jH2UCGGK0
告死天使はさすがにマイナーか。
98名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:45:54 ID:g5GRDwTNO
写真見たけど猫の顔が不気味だった
99名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:46:09 ID:pjiEJjAA0
もしかして黄疸のにおいかも
100名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:47:16 ID:P6lAYsvn0
医学界最高峰のNEJMが本気でこんな話を取り上げるはずないだろう。
ジョークだよ。
AFPも時事もおまえらも釣られ過ぎ。
101名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:47:53 ID:rMxHidb80
この猫は是非クローン猫にして
各病院に1匹ずつ配給してほしい。
102名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:48:24 ID:fNgZPZkE0
>>1から美味しそうな匂いがするニャ
103名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:49:16 ID:QQ4/X7LN0
ねこんでる人のそばに
ねこ
104名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:52:58 ID:8FT8nf4o0
>>86読んで、スティーブン・キングの小説思い出した
母子家庭の少年が時空をスリップして、架空の世界(でも実在の世界に影響をおよぼしている)
へいったりきたりする。くさい赤ワインをのむとスリップできるの。

そんなかにでてくる、半分動物半分ヒトみたいな生物がいるんだけど、
それが誰かが元気か、しょげてるか、死にそうかどうかとかニオイでわかる、という。

キングは「ペット・セメタリー」とかもあるし(未読)、動物のこと詳しいんだろうね。
105名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:53:24 ID:0fJ2vqYz0
>>93
それ、俺もだわ。死臭っていうのかな。ばあちゃんが死ぬときと、うちの愛犬が死ぬときと
同じ臭いがしたから、なんだか怖かったよ。
106名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:55:19 ID:HDmga1590
アズライールキタコレ
107名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 21:55:57 ID:Miu++1lS0
画像見たけど、毛がバッサバッサしてダスキンモップみたいになってないか
2歳の新しい猫には見えない
108名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:01:31 ID:YrsZD+uz0
看護婦もベテランになると見て分かるらしいぞ。「あっ、この人死んじゃう」って。

109名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:05:43 ID:PXvd+D4C0
画像の修正きつすぎだろ
110名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:06:41 ID:OoWNGtHe0
死神ですやん
111名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:08:34 ID:FrvzqEnW0
ネコを利用した犯罪では?
不連続殺人事件
112名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:09:14 ID:u1tmI77oO
>>103
(´・ω・)σ)∀ ゚)
113名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:09:40 ID:QGVRKbJU0
猫が運んだ新聞
114名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:10:28 ID:ZqPQNi5s0
>>93
それ、甘い香り?
115名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:12:08 ID:RaH3IRFN0
猪瀬直樹「日本凡人伝」に出てた資生堂ベテラン調香師の
エピソードにも、異臭放って数日後に急死した話があったよ。

なんか根拠があるのかね。
116名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:12:31 ID:42xQPo7o0
犬の嗅覚でガンの臭いが分かるとか聞くけど
猫はそんな嗅覚は良くないよな
117名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:15:06 ID:4ul+3NUm0
>>15
加工した?
118名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:15:48 ID:xjKHltTD0
オスカー君が添い寝してくれた\(^o^)/
119名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:21:14 ID:pHAWFlqn0
死臭病だったんじゃね?
120名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:22:27 ID:Om+jr4oGO
死を看取る猫かぁ…

猫は神様の生まれ変わりとも聞いたことがあるから、死にゆく人に寄り添って、天国への橋渡しをしてるのかな?

認知症で亡くなるお年寄りも、猫に看取ってもらって、安心して、あの世に行けるのかも知れないね・・

121名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:25:53 ID:viclVwoB0
看護士さんのコラムで、死ぬ寸前の人から甘く饐えた匂いがするって書いてたな。
たぶん死臭なんだろうけど。
オスカーはその匂いが好きで
「ああーいい匂い♪」とか思って丸くなってるのかもしれない。
122名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:37:41 ID:jiHGHMgW0
>>121
まあ人間には分からない気配があるのだろうな。
決して「この人死ぬよ」と理解してるわけではないだろう。
あるいは周りの人間がウザくて
かといって1人で居るのもいや。
瀕死の動かない生き物の傍だと安心するとか。

ウチのぬこは人間の傍でゴロンとしてるくせに触ると「うぜー」という感じで去っていく。
つかずはなれずが好きみたいだ。
123名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:38:30 ID:YrsZD+uz0
看護婦さんの投稿で、その道30年の方が、重症患者でも助かるし、軽症でも死ぬことがあるけど
患者さんの苦しみ悶える姿で生死が分かると言ってた、助かる人はベッドの上、頭の方にズレる、
助からない人は下、足の方に体がズレていくそうだ。100%間違えたことがないそうです。
124名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:38:52 ID:ZqPQNi5s0
>>116
とはいえ、人間とは比較にならない。たしか数万倍か?

私も昔、その家のブラウン管のテレビの電源がついてるかついてないかが
玄関に入っただけで判ってたものですよ。
125名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:39:19 ID:Ku+uIE2w0
猫がうずくまった患者を医師らがわざと殺してるだけだろ
馬鹿らしい
126名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:42:06 ID:ZqPQNi5s0
>>123
ええぇぇ…それいきなり例外を見たわ
24日死んだうちの大叔母、頭方向にずりあがるので
ベッドボードをつけて貰ってたんだが、それに髪の毛びっしり挟まって抜けてたんだよなー
苦しんだ上に痛かったろうと悲しくなった。
127名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:43:35 ID:Ik5unflpO
不思議だねぇ
ぬこってところがまた、下手な人間より神秘を感じさせるわ
128名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:47:00 ID:N48zUK8/0
死臭って干物の臭いだろ?
猫は好きそうだ
129名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:48:16 ID:QbvS5BXM0
癌を嗅ぎつける犬もいるよね?
130名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:48:22 ID:esuewNUJ0
患者の死を予知って…
人間の死亡率は100lだろ
131名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:48:58 ID:YrsZD+uz0
このネコが何か変な病気を持ってて、患者に感染したとか...
132名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:49:45 ID:CDxtD7c10
細木みたいな猫だな
133名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:49:58 ID:XeMT92hn0
誰だって100%死亡するだろうが
マヌケ
134名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:54:50 ID:rmSaZln80
すげーな

人の死を予期する猫
http://labaq.com/archives/50738222.html
135名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:57:03 ID:plzW3jmj0
>>129
肺ガンに限ると、呼気にアセトンが混じりだすと2週間以内にほぼ100%死ぬな
136名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 22:59:36 ID:upBmieOOO
死の天使ってメンゲレかよ
137名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:01:07 ID:kgELR84I0
死体に猫を近づけると死体が猫踊りするんじゃなかったっけ?
138名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:01:52 ID:SSc33BA/0
にゃ王の降臨
139名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:03:50 ID:HLK7G6+qO
人はいずれ死ぬ
140(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/07/27(金) 23:04:13 ID:4k4N59um0
ちがうよ、みんなが「この人はそろそろ・・・」と思っても
口にはできないところを、ネコが気をきかして言ってやってる
だけだろ

大人ってみんなズルくてウソつきばかりだよね
141名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:06:30 ID:WxGXm0zz0
画像見た・・・・なんつ〜か、ふてぶてしいヌコだなw
142名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:07:26 ID:o3NmlICM0
うちの猫も私の横で丸くなって寝る。
が、私は生きている。
あいつらが敏感なのは、猫缶開けるときくらいだ・・・(´д`)
143???:2007/07/27(金) 23:08:35 ID:7ihMzoqT0
最近の経験だが、偶然ある親戚のことを思い出したことがあって、数日後、その親戚が
その思い出した同日に亡くなったことを知ったよ。
144 ◆XSDLCm88NM :2007/07/27(金) 23:10:05 ID:2pbcL2710
テスト
145名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:14:11 ID:9VhAAIBl0
ディズニーに種切れは無い。
146名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:15:50 ID:jtTfyGacO
( ´・ω・)天に帰る時が来たのニャ
147名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:16:20 ID:8AMoL4UP0
猫やさしいよ。
148名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:16:43 ID:XEh6Eyjs0
>患者にはまだこのことは知られていないとしている。
俺らが知ってんのに、そんなはずねーよ
149名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:21:06 ID:jTILl0OqO
オスカー君、どこかの国の農水大臣はどぉ?
150名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:22:11 ID:YrsZD+uz0
>>149
おまい不謹慎者。
151名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:23:04 ID:2krOFuBg0
そりゃ人間いつかは必ず死ぬだろ…
152医者:2007/07/27(金) 23:23:39 ID:xqeB+ab90
んなもん分かるって。
死臭は三日から五日前から漂い始めるの。
それが出始めたら、無駄な医療はやめる。絶対死ぬから。

鼻が悪く空気の読めない医者が、変な治療とか手術やってるのも医療崩壊の一因。
もちろん、元凶は医者であれば叩くマスゴミとアホな患者家族だけど。
153名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:24:58 ID:wt323SpH0
このネコに肩叩かれたら怖いな
154名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:25:09 ID:SYpwbsM60
死臭が好きなぬこちゃんなのか
155名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:26:42 ID:vZ3GYeek0
後のキルバーンである
156名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:27:09 ID:iGk29ieY0
( ´・ω・)よくがんばりました、おつかれさまニャ。
人生には苦悩も多く
人知れずあなたが流した涙もわたしは知っています。
死は恐ろしいことではありません。
悲しみや後悔をわたしが取り去ってあげますニャ。
157名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:30:44 ID:FkfdYYhQ0
俺のばあちゃんが死ぬ前匂いしてた
たぶんそれよりずっと早く嗅ぎ分けるんだろう
158名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:32:43 ID:vBVTJ3NLO
デスニャートか、、、
159名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:35:34 ID:gfmc1KOY0
お前等が言ってる「死臭」ってのはたぶん老化独特の匂いやら
寝たきり、池沼等による不衛生から来る臭気だよw知ったか乙w

ほんとの死臭はどれだけ衛生面気を遣っても身だしなみ整ってても放たれるから
そのギャップが異質で異質で・・・・・・
160名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:41:33 ID:ELc6qxso0
死の天使ザルエラ
161名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:45:18 ID:GEqhh1Cy0
ぶっちゃけ、最期は夫ではなくネコに看取って欲しいと思う。
162名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:48:37 ID:qacD8VEU0
普通にこの病院の奴が殺してるだけじゃねえか
163名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:49:36 ID:bJLm8o/20
死臭好きなネコ。
164名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:51:02 ID:2F01kOXA0
ドルバッキーですか?
165名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:53:19 ID:PR4i8/050
>オスカー君に付けた別名は「死の天使」。

普通校言うのは「死神」というのだ。
166名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:58:50 ID:yWn4roQc0
まず、基本を押さえておこう。

死にかけの患者は、意識がないとか、そういう危篤状態だ。
だから、「あ、この人死んじゃう・・・。僕がつきそってあげるね。」
とオスカー君は思うんだよ。

それを見て、医者や看護婦たちは、牧師や家族を呼んで
死を見取らせてあげるんだよ。
つまり、オスカー君は、「天使」なんだよ。
死神とかそういう怖い存在じゃないんだよ。
ここ重要。
167名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:05:35 ID:gglwdI1f0
祖父も死ぬ三日前からというものは、叱っても祖父の布団に入り込む猫に看取られ
死んだっけ。それまでは近づきもしなかったのに。
しかし、その猫が死ぬ時は、同居の猫は離れていった。猫は不思議だ。
オスカー君は、「看取りの猫」だ。猫に看取られたなら本望だ。人間は生臭い。
168名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:13:04 ID:GsRWwywJ0
>>148
ありえるんじゃね?
全員ではないかもしれんがそのセンター
認知症の患者の割合が非常に多いんじゃないか?
169名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:19:17 ID:zP4OEG9m0
内臓の匂いを嗅ぎ取るんだろ
調香師の人でも、解るって言ってたぞ
170名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:23:14 ID:iCTf2jct0
>>166
いやー選ばれた人には悪いけどさー
こっちにもノルマってもんがあるんだよねーごめんねー
て・ん・の・神様の・い・う・と・お・り
よっしゃ爺さん次はあんたね
171名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:31:51 ID:dnpVlWNM0
ぬこに見送られるのなら、そんな人生もアリかな。
172名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:32:15 ID:sh2OrNnH0
   ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
173名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:33:59 ID:qKGqK9Xo0
出刃包丁持った猫が、俺に包丁突きつけてきた

「おかねちょうだい」
「お金?いくら?」
「さんぜんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いのもほしい」
「小銭のこと?全部持てるかな」
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」

「カリカリいっぱい買えてよかったね」
「…うん」
「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
「…重いの」
「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
「…うん」

「外寒いよ?帰るの?」
「・・・」
「泊まる?」
「・・・そうする」
174名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:34:06 ID:jYGto0NR0
死のオスカー賞受賞
175名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:34:51 ID:yCWVdxSN0
エサになりそうなものに敏感なんだなw
176名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:36:11 ID:Bpl4eMXL0
てゆうか何で君付けなんだよ
177名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:38:38 ID:B2YuJ5ec0
178名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:38:38 ID:MRoZPQe50
【カネ】 赤城農相関連の自民党支部と政治団体、同じ領収書のコピーで活動費を二重計上 「これ以外はありません」とコメントを出す[1件]
624 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/07/27(金) 23:13:49 ID:jTILl0OqO
赤城、さっさと首吊れや!



--------------------------------------------------------------------------------
【国際】患者の死を「予知」する猫、「死の天使」オスカー君 これまでに25人以上の患者の死を予知…米国 [07/27][1件]
149 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/07/27(金) 23:21:06 ID:jTILl0OqO
オスカー君、どこかの国の農水大臣はどぉ?
179名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:41:19 ID:wU5l9eZB0
>>177
the purr of death て

purr:ぬこの喉のゴロゴロ音
180(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/07/28(土) 00:44:38 ID:f0o7LxyM0
>>165
>普通校言うのは「死神」というのだ。

よし! ネコが居眠りしている間に、患者を皆で
コソーリ移動させるんだ

テケレッツノペ パン パン
181名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:49:42 ID:uXUoLDBt0
>>180

あ、そんな話し合ったな。なんだっけ?
182名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:55:01 ID:GsRWwywJ0
ヌコ「あたかい所で眠りたい」
  「人間の側で寝るおー」
  「でも元気のいい人間は突然寝返りを打ったりしてキケンだお!」
  「元気のない人間の側で寝るお」
183名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:57:49 ID:Gxea67/Y0
>>181
落語じゃね?死神が枕元に座ってるから
布団を上下さかさまにして助けるって。
184名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:59:52 ID:FJcqAWxY0
この猫とそっくりな猫、おれしってんよ
185名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:00:05 ID:uXUoLDBt0
おおお、そうだ、落語だ。
俺、怖かったよ子供のころ。
186名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:02:45 ID:1osXzG2b0
寝たきり老人の足の指をかじって食べるくらいだからね
187名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:15:37 ID:JtHOtljcO
これって…


悪魔っ子じゃね?
188名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:20:31 ID:yMmJbOEA0
>ドーザ氏は、オスカー君にどうしてこのような予知能力があるのかは説明していないが、患者には
>まだこのことは知られていないとしている。
なんでわざわざ知らしめるような真似をするんだ?w
189名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:21:34 ID:0xupCXJP0
江ノ島のエスカレーターか
190名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:26:05 ID:rvTb8CE60
>>73
そうです。
戦争で傷を負った戦士も、ウジが沸くと助かったらしいしね。
191名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:29:34 ID:efT9HAy5O
猫に夢見てる奴らが多いな。
192名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:32:26 ID:pnDZo6ZIO
猫にかこつけた口減らしなんじゃね?
193名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:37:50 ID:KvqCvpfNO
遺体に寄り添うオスカーの写真希望
194名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:49:17 ID:98vYXtZJ0
195名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:54:37 ID:WFYml9cnO
沖田総司か
196名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 01:55:19 ID:KmNPw6KZ0
途中から殺人になっていそうだなw
197名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:04:51 ID:lJESLiib0
なんかこういうのって科学的に、理論的に説明せず
「猫は優しいから、最期を看取りにきてくれたんだよ」

と思ってた方が、みんな幸せな気がする・・・
198名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:15:02 ID:YBx9WWoW0
猫は自分の死期を悟って姿を消すというが、この猫は他人の死期も分かるって事か・・。

寂しさを感じさせないための猫の優しさと言えば美談だが、
単に死にかけの人間なら自分をからかったりいじめたりしないので安心して傍で眠れるってだけかもしれない。
猫は打算的な面もあるからねぇ・・。
199名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:16:26 ID:8hBE4sos0
入院患者全員が末期だったら、100%予知できる
200名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:16:46 ID:1HvwuCIb0
FF2 クアール かよ。
201名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:24:04 ID:Bxot7Qr0O
この猫は放射線を放っていて一定時間
近くに留まられると死ぬ。
猫が留まるか否かは完全にランダム。
202名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:26:46 ID:YBx9WWoW0
ちなみに、猫は騒々しい子供の側より、静かであまり動かないお祖母ちゃんの膝の上の方が好きだよな。
そっちの方が猫も熟睡できるし・・。

この猫の場合も、結局のところそんな理由で弱っている人に寄り添ってるだけかもしれないな。
203名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:28:17 ID:YOO//KQC0
いやまじで、もうすぐ死ぬ生き物っていうのは、独特の臭いが
あるからなあ。口とか耳とか、勿論体臭そのものも変わるから。
オスカー君はその臭いが落ち着くんだろう。

バッキーバッキードルバッキー 暴いておやりよドルバッキーか。
204名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:29:32 ID:8hBE4sos0
>>201
シュレーディンガーの猫と言いたいわけだな
205名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:34:55 ID:tEWiyasZO
>>197
そうだね、うん
私もそう思いたいな‥
206名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:35:04 ID:kcrkEWpTO
眼の取引に応じたんだろ?
207名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:37:06 ID:LAyrRSjh0
医者が死にそうな患者にこの猫の好きな臭いを付けてるだけでしょ
ってゆうか不衛生だな・・
208名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:47:26 ID:h7SRxG5m0
>>107
水彩画だもん、しかたないよ。
写真見たいよね。
209名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 02:54:59 ID:xY0hi9rS0
客寄せオスカー
210名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:03:54 ID:p3bO391nO
>>114
表現しがたいい、他ではかいだことのない匂い。生臭い、とか腐った臭いとかとも違う。結構濃厚なかおり。
甘いにおい、とは思わなかった。まぁストレートにいうとくさい。でも別に耐えられない程の匂いじゃない。
211名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:07:43 ID:QUK1T7rr0
>>1
時事の抜粋の仕方がひどすぎる。
これじゃオスカーがが死神みたいじゃないか。

http://www.cbsnews.com/stories/2007/07/25/health/webmd/main3097899.shtml
↑これ読めば分かるが、オスカーが死期を察知するのは特定の化学物質をかぎ分けて
いるか、もしくはスタッフの行動を観察している可能性があるという。
というのも、この施設には優秀なスタッフが揃っていて、終末期の患者を決してひとりには
しないから。
オスカーは、死期の近い患者の足を自分の体で包んであげて、最期までそこにとどまって
あげるという。「死の天使」ってのは慈しみを込めた愛称だよ。
212名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:09:37 ID:2OqPoIyu0
この話、胡散臭いな。
こんな話、もしあったとしても患者の家族への配慮から公にされないはず。
しかもここのホスピスのセンセが医学雑誌に投稿して世界的なニュースに
なっている。

ひょっとして、ここのホスピスにいた患者の家族がこのセンセに
不審死の疑惑をいだいていて、それをごまかすために猫の話を
でっちあげたんじゃないかな?過去25人のホスピスの死は
”猫が予言した”≒”自然死”となるからね。

実際、ホスピスなんかはいろんな問題があるそうだし、
アメリカの場合、医療費が高いからいろんな問題がありそうだ。
何ヵ月後かに、”実は..."的な報道があるかもしんない。

こういう話は、まず疑うのが原則だよ。
213名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:21:07 ID:+Qj3nBR/0
志乃展しってなんだよ
死神だろ
214名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:24:42 ID:Vle4UMnXO
院内で猫飼うなよ汚いな
215名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:28:56 ID:2OqPoIyu0
>志乃展しってなんだよ
>死神だろ

”死の天使”は関係者が言ってるだけで、
多くの記事の見出しはdeath catとか、オーメンとか結構
不吉な言葉を使って表現してる。そこも病院関係者が怪しい理由の一つだな。
「死期を看取っているように見える」とか必要以上に神格化しているのが
どうも怪しい。こんなニュース見たら、入院中の人は外の猫と目が合う
だけで嫌になるだろうな。


216名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:34:37 ID:6pB7qRRi0
しかし、このオスカー君とやらが、まるでフォトショップで
輪郭を強調したようなヌコで、尚且つ全然「死の天使」
ぽくないブニャッとした顔なんだが。
217名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:37:27 ID:pw/vXNGY0
死天使はアズラエル、サリエル、サマエル、ウリエル、メタトロン等がそう呼ばれることもある。
218名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:37:46 ID:Mruj1E9U0
アメリカらしい肥満猫だな
219名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:39:23 ID:7F287AO8O
>>210さん、それ私もなんとなくわかるかも。
人が死ぬときってなんか一種の腐臭?みたいな匂いがしない?
220名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:40:07 ID:pw/vXNGY0
人の魂を喰らって丸々と肥え太る猫…((((;゚Д゚))))
221名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:42:22 ID:3j+DORlzO
SLAYERのANGEL OF DEATHは名曲。
222名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:48:30 ID:6cmX1PPV0
>>38
その死亡フラグを回避できる方法がある、
まずは俺の口座に20…うぐわっ!
223名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:56:42 ID:DbVN7G+90
猫ごときが生意気な事をしおって
死んでしまえ!
224名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 03:57:15 ID:dY17comC0
普通ホスピスに入ってる時点で、もうどう転んでも助からないんじゃね?
225名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:01:45 ID:zJP0gl1e0
この猫がうずくまっても数時間以内に死ななかった例を探せば簡単に崩れる
話だが
226名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:07:58 ID:mM6z1XBgO
もっと持てはやせ!!愛に狂え!可愛がれ!グッツを集めよ!!殺すぞゴラァ!
   /|    /|
  /.:|___/.:|
 /      ::\
`// ̄"ヘヽ / ̄"ヘ-z :
《 ● ))《 ● ))ミ
バ=u_ノ"_゙=uwノ
| ____ヘヽ  )(
|(( /LLLLLヽノ\ \^
| Vmmm/⌒/⌒〕
| |mm/  /  { |
`| |m/  /  /^/ /
/}/(ヽ「「「「「///:
 ( ゙ ̄ ̄ ̄ ̄/:::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄":::
227名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:11:08 ID:CN1u4HbP0
これ患者が知ったら嫌な猫だろうな。
228名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:20:48 ID:2OqPoIyu0
俺は病院関係者が怪しいと思うが、この件については
”猫の脳波”との関連を指摘している学者がいるな。

猫は人間と違ってアルファ波しかださないらしい。それが故に、
いろんな波長を出す人間の脳波は感知しやすいそうだ。
死期が近づいて、弱くなった人間の脳波を感知して、
”この人間はもう害はない”→”この場所にいても安心”
となるんじゃない?このネコは人間になつくタイプではなく、どちらかと
いうと人を避けるタイプの猫だそうだ。

”ネコは死ぬときいなくなる”は昔から言われてるけど、あれは
科学的に解説されている。つまり、ネコは自分の体に異常を感じると
本能的に安心な場所に隠れようとするらしい。それで、危害を与えそうな
人間の目の届かない場所に潜伏し、そこで死んじゃうからだそうだ。

つまり、人が嫌いなこの予言ネコは日ごろから人のいない安全な
場所を探してる。でも、人間の部屋は食べ物もあるし、冷暖房も
あるから、魅力的だ。でも人が嫌。しかし、時たま脳波の弱っている
人間がいる。脳波の弱っている人間はもう危害を加えないので
安心して座っていれる。

という流れかもしれん。
229名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:32:13 ID:rbW1sRvA0
156 :名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:27:09 ID:iGk29ieY0
( ´・ω・)よくがんばりました、おつかれさまニャ。
人生には苦悩も多く
人知れずあなたが流した涙もわたしは知っています。
死は恐ろしいことではありません。
悲しみや後悔をわたしが取り去ってあげますニャ。

んニャー
230名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:32:34 ID:AyMVqzrd0
まぁ癌細胞を嗅ぎ分ける犬も居るんだしね。
231名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 04:53:29 ID:DbVN7G+90
猫ひろしでもこのくらいのことはできる
むしろ昇竜拳で楽にあの世に送ってくれるわ
232名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:00:22 ID:DbVN7G+90
>>227
実はもうとっくに患者に知れ渡ってたるんんじゃないか?
今回ニュースで配信されてるし
っていうか、これはこの医者の悪趣味で嫌がらせで
それとなく猫使って「オマエはもう直ぐ死ぬんだぞ」みたいな嫌がらせしてる
233名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:01:48 ID:5v473QSH0
>患者にはまだこのことは知られていないとしている。

報道されちゃってるけど大丈夫かなwww
234名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:13:05 ID:InHqHF9X0
死神やん
235名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:18:28 ID:vPKzcUKOO
また「全米が泣いた」か
236名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:32:51 ID:gxpZu4UMO
やっぱ猫は 悪魔の使い だな
237名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 05:57:56 ID:nGwS1cFI0
うちで飼ってた猫は私の出産間近に子供が生まれるのを予知してたな。
それも二人とも。
私の膝に上がったり降りたり、何か焦っている様子を見せると陣痛が始まった。
初産の時はなんだか解らず、あまりワタシに懐いてないのに
今日はすごくしつこい猫だなと思ってたけど
二人目の時は一人目を思い出して落ち着いて対処できたよ。
おなかの中の様子もわかるのかね
238名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:03:02 ID:fqCCb3Ho0
>職員は直ちに家族の呼び寄せや牧師の手配を開始するという。

もっと科学的に職務を遂行しなさい。
239名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:07:26 ID:YE4zMtEVO
死天使ぬこを追い払う気力と体力がなくなると死ぬ
ぬこは誰かのベッドで寝たい一心
240名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:08:38 ID:+LsK8kUN0
オスカー君カワユシ
241名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:09:18 ID:4CXxC1FDO
弱った患者+猫の病原菌
=容態急変=死亡

病院に動物がいることは大問題だろ
衛生的におかしい
242名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:10:26 ID:nIlg6a8X0
ニュース版には
女性も見ているの?
243名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:12:07 ID:44ole5AN0
うちの猫は嫁さんの生理日がわかる。
244名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:13:09 ID:ea5gNtUP0
横に座ると死ぬのか?死ぬ人の横に座るのか?しらねーけど
近所のおばはんの横に座ってくんねーかな?

と、思って借りてきたオスカー君。今、俺の横に座って・・・おい!!
245名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:13:38 ID:MbtqwNhk0
予知したわけじゃなく、この猫が殺してるんだけどな
246名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:14:40 ID:YXQKjQCJ0
猫が殺してるンだろ
247名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:16:25 ID:Juiuuk+eO
 
ヌッコ ヒロシッ
ヌッコ ヒロシッ
ヌッコ ヒロシッ
ヌッコ ヒロシッ
248名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:19:01 ID:OsA6SHSP0
患者の前で丸まる、

ショックで心臓発作

脂肪、、、じゃね
249名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:21:34 ID:bki5Vosk0
死にそうなやつ外に置いといたら、カラスが寄ってくるだろ。
250名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:24:01 ID:YE4zMtEVO
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ  お元気かニャ?
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.--!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー --''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー----'''''"
251名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:24:32 ID:3NGwDikE0
死神と言えばいいのに
252名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:25:57 ID:kBGapVlOO

    ∧,,∧
    (o゚ω゚o)  
    /  |
   o(_uuノ 
253名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:28:18 ID:EBlHscAW0
オリジナルによると
病院じゃなくて痴呆症の人が集まる老人ホームだね。

http://content.nejm.org/cgi/content/full/357/4/328
Note: Since he was adopted by staff members as a kitten,
Oscar the Cat has had an uncanny ability to predict when residents
are about to die. Thus far, he has presided over the deaths of more
than 25 residents on the third floor of Steere House Nursing and
Rehabilitation Center in Providence, Rhode Island. His mere presence
at the bedside is viewed by physicians and nursing home staff as
an almost absolute indicator of impending death, allowing staff
members to adequately notify families. Oscar has also provided
companionship to those who would otherwise have died alone.
For his work, he is highly regarded by the physicians and staff at
Steere House and by the families of the residents whom he serves.
254名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 06:54:33 ID:Iubj26ud0
オスカーのキャットフードと同じ臭いがするんだろうな
255名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 07:09:35 ID:FrCx7j/M0
256名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 07:11:01 ID:R7g0gEPt0
鷹だったらアズライール(告知天使)なのにな。
257名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 07:43:50 ID:Ycuq2g0IO
デスニャート
258名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 07:45:52 ID:slDcpjfR0
ヤフーでもあったが
写真ドアップはヤメレwww

ぬっこぬこにされるwww
259名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 07:48:23 ID:AgNDp+KB0
ま、医者か看護師をよく調べることだな、
そっちが本当の死の天使かもしれんからな。
260名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 07:51:18 ID:b4qCpcoP0
この猫画像は「ディパーテッド」のDVD表紙のジャックニコルソンの写りかたと一緒だな
ちなみにディパーテッド=死者
261名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 08:01:30 ID:40irOqPM0
遺言があったらどうぞ。
262名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 09:33:38 ID:0I0qp3H90
>>241 俺の住んでる田舎の病院は、猫を平然と飼ってる。
看護士に大丈夫なんですか?って聞いたら 「大丈夫」 って言われた。
まあ、今の所何の問題も起こってないから大丈夫なんだろうね。
ちゃんと洗ってるし患者からも可愛がられてる、俺もその猫触りたいからちょっと遠くても、あえてその病院へ行くw
猫かわいいから大好き。
263名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:22:57 ID:VOGMu+410
>>262
衛生的な問題はあるかもしれないが
「アニマルセラピー」は効果が高いからね。

たぶん、猫がいない病院に行くよりも早く治る気がするお
264名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:30:06 ID:V/nX6CJ20
で、死者には保険金がかかってたか?
遺族から本来の報酬以外で変なカネ入ってないか?
265名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:33:32 ID:4/YL4o41O
ぬこ(´・ω・`)
テレビに猫が出るたびこれをかく
266高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/07/28(土) 10:33:58 ID:hXt/0zID0
  /ヾ∧ ウ・・・
彡| ・ \
彡|.;丶._)     /l、   
 (  つ旦     (゚、 。`フ _ 
 と__)__)     _」、 "∨  
          └じl_r旦)
267名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:34:28 ID:snLUA3yu0
>>255
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
268名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:35:44 ID:B0A/kOHd0
ぱっと見とか匂い・雰囲気で大体解るじゃん?
死にそうな人は「あ、この人は今から死ぬんだろうか」とか直感的に解るし

俺は動物か
269名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:37:26 ID:hTnhCEdj0
死臭病感知猫だな
270名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:40:15 ID:AveO87T2O
オスカルくんの画像くれよ
見たい
271名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:41:40 ID:IvxsPUA70
やっぱりオスか
272名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:42:48 ID:dW9dPVAuO
>>56
うちの中で飼えよ。
基地外により毒入りの餌が落ちてたりしたら危ないだろう。
273名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:45:32 ID:V8qiUd3m0
でも、この猫、あんまりかわゆくない
274名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:48:38 ID:7t3p5IUb0
猫って可愛いイメージがあるけどそれは嘘

正月に実家に戻ったら猫飼ってたんだけど、それが吠えまくり
ニャーニャーうるさいからボディブロー食らわせてやったよ
それ以来全然近づかなくなったね
でも隙見せたら飛び掛ってくるからお互い牽制してる状態が続いた
275名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:52:18 ID:OMpynkOm0
なんかTVで病気の箇所がわかる犬の話があったな
匂いでわかるらしいよ
だからこの猫も死臭がわかるんじゃないかな
276名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 10:54:52 ID:Zj+zDDXZ0
看取ってるみたいで高尚に見えるね。
食糧になるのを待ってるだけだろうが
277名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:08:21 ID:Ai36/M1MO
【0000】大変な事になってきたね【事情聞かないで】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1183024572/
店板で捕まったら容疑者とその家族も
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1185248990/

ジョルトコーラ世代は株で負けない
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1181146233/
■■■明日のママン平均を予想するスレ0001■■■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1184695284/

選挙までに日経20000超えてくると断言する
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1181366339/
278名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:22:10 ID:ClPjRD2f0
周りは認知患者だから死の天使の猫のことを告げても理解不能じゃないかな
この猫ちゃんすばらしい
279名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:24:56 ID:dW9dPVAuO
>>199
どういう順番でかは予知出来ないだろ。
280名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:28:47 ID:EHlsUjyIO

たしか、犬や猫は人間には感じ取れない周波数や、磁場を感じ取れるんだったよね?

やだなぁ「死の宣告」は。
281名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:31:00 ID:41i5CtPJ0
患者さんがいなくなりそうなのが不安で
そこに留まっているのかもね
282名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:32:30 ID:B/Zz3PE60
オスカー君に子供が生まれたら家族で押し掛けるのか。
「今度は10号室の患者が死にそうだにゃー」
「父ちゃん、あそこの患者まだピンピンしてるみゃー」
「父ちゃんが行ったら確実に死ぬにゃーみんなであほ面ぶらさげて死ぬ姿を見るにゃよ」
って言って子供10匹くらい連れて行くんだろう。
283名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:32:42 ID:qJmmn7gw0
調子に乗ったマスゴミと腐った医療関係者が、猫が止まった患者を自然死に見せかけて
殺してるのではないかと疑ってしまう…
284名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:33:01 ID:rwTQM5V1O
まぁ、予言されたところで、別に死ぬだけ
なんだがね
285名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:39:46 ID:eZgYBXKq0
>つまり、人が嫌いなこの予言ネコは日ごろから人のいない安全な
>場所を探してる。でも、人間の部屋は食べ物もあるし、冷暖房も
>あるから、魅力的だ。でも人が嫌。しかし、時たま脳波の弱っている
>人間がいる。脳波の弱っている人間はもう危害を加えないので
>安心して座っていれる。


わざわざ人間の足をマクラにしないだろw
286名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:48:27 ID:DvtDukXV0
たぶんこの猫が患者の腹の上で寝て窒息させて弱らせるんだと思う
287名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:58:12 ID:tPwx17tWO
猫に予知されてるふりをして厄介者を殺すのか。
猫は→その人はまだ死なない筈だよ。何故?と、口が聞けたら言うだろう
288名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 11:59:53 ID:1I1z5eV90
ここは、「全米でも数々の動物にまつわる事件を解決してきた」といわれ
「動物と話ができるという脅威の能力を持つアニマルコミュニケーター」
のジョイス・リークさんにオスカー天使と対談してもらうべか
289名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:02:50 ID:E0Pj7SN+0
後の美輪明弘である
290名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:03:26 ID:0lChMEiRO
猫に看取られながら死ぬなんて愛猫家には最高な最後だな
正直羨ましい
291名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:07:25 ID:+LsK8kUN0
ネタにさせてもらおう
292名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:13:14 ID:Kkds/x+6O
ネコは屍肉を食べるからな。弱った動物の臭いがわかるんだろう
293名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:15:37 ID:JWtoAdLVO
いまわの際に、財産だの相続だのの話をする人間より、優しいぬこたんにみとられたい。
294名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:16:58 ID:2q3srVrM0
後のオスカーである
295名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:18:30 ID:a56/PCVAO
>>290
うちの母は、看取られこそしなかったが、通夜の間中ずっと祖父宅の猫が傍に座ってた。
(病院で死去、祖父宅で通夜・葬儀)
その猫、母の生前からよく付きまとってたが、母の一周忌の直前に死んでしまった。
よっぽど母のことが好きだったんだな、と親戚一同で語り合ったよ。


当の母は猫どころか動物全般大嫌いだったけど(´・ω・`)
296名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:22:22 ID:erZmvEOn0
あのね、猫ってひんやりしたところが好きなんだもんね、だからだよ
297名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:38:07 ID:hEkRdL2x0
傍に止まると必ず死ぬという → 証明になってない
@傍に止まらなかった患者で死んだ人はゼロなのか
A傍に止まってどのくらいの期間で死んでいるのか(「近いうち」の定義が曖昧)
こういうニュースは科学を信じない人間が真っ先に飛びつくニュースだな。
まあ、地震とか気象異常時に動物が異常行動を起こしたりするから、
動物にはなんらかの変化を敏感に感じる力があるんだろうな
298名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:43:47 ID:BNO1uZ/00
てか、ジンクスを守ろうと言う意思が働いてるだろこれ。
299名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:45:16 ID:mIzLWBri0
ザルエラこわいです><
300名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:45:52 ID:TllcW9Y+O
すごいのかどーかわからんな
301名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:48:39 ID:wceTKyT+0
でもたまに明らかに死臭がする人居るよね。
電車の中で隣に来られたりするとたまらんよ。
302名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:49:02 ID:TV8oiTd60
>鷹だったらアズライール(告知天使)なのにな。

それ アルスラーンだから
303名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:49:27 ID:9bI9KQT30
後の招き猫である
304名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:51:03 ID:sAUkXoeZO
話題作りで殺してんだろ
305名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 12:53:25 ID:xyPztv2zO
一方、日本の猫は寝たきりババアの指を喰いちぎった
306名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:02:07 ID:OLdXUHGf0
鼻の良い犬が癌患者に巣食うがん細胞の匂いを嗅ぎ取って、
病気であることを、予見するようなもんか?
とにかくオスカー君こえええええwwww
体を丸めて横になられただけで精神的な効果でコロリと逝きそwww
307名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:06:50 ID:NpjL5qwFO
プラシーボ効果みたいなものか
お迎えきたーって思うと生きる気力が無くなりそう
308名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:07:27 ID:TKQ4ox7b0
アメリカの空港で、ビーグルっぽい犬にベスト着せたのが歩き回ってると思ったら、俺の前に来てお座りしやがった。
309名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:09:27 ID:BdeeMnhU0
「実験人形ダミー・オスカー」か
エロかったなー
310名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:10:34 ID:dckyPPVF0
この猫が患者の横に寝ても
「アジャラカモクレン テケレッツノパー」
って叫ぶと、この猫が消えるよ。
311名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:10:50 ID:0S00RsTe0
何の役にも立っていない
312名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:12:40 ID:+hxlRogYO
>>308

さよなら
いい人生だったかい?
313名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:15:07 ID:R3vFgTkxO
ベテラン看護師さんの中には死臭かぎとれる人もいるって聞いた。
死期が近い方は、内臓が少しずつ機能不全になって腐り出しているそうな。。
314名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:15:12 ID:rvTb8CE60
>>308
それがおまいの本当のお父さんだよ
315名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:17:13 ID:jZuDa/aU0
ほかにも書いてる人がいるけど、多分死臭を感じてるんだね。


それより、ソース元の写真をクリックして拡大表示した瞬間、
なんかものすごくゾッとした。
普通の猫の写真というより、一瞬イラストみたいな感じがして…。
生気を感じないというかなんというか…。
316名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:17:20 ID:BdeeMnhU0
なんの気なしにふと昔の俳優さんのことを思い出すと
しばらくしてその人が亡くなったり
昔好きだった長く続いているラジオ番組を久しぶりに聞きたくなると
ちょうど最終回だったりということは何度かあった

たまたま印象に残っているだけで
単なる偶然だろうけど
317名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:27:31 ID:e314iODv0
ヒント:ドーザの自作自演。猫に気を引かせてる。
318名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:33:39 ID:9YQ6HLR40
>>315
思いっきり加工してるよ
わざと不気味に見えるように
319名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:36:42 ID:1k6pyOP4O
死臭じゃなくて誰かがこっそり置いたマタタビだろ
320名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:42:15 ID:oN/azrY1O
ぬこはわりと空気読むよ

仲間が寂しそうにしてたり、体調が悪そうにしてると、やけに構ってくるよ
遊び相手になってやったり舐めたりしたりして、何をしてるかはわからないしぬこの意図はわからないけど、珍しい話じゃないとおも
321名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:52:58 ID:+XP2/Upg0
どうせ「猫の死神」とか言うタイトルの、
猫に「予知」された主人公が、アクションあり恋ありの逃避行の挙句、
最後は、猫と面白黒人に救われてハッピーエンドなストーリーのハリウッド映画が、
少し後で日本でも流行るんだろ。

つか、オスカーなんぞよりうちのクッキーの方が可愛いっちゅーねん。
322名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 13:57:51 ID:RahBk+Ag0
飼い主が次々謎の死を(ry
323名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:28:01 ID:DbVN7G+90
>オスカー君が体を丸めて横になった患者は必ず亡くなるため

患者はそれを避けるためにマタタビを床に落としたりして
猫がそういう動きを取らないようにしたりするくらいの
元気でアホな患者が居て欲しい
324名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:31:29 ID:UrblwLPvO
猫が「予知」した患者を病院側が死なせてるだけじゃね?
てゆーか、人間は必ずいつか死ぬわけだがな。
325(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/07/28(土) 14:34:05 ID:dktWJ+vz0

マタタビ・・・関係者にイヌハッカを栽培している
ものがいないか調査するべきだな
326名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:36:08 ID:AF1uEVFB0
臨終間際の患者たちに飲ませている、薬の臭いに反応してるだけだろ?
327名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:36:48 ID:BaNmAls50
患者が知らされてないのにニュースにしていいのか?
ネットやってる患者だっているかもしれんぞ
328名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:38:17 ID:MMhb7+v80
翼の生えた猫
http://x51.org/x/04/08/0701.php
329名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:39:31 ID:DB6xg6ek0
>>327
ここの患者は重度のアルツハイマーで猫が寄ってくる意味が分かるかどうか以前に
猫が居ることを認識できてるかどうか怪しいレベルらしい。
330名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:40:42 ID:hj+JyzqJO
牧師猫 ニャーメン
331名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 14:54:16 ID:QpMlMS67O
このヌコは宮沢賢次の雨ニモマケズを読んで感銘を受け
それ以来、死にそうな人のそばで恐レルコトハナヒと言ってるんだと思う
332名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:07:51 ID:OPHzF/cv0
         ∧
        /´。 `ーァ
      (( {  々,,゚l´_モグモグ  
      / o/ ,' 3  `ヽーっ 
      (   l   ⊃ ⌒_つ
       U^∪`'ー---‐'''''"
333名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:09:34 ID:fXYpDi2F0
死の天使というより死神のほうがぴったりだな
334名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:09:35 ID:EPenOI0B0
↓貴方の運命は決まりました。死です。必ず死にます。今世紀中に。
335名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:13:19 ID:rabEuoP5O
まあ、猫は冥界の使者って言うしな。
336名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:15:59 ID:a/PdTQA00
さっき俺が寝てるとうちのぬこが俺をのぞき込んで少し鼻をひくひくさせてにおいをかぎ、
俺のそばで体を丸めて横になったんだが  ((((;゜Д゜)))
337名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:18:55 ID:DbVN7G+90
この猫が後にハリウッドで「死の天使」として映画化され、オスカーを受賞したりするのが
アメリカの懐の大きさ
で、特別にオスカー君を象ったオスカー像をくれたりする
このニュースはそういう一連の流れの最初の戦略
338名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:33:26 ID:B3RZ3HGw0
今更予知夢だったことに気付いた瞬間
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185511909/l50
339名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:38:29 ID:kWfBsalo0
そのうち意地悪な奴が、オスカー似の猫を連れてきて、軽症の患者さんに・・・
340名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 15:39:28 ID:mHLOklqc0


「デスニャート」で検索!
341名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 16:15:15 ID:VTPNyw9k0
見舞いに行ったら家族の部屋にこの猫がいたら蹴っ飛ばすぞ
342名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 16:21:24 ID:lRMlkBIW0
魔 星4つ 「死の天使」デスキャット オスカー
効果
このカードが攻撃対象としたモンスターは破壊される。
功 740
守 740
343名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 16:22:08 ID:OyEew6/m0
見送り猫
344名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 16:26:38 ID:QBbJSsMTO
実験人形かと思った
345名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 17:13:19 ID:5KDIm9VP0
ボス・アンギル
346名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:19:18 ID:7ElZu4C70
このネコちゃん何か病気持ってるんじゃないの
347名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 18:45:26 ID:piTMy4hc0
サンジュストさま。。
348名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:58:04 ID:e44++32M0
畜屍さま

近々お見舞いに伺います。

                           オスカー
349名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 20:59:01 ID:KKwJ6tZy0
この猫の写真見るとすぐわかると思うが、
人間にもうつる感染症にかかっているね。

この猫が横で寝てたらどんなに元気な人間だってすぐに死んじゃうヨ。
350名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:00:33 ID:U8TgVrgN0
これx-file?
351名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:02:34 ID:kpFUM51b0
♪ざんこ〜くな 天使のように
352名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:02:59 ID:m4BnbhX00
>オスカー君にどうしてこのような予知能力があるのかは説明していないが

死臭がすんだろ
健康な人間を判別すんなら凄い事だが
353名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:05:03 ID:XBFxEvGM0
こういうのって死神って言うんじゃないの?
354名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:13:27 ID:Y1kzRwym0
死臭ってどんな臭い?
人間にわかるほどなら簡単に成分分析できそうだが
355名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:56:09 ID:tPwx17tWO
麻薬をかぎわけるのと同じ原理。多分死体の匂いをかがせて訓練したのかと…。。
犬の嗅覚は人間の比で無いからね。
そんな家の犬に思い切り臭い屁をかがせるのがささやかな喜び。
356名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 21:56:56 ID:SDjiG4BD0
死の天使じゃなくて死の猫だろ
常識的に考えて
357名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:19:33 ID:g38KVKo50
この猫が自分の所で寝たから、気落ちして亡くなるんじゃない?
358名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:23:55 ID:KbFXr5g40
こいつ使い魔だな。たしか、変わり者の死神の使い魔が猫だった。
359名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 22:34:42 ID:5KDIm9VP0
>>356
どういう常識ですか?

悪いが説明してもらえるか?
360名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:28:46 ID:FPqhRWlI0
>>357
患者には気付かれてないって書いてあるだろうが
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:21:39 ID:2+MRB5rL0
>>354
キミの体臭の臭いのことだ
キミの周りはみんな、キミがいつ死ぬんかな?って心配してたぞ
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:25:01 ID:lbFeYoSpO
体臭の臭い
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:39:34 ID:hUrHbfav0
陸奥五郎が会いに行く
364名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 21:57:11 ID:nwyKSB1E0
オスカー君の気持ちを想像、

そばで体を丸めて横になる時  もうすぐ死んじゃうのかかわいそうだから居てあげよう、

そのまま通り過ぎる時      うっへー、この人変なばい菌で死んじゃうのかよ、かわいそうだけどさようなら。
365名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:04:15 ID:tBO1dDmq0
ぬこちゃんは臭いものが好きだしな

俺の靴、靴下、パンツ、ウットリしながら
ごろりゃんしてるぜ?

死に掛けの火とってやっぱ風呂とか入り難い
状況なんじゃないかな?

>>336
風呂入れ
366名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:08:06 ID:Z9Lus0kY0
がんとか内臓の病気とか、独特の体臭が出るそうだからなあ
ソースがテレビの特集だからアレなんだけど…
死臭もあるのかな
367名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:07:48 ID:MumBXLmN0
ネコ毛はアレルゲンにもなるのに院内を自由に歩かせてる事自体間違っている
368名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:10:44 ID:ewBSjmYgO
死の大便に見えてしもうさなかやま
369名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:16:27 ID:ZhzEdZNe0
「にちゃんころは全員逝ってよしだにゃ」
370名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:18:54 ID:OihzQHx50
某看護師がイケナイ薬剤を投与しだすとオスカー君は嗅ぎ分けるのです
371名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:32:14 ID:81gk+KyK0
>>370
あったあったw
372名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:38:43 ID:f0UWfypY0
ほんと臭いときは口を半開きにするはずだぞ
373名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:39:13 ID:yTbUOVLYO
「クォート&ハーフ」という漫画に出てくるハーフという黒猫がかわええ
しかも霊を視ることができるんだよ
犬だった前世の習性が残ってるから飼い主にとても忠実
374名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:55:31 ID:Ez4rMApX0
そういえば日本の犬でもガンの人を当てる犬がいたね
375名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:21:26 ID:pZIOzGwt0
666 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2007/07/29(日) 18:32:04 ID: oAUskB0+0
(映画「Meet Joe Black」)

ブラピ(死神)「さあ、行こうか」
彼女の父ちゃん「うん、もうそんな時間か。名残惜しいな」

http://www.meetjoeblack.com/

668 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう Mail: 投稿日: 2007/07/29(日) 18:43:02 ID: c1jF6ER00
(映画「Meet Cat Oscar」)

オスカー「ニャニャニャ、ニャーニャー」
老人施設入居者「英語でおk」
376名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:08:55 ID:TAeGp31U0
>>152
やっぱり「慣れ」なんでしょうね。「場数」を踏めばちょっと嗅覚の優れた人にならすぐわかると。
普通の人は生き物の死にそんなに立ち会わないからね。匂いを嗅ぐ機会が少ないから。
377名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:10:09 ID:TAeGp31U0
>>157
「2時間後には亡くなる」って事だから逆に遅いのでは。
2〜3日前から死臭ってするんでしょ?
378名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:24:07 ID:pZIOzGwt0
モフモフのオスカーの写真が一杯
   ↓
http://kiramomo.seesaa.net/
379名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:38:51 ID:Y+FPoRGD0
>>377
まさか「死臭の強さは常に一定」とか思っていないよな
380名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:01:24 ID:NvsosafaO
この猫が何かしらの毒素を出してるんじゃね?
381名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:21:43 ID:wHthOuGw0
猫で寝込んだ
382名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:52:23 ID:w9hhBuc20
http://www.cbsnews.com/media/2007/07/26/video3102541.rm
ここで動くオスカーくんを見られる。
383名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 08:08:00 ID:AfUsZD5D0
キーワード:ザルエラ 4件
384名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:43:06 ID:xOWTFaes0
ヘルズエンジェルスか。
385名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:27:06 ID:wGT5L7vv0
>>15
えだな
386名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:37:03 ID:AR1BRuorO
爺マpedia

爺マ中まとめ4

・年齢42〜44歳
・後頭部の薄いデブ
・都営荒川線沿線
・父親は医者(ベンツ所有)
・UK妻
・大手放尿器官勤務
・アナル好き
・青学英米文学科出身
・アングロ大英帝国マンセー
・外人風俗(アナル)浣腸マニア
・2ちゃんの粘着アラシが趣味
・子供が居ないことを質問されるとキレる
・27年前、極悪連合のパシリをしていた。(空手の黒帯とタイマン経験あり?)
・当時荒川八丁目に住んでいたリアル厨僕ちゃん。
・イギリス女性と結婚。イミ婚だと気付かず自慢。
(全ての英国女性は子供嫌いだと信じ込まされているが、実は夫の異常性を見抜いた結果。)
・中央線吉祥寺近辺の大手報道機関に勤務。(親のコネ)
・うっふぁーこと爺マ

爺マpediaでは、加筆・訂正してくれる方を募集しています。
誰でも加筆・訂正していただいて結構ですが、事実のみの事柄に限らせていただきます。
ご了承ください。
387名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:40:10 ID:VEP74PnX0
ぬこ萌え
388名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:46:29 ID:lfcuWYBn0
いや、これマジな話なのかな?
なんか怖いな。
猫あっち行け。
389名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:01:05 ID:1TxoCERf0
止めろや
こんなの居たら入院患者は病院でオチオチ眠れなくなるだろw
390名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:03:54 ID:VH+f+kPO0
ネコによる院内感染だろw
391名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:06:41 ID:yue8oaw/0
べつに猫が原因じゃないけどなw
空気読んでるだけでww
392名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:08:58 ID:w5kfCfgSO
患者に死を暗示させ殺すネコ
393名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:58:18 ID:LqWJbtnnO
腐りかけがうまい
394名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:00:17 ID:RWCzNgjQ0
>>158 はもっと評価されるべき
395名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:05:30 ID:v0C3RDN80
こんな風に話題になると、後に退けなくなった職員が該当する患者に
毒でも盛るようになるんじゃないか?
396名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:20:13 ID:EE8mdEAT0
死の天使
ガリィか。
397名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:21:06 ID:xedoHEQc0
呪いのぬこだなw
398名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:24:46 ID:W2aIJ9oeO
俺の隣でうちのぬこが丸くなっております
399名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:20:05 ID:WCzkEAOC0
>>100
患者の呼気で病気を診断する研究が臨床実験段階だから、
猫が臭いで死期を判断するというのはまったく科学的に合理的な現象。
400名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:27:39 ID:JFpYO49v0
ガン患者は息が臭くなるらしいよ。
うちのじいさんがそうだった。
401名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:31:29 ID:3Hw25YLq0
じゃあ俺も予知
オスカー君、そのうち変な患者に殺される
402名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:36:57 ID:6cDyYpSqO
死の天使と言えばサリエル
403名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:18:18 ID:WA1hFsfZ0
>>186
あれは医療スタッフによる虐待。
もう1つのスレで話が出ていた。
404名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:20:40 ID:4sV6usat0
        .,.ヾヾ,.,.,i.i,.,./,.,/.,ィ,
      ヾヾ;';';';';';';';';';';';';';';';';';'ノノ,,..,
   _,,ミヾヾ;';';';';';';'  ;';';';';';';';';';';;;;;;;';'>
   ヽ'二イ;';';';';';';';';'   ;';';';';';';';';'彡;;;;/
    Y;';';';';';';';';';';'    ;';';' ;';';';';';'彡
    ミ;';';';';';';'_      _;';';';';';'彡
    三;';';';';' Trッヽ    /rッフ ' ' ' '三
  ,'"⌒彡;';';';'  ̄   ;_::::_;      ミヽ
 /  ヽミ彡, ヽ ::.`Y .:: ,::/  `ミ < あなたは来月あたりですニャ〜
_ { { ヽ ,,ミ__,.-''"彡、..-'"^ヽ、メ''"( ,    }____
 ヽヽノ      ((` '''''''''" ))   Yノ i ノノ
   ̄                `ー'ー'
            ↓
405名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:58:06 ID:nznzWKEE0
エンジェロブデェェェェェッッッッッッッッッッ!!!!!
406名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:06:10 ID:jdBfgqnc0
【海外/米国】老人施設入居者の死を察知し 最期を看取る猫 オスカー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185438867/

本スレが沈んでしまった・・・
407名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:26:42 ID:dQD/GUIK0
>>406
わ ほんとだ…
サミシス
408名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:46:46 ID:tdvJUqrB0
何かの鳥が(ブルーバードだっけ)、車にひかれて路肩で動かなく
なった仲間の鳥の横で相棒の鳥が朝から夕方までじっと寄り添っていた
という記事のスレがニュー即に立ってたな。
409名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:01:46 ID:Wch34nxH0
感情が臭いでわかるって話を聞いたことがある。
医学部の学生で薬物中毒になっちゃった馬鹿がアメリカにいて、
何故かにおいに対してものすごく敏感になってしまい、相手の感情が臭いでわかるようになったそうだ。
最終的にこの学生は中毒から立ち直り、特殊能力は失ったらしいのだけど。
恐怖の臭い、うれしい臭い、悲しい臭いでカーテンの向こうに誰がいてどう思ってるかわかったらしいよ。

ネコも「もうだめだ」の臭い嗅いでたのかもしれない
410名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:05:49 ID:FJQmn3NY0
なんかムーみたいになってるな。
あの月刊誌まだあるでしょ。
411名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:23:20 ID:4KuFCifWO
オスカル君
412名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:25:47 ID:erub9F2dO
オスカー「あいつ死んだら食おうぜ!」
413ブッダ:2007/07/31(火) 20:26:19 ID:zQbSrg97O
死神とか忌み嫌ってるが 死とは現世の修業を終えて帰っていく いや生まれていく儀式。それを看取ってくれる猫は神の使い
414名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:27:16 ID:MKUr7m6s0
>>412
それが正解だろうな。
動物の本能。
415名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:32:53 ID:gUTuOzm+0
>>414
でも死んだらベッドから離れるんでしょ。
416名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:35:36 ID:1hwLFgdNO
オスカーて雄か?


なんちゃてー
417名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:36:40 ID:n0ctGDvm0
これって猫が来たことで「わしも死ぬのか・・」と落胆した患者が死んでいってるだけじゃないの?
418名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:42:38 ID:V92roYn90
このレスを見たやつは100%死ぬ。
419名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:57:50 ID:bCch2/SA0
>>409
それネタ本サックス本でしょ?本スレで出てた。
420名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:02:09 ID:d0V3vHjGO
山田君!>>416の座布団全部持ってっちゃって!!
421名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:00:09 ID:7YNx1gyr0
本スレなぜ落ちた。
422名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:04:21 ID:C7ZevtVz0
患者は皆ネコが来るんじゃないかと思ってビクつくわけだ
スゲー嫌な病院じゃんw
423名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:06:52 ID:hqUF5AnA0
オレはたまに知り合いが亡くなった時、
知らされなくても判る時がある。

凄くいやだ。
424名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:14:52 ID:bZ2th/y40
ばれちゃったじゃん。
425名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:27:18 ID:vgMrEWwf0
俺は、知り合いが亡くなるとき、決まってどこかに
怪我をする。しかも、普通では考えられないような
不自然な仕方で怪我をする (例えば、本を読みながら
ページをめくったら、そのページが引っかかって
爪をはがしたりとか)。その不自然さで気付く。
426名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:35:46 ID:lPKG+NH20
>>425
知り合いが死なないときにした怪我の程度と数を覚えていないだけと思われ
427名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:39:35 ID:klnaiR9BO
毒ダニがついてんだろ
428名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:45:59 ID:elUC9eny0
誰か本スレまとめキボンヌ
429名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:46:28 ID:FLwYTAtW0
ダミーオスカー懐かしいな
430名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:57:09 ID:Z5CAx0jmO
これは不吉な
431名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:40:59 ID:5YTB5iiwO
先日病室に入ったら猫が患者さんの顔に覆い被さるように乗っていました。私は慌てて追っ払いましたが患者さんは不思議とすやすやと眠っておりました。もし気づくのが遅れていたらと今でもゾッとします。
432名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:50:14 ID:nREKa+hgO
やっぱ猫は怖い。By犬派
433名無しさん@八周年
え、つんとした表情がかわええよ。
でれっと目を細めて笑うのも。