【社会】 インターハイ出場予定のサッカー部員、ひったくりで逮捕→高校「出場辞退しない」…佐賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★サッカー部員がひったくり

・佐賀県で28日から開催の全国高校総体(インターハイ)に出場する県立佐賀東高
 サッカー部の2年生部員(16)が、ひったくりをしたとして窃盗容疑で同県警鹿島署に
 逮捕されていたことが25日、分かった。

 寺崎邦朗校長と川副正文県高体連副会長は県庁で記者会見。「部ぐるみではなく、
 個人の問題」として総体出場は辞退しないと発表した。

 調べによると、部員は22日午後8時ごろ、同級生の男子と共謀し、鹿島市内の路上で
 男子中学生(13)の自転車の前かごから携帯ゲーム機などが入ったバッグを
 ひったくった疑い。

 佐賀東高サッカー部は冬の全国選手権に3年連続で出場している強豪。この部員は
 インターハイの県予選に出場していなかったという。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070725-232309.html
2名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:12:29 ID:SGM1u7Gj0
3名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:12:45 ID:q5wVKZf+0
佐賀の恥
4名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:13:12 ID:NeDNVlDl0
ね氏太ぐば
5名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:13:57 ID:5lYBNLtt0
まあ佐賀東だからしょうがないよw
6名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:14:42 ID:yCZwiCPq0
流石は東高
馬鹿高校
7名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:14:59 ID:afHAkq5d0
★これが投資ファンドによる買収の実態だ!★

(1)借り入れで調達した買収資金を買収企業の負債として計上させ、利子も含め代わりに返済させる
(2)買収企業に顧問料を要求する
(3)特別配当の実施のため、借り入れを強要する
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc
8名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:15:56 ID:jKQ14PKF0


健全な肉体にはやはり健全な精神は育たない
9名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:16:34 ID:m9yqxhPI0
>この部員はインターハイの県予選に出場していなかったという。

なら許す。
10名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:19:39 ID:Qr7JhMsr0
今時、部員の一人が何かしたづらいで、辞退するのしないのっておかしくないか?
そりゃチームは全体の連帯責任ってのがあるが、何十人もいる部員を一人一人
管理するなんて出来なし、ペナルティとして部員を永久的に部を除名するくらいか
退学させればいいだけだろ?  
11名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:24:08 ID:jPNgfodc0
>>8

よく云った!!
100%同意する!
12名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:29:45 ID:CkPGqrtr0
まあ一人退学処分されればいいだけのことだからな。
13名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:30:37 ID:1MHBD0xNO
体育会系は犯罪を犯しやすい。間違いない。
14名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:30:54 ID:byfkV0iK0
健全な精神の無い 健全な肉体をもてあそびたい
15名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:31:09 ID:3dbSl8xx0
またサッカー脳か。
サッカーやってる奴は犯罪者予備軍と見て間違いないな。
16名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:31:23 ID:SfDrqwY00
さすが賀人ww
17名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:36:07 ID:BZ/sWD/g0
全国から非難の電話やメールGが殺到して校長が自殺してお詫びかな
18名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:37:03 ID:QzS8GJ1r0
佐っ賀ー部員かよ
19名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:37:59 ID:3I3LE+3X0
ナイスタックル
20名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:38:25 ID:1MHBD0xNO
ボールとはいえ、物を足で蹴るとは何事か。そんな不埒な遊びに夢中になってるから犯罪者になるんだよ。サッカーの大会そのものを潰せ
21名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:38:45 ID:zUs34Ezf0
>>13
体育会系気質ってそのまんま犯罪者の素養たっぷりだもんなw
軍国主義的全体主義っていうかさ。
「俺もやるんだからおまえもやれ」とか「あいつがやるんだからおまえもやれ」とか。
仲間や後輩に犯罪まがいの行為(犯罪そのものも)を強要して
断ったり集団から抜け出すことを許さないような空気を作ったり。
頑に断ればシカトこかれるくらいならまだいいほうで,酷い時には集団暴行したり。
22名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 22:43:45 ID:OaYmFghR0
サッカーじゃなくてラグビーの選手だったら優秀な選手の証明になったのにね
23名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:25:59 ID:/iVzd8020
犯罪件数が増えて連帯責任じゃやってらんねーよってことですか
個人の問題っても個人じゃ責任のとれないがらくたばかりなんですけどね
24名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:28:05 ID:z7/ePXou0
東高はこれから行く先々で「泥棒高校」のそしりを免れまい。

それにキレた選手が次々レッドカード。
25名無しさん@八周年:2007/07/25(水) 23:29:45 ID:WaoJquJH0
佐賀を有名にするためにやったんじゃないのか
26名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 01:57:33 ID:YzvH2RVt0
>>5
>>6

佐賀の汚物とか呼ばれている嫌われ者の創価学会員で
埼玉県生まれ千葉育ちの、塙尚輝の母校だしなぁ〜
27名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:00:08 ID:4Nur54Sd0
>>25
マイノリティの王国「福岡や長崎」と違って、
天下の佐賀は、わざわざ有名になる必要なんか無いわけだが?

層化乙
28名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:05:09 ID:LOVHll3wO
俺長崎だから「ひったくり」って書いたのぼりを持って応援に行こうかな
29名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:11:50 ID:AwzohvjGO
出場辞退しなくて結構。インターハイでのサッカーの全試合を中止することにしようよ。
それと、選手権大会は佐賀県代表を出場禁止に。
30名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:16:29 ID:h0Vkd4cY0
ヘディングのし過ぎで脳みそが砕けてるんだろう。
31名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 02:19:18 ID:S5RBCFDg0
まぁ被害者だって連帯責任は望んでいないだろ。
被害物が戻ってきて、犯人が退学処分にでもなれば満足する。
32名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 11:49:05 ID:Vnjma2Z00
もったいない
33名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 11:49:41 ID:pJ5qld7R0
>>31
何妄想で決めつけてんの?w
34名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 11:54:07 ID:AQBKa8F+0
敵ボールを取らずにゲームを取ったのか
35名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 11:56:50 ID:dTu77lEe0
他の出場校の生徒は持ち物盗まれないように気をつけたほうがいいかもなw
36名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:00:29 ID:4BAeKCPF0
ハンド!
37名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:03:26 ID:KGWHvZjQO
ココは ペナルティキックで 空手家に渾身の蹴りを入れられる刑で許そう
38名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:06:01 ID:OgbEvS6NO
野球なら確実に出場停止だろ
39名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:06:49 ID:pYI3qhra0
ヘディング脳だな

こいつらの冬のファッションは

長袖襟無しシャツ+軍手+半ズボン+ハイソックス+革靴

40名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:08:13 ID:4BAeKCPF0
くぅ━━━━━━!!!!!
41名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:08:15 ID:/T7QYkyE0
わざわざ部活で逃げ足鍛えたのかよ
42名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:09:50 ID:kP0icDiQ0
体育会系だからなぁ
先輩とかに命令されたのかもな
43名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:10:39 ID:oWkmF/pIO
これが正しい、野球の人工的に爽やかさ
は気持ち悪い。
44名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:11:43 ID:eOA1XiXx0
>>8
そもそも、そういう意味の言葉じゃないしw
45名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:12:22 ID:Rh7pwkaxO
サッカーは貧乏人と犯罪者のためのスポーツだから仕方ない。世界でサッカー人気の場所みてたらすぐわかる。
この生徒も生活のためだったんだ。大目にみてやれや。
46名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:12:34 ID:4BAeKCPF0
絶対に取らなければいけないDSがそこにある。
47名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:14:46 ID:2bczYdrr0
そもそも連帯責任で出場辞退ってのが変じゃね?
普通その部員を退学にして終わりだろ
高野連の変な風習を基準にするなよ
48名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:22:00 ID:SZpMvSo70
こいつ普段からひったくりとか万引きとかの常習犯なんだろうな
さっさと退学させてとび職にでもなっててください^^
親はもう恥かしくて外もあるけんだろうなwww
49名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:27:24 ID:j7PJJXk/O
連帯責任は犯罪の抑止力になるが、レギュラーを外されてふてくされたバカの復讐の道具にもなるわな
バカ一人の為に三年間頑張ったヤツが報われないなんてやっぱりおかしいよ
50名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:30:22 ID:g7jw/WfOO
犯罪者集団がやってきますよ〜\(^o^)/
51名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:34:06 ID:LNBTPOYaO
そしてラグビー部にスカウトされた。
52名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:34:05 ID:uEhvKj7qO
フンコロガシは民度が低いなw
53名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:35:01 ID:NEXxt7YOO
どうせ同級生からはクズ扱い受けてるようなやつだろ
54名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:36:51 ID:DOxWqDavO
jリーガーが未成年強姦事件起こしてもアジア杯辞退しなかったんだからいいんじゃないの
55名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:39:02 ID:JUgJrY58O
いいアシストをする選手がいればなぁ
56名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:39:10 ID:t9KQcOXH0
またヘディング脳か
57名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:39:27 ID:gnlHqCqsO
連帯責任で他の球児の人生を平気で狂わす高野連は死んでいいよ。
58名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:39:42 ID:I+6gVSbM0
でも学生なんだから、当人だけで終わりってのも変だろ

指導する立場の、監督と担任と校長は辞任するべき
59名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:40:42 ID:g4kepjTdO
個人の非行の責任を所属していたサッカー部が負う必要性はかけらもない。
複数人の部員が組織的に共謀して万引きした、あるいは贓物処分に関わったなら別だけど。
60名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:41:37 ID:mV+JztRs0
ばぐさんスレ立てありがd

佐賀県民の恥・・・

61名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:42:07 ID:SEihi9+hO
これもいきもののさがか・・・。
62名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:42:39 ID:2epV+N1N0
連帯責任と連帯保証人は無くしてください
63名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:43:10 ID:qG5uxHiK0
>同級生の男子と共謀し

サッカー部員だけに、まさに、窃盗プレーですな


なーんつってwwwwwww
64名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:47:18 ID:nJXbgsEQ0
ひったくりサッカー
65名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:47:37 ID:QcHS+AUV0
俺も連帯責任は無責任って考え方だけど
おまいらは、公務員の犯罪でも同じように考えられるんだろうな?
66名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:49:00 ID:YoTJw0F/0
トカゲの尻尾で終わったか
67名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:49:08 ID:2bczYdrr0
>>65
なぜいきなり公務員が出てくるのかが不思議でならん
68名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:49:29 ID:9XavKuRK0
まあ複数の部員が組織的にやってたのならともかく
個人ならそいつを永久追放すればいいんじゃね
69名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:54:26 ID:5qfr3+HV0
窃盗犯なのに停学ぐらいで退学になんねーんだろ
ひったくりは「つい間がさした」って犯罪じゃねーのにな
70名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:55:03 ID:Dgb4n1oP0
>この部員はインターハイの県予選に出場していなかったという。

本当なんだろうか。
本当なら大会出場は辞退しなくてもいいと思うけど・・・。

本当かぁ?
71名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:57:06 ID:bycjW5Qi0
で、だれよ?
72名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:57:09 ID:OVJj5KAP0
さすが佐賀
73名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 12:59:20 ID:ZEGtoQlL0
まあこれがお前ら平素さんざんご自慢になる
「支那人・朝鮮人とは根本的に違う」日本人の「民度」
そのものであるわけだが。

それともひったくり生徒は在か帰化人か部落か創価とか何の根拠もなしに決めつけて
サクっと思考停止しチャウのかな(失笑
74名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:02:05 ID:xRCvvNqk0
昔、後輩が近所の店からスポーツ用品を万引きして
部に納めるのが伝統の強豪校なかったっけ
75名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:04:24 ID:i335ji8BO
辞退しろ。
犯罪再発の抑制になる。
76名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:07:51 ID:g4kepjTdO
ひったくりは万引きと比較して、
・被害者を直接的に恐怖させる
・より計画的
・被害者が怪我をする危険性がある(怪我をすれば強盗)
・地域へ与える社会不安の程度が高い
ことから万引きとは比較にならない犯罪として処分されます。
77名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:10:13 ID:XCKGk2tlO
ならない>犯罪抑止
真面目な部員が腐るだけ>出場辞退
78名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:14:17 ID:1qY1EAww0
予選にも出れないんだから、下手なんだろ。
サッカーだけがとりえだと思ってた人間が、レギュラーにも
なれることないんだから、要するに無価値な人間。
と、自分のことをそう考えてむしゃくしゃしてやったんだろう。
スポーツ名門校でいまいちぱっとしない選手にはよくあること。

とりたてて驚くことはない。
79名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 13:18:36 ID:6/pUdZaO0
これは

さげられん
80名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:47:31 ID:GXIupqkq0
あんたたちさ、なんでもかんでも反連帯責任を持ち出して
部としてお咎めナシにしようとするけど
じゃあ何をしたら部として辞退になるわけ?
100人の部員がいて90人が万引きしても
部ぐるみではなく単に一部の部員(90人)がやっただけと言い張るわけ???
81名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:51:53 ID:BtjrvSKZO
卓球部ならひったくりした本人でも出れます
82名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:55:45 ID:4qcihrvx0
サッカー部は職業じゃない、一応教育活動の一環か延長w
Jでも犯罪者が働いてますけどね
83名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 15:58:15 ID:vL5hkazG0
>>80
じゃぁ連帯責任にするなら
なんで部活だけ責任とるんだ?
学校で指導してなかったんだから
学校全体で責任とるべきじゃないのかね。
どうせなら学校一時閉鎖にしたほうがいいよ。
84名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:10:41 ID:GXIupqkq0
>>83
あんたはアタシの質問に答えなさい!!!!!!!!!!
100人の部員の内90人が万引きしても残りの10人は
一生懸命練習しているのだから「連帯責任」なんて酷だ。ヒドイ!!!!!!
ということでよろしいのですね?
あなたは連体責任撲滅連合会の会長になりなさい
おっほほほほほほほほほ
とにかく質問に答えてちょーだい
85名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 16:46:39 ID:rXPkf2S00
>>83
答えろ!!!!!!!!!
86名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:37:38 ID:GXIupqkq0
>>83
早くしなさいよ
87名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:40:10 ID:R/Ob5ctx0
佐賀のがばいひったくり
88名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:40:34 ID:SHHOGAhI0
>>84
>100人の部員の内90人が万引きしても残りの10人は
>一生懸命練習しているのだから「連帯責任」なんて酷だ。ヒドイ!!!!!!
>ということでよろしいのですね?

当たり前だ、馬鹿。
じゃー、お前が所属してる会社の8割の連中が社員研修でタイに旅行に出かけ買春で捕まったとしよう。

そしたら、お前も連帯責任を取るのかよ!?

89名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:42:21 ID:I3ssDFyE0
何寝ぼけてるんだ。連帯責任、連帯責任、連帯責任、連帯責任
90名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:44:52 ID:nbGwWtUl0
ヘディングのしすぎ?
91名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:46:06 ID:efahtw+kO
>88 自宅警備員にその例えは理解できないだろ
92名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:46:14 ID:4gWhmRO80
サッカー観戦=犯罪者への資金提供
93名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:48:16 ID:22foGQc40
また学生時代に運動部にイジメられたキモオタどもが火病ってんなwwwwwwwwwwww
94名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:48:32 ID:iYllokoVO
>>84
>残りの10人は一生懸命練習している



10人じゃサッカーできねぇじゃん
95名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:49:37 ID:SHHOGAhI0
社会の中で連帯責任を取らない大人が、
どうして子供には連帯責任を取らそうとするんだろうなwww

96名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 20:57:36 ID:GXIupqkq0
ゆとり世代は黙ってなさい!!!!!!!!!!!
97名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:01:59 ID:SHHOGAhI0
連帯責任と叫んでる連中は、自分の会社の社員1人が犯罪を犯したら連帯責任で業務停止でもしてるのか?

98名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:02:33 ID:P7IYS3I+0
「ひったくり」は出来心とかそういう次元じゃねーよな('A`)
99名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:03:05 ID:MfejFk9SO
100名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:03:04 ID:P6GS8lIiO
そこの高校と当たった高校の応援する香具師どもは
その犯人の名前を叫んだり、横断幕に描いたりして
挑発するだろうな。
101名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:06:14 ID:vjKh9nJ4O
>>96
オバサン、更年期ですか?
102名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:09:58 ID:GXIupqkq0
あのね、なんでもかんでも連帯責任を適用しろって言ってるんじゃないの
どう考えても "辞退するべきなんじゃないの?" という事案でも
連帯責任は悪とか言って出場させてるパターンが大杉だって言うのよ!!!!!!
仲間がトンデモないことしたら「今回は辞退しよう!!!」となるのが普通でしょうが!!!!!
連帯責任なんか関係ないわよ
じゃあ100人の部員の内80人が無免許運転でひき逃げしても残りの20人てぜ大会てぜるのか???
ふざけんじゃねよいにまのらてぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
103名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:13:21 ID:5hIGgOCI0
>>100
そういう行為はたしか
高体連の試合、練習試合などでは禁止事項に入っているはず。

野次(下品な野次も含む)も規制されているしな。
104名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:16:37 ID:3UOe0Ub1O
やっぱり日本人は醜い連帯責任を学びたがってるな
105名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:17:39 ID:SHHOGAhI0
>>100
韓国じゃあるまいしwww


>>102
>じゃあ100人の部員の内80人が無免許運転でひき逃げしても

今回のケースは1人だけですが?
どうしてそんなに大げさにするの?

>仲間がトンデモないことしたら「今回は辞退しよう!!!」となるのが普通でしょうが!!!!!

じゃー、お前も同僚が犯罪で捕まったら、きちんと営業停止をして一切の仕事をするなよ。
106名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:17:42 ID:JxFX1aui0
連帯責任とは取らされるものではなく、自らが取るものである。
全員がお互いに切磋琢磨し、悪いところは注意し合い補い合う。そして良いところは見習い合いお互いが成長して行く。
だからこそ不祥事の際は連帯で責任を取るという思考が働くのである。
個人の問題とするならば、もはやその集団は連帯では無いのである。

連帯責任とは取らされるものではなく、自ら取るべきものなのである。
107名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:23:02 ID:iOlCxe37O
名前わかったぜ
108名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:24:10 ID:wNffK2+a0
まさに佐賀県ブランド。

ネット監視中の言論統制推進団体の方々みてますかああ!!!!!
109名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:25:02 ID:+olpIolc0
こいつは大学でラグビー部に入って
レイプ事件おこすな
110名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:31:22 ID:b0dkoNUm0
佐賀県佐賀市17歳
イヒヒヒ
111名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:31:21 ID:XJzztTzIO
もうヤメヤメ、辞退しろ、なっ
112名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:32:57 ID:iOlCxe37O
>>110鹿島
113名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:34:34 ID:NVUJqNrc0
てゆーかサッカーって「ひったくって逃げる」ことをスポーツにしたもんだろ。
114名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:35:56 ID:0B6kHyA10
煙草や酒なんかよりよほど罪が重いだろ
当然辞退するべき
115名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:35:57 ID:ljSkSNqo0
なんだ東か
西かと思ってびっくりしたよw
116名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:36:34 ID:BpE2dViG0
退学処分でおk。
117名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:37:15 ID:OsY3OROt0
これって野球なら出場辞退ものだよなw
118名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:39:35 ID:8TQ3P/b90
>>113
南米やアフリカの名選手ってほとんど子供の頃は引ったくりやってたからなww
119名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:40:31 ID:rMn01lGL0
10代、20代は朝鮮人と基本的に変わり無し。
120名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:42:00 ID:PFYAmTd80
おいおい引ったくりってすごいな。
アホなん?この高校の偏差値低そう。
121名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:42:05 ID:OSYCxA61O
まぁ連座やら連帯責任はいらん

本人には退学だけでなく刑事罰が当然だけどね
122名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:42:06 ID:oqA47KxVO
久しぶりに『また佐賀か』
123名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:42:51 ID:LrdoGkcmO
辞退とかなったら他の部員が可哀相だろう
こいつだけ追放でいいよ
連帯責任はおかしいっすよ
124名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:43:49 ID:t4oF90gF0
スリ、ひったくりが国技のイタリア人はサッカー強いしな。
125名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:46:00 ID:6Pau0uSxO
いつも思うんだけどひったくりってどうやって捕まえてるんだろ?
顔とか隠してないのか?
126名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:46:00 ID:rGhh4wKUO
二年で大事な試合に出番無し
ひったくりするほど有り余る体力

部に籍はあったけど相手にされない空気みたいなやつなんじゃないのか?
辞退の必要無し
127名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:47:23 ID:dZ8kYr380
部活と会社を同列で語るのは微妙に違う気がする
128名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:49:37 ID:npnaJ1rJ0
確かに「オイオイ辞退しないのかよ?」というケースがあるのも事実だわな
連帯責任=悪い という流れが利用されてる

129名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:50:17 ID:oeH/unXf0
否定するのはいいが
お前らが肯定している物はなんだ?

前から2chで気になっていたことなんだが
否定するなら肯定する物があるだろ
ただのストレス発散でたたいているのなら痛いぞ
130名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:50:27 ID:OSYCxA61O
>>125
県大会決勝で負けた高校が雇ったんでない

辞退すりゃ時点が繰り上げだし
131名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:51:53 ID:Bcrd/+8b0
どうせ何をやろうと世界には通用しないんだし、
出場辞退したら?
132名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:51:59 ID:dZF/69c00
佐賀東高って旧県立佐賀高校から佐賀西高・佐賀北高とともに分離した筈なのに、
佐賀西高・佐賀北高に比べ進学実績に大きく水をあけられている。

何故だが知っている人、教えてちょうだいm(__)m
133名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:54:08 ID:2euRGlJR0
なんでもかんでも連帯責任で責任の所在をうやむやにするより、
個人が起こした事件として、毅然とした態度で臨むのは良いと思う。
オレはこの高校の決定を支持する。
134名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:57:49 ID:XGyrDYX20
>>133
俺もそう思う。連帯責任ってさらっていってるけど
お前らにも責任あるんだからなってことだろ?
周りがけしかけたり、サッカーに関することならまだしも
他の部員は寝耳に水の話だろ?
それで出場辞退はおかしいよ
135名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 21:59:34 ID:obULnf9M0
男子中学生のバッグなんて
どうせチンカスくらいしか
入ってねぇ〜だろ(^ω^)
136名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:01:59 ID:jeVsqO+P0
http://www.asia-assist.or.jp/ おまえら寄付しる!

(暇な方、そうでない方もコピペして色んな所にはっつけてくらはい!)
はっとり ただし http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E5%8C%A1%E5%BF%97
フジテレビ アンビリーバボー 7・26放送
137名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:02:23 ID:DGcuDO6cO


---- ここまでマリーシア無し ----
138名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:08:29 ID:Yp3qvZ2y0
毅然とした態度ってのがどのへんか考えなきゃいかんよね

公立だから退学で放り出すよりは、更正の機会を与えるとかなんとか
肝心なこととして生徒が起こした事件に学校がどう対応、責任をとるかがまだ出ていないw
適正な社会化も教育の一つだし個人の責任で逃げられるものじゃないだけどな
139名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:10:45 ID:obULnf9M0
140名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:11:52 ID:lSLAsdciO
強豪(笑)
141名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:20:05 ID:E0kXUTnX0
>>10
一応、学生スポーツは教育の一環ですから。
142名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:28:47 ID:WaRn+IK00
これで連帯責任にならないとすると、日頃の体育会系優遇も
筋が通らなくなるから、自粛した方が良いと思うけどね。

スポーツをやってる学生は厳しい倫理基準の中で、学業優先の学生とは
違った資質や能力を培っているんだ、という建前が崩れると、
スポーツ推薦って何だという話になるし、日頃の授業欠席から、
特別の追試まで、全部見直さなきゃいけなくなる。

連帯責任が古いというならそういう学生スポーツ文化自体が時代遅れで
ろくなもんじゃない、という立場を取らないと。
143名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:38:47 ID:DqSOpMcb0
>>134
じゃあ100人の部員の内89人が集団万引きしても
他の11人にとっては寝耳に水だから大会に出るのですか?
144名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:44:33 ID:lzVFizkR0
ひったくりのような犯罪者を生み出す教育力のない学校のサッカー部に
インターハイに出場する資格はない。
反論あるか?
145名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:47:48 ID:8+luMpfY0
横断幕には

 「勝利もボールも引ったくれ」

っていうのはどう?
146名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:49:43 ID:XGyrDYX20
>>143
アホが極論出してきた・・・
147名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:50:08 ID:WaRn+IK00
2.(財)全国高体連の設立の目的
  (財)全国高体連設立の目的は次のように示されている。 「この法人は高等学校に係わる体育・スポーツ活動の振興を図り、
もって高等学校生徒の健全な発達を図ることを目的とする」

http://www.zen-koutairen.com/f_outline.html

まあダメだわね。
148名無しさん@八周年:2007/07/26(木) 22:50:35 ID:rWz2kdCYO
>>145
不覚にもw
149こけし原よしえ:2007/07/27(金) 00:12:37 ID:h1tmy7J70
>>146
答えなさいよ!!!!!!
150名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:15:44 ID:whMF2r6eO
>>143
全然話がちがう
151名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:16:38 ID:veIYBncL0
強豪校にいってベンチ外ってのはきついよな
普通のところいってればw
152名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:23:12 ID:Sn6OetL4O
俺、田舎の某甲子園常連校のOBだけどウチの学校、野球部がなんかやらかしても大抵の事は隠蔽して普通に大会に出場してたぜwww
俺が通ってた頃だけで五回くらいはタバコだの酒だのが見つかって部員が停学くらってたし部内で後輩いじめや監督による体罰だのの暴力沙汰が横行してるのは周知の事実www
レギュラーが補導されてもその年の大会に何事も無かったかのように出場wwww
その同時期にニュースで駒大だかがスリッパで後輩をはたいただけで出場自粛しててワロタwwww
153名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 00:29:01 ID:QQ9HnHQ1O
自粛するべきだと思うがなあ
154名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 01:50:21 ID:1XyMuVZS0
ヘディング脳か・・・ボクシングに通じるものがあるな。
155名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 02:19:48 ID:th6t0rnS0
傲慢とは、まさにこのこと。


毎度お馴染2ch発で数日後には「辞退」でしょうw
156名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 02:23:51 ID:xnM4h1ZHO
大丈夫!
茨城の鹿島学園野球部も5人で5万分万引きしたけど
辞退しないで出場してるからw
157名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 02:24:15 ID:B4SPrXZf0
なめてるな
158名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 02:30:59 ID:CnV+18POO
>>143

頭悪そ〜〜
159名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 02:36:12 ID:QoRpyoN0O
DSがそんなに欲しかったのか
160名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 02:36:14 ID:0YSXhhX10
部として保護しない以上, 犯罪としておおやけの裁きを受けさせないとおかしいね.
161名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:03:05 ID:oTrKRbhA0
辞退した方がいいような気がするけど
総体の時「部員の○○がひったくりをしたけど出場辞退しなかった
県立佐賀東高校」ってアナウンスするならいいや
162名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:07:18 ID:a10snDsyO
そりゃ出場するだろ。
仮にこれで辞退したら、最期の年の3年は出れない。
被害少年以外にも、試合に出れないという間接的な被害が沢山でる
それを全てひったくり野郎に背負い込ませてどうする?
学校の規定通り処分し、さらに社会的罰則を受ける。
これで十分だよ。
学校は部員を守り、ひったくり野郎の将来も守る事を選択した
ただ罰はきっちり与えろよ
野球の様な、馬鹿な連帯責任の風習は日本から消し去るべき
ただ、部全体での犯罪のようなケースはしょうがないがな
163名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:09:06 ID:HP5frSCc0
この調子で優勝もひったくってほしいものです
164名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:12:46 ID:5LuMjw350
どこの強豪校にでも何人かはいるだろ
落ちこぼれの癖に部活は辞めずにユーレイになる半端なクズ
165名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 03:15:21 ID:v+Zo8AhR0
これで最終的に辞退ということになれば
この生徒は連日激しい暴行を受け自主退学することになり
10年は学校にサンドバックとして名前が残るだろうな。
166名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 16:24:29 ID:NkzxZZ+fO
東なら仕方ないww
佐賀県民なら大体そう思うだろうな
部活生以外は基本荒れまくり
こないだフルメイクの東高生がチャリ乗りながらタバコ吸っててビビったよ

とりあえず佐賀の恥乙!!
167名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:23:59 ID:N5/pzoyDO
自分ここの生徒ですお恥ずかしいかぎりです。
168名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 23:35:30 ID:1FnH4Aag0
>>166
十数年前に甲子園に出場したこの佐賀東高校と対戦した学校のOBなんだけど、…そんな酷い学校なのか?
アルプスの応援席に、在校生らしき可愛い眼鏡ッ娘の女子生徒がいたので、敵ながらこの高校を応援したもの
だったが…ちょいと鬱だな
169名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:24:25 ID:RnFsHI/d0
また駒苫か!
170名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:27:07 ID:PehHUrxJO
学校の部活の強豪校なんてそんなもん
171名無しさん@八周年:2007/07/28(土) 00:34:28 ID:PNfHteS3O
>>168
佐賀の県立高では偏差値も進学実績も下から数えた方が早いと思う
数年前がどうだったかは良く分からないが
今はかなりDQN率高いな
一部が目立ち過ぎてるだけかも知れないが…
172名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 00:15:33 ID:yRkRsIKjO
佐賀の中高生がチャリで喫煙の風景なんて、ザラだぞ
無灯火だし

田舎の子だから、変に勘違いしてんだよな〜
173名無しさん@八周年
「ひったくり!!ひったくり!!」

と、スタヂアムで野次ればいいじゃん